04.23(Wed)
AI同人界隈、ライバルが多すぎて終わるww FANZAでの一日の発売作品数が1000作を超えてしまうwwww
04.23(Wed)
【悲報】ロボットアニメファン「美男美女が出ないロボアニメを作ってよ!!イデオン、ダグラム、ダンバイン、ボトムズみたいなやつ!!」
04.23(Wed)
ガンダムジークアクスを観た人、じょじょに気づき始める「え、もしかして残り9話ずっとガンダムファイトする感じ…?」
04.23(Wed)
アニメ「アズールレーンびそくぜんしんっ!」2期発表から1年半、ようやくビジュアルとPVを公開!びそく過ぎる!でもい可愛いから許す
04.23(Wed)
【動画】男さん、マチアプで知り合った美少女が男の娘だと知り大激怒wwwwwwww
04.23(Wed)
女「山手線の外回りは秋葉原止まるから臭いオタクが乗り込んできて地獄。だから私は内回りしか使わない」
04.23(Wed)
【朗報】ブルアカさん、久々のセルラン1位を取って大勝利へwwww
04.23(Wed)
「不快なキャラばっかだな。これ」と素直に感じた漫画 www
04.23(Wed)
外人「ドラえもんのしずかちゃんってリアルに描くとこうだぞ」⇒1万いいね
04.23(Wed)
【悲報】結束バンドさん、原作でメンバー間の人気格差が暴かれるwww
04.23(Wed)
今期旅行アニメさん、瀬戸大橋のつもりで大鳴門橋を背景で書いてしまい炎上
04.23(Wed)
人気女優・永野芽郁さん(25)が田中圭(40)と二股不倫www これには江頭もニッコリwww
04.23(Wed)
宮崎駿「iPadとかいうゲーム機のような物を自慰行為のようにさする仕草が気持ち悪い。資料探しにも使えない。無産になるな」
04.23(Wed)
【悲報】日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様
04.23(Wed)
【悲報】ブルアカさん、大人気のシュポガキ実装するもセルラン8位…
04.23(Wed)
【悲報】漫画は読むけどアニメは観ないオタクが急増中「テンポが悪い」「声優の声が気持ち悪い」
04.23(Wed)
【悲報】『中国アニメのクオリティがすごい』という5chの反応ホルホル動画が中国で人気にwww
04.23(Wed)
女性「実はタトゥーがあってw」→結婚できる?
04.23(Wed)
【悲報】大人気Vtuber事務所、DSのポケモン配信が出来なくなるwww 一体誰のせいなんだ・・・
04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww

『劇場版カードキャプターさくら』が来年1月21日からリバイバル上映決定

124906484429816127590.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月28日
 

45645.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月28日
 
劇場上映のバーゲンセール
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月28日
 
なかよし読者になって応募してくる
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月28日
 
新アニメじゃなくてリバイバルかよ
稼ぐ気満々だな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月28日
 
劇場版リメイクしてください
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月28日
 
劇場版はマジで蛇足
テレビのだけでお腹いっぱい

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月28日
 
リバイバル上映で新アニメの情報解禁かな
 
 
 


 
 
         ____
       /      \
      / ─    ─ \ TV版の一挙放送とかじゃないのね・・・
    /   (●)  (●)  \ 劇場版は・・・・ソウイヤ見てないや
     |  U  (__人__)     | 
      \    ` ⌒´   ,/ 
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ  
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |  
   /    / r─–⊃、  | 
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. | 

   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \  もしかして新アニメも劇場版の可能性が・・・
 |  (●)(●) |   
. | u (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \
 
(‘ω’`)見に来る客が全部男だったら笑う
 
 

 
コメントを書く
  1. 君の名はに勝てるの?

  2. 映画上映って金かからないし利益出るってみんな気づいたからね

  3. 僕街のパクリ

  4. 1
    お前が現実に勝てよ

  5. 1
    さっそくダニが湧いてて草

  6. リバイバルなら観ないわ

  7. もうオワコンなんだからでしゃばってくんなよ
    どうせ爆死すんだから

  8. あの映画も好きだったから嬉しいわ
    アニメは空港で別れて終わりになったからね

  9. 走れぇ~校則の~♪

  10. リリカルなのは(無印)劇場版 と
    トランスフォーマー ザ・ムービー と
    FF7 アドベントチルドレン も
    再上映してくれ

  11. CSで見た

  12. 流石にいいや

  13. 何度も訊いてすいませんが、「人間性」って、何??

  14. /:;:;: マスガイジ:;:;:;:;\ ハァハァハァハァハァハァハァハァ
    .  i:;:;:;:;:;:;:;:\:;:;:;:/:;:;:;:;:;:iハァハァハァハァハァハァハァハァ
    .  |:;:/:;:;r⌒ヽ:;:;:r⌒ヽ:;:;\:;| ハァハァハァハァハァハァ
    .  |/:;:;:;:;ヽ_ノ:;:;ヽ_ノ:;:;:;:; | ハァハァハァハァハァハァハァハァ
    . i⌒|:;:;:;:;:;:;:;(.o  o,):;:;:   |⌒i ハァハァハァハァハァハァハァ
    . 、_ノ:;:;:;:;:;:;:;:i:;∠ニゝ i. ・  |、_ノハァハァハァハァハァハァハァ
    .  !:;:;:;:;:;ノ:;:;`ー ' \・ ・ | ハァハァハァハァハァハァハァ
    .  ヽ:;:;:;:;:;  ──   _ ノ ハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
    「声優はママであって。ママは声優ではない!」

  15. 古臭すぎて観れた物では無いな。

  16. おっさん連中がメインで懐かしいなってノリの家族づれ一部かな客層は上映されてから時間経ってるしこんな感じだと予想今更新規とはいかないがある程度人は集まるでしょ

  17. 立川で爆音上映しないの?

  18. ほえぇぇぇ~!

  19. BSプレミアムの エヴァンゲリオン再放送
    エンド オブ エヴァンゲリオン もやってくれ

    何処ぞの地上波の 最早別作品みたいなのじゃなくて ノーカットで

  20. 行くわ

  21. どっちをやるんだ?

  22. ヤマカン「ヒステリックにのたうち回るプロデューサー達の「雄姿」を見たいですね(笑)。 」

    【10月期放送アニメが「放送延期続出」の異常事態。背景に制作現場の過酷な環境】

    こればかりは監督のせいにできない。解っ…
    ttp://lineblog.me/yamamotoyutaka/archives/12429738.html

  23. 蛇足とか本気かよ?映画見な終わらんだろ桜は。あのラストないとものたりないわ

  24. 昔は幼女達に混ざって観られたから良かったが
    今じゃオッサンばっかだろうな

  25. まあ封印じゃない方はどっちでもいいわ

  26. 地方じゃやらないんで

  27. 懐かしすぎる…高校の時に一人で観に行った

  28. なにこれ?

  29. 当時はそんなにハマッてなかったんだけど、最近少し見直したら
    ちょっと感動してしまった
    今の女児が見ても面白いんだろうか

  30. 丁度再放送の1期が終わる頃だな
    本放送の頃を再現してるのかな
    気合い入れてんな

  31. え・・つまり女児と一緒に映画が観みれると

  32. なんだっけ14番目のカードだっけ
    見た気がするけど忘れたわ

  33. 髪飾り買ってもらったやつだっけ?

  34. 封印されたカードじゃないのか

  35. 劇場版1作目の、蛇足じゃない方だよね。

    当時のタペストリー付きの未使用前売り券、がまだ手元にある…

  36. リバイバル?

  37. 劇場版2つあるけどどっちやるんだろ。
    どっちともやるのか?

  38. ああ、これは君縄超えるわ

  39. 特典あるなら観に行くわ

  40. 封印されしエクゾディア

  41. 「劇場版 ケロちゃんにおまかせ!」のリバイバル上映を希望します

  42. CCさくらは当時の女児人気高かったしCLAMP作品のファンは信者みたいなもんだから20代半ば以上のオタ女も見に行くだろ

  43. さすがに今見るとつらいんじゃないかなぁ・・・

  44. 中学生の頃見に行ったな

  45. カードキャプターさくらって
    最初のDVDはバンダイビジュアルだったのに
    なぜかTV版の円盤の権利はNBCユニバーサル(旧ジェネオン)に移って
    劇場版2作は未だにバンダイビジュアルが権利持ってるみたいなんだよね

    TV版だけ手放した経緯もよくわからんし
    おかげで全部入りBOXがいつになっても出ない(出せない)という

  46. 確か原作の方は続編的なやつが連載再開になったんだっけ。
    このタイミングで過去作の再演というのも、いろいろ複雑な事情ありそうだな…
    しかし何が驚きって、これとあずきちゃんはマッドハウス制作ということ。
    同社のイメージと余りにも違い過ぎる。
    増してや日テレの子会社になった今となっては、CCさくらの新アニメがあっても
    マッドハウスになるかどうか…。

  47. 良いぞこれ

    見とけよ

  48. これで2、3億くらい稼いだら流石に笑う
    信者力高すぎ

  49. 誰得?

  50. 本編には全く関係ないけど割りと面白い

  51. 「劇場版カードキャプターさくら」は、凡作。 ファンなら。

    『劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード』は、超名作!!!殿堂入り!!!
    涙なしでは観られない~~~♡

  52. 絵柄の古い魔法少女を今観るとかオタクにはキツいだろ

    子供はどうかは判らんけど

  53. 封印されたカードの方なら見に行きたいけど

  54. 最後ジャンプが届かない方だっけ?
    劇場で見れるならまた見たいわ。

  55. 正直、もう一回観たい作品とは言い難い

  56. 1作目も本編1部の空白期間の補完になってるし結構好きよ

  57. 1作目は1回しか見返してないけど
    封印されたカードの方はめっちゃ見直したわ
    ラストのEDへの入りほんとすき

  58. 知らずに見に行ってキモいおっさんばかりで泣き出す幼女がいそう

  59. ホモショタレズロリコンショタコン、ありとあらゆる変態を集めた作品だよなw
    よくNHKで放映してたわ

  60. 59
    NHKは一応教師とロリショタの恋愛要素はなかったことにされたぞ

  61. EDの流れが最高に良い1作めと、シリーズ締めくくりに相応しい2作目。
    両方面白いンゴねぇ・・・

  62. BSプレミアムでも劇場版2作放送してくれないかなぁ

  63. 加齢臭きつそう

  64. 武蔵丸の悲劇

  65. 2本とも良い作品だよ。
    今はもう失われたセル画アニメの技法が詰まった作品

  66. 層とホモロジー代数 (共立講座―数学の魅力)とかお薦め
    内容紹介のところに
    ある専門分野に特化した書き方はしていないが,それゆえ数学のどの分野に進むとしても役に立つ内容である。本書読了後,数学のどの分野を勉強するとしても役に立つ,数学の専門的勉強の基礎が得られるであろう。と記していたが・・・
    代数学系:整数論(可換環論)、数論幾何学(代数幾何)、ガロア群の表現
    解析学系:公理的確率論、微分方程式論(力学系や数理生物学方面中心に)、D加群
    幾何学系:位相幾何学(圏論寄りに)、微分幾何学(微分形式を中心に)、複素幾何学(複素多様体と多変数関数)
    数理物理系:統計物理学(数理統計学、解析力学(シンプレクッティック幾何)、量子力学(関数解析))、素粒子理論(ケーラー幾何学)ここら辺くらいなら問題なく対応はできると思う
    ※「哲学ニュース」のカテゴリー:数学 より   

  67. 最初の映画は本編に関わらないしあんまり面白くないんだが最後の劇場版はTVの続きで本当に素晴らしい出来だった

  68. はにゃ~
    ほえ~

  69. 昔観たけど話忘れた

  70. 香港旅行のヤツか、EDが良かったな
    そろそろ「香港ってどこ?」とかいう世代が増えてそうな予感

  71. とりあえずオッサンは観に行くわ。

    ここの反応見るに、7館上映って少な過ぎかと思ったけど、案外ちょうどいいのかもな。
    東京・大阪は2館ずつ確保してあるし。

  72. 『カードキャプターさくら』のイベント行った時男だらけかと思ったら若い女の人が9割で焦った…。

  73. 金ドブ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。