04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww
04.26(Sat)
万博コスプレ炎上女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」
04.26(Sat)
中国産ソシャゲ「崩壊スターレイル」の2周年アニメの作画演出が良すぎると話題に。中国のレベル上がりすぎだろ
04.26(Sat)
【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉大炎上してしまう・・・たぶんみんなこの動画みたら驚くぞwww
04.26(Sat)
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも! 明日はホロライブが参戦
04.26(Sat)
【悲報】アニメ化して大ヒットしそうなライトノベル、まじでもうないwwww
04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww
04.26(Sat)
アニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化、2026年放送、キャストに石見舞菜香ちゃん鈴代紗弓ちゃん長谷川育美ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
04.26(Sat)
【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」
04.26(Sat)
にじさんじVTuber・不破湊さんの『ニンテンドースイッチ2』抽選販売規約違反騒動、ついにYahooニュースになる→不破さんが配信で謝罪「マナー的には良く無いのかなって思いました、自分が浅はかでした」
04.26(Sat)
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥
04.26(Sat)
超一流大人気声優の中村悠一さん、有名ホロVtuberのブロックを示唆するというネタを披露→ ホロライブファン激怒www

【悲報】漫画『アホガール』別冊少年マガジン来月12月発売号で最終回!  作者「アニメは大成功に終わりました、DVDもとても売れた」

thumb_37133ca1-7526-40d2-88ec-fd17c8bde013.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 
アホガール原作終了

今月の別冊少年マガジンが9日に発売になって、
そこでも告知されますが、

「アホガール」は来月12月発売号で最終回となります。
コミックスは12月発売の12巻が最終巻となります。

これは去年の夏くらいから決めていたことで、
アニメの結果がどうあれ、
一旦ここで終わらせてくださいとこちらからお願いしていました。

結果としてはアニメは大成功に終わり、
本当に多くの方にアホガールを知って、
好きになってもらうことができました。
アニメスタッフの皆様には感謝ばかりです。
(おかげ様でDVDもとても売れたそうです)

終わらせる理由ですが、単純に連載がかなり長期化していて(5年間)
もちろんまだ続けようと思えばいくらでも続けられるのですが、
ここらで僕としても一旦休んで、
そろそろ別の新作を考えたりする時間等いただけたらなと。

連載が終わることで、じゃあアニメの続編はないのか、
って話にもなると思うのですが、
そこは、(一切未定ですが)もしアニメの続編なんて話があるようでしたら、
その時はまたしれっと復活するのもいいかなと(笑

アニメの続編とかなくてもまた描きたくなるような気もしますし、
気持ち的には「いったん」終わらせる、
という感じの雰囲気ですが最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

2017年11月 ヒロユキ
http://seijunha.com/index.php/view/24

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 
DVD売れたのかよかったな(オリコン圏外
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 
アニメ大成功でDVDも売れたのか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 
唯一アニメ成功したからなアホガール
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 
アホDVDでてたっけ?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 
アホガールは単行本についてくる奴やな

1 (2)
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 
これ2期期待しちゃっていいかなもう
まあ笑えるアニメとしては今夏ナンバー1でしょそりゃあ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 
円盤単体売らないで収支あうようにしてるなら
2期のハードルは高くはない気がする
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 
結局アホガールって円盤いくら売れたんだ? 
意外と良い線いった!?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 

●アホガール
│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
│*27861 (3)│******│******┃*27,861 (**3)┃2013/05|アホガール 1
│*39489 (4)│*61653│******┃*61,653 (*11)┃2013/10|アホガール 2
│*39121 (4)│*62692│******┃*62,692 (*11)┃2014/04|アホガール 3
│*16135 (2)│*55158│******┃*55,158 (**9)┃2014/08|アホガール 4
│*27473 (3)│*57137│******┃*57,137 (*10)┃2015/01|アホガール 5
│*25591 (3)│*52198│******┃*52,198 (*10)┃2015/05|アホガール 6
│*30236 (5)│******│******┃*30,236 (**5)┃2016/03|アホガール 7
│*14233 (3)│*31486│******┃*31,486 (*10)┃2016/10|アホガール 8
│*14619 (3)│******│******┃*14,619 (**3)┃2017/06|アホガール 9
│*15402 (3)│*32130│******┃*32,130 (*10)┃2017/10|アホガール 10
│**圏外 (3)│******│******┃**,圏外 (**3)┃2017/10|アホガール 10 限定版 ※初動12,286以下

 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 
1万は売れたんだろ?
じゃー2期やろうぜ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 
ニコニコで『この夏、いちばん面白かったアニメ』1位だぞ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月04日
 
このタイミングでやめれるってことは続編の話はなかったってことか
 
 
 


 
(´・ω・`)なんか最近 アニメ放送→それからすぐに原作終了多すぎないか?
(´・ω・`)うまるちゃんなんて放送中に終了するし・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. うまるは続編あるし

  2. この作者に関しては、次々に色んな作品出していくし、
    たまーに続編なんかもやるから、別にいいんじゃね?

  3. 面白かったねで終われたのなら良かったんじゃね

  4. 五年も続いたならすごいだろ

  5. 一つ前の漫画家とアシスタントみたいなやつも終わってるの?

  6. アニメが終わると燃え尽きる作家さん結構いるよね

  7. ギャグマンガで5年続けば立派なもんだ

  8. 正にアニメ化がそのコンテンツの終着点だからな
    アニメ化されたら殆どが衰退する

  9. 2期はイベントの1月に発表てオチ?

  10. コミックギア

  11. 二期やって

    短いし
    丁度いい

  12. ギャグ漫画を長年続けることが難しいってのは
    よく言われることだろ

  13. 見るからに低予算だったし余裕で黒字だろ

  14. angelaの無駄遣いクソアニメ

  15. まあギャグマンガだし十数巻で完結なら丁度いいんじゃない
    なんだかんだでヒロユキはどの作品もヒットしてるし1作にこだわる必要もない

  16. DVD2巻って6万も売れたん?
    なぜそんなに売れたん?

  17. >DVD売れたのかよかったな(オリコン圏外

    コレ、最新巻の特装版付属でしか円盤リリースされてないから、オリコン円盤ランキング対象外だぞ
    そんな事すら知らんヤツが売りスレとか見ても意味無いんだよなぁ

  18. 売上表って
    円盤じゃなくてコミックかよ
    まぎらわしいの貼るなよ

  19. 週刊少年マガジンで連載できたのが全てだろうな
    マンガ自体は正直まんがタイムきららレベル

  20. 15分アニメなんだから予算も大してかかってないだろうし
    余裕で黒字だろ

  21. >>18
    原作の特装版だから一般的な円盤と同じ扱いには出来ないんじゃね?
    値段も一般的な円盤より一回り以上安いし

  22. 若林のほうはどうしたん?
    SNSもPIXIVも消してあったけど

  23. >>19
    いや漫画のオリコンが圏外だっんだぞ
    お前ガイジやろ

  24. 円盤いくら売れたの?の次のレスで何で単行本の売り上げ載せてんの?
    馬鹿なのやらかん?わざと勘違いさせようとしてるの?それとも馬鹿なのやらかん

  25. マガジンどんどん終わってくな

  26. >>24
    どうしたも何も普通に連載続いてるだろ

  27. ヒロユキの作品てギャグもので単調やのに、マンアシといいアホガールといい声優が無駄に豪華で恵まれてる
    なにかコネがあるかと疑いたくなる

  28. 講談社の特装版商法知らん売り豚いるのかよ
    情弱は売り上げ語るのやめちまえ

  29. >>25
    だからそう書いてんだろガイジ

  30. アホガールってアニメ終わったら全く話題に上がらなくなって原作がいつの間にか終わってそうとか思ってた

  31. ジャガーの人みたいにネタを絞り尽くされて病むよりはやめられる時にやめるべき

  32. カケグルイもそうだけど、昨今のアニメ化で原作(爆)売れするのは
    主に全国にある漫画喫茶の事務的な注文だからな
    大手チェーンは「アニメ化・実写化」のコーナーで必ずどの店も揃えるから
    だからアニメ終わって固定ファンの居ない作品は売れ行きもがくんと落ち即畳む
    アニメ化終わって何年も続いてるワタモテやディーふらぐ!みたいな作品が本物

  33. 2期はさやかちゃんメインでオナシャス!

  34. >>22
    OPあれほど低予算で済ませられてあまり叩かれないのも珍しいw

  35. 10巻単行本限定版DVD付が初動12,286以下が判る様に貼っているんだろ…

  36. >>26
    単行本に円盤つけて売ったんだから載せてるんだろwww
    馬鹿か

  37. >>29
    そりゃ講談社・週刊少年マガジン連載というネームバリューが全てでしょ

  38. アホのくせにナマイキ

  39. ジャンプにアホガールより売れてない漫画があるらしい(恥)

  40. アホガールって同梱とは言え円盤1万売ってんだよな

  41. まあ、オタ業界では「アニメ化した時がピーク」だからなw
    バケモノコンテンツ以外は、これから落ちる一方なら次に切り替えていくスタイルww

  42. 漫画にDVDつけて初動12000以下なのに売れたと言えるのか?
    同じ売り方した進撃なんて30万は出してたぞ

  43. 原作よりアニメのほうが評価されてるて原作者としては悲しくならないの?

  44. 人気がある漫画とか同梱で数万枚円盤売ってるからね

  45. >>もちろんまだ続けようと思えばいくらでも続けられるのですが、
    ここらで僕としても一旦休んで、
    そろそろ別の新作を考えたりする時間等いただけたらなと。

    これって単にネタ切れというよりアホガールを描くのが飽きたて見受けられるのだが。
    それにその新作が売れるとも限らんだろ。
    某作者も連載漫画投げ出して新作ばっか描いて落ちぶれたけどそうならない事をだね。

  46. 進撃の巨人のようにアニメ以降にパっとしないで有終の美を飾ろうともがいてるの見ちゃうと潔く終わらすのが良いと思う

  47. ヒロユキって大体10巻くらいで作品たたむから規定路線じゃね?
    心配するようなことでもない。

  48. この人の逆はぶん殴って笑いを取るスタイルだからね
    シンプルだからそれ故に面白い

  49. >>49
    コミックギアwww

  50. >>50
    未だに150万売れてるのにこんな雑魚と比べられる進撃がかわいそう

  51. この類はネタが尽きるのが早いからな

  52. >>48
    ドウジンワークと漫画家さんとアホガールで
    アニメ化&ちょいヒットを繰り返して自信があるんだろ
    次もうまくいくかは知らんが

  53. 無理くり引き延ばして面白くなった漫画なんてないと思ってるんでこれでいいです

  54. オリコン圏外で円盤爆死wwww

  55. むしろ漫画の方が面白かったな
    柊の回は何回も読み返しちゃう

  56. テラフォですらDVD同梱版は10万売れてたのに雑魚すぎじゃねこれ?
    やっぱニコ厨って金出さねーわ

  57. この夏一番不快だったアニメだろ
    障がい者を笑いものにするような文化は日本にはないよ

  58. 余り関係ないけど役員共も長いのな。

  59. イカ作者も枯れる前に終わらせるべきだったと思う
    2作目が完全空気…

  60. >>61
    遠回しによしこディスってて草

  61. >>61
    よし子は勉強以外は結構狡猾で女子力高いし身体能力も最強だぞ

  62. ドージンワークやマンアシもこれぐらいのキリがいいとこで終わったもんな

  63. ギャク系はテンション落ちると悲惨だからな
    5年もやってれば終わってもいいだろ

  64. よしこの母親まで基地外だったのは若干引いたが、概ね面白かった。

  65. 移籍の理由であった体調不良と関係してるのか?

    漫画家て普通に病気とか隠してそう。最近でもないけど突然休載してから何年か経って亡くなった話は何度かあるしな。

  66. 射精!

  67. 円盤て
    │**圏外 (3)│******│******┃**,圏外 (**3)┃2017/10|アホガール 10 限定版 ※初動12,286以下
    この数字しかないんか?
    事実圏外だし何枚売れたかも解らんな。

  68. 原作コミックが1万ちょいなのに限定版がそれ以上数字出るわけないだろ…
    進撃ですら通常版200万部のOAD同梱版30万部なんだからさ

  69. >>72
    ニコ厨ほんま金ださんね

  70. ヒロユキはコネで雑誌立ち上げたこともあったけどさすがに黒歴史かな

  71. >>75
    僅か2号ですしね。そこからまた連載なのは凄い
    コレとソレとは関係ないけどさ

  72. おまえらなんでもかんでも批判しかできないの?
    自分のペースで働けるくらい稼げたんなら喜ぶべきことだろ

  73. あの内容と作画だったら1000枚売れたら大成功の部類やろ

  74. ヒロユキのアニメがどれもこれも15分なのって意図的だよな
    ドージンもそれほど赤字じゃなかったのかもな

  75. アニメ化がゴールみたいなとこあるからなぁ漫画やラノベって
    好きな原作がアニメ化すると、原作終了するんじゃないかとひやひやする

  76. gdgd続けるよりもスッパリ終わらせた方がいい

  77. 今期のしょびっちでも悠木碧さんはアホキャラやってるけど、
    この2作は初めから連動企画みたいなもんだったのかな、どっちもバナナ繋がりだし。
    そういえば今年の始めに、本サイトで
    「今年はアホ女子がトレンドらしいぞ!」みたいな記事があったのを思い出した。

  78. まあこれもイベチケついてるから声優力かもしれないが

  79. >>43
    同梱で一万は少なすぎだろ

  80. ストーリー物は原作終わってないとアニメが中途半端になるからヤダ

  81. 確か親類に出版社幹部が居るお陰で、どんなに詰まらなくてもクビにならない人だっけ?

  82. 殆ど知られてないから、引き伸ばすよりは、新しい作品にかけたほうがええわな
    売上スレの売上は当てにならんから、いい加減、参考程度扱いでええやろ

  83. 強がりを言ってはいけないの?

  84. この作者は良くも悪くも何かいてもそんなに変わらん

  85. 不愉快なパンツアニメだったな

  86. どうした?

    ぼくのかんがえとちがうのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  87. なんだかんだアニメ化率高いから
    次々行けるんじゃねーの?こいつは

  88. こいつアニメやったら漫画終える作戦なのか

  89. ベイビーステップのクソ最終回には呆れ果てたわw

  90. 金もらってニコニコでステマしてた友人いたけど
    効果あったみたいで何より

  91. >>89
    ブラマンとアクマゲームの作者の弟ってのは知ってるけど、
    姉ちゃんの方もそのコネで連載してたんか?

  92. 15分アニメ1クールですら終盤飽きてきたからな
    アホな女子高生ってだけでよく5年も続けたわ

  93. >>58
    制作予算と枚数とをちゃんと考えてるの?
    でぶい油ぎっしゅなおっさんがカタカタ文句を書いてると考えると気分悪いな。

  94. この作者の作品
    脅威のアニメ化率

  95. 一切笑えなかったギャグアニメか。キッズに大人気でよかったじゃん。

  96. アニメ化がゴールみたいになってんな

  97. >>103
    アダルトさんマジカッケェっすw

  98. 数年で連載切り上げて新作って昔の漫画家っぽい
    それで見ると5年の連載は確かに長いな

  99. 夏アニメの中だとトップクラスに入っちゃう出来だったからな
    夏はひどすぎた

  100. ヒロインがちょっとビンタとか描写あると暴力女と総叩きするのに
    ヒロインがアホなら男の理不尽な暴力にほぼ不問なところに闇を感じた作品だった
    別にフェミまんさんでもないけど、主人公が不快・全く感情移入できんかった
    WORKING!!のメガネと似てる

  101. アニメで人気上がってたのに勿体無いけど、ネタ切れなら仕方ないか

  102. 当初の目論み通り商業誌でおもっくそ名前売れたし、これで同人で荒稼ぎできるかな?w

  103. 一応関係筋から同梱版は10/26時点で9732枚らしい

  104. テレビアニメ化は、最終回を締めるための思い出作りだったね。

  105. アニメ化したせいで原作書けなくなるよりはマシだな

  106. これ大好きなのでブルーレイ売ってくれ。放送録画より汚いもの買う気起きない。

  107. まあおもろかったで

  108. 「マンガ誌の作り方変えてみました。」

  109. ヒロユキのコネの話は昔どっかのスレで見た気がするけど覚えてねぇな

  110. 本人が納得して終わるのが一番良い

  111. 何気に面白かったな
    風紀委員長は変態だけどエロい

  112. まぁダラダラ続けるより一旦区切るのはええことやろ
    再開してもええし新規も増える

  113. これはアニメ成功した方だよな
    作者も喜んでるだろ

  114. 個人的には他作は愚にもつかないものだったからこれ続けて欲しいわアニメの為に

  115. 売り上げがずいぶん落ちてしまって「まだ続いてたの?」とか言われるよりずっと良い

  116. しょびっちもこんな感じで売れたらディオメディアさんウハウハじゃねw

  117. ネタ切れ間あったし
    次の連載に切り替えていくだろ

  118. 12巻も続いてたんかw

  119. 抱き合わせ商法でも必ずしも成功しないんだな

  120. ギャグ漫画は引っ張り過ぎずに適当な所で終わらせた方がいい

  121. OADは無駄な中抜きがないから儲かるんや
    ネギまの時もシャフトと講談社がウハウハだったな(発売当初売り上げはOAD全三巻で8億6千万円とも言われていた)
    ただしあの例の騒動で赤松がもうシャフトとはやっとれんとなってOADの続きは中断、講談社は儲けそこねアニメの仕事もあまりシャフトに回さなくなった(ドル箱だった物語シリーズは除く)
    まあ一時期仕事が異常に増えすぎたってのもあるんだろうけど手抜きはあかんわな

  122. というか百合部分見たいから続きを・・・

  123. 委員長が告白した時点でやっぱ終わりは見えてたね

  124. 悠木とかいうゲロ声じゃなければもっと売れてたかもね

  125. まあ、最近の流れ思い返すとあっくんさんのストーカーも卒業して進展してたりしてなかったりで終わるフラグは積み重ねてたわな
    個人的にはもっと続けてもらいたかったが

  126. ダラダラ続けるよりも人気のあるうちに終わったほうがいい

  127. 昔はアニメの終わりは即原作終了だったんやで
    名前は忘れたがトキワ荘組の御大でさえそれでアニメ化を躊躇ったりしたこともあるんや
    その頃に戻っただけや

  128. >>107
    今期の方がもっと酷い。ひとつも面白い作品がない。夏はこれとプリプリと賭けグルイ(顔芸のみ)が面白かった。今は特に二期目の奴が全然面白くない。ネギマ2とかお粗末とか血界聖戦はつまらな過ぎて途中で寝てたレベルにおもんない。新作面白く無いし。タツノコ版アベンジャーズがCGじゃなかったら見れたが、まだCGアニメは慣れんわ。

  129. >>111
    俺が聞いた売り上げとほぼ同じ
    初動で約1万枚売れたと聞いた

  130. >>54
    正直進撃なんかよりずっと面白かった

  131. ギャルが可愛かった
    時間があまり無い時でも見れたのが良かった

  132. >>137
    円盤のオリコン売上は実数の1/4~1/5とかって話だから
    爆死した進撃にすら負けてんな……
    書籍の場合、取次を通さない数はほぼないからね

  133. 委員長との仲が進展するしないって...
    そこはさやかちゃんだろ

  134. アニメ終わったらオワコン感でちゃうからすぐ新作に移るのが賢いな

  135. >>111
    15分アニメでほぼ1万は大成功だな

  136. 円盤単体販売じゃなくてコミックに付ける売り方してるからBDないのか
    BD主流なんだしBDにしとけばいいのに

  137. あんだけ露骨なステマしてたのに死ぬのか…(困惑

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事