新アニメプロジェクト『銀河英雄伝説』の新ビジュアル公開! 制作:Production I.G! 9月のイベントでPVとキャスト発表
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
≪新アニメプロジェクト「銀河英雄伝説」とは?≫
Production I.Gが、原作小説「銀河英雄伝説」の第1巻黎明篇から新たに描くアニメーション作品。
企画・製作は松竹・Production I.G。「DMM pictures」に海外権と国内インターネット配信権をライセンス供与展開される。
企画・製作: 松竹・Production I.G
アニメーション制作:Production I.G
監修:らいとすたっふ
企画協力:キティエンターテインメント
制作協力:徳間書店≪イントロダクション≫
宇宙を舞台に壮大なスケールで描かれる田中芳樹によるSF小説「銀河英雄伝説」。1982年に第1巻が刊行されて後、累計1500万部を数える。1988年からは、アニメシリーズがOVA110話、外伝52話、劇場公開作品3本という、圧倒的ボリュームで展開され、アニメーションにおいても伝説の地位を不動のものとする。
今なお多くのファンの心を魅了し、SFファンに語り継がれている作品。≪『銀河英雄伝説』あらすじ≫
数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟の二国に分かれた。
この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、
絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。そして、宇宙暦8世紀末、ふたりの天才の登場によって歴史は動く。「戦争の天才」ラインハルト・フォン・ローエングラムと、「黒髪の魔術師」と呼ばれるヤン・ウェンリーである。
ふたりは帝国軍と同盟軍を率い、何度となく激突する。9月20日(水)に『新アニメプロジェクト「銀河英雄伝説」イベント~星々の邂逅~』の開催も決定!https://t.co/Jz3w8jkY5k #gineidenanime
— 新アニメプロジェクト「銀河英雄伝説」 (@gineidenanime) 2017年5月10日
こちらのイベントでは原作刊行35周年を迎えた「銀河英雄伝説」について、田中芳樹先生、石黒昇監督版ラインハルト役堀川りょう氏、キルヒアイス役広中雅志氏、ユリアン役佐々木望氏が語るトークコーナーを実施!https://t.co/Jz3w8jkY5k #gineidenanime
— 新アニメプロジェクト「銀河英雄伝説」 (@gineidenanime) 2017年5月10日
さらに本イベント内で新アニメプロジェクト「銀河英雄伝説」のラインハルト役、キルヒアイス役、ヤン役のキャスト発表&本人登壇、そしてアニメーション映像(PV)のお披露目も行います。https://t.co/Jz3w8jkY5k #gineidenanime
— 新アニメプロジェクト「銀河英雄伝説」 (@gineidenanime) 2017年5月10日
イベントの申し込みは5月13日10:00からイープラスにてプレオーダー開始となりますので、ぜひお申し込みください!https://t.co/Jz3w8jkY5k #gineidenanime
— 新アニメプロジェクト「銀河英雄伝説」 (@gineidenanime) 2017年5月10日
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
まじにやんのか
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
ようやく続報きたか
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
TVじゃなくて劇場方式になりそう
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
ラインハルトの声優誰になるんだろうな
それ考えただけで寝れなくなりそうだわ
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
昔のSFものアニメにならねえかな
軌道傭兵シリーズとか無理か…。
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
NHKで放送されたのみて
やっぱ堀川りょうや塩沢兼人の声は特別だなと再確認したわ
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
キャストで絶対荒れるわ
誰が来るのか予想付かないし
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
リメイクはグラブルくらいの物が出来上がると満足出来るんだがねぇ
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
藤崎竜版じゃないのね
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
フジリューまたもアニメ化ならずか
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
>「DMM pictures」に海外権と国内インターネット配信権をライセンス供与展開される。
つまり配信はDMMが独占するってことかな?
名前:名無しさん投稿日:2017年05月10日
DMMの銀英伝とかあったな……
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 9月30日にいろいろ発表ねぇ
| (__人__) | 放送?上映?かわからんけど、来年にはやりそうだね
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
|\ /___ /|
r、 r、
ヽヾ 三 |:l1
\>ヽ/ |` }
ヘ lノ `’ソ
/´ /
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いや~しかしキャスト誰になるんだろ
| (__人__) | 石黒昇監督版ラインハルト役堀川りょう氏、キルヒアイス役広中雅志氏
\ ` ⌒´ ,/ がイベントにくるのに、キャスト発表するってことは
ヽヾ 三 |:l1 ヽヾ 三 |:l1
\>ヽ/ |` } \>ヽ/ |` } 今いる人気男声優の誰かになるってことでしょ?
ヘ lノ `’ソ ヘ lノ `’ソ
/´ / /´ / ほんとわからんわ~
\. ィ \. ィ
-
-
福山潤あたりがいいんだがなぁ
-
腐声優で埋め尽くされるのは容易に想像つく
-
劇場先行OVA方式かな
-
基本的には腐向けに舵を取るだろう
そうでなければ今時アニメ化しても売れないだろ -
このアニメ、帝國のイントネーションがおかしいのがずっと引っかかっている
-
比較対象が凄すぎてプレッシャーヤバそう
-
ちゃんと巻き毛キャラいっぱい出してくれよ。
作画は面倒だろうけど
ダビデ像を思わせる完璧な容貌の象徴なんだから。
せめてカイザーとキルヒアイスだけでも…。 -
俺
達
向
け
じ
ゃ
な
い -
2
それそれラインハルトは福山潤がいい -
旧作はどうなのか判らんけど、なんとなくビジュアル的にもキャスト的にも
腐寄りになりそうな流れは避けられないか…。
それこそ聖闘士星矢などキャスト一新によるリメイクも近年多いし、
増してや超ベテラン勢がひしめき合う本作なら尚の事だけど、どうなるだろうか。 -
福山と櫻井のギアスコンビでいいわ
-
正直知らないアニメ
-
松竹かよ
最悪
大根声優早見がいるの確定かよ -
ラインハルト=花江夏樹
キルヒアイス=逢坂良太
ヤン=櫻井孝宏
完璧だな -
キャラ物として腐頼みだな
SF設定はガバガバだし戦略戦術はラノベ以下だから今の時代盛大に叩かれるぞ -
くそ長いからハイクオリティーで作ると終わらんだろ
幾つか盛り上がる部分だけ映画+OVAでやるぐらいでいいよ -
13
まぁルルーシュは
もろにラインハルトとヤンのオマージュだからなぁ…… -
星界の紋章も
新アニメというか リメイクプリーズ -
FGOのマーリンの声聞いて櫻井ならヤンイケるかな?
って思ったんだが櫻井って声はほかにも居たか -
おそ松は6人だったがこっちは100人だからカップリングのし甲斐がありそう
-
ビジュアル的に本編やらない可能性あるぞ
これ「わが征くは星の大海」あたりだろ? -
つくづくオリジナル新作の企画が通らない時代になったんだと感じるな
-
ビッテンフェルトの言や良し!
-
ラインハルトとキルヒアイスのホモアニメになるよ
-
やめときゃいいのに・・・
どうしてするのか
頼むから腐を釣るような作りにするなよ -
ヤン提督は諏訪部順一がいい
GATE見てそう思った -
若い頃の話っぽいな
-
アルスラーンが大コケなのに銀英伝やるんだwww
なんかもう視聴者置いてきぼりだな -
萌え要素皆無でも楽しめる稀有な作品
-
>フジリューまたもアニメ化ならずか
おじいちゃん、フジリューさんは既に2本もアニメ化作品があるでしょ -
腐に媚びるんだろうな
まあ売り上げ的にはそれが正解なのかもしれんが嫌だわ -
お前らが批判的って事は成功するって事だな!!
-
ユリ坊が女装させられるに1票
-
旧作に不満無いのでリメイクいらね
-
藤崎竜が元になってるんじゃないならまだ希望がある
でもあれだけの名作を作り直す意味が解らない
またリマスターして声優に金払って再放送すればいいんじゃないかな
再アニメ化したほうがいい原作名作アニメ愚作が他にいくらでもあるだろ
つうかいつまでも名作アニメ潰ししてないで声優への金の支払い方法を見直せよ -
俺はキッズステーションでしか見た事ない
劇場版は地上波でもやったか? -
おそ松の成功を予言できた者だけが語りなさい
-
これでけもフレに勝てるの?
-
確か作画修正されたのやったよな?
-
花江嫌いだから、花江がいなければいいよ
-
オーベルシュタインは神谷浩史がいいかな
-
ヤマトが上手くいっている程度には上手くいくんじゃね
IG本丸でやるのかこれのための新スタジオを立ち上げるのか -
>>リメイクはグラブルくらいの物が出来上がると満足出来るんだがねぇ
え?あんな特典メインのカスカスアニメと同程度のクオリティとか絶対嫌なんですけど・・・ -
-
軍服をちゃんとしてほしい
-
新しいアニメがゴミばっかだから、リメイクばっか
アニメ界は衰退しとるな -
腐れ声声優ばっかなのは間違いないな、リメイクなんていらないのに、
まあ作者が金欲しいんだろうな -
そもそも旧作は何万枚クラスだったのよ
-
皇帝になるまでか
ヤンが引退するまでか
最期までか
劇場版なら何分割になるのやら -
56
シルヴァーベルヒ「え!?」 -
資金は潤沢なのか
-
フォーク=古谷徹
ポプラン=古川登志夫
ここはそのままでおねしゃす -
腐女子に媚びたキャラデザにしたら絶対許さない
-
まんさんに媚びないと爆死濃厚でしょ
糞オスは貧乏で買わないからな -
女ルビンスキーは勘弁してくれ
-
62
アイゼナッハ=津嘉山正種
これもそのままで・・・セリフあれだけなんだからなんとかなるでしょ -
フレデリカ:沢城みゆき
ヒルダ:坂本真綾
こうなったら絶対買わん -
67
現実と創作の区別がつかないって大変だね♪ -
フレデリカは登場せずヤンはユリアンと同成婚
そうすればマンさんもぐちょぐちょ -
男向けにするなら半数くらい女性化する必要があるだろと思ったが
よく考えたら全員10代の美少女にしなきゃ売れそうにないな、男なんて出したらダメだ -
腐の餌になるだけよ
-
ホモアニメになります
-
カリンは日笠陽子だな
-
銀河声優伝説って言われてるぐらいだし絶対新旧で比較されるよな
-
71
若い男を養子にするっていうのは現実でもそういう事だから -
71
むしろ腐レデリカとして視聴者視点に立てるんだが -
リメイクする意味の無い作品の筆頭だろ
受け入れられないとわかってて何故やるかな -
>>67
オマエみたいな勘違いしてるバカは相手にしてないから安心しろよwwwwwwwwww -
デジタルリマスターで、画質向上して再利用でも、充分な気がするけどまあ。今は艦隊戦は、当然CGだらけの作品になるだろうし。どうなるんだろうなあ。
-
スぺオペだしラインはダンディーでいいかな
-
しょーもない愚作になるのは間違い無し
-
お前らはキャスティングで騒いだってどうせ買わないだろ
初めから客として相手にされてないんだよ -
民主主義VS独裁政治だから戦闘シーンを期待する作品じゃないぞ
-
89
声優変わったらそれはそれで割り切れるけどな
むしろ変わってない方が今どうなるのか怖い
若本とか -
声優事務所ごとに枠が割り振られる総花的タイプのキャスティングになるのだろう
-
これて夕方枠?
-
あってなかろうが、腐女子狙った声優を起用して売るのが正解 売れなきゃ無意味
-
旧作のオリジナル版を復元してリマスターしたほうが正直売れそう
ターゲットは子育て終了した層も多いだろ
DVD版にかなり不満を持ってるからな
存命のスタッフや声優に当時の話とか聞いた特典ディスクとか付けて
ヨシキの書き下ろし小説とか付けれればもっといい -
若いほうの神谷の名前出してる奴は腐女子
-
どうせ腐御用達の神谷とかそのあたりの
連中がまんべんなくキャスティングされるんだろ -
アレだろ
時間もそれなりに経ったし知らない世代も出て来たからリメイクして腐向けに売りだそうって浅はかな考えしたアホがいるんだよ。 -
全部女性にして宇宙戦艦道の銀河大会にしてくれれば見るかも
-
ヤンの査問会~イゼルローン攻防戦あたりをやって欲しい
-
この作品だけは比較される声優に同情するレベル
-
ヤンは梶でラインハルトは小野賢章辺りか
-
今でも面白いのにリメイクとか
叩かれる為に作るとかマゾすぎwwwww -
堀川りょうの事務所の声優の誰かになるんじゃないか
-
男ばかりの作品なのだからもうそれ以外リメイクの理由が見つからない
DMMは刀剣乱舞以上のものを狙っているんだろう -
ヤン・ウェンリーは声のイメージが定着しすぎてて
今更他の声優がやっても本家知ってる奴は無理だと思う -
この手のリメイクって
絵だけ書いて音声そのままにすればいーじゃんと思うんだけど駄目なの?
存命の声優もこの頃の演技できないだろうし -
※114
ヤンは既に声優二代目いるけどな -
変えないでほしいけど全員揃えたらギャラだけでとんでもない事になるか……
銀英は今でも現役の人多いし、案外そこまで声変わってる人が少ない気はする。 -
※117
それはない
設定資料集の声優起用方法書いてるから読んでみろ -
声優の数が足りなくてベテラン俳優も呼ぶほどだから圧倒的声優の多さならどのアニメにも負けない
-
フジリュー版ではないのか
終わったな -
※119
そうか?ある意味、堀川ラインハルト続投とか一番聞きたくないな
悲しいもの -
ヤン:浪川大輔
シェーンコップ:細谷佳正
ユリアン:花江夏樹
フレデリカ:坂本真綾
カリン:沼倉愛美
キャゼルヌ:大川透
ポプラン:KENN
いけるやん? -
声優の豪華さだけが取り柄のアニメで声変えたら意味ないやん
-
作者腐女子嫌いなのに悲惨なことになりそう
-
18
花江ラインハルトは無いわwwユリアンとかならわかるけどw
まー若手人気声優が出てくるなら石川界人とかは鉄板かキャラが多いから色んな所から
ひっぱって来そうだな
花江アルドノアやってからかなりアンチ出てきたよなぁー
やっぱスレイン厨って糞だわ花江叩いてんのスレイン厨だったしな -
福山ならありかなと思う
ルルーシュとかにわかな役で思ったんじゃなく別の役見て思った -
118
ヤンの声優は3人おるで? -
艦これのように兼役でいいだろ
大半はモブに毛が生えた程度なんだから -
女性キャラは少ないから適当に流行りの声優使いましたってのはやめてほしい
アニメよりも吹き替え寄りの声優がいいな -
尺がどれだけあるかじゃないの。
110話分の尺と制作費を用意できるの?
超展開改変で駆け足とかは絶対にやめてほしい。 -
ケンプは玄田哲章のままでいいと思うんだ
-
130
マクシミリアン「俺のことだな」
ウェルキン「え? じゃあ千葉進歩がヤン?」 -
128
金が欲しいんじゃない?おそ松も親族が金欲しさにやった臭いし、
おそ松といい銀英伝といい何故俺の好きな作品が腐らされるのか -
これさ原作者が余計なことをつぶやいて炎上するタイプのアニメだろ
-
さらば~♪ 地球よぉ~♪ ってやつか
-
ラインハルト福山ヤン櫻井でいいぞ
-
ケスラー:小西克幸
アンネローゼ:潘めぐみ
フォーク:代永翼
ガンダムさん的に -
当時のOVA且つ頭おかしい話数とかのハッタリ要素とかが
今のカツカツなアニメ業界だとできないんじゃない
貧乏くさいリメイクとかみじめじゃん -
藤崎竜版はSFじゃなくてファンタジーにしか見えないから
あれは無視してアニメオリジナルのテイストにしてほしい -
花江は声が嫌いw
顔は見たことないから知らん -
てかどうせ円盤おまえら買わねえからw
-
作風はそのままで今の声優に替えるだけで腐はけっこう食いつくんじゃないかと
-
硬派厨に媚びるくらいなら腐様を取り入れた方が絶対ヒットするからなw
硬派厨は円盤買わないし -
ロイエンタールは諏訪部になりそう
-
※152
その煽りは腐アニメ以外では通用しないよおじちゃん -
-
うーん・・・
あの時代のばかみたいな予算だからこそすごいキャストが集まった作品だからなぁ
今やると宮野真守とかあのあたりの中堅がキャスティングされそうですごい嫌なんだがw -
で?リゼロの最強キャララインハルト・ヴァン・アストレアに勝てるの?
-
どうせ宮野とか神谷とかくるんでしょ
知ってるわ -
劇団青年座って俳優に声優もやらせる事務所か
小野賢章も俳優出身だからそこの事務所の奴か? -
159
誰? -
キャスト一新する癖に何で前の声優呼ぶんや意味わからん
-
藤崎版じゃなくて良かった本当に良かった
銀英伝は中国人気凄かった作品だからそっちの配信当て込んで利益は出ると判断したんだろう
でも全作越えられないのは分かり切ってるので正直そっとしておいてほしかった
ラインハルトとキルヒアイスができる声優なんて今いない -
※154
すっごいわかるわ
ロイエンタールとか諏訪部さんキャスティングありえるw
多少聞いてみたい気もするが若い頃の若本ボイスと比較されると
いろいろ大変だな -
音響監督次第や
誰や -
藤崎版とは何だったのか
-
とりあえずPV見てから判断。
このキービジュだと学生時代のような気がするんだけど -
どんなに頑張っても前作超えるのは不可能だろ
-
原作者の唯一の要望が若手にチャンスを、だから
レギュラークラスは新人起用もある というか福山櫻井らギアス組はその後十分伸びたしもういいわ -
170
世襲で明田川がやるんじゃないの -
腐受けする作品だからチョロいと思ってるんだろうけど
この手のリメイクで腐が食いついたのってなんかあたっけ?
アル戦がダメだったんだしこっちだってダメに決まってる -
腐の方が声優変えたら怖いんじゃないの
銀英オタクはたくさんいたような -
※168
ラインハルトとキルヒアイスは原作から抜け出してきたようなピッタリの演技だったよなぁ
それにヤン提督をはじめとしたヒューベリオンの艦橋の面々も
旧OVAが最強すぎて他のキャスティング考えれないわ -
いっそ全部外国人に演じてもらって
字幕付きにしたら反発を抑えられないだろうか -
銀英伝は歴史のいろんなのが混ざってるから面白いんだよな
三国志、ナポレオン、トルコのケマル、中国と台湾(腐敗してる中華民国)
顔が見えないよ~ヤマトのように今風になるのか?声優は?ヤン役は?
これは荒れるぞww -
キービジュがすでにオーラ皆無でやっつけ感漂ってるあたり嫌な予感しかしない
-
キャラデザは道原かつみ準拠でお願い
フジリューは一部キャラがコレジャナイ感が凄かったな -
旧作不満ないのにやるってことは
腐臭強くするってことだろうな
声もそうだがキャラデザ、演出も恐ろしいわ -
当時のキャストみたいな個性のある声優が今の似たり寄ったりの若手にはないからなぁ
-
今の若手声優で銀英伝の役をこなせる人を探すほうが大変だろ
どだい無理なリメイクなんじゃないの -
キャプ翼「腐がついていたところで、変えるときはあっさりだよ」
星矢「それな」 -
当時の銀英伝の声優一覧が頭おかしい
ぼくのかんがえた~ってレベル -
116
たぶん、厳しい。そもそも、原音の録音技術が古いし、マイクの性能とかもあるし。
何一つ、音声をいじらないなら可能かもしれないが、絵に対して爆発音が弱いとかで今の音声を入れてしまうと差異が生じる。
もし、劇場公開も考えてるなら、今のスピーカーに対応にするには録りなおすしかないので、無理。 -
櫻井神谷小野中村福山
こいつら使ったらブチ切れるわ
腐に媚びるなよ -
なんかサラサラヘアーになってるっぽいな
-
157
ヤン:井上倫宏は合うと思うけど
若返りが図れないからどうかな
堀川りょうと同い年なんだよ
個人的には福山・櫻井・宮野・神谷とかやめて欲しいけど
その辺のキャストになるのかな -
これ日本でヒットしなくても中国でヒットしてたから確実に売れるから声優は豪華にできるはず
船は3DCGでグリグリ動いてよいアニメになればいいな -
>>67
一方、ジョージRRマーティンは「世界史なんぞ結末が決まっていてつまらん!」と架空の世界を舞台にした戦記『氷と炎の歌』を書いて、それがテレビドラマ化。世界中で大ヒットを記録中。 -
メインキャラよりオーベルシュタインを誰がやるのか気になる
最近の声優ではできそうな人が思いつかない -
フジリュー版空気すぎないかなしい
-
アンネローゼ:中川翔子
ヒルダ:仲谷明香
フレデリカ:佐藤亜美菜
カリン:石田晴香
ジェシカ: 秦佐和子
ドミニク:矢口真里
話題性抜群やで -
212
おいヤメロ -
203
腐向け作品に一切出てない声優だけで出来るわけないだろ
何役あると思ってんだ
兼役でやるのか -
203
当時の堀川亮だってその辺や梶あたりのポジの声優だったんだぞ
ワガママ言うな -
212
中川が出しゃばるのはマジでありそうで怖い・・・ -
正直長すぎていっきにみようと思えないから見てないアニメだけど、プロダクションIGなら作画の心配はなさそうだから見てみる。昔の声優知らないし先入観なしでみれそう。
-
いいんじゃないの、なんだかんだ言われながらも、ヤマトだって、リメイクできたんだし。過去に囚われてる人たちの意見ばかり聞いてたら、リメイクなんてできないから。個人的にはファーストガンダムもリメイクで見たいなあ、きれいな絵で、新キャストで。たぶん、無理だろうけど。富野さんと主要の二人の声優さんが現役の間は。
-
202
これを始めて見た時も宝塚の少女アニメかよと思ってた
だが内容が硬派だったしガンダムみたいなロボットが出てこないのがすごいなと思ったよ
ボトムズ系のヤマトみたいな感じで -
前任者に寄せる方向で行くのかあえて違うイメージで行くのか
ヤマトは元が昔すぎるから寄せようと思っても無理だったろうが
銀英伝くらいの昔なら声似てる若い声優は探せそうだが -
取り敢えずおそ松に出た声優だけは出すな
こいつら出したら見ねーわ -
堀川りょう声変わってるし無理だよね。服部とかベジータ見てるとよく分かる。
-
魔術師ヤンは山寺宏一か関智一か鳥海浩輔のどれかで
-
ヤマトのリメイクキャストみたいな感じになるのかな。
-
銀英伝ってシャアが若い妻を娶って幸せになる話だよね
-
子安グリリバ置鮎檜山三木小野坂とかあたりが今の50歳前後の声優だけど
このへんがおっさんキャラの役やるんだろうか -
どうせOVA110話みたいなことはもう無理なんだろうし
やっても総集編映画みたいなもんなんだろ
なら、テレビでOVAシリーズの再放送でもしてこれた方が嬉しいわ -
ついにきたか…
今まで生きてきて銀英伝より面白いSFアニメは見たことない
何よりキャストが楽しみ
一番好きなヤン・ウェンリーの声優は誰になるんだろうな -
224
コナンの映画の予告編みてぞわっとしたんだけど
最近はあんな感じなの? -
223
それは無理だろ。中村悠一はさす兄とか俺妹とかCLANNADの主人公やってるしその意見は流石に通らない。神谷も阿暦々木やってるし、福山もルルーシュあるし、櫻井は案外なんでも出てるけど俺ら向けには出てないな、入野自由は腐に人気のアニメにだいたい出てる。千と千尋の神隠しは別だけど。 -
234
そうだよ。 -
まあ普通にいけばヤンは小野Dだろな
-
232
SF映画なら銀河英雄伝説より面白いのたくさんあるで。 -
新キャストも見ていけば慣れるし、見ない人は過去にしがみつくでしょ。ドラえもんとかルパンと一緒。
-
石川界人とか石田彰とか出てきそうだな。
-
234
声優交代も物議をかもすけど
生きてる限り続投も色々問題はあるよね -
212
話題の新田恵海の役はないのか? -
230
出そうだな。中田譲二とか草尾毅とか子安武人とか池田秀一とか出てくるの? -
ALL芸能人&芸人の吹替えにしよう
どこまでもマイナスからスタートすれば怖いものはないだろう -
235
???
何を言ってるか意味不明なんだが -
堀川りょうとかもう見た目完全に爺さんだからな
オラついた爺さん -
普通に考えて、小野、諏訪部、鈴村とか、今活躍中の中高年声優になるんだろうな。
-
腐女子に媚びてないキャスティングって誰だよ
実力あって腐女子に人気ない声優なんているか? -
古臭い絵柄はすべて描きなおして欲しいね。
戦艦とかダサすぎるし。 -
250
あれも昔は星矢で瞬とかやってた腐女子界のレジェンドだったんだがな -
速水奨は声変わってないからファーレンハイト出来そう
-
252
小野大輔は実力ならかなりのもんだろ。演技とか演じ分けはうまいし。ただ豚向けで出たのハルヒとかみなみけくらい。黒バスは腐向け扱いされてるし、黒執事は論外だし、ヤマトは売れたけど、おそ松も媚媚多すぎてダメだし、ジョジョは腐女子に人気あるし、なんか無理そうだな。 -
もしからしたら、アニメファンはあまり知らない、吹替え声優さんが来るかもしれない。この作品が初アニメとかみたいに。
-
ワンピースとかNARUTOとかコナンに出てる声優ほとんど出てきそうだな。森田智己はエネル、ミナト、ちゅうきちやってるけど、出てくる気がする。
-
草
-
259
小野とかオラオラもまともに言えないじゃんwww
梶のがラッシュに迫力あったレベルだし -
260
SHIROBAKO始まるまで、ほとんど知られてなかった木村じゅりみたいに。 -
260
吹き替えなら大塚芳忠、石塚運昇、石田彰、飛田展男、玄田哲章、藤原啓治とかいるけど・・・。宮野真守も最近吹き替え多いし、朴路美とか。 -
もともと腐人気もある作品だし、デザインもキャストも多少は女性受け狙ってくるだろうな
-
263
オラオラ言えてるよ?耳悪いのか? -
劇場版で5部作ぐらいじゃね。ヤマト方式で後でテレビ放映版に再編集で2クールに圧縮されそう。さすがに200話とかでやらないだろ
分割二期で前半でラインハルトが皇帝になりそう。後半はヤンの死とユリアンの活躍で
ミッターマイヤーが二人の子を抱えて星空見上げて終わりかな -
フォークは蒼月昇でいいと思う
-
249
松岡君はフォーク准将でいいんじゃないかな -
259
女向けに出てたら駄目ってワケわからん
銀英伝のキャラの声に合ってるかが一番じゃないか?
そんな文句言ってたら名前もしらないような新人か俳優にするしかねえじゃん -
元々腐女子に人気あるのか、その時点でアウトじゃん。、
-
9月か
結構先だな -
男ファンが女は声優が~とか言わなくても
女同士の間で罵倒合戦がおこるだろうな -
取り敢えずおそ松声優とラノベ声優は出すな
作品の質が下がるからな -
261
水泳選手が何故に……? -
中村とか神谷は勘弁してくれよ 観る気無くすわ
-
272
代わってねえだろw -
古い言うけど、あの時代にしか不可能なキャスティングなんだよなぁ・・・
特に今は使えそうな男性声優が殆ど壊滅しているから
>>280
そんな無茶苦茶な、超初期からのフラグ回収じゃないか -
※287
普通のアニメだったら声豚のでしゃばりだが銀英伝に限っては銀河声優伝説っていうくらい特別だからな
そこらの似非豪華()声優とは違う -
280
ロイエンタールは心からラインハルトに忠誠を誓っていたわけではないじゃんか -
俳優メインでええわ
神谷とか櫻井みたいな腐まんこ声優出されるならな -
津嘉山さんのことかな
-
人間ってやっぱ基本的に懐古主義だよね
今の声優も昔の声優も大して変わらんと思うけど -
人気的に神谷を使うことに異論はないがラインハルトやヤン役は止めてくれ
-
さすがにフジリュー版ではやらなかったか
フジリュー版で見たかった気もするけど、間違いなく主に旧作ファンが荒れるだろうしな -
こういう男ばっかり出てるのに男の熱いコメントが多いアニメはずいぶん減ったな
-
おっさん勢の配役の方がむしろ不安がある
帝国も同盟もおっさんだらけだし -
ラインハルト 木村拓哉 キルヒアイス 香取慎吾
ヤン 中居正広 -
メインキャラが腐向けの声優ならリメイクいらんわ
というか映像だけリメイクすればよくね? -
306
三宅健太タイプもいるけどおっさん声優数十人は若手ではきついな -
ヤンは郷田ほづみ連投じゃないの?
-
-
305
黒バスとかハイキューとかスレよく見かけるが、ここでは完全に腐向け扱いでびっくりした記憶ある。ジョジョや進撃も同じく。逆に豚向け出てるキャラは股間に影響が出ないくらい低俗だから見る気がしない。ワンピースとかフェアリーテイルとかBLEACHとか銀魂の女キャラの方が抜ける。 -
314の続き。
一応言うと、ハイスクールDxDは抜けはしないが見るべきだと思うぞ -
314
ハイキュー黒子はジャンプで連載してるのに読者比率が女のが高いし腐向け言われてもしゃーない -
おそ松とユーリ声優出さなきゃなんでもええわwww
-
IGだからクオリティは大丈夫だと思う
-
>話題の新田恵海の役はないのか?
じゃ
エルフリーデ・フォン・コールラウシュ役で -
残念だが今はおっさん声の人も聞きにくい人が多い
アイドル性がないが声優の才能を持った人は駆逐された世代 -
316
黒子ば別だけど、ハイキューは腐女子狙ったかどうか知らないけど、普通男同志ではやらないような事は案外書かれてるから(多分読者の想像する男像が間違ってるんだと思う)腐向けと言われてるのは仕方ないと思ってる。黒子はアニメは声優で媚びてた。ハイキューはあんまり声優はthe腐向けって感じのキャストではなかったとは思う。ただ女子の方が比率高いけど黒子もハイキューも男が買った部数とニセコイの売上部数だとニセコイの売上部数の方が少ないという事実はあるとだけ言っておく。 -
IGにCGはないだろ。音楽は林ゆうき使ってほしい。
-
302
あっさりって……
あそこでミッターマイヤーが出ざるをえない状況すら理解できてないのか
文盲ってレベルじゃねーな -
いっそおっさんやおじいちゃんキャラは吹き替えメインの人に任せた方が安心できるかもしれん
今時のアニメ声優って年相応の声出せんでしょ -
オッサンがおナニーように書いたキャラの方が可愛いしエロいってのが事実だからラノベキャラじゃ満足出来ない。
-
325
声優に媚びるも何も当時の小野賢章は棒読み俳優って評判だし不安がられてたぞ -
329
石塚運昇いるやん。今ではポケモンでも頻繁に出てる。 -
329
ほうちゅーさんや明夫みたいな両方にまんべんなくやってる人なら -
銀英伝も腐るのかよ…ガチで最悪だわ
-
銀英伝に出てた青羽剛好きなんだけどあの人朴路美と違って俳優一本に戻ったんだよな・・・
-
332
神谷とか鈴村とか小野とか諏訪部とかどう見ても媚びてるでしょ。小野賢章はハリーのイメージしかなかったけど。 -
333
トリューニヒトは変わらず行けそう -
335
元から腐ってるみたいだよ。 -
334
玄田、飛田、堀内忘れるな。石田彰とか藤原啓治もね。 -
フルメタといい、銀英伝といい、
俺みたいなオッサンには本当にありがたい。
この調子で昔の作品をアニメ化(リメイクも)してほしい。 -
おそ松声優だけは出すなよ
-
いやー
どれだけ不評買うか楽しみっすね
予想では全く売れずに第一部か第二部で力尽きそう -
石塚運昇はオーキド博士の印象しかない。
-
OVA版超えるのはむりやろな~
-
227
もう、○○松~!なんてフレーズ使ってる腐、いなくね? -
212
そういう事言うから芸能畑はいつまでも嫌われる -
オリジナル超えるなんてそもそも考えとらんやろ
-
347
俺はジェットかホレイショ・ケインだわ -
まだスタッフすら公開しないのかよ・・・不安すぎる
-
349
ゲームはボーステック版の進化版期待してたら微妙なの出来てた
事前登録だけしたけど、全く話題にならなくて忘れてた。 -
ケロロ軍曹に出てる男声優とかいっぱい出していいでしょ。池田秀一とか藤原啓治とか中田譲二とか草尾毅とかまぁ誰に合うかは知らないけど、
-
354
海外ドラマは見てないから分からなんな。海外の映画ならよく見るけど。 -
前のアニメで110話だろ。
あれでも結構詰め込んでる感あったのに、何話でやるのよ。 -
何で今更と思ったら、腐が狙いか
なるほどな -
OVAは当時の実力派男声優を総動員したようなもんだからな、この部分だけでも超えるの無理ダワな。
-
-
259
外伝、映画入れたらもっとあるぞ -
今始めたらいつ終わんだよ…って感じだから意外と若手でいくんじゃね
-
どうせならifを見せてほしいんだよなぁ
真正面からやったって、昔のが豪華過ぎて敵うわけがない
ラインハルトの暴走を止めるためにヤンとキルヒアイスが手を組むようなの見たい -
362
フレーゲル男爵の下で参謀やってた人
男爵が乱心し、部下に射殺されたあと、そいつら引き連れてフェザーンへ逃走
その後、幼帝誘拐の実行犯に
ラインハルトが惜しむ程度には才能があった -
365
草尾毅「モブって俺のこと?」 -
NHKのやつしか見てないが多分映像クオリティという意味ではリメイクは成功するとは思う。
銀英伝の魅力は原作通りの台詞と声優陣の演技、壮大なBGM。
起用される声優陣は大変だろうなぁ -
別に昔も銀英伝には腐がわいてたんだよな
原作者が腐嫌いってのもあって迷惑にならないようにやってただけで
てか今が堂々とし過ぎなんだよな
本人が男性でガチのゲイってならともかく女性が男性をおもちゃにした趣味だって自覚がない
まだ百合豚のほうが可愛げがある -
戦闘シーンはCGとの相性はいいと思う
問題は人物作画だな、手書きでないと -
肝心の顔を見せないのがいやらしいな
どうせ何やっても老害に叩かれるんだからさっさと見せとけよ -
池田秀一はケスラーだし、中田譲二もシューマッハだし、結構現役の人でもで出てる声優は多い。
-
玄田哲章や大塚芳忠、若本規夫あたりの声を威厳ないとかいっちゃのはさすがにどうかなぁ
-
370
そもそも映像事態は今見ると微妙だしな
もちろんそれを凌駕する他の要素があったからぜんぜん見れたけど -
初期の頃はシャフトが絡んでいたが今回は…
ヤンのシャフ度とかイヤ過ぎ。 -
叩くでなくて、比較な
どのみち良いことは言われないと思うが -
372
今
テレ東でやってるNCISみてみろ
井上のジイさん役はめっちゃはまってるぞ
そもそも10年以上前からじいちゃん役やってるんやで? -
声優全取っ替えでも問題ないぜ
ケツまで作れるかどうかのほうが… -
372
宮内幸平や八奈見乗児みたいな感じの声の人も今は稀有 -
R藤本でいいんじゃね?
ラインハルト -
249
ラインハルトはキチガイキャラじゃないんだが?
だから松岡くんには全然合わないよw -
老害が沸きまくるだろうけど逆に昔のが至高なら昔のそのまま見てればいいわけで
そんなこともわからんで歳だけ食ったアホがうるさいんだろうな
同じメンツがいいなら昔の見りゃいいだろそのままw -
リメイクでもう一度売るって難しいよね
松に関しては現代要素に作り替えたからうまくいった気がするが
銀英伝も現代風に直そうとしても
原作者が改変を許さなさそうだし -
384
勝ち負け言ってるようなやつが一番いらん -
382
麦人、西村知道、立木文彦、山路和弘、佐藤正治、福田信昭……
そうかねぇ…… -
逆に淡々とやればいいよ
ヤマトとか新規とおっさんが共存してるし
女がからんできると変にヒステリックなんだよ -
むしろラインハルトやヤンは慣れればどうにでもなりそうだがメルカッツやシェーンコップみたいなキャラの方が違和感残るだろうな
-
メルカッツ提督は適任がいなさそう
-
358
運昇さんでジェットってビバップだろ -
ラインハルトは福山でもいいがヤンをどうするかだよなあ
原作ファンや旧作ファンは見ない方がいいと思う。アルスラーンの二の舞いになるだけや -
395
ホレイショ・ケインの方だよ? -
ぶっちゃけ声より、シリーズ構成が気になるんだが・・・
まさかの岡田マリー脚本とかまじカンベンだわ -
銀河英雄伝説リメイクは腐女子湧くだろうし嫌だけど、このご時世売れなきゃ完結しないだろうしどんどんターゲットにしながら円盤・グッズ等々買ってほしいね。
まああと声優は誰になっても批判する声はあるだろうよ -
ヤン以外でも塩沢兼人・鈴置洋孝・青野武・納谷悟朗・石田太郎・戸谷公次
レギャラークラスのキャラ担当がこれだけ亡くなってるし他にも鬼籍に入ってる人は結構な数いるからな
あんまり旧作の声真似にしないほうがいいと思う -
27
一巻からやるって書いてあるやん -
そう思えば
ガンダムオリジンとかヤマト2199、聖星矢ってなぜか声優は多々枯れなかったな特に -
399
ここで散々叩かれてる岡田マリーはわりと嫌いじゃないワイだけど、さすがにこれの監督やったらぶっ叩く自身あるわ -
堀川だって当時腐に人気あったし腐に人気の声優が駄目だったら若いキャラは下手な声優ばっかになるぞ
-
アルスラーン戦記は、荒川絵で、イメージ崩壊の酷いアニメになったが
これに期待していいんだろうか
ちゃんとしたOVAがあるんだし、下手に手を付けない方がマシな気もするが -
同盟のメンツは比較的若手多めになる気がするが、むしろ帝国側の上級大将たちの方が頭抱えてそうだな
-
銀英伝は魅力的な男キャラ多すぎてな…ま〜ん(笑)が湧かないわけがない
-
だからキュウサクガイインダーの人は旧作抱いて棺桶入ればいいんだよ
誰も止めねーかわりにこっちはこっちでたかが配信になりそうだからほっとけ -
アムロの中の人がやった一番嫌いな役が銀河英雄伝説の悪役という豆知識
-
おじさんとおばさんは見たこともない若者のために作り直すという視点にかけてるよな
わさドラにずっと文句言ってる勢と一緒さ -
こんなの喜ぶの腐しかいねぇだろw
-
フォーク准将を杉田にやらせる罰ゲーム期待
-
394
洋ドラで納谷さんの後任になった千田光男氏でいいんじゃね? -
421
フジリュー版しかよんでないと
同盟側の人材の枯渇っぷりに唖然とするぞw
原作では「凡夫」「愚将」の代名詞ともいえるアホたちが
なぜか幼稚な漫画家のせいで有能キャラ扱いされてるからなw -
綺麗な若本の声聞きたい
-
間違いなく腐向けキャラデザ
アゴ割れキャラもさぞかし美男子になってることだろう -
※424
フジリュー版ってそんなことになってんのかw
でも同盟側はボロディンとウランフは原作でもヤンはそれなりに評価してたはず
あとはまあビュコック提督しかおらんけどw -
なぜか女性陣のキャスティングにはあまり不安の声がない、まあ登場キャラに少ないのもあるだろうけど
-
神谷・櫻井・福山・小野D・中村は確実にいるな
-
アベマTV、ニコ生はこういう時こそ一挙配信やれよ!!
-
今のアニメ、男性キャラを女性にするとか平気でしそうで怖いわ・・・
-
アンネローゼ・フォン・グリューネワルト フレデリカ・グリーンヒル ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ カーテローゼ・フォン・クロイツェル
ジェシカ・エドワーズ ドミニク・サン・ピエール エヴァンゼリン・ミッターマイヤー マリーカ・フォン・フォイエルバッハ
マグダレーナ・フォン・ヴェストパーレ エルフリーデ・フォン・コールラウシュ オルタンス・キャゼルヌ シャルロット・フィリス・キャゼルヌ
ホント女性キャラは少ないよな・・・ -
1話収録したVHSが週一で送られてくるんだっけ?
-
432
ルビンスキーって元々女じゃなかったっけ? -
※436
道原かつみの黒歴史やめーや
ルビンスキーを女にするとケッセルリンクとドミニクの絡みがおかしくなるねん -
米伸びるなぁw21世紀版銀河声優伝説で男声優は中堅以上はほぼ全員動員されるやろなw
-
367
俺もそんなの考えたなあw
ラインハルト、オーベルシュタイン、ミッターマイヤーの正規軍と
ヤン、キルヒアイス、ロイエンタールの反乱軍で戦うのを
シェーンコップ、ロイエンタールが陣営内でにらみあい、
オーベルシュタイン、ミッターマイヤーも同じように反目しあう
終わりがないね -
ところでこれって映画?TV?OVA?
-
432
腐が怒るからやらないだろう
でも腐に媚びるとダメになりそうだし -
米434
???(なるほど登場キャラみんな女体化すればええんや!) -
姉上・フレデリカ・ヒルダ・カリン
この辺は結構重要ポジションだから配役によっては荒れる -
腐が沸くこと心配してる人いるけど
そもそも旧作のアニメ化前から腐に人気あった作品だよ
当時のJKがラノベ感覚で読んでた -
荒れる要素たっぷりだな
声豚 腐 リアル憂国騎士団 -
ハードル糞高いから、間違いなく荒れるな
正直、声は元の音源使って、アニメの作画だけ今の技術で作って欲しいわ -
この前のNHKアニメ人気投票でも女票19位に来てるアニメに腐が~腐が~つっても笑いもんにしかならんぞ
-
草
-
※446
あと主題歌も荒れる要素になるかもな、あればの話だが -
中村悠一がやりそうな感じがする
-
こんな老害と腐マンというか腐れおばさんばっかめんどくさそーなもんより誰か俺の無責任艦長タイラーをリメイクしてくれ
ヲタもゆるそうだ -
前作が前作だからハードル凄い上がるよな
子安や石田、緑川、森川世代がメイン→期待できそう 今の50歳付近でベテラン多め
諏訪部、櫻井、神谷、小野D世代がメイン→全然見れるし中堅、ベテランだしで無難
こっからが問題でここより下の世代がメインでキャストされるなら
いっそ女性に人気な若手ばっかの別物としてやるんだろうなって割り切るしかない
勝手にベテラン多めに出して欲しいって思っちゃってるんだよね -
-
ヤマト2199が予想外に面白かったから、あんな感じでやってほしいわ。おなじIG作品だし
-
ほんとデジタル画って魅力ないな
-
声優はヤマト2199みたいに中堅どころが多いキャストになりそう
-
言っちゃなんだが子安とか石田世代ですら脇役でも良い
そういう作品であって欲しい
井上和彦とか堀内賢雄がメイン世代で山寺とか関俊でも若手メインキャラとか -
あんまりベテランに頼るといざって時に困るぞ
それに同じ役で続投ならまだしも配役変更だとそれこそ違和感MAXに・・・ -
おっさん役はいくらでもあるんでおっさんが無理して若者ぶった声を出している場合ではない
-
I.Gは女向けこれからも増やしそう ジョーカーゲームもそうだったし
-
原作と違うホモくさいカップリング演出入れるんだろうなぁ・・
-
ベテラン中心にしたら今後の商品展開が不味くなるだろうからねーよ
間違いなくパチの再稼働はある -
そもそも堀川が前にやった時30なのに何でベテランベテランって喚いてるんだ
-
ビッテンフェルト×オーベルシュタインでさえ手を出しそうだからな腐さんは
-
今は展開多いし中堅メインが無難だろうな
若手メインで当時のファン完全に切り離してもヒットする可能性もあるか
おそ松、刀剣、うたプリ出てる声優ばっかり使ったよ!見てね? -
※458
前シリーズと同じ規模でやるなら短くても数年がかりだろうから大ベテランは体力的な心配もあるで
30~40代の中堅どころに頑張ってもらわんと -
アイゼナッハだけは続投でもよいと思う
-
宇宙物SF特に恒星間が舞台の作品は今は売れないからな
果たして銀英伝のネームバリューがあってもどこまでいけるか -
※465
当時の銀英伝の腐の人気っぷり知らんの?
おそ松なんて比じゃないくらいの人気だったんだが -
ドイツ語が出来る人にしてくれ
遠藤綾は絶対駄目だ -
見た事は無い連中が観る分にはゴミでも問題ない。
-
どうなろうと前作は越えられないし
中途半端に終わるんだろうから好きにしな -
>>474
リメイクやる意味が無いw
そこまで古くないしな -
関係無いけど
キカイダーとか 大鉄人17に出てた
神谷政浩さんって 今どうしてるの? -
戦争物はもういいからゲーム物にしようぜ、囲碁や将棋やチェスとかさ
タイトルも変更して『銀河のチェスゲーム』なんてどうだろう -
なんだかなあ
辺に権威付けられちゃってるけど結局今ラノベ読むような活字にアレルギー無い程度の中高生層がガッコで貸し借りしながら読んでたもんだと思うけどな
スペースオベラ自体が前時代的なもんだし好きにしたらええがな -
472
みやむー
エヴァの時 自腹で数十万円払って
ドイツ語教室行ったんだっけ? -
どーせ企画に携わったバカ著名人が売名したいだけだろ
-
前作の売上は?
-
さすがに今の時点では外伝までリメイクはせんだろうから本筋をどこまでやるかだな
つーかTVシリーズとも書いてないし実際どこまでやるかはまだ不明だもんな -
腐がつかなきゃID-0にも劣るぞ
-
銀英伝アニメは完成度低すぎの糞アニメだったから
踏襲なんかしないで完全に作り直して欲しかった -
やっと487の意見が出たぜ
原作派からしてみりゃアニメも微妙なんだからほんと好きにしろよ -
堀川りょう(ラインハルト役)、広中雅志(キルヒアイス役)、佐々木望(ユリアン役)
ここら辺は違う役でまた出そうだな -
IGだとキャラデザは黄瀬あたりか?黄瀬は旧作でも作監やってたし
-
腐向けのキャストでもいいから、
『とにかく、ど素人をキャストに入れるのはやめろ』というのが願い!
劇場版の匂いがする上にそういうのをやらかしそうな波動を感じた。 -
489
佐々木望は
『うしとら』でもとらの過去エピに出てるからなぁ -
今の人気ある声優って絶対腐人気あるから実力あってキャラに合ってれば良いよな
芸能人とか話題性重視のあったら流石に笑うが -
監督「いまどき戦闘機なんて若者に受けないから、小型機は全部人型にしましょう。そももそもスパルタニアンって名前で飛行機ってのが変」
スタッフ「いいですね! じゃワルキューレは2形態の変形型にしましょう! 見た目で差が出ますし、名前的にもそんな感じでしょ!」
監督「白兵戦の武器がトマホークってのもダサいねぇ。やっぱりライトセーバーくらい持たせないと。武器は剣! これは譲れない」
スタッフ「いっそ、はやりのパワードスーツ系にしませんか?w 『IS』とか『艦これ』みたいな感じで! 絶対受けますって!」 -
-
ヤマト攻殻009の次は銀英伝かよ
もうIGは解散した方がいいな -
替えが効きにくいのはむしろ脇の年長者キャラだよな
富田耕生さんやら小林清志さんあたりにあまり無理はさせられんだろう -
広中雅志さんには
キルヒアイスをやらないなら予告&ナレーションやって欲しいなぁ
「アンスバッハの放った砲弾は、ラインハルトの半身を打ち砕いた
人は失ってはならぬ物を失った時、どう変わっていくのか?
次回、銀河英雄伝説 第26話『さらば、遠き日』
銀河の歴史がまた一ページ」 -
藤竜ポイキャラだな
-
495
メカに関してはどう考えても原作の方がおかしいからそこら辺は何とも言えない
戦略戦術は今のラノベにも劣るからいっそギャグアニメにした方がいいかもしれない
前作でも声優は全然原作を読んでない人たちばかりで台本の棒読みばかりだったし
老害の言ってることのほとんどは思い出補正だから騙されるなよ -
ヤマト2199でキャストほぼ全取っ替えで成功してるから、最初は慣れなくても普通にいけると思うが
-
ヤンに鳥海なんてどうだろう
-
どうせ舞台化するんだから初めからジャニタレにしておけ
-
501
お前必死だなw -
497
ヤマトや009は何度もリメイクされてるから
一緒にするのもどうかとw
あと銀英伝は
この間のベスト100ランキングでも
30年前のOVAでありながら13位に入ってたしね -
秋元が女アイドルを引き連れてアニメ業界に殴りこんでくるのだから
男アイドルがやってこない理由は無いだろう
100人以上キャストがあるんだから実に願ったり叶ったりの作品だぞ -
>足立慎吾(shingo adachi)
>ドキドキするなー!(((o(*゚▽゚*)o)))ラインハルトのキャストは若い人なら誰でも良いと思うんだけど、ヤンは難しいよねー!
この人、原作読んだこと無いのか?w
ラインハルトの「声」は一番ハードル高いぞw -
さすがに置鮎はもうエミール役はキツいんじゃなかいかw?
違う役で存在感発揮してもらいたいな -
老害からは声優が糞と叩かれ
ガキからはガバガバ設定と叩かれながら
おそ松ユーリに続く銀河覇権アニメになる未来が見える -
これはリメイク元の印象が強すぎて普通に作っても間違いなく荒れる
で腐女子シフトしてたら炎上www -
原作しか知らないけどラインハルトはキチガイのキンキン声じゃないのか
少なくとも何の躊躇いもなく人殺しが出来るやつの声だろ -
銀英伝のアンチってほんと頭悪いんだなぁw
-
ガバガバなのはアンチの脳みそなんだよな
-
周囲が盛り上がりすぎてアンチは悔しいんだね(ニッコリ)
-
これだけコメが伸びても声優の話題しか出ないっていったいどんなアニメだったんだぜ
-
てっきり藤崎版のデザインが採用されるかと思ってビクビクしていたが
旧作のイメージそのままで安心した -
多分原作者が一番足を引っ張る気がする
-
517
『星矢』や『セラムン』のときもそうだったけど
リメイクの場合、やっぱりいちばん先に注目されるのがそこだからねぇ
しかも銀英伝の場合
メインキャラとか名物キャラの中の人たちが亡くなってるから -
-
DMMのブラゲは終了したんだろ
ってことはやっぱりスマホゲーの新作を用意してるってことなのかねぇ
ラインハルトのSRやキルヒアイスのSSRのガチャがあったら腐は回してくれるんだろうか -
あの3次元空間で2軸移動しかしない茶番劇は改善されるの?
-
※517
仕方あるまい、異名が「銀河声優伝説」なんだし・・・ -
517
新展開が期待できない完結した作品だからね
今更原作者自身が新しい外伝を書いてもむしろ批判の方が強そうだし -
ヤン役は、杉山紀彰
ラインハルト役は、中原茂
でどうだろう? -
なんかもうネタ元の戦国武将や三国志豪傑や歴史上の偉人を転生させた方がいいんじゃないだろうか
半分くらいは女にしてさ -
ガラスの仮面や北斗の拳のようなおふざけでいいと思うんだが
-
ぶっちゃけヤン次第であとはヘタクソじゃなけりゃなんでもいいだろよ
キルヒとかとにかく声質だけよければよい -
ラインハルト:内村
キルヒアイス:東野 -
幼女戦記に出てたベテランは全部出そう
メイン二人はは神谷、櫻井、宮野あたりだろう
キャラ多いから名前の知れてるアラサー、アラフォー声優は総動員だろうね -
これ、シスコン男ラインハルトが姉を妾にした銀河皇帝に復讐する話だろww詰まんねえwww
-
音楽が気になる
帝国軍歌や同盟国歌も変わってしまうのかな -
ラインハルトxキルヒアイスなんて鉄板中の鉄板なのにクソオスたちはいまさら何を言っているんろう
アニヲタってほんっと現実が見えてないんだね -
ずっと待ってた
銀英伝は中学時代の俺の聖書 -
屋良有作さんのナレーションはどうなるんだ
「それは自由惑星同盟軍、最後の出撃であった・・・」
これを優しくささやくセンス -
旧作は北朝鮮作画で有名だったけど
新作は韓国&チャイナ作画なんだろw -
神谷は感情を抑えたキャラ上手いから銀英伝に合ってると思うがな
楠雄良かったやん
何でそこまで毛嫌いされてるのか解らん -
30年も前の作品のSF考察で難癖付けられてもなあ
群像劇の舞台を宇宙にしただけやぞ
声優はヤンとナレーションさえハマれば後はどうにでもなるやろ
-
碌な女キャラ出てこないから腐向けアニメだな
-
艦艇デザインも糞だがブロック崩し戦況画面だけは何とかして欲しい
-
Free!みたいな感じ
-
もっとミニマムにするんじゃねえの
正直そんな登場人物多い必要あるか…?ってな箇所がいろいろ -
旧作は作画を北朝鮮に発注してたことで有名
新作は韓国・チャイナに作画発注するんだろ -
間違いなく腐向け扱いされる
-
541
30年前でもあの程度の作戦にしてやられる提督共の頭はカラか?と批判されとりましたぞ -
やっぱ松岡くんは出てほしい
-
どうせ中国資本だろ
ヤンが中華系だし -
サイエンスフィクションとしては発売当時から糞扱い
基本的に元ネタが陸戦なので宇宙戦艦ものとしても微妙
それでも銀英伝は名作 -
旧作は作画をキタ・チョー●ンに発注してたことで有名
新作はチャイナ作画かな? -
幼年学校だけやってくれればそれでいいと思うんだけど
-
こんなもの引っ張ってこなくちゃいけないんだからSFというものが日本人に如何に根付かなかったかという証明みたいなもんだよな
理科離れを放置したせいなのかそもそも科学的思考が出来ないやつらなのか -
22
474
星界の紋章のリメイクはマジでして欲しい -
リメイクならキャプテンフューチャーをやってくれないかな
-
556
銀英伝リメイクにおけるジレンマはそこなんだよな
動きや映像のクオリティが上がっても、だから何なの?だからねえ -
キャラデザはおそ松でいいんだし
CGはけもフレでいいんだぞ
ヒット作が出る度に日本アニメのハードルは下がって行っている
もう一つ加えるとガルパンのように落としても大丈夫だぞ -
堀川さんの声が最高だが今じゃ高齢で声でなくなってるもんな~
なんせ演技上手い人を片っ端から集めて前作と同じくらいしっかり声分けてほしいな -
中国での放送が突然中止になるパターンだぞ
-
もう面倒くせーから弱虫ペダルのキャストをスライドでいいよ
-
キャラデザは旧OVA版をベースにして欲しい。
多少のアレンジは可 -
ラインハルトがハーレム構築するアニメになるんだろうな
-
ラインハルトは銀河童貞伝説のままでいい
-
ラインハルトとヤンの取り巻きだけがオレTUEEEして残りは全部それを持ち上げるための無能設定なんだから誰でもいいだろ
-
ジョジョみたいに尻すぼみになっていくんだろうな
どうせパチだろうし -
古谷徹をフォークからトリューニヒトへ格上げするのはどうだろう
-
567
取り巻きだけでも、100人くらいいるけどな。 -
旧作キャストに故人が多いが逆にそのまま演じられそうな声優はどんな人がいるかな
森巧至、古谷徹、水島裕、古川登志夫あたりは楽勝
特に森は凄い、青年将校なんてのも平気で演れる
逆に若本規夫、小林清志はNGだろうな -
30代から40代前半くらいの実力派なら文句も出ないやろ
-
キービジュアルの時点でキャラデザが昔より更に腐女子寄りになってるしこのキャラにお爺さん達が声当てるとは思えない
確実に30代の中堅腐女子声優になるかと -
オーベルシュタインは2199でドメル艦隊の戦闘機隊エース演ってた人がいい
-
どうせ宮野と神谷辺りがいい役持って行くんだろ
知ってるよ -
>>574
むっちゃ似てたよなあの人 -
森巧至さんって声がちょっと聞いただけだと若そうだけど
東映漫画祭りの「森は生きている」見たら、当時と比べてのあまりの老けように驚いた -
476
それでもOVA出たの、もう20年も前だぞ
……時が流れるの速いわ -
やらんでよくね?
-
>>577
ゲットー役の人か。ドメル役の大塚明夫がそっくりって言ってたな -
同じ会社で作ったヤマト2199では旧作銀英伝の声優結構つかってたな
-
-
よみがえる銀河声優伝説!
-
おっさんキャラ多めのヤマトなら声優が被るのは仕方ない
つかオリジナルヤマトのクルーは殆ど銀英伝にでてるしな -
キルヒアイス好きだったなあ
コミカライズの時の道原かつみの絵でしてほしい、無理だろうけど… -
池沼つ鏡伝説ならここで絶賛コメント中だけどね
-
脚本に関しては社内脚本だろう
-
533
そのネタはわかるけど内村にはヤンを演じてほしい -
まあ、腐アニメだろうな
とりあえず見る価値はなさそうだ -
昔のアニメのヤンはいつもジャッキーに似てるなと思いながら見てた
-
これもしかして漫画化今やってる藤崎のキャラデザに寄せるのか?
-
とりあえず原作読んでない奴は読んでおけ
文庫版で本編は二十巻程度で完結だから丁度良い -
ゼッフルゼッフル!
-
腐を釣るなって言ってもあいつら勝手に釣れるようなとこあるし
そもそもアニメ前作も原作もファンに腐層が何割か居て支えられてるような面もあるからなあ
声優も腐に人気あるからだろうと何だろうとそこそこ上手くてキャラに合ってれば良い
露骨な腐向け描写が無けりゃそれでいい -
おまいらの嫌いな若手?男性声優叩きで盛り上がっているが
旧作は基本おっさん声優祭りで親父ファン大喜びの作品だったんだぞ
寧ろ鬼籍に入った方が多すぎて新作はキャスト大丈夫かと心配しているんだぞ -
今だとやっぱ腐女子の餌になっちゃうんだろうなぁ
-
銀英って活躍するキャラのために周りがバカになる展開ばっかりでな
-
過去補正であの旧作のキャラデザが硬派だと思い込んでるのも凄い
最初見たときからなにキラキラしてんだこれってなもんなのに -
まどマギと一緒で
銀英伝を超えるSF持ってこない限り
高評価は不動だわな -
やっぱ名作だけあって※がのびること
とても30年前のOVAとは思えん
ベスト13位はだてじゃないな -
603
ヤンて今の時代ネトウヨにむっちゃ叩かれそう -
逆に
トリューニヒトはネトウヨから人気でそうだなw
ついでに憂国騎士団もw -
580
10年前にやってた「RD 潜脳調査室」の時点で
かなりきつかったぞ
おかげでジイさん役がハマってたw
機会があったら見てみ -
周りの渋めのキャラの配役とか大丈夫なのか?
斧アツシとかぼそぼそ喋ってれば渋いとか勘違いした奴入れてくるんだろうな -
530
松岡はフォーク准将やろ -
個人的なイメージではラインハルトは浪川さんかな?
ヤンは杉田でいいと思う
キョンとか銀さんとか気だるそうなキャラ演じるの上手だし -
あの世から冨山と塩沢と青野呼んで来れたら見るわー……
-
ラインハルト役が務まる若手声優が思いつかんわ
-
中途半端な作品になりそうだな
昔のだけでいいやorz -
まぁ全く新しく作り直すというのなら新キャストは一新した方がいいわな
旧キャスト陣は当時で若い部類の人たちでも今だとベテランになってるからね
あとは小難しいセリフを噛まずに言えるだけの力量があるかだな -
楽しみヤン
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
中村がやりそう