最新記事

【ハンター】冨樫義博「一応仕事を全くサボってるわけじゃなくダラダラやってるわけでもない、自分で1日のノルマを決めて描いてる」「最初から編集とも話し合って自分のペースで描く形式の漫画」

53_201611032350254bc.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年11月03日
 

ジャンプ流買ったよ
 
冨樫が最初に漫画家になろうと決意したのは
パタリロの人のホラー漫画を読んだのがきっかけらしい
(でも山形大学の時のインタビューじゃ漂流教室と言ってたけどどっちだ?)
 
あとやっぱり、うる星やつらとか留美子系漫画も好きだったらしいね
基本ガキデカとかドカベンとかチャンピオン漫画が好きで
ジャンプじゃサーキットの狼が好きだったらしい
 
一応仕事を全くサボってるわけじゃないにしてもダラダラやってるわけでもないらしく
自分で1日のノルマを決めて描いてるらしい

 
なおハンターは最初から編集とも話し合って自分のペースで描く形式の漫画だったらしい
(だったら元よりレベルE同様不定期漫画で始めろよとは思うが)
 
冨樫はあんまり怒ったりする性格ではないらしく
むしろアシや編集には滅茶苦茶紳士的で
まあ少なくとも編集やアシには嫌われるタイプではないらしい

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年11月03日
 
1日のノルマ
1日1ページかな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年11月03日
 
ジャンプ流買ったけどハンタ関連の情報は特になし
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年11月03日
 
下書き連載(ヒソカVSカストロ)のやつを「ネットがざわつくやつですね」って冷静に言ってて笑ったwww
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年11月03日
 
アシの写真のところに「取材当日も絶賛作業中!」って書いてあるけど、いつのことなんだろうな……
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年11月03日
 
一番の驚きはアシを5人も雇っていたことだな
私生活は穏やかな良いおっちゃんだろう
問題なのは仕事をしたがらないだけで

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年11月03日
 
作業(意味深)
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年11月03日
 
こういう月刊企画モノは大体半年前には取材を終えているはず
しかし冨樫のスケジュールの記述で
1日に1枚ずつ仕上げていくなんてトンデモないことがサラッと書いてあったから
カタツムリのようなペースで描きためて、ある程度たまったらアシが来て仕上げて、みたいな感じで
まだ10話も書き溜め出来ていなくてもおかしくない。

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年11月03日
 
休載理由を素直に「作品クオリティ向上のため」って言えば誰も文句言わんのに
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年11月03日
 
ハードル上がって冨樫にストレスになるからダメ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年11月03日
 
冨樫が気持ち良く描けるならそれでいいよ
 
 
 


 
(‘ω’`)いいなぁ冨樫は自由で・・・編集も自由にやらせすぎだろ・・・
(‘ω’`)でも今のジャンプにはハンターが必要なんだよなぁ・・・連載してないけど
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 名無しさん :

    もうやめちまえ

  2. 名無しさん :

    この期に及んで言い訳かい

  3. 名無しさん :

    昔アシが皆で辞めたのこの人では無いんだっけか

  4. 名無しさん :

    働かなくても食っていけるだけ稼いだから調子に乗ってるなこいつ

  5. 名無しさん :

    隔月でいいよ

  6. 名無しさん :

    こういう漫画家がいてもいい
    スランプで不調な時にふと顔を上げたらハンターの単行本があって
    気が楽になる同業者も、もしかしたらいるかもしれない

  7. 名無しさん :

    楽な方法をとっても意外と人は付いてきてくれるって
    見本だよな
    ワンピもウォーターセブン以前までの作画に戻るんなら
    休んでほしいレベル

  8. 名無しさん :

    webにでものせてろ

  9. 名無しさん :

    一時期


    「冨樫が休載してるのは腰痛のせい(デマ」
    という大ウソが流れたよな

    こいつ一年中遊んでるからな

  10. 名無しさん :

    私にとって鳥山先生は、ありきたりな言い方ですが神様みたいな人です
    ジャンプにドラゴンボールがなければ今ここでこうしていることもなかったでしょう
    ハンターハンターもDBを目指して描きたいと思って始めました

    冨樫 義博

  11. 名無しさん :

    まぁ働けは半分ネタで言っとるだけやから
    みんな早く続きを読みたいねん

  12. 名無しさん :

    パタリロ好きだけはブレないな

  13. 名無しさん :

    普通に病気なの?それともガチでサボってるのどっちなの?

  14. 名無しさん :

    ちゃんと書いてくれればいいよ面白いし
    もう載るのが少なすぎてあったらラッキーレベルになった
    擦れすぎた

  15. 名無しさん :

    夏休みの宿題を結局最後までやらない人の言い訳

  16. 名無しさん :

    1日1コマのペースですらねぇのに
    ナニ言ってんだ?wwwwwwwww

  17. 名無しさん :

    いうても腰痛て手術も怖いし100%治らないしほんとつらいよ・・・
    たぶんどこかしらに痺れもあってしんどいんじゃないんかねぇ。

  18. 名無しさん :

    ジャンプ流のインタビューで、絵が荒れるとまたネットで騒がれるのでね・・・とか言ってたなw

  19. 名無しさん :

    こういう書き方でもいいがジャンプで書く必要性ないよな
    それこそ季刊冨樫義博でも出せよ

  20. 名無しさん :

    週刊誌の作家としては問題ありだけど編集的に逃がしたくないから好き勝手やらせてるって事か

    編集仕事しろよw

  21. 名無しさん :

    一時期明らかに嫁が描いてたよな?

  22. 名無しさん :

    とりあえず俺の余生があるうちに完結させてください

  23. 名無しさん :

    ハンタがなくなったら見るものがなくなってしまう

  24. 名無しさん :

    11
    ネタ半分だけどそのもう半分は「普段こんなにブラックな環境で
    働いてるのに楽してる冨樫は許せん!」みたいなマジキチが混ざってるけどなw

    そういう怒りの矛先を向けるなら重役出勤してたいして働かず
    おまえの給料の何十倍も貰ってるお前の会社の役員に言えってかんじだけどw

  25. 名無しさん :

    つくづく週刊には向かない作家なんだろうな
    ウルジャンあたりでのびのびやらせてやれよ

  26. 名無しさん :

    これをダラダラやってると言うのでは??

  27. 名無しさん :

    何かの病気のリハビリかな?

  28. 名無しさん :

    完結するより先に死にそう。

  29. 名無しさん :

    いいからはよ続き描け

  30. 名無しさん :

    冨樫は、描くも描かないも
    冨樫自身が選択できる階級にいるんだよ。
    読みたいなら、土下座して頼め。

    描かせてもらってるんじゃなくて、描いてやってる立場なんだよ。
    だって、描かなくても冨樫困らないじゃん。

  31. 名無しさん :

    週刊少年ジャンプの売り上げの為の保険

    ただそんだけの存在価値

  32. 名無しさん :

    週間ノルマ100の所を1しかやってませんがサボってませんとかアホかw

  33. 名無しさん :

    単行本買う信者が十分いれば、こういうのも成り立つということだな

  34. 名無しさん :

    俺らの早よ働け冨樫(笑)、は前までの話や。
    今マジでジャンプはピンチなんだから腰砕けても良いから働けよボケ。

  35. 名無しさん :

    連載再開はよ!

  36. 名無しさん :

    ヤカン削除

  37. 名無しさん :

    文句あるなら集英社に入社して担当編集になれば?

  38. 名無しさん :

    毎日何かはやってるんだな
    少し安心した

  39. 名無しさん :

    31
    で、君の価値は?

  40. 名無しさん :

    残念ながらジャンプで面白いのもはやこれだけだからな

  41. 名無しさん :

    1日1ページも書いてるわけねーだろ
    1週間で1ページくらいだろ

  42. 名無しさん :

    バクマン連載してた時に冨樫の例もネタにして欲しかったな
    コミックが売れさえすれば冨樫みたいにどれだけ遊んでても許されるって事を

  43. 名無しさん :

    コミックス出すたびに100万部売れるから
    打ち切れとか言ってるネットのゴミ共の1000倍価値あるな

  44. 名無しさん :

    34
    それをここに書き込んで誰に伝わるの?

  45. 名無しさん :

    なんだかんだ言って連載が続くのならいいです

  46. 名無しさん :

    一日1ページという単純計算でもコミックス一冊分は出来ると思うんだがなあ

  47. 名無しさん :

    で、そのノルマって奴の内容はよ。

  48. 名無しさん :

    ネームを1日1Pやろ

  49. 名無しさん :

    無理に毎週描かせて面白くなくなっちゃ意味ないのは確かだが、連載開始から追ってる人らは自分が生きてる間に完結するのか?完結する前に冨樫が逝ってしまわないかとか不安なんだよ

  50. 名無しさん :

    ペース配分決まってるんなら予定表だしてよん

  51. 名無しさん :

    1日1ページ書いてたら月1連載できるよ……こいつのノルマは1日1コマ以下だよ。

  52. 名無しさん :

    掲載されないってことは1日1コマとか線一本とかそんなんだろ

  53. 名無しさん :

    普通に連載してる漫画家に文句言えば?


    全員が冨樫先生より面白いマンガを描けるようになればいいだけ

  54. 名無しさん :

    中学生のときには蟻編だったわ、もう三十路がみえてきた。

  55. 名無しさん :

    これ荒木の欲しいんだけど最終巻で来年なんだよなぁ

  56. 名無しさん :

    別に毎週やれとは言わんから月一で40pは描けよ
    それだけやればみんな納得するぞ
    冨樫のワガママを黙認してるのもジャンプ衰退の数多くある理由の一つなんやで
    他の作者は良い気分じゃ無いだろうし人によってはテンションが下がる事だろう
    毎週必死になって描き上げてるのに何で冨樫だけっ、て

  57. 名無しさん :

    一日1ページなら月刊連載が可能やんけ

  58. 名無しさん :

    51
    で、君の1日の活動にハンターハンターの1コマ以上の価値はあるの?

  59. 名無しさん :

    54
    で?

  60. 名無しさん :

    会社によっぽど貢献しないとこんな自由にさせてもらえないわ

  61. 名無しさん :

    56
    で、そのみんな(笑)を納得させて冨樫先生に得はある?

  62. 名無しさん :

    ん?競女切ったか?

  63. 名無しさん :

    39
    44
    58
    59
    さっきからアホみたいなレスしてるのは冨樫か?
    さっさと描けよゴミ屑が

  64. 名無しさん :

    さっさと辞めちまえ
    仕事しない人間が大きい顔するな

  65. 名無しさん :

    56
    あっそ、それジャンプに電話して言ってみれば?

  66. 名無しさん :

    61
    お前はさっきから何と戦ってるんだ?

  67. 名無しさん :

    60
    数年で単行本一冊100万部だから普通に連載してる中堅のが貢献してるがな
    やっぱ「面白い」から特別扱いされてるんだろ

  68. 名無しさん :

    63
    論破されて発狂か

    本当は冨樫先生だと思ってないだろ?だけど言い返せないからありきたりな暴言で無理矢理話を打ち切る
    ネットにいるプライドの高い低脳にありがちなパターンだ

  69. 名無しさん :

    悠々白書は最高だった

  70. 名無しさん :

    マジで冨樫いるなw
    ハンターハンターの面白さは誰もが認めてる事だが、冨樫の仕事に対しての姿勢は誰もがクズだと思ってるよ
    正論言ってる奴に噛み付いてる奴は作品を貶してる時だけ噛み付けよ

  71. 名無しさん :

    66
    正論に言い返せなくなったら発言自体を否定するしかないよね



    w

  72. 名無しさん :

    なんでフリフラとレガリア継続して競女切るんだよw
    金貰ったアニメの記事しか書かないって言われるわそりゃ

  73. 名無しさん :

    富樫仕事しろよ!とは思うけど、原作付けずにあれだけの設定とストーリー考えて絵までとか狂気の沙汰だと思う
    描いてない部分でくっそ設定あるだろアレ

  74. 名無しさん :

    こんな時間帯にコメしてる時点でバカニートしかいないわ
    普通の人間ならもう寝てる時間だし
    つまりバカニート確定

  75. 名無しさん :

    月刊誌でええやん

  76. 名無しさん :

    尾田も休載してるの忘れるな、会社は休ませてくんねえよ1回休んで減給されることもある

  77. 名無しさん :

    悪いアシスタントはいないと思っていた

  78. 名無しさん :

    68
    論破ってw
    >で、そのみんな(笑)を納得させて冨樫先生に得はある?
    >で、君の1日の活動にハンターハンターの1コマ以上の価値はあるの?

    これのどこに論理性があるんだよ馬鹿かお前w

  79. 名無しさん :

    僕はさ、ネット上での一方的な暴言でしか調子に乗れない社会的弱者を正論で叩き潰すことが好きなんだよ

    身の程知らずが嫌いだからね

  80. 名無しさん :

    むしろ富樫なんて漫画家を続けていることが奇跡に近い
    普通こんだけ稼いだら鳥山になる
    よっぽど漫画が好きなんだろうな

  81. 名無しさん :

    78
    正論に言い返せなくなったら発言自体を否定するしかないよね



    w

  82. 名無しさん :

    冨樫本人か頭の悪い信者がいるな
    冨樫先生(笑)が貶されてるような発言はみんな噛みついとる
    こんな掃き溜めで擁護しとらんでせっせとコミックだけ買ってろよ

  83. 名無しさん :

    結婚したらさすがに丸くなっただろう

  84. 名無しさん :

    82
    100万部も売れるような作品だからキチガ○の1人や2人はいるだろう

  85. 名無しさん :

    冨樫とかいうかわいい天才おじさん

  86. 名無しさん :

    月刊誌か季刊誌に移籍しろや

  87. 名無しさん :

    81
    お前、正論や論破って言葉を調べろよ
    ただ言いたいだけやろ
    中高生のガキか?

  88. 名無しさん :

    求める側がどっちが良いかだが 個人的には面白くない物を毎週読むより
    いつ出るかわからないが面白い物を待つ方がいいかな
    もちろん面白いものを毎週見れるほうがいいんですけどね

  89. 名無しさん :

    あれ?散々アシ使って描く作業が精神的に切迫や負担になってストレスを抱えたから
    ストレスを避けて原稿を上げるために一人で描くことになったんで
    原稿は遅いのも仕方ないとこれまで言い訳してたくせに

    実はアシを5人も抱えてましたってか?それで遅いとか糞じゃねーか

  90. 名無しさん :

    月刊誌にでも移れば?
    ハンタが掲載されてももうジャンプの売上上がらんかったし

  91. 名無しさん :

    続きを楽しみにしたまま亡くなった読者も結構いるんだろうな

  92. 名無しさん :

    「自分のペースで」か・・
    週刊誌でそれ言えるのは凄いね

  93. 名無しさん :

    >88
    結局皆がそう考えてるから売れるし、編集も切らない。
    面白ければ連載されるというバクマンの通りだよ。
    ハンターに関して言えばジャンプでもサンデーでも単行本の売り上げ変わらないだろうし

  94. 名無しさん :

    91
    月一ペースで掲載できるなら月刊誌に移るべきだけど、月一どころか年一ですらないんだから月刊誌に移る必要も理由も無いよ。

    むしろ富樫のような不定期連載は、連載漫画の入れ替え頻度の低い月刊誌の方がかえって邪魔になる。
    週刊誌なら早ければ3か月以内に打ち切れるから、ハンタを掲載させる数週間前になったら適当な不人気連載を終わらせてハンタ用の枠を作ればいいだけだけど、月刊誌だとそうはいかない。
    ああいう不定期連載は週刊誌の方が枠を確保しやすい。

  95. 名無しさん :

    自分の身体を酷使してまで描けとは言わんけども出来る範囲で描いてくれよ
    だがその範囲が1日1p以下なのは論じる段階でさえない

  96. 名無しさん :

    冨樫仕事しろ

  97. 名無しさん :

    そんなローペースで書きたきゃ1回16ページで月刊誌に隔月連載でもすればいいんじゃないかな

  98. 名無しさん :

    ヒソカの死体をそのままにして去る団員
    死後の念というご都合能力で復活するヒソカ

    年単位でプロット作りしてこれですか?

  99. 名無しさん :

    富樫の仕事に対するスタイルは最悪と言ってもいいが
    ハンターハンターが他のジャンプ漫画より100倍面白いのは事実
    今思えば劇中に出てくるハンター達も性格がサイコパス揃いの社会不適合者ばかりだよね

  100. 名無しさん :

    オワコンだからどうでもいいよ
    まだ、期待されてる優越な立場だと思ってるの?
    金持ってるんだし、あとは楽して暮らせよ
    正直、過剰評価過ぎるんだよね
    ジャンプステマでジョジョと富樫は天才ステマやりすぎだわな

  101. 名無しさん :

    まぁおまえら資産が10億以上あって
    漫画書いてください言われて
    書き続けられますかって話ですよ
    おれなら速攻おれ達の戦いはこれからだENDにして
    遊びまくってる
    尾田ちゃんが異常なんだよ

  102. 名無しさん :

    富樫とかいくら面白くてもどうでもいいよ
    生きのいいマンガだけでいい

  103. 名無しさん :

    98
    ハンタが2か月に1度も掲載された事あったか?

    数年に一度のペースなら月刊だろうが週刊だろうが変わらん
    むしろ連載作品の入れ替え頻度の低い月刊誌の方が邪魔になる

  104. 名無しさん :

    101
    ジョジョは名実ともにオワコン
    ジョジョリオンは訳分からなさすぎて信者しかついていけなくなっているが、ハンターはそんなことない

  105. 名無しさん :

    クビを切れれば確実に他社に取られてしまうんだから
    集英社も飼い殺しにするしかないだろう

  106. 名無しさん :

    単行本出せば100万部売れるとか言っても
    数年に1冊じゃ
    結局休まずに描いて単行本出してる中堅漫画家と同等かそれ以下でしかない

  107. 名無しさん :

    今の連載陣が糞なせいで相対的にハンタと冨樫の立場が上がっとるな
    編集も早よ描けと強くは言えんだろう

  108. 名無しさん :

    107
    普通は客が離れるもんだよ

  109. 名無しさん :

    ハンターを切ったら冨樫は他社へ、そこで今まで温めてたカードゲームの漫画を描いて大ヒット…その流れまで想像できる

  110. 名無しさん :

    104
    描けるときにまとめて描いたのを2か月ごとのペースで掲載していけばいいじゃん
    そうすりゃ10週連続で掲載するより20か月連載を続けている体を装えるし、その間にさすがに次の10回分かけるだろうから連載は途切れないじゃん
    月刊誌に新しく枠を作る必要もないでしょうに

  111. 名無しさん :

    107
    でもハンターって累計6000万部近く売れてんぞ

  112. 名無しさん :

    自分でノルマ決めてやってて、この現状じゃ週刊誌は無理やろ
    月刊でもきつそうだから、季刊くらいでやるべきだね

  113. 名無しさん :

    確かにああこの人パタリロ読んでるなって気付く箇所はいくつかあった

  114. 名無しさん :

    この人は一発屋じゃないからね

  115. 名無しさん :

    ステマでもなんでもいい
    ただの消費者である俺からしたら
    ハンターハンター以外の今の糞漫画はすべて終わってもいいからハンターハンター読みたい
    世間はべつに冨樫だから特別扱いしてるわけじゃない、面白い漫画を描ける人だから特別扱いしてるだけ

  116. 名無しさん :

    112
    幽白足したら余裕で1億部いってるからね
    ジャンプで一億部突破したのってDB、ワンピ、ナルト、こち亀、SDの5つ
    ジョジョは現在9000万部

  117. 名無しさん :

    冨樫の才能が枯れる前に 死ぬ前に完結するならまだ良いんだけどね…
    この牛歩のペースじゃ、絶筆待ったなし

  118. 名無しさん :

    112
    今wiki見たら6800万部以上だったわ

  119. 名無しさん :

    ジャンプ以外含めてマンガの中でもおもろい部類やからしゃーない
    簡単に単巻100万部売るし

  120. 名無しさん :

    面白いからもう好きにやってほしい。
    正直前回の連載はやばかった、ここ数年の週刊連載で一番興奮したかも。

  121. 名無しさん :

    ここは糞ガキが多いから腰痛の辛さ知らんのだなあ

  122. 名無しさん :

    95が正解かな
    不定期でやるなら週刊の方が都合がつけやすい

  123. 名無しさん :

    121
    今まで散々ゲームして休んでたのに最近になって腰痛い休みたいとか誰が信じんねん
    本当でも嘘だと思う奴等が多いのは仕方が無い
    全て冨樫が悪い

  124. 名無しさん :

    もうポケスペみたいにWEBと単行本メインでいいんじゃないんかと。

  125. 名無しさん :

    むしろ、1週7ページ公開すればいいのにな

  126. 名無しさん :

    息子さん
    高校何処なの? 部活は何?

    それはともかく
    冨樫 実家は何やってるの?
    普通のサラリーマン?

  127. 名無しさん :

    冨樫の仕事がFF11だったのは有名だよな

  128. 名無しさん :

    毎日ノルマ決めてやってるしかもそれをちゃんと消化できてるならスケジュール表くらい出せれるよな
    証拠出せばサボリの噂なんてすぐ消えるのになぜ出さない
    毎週月曜にツイッターで進捗逐一報告しろよ口だけ番長

  129. 名無しさん :

    程度ってもんがあるだろう

  130. 名無しさん :

    富樫の担当してる編集を代えろよ、どんだけ甘やかしてるをだよ
    編集の仕事を放棄してる奴に給料なんか出せる集英社の神経が疑われるぞ
    続けるなら富樫に仕事させる努力をしろ、やる気がないなら打ち切りにしろ

  131. 名無しさん :

    幽白で壊しちゃったからしょうがないね

  132. 名無しさん :

    ヒソカの方の続きはよ

  133. 名無しさん :

    警備員が操られましたとかいう
    クソどうでもいい引きで中断して何やってんねん

  134. 名無しさん :

    この人の場合結婚の影響もデカイよな
    夫婦揃って働かなくても勝手に金が入ってくる環境だから

  135. 名無しさん :

    何千万部売れてようが
    今サボってたら過去の栄光だぞ

  136. 名無しさん :

    面白ければ何でもいいよ

  137. 名無しさん :

    心臓も脳もその他重要な器官が破壊されないと確信して死ぬヒソカと
    実際に破壊しないマヌケな団長

  138. 名無しさん :

    面白い漫画を描ける貴重な存在

  139. 名無しさん :

    一日のノルマwww
    じゃあ今は相当溜まってんのか?
    まさか一日一コマとか言わないよなwww

  140. 名無しさん :

    冨樫みたいなマンガ家も居ていいよ ジャンプも了承の上での事だし
    なんせ相撲取りの平均寿命が62歳で、マンガ家が57歳だからなぁ
    週刊ペースってのが無理あり過ぎ

  141. 名無しさん :

    冨樫の編集って班長とかに何の報告してるの?
    ゲームの進捗具合でも話してるのか?

  142. 名無しさん :

    今まで一日一コマでも描いてたらあと5冊くらいはコミック出せてたぞ

  143. 名無しさん :

    たしかにレベルEっていう前例作ったんだから週間に拘らなくてもいいっちゃいいのに

  144. 名無しさん :

    冨樫のアシスタントは良いよな
    何もせずに毎月金が入るんだから
    もっと稼ごうと思えば他所の漫画家の手伝いしに行けば良いんだし

  145. 名無しさん :

    どのみち、一流だけど超一流ですらないってのは明白だから
    余計な言い訳とか言わない方がいいと思うが。

  146. 名無しさん :

    ジャンプの編集長は無能だな
    冨樫の扱いもそうだが今の糞漫画を連発して即打ち切りの流れを作ってるのもそうだし

  147. 名無しさん :

    なら週刊やめろよ

  148. 名無しさん :

    やっぱりサンデーが1番おもろいわ

  149. 名無しさん :

    尾田が倒れてワンピが終了しても編集はを甘やかすままなんだろうな

  150. 名無しさん :

    富樫は好きにやらせてやれ
    面白さが段違いだしな

  151. 名無しさん :

    信者の絡み煽りが一番しんどい漫画

  152. 名無しさん :

    おまえらがやめろってか消えろ
    無駄でクソで邪魔すぎる

  153. 名無しさん :

    1日1ページ(週2日勤務)

  154. 名無しさん :

    ♪この人かわからんが「てんで性悪キューピッド(?)」って漫画がいちばん好きだったよ~

  155. 名無しさん :

    できたら掲載するって形でやるならwebにupすればいいんじゃね?

  156. 名無しさん :

    どう言ってもダメなヤツやん

  157. 名無しさん :

    天才は何をやっても許される

  158. 名無しさん :

    じゃぁ週刊からどこかに移籍しろよ

  159. 名無しさん :

    真面目に仕事して福本みたいな漫画描かれても困るしな

  160. 名無しさん :

    幽遊白書の最後らへんから真っ白手抜きを覚えたし
    サボリ癖あるならこの世から消えた方がマンガ界の為だよ

    他のマンガ家は命削ってまで〆切守って描いているというのに
    こいつは言い訳ばっか言って漫画家の風上にもおけんな
    もし体が悪いのなら完結してやめるか月刊誌、ウェブ掲載に移行してマンガ家の席空けろよ
    作品は売れたけど仕事はナメてる自信過剰のクソ野郎だわ
    売上以外はカスでマンガ家だと名乗って欲しくない こち亀やFTの作者見習えよ人間のカス

  161. 名無しさん :

    自分でノルマ決めて仕事してるって普通の会社だとダラダラやってるって言われるんちゃうの
    ノルマの量にもよるけど

  162. 名無しさん :

    冨樫を見てるといかに自分を甘やかしてくれる味方をつけるかが大事なんだなと思う
    信者が盲目的にこいつを全肯定するようなアホ共だからこいつも編集も勘違いする

  163. 名無しさん :

    マイナー雑誌に移籍するぐらいならこのままでいいわ

  164. 名無しさん :

    ※163
    お前は肯定してくれる人がいないから勘違いもできないね(笑)

  165. 名無しさん :

    他の週刊漫画家が毎週書いてるのに掲載もしないでダラダラやってないってどんな感覚よ
    常識ねーのかよ

  166. 名無しさん :

    描いてくれるならサボろうが休もうが構わないよ
    ジャンプじゃなくてもSQでもWEBでも描いてくれるなら別にいい
    盲信してしまってるから

  167. 名無しさん :

    1日1ページ描いても1ヶ月で30ページにはなるんだが

    「だらだら描く」っていうにのは月間何ページを指すんだよ・・・・

  168. 名無しさん :

    もうウルジャンあたりに移籍しろよ

  169. 名無しさん :

    必要なんかねえよ。
    さっさと打ち切って信者とともに消えて失せろ。

  170. 名無しさん :

    この作者の歳がいくつだ思ってんだろね
    自称ファンのいい歳した大人たちは

  171. 名無しさん :

    だったら、それに合わせた小さいスケールの漫画を描けよと言いたい

    今のペースで、風呂敷広げまくった暗黒大陸編がまともに終わるとは到底思えないわ
    未完となる可能性が高いとなると、読む気も萎えてくる

  172. 名無しさん :

    毎週掲載したら幽白レベル

  173. 名無しさん :

    おっさんおばさんの言ってることわかんなーーい

  174. 名無しさん :

    てか、いまだに冨樫の名前を間違えてる奴多過ぎ

  175. 名無しさん :

    出来上がってくるものがおもしろいからすごいんだよな
    普通は時間かけてもバスタードみたいに駄作になるだけ

  176. 名無しさん :

    ワンピとかブリーチとかナルトとか毎週がんばって連載しても
    身勝手な読者に飽きて捨てられるって分かったから冨樫はそのまんまでいいよ

    俺が死ぬまでには頑張って終わらせてね…

  177. 名無しさん :

    136
    過去の栄光すらないお前よりはマシやろ

  178. 名無しさん :

    もはや金持ちの道楽だからな
    読ませていただけるだけありがたいと割り切るしかない

  179. 名無しさん :

    今日の富樫のコーナー。
    これだけ余裕かましてもやって行けるのは、
    生まれ持った才能とブランド力の為せる業って事か。
    こういう事は言いたくないけど、時事情勢的な事もあるんで敢えて行ってみる。
    世の中って不公平だな…。

  180. 名無しさん :

    サボってないでこの有様なら漫画家として根本的に才能ないとしか思わない

  181. 名無しさん :

    誰だよアシなんかいなくて全部一人でやってるから
    ラフなのは許せとか言ってたゴミ信者は

  182. 名無しさん :

    冨樫だからゆるされる
    幽白でいろいろあったから

  183. 名無しさん :

    息子さんと キャッチボールとかするのかな

  184. 名無しさん :

    腰痛(おそらく坐骨神経痛もある)の影響で1日1Pのノルマも難しいのだろうな
    今のペースからすると1年で最大で150P程度が限度なんだろう
    嫁さんの稼ぎ、というか嫁さんのほうが何倍も稼いでいるので食いっぱぐれることもないし

  185. 名無しさん :

    申し訳ないけど嫁さんの方に腰痛飛んでいってくれないかなってたまに思う

  186. 名無しさん :

    じゃ、病気は嘘ってことやん
    冨樫最低だな

  187. 名無しさん :

    184
    本人の印税だけでも40億越えてるし嫁の稼ぎなんていらんやろ

  188. 名無しさん :

    病気がどーとか、自分のペースがどうとか言うんなら
    冒険王ビィトの人みたいに季節刊で連載すりゃええんちゃうん?
    あっちはガチで病気と闘いながらの執筆やぞ。

  189. 名無しさん :

    じゃあ週刊誌に載せるの止めて、自費で同人誌として出せばぁ?
    それなら自分の好きなペースで描いてもどこにも角が立たないだろ

  190. 名無しさん :

    擁護が全て「だろう」で締めくくられてる件について

  191. 名無しさん :

    184
    嫁さん並or以上に稼いでる数少ない漫画家だと思うがなぁ……
    しかも武内さんはいわゆる一発屋だけど、冨樫はヒットメーカーって呼んで良いくらい連載作はハズしてない

    コンスタントに描かないけどな

  192. 名無しさん :

    184
    世の中には座ると腰痛出るからって立って原稿描いてた人(往年のゆでたまご)が居るしなぁ……

  193. 名無しさん :

    188

    富樫さんより嫁の方が稼いでるんだよなぁ

  194. 名無しさん :

    GI編ででも蟻編ででも終了できたものを、無理やり描かせてるんだからジャンプも文句言えないよな

  195. 名無しさん :

    193
    セラムンすげえな

  196. 名無しさん :

    昔は一流漫画家だったかもしれない

    でも画力は既に時代遅れ、これは一目瞭然で擁護の余地なし
    子供騙しの口先だけの説明調ストーリーも、ネット普及でツッコまれまくりでボロ出まくり

    もう富樫に期待するような時代でもないんじゃないの

  197. 名無しさん :

    富樫の漫画・・つかハンターって、ゲームの説明書というかゲームの攻略本読んでるような感覚なんだよなあ

    それなら自分でゲームするよw

  198. 名無しさん :

    196
    でも単行本出すとジャンプマンガの中じゃワンピースの次くらいには売れるんだよなぁ

  199. 名無しさん :

    一回無茶させすぎて病院送りにしたからしゃーない

  200. 名無しさん :

    この人のアシってまじで何してんの?

  201. 名無しさん :

    144
    冨樫にアシなんていないぞ
    以前、色々と揉めて以来、アシ募集してないって
    強いて言うなら嫁が手伝ってるかも?だが

  202. 名無しさん :

    もう寺沢武一みたいなエピソード毎に描き溜めてから掲載したらいいんじゃないの?
    コブラは描き込みに時間かかり過ぎただけらしいけど

  203. 名無しさん :

    このトップ画像みろよ

    劣化し過ぎて、もうpixiv絵師並だぞ

  204. 名無しさん :

    冨樫が手伝ってくれって言えば
    来たがる奴なんぼでもいるだろけどね

  205. 名無しさん :

    面白いからしゃーない

  206. 名無しさん :

    189
    2016年再開になったのは、病気療養で原作の三条の方の手が空いてしまい、復活までの間限定で脚本家業に転身したら売れっ子になってしまったので、それが落ち着くのを待っていたというところもあると思う
    加えて適当な掲載雑誌が立ち上がっていなかったというのも大きい(SQ本誌だとちょっと合わないのではと指摘されてたのを見たことがある)
    ダイの印税で食べる分と治療代には全く困っていなかっただろうけれどね

  207. 名無しさん :

    そもそも萩原一至の暴虐を許し、それを載せた当時の編集が諸悪の根源。

  208. 名無しさん :

    ブリーチみたいなカス漫画を連載するならこういうのもありだと思うようになった今日この頃

  209. 名無しさん :

    これこそ、文句あるならなら見るなだろw

  210. 名無しさん :

    こんなゴミを待ってる奴がいることに驚き

  211. 名無しさん :

    冨樫の嫁の方が稼いでるってどこ情報なんだ?
    セラムンは確かにヒットして玩具も馬鹿売れしたけど、そんなもん利益の殆どはメーカーが持ってくし嫁に入る金なんてそこまでじゃねーだろ

  212. 名無しさん :

    後継者見つけて原案に移行したらいいんじゃないかね
    絵上手い人なら腐るほどいるんだろうしネーム担当ににでもなったらいいだろ

  213. 名無しさん :

    ある程度まとまった分書き溜めてから期間集中で出すってのは、むしろ他のだらだら続いてる長期作品にもやって欲しいくらいだけど
    冨樫みたいにいつの間にか再開して突然終わる内容も中途半端にぶつ切りみたいなのは違う

  214. 名無しさん :

    読むものがほとんどない・・・

  215. 名無しさん :

    直子姫が 薬調合して 塗ったり 飲ませたりしてるのかな?

  216. 名無しさん :

    こういう人はブラック企業的なやり方で仕事させてもいいだろ
    なんだかんだでそういう状況になればやるからね
    今は絵だけならアシスタントでレベルの高い人もいるからストーリーだけにしろ

  217. 名無しさん :

    216
    『ボルト』は岸本がアシ使っててその人が描くってなったから、その手が出来たけど、
    冨樫はH×H描き始めた頃にはアシ嫌悪症になってたから、
    スタッフ的な継続性が無いのと、他人に稼がせる理由が無いから、(冨樫が)許可しないだろ

  218. 名無しさん :

    じゃあなんであんなに雑なんだよ?

  219. 名無しさん :

    ハンターは雑じゃねーだろw めっちゃ描きコンドルわww 

  220. 名無しさん :

    まだかな~
    早く続きが読みたい

  221. 名無しさん :

    殴り書きの絵を掲載してる時点で編集が機能してないだろう
    ルール守らないおっさんずっと置いてるから週刊少年ジャンプの風紀が乱れちゃってる

  222. 名無しさん :

    早く打ち切れよこんな駄作

  223. 名無しさん :

    この人に限らず、漫画家はプロなんだからちゃんと発表してる作品には責任を持ってほしい・・・
    作品にはファンも居るわけで、続きを待ち望んでる人も大勢いるのにさ
    ちゃんと休載するならするで、理由と期間を言うべきでは?
    だったら見なきゃ良いじゃんとか言う人もいるけど、別に休載するなって言ってる訳じゃなく
    ただ多過ぎる休載はファンを悲しませるだけだよ

  224. 名無しさん :

    ストーリーだけ考えて、他の奴に描かせろよ

  225. 名無しさん :

    もうなんでもいいから再開してくれ
    やっぱ冨樫の漫画じゃなきゃダメなんだ俺は

  226. 名無しさん :

    泣いて馬謖を斬れない編集部は無能
    ほかの良い人が集まらない

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

先月の人気記事TOP10

先々月の人気記事TOP10