放送16回目『天空の城ラピュタ』視聴率は14,4%!前回より3.5%も下がってしまう(´・ω・`)
日本テレビ「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)で放送され、
平均視聴率は14・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。
前回の17・9%には及ばなかったものの、16回目のテレビ放送ながら根強い人気を示した。
今回も、滅びの言葉「バルス」がインターネット上を埋め尽くす現象「バルス祭り」が見られ、話題になった。
少年・パズーが空から舞い降りた少女・シータを守るため、空に浮かぶという
伝説の城「ラピュタ」を探し求める姿を描く冒険ファンタジー。
テレビ放送2回目の22・6%(1989年7月)を筆頭に、過去15回のうち、
20%超えは6回。13回目(2011年12月)は15・9%、
前々回14回目(13年8月)は18・5%、前回(16年1月)は17・9%を記録した。
バルス祭り」は、前々回13年8月2日午後11時21分50秒にツイートのピークを迎え、
従来の最高だった13年元旦の「あけおめ」の毎秒3万3388ツイートの約4倍となる
毎秒14万3199ツイート。世界記録を樹立した。
今回は午後11時23分の1分間に23万7295件、「バルス」とツイートされた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000084-spnannex-ent
おそらく平成世代に一番知名度の高い「昭和」
15%割ったので失敗扱いだったぞ
1989年7月21日放送:22.6%
1991年5月3日放送:17.1%
1993年3月26日放送:20.4%
1995年3月24日放送:19.9%
1997年3月7日放送:20.6%
1998年12月25日放送:20.6%
2001年2月23日放送:22.2%
2003年3月14日放送:22.2%
2004年12月24日放送:16.9%
2007年6月15日放送:19.9%
2009年11月20日放送:15.4%
2011年12月9日放送:15.9%
2013年8月2日放送:18.5%
2016年1月15日放送:17.9%
2017年9月29日放送:14.4%
大分落ちたな
5年に1回位でいいのでは?
放送間隔が短いと視聴率かなり落ちるな
他の作品を見れるチャンスを毎年失ってるんだぜ?
二年周期やで( ̄▽ ̄)b
あれでもうジブリアニメは見なくていいなと思ったのでテレビでやっても見なくなった
そりゃジブリばかり放送するわ
少なくとも現第2世代にも好評
見ちゃうんだろうなバック・トゥ・ザ・フューチャーとかもさ
あの場面は久石の音楽とともにアニメ史に残る名シーン
特にロボット兵が花を持ってくる姿とかね
さすがにやり過ぎて飽きてきたわ
どんまい
―――――――――――――――――――――――――――――――――
できんな
はい論破
お前の指おかしいぞ
ただの完全版商法か
尚且つ手が非常にむくんでいたとすれば納得できる。
(´・ω・`)視聴率下がってるとはいえ、まだ14%台取れるのは凄いよなぁ
(´・ω・`)バトルシップなんて一桁だったのに・・・・
(´・ω・`)もうずっとジブリ映画流してた方がいいんじゃないかな
-
反応(1レス):※13
-
まあ普通16回もやって14%とれるような番組ないのでむしろまだ高すぎ
-
この古臭いゴミはラブ劇場版に勝てんの?
反応(1レス):※10 -
へー
-
聲の形www
感動ポルノの君の名は寄生虫www -
で?
本物の欲しい八幡に
勝てるの?反応(1レス):※37 -
山本寛 @yamacane_0901 9月23日
その他
やっぱええ歳こいてアニメ観てるような人間は障害者だよ。 -
日テレ
「バルス祭り開催!みんなでバルス!とつぶやこう!」
「滅びの言葉バルスは何時何分か!?みんなで当てよう!」
ほんとこういうノリ寒すぎ -
そろそろ僕の考えたラピュタ全盛期時代がソシャゲ化してガキのオモチャになる
-
>>3
ラピュタの興行収入がすごいと勘違いして それ前提の煽りだろうけど、
ラブ使って煽るまでもないアイマスで煽ってもいいような数字だよ反応(1レス):※24 -
ラピュタは優秀。しかしコメ欄は過疎・・・
-
消失やれってあれを名作だと思ってんのハルヒ信者だけだし、オタク以外にはキツすぎるだろ・・・
早く君の名は。やれよ -
>>1
聲の形は原作が良すぎてな
映画はゴミ -
3年に1回ぐらいなら盛り上がるだろ
-
オタク界の大イベントAqoursライブと日程が重なってしまっては視聴率も下がるだろうさ
-
なんか今回ラピュタがかなり古臭く感じたわ
前に見た時はそうでもなかったのになんでだろ -
皆いったい何回見てるんだろうw
-
パズーの勃起持続力は凄そうだよな
シータ壊れちゃう -
パズーは童貞
-
もういいだろこれ…5年に一度くらいにしてくれ
-
オナラしたら下水の臭いがした…orz
-
そろそろ逆シャアでも放送してくれよ
-
過去の栄光にすがるジャップ、もう前に進む事はなさそうだなw
-
>>10
2017.01.13
【悲報】劇場版ラブライブ 視聴率0.6%・・・
2017.04.20
【朗報】劇場版ラブライブ 再放送決定!今度こそ視聴率いいだろ!
2017.05.24
【悲報】劇場版ラブライブ(再) 視聴率0.3%・・・ -
ジブリ作品てどれが一番多くやっとるんや?
-
俺の右手は常に乳を揉む能力
-
暗殺教室とかやってもいいのよ?(局的に放送できるかわからんけど
視聴率がどうなるかはしらん -
これだけやってまだその視聴率のほうが驚きだろうw
-
草
-
16回でまだこれだけ視聴率とれるってすげぇw
-
>>24
これほんと笑える -
細田はよりはマシだな 細田はサマーヴォーズがこの前過去最低視聴率だった でも宮崎駿の時代は終わった
-
次回放送の時は
もしも空を飛べたら をどっかにねじ込んで下さい -
前回の17.9%の3.5%下がりだったら17.2735%やろ。
どうして3.5ポイント下がりってわからんのだろう。反応(1レス):※39 -
トランスフォーマー ザムービー 放送してよ
最強のセルアニメ
後 REDLINEも -
放送日にタイガーモス号機関長の中の人が亡くなったそうな
合掌 -
>>6
そんな
厨二病全開の
台詞言われてもね(´・ω・`) -
何十年も前の作品を何十回も放送して
この数字叩き出してるなら逆に凄いよ -
>>34
禿同
頭悪すぎ -
パヤオ引退したから
-
オッサンの行きつけのスナック吹いた。
しかしバトルシップ一桁だったのか。
もともとニッチなジャンルだったのか、
或いは前に自粛もあったし、時勢柄見たくないという人が多かったのか… -
「ラピュタ2 ~逆襲のムスカ~」作ってくれんかの?
-
「前回より3.5%も下がってしまう」は間違い。
正しくは「前回より3.5ポイントも下がってしまう」
まとめの発信で金を稼いでいるのなら、日本語は正しく使いましょう。 -
こんだけ短期間に連発して視聴率とれるならまた2年後に放送する
-
やっぱりEDで芸能人や素人の大合唱映像流さないとダメだな・・・
-
>43
その発想が放火 -
いやいやいやいや、未だに14パーも視聴率が取れる方が異常だろうがw
何回目の放送立っての。 -
そろそろ映画にもひな壇芸人の小窓とテロップを
-
新海が監督なら50%は余裕で超えてた
老害はさっさと引退してくれw反応(1レス):※51 -
いまどき14パーセントも取れるコンテンツなんて希少
ただし
駿の作品はラピュタ以降は
蛇足 -
>>49
もう引退してるし -
引退発表してから4年以上過ぎている
-
ラピュタは駿の最期の遺作と思っている
-
ラピュタ以降の駿の作品は尻切れトンボの作品ばかり
「え?これで終わり??」
っていつも思う -
ここだけの話、聲の形よりユーフォの新作映画の方が面白い
さっきみてきたからマジな話 -
むしろ16回もやってまだこんなに視聴率とれるのかよ
-
ラピュタみたいなSFやファンタジーは時代の浮き沈みはあっても滅びることはないが
昨今の学園ドラマ・現代劇は世代が一回りすると途端に古臭くなるぜ
時代劇としての良さは残っても元々あった魅力の9割はスポイルされる -
どこが変なの?って思ったらよく考えたら確かに変だw
-
京アニ信者生き生きで草
-
そら前回からほとんど間が空いてないからな
アホとしか -
アニメで視聴率取れるとか言ってる奴wwwwwww
反応(1レス):※67 -
若者はテレビ離れしたが、おっさん、おばはんは他に娯楽が無いのね
-
放送当日は猛烈な頭痛でバルスどころじゃなかったわ(´・ω・`)
-
またやってるの?って感じでウンザリしかないな
さすがに飽き飽きだよ -
東映動画時代の宮崎監督関連の映画は駄目なのかな?
「ガリバーの宇宙旅行」「空飛ぶ幽霊船」
「ホルスの大冒険」とか、今見ると新鮮かもしれない。 -
コマンドーやれよ
そっちのほうが盛り上がりそう -
>>61
△ アニメで視聴率取れるとか言ってる奴wwwwwww
○ オタク向けアニメで視聴率取れるとか言ってる奴wwwwwww -
放送第一回目の視聴率が全日帯0.6%で二回目が深夜でやっても0.3%だった作品がありましてね・・
-
バトルシップ7.8%
ピクセル5.8%
だった -
16回目なのに14.4%も取ったんだから凄い
同じ金ロー枠でやったエグザイルの映画なんか3.8%だったぞ?w -
老若男女にいつまでも愛されるアニメとか作ろうと思ってもできない
やっぱ駿はすげーわ -
48ラブライブか
-
むしろテレビ自体観ない人が増えたんじゃ
-
仮に、バラエティでもドラマでもなんでもいいんだけど、
再放送16回やって視聴率14%取れる番組がジブリ以外存在するのか聞いてみたいんだがw -
声優の槐柳二 死去 89歳
『天空の城ラピュタ』の“じっちゃん”ことハラ・モトロ/老技師
『天才バカボン』レレレのおじさんなど -
ニコニコと同じでこの手の寒いオタクのノリが気持ち悪いっていう人が増えとるんやろな
-
きょねん?もやったのに高杉w
-
ラブライの50倍くらいだな
-
放送間隔が短すぎる
2年は空けないと駄目だ -
お陰で洋画がどんどん減っていく実情よ
-
パトレイバー放送しようぜ
-
30年前のアニメ映画を何十回も再放送してんのに、未だに14パーも取れる時点で異次元レベルだろ
-
現在放送中のルパン三世ベストコレクションに
ルパン三世2の死の翼アルバトスとさらば愛しきルパンは
ベスト10位以内に入ってると思うが
何せドーラ一家のじっちゃんやロボット兵ラムダが登場するし
地デジの美しい映像で見たい -
当時レーザーディスクを買った自分は
テレビ放送を見た事が無いのだった… -
完全なオワコン
初めて見たけど古臭すぎて失笑した -
30年前の何十回もやってるアニメの視聴率に
勝てない最新の番組たちが可哀想だろ! -
まあ子供が見ればええよ
-
>>24
これは酷い
夕方で初放送というのがまた -
声優の槐柳二 死去 89歳
『赤毛のアン』マシュー・カスバート -
まだ16回だったことに驚いた。感覚的に30くらいは行ってるもんかと・・・
-
カリオストロ ナウシカ ラピュタ 男の子が好きなアニメはここで終わった
ジブリは次作からどんどん遠くなって行った そして俗世間の注目を大いに集めた -
パヤオの全盛期はナウシカ・ラピュタ・トトロまでなんだよね
それより後の作品は売れただろうけど蛇足
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
いや、聲の形はカスだろw
空描写がショボいアニメは総じてカス