04.28(Mon)
【正論】絵師「AI絵師って無産オタクが異世界転生して俺SUGEEEEEしてる気分になってるんだろうなあ…」
04.27(Sun)
【朗報】CLANNADアフター、YouTubeで全話一挙放送!! なぜこのアニメが名作扱いになったのか
04.27(Sun)
『前橋ウィッチーズ』4話感想・・・クズの解像度高過ぎんよーこのアニメ・・・前橋の女は性格が悪いって言ってるようなもんww
04.27(Sun)
【朗報】声優・前田佳織里さんの1stライブ、彼氏バレしても人気だった!!完全にノーダメ!!
04.27(Sun)
【速報】マガジンの最終兵器『生徒会にも穴はある!』TVアニメ化決定! スタッフ会議で困惑「これ本当に放送できるんですか?」
04.27(Sun)
【正論】ブラクラ作者、万博コスプレを批判「使わせていただく以上どんな場合でもリスペクトは必要だしそれ無視するのは頭がおかしい」
04.27(Sun)
【悲報】『片田舎のおっさん』X民からもアニメの出来悪すぎ!と言われまくるwwww
04.27(Sun)
弱男に殺された配信者の最上あいさん(享年22)、無縁仏に・・・(´;ω;`)
04.27(Sun)
【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwww お前らは食える?
04.27(Sun)
【朗報】ホロライブ万博ライブ、人気すぎて会場が満員wwwwこれもう日本代表だろ
04.27(Sun)
【謎】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由wwww
04.27(Sun)
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
04.27(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4話感想・・・オグリキャップ必殺の2段階加速・・・やはりバケモノ! 面白すぎてこのままいけばウマアニメでNo1になれそう
04.27(Sun)
【悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww
04.27(Sun)
ウマ娘FGOオタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥
04.27(Sun)
【悲報】元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン屋さんを開店!! 行列ができるくらい大人気にwww
04.27(Sun)
【悲報】ゲーマー男「まんさんw」ゲーマー女性「😰」→絶縁されてしまうwww
04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた

【悲報】マチ★アソビのチャリティーオークションで、落札者以外の人が商品を持って行ってしまう事件が発生

無題

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月08日
 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月08日
 
やっぱufoって糞だわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月08日
 
いやいやどうやったら間違えるんだよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月08日
 
モラルない人が多いからな
その内中止になるんじゃね?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月08日
 
そのあとヤフオクに並ぶまでがテンプレやぞ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月08日
 
どうなったらそんなミス起きるのさ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月08日
 
女性が落札
→窓口の人は落札者を見てない
→案内される前に関係ないおっさんが自分が落札者だと言って商品もらった
ぽい

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月08日
 
おっさんが金払ったのか気になるな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月08日
 
金払って商品もらうんでしょ?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月08日
 
ガバガバだなあ

無題

 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月08日
 
ufo謝罪文はよ
 
 
 


 
 
                 ____
               /       \  なるほどなぁこの手があったかぁ
       パ  /  ⌒  ⌒  \  
      ポ リ /   (●) (●)   \  でも落札者の番号とかあるはずでしょ?
     リ   l    ⌒(__人__)⌒    l  なんでこんなミスが起きるんだよw
        /⌒ヽ\   。` ̄~`    /   
      l^l^l_ノ/           \
       | | 川、                   ヽ
      ヽ_  ノ                   ヽ
         |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
         |  |      。       |⌒ |
==^==-、 ヽ_|      (:::τ      | ノ_
 ポテチ ./  ̄ ̄|            | ̄(  ) ̄ ̄
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                 / ̄ ̄\  笑い事じゃねーぞ
                 /     ノ( \ せっかく落札したのにufoどうにかしろ
              |   ヽi!lノ ⌒  |  
              | (●)(● )ノ( |  
         ___,-‐{ (__人__) ⌒ ト、_
      /      \{  `⌒ ´    |: : : :`ヽ、
     /        \       イ: : : : : : \
   /       u      \     //: : : : : : : : . \
    |  u             |ー,/⌒`ヽ: : : : : : : : :  |
   \           u  √(フノ^ヽ 〉: : : : : : : : /
   /                ~\  “  ヾ: : : : : : : :/
 
 

 
コメントを書く
  1. 勝ったな‼️ガハハ?

  2. やっぱりリゼロがナンバーワン!

  3. ufoって社長がバカだから雇われてる人間もバカになってんじゃねーの?

  4. おじさん幻影旅団の一員だったんじゃね?

  5. こんレプ〜?






    ホン呼べ〜

  6. とりあえず同じものちゃんと用意してあげればそこは解決
    そして嘘ついて盗んでいった奴はきっちり探し出せ
    カメラくらいあるだろ

  7. つまり
    本物が欲しい





    と?

  8. 頭ufo
    糞制作なだけある

  9. 買ったな‼️ガハハ?
    ⬇︎
    本物が欲しい(΄◉◞౪◟◉`)

  10. 天才の所業だけどリスク高すぎやろ
    すげーなおっさん

  11. そいつもフェイクだぞ
    本当の落札者は俺

  12. 金は払ったのかが気になる

  13. マチアソビなんかに行くのが悪い

  14. アソビですやん

  15. いや、何で窓口で金と交換じゃないの?

  16. >>3
    ディーンほどじゃないよ∧∧

  17. 受け取らせる時写真撮っとけや

  18. 関係者が持ち帰って懐に入れてたりしそう

  19. 見てたんならなんで誰も取り押さえなかったんだろう・・

  20. 間違えて渡したやつ全額自己負担で返金だろ

  21. これって普通に事件になっちゃうんじゃないの?
    返金になるのかしらん?

  22. ガバガバにも程があるやろw
    普通係員が案内するか、交換券みたいなの渡すやろ

  23. >>13
    当然沸いてくる疑問なのに言及されてないので嘘松認定します

  24. アニオタのツイッターってだけでコイツが悪いってわかるわwwwwwwwwwwwwwwwww

  25. >>21
    まさかそんなことするとは思わずにフリーズしたんだろ

  26. 窃盗だろ?
    被害届だせよ。

  27. 堂々としてたら意外とバレへんもんよ

  28. つまりこの人が落札者である事を示すものが何も無いと?
    これだと最悪ufoが知らぬ存ぜぬ決め込む可能性すらあるな

  29. つーか落札者以外が簡単に行ける場所に受け渡し所設けるとかアホ過ぎるだろ

  30. もう文化祭的なノリが通用しないのわかれよ

  31. 品物を見ずにオークションしてるのか?
    ちょっとオークションのシステム的にありえないんだけど、ネットオークション?

  32. はい嘘松

  33. オタクって万引きとかスリとか他人の買ったオカズを持ち去りとか平気でやるからな。マジで気を付けた方がいい。仲間だなんて思うな

  34. 落札者が曖昧なガバガバ状態でこれまではやってこれてたってのがすごいな
    なんか参加番号渡すとか無かったのか?

  35. アニメ視聴者=犯罪者予備軍
    このことを理解してない奴が多すぎる
    いい年してアニメ見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
    「アニメみてるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
    普通の人はアニメを見ない、お前らは普通じゃない。分かる?

  36. アニメオタクに性善説は通用しない

  37. 偽者なのに堂々と取りにいくってメンタル強いおじさんやな

  38. 落札者もなくってあほだろ

  39. これはおっさんが一枚上手だったなw

  40. 管理人さん おはよー! ぐっすり眠れたようで なにより

  41. まあ参加者の良心に期待してたんだろうな
    今後はそういうことも無理だが

  42. マチアソビにハブられるラブガイジ、発狂wwww

  43. 競り合ってた奴が犯人やろ

  44. まぁそのうちヤフオクかメルカリにでも出品されるんじゃない?
    盗品だろうとお構いなし、それがネットオークション

  45. >>39
    むしろ性悪しかいないよな、オタって
    いろいろこじらせていみきらわれて世を呪ってたどり着いたサバトがオタの世界というわけで
    生粋のクズ揃いだよな

  46. 窓口が適当過ぎたんでしょ
    野菜の無料販売所じゃないんだから真面目に仕事しろよ

  47. 偽者が金払って持ってったのか?
    ステージで金のやり取りするはずないしな

  48. >>38
    いつものコピペなんだろうけど、今回はちょっと考えさせられるわ

  49. 徳島のど田舎でやるからでしょ
    田舎っぺの土人だらけだししゃーない

  50. 相棒の男といっしょに詐欺を働いて
    難癖をつけているだけじゃね?
    わざわざ自分から「前にもあった、クレーマーと疑われそう」と
    予防線を貼ってるのも怪しい

    ……なんてね☆

  51. >>36
    手に入れたければ、他人の物も俺のものだからな

  52. この盗人野郎はそれをどうすんだろうね。

    そんな犯罪して手に入れたもので嬉しいのか? オークションじゃ即バレ通報だし

  53. どうでもいい

  54. システムがよくわからんが金は払っていったのか

  55. ufo「窓口の責任! クビにしましたのでこの件はおしまいという事で」

  56. おっさんを特定して晒せ。

  57. どういう気持ちも何もただの泥棒だろ

  58. >>53
    徳島土人は仙谷由人を当選させ続けた売国奴だからね
    日本人のを盗むのは平気なのかも
    国土だって平気で侵略させるのが徳島土人だから

  59. いやマチアソビのオークションって毎回かなり競って高額になるんやろ?

    そんな金掛かってるのに…ザルすぎひん 笑

  60. 公式Twitterで何か言えよ ゴラア

  61. いやいやアホかよ。安くない金が動いてるオークションでそんな最低限の対策すらしてねぇのかよ。

  62. 宮崎勤世代のオタクって常識も何も無い本当のキチガイ多いからなぁ…

  63. 泥棒じゃねーか

  64. マジかよキモオタハゲ親父最低だな

  65. 窓口の係は説教なんてレベルじゃねーな
    今頃顔青ざめてそう
    そしてその上司はもっとヤバそう

  66. 普通に警察沙汰なんだがこれ、マチアソビは内々に済ませる気か?

  67. わーった、ツイッターじゃなくて警察に通報しような!

  68. こういうスタッフはバイトなんだろうな。
    イベントでも酷い時はオタが勝手に列作ってスタッフ雑談してたりするし

  69. ufoなんて昔からこの程度でしょ
    自社のコンテンツで地元活性化イベントやるなら賞賛されるけど、他の所が聖地になってるアニメとか呼んでイベントやってるだけのカスだし
    そういった他人のフンドシが客を集めてるだけなのに、さも自分の力で集客したかのように誇り出すから更にムカつくんだよ

  70. 安値落札過ぎて引っ込めたかったんじゃねーの?w

  71. 本当なのかな
    本人確認くらいはするでしょ
    それに持って行った人がいたとして映像も残るだろうし

  72. ufoって前からこういうところガバガバだよな
    いい加減対策ぐらい考えてからやれよ

  73. 天華百剣は特に関係なくね?

  74. ufo嫌ってる人多いけど、これは確かに重大なミスだが偽って持ち逃げした奴はそれ以上の悪だろ。

  75. この二人しか証言ないのか

  76. >>75
    言ってることがただのアンチじゃん

  77. サンライズ以外は徹底的に攻撃します
    角川だからね

  78. バレるリスク高すぎんよ~

  79. オタクってみんな容姿が似てるから間違えたんかね
    それにしてもufo阿呆過ぎるわ

  80. 男根ufoは問題ばかり起こすな

  81. アリエン・ロッベンな話だな

  82. 違う時間帯のオク見てたけど、お金と商品は舞台右側で取り引きしてたから、競り落とす権利を横取りされてお金は取られてないはず。
    会場が広くて人多い上に商品の受け渡ししてる間に次のオクもガンガン進行してるし、まあ緩い感じだったけど高額なオクなんだし次から色々変わりそう…

  83. しかしよくまぁ徳島()まで行こうと思うもんだな
    旨いもんとかも無さそうだし

  84. こんなガバガバなやり方で今までよく続けらるてたな

  85. 黒沢ルビィ 「うんこ踏ん張るビィ!」

  86. ユーフォ「嘘松!」

  87. ufoはFateの金魚の糞って印象しかない

  88. 行動が一か八か過ぎるw
    いやアンタ違うだろ・・・言われても早足でソソクサと逃げるようなガチガイジの仕業か?

  89. ユーフォとしては売り上げとイメージだけが大事だから知らぬ存ぜぬで通したほうが良いと判断したんだろうな

  90. fate>>>>>>>>>>>>>>>ラブライブ

    ラブガイジはアニメが糞だからって発狂すんなよ

  91. 生動画てなんだよ…
    また胡散臭い商売してるのかufoさんよ
    金の亡者が集まったイベントは怖いね
    隠れてるだけでまだまだありそうだな

  92. >>97
    実際のところ、ネットで嘘松が一人相撲してるようにしか見えない

  93. >>100
    生動画は生原画みたいなもんで複製品じゃなくて手描きの動画ってことじゃないの?
    ただ有名なアニメーターが描いた原画じゃなくて無名の新人動画マンが描い絵だから何の価値もないが…

  94. ufoにいいイメージは皆無だったけど更に悪化した

  95. オークションて参加者番号札上げて値段言っていくんじゃないの?
    落札者の番号と金額はちゃんと確認しないとな

  96. >>82
    ここはアンチと荒らしの巣窟やぞ

  97. UFOだけに宇宙人にさらわれたんだろう

  98. もう中止にしろよ

  99. おっさんをブタ箱に打ち込め

  100. マチアソビのufoオークションちょっとひどいよね
    毎回思うけど

  101. 窃盗罪で草はえるw

  102. 落札者は被害届出せるのかな?
    いつの時点で落札したグッズが落札者のものになるかわからん
    引き渡す前だから、所有権はufoにあるような気がする
    もちろん、それでufoが許されるわけもなく、徹底的に叩かれてほしいが

  103. マチアソビは闇が深いからね
    ファン感謝(しろ!銭置いてけ!)祭のカモが一人二人文句つけようが
    どーでもよい

  104. 返金でなく同じものちゃんと渡してあげるのが一番
    ついでになんかおまけもつけてあげるとなおよし

  105. これって結構な額動いてるんじゃないの?
    その場で渡すとか引換券的な物とかってなかったの?

  106. >>82
    何を今更。
    普通の信者は他作品を貶すことを楽しむこんなとこに来ないぞ。

  107. そんなに価値あるものなの?よく考えて

  108. 悪い対応 金だけ返してごめんなさい
    まともな対応 同じものを用意して後日渡す
    素晴らしい対応 さらに豪華なものを用意して傷ついた落札者のフォロー

    アメリカとかだと最後の対応がむしろ普通だけど今回はどうなるかな

  109. >>118
    金は払ってないんじゃね、さすがに品物と交換だろ

  110. >>118
    多分だけど、まだ金を払ってないと思う
    だから、ufoは、次から気を付けまーすwっでバックレる気がする

  111. 警察に通報しろよ

  112. 俺は厳しいが公平だ
    人種差別は許さん
    声豚、萌豚、腐豚を、俺は見下さん
    すべて平等に価値がない!

  113. それよりFate HF劇場版の先行上映どうだったんよ? 

  114. >>89
    権利横取りしたおっさんが品物受取る際にお金は払ってるってことか
    こういう場合横取りした人への対応とかどうするんだろ

  115. 金だけ取られたの??

  116. マチアソビは緩いのが売りだけど、甘えすぎたな

  117. >>124
    とりあえず警察に届け出したんじゃない?
    普通に窃盗だしね

  118. このオークション上限が設定されててそこに達したらジャンケン(過去には拒否でイベ終了後まで話し合いもあった)だから負けた人がさっさと清算所いけば落とせてないのに手に入るだろうなとは思ってた
    一応この人も同じものは用意してもらえるみたいだが

  119. これはおっさんを褒めるべきだろ
    ふつうこんなことしないし成功しないぞ
    日本のルパンと言ってもいいくらいだ

  120. ユーフォだしまあありえるよなとしか思えんなあ
    信用低いよねユーフォ

  121. 金の流れはどーなってるんだよ!?

  122. >>128
    おっさんなんで受け取りの時に払える金があるのに自分で落札しなかったんだろうと思ったらそういうことか
    そういえばめっちゃ値が上がった時臣のタペストリーのときにジャンケン拒否あったな

  123. ufoはこの手のトラブル絶えないなぁ
    こんなんでよくイベントなんてやってられる、しかも一応謝罪文とか出しても平気で繰り返す反省の無さ、ブラック大企業気取りかよ

  124. サイン入りタペストリーぐらいまた作って渡してやれよ

  125. ガバガバ管理のうんこ机ならいつもの事
    また泥酔して誤魔化すんだろ

  126. UFO「オタク共うるせーよw」

  127. >>53
    本当この屑はどうしようもないな
    徳島マチアソビは楽しいのにな行ったことはないのか?

  128. 支払いと受け渡しは一緒かどうかだな

  129. ただの犯罪だから、普通に対応すればいいだけ
    何か言うだけ無駄すぎ

  130. >>113
    口先だけの引きこもりニートしかいないのかコイツも含めてここのコメ欄の連中は?

  131. 泥棒ゲームの盗権乱交のアニメやってるくらいなんだから泥棒推奨なんだろう

  132. ガバガバすぎねぇか?ww

  133. >>7
    カメラ?そんなん無いよ
    取引場所、特設テントだもの

  134. 流石ウンコテーブル

  135. アホくさ
    素人でもこんなミスせんわ

  136. 誰か騙して受け取った外道の写真とってないのかね

  137. 謝罪では済まないな
    金関係発生したなら警察に行けば良い

  138. ufoのいい加減さなんて今に始まったことじゃないしな
    だからコミケも落ちるんだよ

  139. 入札番号札を参加者に配布すればおk

  140. 詐欺か窃盗事案だろ
    オークションって、番号持つ方式じゃないんだな

  141. 懐かしネタですが「ufotable cafe 化物語 原画 盗難」で
    ぐぐってみると、昔からなんら変わっていない
    バカさ加減がよくわかるものと思われます

  142. そのおっさんラブライバーだな
    窃盗品をオークションに出してそれで得た利益で
    サンシャインの円盤を買いまくるという算段か

  143. >>36
    このサイトを見ている時点で立派なオタク
    ブーメラン乙
    あとお前以外に誰もそんな事思ってないから
    病院いけ

  144. 被害者には冷たい国

  145. またUFOか
    グッズ販売ほんとクソだよなあそこ

  146. つうか、この人、前だってそれなりの金額で落札してトラブルに逢ったんだろ?
    前に変な目に逢ってるのに、よく再度オークションに参加する気になったな
    この手のボランティアイベントって信用第一だろうよ

  147. 落札者は金払ってないぞ
    落札後に現金と品物交換だから
    本当だとしてもこいつ自信は金銭面の負担はない

    嘘の可能性高すぎ

  148. こいつはツイッターで注目浴びて
    おっさんはタペストリー手に入って
    Win-Winだな

  149. 底辺の糞蟲共は何かあると必ず陰謀説や被害者は実は加害者とか言い出す

  150. これはポータブル汚タクのせい!ハッキリわかんだね(´∇`)

  151. 売り物の商品に関係者のサインしただけでしょ?
    一点ものと言えば一点ものだけどまたサインしてもらえばすぐに代替品用意できるでしょ?

  152. 落札者の番号なんてないよ
    道路も真横にある本当にただの街中でやってて
    会場の仕切りもなにもないからその気になれば通りすがりの人すら参加できる
    だから番号なんて作れない

  153. (´・ω・`)削除

  154. 他にも落としたいものがあれば窓口へ行くのは他のオークションが終わってからだろうから、誰が何を落としたかなんてスタッフは覚えていない可能性が高い。
    だからオープンな場でやってて参加者に番号札がないなら、スタッフがその場で落札者に引換券を渡せばいい。窓口では引換券なしなら問答無用で追い返す。単純ですね。

  155. これでオークション出されたら一発で特定だなw

  156. オークションのやり方が酷過ぎるな、誰が落札したかわからないなんて。

  157. >>165
    売りものにサイン入れたやつじゃなくてufoカフェ展示用に作った特別なやつだそうだ
    あのオークション暗い中後ろでステージのライブリハーサルしながらの同時進行で
    声聞えにくいわ、暗くて人も見えにくいわで状況悪すぎだった

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。