【悲報】洋楽に対抗できる日本の音楽、ガチでアニソンくらいになる

534_20200505065321bf0.jpg

1:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:57:24
邦楽とかいう終わってるものは話にならん
8:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:59:22
アニ豚の勘違いキモすぎて草
2:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:57:59
洋楽がわからん
3:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:58:38
対抗できてないじゃん
6:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:58:59
>>3
逆張りしなくていいで
4:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:58:45
YMO
7:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:59:16
>>4
だからそういうのいいって
まずされがなにか知らんし
5:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:58:56
アニソンでもいいと思うの無いよ
ちなイッチはどんなアニソンが対抗できると思ってるの?
12:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:59:45
>>5
ドラゴボやらエヴァやらいくらでもあるやろ
逆張り寒いで
16:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:00:28
>>12
ほ~ん、ええやん
古いの多いけど
9:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:59:26
というか違うフィールドだし
10:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:59:41
日本も世界だろ
11:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:59:42
つべのアニメのOPとかの再生数えぐい
13:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 09:59:46
洋楽と言っても物凄く幅広いと思うが
14:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:00:21
西洋に対抗する前にアジアでまとまってないがな
19:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:01:16
洋楽に寄せようとしてるんだけど逆に日本人のダサさが浮き彫りになってるようなバンドが一番キツい
21:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:01:36.63 ID:97XKCwMqa.net
ナイトオブナイツとかめっちゃカッコいいよな
22:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:01:56.69 ID:ysOiGC6c0.net
ジャンルが違いすぎる
同じ食べ物でもポテチとケーキはどっちが美味しいかって比べてるようなもんやで
24:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:02:22
中田ヤスタカとか神やろ
26:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:02:27
日本語じゃどうやっても勝てない
28:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:03:13
まあビリーアイリッシュよりはマシや
29:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:03:25
イギリス以外対抗できてないから別によくね?
32:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:04:02
>>29
カナダはなかなかの層の厚さやぞ
41:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:05:20
>>32
くだらんラッパーを持ち上げてるだけじゃん
30:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:03:40
テクノとかインスト系なら対抗出来るやろ
34:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:04:12
アニソンは競合してないだけやろ
40:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:05:10
マジレスするなら80年代頃のポップス
それにアニソンも一部含まれるかもしれんけど
43:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:05:59
>>40
海外でちょっと流行っただけで対抗云々じゃないやろ
44:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:06:23
YMOも知らない奴が邦楽を馬鹿にしてる
洋楽厨なんてしょせんこのレベル
47:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:07:07
>>44
ただのアニ豚なんだよなぁ
46:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:07:05
そういえばはっぴいえんどとか山下達郎の動画のコメ欄って外人しかいないよな
49:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:08:51
セリーヌ・ディオンとアヴリル・ラヴィーン、欧州メタルが好きや
ハロウィンとソナタ・アークティカが好きや
51:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:09:45
80年代のシティポップが海外で受けてるけど、どの辺の国でどのぐらいの規模感で受けてるのかがイマイチ掴めない
53:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:10:21.21 ID:4S2HHfVL0.net
やっぱりアニメの国なんですなぁ
57:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:10:44.70 ID:Wo6Fgi0y0.net
アニソンってもはや懐かしJpopと若手ロキノンに支配されとるやんけ
60:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:11:55
まあアニメゲームからの方が強くアプローチかけやすいしな
61:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:11:56
邦楽の何が終わっていてアニソン野何が洋楽に対抗できるのか説明できない時点で
63:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:12:35
何を言ってるのかわからない
アニソンのどこが洋楽と競えてるんだろ
64:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:12:36
最近人間椅子異常に海外人気あるけどあれはなんなんや
外国人が聞いたらメタリカにしか聞こえんやろ
69:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:14:11
>>64
もしかして海外人気の基準ってyoutubeのコメント欄に英語が多いか少ないかで決めてない?
75:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:16:48.53 ID:X3mqSKEVM.net
>>69
それお前やんw
66:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:13:58
アニオタさんが買い支えるからアニソンには才能が集まるんでしょうなぁ
79:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:17:42
第一アニソンってのは属性であってジャンルではないし
78:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:16:56
むしろ今の邦楽面白いやろ

 
(´・ω・`)でもアニソンは100万枚とかいかないからなぁ
(´・ω・`)いや、今は100万とか嵐かAKB系しかいかないかw
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:37:08返信する
    おはようございます
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:39:11返信する
    うるせぇ!紅蓮華ぶつけるぞ!
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:39:40返信する
    Fgo負けたか
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:40:37返信する
    山下達郎やら竹内まりややら70年代から80年代のシティポップがようやく向こうで
    評価されだしてるじゃん
    偏見の目をとれば今の日本音楽も数十年後には評価されているような気がするよ
    アイドルもの除けばそこまで悪い音楽じゃないしね、日本の音楽も
    音だけ純粋に楽しんだらいいのも多いよ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:40:43返信する
    アニソンもアニメアニメしたものからガチなものまであるからな
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:42:01返信する
    オリンピック用に和製ラップのCMが流れてたけど、とてもダサかった。
    作る側と作らせる側がもう終わってる。
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:42:18返信する
    アニソンには久石譲がいるからな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:42:28返信する
    最近のj-popで有名なバンドもだいたいアニメとタイアップしてるよな
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:42:56返信する
    うんこふん○ルビイ!
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:43:19返信する
    洋楽と対抗することも意味がわからん
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:43:23返信する
    逆張りアニ豚クッサアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwww
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:43:39返信する
    音楽に国とか関係ないやろ?好きなジャンルの音楽聞けや
    ポップスしか選択肢にない人間はもう逆に何も考えずに生きとけばいいよ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:43:40返信する
    歌詞に英語のフレーズを入れるな。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:44:17返信する
    電波曲聴きながらテイクアウトしたチー牛食べてそう
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:45:00返信する
    アメは邦楽より終わってんだよなぁ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:45:20返信する
    日本人がロックやラップやっても海外のパクリだからな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:45:50返信する
    向こうでも歌詞を結構重視してる気がするんだよね
    単純に日本語になじみないから日本の音楽って受けないんだと思う
    たしかアメのビルボード一位で英語以外で歌われた曲で一位とったの
    長い歴史のなか4曲ぐらいしかなかったはず
    そもそも英語以外で歌ってうけるってのがハードル高いんだよ
    音だけにするともっと玄人層しか受けなくなる
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:46:28返信する
    俺は昔ながらのメロディ重視なんで
    今に関してはアニソンとアニソン以外だったらアニソンの方が好きだわ
    もう何年もアニソン以外で「この曲いいな」と思ったの無い
    昔のように街で音楽が流れないから知らんと言うのもあるだろうけど
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:46:37返信する
    そらJPOPはただの洋楽の劣化コピーだし
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:46:55返信する
    どっかの外人で言ってたが向こうで受けたきゃまずは英語で歌えって言ってた
    根本的に言語の問題は大きいと思う
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:47:36返信する
    日本の昔のジャズが世界で見直されてる
    その流れで新たな発展がありそう
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:47:53返信する
    洋楽好きからしたらアニソンとゲーム音楽はクソ音楽
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:48:39返信する
    >>16
    向こうの奴らが向こうでパクリしてないと思ってるんか?
    大衆層は向こうだって深くは考えない
    向こうだって似たような音楽広げてやってるんだからそこら辺はたいした問題じゃない
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:49:08返信する
    ボカロもアニソンの部類に入るんか
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:49:09返信する
    アニソンって言っても強いのは昔のばっかやん
    最近でもグールのOPくらいやろ鬼滅のOPはどうなるかやな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:49:58返信する
    どうでもいいやん
    日本人だって洋楽なんて聞かないだろ
    日本で通用する洋楽つくれるやついないやん
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:50:30返信する
    タイアップ系もアニソンに入れるの?

    あとエヴァくらい古いのなら
    J-POPでもっと人気なのない?XJAPANとか
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:51:15返信する
    >>26
    そう考えると日本ってやっぱ特殊なんやな
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:52:22返信する
    高校生の頃、洋楽聴いてるオレかっこいいと思って聴いてたwwwwwwwww
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:52:58返信する
    海外にだって物好きはいるからJ-POPでもライブしに行きゃある程度のキャパは埋められる。
    逆も然りで、結局のところ全世界の人が気にいる歌手なんぞ存在せんわ。
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:53:29返信する
    はじめからアニソン歌手目指して
    売れた歌手いる?
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:53:31返信する
    無知だからか洋楽を相手にし始めるヲタ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:54:16返信する
    >>28
    いうほど特殊とは思わんけれど、向こうの音楽流さなくなったのは事実やな
    朝鮮流のごり押しが始まってから向こうの洋楽が流れなくなった気はする
    情報が遮断された感じ
    昔のが情報入るの遅いはずなのになんか昔のが情報バンバン入ってたな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:54:21返信する
    いい加減CDの売り上げ枚数で音楽の良し悪しを測るのはやめておけよ
    もう時代は変わったんや
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:54:46返信する
    YMOが世界で人気があったと信じてるヤツがいるのは失笑
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:54:48返信する
    ミクさんで充分じゃね?
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:54:56返信する
    邦楽なんて所詮国内止まりの内輪受けの世界(日本の芸能全般がそうだけど)

    オタク文化の方が国際的競争力あるのは証明済みだわ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:55:47返信する
    >>35
    あの三人が歌う君に胸キュンの動画はきついな
    おっさんが無理してはしゃいでるのが本当にぎごちなさすぎる
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:56:53返信する
    KPOPの方が世界で受けてるもんな
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:57:32返信する
    PPAPが海外でも受けたからって、だからなんだって話だろ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:58:04返信する
    >>37
    それな
    糞ダサい邦楽とか外人は見向きもしないからな
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 08:59:49返信する
    >>1
    大変だ遂に●●●●●が
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:02:37返信する
    >>27
    ヒデとかな
    いきなりダンガンロンパで使われたし
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:02:48返信する
    そもそも音楽では対抗できてた時代がないんですが・・・
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:03:59返信する
    >>8
    ヒロアカはOPに著名なアーティスト起用してるけど
    紅蓮華のようには売れてないからな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:05:55返信する
    80年代くらいの邦楽も人気やろ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:06:31返信する
    >>44
    まあな
    そんな時代はただの1秒たりとてなかったな
    映画なんかだと今は音楽業界よりも惨憺たる有様のクソの代名詞だけれど
    あれでも世界一生産していた時代あったし、その頃の映画の評価は高いからな
    音楽業界とは根本が違う
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:07:24返信する
    音楽なんて身近にあるもんを聞くだけだろ
    そんな世界で一番素晴らしい音楽なんて追求してるやつそうそうおらんわ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:09:17返信する
    kpopが日本侵食して来てるし数年後にはAKB的な勢力は一気に力無くなると思うよ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:10:05返信する
    子供の頃FMの音楽番組が勉強のお供だったから
    洋楽を好きになるきっかけもあったと思うんだが
    結局おっさんになるまで全くハマらなかったわ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:10:47返信する
    アニソンだけしか対抗できないっておかしくね?
    だったらカウントダウンTV等でトップ10が全部アニソンになってないとおかしいだろ?
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:13:01返信する
    そもそも日本のアーティストはドラマアニメCM映画のタイアップで売れてる奴しかいない
    音楽性だけで評価された奴がいないんだ
    だから世界では受けない
    日本のドラマアニメCM映画は海外では糞雑魚ナメクジでしかないから
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:13:50返信する
    世界はないけどアジアで日本の音楽が親しまれた時代は有ったのにな
    変なアイドルの台頭で変わってしまった
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:14:50返信する
    単純に海外で海外の人が邦楽を耳にする状況が少ない、からと思う
    で、それでも聴く機会があるのはアニメとかゲームなのでは?と
    アニソン歌手・声優じゃない一般アーティストでも
    アニメのタイアップで海外でよ認知度上がった例はあるし
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:15:05返信する
    ケン・イシイ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:15:32返信する
    海外で認知されてるアニソンって
    エヴァくらいやろ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:16:50返信する
    そういえば冨田勲亡くなった時も海外の方が反響でかかったなぁ
    趣向が違うのが大きいだろね
    あとYMOなかったら今の音楽1ジャンル以上ゴソッとないくらい影響はあった
    今聞くとチープだったりするけど
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:18:10返信する
    ビルボランキングで語れよ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:18:36返信する
    未だにある程度戦えるとしたらDIR EN GREYぐらいじゃないのアーティストとしては。ベビメタはちょい特殊でアーティストて感じじゃないしな。神バンドは凄いけど。
    他の海外ツアーしてるアーティストの客て基本現地の日本人が大半だし。
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:19:55返信する
    >>59
    アメリカじゃロックとかおっさんが聴くもんじゃん
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:22:25返信する
    >>45
    米津いなかった?
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:23:01返信する
    はいワンオク
    はい論破
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:24:58返信する
    昨日からBUCK-TICKとaccessが、ニコ生でライブ再放送流してて
    時間帯被っていて嬉しい悲鳴が
    二窓で観てるけど
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:25:30返信する
    >>44
    しかし、海外の音楽も日本進出には散々失敗してるのよね
    マイケルのBADというアルバムが日本でだけ一位になれなかったけど、同様な話は幾らでもある...というか現在でもか

    日本の音楽業界って海外への輸出無しでよくやれてるとも思うのよ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:25:54返信する
    アニソンと洋楽じゃまず張り合う対象が違うべ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:28:23返信する
    アニソンて=アニメ属性でしょ?海外で日本のアニメ見てない層すら認知してるアニソンがあるなら日本発の音楽ジャンルとして確立した!と言っていいかもしれんが
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:29:47返信する
    ビートルズやカーペンターズくらいのアーティストは
    日本にいないもんな
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:30:21返信する
    アベンジャーズがコナンに勝てない
    ガラパゴスジャパンだからな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:31:26返信する
    FM音源時代のゲーム曲最強
    エロゲ黄金時代の曲も良い
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:33:06返信する
    >>67
    そんな向こうでも数えるほどしか例がないやつだすな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:33:40返信する
    >>64
    カーペンターズは日本でも大ヒットしたよ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:34:41返信する
    アニソンは聴いてて楽しいね
    アラフィフでいろんな音楽を聴いてきたけれど、アニソンという販売ジャンルに様々なアーティストが集って音の坩堝と化してるのが面白い
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:35:36返信する
    別に世界なんて意識する必要ないけどさ

    それでもなんか日本の芸能ミュージシャンって幼稚で格好悪い奴ばかりだよね?
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:37:06返信する
    >>61
    米津はlemonでブレイクするまで雑魚やったやん
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:37:55返信する
    >>73
    そういうやつしか表に出さんようにしてるからな、業界が
    youtube漁ればそうじゃないやつはそれなりにいる
    それが大衆の耳に届かないのが問題なんだ
    いわばこれ、流通(メディア)と広告(電通や博報堂)の問題だな
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:38:31返信する
    結局の所、日本音楽を知らないし知ろうと思ってないから
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:38:43返信する
    言語の壁を越えられないのがJPOPの限界
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:40:00返信する
    >>77
    アメで違う英語以外で一位になったの4曲ぐらいしかないぞ
    向こうはそもそも同一言語でないとハードルがクソ高いんだよ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:40:39返信する
    まあ、アニソン好きも
    アーティストよりも作品含めた世界観が好きなだけだからな
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:40:51返信する
    日本は特殊
    海外で大ブレイクしてる楽曲が日本では無名だったりね
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:41:18返信する
    >>77
    DIRの海外ライブ日本語で大合唱やで
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:42:48返信する
    日本のはダンスはダサいし曲もウケるのも歌謡曲ばっかでようは日本人の感性がダサい

    はっきり言うとK-POPにすら負けてる
    おっと、それはそうとアニソンって邦楽で売れないやつらの宣伝場でしかなく代わり映えしないから
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:43:12返信する
    マーティーフリードマンはもう日本の音楽にカウントしていいよね?
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:44:05返信する
    アイカツが最高
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:45:14返信する
    PPAP
    日本を代表する楽曲や

    米津星野とか糞雑魚やからな
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:47:11返信する
    アニソンは90秒にAメロ・Bメロ・サビっていう比較的展開の速い曲構成求められるから、間延びしづらいって部分は評価できると思う
    ボーカルに全振りして、しょうもないループ流してるだけの音楽は飽きる
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:55:45返信する
    ここで偉そうに音楽語ってる奴らのオススメのBGMを知りたいわw
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:56:13返信する
    君たちはアニソンだけ聴いてればいいんでつよ

    無理して世界がどうとか言わなくていいんでつ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:56:56返信する
    興味のない人達にも届くのがアニメやら映画やらとのタイアップ以外にはあまりないんだ、いま
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:58:39返信する
    向こうのトップ層はそりゃこれは真似できないってのはいるけれどさ、
    中堅どころから下位層はそうでもないからね?
    それでもキャッチ―なら受けて一位になったりする
    上位ばっかみてるから勝てないって思うんだよ
    全部が全部すげえやつばかりじゃないんだから、向こうだって
    ある程度できてりゃそれ以上はみんな気にしないし、それ以上わかるのは玄人層ぐらいで、そこまで聞き分けできる大衆なんてめったにいないからそこまでダメだダメだと嘆く必要ないと思うけれどね
    俺は単に必然性と需要、流通と広告の問題だと思うよ
    あえて日本の音楽を聴く理由が彼らにないから聴かないし、知らないから聴かないんだよ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 09:58:58返信する
    洋楽も微妙やん
    ブルーノマーズとかどこがいいのかわからんわ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:00:49返信する
    米津髭男あいみょんキングヌーがいるから安心だろw
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:02:39返信する
    アニソンだいしゅきいいいい
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:03:26返信する
    >>16>>37>>67
    B'zはアジアのアーティストとして初めてハリウッドのロッウウォークでロックの殿堂入りを果たし、エルビス・プレスリーや、クィーンといったロックの神様と呼ばれる面々とともにその手形を並べている。
    世界的にも史上7位となる7582万枚のCD総売り上げ(2007年時点)を達成したことが評価された。
    ロックの殿堂は過去の殿堂入りアーティストからの推薦によって選ばれるがB’zは、現代ロックを代表する天才ギタリストスティーブ・ヴァイの強い推薦を受けて選出された。(B’zは1999年にヴァイのアルバムにコラボ参加している)

    B'zが過去30年のVHS,DVD,BD23作品を5月末まで無料配信しているから見るべし
    www.youtube.com/playlist?list=PLXEwb80kuPYD5LbHjIrx3kn3FyNtrF_a4
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:05:20返信する
    キモオタアニメ見るついでにしか音楽なんて聴かないキモオタが海外がどうのこうの言うのは笑えるからやめろぉ!!!
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:06:26返信する
    >>71
    それもドラマやCMで曲を使ってくれて日本で多くの人が聴ける状況を
    日本側が作ってくれたからよね

    なのに、日本側は邦楽をある程度熱心に使ってくれる媒体を
    海外に作れてない。これでは海外で認知すらされないのでは?と
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:06:52返信する
    絶対数年後に後悔する感じの書き込みだな
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:07:10返信する
    B'zってまだやってるのか?
    厨房の頃は好きだったわ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:11:10返信する
    そりゃアニソンの方が楽曲レベル高いのなんて音楽かじってる奴ならみんな知ってるわ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:12:51返信する
    >>99
    ぷw
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:13:27返信する
    >>98
    普通に現役だよ。ラルクとかグレイよりも活動してる
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:15:35返信する
    >>7
    久石と菅野だけでもお釣りが来るな
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:17:14返信する
    K-POPが世界で人気なのは事実なのにこれを言うと怒られるんだ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:17:16返信する
    ただの洋楽のカバー曲で歌詞はいかにもアメリカコンプと昭和懐古拗らせて
    懐古老害に媚びたような糞ダサいDAPUMPのUSAがヒットするのが今の日本

    日本すごいという幻想にとらわれてる限り
    日本に未来はない
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:20:11返信する
    B'sはコナンのイメージが強い
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:20:39返信する
    オーイシみたいなロキノン崩れが席巻できるのがアニソン業界
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:24:46返信する
    アニメ・ゲーム・漫画で日本の海外のコンテンツ収入の99%を占めてるんだよな。
    日本の実写ドラマ・邦楽が海外ではどれだけ糞あつかいされてるかがよくわかる。
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:27:58返信する
    オエイシスとレッチリのがいい

    アニソンは好きだけどダサい
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:29:07返信する
    KERRANGの表紙になるぐらいだからDIR EN GREYでしょ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:29:16返信する
    日本自体が世界最大の音楽市場の一つだからな
    自国語しか理解しない一億人の音楽市場って他の国のミュージシャンからしたらこれ程羨ましい環境ないだろ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:31:35返信する
    >>109
    他の国の音楽の土俵で通用してる日本人なんていくらでもいるだろ
    問題は日本産の音楽自体が通用しとらんということ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:34:41返信する
    オタクだから邦楽よりアニソンが好きだけど、
    その構図そのままでオタクが増えてるだけってことやろなあ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:35:31返信する
    B'zとかWANDSとか昔聴いてた邦楽が、海外でそっくりな曲があってびっくりするわ。
    洋楽好きなやつに言わせると「そんなの最初からわかってたでしょ。オマージュだから。」とか言うんだけど、素人目にはどう聴いてもパク〇
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:37:25返信する
    ハンバードハンバードとか好きなんだけれど
    ああいうのは外人受けはしなさそうってのだけは確信もっていえる
    好みの差は大きいと思う
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:38:15返信する
    歌詞には言語圏があるけど、
    音には言語圏はない。
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:42:54返信する
    >>115
    だから定期的に日本のインストゥメンタルが人気になるじゃん
    日本人グラミー賞受賞者だって多数いるし
    ただ大衆ってのは大多数が歌付じゃなきゃ聴かないんだよ
    それは向こうだって同じ
    日本の音楽が受けないってのは正しくは日本の歌手が受けないって話
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:42:55返信する
    邦楽がクソかどうかどうでもいいけど、アニソン=アニメとタイアップしてるJPOPでしかないだろ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:43:28返信する
    スレ画ってなんのやつなんだろ?
    このメンバーにナデシコからルリが入ってたり
    悟空がGTバージョンだったり、ハンターからクラピカだったり
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:44:06返信する
    アイドルとビジュアル系とヒップホップは嫌いだったり好みはあるが
    音楽に垣根は無い
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:45:41返信する
    アニソンって…
    アニメの主題歌ってだけならJ POP起用したりするだろ
    声優が歌ってる歌ってことか?
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:46:22返信する
    最近のアニソンも好きだけどシャカタクとかの洋楽の方が好き
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:47:07返信する
    >>111
    え?演歌とか限定?www
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:47:49返信する
    知見の狭い頭の悪いアニメオタクがアニメの主題歌しか音楽聞かないからアニソンアニソン言ってるだけではw
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:51:19返信する
    この手の話題で在日が日本の音楽馬鹿にするんだけれど
    音楽業界やらの芸能界って在日多いからお前らも馬鹿にされてるってことに
    気付かないんだよね、在日らって
    あれが不思議でならない
    だいたいメインの歌い手やらドラマや映画の作り手・演者に在日が多いんだから
    駄目だって言われた場合どうして在日が悪いって当然の帰結に気付かないのかが不思議でならない。センス悪いってメインで言われてるの在日らだぞ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:54:01返信する
    そうなの?
    ラブライブとか雑魚だし
    再生数が多いの紅蓮毛くらいと思ってた
    まあこれも1億行ってない雑魚だけどw
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:54:45返信する
    アニ豚さん…
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:55:24返信する
    >>115
    オペラ歌手とかの方が有名だろうしな
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:55:34返信する
    まぁ今だに紅蓮華が売れてるあたりそういうことよな。
    しゃーない。
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:58:58返信する
    実際今洋楽とはれてるの懐メロだけだしな
    海外での日本音楽はここ10年1970年代から80年代のポップスが流行り
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:59:12返信する
    近年は洋楽に限らず、欧米発信の文化がことごとく微妙だしな
    ゲームに年数発のヒットはあるけど
    邦楽はずっと微妙だけど、日本の場合はジャニと秋元しか売れないわけで、客が質を求めていないということもあるだろう
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 10:59:13返信する
    そもそも今のJPOPは作り方も宣伝の仕方もあからさまに下手くそなのだ

    やはり今はアニソンだ

    ♪君と出会い君と行く~ハッピーエンドのその先へ~
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:01:01返信する
    オリコンの年間上位はAKB、乃木坂、櫻坂、ジャニーズがほとんど。
    邦楽好きな連中は、目が肥えてますわw
    海外で売れるわけねーw
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:04:51返信する
    うるせえBABYMETALぶつけるぞ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:12:03返信する
    電気
    YMO
    あたりか、同じ土俵で日本が張れるのって。
    ただそれ以外のJPOPもジャンルが全然違うから同じ土俵に
    立てないだけで悪いとは言わない。
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:18:56返信する
    削除
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:20:10返信する
    は?
    アニソンも焼け石に水程度でとても対抗なんてできんぞ…
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:21:27返信する
    演歌や歌謡曲、古い音楽なんかは海外から日本にCDやレコードを買い漁りにに来るくらい人気あるけどな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:22:50返信する
    外国人が日本で放映されてる「日本すごい!」な番組見たら、この記事見た一般人みたいな気持ちになるんやろな
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:25:45返信する
    今の邦楽ってもう20年は変わってねえ
    同じ様な猿真似曲ばっかだろ
    キッズには新しく聴こえるだけの安物

    流行を引っ張った小室哲哉みたいな存在が
    いねえんだよな……つまんねえ世代だよ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:29:03返信する
    洋楽に対抗する意味が無いだろw

    やら糞の寝言に踊らされてんなよやらチル共
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:32:24返信する
    くだらねえ
    海外で評価されてる音楽や
    海外よりセンスある音楽日本にたくさんあるぞ
    無知
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:32:55返信する
    アニソンは好きだけどOPのアニメーションと合わさってこそ真の魅力が出る曲だと思う
    映像なしで単体で聴くもんでもないと感じるわ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:34:17返信する
    このブログほんと印象操作してる記事ばっかりだわ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:35:43返信する
    アニソンのほうがオワコンじゃねーか
    使い古された様式から脱却できないゴミ曲ばかり
    まだボカロのほうがマシ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:37:34返信する
    サカナクションだけはいまだに好きだわ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:39:04返信する
    ニッチなジャンルだけどハードロック/ベビーメタル系なら
    バンドメイドとか人間椅子とかラヴバイツとか
    最近は日本より海外の方が評判いいよ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:41:18返信する
    日本は漫画アニメゲームの国だからね
    海外ではアニメとゲームの国というイメージが強いだろうね
    だから海外が日本に求めてる音楽もアニソン、ゲーソンやアニメ映画の曲
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:43:58返信する
    いやアニソンってJPOPじゃん
    声優が歌ってるのがアニソンだって言うなら洋楽どころかJPOP以下じゃん
    アニメが認知されてきてるのは確かだけど調子に乗ってアニソンが受けてるって妄言吐くのは恥ずかしいからやめてくれ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:48:12返信する
    ごちうさの心ぴょんぴょんは本当によく出来てると思ったなあ
    あと歌じゃないけどまどマギカの梶浦さんの音楽
    逆に残念なのはラブライブでは肝心の音楽面でほとんど評価に値しない程度の出来だったこと

    たぶん今のjポップは時代はなまじ平和だけど縮小経済で閉塞的だから
    訴えたいメッセージというか詩が産まれないんだと思う
    アニメやゲームのように作者が設定した世界観に基づいた方が強いメッセージを詩曲に反映させやすいと思う
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:48:16返信する
    対抗とかどっちが優れてるとかじゃなくて、自分が好きなものを聴けばそれで良くないか?
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:48:22返信する
    およげたい焼きくんとだんご三兄弟で対抗するで
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:51:04返信する
    アニソンもいいけど劇伴がこれまたいいんだよ
    狼と香辛料やモーパイ、LAST EXILE等々…挙げだしたらきりがない
    こっちはタイアップとかも無いしな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:51:39返信する
    >>150
    邦楽よりアニソンが優れてるのは事実だよ
    それを認識した上で好きなのを聴けばいいね
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:51:55返信する
    まあ実際アニメのOPとかアーティストにとって重要な
    プロモーションの場になったよなぁ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:56:03返信する
    >>148
    邦楽信者顔真っ赤だねw
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:56:32返信する
    >>137
    ものすげぇ小規模な話だけどな
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:56:35返信する
    まず海外でJPOPが聞かれてない ロックもインディーも人気無い
    邦画、ドラマも人気無い 
    それに比べるとゲームとアニメは向こうには無い強みがあるので見る人が一定数いる
    とりあえず聞いてもらえる点では圧倒的に有利 日本以外でも商売したいクリエイターは
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:58:07返信する
    グックさぁ君らの脳みそイヌ畜生未,満かい?

    通名使って日本人に擬態するとかプライドないの?寄、生虫のう、んこ野郎

    ※(グック=アメ公の使う朝鮮人の別称。チョンの発音テーハンミングックをバカにして)
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 11:58:42返信する
    >>149
    では音楽面の評価とやらをしてもらおうか
    俺には誰も音楽的に大差ないと思うが
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:00:08返信する
    大体何をもって優れてるとか言ってるんだここのキッズどもは
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:02:57返信する
    アニソンとか冗談きっついわ今の時代に小室とか浅川の焼き直しやんけ
    ラブライブとかアイマスに至ってもジャニーズ臭する曲ばっか
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:05:57返信する
    アド、ブロック入れずに広告表示してる奴
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:06:22返信する
    そもそも日本語を採用してる国が無いのやから
    あとは絵に頼るしか生き残る道はないのやろ・・・
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:10:58返信する
    歌だけだとストーリーないからアニソンだとそのアニメ思い出すのは大きい。
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:11:28返信する
    >>160
    聞かれてるか聞かれてないかだとこの記事読んで思ったけど
    結局出来が良くても聞かれてなければ存在してないのと同じだし きっかけある分アニソンのがマシって話かと
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:12:05返信する
    >>161
    小室とか知らねえよ糞じじい
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:13:08返信する
    >>153
    今の邦楽にも良い曲はあるで。残念ながらTVやランキングには表れず埋もれてしまってるが。ラジオ聞いてるとたまに見つかる。
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:13:24返信する
    今の邦楽はいいよな
    あくまで国内限定だけど
    ガラパゴスでもいいものはいい
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:15:13返信する
    おんなヴォーカルが高音部を裏声で逃げるのが苦手
    そんなやつらばっかりやん

    歌えない曲を歌うなよ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:17:12返信する
    >>167
    邦楽の良い曲<中堅アニソン
    これが邦楽の実態や
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:18:55返信する
    無知無恥
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:21:06返信する
    ヒゲダンとか聴くと笑っちゃうとかはある
    どういう層が聴いてるんだろか
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:22:21返信する
    >>172
    そういうあんたは何聞いてるんだよ?
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:24:45返信する
    日本人が英語で歌っても発音イマイチな奴ばっかりだしな
    上手くて遜色ないのって細美武士くらいなもんやろ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:25:41返信する
    ベビーメタルがいるだろ
    欧米で数千人の箱を何回も満員にするとか
    日本の音楽史上初めてのことだぞ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:27:39返信する
    >>175
    何も知らなそう
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:28:17返信する
    >>175
    なんで売れてるのかよくわからん存在よな、ベビーメタル
    別に上手いわけでもないし…かわいさもそれほど…
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:31:19返信する
    べつに邦楽がレベル低いとかそういうわけじゃないと思うよ(アイドルグループとかのは知らんが…w)
    ただ邦画やドラマの海外人気がイマイチで主題歌の知名度が低いんだよ
    アニメやゲームは海外での知名度が高いから多くの外国人に聴かれてる分有利なんだよ
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:32:42返信する
    >>177
    技術に厳しいメタラーに認められる神バンドの実力と、日本人のアイドルオタク的感情を海外メタラーに芽生えさせたからかなー
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:34:37返信する
    洋楽は宗教の知識あると楽しめる
    というかそういう普遍性があるんだよね
    邦楽とかアニソンは所詮使い捨て
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:37:35返信する
    アニソンも大して知られてない定期
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:38:01返信する
    邦画は英語じゃないのも評価されない理由としてやっぱり大きい
    でも日本人は英語が苦手なので英語で歌っても評価が低くなる
    アニメはアニメーションがあるしゲームサウンドとかは歌がないしやはり有利
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:40:17返信する
    >>177
    最初はロリコンが群がってるイメージだったけどいつの間にかいろんな腕のいい演奏者たちが集まってガチバンドになってたイメージ
    個人的には全部ひっくるめてロリコンのやりサーみたいなものだと思ってる(てきとー)
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:40:52返信する
    >>182
    訂正
    邦画→邦楽
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:43:11返信する
    むしろ今のアニソン紅蓮華しか知らない
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:45:21返信する
    米津玄師好きな外国人も結構おるやろ。
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:51:41返信する
    >>178
    アニソン歌手は世界でのライブとか出来る強さはあるけど、そういうのも知名度あってのことであって別に歌の優劣ではないからな
    まぁ知名度=対抗できる力というのであればアニソンほど世界で戦える邦楽はなかなか無いだろうが
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:53:08返信する
    日本は音楽の市場規模デカいはずなのに
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:55:32返信する
    ねがいごと一つだけ叶えてくれるなら
    傷つけあった愛が始まらないように
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:56:18返信する
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 12:57:02返信する
    >>186
    いねーよ
    いたら海外のビルボードにランクインするだろ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:06:36返信する
    日本は今世界最大のCDマーケット
    1990年代くらいは世界2位だった
    ジャミロクワイなんか本国イギリスより日本の方がCD売れていた
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:08:01返信する
    >>176
    2014年からずっと追いかけてるんですけど
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:08:28返信する
    マリオのbgmの方が有名
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:09:44返信する
    >>187
    言うほど世界で戦えるのかね。極々一部の熱狂的海外ファンがいるだけで、98%くらいの人には知られてもいないんじゃないか?中国とかに限定すれば話は別かもしれんが。
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:12:32返信する
    >>175
    ラブライブのAqoursもアメリカで6500人ライブやってるな
    natalie.mu/music/news/289966

    この翌年にもロサンゼルスでやってるしアジアツアーもやってる
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:14:06返信する
    今もう世界的に音楽終わってるからどこも大したことないぞ。
    金のない業界はあかんわ。
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:17:40返信する
    でも、これ日本だけにかぎった問題じゃないよな
    ドイツやフランス、イタリアあたりに置き換えても通じる話だと思う
    昔のはいくつかあっても最近のこれらの国の音楽マジで知らん
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:20:07返信する
    エルフェンリートのOP曲(Lilium)を合唱団でカバーしてる外人さんたちはちゃんとアニメも見てるのか?w
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:20:14返信する
    >>91
    音楽自体は日本人好みじゃないけど、ブルーノマーズ本人のカリスマオーラはやばい
    櫻井翔がとなりに並んだら、櫻井はそこらへんのこどおじにしか見えんかった
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:25:52返信する
    >>196
    その手のアニメフェスのイベントとかアニオタを集めた1日だけのショーとか一般層や音楽関係者には届かない
    欧米の各地をたくさん回る有料のツアーでほぼ毎回満員だもん
    つべでライブ映像検索すれば現地のオタクじゃない人達ばかりなのが分かる
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:27:55返信する
    ビリーアイリッュとかアニ豚は聞かんだろw
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:28:32返信する
    >>202
    ビリーアイリッシュの間違いだった
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:28:39返信する
    これに関しては簡単
    海外のフェスで歓迎されてる奴が対抗できる
    つまりベビメタ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:32:28返信する
    洋楽と対抗しても負けるでしょ!アニソンなんて!BTS・BLACKPINK・TWICE・ビリーアイリッシュ・Alan Warker・dua lipaなどの洋楽対邦楽だと確実に洋楽が勝つ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:32:37返信する
    まあ邦楽が終わってるのは確か
    売る手段がakb商法しかない時点で詰み
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:36:19返信する
    本人の認知度で水樹奈々、タイアップ作品の知名度でfripSideとFLOW、藍井エイル、音楽性でGRANRODEO、ナノ
    ⬆こいつらは対抗出来てる方かな?
    それ以外は有象無象の雑魚だが
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:38:23返信する
    玄米大師おるやん
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:42:52返信する
    初音ミクを超えた歌手は居ない
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:47:00返信する
    既にアニソンも大手POPS業界に汚染されまくってるやんけ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:47:45返信する
    40:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 10:05:10
    マジレスするなら80年代頃のポップス


    これはマジ
    シンガポールでもタクシーで流されていたりする
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:52:50返信する
    今や嵐AKBって時代じゃないだろ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:54:17返信する
    >>207
    音楽性という便利な単語使うやつは大概音楽理論一切知らない雑魚
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:55:07返信する
    オタク「パプリィカwwww」
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 13:56:26返信する
    外人からしたら日本の曲はアニソンくらいしか耳しないってことなんだろ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:03:26返信する
    琴線に触れる音楽がたまたま洋楽だったりアニソンだったりするだけであって
    このジャンルしか聞かないみたいな変な拘りはないかな
    小難しいことはよくわからんから優劣なんかつけられねえよ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:10:22返信する
    字幕を読むのが面倒または字を全く読めない一般的な外人さんは欧米の曲しか聴かない
    なので字幕を読みながらでも日本のアニメを観てアニソンも聞く外人のオタクさんは意識高い系の部類に入るだろう
    そして日本の普通の曲を聞く外人さんは日本文化を研究している稀有なインテリくらいしかいない
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:11:12返信する
    FGO好きそう
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:11:18返信する
    洋楽もパッとしないだろ今
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:11:43返信する
    そもそも最近アニソンなんて海外オタクにも響いてないだろ
    ジョジョのBGMくらいか?
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:16:01返信する
    外国人からしたら日本の音楽=アニソンみたいなイメージなんじゃないの
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:16:19返信する
    >>219
    主流が1コードゴリ押しで、メロディにならん歌メロつぶやくタイプだからな
    BGM的というか日本じゃ絶対にはやらんタイプや
    まあそのBGM的ってのが今重要なのかもしれんが
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:17:14返信する
    むしろ有名所以外は
    アニメの主題歌出ないとアーティスト名残らない模様
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:18:32返信する
    1コードゴリ押し?
    よくわからないなら知ったかするなと言いたい
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:19:47返信する
    >>207
    全部凡作のジャパニーズポップスだな
    一体何に対抗できてるつもりか知らんが、普通に勘違いだと思う
    FLOWは好きな方だけどカラオケソング止まり
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:20:55返信する
    結局ここで語られる優劣は音楽といいつつエンタメの優越なんだよな
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:21:10返信する
    ふと思ったら最近の洋楽で耳にするのはディズニーで流れている曲しかないかも
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:22:40返信する
    じゃ何か最近OPEDで優れた曲あるか?
    ハッキリ言ってジョジョのED以外感心する曲なかったわ
    結局洋楽に勝てない対抗すらできない
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:30:58返信する
    >>228
    かぐや様2期のOPEDはええで
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:35:29返信する
    日本語という念仏じゃダメだろ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:36:28返信する
    >>229
    好みの話しなら好きにしたらいいよ
    それぞれ気に入った曲はあるだろうしさ
    ただ、対抗は出来てない
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:40:54返信する
    共感はできても憧れる曲ってのは、
    最近はない。
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:42:36返信する
    なんか洋楽を神聖化してる奴多くね?
    昔は「俺洋楽知ってるぜー」みたいなのがイケてたのかもしれんが
    今はそういうの寒いだけだよw
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:46:03返信する
    ここ20年メジャーが売れ線の似たような音楽を量産してる中アニメタイアップではいろんなジャンルの曲があったから
    正直邦楽はアニソンの方が楽しかったんだよね
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:46:34返信する
    そもそも、最初から、海外で戦う気なんてないだろ
    日本は引きこもり文化だから
    日本人は頭がよく優秀な民族なのに「英語が話せない」というのも、
    英語を覚える気なんてないから
    海外なんて興味がないんだよ

    ところが、韓国語を学んで喜んでる女って多いんだよな
    よくわからん
    たぶん、韓国を海外と思ってないんだろう
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:49:02返信する
    >>231
    じゃあ対抗の指標はそもそも何って話になるよ?
    売上?再生数?何をもって判断するの?
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:49:04返信する
    >>64
    一位取れなかったら失敗とか言うガバガバガイジ理論
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:51:35返信する
    そもそも邦楽、洋楽、クラシック含めて音楽なんて「意識して」聞かないだろ
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:53:21返信する
    どうせこういう悲観系のスレ立てる奴って
    アイドル・ジャニーズ・EXILE以外の
    最近の曲聞かせても「知らん」とかいいそう
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 14:53:44返信する
    >>207
    水樹奈々ってちょっと前に一般に知名度皆無なの晒されてなかったか?
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:00:09返信する
    「かくしごと」のED曲でウルッとくるから
    古い曲も悪くないと思う
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:01:56返信する
    >>238
    たぶん、ウォークマンが出てきた頃から、音楽は「意識して」聞かなくなったんだろうな、と思ってウォークマンの発売日を調べたら、1979年(昭和54年)7月1日だった。
    40年くらい前
    そもそも音楽なんて昔は、コンサート会場とか、オーディオ、ステレオの前で聞いたんだけど、
    イヤホンやヘッドフォンの「耳だけ」で聞く音楽に、音楽に対するリスペクトが無くなったのだろう
    で、ウォークマンの次に何が音楽シーンに来たのかといえば、MTV
    もう音楽は、聞くだけでは飽きるようになった
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:05:29返信する
    >>241
    俺は「ええええええええ!!!!!」と不快になったけどな
    曲を途中でチョン切って、サビの部分をいきなりくっつけている
    結局は曲に対するリスペクトがないんだよね
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:06:45返信する
    簡単にいえば日本音楽は日本人のみしか楽しめないんだよな
    そして日本人は洋楽もいいものだと認められる

    逆説的にいえば日本人は最低から在校まで楽しめる民族なんだと思う
    出羽守は違うが、一般日本人は音楽に寛容だと思う
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:09:19返信する
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:10:22返信する
    わいRobert Glasper好きやけど
    邦楽でもMELRAWとかBIGYUKI好きやで
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:11:43返信する
    雨宮天に勝てるの?
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:16:30返信する
    そもそも何故日本の音楽ごときが世界で通用すると思ってるの?
    日本語で歌ってることを抜きにしてもさ

    ホテル・カリフォルニア
    狂気
    ボヘミアン・ラプソディ

    このレベル作ってから言ってくれよw
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:21:06返信する
    >>245
    しょうがなくねぇよ馬鹿者が!
    あれは当時アメリカで流行していたモータウンミュージックを大瀧詠一が日本ポップスにアレンジした代表曲で、
    Aメロ、Bメロ、Aメロ、Bメロと繰り返した後に、モータウンを日本風の、当時の細野晴臣的盛り上げ方を加えた後に、サビに入る、という流れだからこそリスナーを驚かせた
    それをいきなりサビをぶっ込むのは、曲を愚弄している
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:24:16返信する
    アニソンって昔のJPOPやアイドルソングの後追いじゃん
    まあ洋楽すげぇって言っても向こうで人気高いものが海外に輸出されるわけだからそりゃクオリティ高いものばっかに見えるわ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:27:07返信する
    >>248
    フラワー・トラベリン・バンドのサトリは?
    ジョー山中が格好いい
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:27:32返信する
    例えば、マイケル・ジャクソンみたいなのには、どんな国のドメスティックな音楽だって勝てない。アメリカだって黒んぼの人工化合物リズムミュージックばかりで白人の音楽なんか太刀打ちできてない。
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:30:05返信する
    >>249
    そういう意味で言えば、ジョジョ1期のラウンド・アバウト(Roundabout Yes)はリスペクトされていた
    ラウンド・アバウトは8:35という長い曲だが、本編放送中から曲が流れ始め、そのままEDに突入し、できる限り全編を流すという手法を取った
    あれは鳥肌が立った
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:30:11返信する
    お前らの視野に入ってこんだけだろ。日本のアイドル曲とか今はトラック作ってるのは北欧のアーティストばっかだぞ。
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:31:01返信する
    売れてないだけで邦楽も真面目にやってる連中の曲は良い
    アニソンはクオリティそのものはアイドルと大差無い
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:39:04返信する
    >>248
    そういうのも結局個人の「好み」の話になってるんだよ
    今の時代はiTunesやYoutubeにフラットにすべての音楽が並べられて
    歴史性なりなんなりを完全に無視した形で、個人の好みで音楽が消費されるということ
    今後もずっとそうなるし、その前提で語らないと意味がない
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:41:25返信する
    >>243
    編曲が雑すぎるとは思った
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 15:57:13返信する
    チー牛の勘違い!w
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 16:08:01返信する
    >>236
    あなたの好きなアニメの曲を否定するつもりもないが、かぐやのOPEDとか抜かしてるようでは話しにならない
    勿論あらゆる数字、や批評で圧倒的大差を示すこてが出来る
    が、それくらい何を示すでもなく感じないのなら、アニメばかりに浸かってないで、視野を広げた方が良いよ
    音楽を『アニソン』で終えるのは貧相
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 16:12:36返信する
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 16:23:42返信する
    アニメ関係なく日本音楽史は革命的なことが起きず、進化が止まったままカラオケソング作り
    結局今は大衆歌謡曲のリバイバルやってるし、延々入れ替わりで同じような曲をその時の流行りの顔が歌いあげるだけ
    現にヒットソング特集とか聴いてると、2000年~の数年までが進化を目指して各ジャンルの個性の強い人達が集まってておもしろい
    個人的にAKBなど重増し記録のアイドルが幅効かせて音楽番組を占拠したことで音楽ファンが死んだんじゃねーかなと思ってる
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 16:24:26返信する
    「アニソン」は「ラノベ」と同様に、商品パッケージング(売り方)の種類であって、内容についてのジャンルではないから
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 16:30:29返信する
    邦楽とアニソンとかいう
    オタク戦士ちゃんの独り善がりな対立構造
    きもすぎて
    テレビ音楽は素人に歌わしてまで同じばっか流すのつまらんけど
    アニソン界隈さんも似たようなもんだった
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 16:31:09返信する
    ジョジョで洋楽使われたんじゃ、世界の音楽とチープなアニソンとの差に冷めてしまう
    そうなるとジョジョ1部みたいな暑苦しく、古臭いアニソンでないと反応もしないわ
    普通の「良曲」もいいが、世の中に腐るほどあるしな…
    OPなら先ずは突き抜けたイントロ持って来て欲しいところ
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 16:35:52返信する
    >>261
    YMO(ワイ・エム・オー)以降、日本音楽の進化は止まったとなんかの掲示板で書いていた奴がいたな
    確かにゲーム音楽や初音ミクですらYMOの後追いだよなと思ったわ
    俺は別に音楽に詳しいわけじゃないけどね
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 16:39:49返信する
    今はムリだけど、もっとライブハウス渡り歩いて若手バンド連れてこいと思う
    ラノベなろう作品はアイドル声優やアイドルアニソン歌手しか使わねーから業界最悪
    漫画原作はタイアップの繰り返し
    つまらん。その抱えてるファンの声の大小の違いしかない
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 16:46:46返信する
    エド・シーランが好きな友達が、米津玄師良いねって言ってたよ
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 16:47:42返信する
    >>259
    じゃあその批評や数字を出してみて?
    そうじゃないと君はさっきから「口だけ」ってことになるよ?
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 16:55:11返信する
    >>265
    1つのジャンルで語ってしまうと違うかな
    みんながYMOの応用で曲作ってるわけでもなし
    単純にYMOはそのジャンルの最先端にいた。正解出した。って事実しかないと思う
    ちな初音ミクは音楽でなく、音楽を使ったエンタメ文化かと…
    ただしそうやって各ジャンルで正解が出てしまい、進化が止まった。それが現状の音楽業界なんだと思う
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:02:57返信する
    >>268
    視野が狭いことを指摘されてんだから自分で調べたらいいよ
    その過程で洋楽の世界を覗ければ、あなたが井の中の蛙だったことを知ることができる
    ネット社会なんだから島国に引きこもる必要はないだろ?
    かくや様とイエス様の立ち位置を理解したらいいよ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:05:24返信する
    ずーーーーと言い続けてるけど
    邦楽が終わってるクソさ加減を反省すべきだって時に
    わざわざアニメであおりを入れてアニメにヘイトを集めるって
    いい加減にやめろって思うんだよ
    ちょっと前までは「CDランキングアニソンばかり、邦楽クソ」とか記事ばっかだった。全然そんなことないんだけなんとかしてアニメであおりをいれてスレタイに
    アニメってワードを盛り込んでアニオタが邦楽を馬鹿にしてる、って
    構図を作ることでアニメ叩きでスレを伸ばす、人を集める。
    ずーっとこれ。
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:08:08返信する
    劇伴の作曲家勢は強いと思う。菅野や久石や植松とか。ゲーム音楽に影響受けたらしいフライングロータスのライブ行ったらイノセンス流してくれたわ。
    後国産アーティストのアニメに関わったのは、chillhopってジャンルで言うとnujabesがいる。(サムライチャンプルーの劇伴)他には平沢進もいるしね。
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:09:22返信する
    >>270
    残念だけど答えなってないね
    判断基準を求められると、相手を視野を狭いと決めつけて逃げる
    おそらく自分の方が、君よりよっぽど洋楽を聞いてる思うけどね
    視野が狭いのはどっちなんだか(ため息)
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:13:15返信する
    >>268
    世界の一流アーティストに一体何を噛み付いてんだろコイツ…
    オタクのコンプレックスか?
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:14:42返信する
    どうしようもないアイドル合唱曲やカラオケ用かんたんソングで溢れかえってる邦楽全体と比べたらいくらかマシってだけだろ
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:15:18返信する
    >>268
    スゲーな…
    本当にアニメしか知識ないのね
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:18:42返信する
    >>275
    その邦楽の後追いなのにマシなのか?
    それ、そのアニメが人気だから認知されてるだけでしょ
    そのOP歌ってるアーティストさんは単独で世界に届くと思う?
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:19:06返信する
    >>33
    昔はそれが商売だったから
    買い付けに行って「今の流行はこれだ!」って言い張るんだよ
    現地まで行って確認できる奴もそれが違ってても発信する手段もないから
    ディスクユニオンとかがでかい顔が出来てた
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:34:20返信する
    結局アニメ文化の延長としてだろ…
    音楽として対抗できてたら、そのアーティストが誰だとか他のタイアップ以外の曲に興味示すと思うが?
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:39:18返信する
    >>265
    日本の音楽は戦後からずっと洋楽のパクリだからな
    70年代までは洋楽もメロディー重視だったからYMO含めて日本のミュージシャンはそこからパクればいいだけだった
    けど、その後MYVとマイケルジャクソンの登場によりだんだんショービジネスとして洋楽の音楽自体が日本人好みじゃなくなっていくとパクっても売れなくなった
    つまり日本の音楽なんてものは一度も進歩なんてしてない
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:42:09返信する
    アニソンが世界で通用する?それただアニメのオマケ、付属としてで
    単純に曲の良し悪しでじゃねえだろ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:43:22返信する
    YMOありがたがってる時点でちょっとな
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 17:46:19返信する
    洋楽振りかざしてアニソン相手にマウント取ろうと必死な連中が一番恥ずかしい
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 18:30:26返信する
    鬼滅のOPも歌としてはラノベアニメやfateとかのOPと大差ないのに鬼滅ヒットしたからいろんなとこで掛かってるね
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 18:38:12返信する
    >>248
    おっさん乙
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 18:40:14返信する
    アニソンが代表に成らざるを得ないくらい邦楽が終わってんだよなぁ…
    宇多田とジャニがほんのすこしうけただけじゃね?
    アニソンの方がまだ聞かれてると思う
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 18:59:22返信する
    良し悪しとかいうよりもそもそもあっちで邦楽聴く機会がないTVでもラジオでもメジャーなとこじゃどこでも流れてない
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 20:01:09返信する
    こんなの好み以外ではありえないけどな
    洋食と和食どっちが良いとかいう話と一緒
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 20:06:17返信する
    アニソンの定義てアニメの主題歌なのかアニソンシンガーが歌っている曲なのかわからん
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 20:08:25返信する
    >>228
    今期だと電磁砲のop
    ここ数年だとかぐや様のop、文豪ストレイドッグス(去年やったやつ)のop、鉄血二期の前期後期opと前期ED
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 20:17:30返信する
    悠木碧ちゃんのLOS!LOS!LOS!がようつべで3000万再生超えてたな
    なんか英語バージョンドイツ語バージョンとか作られてて結構人気なんやなと思った
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 21:05:50返信する
    海外だと80年代のアニソンやらアイドルソングがやたら人気あるんだよな
    レトロディスコというのかな、そんな感じで
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 21:11:16返信する
    アニソンで張るくらいなら負けでええやろ
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 22:29:26返信する
    世界で「CD産業」が残ってるのが日本のアイドルとアニソンだけって話
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 22:34:48返信する
    >>280
    違うな。昔の洋楽はイコール白人のメロディ音楽だった。黒人の音楽も白人のフィルターで聴いていた。
    今の洋楽は黒人のダンスミュージックだから、ロック世代はついていけない。
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 22:48:01返信する
    >>292
    youtubeで発見されてヴェイパーウェイブとかフューチャーファンクの主要なネタ元になったのは山下達郎周辺を主としたAOR的なポップ、いわゆる「シティポップ」やね。
    80年代にはそういう音楽がアニソンになることもあったけど、ファンクやソウルの享楽性や軽快さベースとしてそれまでの日本のポップスの主流だったフォークソングの泥臭さから離れたシティポップは今のアニメソングとはだいぶセンスが異なるものだと思う。
    今の、ジャンルとしてのアニメソングのセンスは90年代00年代の演劇的なJPOPを引き継いだもので、どっちかっていうとフォークソングと繋がってる。
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 22:51:45返信する
    >>235
    それは日本の教育と環境のせいだと思うよ
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 23:00:50返信する
    >>296
    日本のポピュラー音楽も70年代後半ぐらいはブラックミュージック色が強いもの多いんだけどね
    ルパン三世の一期だったり、細野晴臣だったり、山下達郎だったり、サザエさんのOPや志村けんのヒゲダンスだってそうだし。
    当時の日本人のベースへのリテラシーは高かったと思う。
    でもなぜか90年前後になるとなぜかその流れは渋谷系とかに受け継がれてアングラ化して、小室哲哉、つんく、浜崎あゆみみたいな、演歌やフォークを現代的な装いにしたような音楽がポピュラーになる。
    なんでかはわからない。
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 23:28:52返信する
    >>296
    違うなとかいいつつ内容は肯定しててワロタw
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 23:37:23返信する
    >>300
    90年代にCD産業が急成長するとともに、ポップ音楽の大衆化が進んだ。
    特に中高生とかの低年齢層が音楽を「所有」する、部屋のラジカセやウォークマンで聞くようになって、そういうのに合った音楽が売れるようになっていったというのはあると思います。
    ヤマタツやユーミン、あるいはフリッパーズ・ギターやピチカートファイブの世界ってのは東京の比較的偏差値が高い文化資本が豊かな家庭に育った若者のものであって、地方に住んでて高卒で地元で働くことが決まってるような層にとってはリアルじゃなかった。
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 23:38:38返信する
    >>256
    それはわかるけどさ、日本の音楽にはポリシーってのがないんだよね
    プログレだって認識されてないだろ
    まぁ、俺もプログレってなんだ、説明しろと言われれば言葉につまるけど
    ピンフロの狂気みたいな名作はもちろんコンセプト・アルバムそのものすら
    日本では認知されてないじゃんか
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 23:39:48返信する
    >>265続き
    映画でQUEENが人気になったけど映画から入った奴らで
    QUEENⅡや39、 Teo Torriatte 、イニュエンドゥ、グレイトキングラットまで辿り着く奴が何割いることか
    映画のサウンドトラックやベストアルバム聞いて終わる奴がほとんどだろ
    QUEENの認知が増えたのは嬉しいし、にわかを批難する気じゃないけど
    それが大抵の日本人の音楽への姿勢だと思ってるし
    そしてそういう日本のリスナーのために生まれる音楽が日本のレベル
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 23:41:53返信する
    >>256続き×2
    例えばラブライブやバンドリみたいなアニメで沖縄を舞台に
    楽曲に沖縄民謡を融合した挑戦的なアニメを見たい、聴きたい

    結論:洋楽に対抗できる日本の音楽
    アニソン含めて無い(一部の例外除いて)
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-05 23:52:40返信する
    今のアニソンの極端にドラマティックな展開とか物語的な構成っていうのはすごく独特に進化したものだと思うので、「面白いローカル文化」として一部で注目を集めることは十分にあると思う。
    韓国のポンチャックみたいな感じで。
    そんでそのアニソンの独特の「臭み」というか、わざとらしいぐらいの劇的な感じやねちっこい語りいうのは日本の大衆音楽の結構古い伝統を引き継いでるものだと思う。
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 00:05:58返信する
    日本はアニメファンの年齢層が高いからアニメソングには90年代のJPOP的なものが多いけど、
    若い世代の感性は普通に新しい音楽に向いてると思うんだよね。
    それに今の日本のアラサーぐらいに受けてる日本のミュージシャン、たとえばceroとか星野源とか舐達磨とか、
    全然趣味いい。音楽として決して質低くないじゃん。
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 00:43:04返信する
    >>309
    エロゲー世代だけどエロゲーソングに全然興味がなくて、麻枝なんとかは聞いたことない。
    ただあの頃、2000年頃、当時の言葉でいうエピックトランス、ロバート・マイルズ発祥の、それをオタク音楽に持ち込んだ人っていう認識。
    今気づいたけど、今のアニソンの大げさにドラマチックな展開や構成ってユーロビートとかそっちの方からも来てるわけですね。
    あとプログレやメタルの影響もあるのかな。そっちはもっとよくわからないけど。
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 00:43:48返信する
    >>306
    独特というけどそれこそビートルズのサージェントペパーロンリークロムハーツバンドからはじまってデヴィッドボウイ、クイーン、そしてその後継者と目されたマイケミカルロマンスとかいるわけで
    更にロックやポップスに限らなけりゃ映画音楽や、クラシックなんて標題音楽なんて言葉まであって腐るほどそんな曲が作られてきてるわけで
    つまり、その路線は西洋からすりゃ超古典的なんだが
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 01:25:00返信する
    >>311
    まあ日本人のロマン派好きってやつだよね
    それがどこから来てるかっていうと浄瑠璃とか講談の悲劇や人情物を好む心性と繋がってるんだろうなと
    そんでそれが戦後に演歌や四畳半フォークを生み出し、エロゲーやオタクアニメのテーマ曲を生み出した。
    立派な精神的伝統ですよ
    一方で今世界的にポップ音楽の標準になってるブラック・ミュージックというのは、西洋音楽のなかにルーツを辿ればドビュッシーとかラヴェルになるよね。
    そっちの、20世紀の印象主義音楽の感性は日本の大衆音楽には根付かなかった。
    もちろん日本のアングラには戦後からのジャズの伝統があるし、70年代以降現在まで黒人音楽の影響を受けた日本人音楽家はいっぱいいるんだけど、でもそれは日本においてはどうもメインストリームにはならないらしい。
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 01:37:24返信する
    つまり日本の大衆音楽はロマン主義的感性に支配されてるところがあって、それに日本の土着的なウェットな感性を足したものが演歌などであり、それをさらに極端にしていった結果が今のアニメソングのスタイルだろうということ。
    ロマン派音楽のローカルな進化形というか。
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 03:08:25返信する
    ほう、かなりの麻枝ファンでもエピックハウスやロバートマイルズの名前なんかまず出てこないのに、凄いな君
    えいえんのせかいの原型であるflamingjuneは今でも聴いてる
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 04:31:50返信する
    エヴァで話題になった世界のアニソンシンガー宇多田ヒカルに勝てる奴いんの?
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 17:24:18返信する
    エロゲー界で麻枝が席巻してた2000年代前半は、ヤンキーやギャル系の若者の間ではケータイ小説や浜崎あゆみが流行った時代でもあって、
    オタクの世界とヤンキーの世界で同時に「演歌ーフォークー尾崎豊」系列のセンチメンタリズムが強まった時期だった。
    そもそも麻枝が参照したようなエピックトランスの流行というのも、国内的にはギャルサー系の人たちがレイブカルチャーに流入してきた結果起こったようなとこがある。
    「泣きゲー」のカルチャーと「あゆ」のカルチャーの間には人的な交流はなかったと思う。
    ただ文脈の一部を共有していて、同じ社会状況のなかで起こった双子のような文化だった。
    この辺の2000年代文化の空気を今に引き継いでるのが現在の「感情の物語り」的なアニメソングなのかなと思う。
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 17:24:23返信する
    そんなん邦楽の連中がアニソン歌ったらええだけやしな
    邦楽とアニソン分ける意味無くなってきたよな
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 17:43:16返信する
    まあアニソンって一言で言っても幅広いしな
    間口広く現代的な感性で作られた作品の主題歌と、コアなマニアに向けてジャンルの伝統を踏襲した作品の主題歌では全然違ったものになるでしょ。
    例えば「映像研」のOPと「レールガン」のOPは、どっちもアニメの主題歌であるという以外の共通点がない。
    センスも音楽的な背景もまったく異なってる。
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 22:17:54返信する
    >>323
    まあエロゲーにしろ浜崎あゆみにしろ、ある時代に多くの人を引きつけたにもかかわらず、「文化」の仲間に入れてもらえない感じはあるよね。
    サブカルチャーで若者文化なんだけどインテリ文化系からは完全に無視されるという。
    でも本当に大衆の底に張り付いた、もっとも卑俗で泥臭い文化が持つパワーというのがこれらにはあった気がする。
    ヒップホップとかブラックカルチャーは日本では輸入文化としてちょっとオシャレなものになってしまってるけど、本質的にはエロゲーや演歌やヤンキーポップスと似たようなもんなんじゃないかな。
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 22:34:39返信する
    ただ最近は小室哲哉がdommuneに出たりして、00年代文化に対する「アンタッチャブル感」が薄れていく雰囲気も感じるんだよね。
    浜崎あゆみの自伝ドラマも、笑われつつもまあ放送してるわけだし。
    エロゲーやアニメは音楽に比べると古いものアクセスするのに手間がかかるけど、新海アニメなどの「エモ」のルーツを辿って00年代のエロゲーをディグる人とかも出てくるんじゃないでしょうか。
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-06 22:55:23返信する
    現代は高度資本主義のもとで基本的な生存条件自体が厳しくなってて、「個人の内面を革新する」ような、内省を突き詰める態度が取りにくくなってると思う。
    若者が早いうちから世界に対する闘争的な適応をしなくてはいけない、「はだしのゲン」やギャングスタラップみたいな世界が日本でも現実のものになってる。
    そういう社会で00年代エロゲーの精神性はどのように振り返られるんだろうか?
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-07 06:19:26返信する
    >>327
    あくまで俺の予想だけど、「希望」の役割を果たせると思う。むしろ、状況が閉塞していると多くの人が認識しているときには、良いときよりも強く未来のビジョンが欲せられる。イメージしにくいから。
    00年代の自己革新と世界革新のシンクロっていうのは、平たく言えば認識を世界に対して解放すること。自我の放棄による自己の獲得というのは伝統的な哲学と宗教のテーマなわけだけど、そこからさらに具体的に、自己の獲得の先には必ず世界との邂逅がある、との確信を(思索の果てに)提供したのが00年代の成果
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-07 06:28:54返信する
    この00年代の思想は、少なくともエロゲーよりはメジャーなアニメでも多少展開されてる
    前述の新海のほか、コードギアスは代表的なものだし、だーまえ原作の深夜アニメであるエンジェルビーツもそう。新海以外は10年くらい前の作品だけどいまも中高生と欧米人に人気があって、だーまえのエンジェルビーツの挿入曲とかは、ようつべで欧州人中心に数百万再生されてる。たぶん「届いてる」と思う
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-07 06:33:18返信する
    因みにコードギアスは、オープニング曲にもろこの00年代思想が直接話法でかかれてるので、よろしかったらご参考に。楽曲も俺はかなり評価してる。お気に召すかはわからないけど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.