04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」
04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
【悲報】VTuberイベントに「みけねこ」出演決定で波紋 出演者10人中4人が出演辞退 チケット払い戻しも実施
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www
04.21(Mon)
【悲報】作家「響け!ユーフォニアムのキャラクターは部活に青春を賭すことに欠片も疑問を持たない空っぽな集団」

『モブサイコ100Ⅱ』第7話感想・・・今までで一番見るのが辛い話だったけど一番良い話だった!! やっぱシナリオって大事だなって思えてくるわ

62_20190218233112ead.jpg

1_2019021823170907e.jpg2_201902182317080e0.jpg
3_20190218231706e56.jpg4_20190218231704d3a.jpg
5_20190218231702dce.jpg6_20190218231701a1a.jpg
7_20190218231742257.jpg8_20190218231740a6a.jpg
11_201902182317399e4.jpg12_2019021823173795a.jpg
13_20190218231735b98.jpg14_2019021823173390c.jpg
15_20190218231820e5e.jpg16_2019021823181983d.jpg
21_20190218231817aee.jpg23_20190218231814b34.jpg
24_20190218231812406.jpg25_20190218231811f8b.jpg
26_201902182318547dd.jpg27_20190218231852732.jpg
31_2019021823185103a.jpg32_20190218231849b37.jpg
33_20190218231848c3d.jpg34_201902182319302af.jpg
35_201902182319280f3.jpg36_20190218231926137.jpg
37_20190218231925e15.jpg38_20190218231923a95.jpg
41_2019021823205723a.jpg42_20190218232055f14.jpg
43_20190218232053d73.jpg44_20190218232051e7e.jpg
45_20190218232049774.jpg46_20190218232048728.jpg
61_20190218233113291.jpg62_20190218233112ead.jpg
63_2019021823311019f.jpg64_20190218233109aba.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
ええ話だなー
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
師匠は師匠だよな(´;ω;`)ウッ…
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
良い話すぎる
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
ああー能力の有無とか関係なかったのか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
なんだこれ、最終回でいいぞこれ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
まあ善人ではないけど人間的には出来てる人だよね
格安だし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
やだ何これいい話
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
あれ、目から汗が、、、
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
小学生相手に真面目に相談になってくれる良い人だよな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
これもう最終回だろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
モブサイコも終盤は結構上手いと思うんだけど、最後まで読んで感動して
じゃあ1話から読み返すかな…って1巻見るとがっくり来るw

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
どろろに続いていい話だった
モブの成長ストーリーだなおい

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
霊幻×モブ人気ありそう
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
まぁ小学生の頃のモブを救ってくれたのは霊験先生だしな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
お前ら出すぎだろwwwww

45_20190218232049774.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
予想通りの展開ではあったけど
まあいい話だったな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
やっぱ原作よりマイルドだな
いい話だった…ラストちょっと泣いちまった

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
思ってた以上に感動してしまった
モブ君はええ子やね

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
原作未読なんだが、霊能力無いのはまだ知らないって事でおk?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
良い演出でした
エモいってやつですねこれは

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
スタッフ優秀やからちゃんと尺があればやっぱ上手いなー
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
泣いた泣いた泣いた泣いた泣いた泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
会見終わるときのセリフかっこいいなあ 胸糞でつまんなかったのがひっくりかえった ほんと泣いた

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
最後の誕生日おめでとうございましたで泣いてもうた
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
こんないい話になるのかよこれ

63_2019021823311019f.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
なんだかんだ言って大人だからな
肝心なところはきっちりしてるし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
これって要は師匠の唯一の友達がモブだったと気付かされる話だよな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
モブサイコぐちょが歓喜しそう
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
演出と脚本で魅せる
タツノコ見てるか~?これがアニメだ

61_20190218233113291.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
亀田作画監督回をアクション無しの回にぶち込んでくる贅沢な使い方
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
能力がなくても、モブにとっては自分を導いてくれた師匠で、
師匠にとっても光だったモブに慕ってもらえて救われた
共依存っぽくあるがいい関係じゃないか
大人になるってきっと優しくなることだと思っていた

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
 
モブにとっては初めて真面目に対応してくれた大人だもんな
そしてその事自体は師匠にとっても真実だからな

 
 
 



 
(´・ω・`)こういう回あると、ここまで見続けてよかったぁ・・・ってなるよね
(´・ω・`)どろろも蜘蛛女と人間男のいい話だったし
(´・ω・`)やっぱ原作ある作品はちゃんとしてるね・・・        エガオノダイカさぁ・・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. コメ100もいかないんだから切れよ

  2. エガオノダイカの記事やめてどろろの記事作れよ

  3. やらかんなんでどろろ褒めてんのに切ったんやw

  4. どろろの方が伸びるのに謎チョイスやな

  5. このアニメだよなナニが面白いんだ?
    典型的知障専用クソアニメだろ?
    そもそもみるみる以前に視界に入らんわw

  6. >>6
    見る以前に……だな

    全くクソ変換だXPERIAは

  7. この時点のモブってもう霊幻に霊能力ないの気がついてるんじゃねえの
    ここと原作終盤の描写を見るに、サンタさんは存在しないの気がつき始めたけど夢が壊れるから考えないことにしてる小学校4年生くらいの気持ちだと思ってる

  8. 次回もうツメ編入るのか
    はえーな

  9. やっぱおもしれーな
    原作は絵が無理だから最後までアニメ化してほしい

  10. >>8
    自分も霊能力ないって気付いてると思って読んでた
    原作終盤のは霊幻自身がモブに白状して人間誰にでも二面性はあるって伝える事が重要で
    霊能力の有無はそこまで大事じゃないみたいな

  11. 脚本がナツコじゃなくて良かったな

  12. どろろとモブサイコは安定して面白い

  13. エガオノダイカに関しては
    ノーコメントでお願いしますね

  14. どろろに続いていい話だった
    間のアニメ?知りませんね・・・

  15. ニ期は面白い回が多すぎる
    続くほど面白くなくなる作品が多い中で、どんどん面白くなるのは本物の作家の証拠だわ

  16. どろろはゾンビランド村越だったぞ

  17. 金があっても力があっても美形でも、あるいは全部なくても、「いいヤツ」かどうかはだいじだぜー

  18. おもしれー
    正直一期の二倍以上面白い
    ほとんどが一期で脱落してるだろうな

  19. **2,116 (▼**1,916) モブサイコ100 Ⅱ vol.001
    *11,328 (▼*10,929) 【Amazon.co.jp限定】モブサイコ100 Ⅱ vol.001

    覇権覇権暴れまくってた信者出てこーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  20. うんちあにめ

  21. >>6
    このアニメだよなナニが面白いんだ?←これも変だぞ

  22. エガオノダイカ見たあと風呂に入ったのは内緒だぁぁ!

  23. 最後はモブが何とかしてくれると思って安心して見てた。

    あの師匠は能力無いのに口とハッタリで乗り切ってしまう
    天才なので、その辺は凄い人だと思う。
    割とまじで見習いたい。

  24. でもエガオノダイカのほうがコメ数多いというのが現実なんだよなぁ

  25. でもどろろのほうが面白いよな

  26. >>25
    マンガだから作り話だから
    乗り切れるように作者がそう設定し
    作者がそうかいてるからそうなってるんだが

    頭大丈夫か?

  27. キャラデザがあれなだけで(アニメはかなりブラッシュアップされてる)シナリオも動きも極上なんだよな
    評価高いのは頷ける
    豚向けアニメや煽り気味の記事の方がコメント付くここみたいなとこじゃ人気なくてもさ

  28. モブと霊幻の絆を再確認できるいいエピソードだねー
    師匠と弟子とは言ってるけどお互いがお互いを必要としてるんだよな
    アクションはないけどモブサイコはこういう地味な話の作り込みがちゃんとしてるから面白いと思う

  29. >>25
    このマンガは能力はあってもダメな人たちばかりだもんね
    霊幻は自分の分をわきまえてるからこそ強い
    単に常識人ってだけな気もするけど

  30. 泣いたね
    事故だの不治の病いでお手軽に感動させた・した気になってる馬鹿に見せてやりたい
    人の死に涙するのなんて当たり前なんだから

  31. やっぱり原作より面白いわ

  32. こっちもそうだけどどろろの記事作ってもコメントしないもん
    そんなにコメントしたいならあにこ便いってどうぞ

  33. ワンパン(1期)といい、ONEはほんとアニメ化に恵まれてるなぁ
    スタッフが原作に惚れ込んでるのが分かるわ
    脚本も演出も役者の芝居も、何もかもが完璧だった
    原作で読んで知ってる話なのに、不覚にも泣いた

  34. 月曜はどろろ→モブの流れで忙しいわ

  35. 罰を受けるのはいいけど結局師匠ageするための舞台装置ってのがな…
    クズのまま行けよ
    半端に弱み見せて同情させようと用意された展開は微妙でしょ
    ワンパンもそうだけど、バカみたいな展開は得意でもこの手の話しはあまり上手くないよね

  36. >>35
    二期はダメなの?

  37. 不覚にも泣いたわ

  38. 転スラお前はだめだ
    外人はどろろ→転スラ→モブの流れ最高らしいけれど

  39. どろろ7話のゾンサガ村越回よかったぞ

  40. 2期になると微妙になるパターンも多いのにモブはさらに面白い

  41. >>38
    ワンパン2期はまだ始まってないやん
    あと製作会社変わってちょっと不安もある

  42. いい話だった

    なんか、今のところ2期で一番微妙だったのが高作画カロリーぶちこんだ5話
    ちょっと不憫だわ…

  43. 原作だとこのあたり辟易しながらはやくつぎの話いけよって思ってたけど、二期やって質としては正解だったな
    人気出ても良さそうなのに

  44. でもモブが感想記事で1番コメが少ない

  45. 面白かった

  46. >>8
    原作でも気づいてるか気づいてないか何度もぼかされるけど、ぼかされてるからこそ良いと思ってる
    ワシらの想像次第なんだな
    サンタさんの解釈面白いと思った

  47. やっぱワンパンよりモブの方が好きだわ

  48. 亀田無双回だったなw 良い話もやればできるじゃん亀田。
    会見場とか動きまくってたけど、さすがに浮遊しているカメラ視点はやり過ぎw

    今回のどろろは村越脚本回だったけれどmappaと相性が良いのかね。絵コンテ担当が下手で下流の原画と動画班が詰まった感じだった

  49. >>46
    ツイッタートレンドは未だに一位だけどな

  50. (´;ω;`)感動した!

  51. >>28
    ちょっと話ズレるが、この作者過去に強すぎる敵作っちまって倒し方がわからなくなったから漫画打ち切りにした(連載と言えるか分からんが)ことあるらしい
    他の漫画家は知らんがONEは先に倒せる敵を設定するタイプじゃないと思うぞ

  52. だからどろろの記事つくれよw
    まっとうに面白くて記事にしにくいんか?

  53. めちゃくちゃ良かった…本当に良いスタッフに恵まれたわ

  54. >>54
    お金もらってないから…

  55. >>54
    ここで記事にしたら
    対立アンチが湧くから…

  56. ボンズはほんと
    どんな作品も手抜きしないよね
    作画も音楽も演出も良い

    好きな作品をアニメ化してほしいスタジオ筆頭ですわ

  57. 師匠はいいやつだを最終回にすべきだと思ったんだがな
    この先の茶番戦闘編告白編はあんまおもしろくない

  58. 表情の上手さに感服した。亀田さん凄いね

  59. いやー素晴らしい出来だった

  60. エガオノダイカの記事は続けていいだろ
    そこそこコメント付いてるし

  61. 最近はもう売上をアニメの目安にしてないな
    ソシャゲ特典とか出始めて売上の価値が無くなった

  62. Bパート良すぎて5回くらい見ちまったよ

  63. >>64
    アニメビジネス自体はめちゃくちゃ拡大してると思うわ
    海外とかすごいらしいし

  64. 制作への寄付だと思ってこの話を収録した巻だけでも買ってやれよ

  65. 口先の佐村河内守や小保方晴子は業界から抹消された

    詐欺師の現実の顛末

  66. すげー良かった
    稀にこんな作品があるからアニメから卒業できないんだよなあ

  67. テルはそろそろ出番来るから

    ただその前にツライかもしれんことがあるけど

  68. 全然盛り上がって無くて草

  69. やら禿げって売り上げ至上主義みたいな態度とってる割に本当はこういう売れないアニメが好きなんでしょ

  70. 漫画描くのに絵の才能はいらないって手塚だかが言ってたけどその通りだなぁ

  71. クソグウゥッックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    w

  72. 1期も面白かったが2期が神すぎる

  73. 21
    府万個の飽きのはやさよ

  74. モブがピンチの時は必ず助けに来てくれるいい人だからな

  75. 師匠とモブの関係本当に好き。
    原作読んだ時、師匠の立ち廻らせ方が本当に上手だなと作者の構成力に驚いた。

  76. 国内だとトレンド入りはするけど絵柄で嫌われてるな
    モブサイコ展外国人クッソ来たみたいだし話題にはなってる面白いから

  77. 原作は子役が本当に取り付かれてるような感じあったかけどなくしたんか

  78. モブサイコのアマラン無茶苦茶上がってね!?
    まぁ、そのうち下がるんだろうけど…

  79. これ信者の声だけは異常にでかいのになんで爆死してるの?

  80. どろろはオリジナル要素強いけどな
    今回もオリ回だったし

  81. 今季1番ストーリーが良いのはどろろとモブサイコやな

  82. 「いいひと」じゃなくて、「いいやつ」ってのがよかった

  83. ちゃんと関わった子供たち?には信用というか信じて貰ってる時点で
    こいつ、結構優秀だったんじゃ?って思ったわ
    インチキ商売してるけど、格安だし
    実際金額に見合うだけのマッサージしそうだしw

  84. ガチの霊案件ならモブに除霊させてるし
    そうじゃないただの肩コリとかならちゃんとマッサージで解消させてるしね
    で料金もボッタクリではないし
    インチキだけどインチキではないというか

  85. モブサイコ、ちょっと大人な話でした・・・ちょっとジンワリ。

  86. 辛いんならもうエガオは切れよwww

  87. 霊幻「いい奴になれ」モブ「僕の師匠の正体は・・・いい奴だ」。何かになりたかった霊幻は、モブにとっての「いい奴」に成れていましたてエピソードだよな。夕日の川沿いからのシーンは完璧すぎて鳥肌が立った。霊幻の立ち姿ですらかっこよく、詐欺師ぽい部分の霊幻も長い付き合いで知ってるモブからしたらいつもの事で気にしてもいなかったな。そして誕生日おめでとうだもんな。モブの師匠への「いい奴」信頼感は多少の事では揺るがない

  88. いい話だった。

  89. 超常現象が日常であるモブにとって超能力の有る無しは別に大したことではないんだよな
    それよりも人間性という観点でモブにとって霊幻は師匠なんだと思う
    来週のマラソン大会も地味だけど良エピソードだね

  90. 叩いてるやつ見てない人だけで草

  91. 面白い

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。