04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww
04.26(Sat)
万博コスプレ炎上女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」
04.26(Sat)
中国産ソシャゲ「崩壊スターレイル」の2周年アニメの作画演出が良すぎると話題に。中国のレベル上がりすぎだろ
04.26(Sat)
【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉大炎上してしまう・・・たぶんみんなこの動画みたら驚くぞwww
04.26(Sat)
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも! 明日はホロライブが参戦
04.26(Sat)
【悲報】アニメ化して大ヒットしそうなライトノベル、まじでもうないwwww
04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww
04.26(Sat)
アニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化、2026年放送、キャストに石見舞菜香ちゃん鈴代紗弓ちゃん長谷川育美ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
04.26(Sat)
【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」
04.26(Sat)
にじさんじVTuber・不破湊さんの『ニンテンドースイッチ2』抽選販売規約違反騒動、ついにYahooニュースになる→不破さんが配信で謝罪「マナー的には良く無いのかなって思いました、自分が浅はかでした」
04.26(Sat)
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥

ゲーム市場、中国が1位、アメリカ2位、日本は3位!  日本で作ったゲームを中国で展開してもダメな模様

mig_20171018235921924.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
日本終わってた
これからは中国の時代

j0dKVz2.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
人口考えたらそうなるわなって感じ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
今の日本のゲームってどれだけ面白いもの作るかよりも
どれだけ集金できるかって感じだもんな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
それに関しては中国も変わってないんだよなぁ
ガチャ搾取が日本の比じゃないぞ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
中国人向けゲームはすぐ強くなれないとダメって聞いた
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
中国ゲーは課金=パワーだからなぁ
日本のコレクション目的課金とは方向性が違うから

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
まぁ中国人と仕事すると兎に角早い。
早いゆえの危うさはあるけど、勝負にならんのはある

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
中国は日本の平均以上の年収の人が日本の総人口を超えているからね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
任天堂の倒し方知ってそう
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
ガチャガチャで怠けてる間に随分と差が開いたな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
ゲームに限らず日本の開発者や研究者って
クオリティを人質にしてダラダラやるパターン多いからな
結果としてろくなの出来ないんだがFF15とか

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
つれえわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
日本のゲームはソシャゲ天下だからしゃあない
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月18日
 
日本人がそういう技術力勝負の
ゲームを求めてないんだから仕方がないだろう
殆どの日本人はゲーム機なんてPS2→スマホで十分
HDなんか要らないって長い間思ってたんだぜ
だからそれ相応に安く作るゲームが主流になったそれだけのこと

 
 
 


 
(´・ω・`)日本のゲームは中国じゃ受けないのかぁ・・・・アニメは受けてるのにね
(´・ω・`)まぁ課金=強さだからな、韓国中国は・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 精子10億粒入った精液を射精!!

  2. 人口が日本10個分だからね

  3. 日本は中国の領土ってマジ?

  4. ガチャはひとまず置いといて、ソシャゲですらクォリティで中韓に大負けしてるだろ今
    セブンナイツのスキル演出とか、日本産の2Dペラペラゲーとはもはや異次元

  5. ニーハオウォーシーリーベンレン

  6. つまりアズレンが最先端!

  7. いや、向こうもガチャやぞ
    ただ金の回し方が日本と違う、日本はガチャで儲けたらコンシューマに回すとか
    別口の仕事探すとかするけど中国はひたすらにソシャゲ・オンラインゲーに投資しまくる
    日本人がコンシューマとかにかけてる労力を全部そっちに回してる感じ

  8. 金やPS優遇のこの国じゃ衰退をたどる一方、残党
    結局ソニーがゲーム業界を滅ぼしてる

  9. さすが“アズレン”の中国さんやで〜

  10. 日本はともかくアメリカよりデカイとかいつの間にそこまで成長したんだ
    北米が最大消費地だと思ってたわ

  11. >殆どの日本人はゲーム機なんてPS2→スマホで十分
    >HDなんか要らないって長い間思ってたんだぜ
    まるで過去のことみたいだな

  12. 世界に通用するのはエロゲーだけ

  13. 和ゲーほぼせんし好きにせーや

  14. 課金=強さ
    課金=コレクション

    どっちもゲームじゃねえな

  15. ※12
    人数だけはめっちゃ居るっていうのと
    あと日本と同じかそれ以上にガチャとかの課金に対する抵抗感がないからね
    大学生はみんな株売買やってるとか言うし、感覚が欧米と違う

  16. さすアズ

  17. やっぱり「アズレン」なんだよなぁ・・・

  18. ファミコンからPS2までのゲームは世界中から尊敬されまくりだが
    現在のソシャゲなんてチンカスレベルの評価

  19. >>9
    中国韓国は海賊版が酷くて
    月額やアイテム課金のネトゲしか発展しなかったからな
    それがソシャゲ隆盛になったこの時代では強みになってる感じはある

  20. 向こうのソシャゲは半分仕事というか人生かけていすぎて怖い

  21. FGOみたいな、ぽちぽち課金ゲーが月に50億稼ぐんだから
    まー、開発人もあの程度で良いんだってなっちゃうわなw

  22. ゴミみたいなスマホゲーにばっかり金を使ってるからだろ
    どいつもコイツもクソつまんねぇスマホゲーしかやってないもんな
    だからクソ中華共にすら抜かれるんだよw

  23. お前らガイジのキモオタって
    20歳越えてアニメとか見てるけど、マジで障害者って自覚あるの?

    ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w

  24. 3位でも十分凄いんですが……。
    中国もアメリカも日本よりも人口が多いから順位が上でも仕方がないわけだし

  25. アズレンはまだ中華ゲーの先鋒にすぎんのや…

  26. PS2程度で充分だったってのはある

  27. 中国は人口の多さで動く金額大きいけど
    日本式の重課金に耐えられる程の富裕層はそんないないのかも

  28. ジャップ

  29. もはや日本は後進国
    事実を受け入れねば未来はない

  30. エロゲ作るの飽きたわ
    CG塗るのが糞面倒割に合わん

  31. 中国なんて基準にしてどっぷり漬かったら価値観ぶっ壊れて
    しらずしらずのうちに沼に引きずり込まれる
    地政学と同じで大陸国家に首突っ込みすぎるとろくなことにならん
    そうでなくても独裁下の資本集中、弱肉強食の歪みきった国なんだから

  32. そこら中のワープアが全財産を使い果たして月100万課金してるのにな

  33. アズレンは完全に日本市場を照準にして作られているからな
    日本も中国で売るなら完全に中国市場に照準を合わせたゲーム作らないとダメだろう

  34. シナのゲームは全てシステムとかUI丸パクリゲーだしな
    開発速いのは当たり前だろw

  35. アズレンが日本を席巻したのも順当だったということか

  36. はいはいFGOFGO

  37. 無課金ネトウヨが他人の身を削った重課金を誇る


    日本は豊かなのだ!と

  38. FGOみたいなゴミが日本のトップなんだから勝負にもならんわ

  39. 中国はパクリ上等でとりあえず素早く作ってくるからな
    1本のゲーム開発に5年も6年もかける日本のゲーム会社はおかしい

  40. FGOだけでシナのパクリゲー全てを駆逐するw

  41. >>21
    日本がFFとかドラクエとかペルソナとかストリートファイターとか
    メタルギアとかダークソウルとかマリオとかゼルダとかを作ってる労力を
    全部ソシャゲやネトゲに対して使ってるようなものだからね
    そりゃ片手間で作ってるレベルのソシャゲじゃ負けるよね

  42. 日本のスマホゲーはポケモン以外は北米や中国市場進出はことごとく失敗してるからな

  43. でも中国じゃアズレンよりジャップお手製のfgoが受けてるんだよな~、不思議だね~

  44. アズールレーンの成功を見て向こうのゲームが
    中国タイトルが日本にバンバン持ち込まれそうね

  45. >>35
    つまりKOF98を参考にする……?

  46. 日本は社畜人海戦術で戦後にスタートダッシュしただけ

    追いつかれたら終わり、追い抜く素質なんかない

  47. そら薄く取っても人数いるからな。
    むしろそんだけいてアメリカと大差ないのかよって話。

  48. アズレンって日本ナイズされてて、本国はクソ弱いんでしょ
    中国ですごい売れてるのが日本に来ても逆にダメなんだろな

  49. >>45
    つまり話をアズールレーンvsFGOにすり替えないといけないぐらい日本には勝ち目がないと?

  50. アニメもそのうちこうなるよ

  51. ジャップw

  52. クールジャッン(笑)

  53. こんなガチャ特化じゃつまらんよな
    アズレン中国じゃ、2回目のイベントで難易度ミスってみんな離れちゃったらしいじゃない
    戦艦少女のほうが人気とか

  54. >>50
    戦艦少女Rがいい例かな
    日本のオタはパンツ集めとか直接的な表現は嫌がる傾向あるし
    何かと理由をつけてエロ描写を入れるのはFateですらやったことだし

  55. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  56. 最近の中国製のゲームってたとえば何よ

  57. アズレンは本国で大失敗して瀕死状態だからどの程度続くかわからんしな

  58. ネトゲソシャゲ以外はスマブラしかやったことないわ

  59. 国策で最近までコンシューマーなかった国だからな
    オタクがオタクのためにゲームを作り始めた、日本だとエロゲが量産された当時のあの勢いが
    今は中国でスマホを舞台にして行われてる印象。

  60. やらおんが最近おかしいのは嫌儲からネタ拾ってきてるから

    あそこのおかしい空気そのまま持ってきちゃってる

  61. >>10
    PSが世界一弱いのが日本だぞ?

  62. 難易度はデイリークエストを毎日全部終わらせる程度の労力でこなせる程度でいいのよ
    甲乙丙で貰えるアイテムが変わりますじゃなくて高難易度ほど目玉キャラがドロップしやすいですが低難易度でもドロップします程度でいいよ

  63. 中国はモラルが低いから、市場としては評価低くなるよ。

  64. 日本が技術において前向いてないもん
    そりゃおま国されますわ

  65. なお、日本政府はメディアとグルになって

    大人になってもゲームやってる奴=ゴミ、障害、犯罪者予備軍

    にして積極的に市場潰そうとしてるからしゃーない

  66. 嫌儲はなー、あれ他人が儲けるのが嫌なんじゃなくて既得利権持ってる奴が新参にその利権潰されるのが嫌な奴の集まりだと気づいた時点で見る気しないわ

  67. 13億もいて今まで何してたんだチャイナ土人よ

  68. なんでもいいけど働いてるねーちゃん美人やな

  69. 日本企業は淘汰を繰り返しで大企業化したせいで、儲け主義になりがちでゲームの面白さを考える上層部が少ないことが問題だと思う

  70. >>67
    紙芝居のクソゲー、ポチポチソシャゲばっかだしな
    結局は日本人はマトモなゲームやる時間が無い

  71. >>58
    世界で一番流行ってるLeague of Legendsとか知らないのか?

  72. 前は中国を馬鹿にしてたけど最近中国に対するイメージ変えたわ
    安いからという理由だけでファーウェイのスマホ買ったけどメッチャいいなコレ
    何で国産スマホはあんなに糞みたいなのしか無いの?

  73. これほどまでにウサギと亀の逸話がピタリと当てはまる事象も珍しいな

  74. 中国の偉人使ったFateのパクリゲー作れよ

  75. 日本以上に課金で最強が受ける
    性急に結果を求めるからゲーム性とかコレクションに力を割くと飽きられる
    ひたすら強い物を実装し続けていかなきゃならん

    日本以上にアレな感じよな

  76. 早くもなんともねえよ


    シナ製のルーターとか電話など
    アップデートが何回あるよ
    2回で終わり

    コレのどこが早いって?

  77. 日本人はゲームでもアニメでも個人の作家性を生かすのは得意なんだよ
    ただ、マーケティングして需要に応じたモノを作るのは下手だから
    欧米狙いとか中国狙いとか露骨に狙い出すと失敗する
    日本の需要(というか日本人の感性)から離れられないんだから、日本市場と未来を共にするしかない
    たとえそれで衰退してもね

  78. 低クオリティなソシャゲなんかやってるうちに海外と差をつけられて終わりやな

  79. ネトゲなんかだとよくわかるけど日本産のはダメだよな

  80. >>77
    普通に三国志のゲームになりそうw

  81. そういう意味ではファルコムは向こうで受けているんだよな
    ソシャゲww

  82. マリオとポケモンばっかやってる俺には全く関係なかった

  83. 何に重きを置くかは価値観の問題だから、単純に人口の差が出ただけの話。

  84. アズレンで証明されてんだろ

  85. 中国でまともに戦えてる日本のソシャゲって
    ナルトとFGOだけ
    パズドラもモンストも爆死して撤退したんだよな
    なんとも悲しい話

  86. おい、ダリフラ1月からだぞ。
    ソースはグレイラガン再放送。

  87. 中国ではアズレン爆死でFGOがバカ受けなのが本当に不思議

  88. ゲームなどオワコン

  89. ていうか、シナは外資を一切認めていない
    「合弁」だけ

    その条件が「賄賂を渡し、更にソースコードや設計図などをすべて開示せよ」だから
    それを盗むことも簡単

  90. >>80
    それな。ほんとそれ
    コンシューマ業界の海外市場意識してた時期のハズしっぷりは悲惨だった
    日本的感性で作り続けるべきだし、止めたとして他の国が止めた部分に食い込んでくるだけだしな
    あと売れるはずのIP腐らせてるせいで海外の模造品に市場食われてるのはどうにかしてほしい

  91. >>90
    不思議っていうかアズレンが良心的なのは最初だけだから
    日本でも大陸版みたいなイベントがそのうちくるぞ

  92. >>83
    いやあ水滸伝とかもっと別の時代の英雄達が出てくると思うな

  93. 中国人は目的に向かってがむしゃらに前進する印象がある
    日本人はみんなでお手手つないでゴールするみたいな印象
    これが人口の10倍いるんだから負けるわな

  94. そりゃ早いよ
    基本は自分で考えずに他から持ってくるんだもん
    むしろ早くないとおかしい

  95. 今の中国企業は三ヶ月で日本の半年分の展開をするからね
    勝負になるわけがないよ

  96. イラストサイトなんかでもクッソ上手いイラストは軒並み中国韓国シンガポール台湾とかの連中だからな
    アニメも丸投げしてたせいで作画とか向こうに負け始めてるし

  97. 思ったより日本が高いな
    北米の半分以下だと思ってたわ

  98. 中国ゲームは課金が~

    と言ってる奴はネットの嘘に騙されてるだけやで

  99. 中国を昔からの強国,小日本人は敗北,とすれば,戦争敗者断定する

  100. もともと奴隷の多い国だしね、共産主義に社畜という文字は無い

  101. >>94
    それは日本の運用管理の人たちに掛かってるだろうw

  102. 中国では労災が無いから過労死しても闇に葬られるだけ、強い奴だけが生き残る超競争社会
    今の日本の腑抜けた連中じゃ太刀打ちできないよ、次の世代は中華の奴隷になるw

  103. 昔のリベラル:
    日本はエコノミックアニマル、経済的には豊かでも心が貧しい
    技術流出?ただの企業提携、日本の心配する前に自分の心配しろよ底辺ネトウヨ

    今のリベラル
    日本は貧しくなった、だから精神的な豊かさみたいな「逃げ」に走る
    ネトウヨたちが日本は大丈夫と油断してるうちに隣国に追い抜かれた

    これは・・・

  104. 総人口で割ると日米は大体一人当たり1万円位か
    支那は2000円位かまだまだ行けるな

  105. 中国のネトゲ廃人はガチでおかしいらしいな
    しかも大量にいるし

  106. >>102
    X中国を昔からの強国,小日本人は敗北,とすれば,戦争敗者断定する
    ○中国は昔から強国です、弱小日本の敗北です。戦争でも負けると断定できる

    日本のくだらないオタクサイトで中国人が吼えても無意味、せめて日本のスラングくらい覚えろ
    中国人=大朝鮮人

  107. PS3でクソゲーばっかり作ってたからこうなったんだよ

    新規のゲーム顧客が開拓できなかった

    お前の責任だぞ在庫ニング

  108. その中国からの全くゲームを知らんのだが…

    中国信者がよく言うアニメで抜かすも泣かずとばず…

  109. アズールレーン見ると本当日本のゲームって駄目駄目だなって思うわ

  110. アメリカと中国との人口比を考えれば、たった半分の差しかない日本が逆にすごく思えてしまうのだが?

  111. 日本は正確だけどスピードが遅い

  112. ジャップの3位ってのも大半ソシャゲの課金だから据え置型の売り上げはもっと低いだろうなw

  113. >>111
    fateの型月とかも絶対在日だよな
    あいつらパクリ作品しか出さないし

  114. 世界一位のFGOかある時点で日本が一番だろ
    FGOに勝てないなんて世界は大した事ないじゃん
    日本はfateを表彰するべきだ

  115. >>108
    ゲームのやりすぎで死んじゃうくらいだからな
    エコノミー症候群だっけか

  116. 日本産のソシャゲはもう 使いまわしすぎてて出涸らし状態に少し前から入ってた感ある
    ツムツム方面の一般人がやるゲームをどんどん進化させてった方がいいんじゃないか
    オタ向けはアイディアとキャラだけだしてチャイナにつくってもらおう

  117. >>118
    あんなゲーム性皆無のポチポチゲーが1位とかただの恥だろ

  118. なんもかんもチャイナには勝てんのか...

  119. ここで無理クリ上げられるゲームがアズレン()だけなのが笑えるよな

    日本やアメリカならいくらでも作品が出てくるのに

  120. 中国ソシャゲはCGがバランスよく綺麗でゲーム性で楽しむ
    日本ソシャゲは同人塗の個性でバランスが悪い、ゲームと言うよりも
    ガチャで楽しむ

  121. いい加減ガチャ文化廃れないかな…

  122. 昔から21世紀は中国の時代と言われてた
    ただ、21世紀初頭には庶民が豊かになるまで時間がかかるから、
    日本を超えるのは10年は先とも言われてた
    それなのに焦って中原に鹿を追ったら危険というのが所謂チャイナリスク
    きっかり10年後に超えたから大勢の予測どおり
    なのに知識人は中国がこんなに巨大になるなんて誰も想像していなかったと嘘を言う
    滑稽で愚かな日本と、それを教導するワタシという構図に繋がるストーリーだけが
    彼らにとっての唯一の真実だからだ

  123. そりゃ元々ガラパゴスな上に目先の利益だけ追及してスマホでポチポチのクスの様なソシャゲしか作ってないんだから世界の流れに付いて行けるわけない
    経済力もだが少し前に中国に抜かれたなんて認識でいると既に圧倒的に水を開けられてるって気付きもしない
    既に日本は負け位にになりつつあるからな

  124. ここどういうサイトだっけ?

  125. >>76
    どっちかっつーとカエルとウシだろ
    あるいは、日本がウサギの目覚めに怯えてたカメ
    という意味ならそれもわかるが

  126. さすが中国人も認めたFGOだね

  127. 向こうでコケたアズレンが日本でうけてるのも、コレクション要素が強いってところにあるからな
    一部の衣装が有料だったりするけど、基本的に艦これの血を引くゲームだし

  128. >>128
    中華上げサイトだよ
    お金くれればどこでも上げ記事書くけど

  129. 中国音像・デジタル出版協会ゲーム出版事業委員会がまとめた同報告によると、今年上半期の中国が自主開発したオンラインゲームの実質売上高は693億7000万元で21.6%増、海外市場における売上高は39億9000万元で57.7%増だった。

    統計によると、上半期のゲームアプリの売上高は319億5000万元で13.7%増、パソコンゲームは85億1000万元で15.4%減、モバイルゲームは561億4000万元で49.8%増、全体の56.3%を占めた。

    あちらさんもソシャゲが伸びてるだけなのだ

  130. 単なる人口の差でしょw

  131. 前までは名前も上がらなかった中国がここまで来たってことや
    人海戦術使えるとはいえ確実に力は付けてきてるよ

  132. ガラパゴスでいいじゃんw

  133. >>136
    力を付けてるも何も
    世界最大のゲーム会社はテンセントだろ
    圧倒的に中国がゲーム業界を牛耳ってるよ

  134. そりゃ芋絵師なんぞいつまでもありがたがってたら
    アズレンにアイデアパクられた上クオリティでも大負けしますわ

  135. イナゴが中・韓に群がりペイペイやブンブンが降板するときに大暴れする未来

  136. 中国はガチャ搾取が日本の比じゃないって
    人口も圧倒的に多いのにそれならなんで日本の課金額がダントツに上回ってるの???

  137. ネトゲのビッグタイトルも大抵、中韓だよな

  138. 日本「まだだ!まだ人口で割ると1位!」

  139. >>137
    いいじゃんっていうかガラパゴスしかない
    もう通用しないし

  140. 中国って絶対自国のストア持ってるでしょ
    グーグルプレイとかに独占させてるはずがない

  141. 別にどうでもいいのでは

  142. 人口の差とか言ってるのはアホなのか
    国内じゃなくて世界全体を相手にした時の市場の話でしょこれ
    それとも人口多いから優秀な人材も生まれるって意味で言ってるのか

  143. 中国もアメリカもソシャゲが家庭用ゲームを上回ってるのにそういうのはアフィは取り上げないよな
    この記事もまるで家庭用ゲームが盛り上がってるかのようだし

  144. 実際中華製のアズレンが流行っちゃって同人界隈まで移住が始まっちゃってる始末だしな
    最近だとFGOの公式絵師がアズレンにドはまりしちゃってるんだったっけ

  145. >>141
    日本はギャンブル依存大国だからな
    国別ソシャゲ課金額で二番手以降に数倍差の課金額差をつけてぶっちぎり一位で、世界平均の十数倍課金してる課金異常者国家やで・・・世界一豊かな国でもなんでもないくせにな
    そりゃパチンコやガチャソシャゲが蔓延するわなっていう

  146. でも、逆に日本じゃ洋ゲーってそこまで人気ないし
    日本メーカーは国内に特化したゲーム出してればいいよ

  147. >>150
    中華で爆死したゲームより出来が悪いなんとかこれくしょん・・・
    もうどうしようもないね

  148. >>152
    出してるじゃん
    ソシャゲ

  149. >>151
    今はもう海外のがソシャゲ市場は大きい
    そういうのは記事にしてないだけ、アフィでゲームハードを買ってくれなくなっちゃうから

  150. 何か勘違いしてる人いるけど中国もソシャゲがメインだよ

  151. >>155
    ソシャゲとか関係なくね
    課金額が異常って話でしょ

  152. ソーシャル要素が入ってればソシャゲなだけで
    日本だとソシャゲ=ガチャゲって感じだけど

  153. 日本はソシャゲって
    中国はもっとソシャゲ一色なんだがw
    アホが知らんのに語るなって感じだわ

  154. >まぁ課金=強さだからな、韓国中国は・・・
    その割りに、テクニックを競うゲーム大会なんかも日本より活発な気がするけど
    そもそも日本じゃプロゲーマーってほとんど成立しないし

  155. つまり艦これは完全に撃沈でアズレンの時代だと?
    そういうことなのか~

  156. >>161
    いつまでもオワコンを引き合いに出す辺りにアズレンの底の浅さが見え隠れしてるな

  157. >>160
    中国の場合はチート主体じゃん

  158. 技術は付いてきてるけど中国はまだまだパクリ文化なのをどうにかしないとね。

  159. 名作は何があるんですか?

  160. 日本に来る中国人はクソ

  161. これって中国のソシャゲと日本のソシャゲを比較してるのか?

    集金が上手いかヘタかでどっちも糞ゲーじゃないか

  162. それでもまだ3位なんだ
    正直もっと下かと思ってた

  163. 格ゲー界でも中国人はKOF97が大好きでそればっかりやってるという異質すぎる文化
    なんでKOF97なのかというと覚えることが少なくてすぐ強くなれるから

  164. まずジャップは中国人に土下座しろ
    韓国人に慰安婦で賠償しろよ
    話はそれからだ

  165. またクローズアップヒュンダイによる日本下げか

  166. >>164
    船が流行ったら船のパクリ、FGOが流行ったらFGOのパクリばっかり作っている日本が言う台詞じゃないゾ

  167. 人口比考えたらこうなるのは当たり前だな
    今までがおかしかった

  168. >>168
    日本の総人口は一億超えているんだから
    経済や人口規模的に考えたら3位は妥当だよ
    日本より人口が多い国もあるけど、全て発展途上国だし

  169. >>10
    まーたソニーガーしているのか任天堂信者はw
    任天堂なんてもはやゲーム業界に何の影響力も持たないもんな
    Switchでも一向にゲーム出てこないしw

  170. たしか今年から韓国への経済制裁で中国であらゆるゲームの申請が降りなくなったそうだが
    中国はそういう国なんだよ
    中国に本腰いれても国策で潰されるチャイナリスクってのがあるんだよ
    企業の努力でどうなるものでもない
    かといってIPも守られないわけだからリスクしかない
    ニコニコのコピーのビリビリがNYで上場されるくらいなんだから

  171. ジャップはゲームですら中国に負けるのか

  172. 家庭用ゲームの話を持ち出しているけど
    これってソシャゲ市場の話だろ
    中国じゃゲーム機全然売れてないよ

  173. 据え置き、もしもし、どっちも駄目という。
    かつてのゲーム大国、技術大国の日本は何処へ行ってしまったのだろうか。
    やはり90年代後半から明らかに、日本はおかしくなった気がしてならない。
    まぁその頃はプレステバブルがあったとは言え。ゲームと音楽も2000年代後半には…。

  174. もう、土台は日本、韓国、米国が作ったからあとはそれを模倣したものをいかに早く数作るかだけだろう。真新しいものは何も生まれないのが残念だが。

  175. 単にTencentの話だろ

  176. DeNAは役員は日本人で開発は中国人てこと?

  177. そら無能のDeNAなら勝てる訳ねーだろw

  178. ネガティヴに考えている人いるかもしれんが、ソシャゲもCSも好調だぞ日本

  179. もう、ドット絵に戻った方がいいんじゃない?
    正直、日本に3Dは似合わんよ。

  180. 人口が多い国は経済で有利だからな
    中国の人口は日本の10倍以上だしな

  181. 中国は何でも性急過ぎ。

    じっくりやらないから大きくなってもなんかいつもチグハグな感じなんだよな。

  182. 日本って独自性ってのを軽視してる感じがするのよね。
    なんでも相手に合わせちゃうのは悪い癖。

    日本は日本らしさを押し出してやらなきゃ、海外にも売り出してるからって同じやり方で勝負したらそりゃ勝てんよ。

  183. 中韓企業は決断と実行スピードが早いんだよ
    まあスピードが早い分失敗も多いと思うが
    だが日本企業は失敗をあまりに恐れ過ぎて決断と実行スピードが遅い、遅すぎる

  184. >>141
    日本は課金ガチャが野放しだからだよ
    中韓ですら国を疲弊させるとして規制されてるからな
    アズレンに課金ガチャがないのはそういうこと

  185. 日本企業はとにかくフットワークが重いからね
    品質にこだわるわりに大したモノは出来ないし
    島国根性が染み付いてるせいか囲い込むことばかり考えてる
    時代を先取りしまくってたモバゲは見る影もないし
    ニコニコも和製YouTubeだと期待してたのにこのていたらく

  186. 日本はDSWiiでドット絵でいい、3DやHD大作なんていらない
    とか言ってたから
    こんな市場になっちゃったのも当然かと

    そりゃ、より簡単にできるスマホに流れるわ

  187. 日本は決断、実行が遅いだけじゃない
    目先の利益ばかり追い求めて中長期的な視点での投資ができてない
    目先ばかりにとらわれず未来の利益を考えろよ

  188. >>190
    つまり日本の方がガチャ搾取がエグイって事じゃん

  189. 日本はまず少子化なんとかせい
    若者の数が増えねーとハナシになんねぇよ

  190. 日本はソシャゲ天下とか言ってるのニワカゲーマーおるんかw

  191. >>194
    エグいから諸外国では規制されるわけよ
    国産のガチャゲーに疲れた層がアズレンに雪崩れ込んでるし

  192. いやそもそもガチャゲーそのものの出来が違うんだわ
    アズレンはそれなりだけど
    崩壊3rdとか10年進んでるとしか思えないレベル
    しかもイベントとか凄いんだよ

  193. イラスト募集事件といい金ださないし
    トラブル時には太っ腹にばら撒かないしな
    当たり前

    重課金が日本は最高に愚かだよね

  194. アメリカとこれだけしか差がないって寧ろ凄い

  195. >今の日本のゲームってどれだけ面白いもの作るかよりも
    >どれだけ集金できるかって感じだもんな

    >日本のゲームはソシャゲ天下だからしゃあない


    こういう海外のことを何も知らないのに日本はーとか言ってる奴って何なの?

  196. >>192
    まあそのスマホですらどんどん開発費高騰してる現実があるがな

  197. とりあえず人口考えろよ
    同じ土俵じゃ元からマンパワーから絶対に勝てない

  198. 日本→ソシャゲで金巻き上げられる
    中国→オンラインゲームで廃人化

  199. 技術的にもユーザー数でも日本なんかとっくに抜かれてるわ
    テンセント知らないとか論外すぎる

  200. アズレン万歳!
    艦これ FUCK

  201. ゲームに興味がない

  202. 日本って技術も中韓に負けてるよな。

    家電製品も海外だと中国、韓国製がほとんどだし

  203. 経済成長しないってこういうことやで、全部負けまくるんや
    停滞は衰退なんやで、まんまとへっぽこ経済学者にだまされたのう

  204. 艦こけはわざわざHTML5にしてバナーブルブルで時間ドブすんのか
    はぁセガでスマホ版に作り直さなきゃアズレンに遠く及ばないわ

  205. 家電なんて技術盗み取ってから何にも進化してねーじゃん

  206. とりあえず艦豚しねばいいのに

  207. ❌HDなんか要らないって長い間思ってたんだぜ
    ○HDなんか要らないって(洋ゲー厨意外)未だに思ってんだぜ
    実際、HD画質でクソシステムのFFよりトゥーンだけどシステム重視なDQの方が人気なのがその証

  208. >>186
    その中国は共産党のファシズム政権だけどな
    日本とは相容れない野蛮な国家

  209. 数百カ国ある地球上で、小さい島国が10億人の国と超大国と張り合ってる時点で凄くね?
    こんな事で落ち込める日本は神の国か?こう言えば良いですかね。パヨクさん

  210. WiiとDSの脳トレとフィットネスゲーで長い間手抜きゲーで技術力を停滞させた任天堂サマは素晴らしいですね
    まぁそもそもハード名が出ないくらいWiiとDSが忘れられた糞ハードって意味なら分かるが

  211. 最先端技術の特許出願数は中国が世界第2位
    今はなんとか日本も中国の半歩遅れくらいで留まってるけど、次世代には技術も売り上げも周回遅れくらいに広がるんじゃね

  212. ここに居る連中が年齢的に次の日本を引っ張るはずだが
    見ての通り出来損ないの人間ばかりだからそりゃお先真っ暗だわなww

  213. 中国すげー!アメリカすげー!日本オワタ!
    えっ俺?やだよお前がやれよ・・・

  214. 大丈夫w
    これからスマホゲーム人口4000万人になるからw

  215. >>219
    こんな所でコメント入れてるバカが俺やお前も含めて日本を引っ張る側にはなれねーから安心しろ
    普段揶揄されまくる上級国民が経済を引っ張って、そのお零れに与るのが精一杯の負け組がマウント取り合う場所で何を言ってんだよw

  216. >>221
    そのスマホゲーの話込みだぜ、コレ

  217. >>217
    そもそもPS3を失敗させたソニーの罪はねえのかよ?

  218. >>216
    >>数百カ国有る地球上で

    何処の世界線の方ですか

  219. >>190
    されてねえよ
    大嘘ついてんじゃねえぞ

  220. >日本のゲームは中国じゃ受けないのかぁ・・・・アニメは受けてるのにね

    と言うか段々中国でも日本のアニメは人気なくなっている
    今までアメリカの影響を避ける為に日本を選んでいたところもあったけど
    2000年代から日本のアニメがどんどんキモくなってから、中国人の間では
    アニメから洋ゲーの方へ人気が流れていった

    つまり大半は日本人の自業自得

  221. まあ確かにもう据え置きもスマホも込みで勝てないだろうな

  222. 日本アニメはつまらない中身の無い最近のラノベが原作ではね。

  223. まぁどうせ今後焼き増しのどっかで見たゲームしか作られないだろう、中国ってそんな国じゃん、0から有を生み出せないし

  224. 中国ageても伸びねーなー

  225. ガチャで滅んだ日本のゲーム

  226. >>92
    正に覇権国家の思想だな
    弱肉強食
    力に応じて餌場=市場や領土を拡大縮小するのが
    中華思想だから気をつけようぜ

  227. 中韓「ゆとり教育効いてるな・・・」

  228. なんか怪盗ロワイヤルっぽい写真あるんだがwいつの時代のだよ

  229. で、中華製の面白いゲームは?

  230. 世界で一番稼いでいるのはFGOとモンスト
    そしてアメリカ、日本のゲーム会社は海外でも稼いでいるんだよなあ
    中国は海外じゃあ全く通用していない

  231. アズレンが日本で流行ってる原因は一部艦これリタイア層を上手く取り込んだのじゃない?
    しかも日本だけ売上が良かったですが中国はさほど売れてないみたいですね
    そんで本国で売れた陰陽師はこっちでは微妙な順位だけど
    何せ向こう側の流行ってるゲームはLOLっぽい競技性強いゲーやMMOらしいけど
    日本じゃ受けが良くないだろね

  232. まぁ、中華の人口数は日米欧合わせた総数よりも多いからね
    そう考えれば数字的に寧ろ大したことないじゃないの

  233. >>218
    単純に数字だけ見ては意味はない
    それに他人の技術をパクって似たような物出せばそれも出願できるし
    他国で認可されるかどうかは別の話だけど

  234. アズレンが艦豚層に受けたからで中華全般上げる人いますが
    向こうで爆死したけどね

  235. 日本産のMMOの大型タイトルをそのまま中国に持ちこんでも大コケしてる前例あるし
    ただ中国人の好きなジャンルをあっちに持ち込めば食い付くって話でもないのよね

  236. 課金=強さは日本でしょ
    中韓のがゲームは上手いんだから

  237. >>245
    後発でも課金で一気にレベルアップして短時間で最前線に追いつけるようなゲームじゃないと伸びないんだよ
    課金=強さってのはそういう意味

  238. PUBGは韓国だけど
    ゲーム業界最速記録の売り上げ叩きだしてるな
    ゲーム=日本ってのが90年代の思考
    今はゲーム=中国韓国欧米だな

  239. >>23
    なんか月50億だったり1000億だったりバラバラだなwソースどこだよw?やらおん※みて毎回思うけど

    >>118 >>238
    お前ら勘違いしてるがアップルストアでセルラン1位=世界で一番稼いでるコンテンツじゃないからな
    モバイルゲームの規模とユーザー層がCS・PC以下だぞ
    今最も稼いでるのは韓国のPUBGだ。2017年3月に発売して現在1500万本以上も売れてる。
    かなり異常
    FGOなんてゴミレベルだぞ

  240. 中国はコピーが怖いからね日本としてはアメリカ主体だろね
    それに中国もアメリカでヒットしないとダメ見たい
    ま、中国だけじゃなくヨーロッパも同じみたいだし
    まだまだアメリカが強いと思うよ

  241. 日本のソシャゲ会社はお金をいかに獲るのかしか考えていないのに対して
    海外はゲームとして魅力があるのかを重視する。
    ソシャゲが原作のアニメはストーリーを作るのが難しい、課金がメインで物語として成り立たないのがソシャゲ。

  242. そのわりには中国産の面白いゲームってないんだが・・・
    あ、ソシャゲではあるのか?

  243. 韓国は以前から面白いゲームを作っているが、中国はこれから台頭しそうな感じ
    和ゲーはガチャで出来ているから規制されたらお仕舞い

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事