04.24(Thu)
【悲報】任天堂Switch2落選した人はどうすんの?転売ヤーから10万出して買うしかないのか…🥹
04.24(Thu)
『鉄血のオルフェンズ』、水星やジークアクスより面白かったとバレ始める😲
04.24(Thu)
【悲報】万博のぬいぐるみベンチ、任天堂に無許可と判明 運営は撤去へww 任天堂最強、万博は糞!!
04.24(Thu)
【悲報】ソシャゲまどドラ、またもガチャ更新&眼鏡ほむらがぶっ壊れすぎてマミさんもう型落ちしてリプ欄炎上wwwwwww
04.24(Thu)
【ホロライブ】星街すいせいさん、JKの間でも流行りまくっていたwwwやはりTVでまくってるからか
04.24(Thu)
【動画】水商売女さん、男に玩具にされ過酷wwww
04.24(Thu)
人気配信者・加藤純一さん、 離婚発表wwwwwwwwww
04.24(Thu)
【攻殻機動隊】漫画家の士郎正宗さん、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
04.24(Thu)
【悲報】小説家さん、自分のゲームのデザインをパクられブチギレる・・・いうほどアウトかこれ?
04.24(Thu)
外人「なぜ日本男性は、ゲームで女キャラを選ぶんだい?」
04.24(Thu)
【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」
04.24(Thu)
Vtuberに投げ銭する奴、大谷の応援に海外まで行く奴、ヒカキンに粘着する奴、どうして自分が「そちら側」になろうとしないの?
04.24(Thu)
【破損】お宝ギター収集家「まーた壊れてた!!佐川急便はもう、楽器を扱うの辞めて欲しい🤬」←いうほど佐川悪いか?
04.24(Thu)
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』絶対にやってはいけない作画ミスをしてしまうwwww
04.24(Thu)
「リコリス・リコイル」ショートアニメ2話が面白い!2分しかないのに!! こういうのでいいんだよ
04.24(Thu)
転売ヤーと卸売業、ガチで感情論以外で区別ができないwww
04.24(Thu)
【悲報】無職転生とかいう日本人にもっと評価されるべきアニメwwwww「他のなろうにはない先が読めないストーリー」
04.23(Wed)
AI同人界隈、ライバルが多すぎて終わるww FANZAでの一日の発売作品数が1000作を超えてしまうwwww
04.23(Wed)
【悲報】ロボットアニメファン「美男美女が出ないロボアニメを作ってよ!!イデオン、ダグラム、ダンバイン、ボトムズみたいなやつ!!」
04.23(Wed)
ガンダムジークアクスを観た人、じょじょに気づき始める「え、もしかして残り9話ずっとガンダムファイトする感じ…?」
04.23(Wed)
アニメ「アズールレーンびそくぜんしんっ!」2期発表から1年半、ようやくビジュアルとPVを公開!びそく過ぎる!でもい可愛いから許す
04.23(Wed)
【動画】男さん、マチアプで知り合った美少女が男の娘だと知り大激怒wwwwwwww
04.23(Wed)
女「山手線の外回りは秋葉原止まるから臭いオタクが乗り込んできて地獄。だから私は内回りしか使わない」
04.23(Wed)
【朗報】ブルアカさん、久々のセルラン1位を取って大勝利へwwww
04.23(Wed)
「不快なキャラばっかだな。これ」と素直に感じた漫画 www

【悲報】藤井六段、中学生ラストの対局で敗れてしまう・・・連勝は16でストップ

1 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:25:58.57 ID:CAP_USER9
藤井聡太六段、中学生ラスト対局は飾れず…年度勝数、勝率は歴代4位タイに 対50代はプロ初黒星

将棋の中学生棋士・藤井聡太六段(15)が3月28日、王将戦一次予選で井上慶太九段(54)との対局に敗れ、中学生最後の対局を飾れなかった。

公式戦の連勝は「16」でストップした。藤井六段が50代以上の棋士に敗れたのは、デビュー以来、今回が初。

2017年度の対局も今回で最後となった藤井六段は、同年度の各部門成績で他の棋士を圧倒。全棋士トップの73局、61勝(12敗)、勝率0.8456、29連勝(年度またぎ)で、史上最多の29連勝を筆頭に勝数、勝率では歴代4位タイにランクインした。

各部門の歴代記録は以下のとおり。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00010015-abema-soci

 
 

3 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:26:35.84 ID:jUCUO2vR0
忖度せえよ

 
 

5 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:26:42.87 ID:kgofXij90
オワコン

 
 

7 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:27:04.63 ID:JUD6rpgx0
強い方の藤井ならシステムで粉砕したのにな

 
 

9 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:27:20.56 ID:Wes/U+qC0
羽生より強いのか、井上って

 
 

12 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:27:26.83 ID:WjtLPeVa0
マジかよ。藤井システムを使えばよかったんじゃね?

 
 

16 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:27:46.08 ID:qcpvktpW0
おっさん空気読めよ
って協会に怒られるのかな

 
 

17 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:27:54.86 ID:ioSOUKTI0
後手だから負けたの?

 
 

18 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:28:01.60 ID:vlIoc9wd0
ベテラン健在だな
思えば羽生七冠を初めて負かしたのも井上慶太だったな

 
 

19 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:28:04.95 ID:X8DG+WCc0
さすがの阪神愛の前に藤井も負けたか(´・ω・`)

 
 

20 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:28:11.11 ID:bb9atp0i0
年季だけのロートルと思ってなめてかかったんだろうな

 
 

22 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:28:25.34 ID:1xyAaXoo0
高校進学によるハンカチ王子のパターンある?

 
 

24 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:28:51.32 ID:qMcJInb20
九段舐めるな小僧

 
 

25 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:29:03.85 ID:QWgn7gb40
まじで?来年度まで連勝継続かと思ってた

 
 

30 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:29:27.34 ID:eD0m7swl0
9段まで負けたらシャレにならんからな

 
 

32 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:29:38.84 ID:06dAuiWC0
まさかのケータ

 
 

34 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:30:01.53 ID:BlbN6AV50
大坂なおみとリズムが似てるみたいね

 
 

36 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:30:11.21 ID:FqtcDmNs0
50代には一生負けないんじゃないかと思ったがな
さすがに勝率10割は無理か

 
 

38 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:30:17.99 ID:znNPxhWO0
慶太やるやん

 
 

46 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:31:14.15 ID:1AIG8mNO0
レート200違っても勝率75%くらい
だから4回に1回くらい負けても普通

 
 

49 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:31:37.69 ID:CYMNs8Gx0
ついに負けたか

 
 

55 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:31:52.04 ID:hWHCMpLu0
良かった。ここまで強いと負けてくれないかなって
ちょっと思っちゃうんだよね。嫌いじゃないけどさ

 
 

57 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:32:01.47 ID:8Y3rsET40
羽生七冠王が初めて敗れたのも井上だったような
まあ腐っても元A級棋士といったところか

 
 

60 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:32:12.28 ID:i6sZWP5p0
◆対局数

89局 羽生善治 2000年度
88局 米長邦雄 1980年度
86局 谷川浩司 1985年度
86局 佐藤康光 2006年度
82局 中原誠 1982年度

73局 藤井聡太 2017年度

◆勝数

68勝 羽生善治 2000年度
64勝 羽生善治 1988年度
63勝 森内俊之 1991年度
61勝 羽生善治 1992年度
61勝 木村一基 2001年度
61勝 藤井聡太 2017年度

◆勝率

0.8545 中原誠 1967年度
0.8511 中村太地 2011年度
0.8364 羽生善治 1995年度
0.8356 木村一基 2001年度
0.8356 藤井聡太 2017年度

◆連勝数

29連勝 藤井聡太 2016~2017年度
28連勝 神谷広志 1986~1987年度
24連勝 丸山忠久 1994年度
22連勝 塚田泰明 1986年度
22連勝 羽生善治 1992年度
22連勝 山崎隆之 2002~2003年度

 
 

68 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:33:01.02 ID:l9ct2Rwv0
忖度将棋だよ
忖度しないとつぶされる 
藤井はわかってるw

 
 

69 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:33:02.21 ID:wUeCLIit0
藤井君に勝った40代以上の棋士は二人だけ。
谷川は悔しくないのか?

 
 

72 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:33:24.49 ID:HeK0GAJz0
持ち時間3時間の将棋でよくやらかして負けてる印象

 
 

73 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:33:29.09 ID:eRvbjhFs0
藤井にとっては95%勝てる相手だと思うが少し舐めた気持ちがあったんだろうな。

 
 

76 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:34:11.90 ID:pkiukIov0
冥土の土産とか言って自慢しまくるな、井上九段w

 
 

79 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:34:32.12 ID:XCQTrRio0
まだ出始めだから慣れない対戦者は苦戦していたが
これからはだんだん対策されていくよ

 
 

80 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:34:41.04 ID:EQSJWTl20
井上のおっさんやるじゃん

 
 

86 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:35:10.56 ID:WiogzodC0
優勢の時もあったんだけど時間切れたあたりから悪手が目立ったなぁ

 
 

89 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:35:43.46 ID:l9ct2Rwv0
稲葉と菅井はわかる 井上はwww
これで船江とも当たりそうなんだがここでジンクスを
覆せるかどうかだなwww

 
 

90 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:36:03.47 ID:ohYjDl4S0
この敗戦で更に強くなるだろう
 
サイヤ人みたいに

 
 

93 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:36:17.08 ID:gpsknrZx0
誰だよ井上ってよww
そんな無名のやつに負けんじゃねえよwww

 
 

95 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:36:53.45 ID:SiOGAZ7q0
一門で藤井対策共有してるのかな

 
 

97 名前:名無しさん 投稿日: 2018/03/28(水) 18:36:57.91 ID:UbJDLiQK0
素うどん(98円)から出直せ

 
 


 
(´・ω・`)りゅうおうのおしごと放送中は強かったのに!!!!アニメが終わったら負けてしまった
(´・ω・`)きっと藤井君もりゅうおうロスで調子良くなかったんだろ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 飯に文句つけるから

  2. 大したことないな
    調子に乗りすぎてた結果
    残当

  3. 井上、師匠としてはほんと凄いから

  4. りゅうおう爆死確定w

  5. 今頃姉弟子や幼女の当たり散らしてるんだろうな

  6. この辺で負けといたほうが人間っぽさあるしね 笑

  7. 藤井~高校生編~ に期待するわ

  8. やっぱ現実よりアニメやな

  9. 本日のアルバムデイリー
    3位は11557

    10 μ's  25 絵里  33 海未  35 ことり
    36 真姫  39 花陽  40 穂乃果 42 にこ
    44 凛   45 希

    やっちまったなこれは

  10. 確変終了か

  11. 早くりゅうおうと南極売り上げの記事書きなよ
    久々に凄い売り上げになりそうだし

  12. さげまんの女流に喰われたのかもしれない

  13. 空気読まずに勝つなよ
    将棋界全体で神輿担いでんだからわざとでも負けないと

  14. 井上は無名じゃねーよ
    藤井システムの犠牲者第一号だぞ

  15. 藤井くんも人間やからね調子が悪いだってあるさね

  16. 八一みたく天狗になってたんだろうな

  17. 相手は順位戦B級2組か。まぁ雑魚では無いわな

  18. やらおんの分際で勝敗記事にしてんじゃねーよ、底辺らしく飯の事だけ気にしてろよ

  19. こんな奴に負けてるレベルではタイトルなんて夢にまた夢ですね

  20. 結局、将棋がどうこうよりも、不況に喘ぐ国民の妬みにも似た声を浮き彫りにしただけだったという。
    あと、素うどんから出直せで思い出したけど、とある落語家の人が師匠の家に住み込み
    で修行していた頃、食事の際、師匠の命令で肉うどんの肉だけ師匠や兄弟子に渡して、
    素うどんで喰わされる屈辱を何度も味わった、みたいな話を聞いた事あるな。

  21. この敗戦でまた強くなるだろ

  22. >>羽生より強いのか、井上って

    基本的には羽生さんのが強いけど時々羽生さんよか強くなる人だよ

  23. >>17
    一度負けて対策しまくったって事なんだろな

  24. 四月になったら高校デビューだよ

  25. 中学生編ラストの対局で負けるとか
    高校生編に入る前の引きとしては
    ドラマチックでいいね

  26. やっと忖度せずに本気を出す棋士が出てきたか

  27. ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表 Android搭載

  28. 藤井君よりクズ竜王の方が強そう

  29. 次の対局から卵追加していいぞ

  30. 藤井センセーは童貞は卒業できたけ?

  31. 1敗しただけで、アンチ絶頂してるのほんと草
    どんだけ妬ましいんだよwどうでもいいだろw

  32. 大した事なかったな
    図に乗りすぎ
    うどんでも食ってろ

  33. 藤井の敵は相手ではなく時間だな

  34. 本人は悔しいだろうけど一敗だからまだまだこれから
    応援してる
    嫉妬民は見苦しさしかないw

  35. これから嫉妬してる奴等の何倍も稼ぐんだろうな

  36. りゅうおうのアニメが終わっちゃったから
    補正終わったのかな?

  37. 勝ち続けてる奴が最強で居られるはずがない
    油断は負けなきゃ気づかない
    藤井にとってもこれで良かったと思う

  38. 露骨な人間アピール

  39. 藤井の対局のたびに記事にするよなwwww

    そんなに好きなのかwwwww

  40. 藤井六段の飯ごときに嫉妬する人

  41. 九段の棋士を無名とか言う奴はただ将棋無知なだけだろ

  42. 勝っても負けても記事にするんだな

  43. ※27
    マジレスしとくと藤井システムってのは藤井猛9段が編み出した有名な戦法で
    その最初の犠牲者が井上慶太ってことだぞ
    藤井違いのよくあるネタ
    将棋で藤井と言えば藤井君ブーム以前から将棋みてれば普通は藤井猛になるのよ

  44. 中学生が9段に負けて16連勝ストップした状況で言われ放題だなw

  45. ここで選ぶ写真見てる限りだけかしれんが
    目つきが悪くなってきてて気になる

  46. 聡太しっかりしなさい!

  47. 素うどんからやり直せ

  48. 藤井君「昼飯が気になって・・・」

  49. 井上は四天王の中でも最弱

  50. しょぼ、底が知れたな

  51. あいごまを惜しんで負けたな
    今日はひどい将棋だった

  52. 協会ではなく連盟だろ。

  53. ここら辺で挫折回入れとくのは王道だろ
    連盟は解ってるよ

  54. 元タイトルホルダーの棋士だとモテ光君辺りが、藤井との対局に内心びびってそうwww

  55. オセロなら藤井を16連敗させたるわw

  56. ドンキで売ってる19円のソフト麺でも齧ってろ!

  57. クズ竜みたいに連敗街道まっしぐらやで

  58. コレが相撲協会なら藤井が余裕で買ってたのにな

  59. 中学生にもなって人間相手の対局で負けるとかゴミすぎんだろw

  60. いや、普通に考えても凄いだろ
    中学生だぞw

  61. 1度ならず2度も負けるとは
    これは引退だな

  62. 人間相手に負けを喫するとは
    将棋星人の面汚しよ

  63. リアルなのにドラマティック過ぎるだろw

  64. この敗北以降、藤井の昼食がパスタの乾麺のみとなったのは将棋界で美談として語り継がれることとなる

  65. 忖度しようかどうしよう、という葛藤と日々のストレス(お前らの飯ネタ弄り)で一杯一杯だろうから負けるのもしゃあないな。
    中学生が負うもんじゃないぞこれ

  66. 流石やらチルのクズどもだなコメントを見て良く解る
    まさに底辺オブ底辺人間以下のクソ袋だけの事はあるなw

  67. 舐めてるのお前等だろ、ド素人が

  68. かおwww

  69. 広告代理店が将棋ブームを作って稼ぐために用意した神輿
    周りが過度に持ち上げたりお膳立てすれば アンチを増やすだけ
    本人は内心迷惑しているだろうさ

  70. 将棋ってあの小さい木片を相手のにぶつからないように動かしてくだけの遊戯やろ?
    負けるとかありえん

  71. 4一玉は俺が見て悪手だった。だろ?

  72. サイヤ人と同じ
    次は更に強くなる

  73. 谷川「キミたち悔しくないのか?」
    井上(50代)「悔しいです!だから倒した。」

  74. 藤井「高校生になるし一旦区切りつけたろ」

  75. 天狗の鼻が折られたかこれを機に一から出直して欲しいね

  76. 藤井さんをネタにすんなよゴミクソ管理人
    生きてる価値のないお前とは違うんだから

  77. やらかんは最近、観る将に目覚めた感があるな どうせすぐに飽きるだろうけど
    今回の話題なんか、やらおん的には藤井の昼飯新メニュー以下の話題でしょ

  78. 遠慮して安い飯を食わされてるから弱体化してるんだよ

  79. よっしゃ-藤井のクソガキ負けたのかうれしいな。こいつ調子乗ってるから嫌いなんだよな。いつも出前を頼んで食ってるしクソガキなんだから母親の弁当でも食べてろ。

  80. ぶっちゃけ早指しルールで稼いでたからな
    時間の使い方下手だから

  81. 人間アピール

  82. 朝日オープンみたいなノンタイトルの早指し特殊ルールじゃなくてタイトル予選でA級勝てるようにならないとまだ超一流の域ではないだろうな
    負ける時は時間の使い方に失敗してることが多いし

  83. 藤井君を叩いてる連中の空しさよ

  84. 空気読めとかいう奴がいるからアンチが増えるんだよ・・・

  85. 羽生だって普通にひふみんに負けたこともあるんだから一回や二回の対局で実力が決まるわけじゃねえのよ

  86. >>16
    わざと負けるとかあほか・・・
    将棋はガチだからおもしれえんだよ

  87. 意外だなあ
    やっぱまだムラがあるんかね・・・

  88. >>90
    つい先日王座予選でB級1組1位の次期A級を完膚なきまでに粉砕したんだが…

  89. 今期の成績ならタイトル挑決くらい出ててもおかしくないがバランスよく取りこぼしてるからベスト4すらない

  90. 結局A級じゃないじゃん
    A級だったこともないし
    まだA級引退した森内に勝った方が価値ある

  91. 彼に将棋で勝てる奴ここにおるん?

  92. プロの世界で100%勝つなんてことはねーよ
    いちいち一回勝っただの負けただので騒ぐ方がどうかしてる

  93. 正直偶には負けてくれないと逆に面白くない
    次キッチリリベンジできるように精進すればいいんじゃねえの

  94. よく見えてよく読める方が必ず勝つとは限らないからね
    偶然いい手を発見したりその逆のことがあったり、そういう意味で運要素はある
    だからこその藤井くんのヤバさだよ
    この連勝がこれからも度々起こるようならとんでもない力量差があるってことになる

  95. 地力はある棋士だからな。
    10年くらい前にA級に復帰してたし、運もある(翌年くらいに降級したけど)。

  96. 藤井くんにりゅうおうのおしごと見てますかってだれか聞いてほしい
    見てるとしたら藤井くんはM気がありそうなので銀子推しかな?

  97. 藤井くんにはまだドラマ性がない。
    沢山勝っても泥臭い人間味が無い限り、集金力のある棋士にはなれない。

  98. 大事なのはこれで今年の藤井の王将戦終了ってとこなんだがな

  99. 8割以上勝ってる時点でバケモノやん

  100. おっさんどもが若い才能に嫉妬してんの見苦しすぎてワロスw
    やらキッズはちゃんと優れた才能には敬意を払えるよw

  101. 井上は連盟の関西代表のお偉いさんだから忖度したのかな

  102. 最前線君負けたのか…

  103. 飯が安いから負けるんだよ
    もっと高い飯食え

  104. 結局藤井の真価が問われるのはメジャータイトル取ってからだよ
    あとストレートでA級に上がれるかどうか

  105. >>27
    藤井システムというのは藤井猛のほうなw

  106. 若い人が藤井に嫉妬しないのは自分も社会に出れば何か可能性があると思ってるから

  107. ほえー、ついに! これからの成長に期待です。

  108. そもそも勝率10割なんて存在しない世界かつ中学生でプロなんて歴代でもほとんどいない奴がプロ相手に1回負けたくらいでボロクソ言えるって頭おかしい
    ボロクソ言われないレベルなんて古今東西存在しないって事じゃねーか
    嫉妬はするが、これを馬鹿にするのは惨めにしかならん

  109. 井上慶太でググったらマッチョマンが出てきたんですけど・・・

  110. >>96
    多分それで調子に乗ったのだろう

  111. >>98
    ??井上は元A級だぞ

  112. >>122
    糸谷のことだろ元竜王のほうが元A級より上だと思うけど

  113. >>98
    森内の今の成績知ってるの?

  114. 負けたら調子乗ってたからって、要するに負け越してないのが負けたら調子乗ってたって事になるのか…

  115. にわかって 自分が知らない名前の相手=雑魚 認定し過ぎじゃない?
    調べもせずに決めつける思考回路が理解できない

  116. りゅうおうのお仕事でも 昇級戦で
    八一も ドラゲキンの人も(対戦相手は八一の師匠清滝九段)
    ベテランに負けてた

    ちょっとリアルやね

  117. >>90
    ただ現状で5時間以上(予選レベルだと順位・竜王・王座)の対局では勇気に負けた以外は無敗なんだよな
    だれが二人目の白星を上げるのやら

  118. >>102
    >偶然いい手を発見したりその逆のことがあったり、そういう意味で運要素はある

    そういうのは運要素とはいわねーよ馬鹿がw
    本人の努力や戦術とは関係ないところで
    純粋な運で左右されるのを運要素っていうんだチンカスw

  119. >>129
    なんでそんな怒ってんのか知らんが馬鹿はお前だw

  120. 98
    井上慶太九段はA級を3期、竜王戦1組を2期、棋戦優賞2回

    タイトルとは無縁だが元々強い棋士だったし、弟子の菅井王位と稲葉八段は藤井聡太に公式戦で勝っているので、井上一門は対藤井聡太三戦全勝

  121. 稲葉豊島菅井(太地や糸谷も)と再戦してほしいな
    順位戦全勝なので本人も予定通りでしょ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。