04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww
04.26(Sat)
万博コスプレ炎上女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」
04.26(Sat)
中国産ソシャゲ「崩壊スターレイル」の2周年アニメの作画演出が良すぎると話題に。中国のレベル上がりすぎだろ
04.26(Sat)
【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉大炎上してしまう・・・たぶんみんなこの動画みたら驚くぞwww
04.26(Sat)
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも! 明日はホロライブが参戦
04.26(Sat)
【悲報】アニメ化して大ヒットしそうなライトノベル、まじでもうないwwww
04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww
04.26(Sat)
アニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化、2026年放送、キャストに石見舞菜香ちゃん鈴代紗弓ちゃん長谷川育美ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
04.26(Sat)
【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」

キャラ原案 安倍吉俊 × シュタゲの佐藤監督がオリジナルアニメ『RErideD-刻越えのデリダ-』を発表! お前らの好きなタイムリープものだぞ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 

「STEINS;GATE」の佐藤卓哉×安倍吉俊、オリジナルアニメ「RErideD」制作決定
http://rerided.com/

4_20180319173632161.jpg

オリジナルテレビアニメ「RErideD-刻越えのデリダ-」の制作が発表された。
 
「RErideD-刻越えのデリダ-」は「STEINS;GATE」を手がけた佐藤卓哉が監督
「NieA_7」「灰羽連盟」などで知られる安倍吉俊がキャラクター原案を担当。
 
■イントロダクション
「もしも《あの時》に戻れたら……」「《あの時》、こう言っていれば……」 
決して戻ることのできない過去に対して、誰もが抱いたことのある後悔の気持ち。
けれども、《あの時》に戻れたら、すべてが思い通りになるのだろうか?
理不尽な現実を突き付けられた主人公が、さまざまな人物と出会い、困難を乗り越えながら仲間とともに旅する物語。
そのキーワードは、「時間跳躍(タイムライド)」。少女を救うことはできるのか?
世界に迫る悲劇を回避する道はあるのか?
「時間跳躍(タイムライド)」に秘められた真実とは──。
 
■ストーリー
2050年。父の興したメーカー・リビルド社で、「自律機械DZ(ディジィ)」への開発貢献により
若く して名声を得た技術者デリダ・イヴェン(主人公)。
デリダは、あるとき同僚のネイサンと共に「DZ」の重大な欠陥に気付くが、忠告に耳を傾けない上司に腹を立て、危険と知りながら対策を先延ばしにし 、ネイサンの愛娘・マージュの誕生日を祝うパーティへとむかう。
しかし 、穏やかなひとときを過ごしたその翌日、デリダとネイサンは謎の部隊に襲われる。逃
避行の末、冷凍睡眠装置に落ちたデリダが再び目を開けると
10年の時間が過ぎ、見渡す世界は荒廃し戦争状態になっていた!
制御を失った「DZ」の群れに襲われ、何もかもを諦めそうになったそのとき、デリダはネイサンの最期の言葉を思い出す。
「マージュを頼む」 己に降りかかった運命に戸惑いながらも、マージュを探すため、デリダは歩き出す。
再会は、“刻”を越えて
 
■スタッフ
監督:佐藤卓哉
キャラクター原案:安倍吉俊
シリーズ構成:古怒田健志
アニメキャラクターデザイン:渡辺浩二
音楽:井内舞子
音響監督:長崎行男
音楽制作:KADOKAWA
音響制作:HALF H・P STUDIO
アニメーション制作:ギークトイズ
製作:RErideD partners
 
■キャスト
デリダ・イヴェン:小野賢章
マージュ・ビルシュタイン:M・A・O
ユーリィ・ディートリヒ:茜屋日海夏

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
lainのスタッフでもう一回なんか創ってくれないかなぁ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
またReのアニメかよ
リゼロ、リライフ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
わざわざ安倍吉俊を連れてくる意味がまったくない
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
安倍吉俊の良さはキャラデじゃなくストーリ構成
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
十年前くらいの絵柄に見える
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
灰羽連盟2期はまだか?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
何をするのかよく分からんな
シュタゲみたいにタイムリープを繰り返してストーリーが進むのかね
まーとりあえず観るけど

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
井内あんま好きじゃ無いんだよなぁ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
この人の絵って悪い意味で全然変わらないね
どれも同じに見える

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
安倍吉俊の代表作が何でlainじゃなくNieA_7なんだろう?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
レインか灰羽
その作品の倍以上の知名度あるよw

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
飛び込め‼ 沼しか読んだことないわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
この人はくだんない漫画ばっか描いてるから
あっち方面でアニメ化して欲しいな
そう言う意味ではニア_7は良かった
売れなかったけど

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月19日
 
シュタゲの監督を信じろ
 
 
 


 
(´・ω・`)野崎君のスタッフが新しい恋愛オリジナルアニメを作る
(´・ω・`)タイバニのスタッフが新しいヒーローもの?アニメを作る
(´・ω・`)シュタゲの監督がオリジナルアニメ(タイムリープもの)を作る
 
  
(´・ω・`)ヒットしたからオリジナルで同じジャンルのやつ作ろうぜ!!最近こういうの多いよね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. M・の文字が見えた時点で不視聴を決めた

  2. またリゼロのパクリきたか

  3. そこそこ売れそう

  4. キャラがうすくね?

  5. ライドバックと関係ある?

  6. 進撃の監督がカバネリを作る

  7. シュタゲで監督やったから同じタイムリープやれば当たるって頭沸いてんのかよプロデューサー

  8. キャラデザが古いwww

  9. もうお腹いっぱいどころか吐くレベル

    異世界並みに量産やめろ

  10. アニメ製作会社どこだよ 聞いたことねえな

  11. 音響監督長崎行男
    μ'sとAqoursを指導した下手くそ量産工場

  12. M・A・Oきた
    M・A・Oの時代がきた

  13. 安倍吉俊はキャラクター原案だけやってればいい。

  14. 音響監督:長崎行男
    ユーリィ・ディートリヒ:茜屋日海夏

    癒着w次の新人賞にねじ込む気満々だなw
    人気声優だらけの宝石の国になぜか茜屋とかいう格下いたのもおかしいと思ったんだよなー

  15. ギークトイズってwikiのアニメ製作会社一覧にも載ってないんですが...

  16. 意識高そう

  17. キャラデザがウンコ過ぎるわ
    〇〇のスタッフが集まって自分等で二番煎じ作品作っても大抵駄作で終わる

  18. >>17
    茜屋って今年6年目だろ
    来年7年目だし

  19. なんか中華アニメっぽい

  20. M・A・Oがメインヒロインの時点ですでに終わった

  21. >>17
    長崎ってほんと茜屋好きだよなあ

  22. >>21
    今年西山とかいうやつが受賞して、
    81声優には5年ルールが適用されないクソみたいなことが証明されたけどな

  23. さすがに絵が古いで

  24. 二匹目のドジョウを狙っても外れるぞ
    一匹目で客は満足してるからな

  25. あれ?
    雪のとこで手を伸ばしてるアニメ映像、これと全く同じようなのをどこかで見たことがある気がする

  26. つまんなそう

  27. シュタゲとかカオスチャイルド系のアニメって
    何となく定期的に作られてる感じがするけど、このアニメはどうだろう。
    パッと見、どの辺の層を狙ってるのかよう判らんが…。

  28. 安倍でタイムリープって

    オールニートイズキルじゃんwww

  29. タイムリープって定番ジャンルだよね
    大体どこかがやってる

  30. よく今この絵でこんな意識高そうなの作ろうと思ったな

  31. シュタゲ関係ねえええええ
    原作者ヅラかよ

  32. 主題歌i☆Ris?w

  33. あのlain作った人だし期待持てる

  34. よつばとみたいなフルカラーの漫画はブレイクしなかったな

  35. 野崎くんは原作が良かっただけでアニメは微妙
    タイバニはもともとオリジナルだからスタッフ同じなら同程度にまとめて来そう
    シュタゲは原作が良かっただけでアニメは微妙

  36. 好きだけどさすがに絵が古すぎる

  37. タイムリープ物って監督やキャラ原案よりも脚本の方が大事じゃね?

  38. シュタゲ2クールらしいぞ

  39. ヒットするキャスト陣ではないよねwww

  40. 主人公が小野賢章とかいう微妙な声優で残念

  41. >M・A・O

    はいクソアニメ~
    いつまでこいつゴリ押すねん

  42. イゼッタでも茜屋使ってたな音監の長崎
    これはあれか?うどんの国と同じちゃうんけ?

  43. まーた顔文字かよ

  44. 現代思想もの?
    デリダなら脚本は東浩紀先生かな

  45. MAOってなんなの
    出演作全てが爆死する魔王
    こいつがキャスティングされない世界線を求めてタイムリープすべき

  46. そもそもNieA_7の監督が佐藤卓哉じゃん、、、
    あのタッグ再びでいいじゃん、、、

  47. 女性声優は長崎に媚びまくってるんだろうなwww

  48. シュタゲはバタフライエフェクトのパクリだから面白かっただけだからなぁ・・・

  49. >lainのスタッフでもう一回なんか創ってくれないかなぁ

    か、監督が...

  50. NieA_7懐かしいな。
    アニメと漫画どっちも面白かった。
    若い人たちは知らないだろうが、
    宮村優子がエヴァとコナン以外の作品に出てて主役してたんだよ?

  51. 佐藤卓哉じゃなくてテクノライズの方のシュタゲの監督に作って欲しかった

  52. 悪いが面白そうには・・

  53. >灰羽連盟2期はまだか?

     その通り。待ってるんですよ。こっちは。

  54. リューシカ・リューシカをアニメ化してくれ

  55. シュタゲが無理だったから迷わず0話切りできる

  56. pvなげーな
    また爆死アニメが一つ

  57. これもともとアイムズでやるて話しだったよねwww

  58. pvみたらターミネーターみたいなのが出てたわ

  59. 王様ゲームのシリーズ構成じゃねーか

  60. はぁ?テクノライズの2期やれよ

  61. 大文字小文字で工夫してるタイトルに当たり無し

  62. もう秋田

  63. 流石にリゼロパクリすぎだろ
    呆れるわ

  64. >>49
    ほんそれ
    めっっちゃ楽しみ!

  65. 監督:佐藤卓哉
    CODE-E
    少女たちは荒野を目指す
    selector infected WIXOSS

    うーん……

  66. 未入金たからいうけどもとはアイムズでーす

  67. >>17
    誰かと思ったら終末のゴミとかいうアニメのヒロインか

  68. このスタッフなら、艦これのスピンオフ
    今日の北上さんにしろよ

  69. テクノライズの繋がりかね
    シュタゲにテクノライズの監督も参加してたし

  70. 小野の彼女の花澤はうれしいだろうよ

  71. 安倍吉俊は最近、政治ネタ拡散する痛いおっさんになった

  72. 脚本の古怒田健志って誰かと思ってwiki見たら
    手掛けたのはほとんど原作モノばっかでどうなるかわからんな
    同じ安倍のテクノライズにも関わってたようだが

  73. >>54
    良いこといいますな
    でもこっちも中村隆太郎の系譜なので期待

  74. もぅいいよこういうの

  75. シュタゲぎヒットしたのは監督のおかげじゃねえだろ

  76. Lainを超絶作画でリメイクしようぜ

  77. >>78
    むしろ他のアニメスタジオで作った方が作画が良かったと思う。
    実際IGのプロデューサーがプライベートでシュタゲやってアニメ化のオファーしたけど
    既に白狐に決まってて頓挫したと言ってたし。

  78. >>45
    長崎はラブライブとサンシャインの音響監督というだけで無能なのがはっきりしている

  79. なんで「シュタゲの佐藤卓哉」なんだよ。
    このコンビならどう考えても「NieA_7の佐藤卓哉」って書くべきだろ

  80. NieA_7がいつのアニメだと思ってんだよ
    おっさん共は自覚しろ

  81. テクノライズ以来15年ぶりのTVシリーズ原案か

  82. iainの監督亡くなってるんだよな

  83. シュタゲは原作ありきの作品だろうが
    それの監督が、同じようなの手がけるからって何の期待も出来ないわ

  84. 安倍吉俊かぁ古いなぁ
    キャラデザで起用するのは何か違うと思う

  85. >>86
    カバネリみたいなもんか

  86. プリパラ、イゼッタ、RErideD

    数少ない主役・メイン作が同じ音響監督だと、
    いろいろ疑われても仕方ないなw

  87. never7の会社がever17作るみたいな?

  88. ゆるキャンに勝てるの?笑

  89. まーたタイムリープ…
    それ以外やれねえのかよアニメ界は無能ばっか。

  90. なんだかんだこの人のキャラデザするアニメは名作が多い

  91. >シュタゲみたいにタイムリープを繰り返してストーリーが進むのかね
    解決するまでトライアンドエラーできるならどうでもいいや
    おめでとう、成功しましたね(´・ω・`)

  92. >>78
    時期だね
    ひぐらしやクロスチャンネルが発売する2、3年前にやってたら
    「この手の古臭いSFはもういいよ・・・」って評価だった

  93. >>89
    今やってるミイラの飼い方とか次の魔法少女サイトはメインクラスのキャラだけど音響監督違うぞ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。