05.04(Sat)
【悲報】大手Vtuber事務所のにじさんじ、アホみたいな理由で米国の大型イベントに圧力を掛けて出禁になった模様
05.04(Sat)
「アニメに男を出すな!」ってたまに言われるけど、これって正論だよな
05.04(Sat)
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』5話感想・・・初ライブなのに人多すぎだろwwwwwやはり黄色の子が人気ダントツ
05.04(Sat)
『ガールズバンドクライ』5話感想・・・3Dが最高に生きてるライブシーン!!ギスギスだけどシリアスになりきらない絶妙なラインを通すから面白い!!
05.04(Sat)
【悲報】日本人のモラル、崩壊wwwwwwwwww
05.04(Sat)
【Vtuber】ホロライブは同接は高いのに、総再生数だとにじさんじに負けることが判明する
05.03(Fri)
『転生したらスライムだった件 第3期』53話感想・・・今週も会議だああああああああ! ヒナタも利用されてるだけなんだな、再戦早くしろ
05.03(Fri)
Z世代のガキ、麻雀にハマる…一体なぜ? 麻雀は大人の遊びだろ?
05.03(Fri)
女子「あのさあ、バンババン!ってなんだよ。昭和おじさんはこんなアニソン恥ずかしくないの? 今歌ったら大恥だよ」
05.03(Fri)
【悲報】彼女「彼氏のためにたくさん料理を作り置きしといた!」👈彼氏無しフェミに叩かれ炎上してしまう
05.03(Fri)
『物語シリーズ オフ&モンスターシーズン』は7月からAbemaで独占配信! まさかのTV放送無しか? YOASOBIの曲も聞けるPV公開
05.03(Fri)
今期アニメランキング、無職転生が3強から落ちてしまう・・・・
05.03(Fri)
【動画】焼肉チェーン「七輪焼肉 安安」で客(ホスト)がジョッキに放尿する姿が拡散され、会社側がブチ切れ!!
05.03(Fri)
コナン作者の漫画「YAIBA」が再アニメ化決定!!!!!
05.03(Fri)
ツイッタラー「小学生の時無くして落ち込んでた12万円見つかってありえん上機嫌www」12万いいね! 普通12万を家で無くすか?
05.03(Fri)
【徹底討論】 「ダンジョン飯」がフリーレンのような覇権アニメとなるのに足りない要素
05.03(Fri)
【悲報】ゴジラ-1.0「世界を席巻しました」→180億!!  海外制作のゴジラコング2「ほーん」→800億
05.03(Fri)
【動画】親の金でネトゲに4万ドル課金した息子、殴られる
05.03(Fri)
ゆるキャン3期、なんか空気な上にお前らからの評価があんま良くない・・・なんで?
05.03(Fri)
物語の面白さって結局「キャラクター」を好きになれるかどうかだよな
05.03(Fri)
クリエイターさん「相場より安く依頼された!」とSNSでお気持ち発信www
05.03(Fri)
【超絶悲報】国民「頼む…!!!岸田の飛行機墜落してくれええええ😭🙏」Twitterの声多数wwww
05.03(Fri)
【悲報】チー牛民、ついに気付く「チー牛って差別用語じゃね?黒人に対してスイカやフライドチキンと呼ぶのと同じ」
05.03(Fri)
【悲報】女声優さん、TBSにバレー選手と間違えられ独身煽りされるwww
05.03(Fri)
【動画】マクドナルド柏店の店員、客にめちゃくちゃキレ散らかす!お前らの想像の3倍ブチ切れ

【批判】昨今の小説のタイトルの酷さについて 文章と固有名詞の違いがわからない日本人

main03.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 

小6の教え子が二宮金次郎のように、本を読みながら歩いてきたので
何やら勉強熱心だなあと思っていたら、少女漫画テイストのイラストが表紙の
いわゆる子ども向けのラノベみたいな本だった。

ああ、最近の小学生が大好きな、「青い鳥文庫」ってやつだ。

伝記から映画のノベライズ、かつて発売していたラノベの復刻
一般小説までもを扱う、児童向けの文庫。しかし文庫といいつつ、形式は新書に近い。

その教え子が持っていた小説のタイトルが「5月ドーナツは知っている(妖精チームG事件ノート)」であった。勿論全く知らないが、表紙のイラストからして、少女漫画の延長上にあるものであると思った。タイプの違うイケメン3人と、主人公であると思われる女の子の可愛らしいイラストがあった。

そして別の子どもは「知らないの?これ今流行ってるんだよ」という。読んでいる子どもも、あまり深くは語らないが、「読書楽しい!」と誇らしげに俺にその本を見せてきたあたり、本当にいま眼の前の本が面白くて仕方ないんだろう。そして読書自体が面白いと思えているのだろう。

2,そういえばと想い出す、ここ数年のラノベのタイトルの酷さ

こんなまとめも出来るほど、ここ数年の(俺の感覚では2008年くらいから)のラノベのタイトルの酷さが、世間を騒がせている。

単純に、長いというより、もはや名詞ではないといことに異常さを感じる。

もちろん今まで長いタイトルといえば、こちら葛飾区亀有公園前派出所であったりとか、さまざまあったが、ただ名詞であったことには変わりない。ドラゴンボール、ハイスクール奇面組、幽遊白書。ラノベで言えばフルメタル・パニック、スレイヤーズ、GOSICKなどなど。きちんとその小説の「呼び名」として機能している場合が多い。

しかし振り返って、2008年頃から出てきた小説のタイトルはどうだろう。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「僕は友達が少ない」など、単なる主語動詞がそろう文章になっている形式が多い。しかも、呼び名としてはその略称の「おれいも」「はがない」などを使う。作者もそう呼ばれることを想定している。

勿論この流れが、ジョジョの「ダイヤモンドは砕けない」からはじまる、「ブギーポップは笑わない」シリーズから来ているのだという指摘は多くある。しかし、あくまで「~ない」という形式が流行ったというだけでは説明がつかないほど、最近はそのタイトルの文章化に幅がある。

・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
・うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
・「勘違いしないでよね!アンタの事なんか大好きなんだから!」呪いで本音しか言えなくなったツンデレお嬢様
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
・恋人にしようと生徒会長そっくりの女の子を錬成してみたら、オレが下僕になっていました
・ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
・下ネタという概念が存在しない退屈な世界
・名門校の女子生徒会長がアブドゥル=アルハザードのネクロノミコンを読んだら
・この家に勇者様もしくは救世主さまはいらっしゃいませんか?!
・誰もが恐れるあの委員長が、ぼくの専属メイドになるようです。
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
・魔法少女オーバーエイジ「私たち、もう変身したくありません」
・普通のOLがトリップしたらどうなる、こうなる
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!

これらは某まとめサイトに掲載されている最近の売れ筋ラノベの例。

もはやタイトルというより、帯のコメントに近い。

帯のコメントなどは通常、小説の中身を簡潔にまとめ、その作品をわかりやすいようにしたものが多い。つまりは手に取りやすくするためのものであるが、もはや日本の小説は、帯コメントがタイトルと化しているのが現状である。

*以下全文
http://basukabiru.hatenablog.com/entry/2016/09/11/005458

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
リゼロみたいな稀有な例もある
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
吾輩は猫である
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
知的障害者にもわかりやすいよう配慮したタイトルなんだろ
異世界ハーレムだの美少女ラブコメだの健常者は読まないんだから

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
こういう気持ちの悪い批判をされるとこれから批判しにくくなるじゃん
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
SAOのシリーズみたいにカタカナ並べるのはどうよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
作者はちゃんと名詞のタイトルつけてるのに編集者が変えちまうこともあるらしい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
タイトル聞いただけだと中身の見当が全くつかない漫画や
一般小説、昔のラノベよりはマシだと思う

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
この手の小説はネットで使われている言葉だらけで語彙が少ないんだよな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
というか同じネタで手に取ってもらう為にわざと長くしてますよー
って編集側の記事あったじゃん

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
アンドロイドは電気羊の夢を見るか? とか
流れよわが涙、と警官は言った とか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
名詞じゃないタイトルなんて昔からいくらでもあるだろうが

「タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった」
「それから」「我輩は猫である」
「文芸的な、あまりに文芸的な」
「あばばばば」

こいつは何を言ってるんだろう
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
平仮名4文字タイトルも如何と思う
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
んなもん、時代時代でいくらでも変わっていく
言葉遊びしなくなったら終わりだぞ、小説なんて
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
勉強不足というか批判ありきだからというか
なんだかな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
タイトルも内容も酷いのが多いのは事実だが
固定概念は成長を止める
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
文章調のタイトルは今更もう文句言う気もないけど
無駄に!で締めてる勢い任せな奴は個人的に要警戒だな
!?だと警戒度は更に上がる
某サイトのランキング以外で適用できるかは知らんけど

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月13日
 
タイトルだけ批判して中身は?
中身のほうが大事だろ?

 
 
 


 
(‘ω’`)もう略称ありきで長文タイトルになってるしな、でも最近多すぎてタイトル長いから売れるってわけでもないし
(‘ω’`)まぁ結局タイトルじゃないんだよなぁ、中身の面白さが大事よ
 
 
 



 

コメントを書く
  1. またどこの馬の骨かも知らんヤツの話か…どうでもいいっての

  2. まあでも長文タイトルは続けて欲しいな
    除外候補をいちいち中身見ないでも教えてくれるので楽だし

  3. 4000年前のエジプト時代から、「最近の若者は・・・」って愚痴が書かれてるぐらいなんだから、そんなもん


    大局的に見ると、今も昔も何も変わってないんだよ

  4. タイトルに関して批判したいなら自分の記事のタイトルにも気を使えよ
    なんだよ固有名詞って

  5. その点やっぱ君の名は。って神だわ

  6. 下ネタという概念が存在しない退屈な世界は長いけど名詞タイトルやん

  7. 日本人て書く辺り在日丸出しの書き方だな

  8. 走れメロス

    これもおかしいな

  9. 3
    それ捏造だぞ
    そんなエジプトの石版は存在しない 現代人の情弱盛況っぷりは目に余るな

  10. この文だけだと何が言いたいかよくわからん
    かといって全文読む気も起きない

  11. それの何がいけないのかというのはよく分からなかった

  12. ライ麦畑も知らない無知

  13. 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

  14. この手のタイトルの元祖は椎名誠だと思うんだがな。
    「哀愁の町に霧が降るのだ」
    「風に転がる映画もあった」
    「気分はだぼだぼソース」
    初期のラノベを見てると、かなり椎名誠の影響が感じられるんだけど、
    それを指摘してる例は少ないよな。

  15. ツァラトストラは斯く語りきが、
    ツァラトストラはこう言ったという邦題にされて発売されているけど……

  16. 5
    みんなが右を向いてる時に、左を向くのって勇気いるけど
    やってみると案外イケるんだね

    さっぱりした物ばっか食ってたら、こってりしたの欲しくなるし、逆にこってりしたものばっかり食べてたら、さっぱりしたの欲しくなるし
    需要もそんなものだと思うよ

  17. B'zの曲で長いの使ってからじゃない?

  18. アメリカでもアンドロイドは電気羊の夢を見るか?とかあるし今更別にいいんじゃない?

  19. 新作タイトル考えても検索するとヒットしちゃうから

  20. 13
    内容は面白くて好きだったけど、タイトルはもう少しどうにかならんかったのか

  21. 10
    「最近のラノベはタイトル長すぎ
    これじゃまるで帯コメントじゃねーか
    いいかげんにせーよ」

  22. ラノベだけじゃないだろw
    この美術部には問題がある!

  23. なるほど、こいつには
    「『我輩は猫である』、はい論破」
    でいいわけか
    だれか言ってやって

  24. こいつが良い例として挙げてる中のも「こち亀」「フルメタ」と略されまくってるんだが
    てかこいつ誰?

  25. ラノベの本数が増えて、平台におかれる期間も、店に置いてもらえる期間も短くなっていて、
    それなのに、一巻がある程度売れないと即、打ち切りという現状において、
    とにかく、手に取ってもらうためには、タイトルを見た瞬間に、この本がどんな内容の本なのかを一発で理解してもらうことが大事になってきたから、
    タイトルで
    登場人物とあらすじを説明しちゃう!

    っていう売る側のテクニックでしょ。

    読む側は中身が面白ければ、タイトルが長かろうが四文字だろうが気にしないよ。

  26. 赤頭巾ちゃん気をつけて
    さよなら怪傑黒頭巾
    ぼくの大好きな青髭
    白鳥の歌なんか聴こえない

  27. 略称ありきで業とやたら長いタイトルにしたり、
    逆に正式タイトルの時点で既に略称だったり、こういう傾向はラノベのみならず、
    テレビの番組や流行歌のタイトルなどでもよく見られる気がする。
    流行る為には略称的タイトルは必須条件と言わんばかりに露骨に仕掛け過ぎてて、逆に
    新鮮味が無くなって萎えるのが俺の個人的考えなんだけど、今のご時世、そうしないと
    世間様には相手にされないんだろうな、と。

  28. 流行に左右され続ける、出版業界を嘆け。
    最近はその流行の趣味も悪すぎるし。

  29. 懐古厨の決め台詞だな
    ただ、最近は確かにお決まりのテンプレ多いから、転換期に来てるかもしれないけど

    とりあえず、4文字熟語をカタカナ(英語)読みするシリーズはもうお腹いっぱいだわ
    そろそろ、新しいタイプのが欲しい

  30. 中身のほうも酷いからどうしようもない

  31. 以下全文って元が消えてないか?

  32. ラノベのタイトルの長さはSEO対策もあるだろうから何も言えない
    短いと検索してもトップに出ないってのは今の時代マイナスすぎる
    そんなことも考えず批判している時点でラノベより頭悪いとしか思えない

  33. 17
    愛のままにわがままに〜
    200万枚売れた曲か

  34. 23
    簡潔明瞭にして興味を引く内容
    しかも本編から抜粋
    いうこと無いね

    はい論破

  35. >小6の教え子が二宮金次郎のように、本を読みながら歩いてきたので
    >何やら勉強熱心だなあと思っていたら、少女漫画テイストのイラストが表紙の
    >いわゆる子ども向けのラノベみたいな本だった。

    よしこのタイトルでラノベだそう

  36. 最近大流行りの「君の名は。」だって名詞じゃないんだよなぁ

  37. 流れよ我が涙、と警官は言った (1974、P・K・ディック)

  38. つまり
    本物が欲しい


    と❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓


  39. 坂本ですが

  40. 確かにタイトルって大事だよな

    「君の名は」が
    「俺がお前でお前が俺で!?」とかだったら
    絶対こんなに大ヒットしてなかったと思うわ

  41. 転生したらスライムだった件
    みたいな、2ちゃん記事タイトル風なのもあるよな

  42. 36
    元々「君の名は」は戦争直後に始まった大人気ラジオドラマで、東宝で映画化されたもの

  43. 「本物ですが?」

  44. あなたをつくります(1972、P・K・ディック)

  45. 長文タイトルはどうかと思うが、この場合批判してる側があまりにも無知すぎる

    そもそも「タイトルは名詞ではないといけない」という考え方が視野が狭すぎて話にならん

  46. タイトルが名詞じゃないといけないとか固定観念ガチガチじゃねーか
    こいつただ批判したいだけだろ

  47. 41
    それ一番嫌いなタイプ
    臭すぎる

  48. ざるそば(かわいい)

  49. 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
    これはいいだろ

  50. もしドラ

  51. もうアカウント消して逃げてるやん
    とっくに論破されたか

  52. 頭かった
    こういう大人になるなよ(もうおっさん

  53. ただのラノベアンチっぽい

  54. 第1回気持ち悪いラノベタイトル決定戦

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  55. なんでゆとり世代は頭固い奴が多いんだ

  56. 桐島、部活やめるってよ

  57. SAOはセーフ

  58. >作者はちゃんと名詞のタイトルつけてるのに編集者が変えちまうこともあるらしい

    そういこと多いらしいね。あと、売れた作品と似たようなタイトルにされたり。
    『ひぐらしのなく頃に』が売れた竜騎士は
    『なつのかげろう』→『蛍火の灯る頃に』
    『学校妖怪紀行』→『彼岸花の咲く夜に』って編集に変えられたらしい。

  59. タイトル長いけど、どんな話かは分かりやすいから、話の大筋分かりやすいし良いんじゃない?

    「こころ」とか「鼻」とか「舞姫」なんて、タイトルだけじゃ、何言いたいのか分からないし、今の時代じゃ、書店の隅だろうね
    まだ、「君の名は」ぐらいなら裏の煽り文読んで読むか判断するレベル

  60. 郵便配達はいつも二度ベルを鳴らす、そして誰もいなくなった、十月一日では遅すぎる、金曜日ラビは寝坊した

  61. こういう時だけ君の名は。はラノベですって言うのか笑
    いつもはラノベじゃなくて、一般向けの文庫本って言ってるくせに

  62. 「~な件」って感じのタイトルほんときらい

  63. 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」
    はもっと硬派なタイトルにした方が売れてた気はする
    せめてSAOとかリゼロくらいの

  64. 25
    いや、文章系タイトルってだけで中身確認せずに拒否する奴結構いるぞ

  65. 探偵チームKZ妖精チームGシリーズの「○○は知っている」はちゃんと意味のあるタイトルだから
    ヲタ向けラノベと一緒にしたら失礼

  66. 流れよわが涙、と警官は言った(1974、P・K・ディック)

  67. 何故エバンスに頼まなかったのか?

  68. 中身が面白かったら批判されないんだよ
    変な名前のバンドでもコンビでも売れたら正義

  69. 走れメロス
    我輩は猫である

    かの文豪だって名詞タイトルを使わないことはざらにあるんだけどなぁ
    こいつ頭固すぎだろ

  70. ノーゲーム・ノーライフはセーフ
    作者がトレパクだけど

  71. なんでわざわざ最後に日本人ってつけるの?

  72. 作品を構成する一部や表書などではなく、初めから弄られることを前提にしてるという意味では
    まあ酷いというより厭らしい方向ではあるのかな
    食えない飾りや花火を付けてバカにケーキを売りつけるような方法論ではあるけど
    それで売れてるなら正しい努力とも言える

  73. リゼロを読め
    価値観が変わる

  74. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

  75. さすおには良いタイトルだよな

  76. ドイルやクリスティーのミステリーの邦題くらいで丁度良いだろ。

  77. SAVE YOUR SOUL~美しきクリシェに背をむけて~

    ラノベ題名じゃないけど

  78. 59
    編集者も、いかにして表紙で客の目を引きつけるかってことに必死だからな
    肩ぐるしいタイトルだとかえって目立たない時もあるし、それに言い回しも現代の若者オタに合わせないとインパクトもない(若者にとっては)

  79. そのうち廃れる
    タイトルなんか取っ掛かりに過ぎない

  80. 【悲報】やらかん、固有名詞が分からない

  81. リゼロ読んでるような中高生は名曲KISSからはじまるミステリーとか知らないんだろうな

  82. 小室の時のグループ名もクソだったな。
    FBIとかDOSとか。
    二匹目のドジョウを期待する、編集者の乞食根性が招いた事態だろ。

  83. ランダム文字列じゃないだけまだマシだと思う

  84. ドラゴンボール(1984、鳥山明)

  85. 81
    買い辛いから早いとこ廃れてくれねぇかな
    タイトル見て「これは無いな」ってなるんだよね実際

  86. クォ・ヴァディス

  87. 元の記事も酷いが、それで作ったやらかんの記事も酷い

    なんだよ固有名詞って
    やらかんは日本語不自由なの?

  88. >タイトル聞いただけだと中身の見当が全くつかない漫画や
    >一般小説、昔のラノベよりはマシだと思う
    想像できないくらい馬鹿になってるってことだろ

  89. 87
    私もそうだが
    老害思考になりかけてるんだな
    卒業しろって事だろう

  90. 電気羊。

  91. そういえば「君の名は」も名詞じゃないな

  92. オール・ユー・ニード・イズ・キル
    英語だからセーフ

  93. 悪魔が来りて笛を吹く

  94. 漫画とか読み方が分からないやつもいるらしいからな

  95. 「オマンコしたい」でいいじゃんよ

  96. 90
    どういうものか気になって買う&読むもんだと思ってたが
    今は一々説明しなきゃ駄目なのかねぇ

  97. >平仮名4文字タイトルも如何と思う

    まよチキやとらドラは平仮名4文字じゃないからセーフだな

  98. マンホールのふたに塗られた チョコレートについてきみには何が言えるか?

  99. ラノベなんぞを小説とは言わん
    バカが読むバカ文章

  100. ご注文はうさぎですか?

    なかなかひどい

  101. 最初の太字がラノベのタイトルなのかと思ってしまったw

  102. 吾輩は猫である、が真っ先に浮かんだ

    ラノベが糞なのは内容であって、タイトルなんて常にキャッチーであって当然なんだよ
    それがタイトルそのものの存在意義なんだから

  103. 自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述

    ながい

  104. 神の国は汝らのうちにあり (レフ・トルストイ)

  105. この主張を今は亡き文豪達にきかせたら、なんて言うだろうなぁ。

  106. 明治時代だって「口語体の小説みたいな下品なものを読むなんて」
    と批判があった
    漱石だってラノベだったんだよw

  107. 夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜

    日本一長いタイトルのゲームソフト

  108. 批判してる側がこうも馬鹿だと話にならんな

    仮にも日本語について言及しているのに、その言及を形作る日本語が破綻してるんだもの

  109. こち亀っておもいっきり文章系タイトルじゃね

  110. まあラノベに限らず昔からあるな

  111. 110
    >その言及を形作る
    落ち着け
    コントになってるぞ

  112. 逆に短いラノベ

    人生

  113. 文章みたいでも語呂の良さとかセンスがありゃ何も問題ない

  114. 虎よ、虎よ!

  115. 小説を高尚だと勘違いしてるのも相変わらず多いな

  116. 奇を狙って受けたネタを後追いがどんどん真似するからすぐに僕が考えたを彷彿とさせるものになる
    最近のオタコンテンツすべてに言える

  117. 109
    それのホラフキンの実況動画は死ぬほど笑った

  118. >単純に、長いというより、もはや名詞ではないといことに異常さを感じる。

    >・下ネタという概念が存在しない退屈な世界


    いや何言ってるの?
    名詞って何か知ってるの?

  119. アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
    とか酷いタイトルだよね

  120. 人は見た目が9割。ラノベもタイトルが9割
    どんなに中身が良くてもそこだけで全てが決まる

  121. 名詞だの動詞だの、問題はそこじゃないんだよ
    今のラノベタイトルが幼稚すぎるのが問題なんだ

  122. 秀逸なタイトル回収でもあれば変わるのかな

  123. ラノベ如きに何を求めてるんだ今更

  124. >>「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「僕は友達が少ない」など、単なる主語動詞がそろう文章になっている形式が多い。

    これ主語動詞じゃなくて主語と形容詞だろ
    こいつ色々間違いすぎ

  125. 元記事書いてる奴が馬鹿すぎる

  126. AVのタイトルでも飛び抜けて長いやつあるよな
    背表紙文字だらけのやつ

  127. 中身のほうが大事って言うならアニメ化したのと青春ブタ野郎以外は
    2~3巻で打ち切りとか数字も出てないほど売れてないとか散々な結果なんだけどね

  128. 「ボボボーボ・ボーボボ」を超えるインパクトと存在感のあるタイトルは無い

  129. こいつが言いたいのは昔ならサブタイみたいなのがメインに来てるって事か?
    三行でよろしく

  130. 最近だとアニメ映画の「君の名は」を始め、ドラマの「そして誰もいなくなった」も名詞じゃないよな

  131. これが全てじゃないけど、タイトルなんて造語とかロゴ制作とか作者のセンスの見せ所じゃないの?
    と思ったけど小説だとロゴすらないのか?
    どちらにしろ表紙やあらすじがあるなら、タイトルで内容わからなくてもいいだろ
    『表現者』としてなんの捻りもないタイトルつけたら作者のレベルを表示してるようなものだな

  132. ネトゲ嫁は女の子じゃないと思った?
    タイトルを疑問形にするとか最高に気持ち悪い

  133. その昔「銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ」というSF小説があってだな

  134. 坂本ですが?

  135. やっぱリゼロなんだよなあ

  136. Re:ゼロから始める異世界生活
    やっぱこれが1番バランスいいと思うの
    内容もいいし

  137. >>もはや日本の小説は、帯コメントがタイトルと化しているのが現状である。
    >>帯のコメントなどは通常、小説の中身を簡潔にまとめ、その作品をわかりやすいようにしたものが多い。
    >>つまりは手に取りやすくするためのものである

    なんでそうしてるかまで自分で答え出てんじゃん
    何か悪いことがあるのか?

  138. 突っ込ませるためにくっさいタイトルにしてんのに、
    わからんやつなんておらんわ

  139. 映画だけど、原題【sniper】の邦題を【山猫は眠らない】にした人は天才だわ
    The Italian Jobをミニミニ大作戦にした人はある意味天才だわ

  140. やっぱリゼロがいちばんだよなぁ

  141. とある魔術の禁書目録は名詞だなって書こうとして気づいたけど最弱無敗の神装機竜とか聖剣使いの禁呪詠唱とかも名詞やん

  142. アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

  143. 映画タイトル(2つ目のは日本で勝手に付けた邦題だけど)

    「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」
    「マイドク~いかにしてマイケルはドクター・ハウエルと改造人間軍団に頭蓋骨病院で戦いを挑んだか~」

  144. 名詞じゃないからダメ、っておいおい
    ツァラトゥストラにぶん殴られるぞ

  145. なぜ過去の文豪のタイトルとケツも拭けないゴミクズラノベを一緒にしてしまうのかな
    ラノベ読んで得た感性ですかね

  146. ハヤテのごとくも名詞じゃないな

  147. 古い一般小説でもタイトルが文章になってる物はたくさんあるが…

  148. 141
    ディズニー、ピクサーだと
    アナと雪の女王(原題:Frozen)
    カールじいさんの空飛ぶ家(原題:UP)
    とかな
    元がシンプル過ぎるからこのぐらいでいいわ

  149. 某作品ageガン無視
    ここに居る奴はわかってるね

  150. 文章でさえも固有名詞化しうる日本語の柔軟性を褒め称えよ

  151. 150
    UPは分かりにくい上にダサイから良改変だわ

  152. 映画だけど、First Blood をランボーにした人はある意味天才だわ

  153. ここでオタリア見るとは思わんかったわ。
    大体の長ったらしいタイトルの作品は編集が考えてつけた奴だぞ

  154. 今の少年ジャンプだと「背すじをピンと」とか「左門くんはサモナー」とかは名詞じゃないな

  155. 編集部の意向で 帯のコメントっぽいタイトルに変えさせられるんだろ

  156. タイトルも作品の内とこだわる大作家先生も勿論いるだろうけど
    内容にすらほぼなんの発言力もなく編集の言いなり通りに書いてバカ相手に売ることが全ての
    ラノベとラノベ作家に求めることではないな

  157. 何度も言うが・・・

    『異世界・ネトゲ・ニート・無職・チート・転生・魔王・勇者・妹・俺・魔術・委員長・会長』が付く作品はタイトルに品性を感じない
    低俗編集者が付くとこうなると言う典型的なタイトルだな

    売れたり流行ったりしたタイトルにも付けられるがあくまでその場合は名詞である
    口語体のような文章タイトルの中に上記の単語が混じっている物は大半が駄作である

  158. 映画だけど、BONNIE AND CLYDEを 俺たちに明日はない
    にした人はある意味天才だわ

  159. >勿論全く知らないが

    教育者廃業しろ

  160. 内容にちょっとぐらい触れろよ

  161. 映画邦題知ったか君ってどこにでも湧くな

  162. 161
    教育者が知っているのは自分の担当分野だけだってばよ

  163. 159
    『ざるそば(かわいい)』は当てはまらないから名作?迷作?

  164. そして誰もいなくなった

  165. 走れメロス
    アルジャーノンに花束を
    吾輩は猫である
    アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
    君の膵臓を食べたい
    君の名は

    これ全部名詞じゃない

  166. 映画だけど、千と千尋の神隠し をSpirited Awayにした
    外人アカンわ

  167. 小説なんかより俺ガイルの方が純文学

  168. タイトルが全てを物語っていると読む気しなくなりそうだが

  169. 169
    典型的な駄作ラノベ、意味なしオチなし

  170. >タイトルだけ批判して中身は?
    そりゃあんた中身の話をすると余計に・・・

  171. 名詞とか以前に元の流れは当時のオタクブームからだぞ
    わざと2ch/VIPのスレタイっぽくして読者を釣ろうとしてた

  172. そもそも俺が思うに…
    長いタイトルの火付け役は
    「これが私の御主人様」
    の5話タイトルだろう

  173. ゆうきゆうなはゆうしゃである
    も、名詞じゃないな

  174. こんなの今に始まった事じゃないだろ
    日本霊異記内の各挿話の表題なんか、
    「亀の命を贖ひて放生し、現報を得て亀に助けらるる縁」
    とかだぞ

  175. 後追いの真似事でしか作品が作れないってだけ
    業界に一石を投じるとか、自身が流行りをつくろうという意思がない
    それどころか、編集か作者が意図的に流行りに乗っかる
    クリエイターとして終わってるな
    有名になればセオリーがあるかは知らないけど、自由な発送でタイトルつけるだろ
    ド底辺の代物に文句言っても仕方ないが

  176. ツァラトゥストラはかく語りき
    ってもう出てたな
    ニーチェ先生さすがっす

  177. 名詞かどうかというより本編の味を想像させるフレーズか、って所が重要なんだと思うけど、最近はあらすじそのまんまなのが増えたのは間違いない。
    文学作品ならかなり重要だけど、ラノベみたいなもんなら皆似てくる時に内容がわかりやすくなるしそこが合理化されても仕方ないかなとは思う。
    後、海外だとブラックなコメディとかで見も蓋もないぶっちゃけというニュアンスで使われたりするけど、そことも文脈が違うの解ってないといけないと思う。

  178. まとめサイトのスレタイみたいなもんよ

  179. タイトルでおおむね把握できることで ラノベ読者は予定調和を望んでいるのだよ

  180. 「君に届け」とかも、よく考えたら名詞じゃないな

  181. 元記事がフォビッデンになっとるげ
    やっちまったな

  182. 作中のキーワード使うタイトルもある カンピオーネやハンドレッド

  183. あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

  184. 結局、近代文学以降の作品にはタイトルに対して一種の美意識があるんだけど、そこがラノベにはないのはそりゃ当然で
    インデックス的に何が書いてあるか解るほうがラノベ読者のニーズに応えてるって面が大きいんだろうなと。
    そういう意味では読み手をバカにしてるともとれるな。

  185. 心が叫びたがってるんだ

  186. 君の名は。

  187. タイトルって面白いなあ 先人の苦し紛れの知恵が見て取れてw

  188. 本屋に行くんだ
    ラノベ以外も長い

  189. あの夏で待ってる

  190. 4文字タイトルとかも一時期流行ったな ワードとしてはもはや意味不明

  191. 昔から珍妙なタイトルの書籍はあっただろ
    大半が文学の歴史に残らなかったから現代に伝わってないだけで

  192. お前らが大好きな君縄だって名詞じゃないやんけ

  193. あんまりタイトルが長いと 本の背部分に書けないんじゃないのか

  194. 下セカは名詞だろバカ

  195. もしドラ や まよチキ みたいに最初から略称を付けておけばだな

  196. 奇妙に映る → キモい という底の浅い話だな

  197. こいつはブギーポップを知らんのか

  198. 「男子高校生で売れっ子ライトノベル作家をしているけれど、年下のクラスメイトで声優の女の子に首を絞められている。 (1) ―Time to Play― (上) 」

    なっ長い

  199. >名門校の女子生徒会長がアブドゥル=アルハザードのネクロノミコンを読んだら

    ていうか、これはもしドラのパロなんだろうから
    もしドラに文句言うべきだなw

  200. ダンまちもほんとは普通のタイトルがあったんだけどね・・・・
    編集というか業界のつごうですよ^^

  201. 元記事書いた奴のおつむが弱すぎる

  202. 199
    こいつの意見には賛同できないけどお前はせめて記事読んでコメントしろ

  203. >中身のほうが大事だろ?
    中身も酷いだろw

  204. 君の膵臓をたべたい
    置かれた場所で咲きなさい
    また、同じ夢を見ていた
    ぼくは明日、昨日のきみとデートする
    世界から猫が消えたなら
    僕は何度でも、きみに初めての恋をする。
    ちょっと今から仕事やめてくる

    今年売れてる一般向け小説でもこんなもん

  205. リゼロのRe:ってなにさ?w

  206. 「こんな夜更けにバナナかよ」  はなんかクスッときたなw

  207. 206
    一般も大して変わらんやんけ

  208. 名詞っておいおい…
    こいつは走れメロスや吾輩は猫であるを馬鹿にしてんのか?

  209. 郵便配達は二度ベルを鳴らす

    ちなみに内容には郵便配達が全く出てこない

  210. 206
    ラノベガーラノベガーって言っるけど他も変わらんってこと多いw

  211. どうでもいいが馬鹿っぽい文章だな
    もう少しまとめろや

  212. タイトルよりも中身の方がひどいんですけどね

  213. 歯ブラシをくれとフロントに電話したら俺はどうなってしまうだろう

  214. 見た人間の興味を引ければ何でもいいんだろうな

  215. アルジャーノンに花束を
    名作やんけ!

  216. 216
    主人公が強姦魔という斬新な設定か……
    もしかしたら売れるかも

  217. 207
    ひょっとしたらそれすごく大事な伏線になるかも

  218. てか、URLの全文が非公開になって、逃げてる時点でお察しだろ

    この前、文学がアニメに喧嘩売って痛い目遭ったの忘れてるぐらい、文学ってバカなんだな
    そりゃ、大学の学部で一番偏差値低いのが文学部だって分かるわ
    哲学は相手にされない分まだ可愛い

  219. 他人がつけたタイトルにとやかく言う前に、まず自分の記事の日本語をどうにかしろ

    こいつはそれが出来てない馬鹿野郎の上に、記事を消して逃亡を図るチキン野郎

  220. 下ネタという概念が存在しない退屈な世界


    名詞じゃねえか!

  221. キャンタマ袋の裏の部分がかゆかったからかいてたら幼馴染に見られた件

  222. これ作者じゃなくて編集者が頭おかしいんだろ

  223. くやしいけど気になるタイトルも有るなあw

  224. 215
    俗に言う、ゆとり世代で、90年代の曲を聴いて育った世代だけど
    英検準1取って、懐かしの90年代ソング聞いたら、英語破綻しすぎてて笑えたww

    それ以前の懐かしソングもだけど、英語の使い方間違いすぎてて、笑えるレベルだったわw


    確かに今のほうが、音楽もだけど、下手な英語使わず日本語のタイトル多いし、流行は変わったね
    ただ、ラノベの熟語英語の判読は難しい

  225. 「私は貝になりたい」とかも非名詞だな

  226. 編集者は売れ筋を冷徹に考えてるだけだろ 強いて言うなら読者がおかしい

  227. 207
    リバースのRe

  228. まあ中身が分かりやすいタイトルってのも良いと思うぞ

  229. 阿刀田高は言ってたが、
    小説のタイトルは内容と同じくらい(売上には)重要だと。
    タイトル50%、内容50%ってくらい重要だと。
    名詞かどうかとか、どうでもよすぎる問題じゃね。

  230. だ が し か し

  231. 母国語どこ行っても文法に神経質な奴は役立たず
    そもそも文法自体が無能の後付け屁理屈だしな

  232. 秀逸なタイトルとかキャッチコピーってシビれるよね

  233. たったひとつの冴えたやりかた ← かっこいい
    ラノベの長いタイトル ← かっこよくないのが多い

    ラノベなら「僕は友達が少ない」は好きなタイトル
    文章をタイトルにするにしてもシンプルにして欲しい

  234. こいつ固有名詞の意味全然わかってねぇだろ

  235. くだらん

  236. 長くても十数文字ぐらいが良い気がするなあ

  237. 限りなく透明に近いブルー ← かっこイイ

  238. まーた、元は素人駄文かよwww
    限がないだろお前らwww

  239. あとで意味がわかる系のタイトルも好き

  240. ラノベは「文芸作品」じゃなくて「商品」なんだって前提をわかってない先生ですね
    100年後も名作として語り継がれるのが目的じゃなくて今売れるのが目的なんですわ
    タイトルで内容をある程度説明しないと手に取ってすらもらえないんですわ

    もちろん本当に面白いラノベを書ける力量のある作家の場合は話が別ね
    凡人作家の書く凡作を如何に多く売るかって話だから

  241. 近年のラノベのタイトルはただ長いだけでなく
    俺が~だの異世界だのネトゲだのヲタクだのニートだの魔王だの妹だの使われている言葉がワンパターン過ぎるんだよ

    しかもこれだけ長いタイトルをつけておきながら読者やアニメ視聴者からは結局4文字ぐらいの略称で呼ばれる事になる
    これじゃ長いタイトルをつけた意味が無い

  242. ラノベ作家のお仕事は
    ジャンクなコンテンツを売りつけて生計を立てるビジネスであって
    およそクリエイティブな作業ではない気がしてきた昨今

  243. 209
    小説もラノベも読まないけど、その差が決定的にラノベにセンスが無いと感じたり下品、幼稚だと思うところなんだよ
    ラノベ読んでる人にはわからないのかも…

  244. ラノベは中高生が読むもんだぞ
    中高生が求めてるものをマーケティングしていくとこうなるってだけだろ
    大人が外野からどうこう言う問題じゃない

  245. vipのスレタイみたいなエロゲが一時期流行ったのがラノベに伝搬して定着した

  246. AVのタイトルと同じだよなぁ
    タイトルで内容があらすじ的にある程度解らないと手にとって貰えない

  247. めんどくせえから もう表紙絵で説明したら

  248. おまえらうるさい
    この世の憎悪はすべて俺が引き受ける

  249. 247
    >小説もラノベも読まないけど、その差が決定的にラノベにセンスが無いと感じたり下品、
    >幼稚だと思うところなんだよ
    読んでないヤツに限ってそういうこと言うけど、両方大量に読んでる人間から言わせて
    もらえば噴飯物もいいとこだぞ。
    純文学なんて、庄司薫、荻野アンナ、吉本ぱななあたりが「幼稚」と言われかねない
    (頭のおカタいご老体たちには実際言われた)作品群を生み出したおかげで大きく進歩した。

  250. 247
    あくまで名詞かそうじゃないかの話だろ
    元記事がそういう着眼点で書いてあるんだし

  251. 文章タイトルなんて一般でもありふれてるだろ

  252. タイトルよりも中身の無さと、ワンパターン化の方を危惧してくれよ。

  253. まあでも一般小説の世界はバケモノクラスの異能力者が闊歩する人外魔境の世界だわ

  254. 才能がないからワンパターンなのか なんだかんだ言ってワンパターンが求められているのか

  255. 253
    254
    うるせぇバーカw
    まったくこれだからラノベ信者はw

    必死すぎだろ^ - ^

  256. ラノベなんて池沼が書いてんだからまとめるとか無理なんだって
    読んでる奴も池沼だし
    そういうもんだと諦める他ないよ

  257. ラノベなんか読むのは少数派のキモオタなんだからわざわざ危惧する方がどうかしている

  258. あまりの 山なし オチなし っぷりにげんなりした事はあるが

  259. 「もはやラノベのタイトルに意味など求めていない」

  260. 252
    すまねぇ 後は頼んだぞ

  261. 決して適当に付けられたタイトルというわけではないだろう
    一行で作品の状況を説明しつつ 続きが気になるよう工夫されているように見えるが

  262. タイトルより女の子の絵で買うんだからどうでもいいじゃん

  263. ラノベなんて池沼が書いてんだからまとめるとか無理なんだってw
    そもそも読んでる奴も池沼だしなwwww


    ラノベなんか読むのは少数派のキモオタなんだからわざわざ危惧する方がどうかしているw
    案の定キチガイを装っているとかいう阿呆もいるしな(キチガイ装ってなんぼなのになw)

    いい加減わかったかラノベ信者どもwwww

  264. ヒロインに赤系の色を使うのも 警戒色が目に入りやすいようにするための戦略か

  265. 259
    >うるせぇバーカw
    >まったくこれだからラノベ信者はw

    あらら、なんというボキャ貧困www

  266. 267
    お、おう…(なに言ってんだこいつ)

  267. 所詮はキモヲタ小説だから仕方ない

  268. 255
    品性の問題でもあるんじゃ無いの
    ただ中身を説明しているだけのタイトルのラノベとはまた違うでしょ
    今は、口語体のタイトルつけなきゃダメだ!って考えだけど、昔は、敢えて奇を衒う形で口語体にしていたって感じだしね
    今みたいに帯のコピーをタイトルにしただけのタイトルには君だって品性も知性も感じないと思ってるんじゃ無いのかな?

  269. あんなラノベでも実際書こうとすると厳しいので まあ特殊な才能なんだろうな
    超大量の文章を書ききるだけでも 非日常な技術だし
    中高生レベルの人間が喜ぶ話を 楽しんで書けるってのも特殊な才能だ
    煽りじゃなく純粋に

  270. ラノベなんて池沼が書いてんだからまとめるとか無理なんだってw
    そもそも読んでる奴も池沼だしなwwww
    ラノベなんか読むのは少数派のキモオタなんだからわざわざ危惧する方がどうかしているw
    案の定キチガイを装っているとかいう阿呆もいるしな(キチガイ装ってなんぼなのになw)

    いい加減これに反論できるラノベ信者はいねーのかよw

  271. 211
    >郵便配達は二度ベルを鳴らす
    ところがそれ、原題は違うんだなぁ


    郵便配達はいつも二度ベルを鳴らす

    原題の方が更に長い

  272. リゼロやオーバーロードみたいに文章じゃないタイトルでも有名になってるから
    文章タイトルが売れるってのも参考程度だろう

  273. 272
    ほんっとそれw
    所詮ラノベなんてキモオタ向けだから仕方ないんだよなww
    ラノベなんて池沼が書いてんだからまとめるとか無理なんだってw
    そもそも読んでる奴も池沼だしなwwww
    ラノベなんか読むのは少数派のキモオタなんだからわざわざ危惧する方がどうかしているw
    案の定キチガイを装っているとかいう阿呆もいるしな(キチガイ装ってなんぼなのになw)

    いい加減これに反論できるラノベ信者おらんの?w

  274. ほらほら反論してみろよラノベ信者www

  275. 早く反論してみろやラノベ信者w

  276. 277
    反論もなにも、そもそも論になってないぞ。なんの根拠も出してないじゃんおまえw

  277. 早くしろや

  278. 280
    うるさいうるさいw
    所詮はラノベ信者ってその程度なのか…………………w

  279. ラノベ信者は反論できずに逃げたか

    情けない^ - ^

  280. ブログでケチョンケチョンに言い負かされて逃亡した腹いせによそを荒らすって、
    品性下劣もいいとこだな

  281. ああ
    違う違う違う違うwwww
    277は271宛てな

    所詮はラノベ信者のキモオタなんだから調子に乗るなよw?

  282. Q.1

    >なんの根拠も出してないじゃん

    >うるさいうるさいw


    さて、逃げ出したのはどっち?

  283. 237
    ティプトリー・Jrの邦題は他のもだいたいかっこいい
    SFだと「今宵われら星を奪う」も好き

  284. 285
    こんなにわかりやすい自演は初めて見た

  285. 245

    うん、だから作者がそれを想定しているって記事に書いてなかった?読んでから批判しなよ

    略称で呼ぶと愛着があると錯覚しやすいとか?
    こち亀とかファン共通の略称で呼ぶことで親しみを感じるというか…
    でも、それをラノベ全体で意図的に利用するのは下品だな

  286. 288
    こういう自演してるとか言う馬鹿もいるけどさw
    そもそも盗作ばかりしてるラノベ作家が悪いんだよなw

    それを肝に銘じとけwww^ - ^

  287. 略称は 長い元題があってはじめて意味を持つんじゃないのか

  288. ツァラトゥストラはかく語りき

  289. 所詮ラノベなんてキモオタ向けだから仕方ないんだよなww
    ラノベなんて池沼が書いてんだからまとめるとか無理なんだってw
    そもそも読んでる奴も池沼だしなwwww
    ラノベなんか読むのは少数派のキモオタなんだからわざわざ危惧する方がどうかしているw
    案の定キチガイを装っているとかいう阿呆もいるしな(キチガイ装ってなんぼなのになw)

    いい加減これに反論できるラノベ信者いねーのかよwwww
    情けない……w

  290. 夏目漱石もアレ出した時は世間からバカにされたんだろうか

  291. 290
    >そもそも盗作ばかりしてるラノベ作家が悪いんだよなw
    近年の盗作といえばSFやミステリーあたりもずいぶん多いけど?

  292. だが長いタイトルはぶっちゃけ正確に思い出すことが難しい
    それは無駄な言葉が多いってことだから 洗練されていない と言えるのでは

  293. 290
    すまん 少し言い過ぎた

  294. 長文タイトルってだけで敬遠・嫌悪する奴がすっかり多数派になってる
    中身が面白くてもタイトルがくさいだけで読む気うせるのは普通
    料理がうまくても店の看板がうんこまみれだったら誰も入ろうとしないのと同じ
    漫画みたいな簡潔なラノベタイトルのほうがむしろ目立ちつつあるし客も手に取りやすい

  295. 294
    夏目は自分が小説書いてることに対して結構自虐的なエピソード書いてるね

  296. おちんこが一番好きな略式タイトル
    割と間違ってないのがなんとも

  297. 296
    >だが長いタイトルはぶっちゃけ正確に思い出すことが難しい
    >それは無駄な言葉が多いってことだから 洗練されていない と言えるのでは

    博士の異常な愛情 または

    以下言えるかい?
    でもこれ、結構洗練されてるタイトルだと思うよ

  298. 295
    うるせぇバーカw

    俺は小説もラノベも読まないけど、ラノベが盗作ばかりなのはしってるぞ(パクリゼロとかなw)小説はそれに比べればパクってないのがよくわかる
    (読んでなくてもネットでわかるんだよw)

    それをよく肝に銘じとけw

  299. 300
    「はまち」はいい略称だと思う
    それだけに、作者推奨の「俺ガイル」はちょっと痛々しい

  300. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

    Google先生の助け無くして言えるわけ無えだろw
    アンドロイドは電気羊の夢を見るか
    なら記憶にこびりついてるのにな

  301. 302
    >俺は小説もラノベも読まないけど

    俺は馬鹿です、まで読んだ

  302. 所詮ラノベなんてキモオタ向けだから仕方ないんだよなww
    ラノベなんて池沼が書いてんだからまとめるとか無理なんだってw
    そもそも読んでる奴も池沼だしなwwww
    ラノベなんか読むのは少数派のキモオタなんだからわざわざ危惧する方がどうかしているw
    案の定キチガイを装っているとかいう阿呆もいるしな(キチガイ装ってなんぼなのになw)

    ていうかいい加減これに反論できるラノベ信者いねーのかよwwww
    情けない……w

  303. パクり過敏症患者は安静にしとけ
    潔癖症みたいなもんで一種の強迫観念だから

  304. 「ネットの中に真実がある(キリッ!」の痛い人が来ちゃったよ……

  305. ラノベが幼稚なのは悪い事ではない
    でも愛読者達が自分の読んでる作品は違う
    この作品は文学だ!とか返答に困る内容だから、ついつい一般小説も読まないのにイラッとする
    でも煽るのはよくない

    イジメ→カッコ悪い


    ラノベ→もっとカッコ悪い

  306. ネットの中に真実はあるだろうが 問題はそれがどれだか分からないことだ

  307. 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
    世界的にも名高い村上先生の作品やぞ?

  308. 307
    308
    だいちゅきなラノベ馬鹿にされて怒っちゃったwwww

    悔しかったら306に言い返してみればw

    所詮ラノベなんてそんなもんなんだよw

  309. 312
    ごめんな 少し熱くなっちまったw
    もう寝るわ

  310. 312
    どっちも読んでない人間がどっちも読んでる人間たちを見下す……愚かなことだ

  311. ご先祖に壁画におっぱいの絵描いてキャッキャいってる原始人いただろうけど、その後継者がラノベであって・・・

    採取や狩猟生活がダメになって飢えがきて、農耕はじめる一瞬だけ
    「頭いいってスゲーな」が流行る時期がある

    しばらくするとまた壁画見てキャッキャ、結局この繰り返しなんで

    第二次大戦後一瞬だけスゲーな期があって今、キャッキャ期になるのは自然な流れ

  312. 306 の主張がはっきりしないんだが
    ラノベはキモオタ向けである
    ラノベを書いているのは池沼である
    と言いたいのは分かるが その他の主張が支離滅裂過ぎて何言ってんのコイツ状態
    しいて反論するなら「主張に根拠が無い ゆえに 306は論理的主張ではなく 主観的感想だ」だが

  313. 「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」は超有名なために、そのパロは無数にある。
    「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」もだと指摘してる人がいた。分からんわw

  314. 309
    ほんっとそれw
    イジメ→カッコ悪い
    ラノベ→もっとカッコ悪い

    この図式は崩れないだよなww(すぐ文学とかいうし
    )所詮ラノベなんてキモオタ向けだから仕方ないなwwラノベなんて池沼が書いてんだからまとめるとか無理なんだってwそもそも読んでる奴も池沼だしなwwwwラノベなんか読むのは少数派のキモオタなんだからわざわざ危惧する方がどうかしているw案の定キチガイを装っているとかいう阿呆もいるし(キチガイ装ってなんぼなのになw)

    いい加減これに反論できるラノベ信者いねーのかよwwww情けない……w

  315. なんだただのコピペ厨か

  316. 318
    わかりやすい自演だなぁ

  317. いいかお前ら?
    ラノベ信者が何と言おうと
    イジメ→カッコ悪い
    ラノベ→もっとカッコ悪い

    この図式は崩れないだよなw(すぐ文学とかいうし)所詮ラノベなんてキモオタ向けだから仕方ないなwwラノベなんて池沼が書いてんだからまとめるとか無理なんだってwそもそも読んでる奴も池沼だしなwwwwラノベなんか読むのは少数派のキモオタなんだからわざわざ危惧する方がどうかしているw案の定キチガイを装っているとかいう阿呆もいるし(キチガイ装ってなんぼなのになw)

    いい加減これに反論できるラノベ信者いねーのかよwwww情けない……w

  318. 319
    320
    だからお前みたいなラノベ信者は悔しかったら言い返してみろって^ - ^

  319. 306
    ラノベのタイトル並みに無駄に長くて
    ラノベの内容並みに中身ねぇな
    ポンコツかよラノベ作家になれ

  320. 短すぎる(「人生」とか)と他の作品や商標なんかと被りやすいってデメリットあるからなあ。

  321. 夜来たる
    木星買います
    愛に時間を
    もし星が神ならば
    夜の大海の中で
    10月1日では遅すぎる
    「悔い改めよ、ハーレークィン!」とチクタクマンは言った
    さようなら、今まで魚をありがとう

  322. 言い返すも何もお前の単なる感想だろ 根拠無いんだから
    しいて言い返すなら「そう思うならそうなんだろう お前の中ではな」だ

  323. 323
    うわっきっもっ
    本当はラノベだいちゅきなのに、ラノベ貶すなんてさぞかし心が痛いだろうねwwww(俺くらいになるとよくわかる)

    敗北を認めろよラノベ信者^ - ^

  324. 我が輩は猫である

  325. 桐島、部活やめるってよ

    インパクト有るなあ

  326. ラノベ愛読者の「この作品は他と違う!この作品は文学だ!」という意見が気持ち悪すぎるなw

    ラノベ信者が何と言おうと
    イジメ→カッコ悪い
    ラノベ→もっとカッコ悪い

    これは真実なんだからいい加減負けを認めろよw案の定キチガイを装っているとかいう阿呆もいるし(多分ぱいぱーぴろっちだろうけど)

  327. キョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップォオオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  328. アメリカの映画の原題ってこんなのばかりだろ
    紋切り単語の邦画のタイトルがむしろ変だったとも言える
    なぜ四文字熟語みたいにまとめないといけないのか?

  329. イジメ→カッコ悪い
    ラノベ→もっとカッコ悪い

    この図式は崩れないだよなw(すぐ文学とかいうし)所詮ラノベなんてキモオタ向けだから仕方ないなwwラノベなんて池沼が書いてんだからまとめるとか無理なんだってwそもそも読んでる奴も池沼だしなwwwwラノベなんか読むのは少数派のキモオタなんだからわざわざ危惧する方がどうかしているw案の定キチガイを装っているとかいう阿呆もいるし(キチガイ装ってなんぼなのになw)

    いい加減これに反論できるラノベ信者いねーのかよwwww情けない……w

  330. 今更過ぎて草も生えない
    wwwwwwwww

  331. 現在大ヒット中の「君の名は」だって名詞じゃないやん

  332. こういう突っ込みどころのあるネタは 次から次へと引っかかる奴が現れて盛り上がるな

  333. リゼロみたいな稀有な例ってどういう意味だ?
    リゼロの正式名称って「Re:ゼロから始める異世界生活」で同じく文章系タイトルに該当するものだと思うんだが…

  334. 336
    伸ばしてるのは約一名だろこれ

  335. 魔法戦争

    タイトルだけなら秀逸だな あくまでタイトルだけなら
    一体何が始まるのかというワクワク感があったものだ

  336. お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

  337. 338
    いや「名詞でない有名タイトルは古くから存在する」って結論はもう出てるのに
    「名詞でないタイトルもあるだろ!」と次々引っかかる奴が現れるからw

  338. >勿論この流れが、ジョジョの「ダイヤモンドは砕けない」からはじまる、「ブギーポップは笑わない」シリーズから来ているのだという指摘は多くある。

    読解力が低いからこういう書き方されると意味がわからない

  339. 341
    「また例によって、一般小説をロクに読んでないヤツがそれゆえの無知でラノベ叩きしてるのか」
    と呆れてるヤツが多いんだと思うよ

    これで何度目か? って感じで

  340. 342
    どうせ間違ってるから気にしなくていい
    そもそも「ダイヤモンドは砕けない」は「ダイヤモンドは傷つかない」のパクリタイトルだ

  341. 343
    問題が難解になると一部のキ○ガイさん以外みな沈黙してしまうが
    コレぐらいだと一般人でも気軽に突っ込める
    そういう絶妙なラインなんだろうな このネタは

  342. 343
    いやいやwww無知とか名詞とか知らんけどwそもそもラノベ読者ががキモオタ自己投影しかいないのが問題なんだろwww
    ていうかラノベ信者が何と言おうと
    イジメ→カッコ悪い
    ラノベ→もっとカッコ悪い

    この図式は崩れないだよなw(すぐ文学とかいうし)所詮ラノベなんてキモオタ向けだから仕方ないなwwラノベなんて池沼が書いてんだからまとめるとか無理なんだってwそもそも読んでる奴も池沼だしなwwwwラノベなんか読むのは少数派のキモオタなんだからわざわざ危惧する方がどうかしているw案の定キチガイを装っているとかいう阿呆もいるし(キチガイ装ってなんぼなのになw)

    いい加減これに反論できるラノベ信者いねーのかよwww

  343. ジョジョは時々パクリであることを忘れそうになる事があるから恐ろしい

  344. 346
    お前は食いつくチャンスが有れば唯一のギャグを必ずねじ込んでくる売れない一発芸人かよw

  345. ♪長いタイトルが流行ってるのかぁ~

  346. 具体例に上がってる
    名門校の女子生徒会長がアブドゥル=アルハザードのネクロノミコンを読んだら
    とかもしドラのパロディタイトルとかわからんもんなのかね

  347. みな何でも知ってるわけではないからな 何でもは知らないだろ 知ってることだけだ

  348. 348
    日本語が間違いだらけだから、どこかのL'Etrangerだろどうせ
    いじってやるのはいいけど、本気で相手にしない方がいいぞ

  349. 350
    いじりすぎて、特定するだけの材料に欠ける
    せめて頭に「もしも」をつけて文体の体裁を整えないと

  350. ここのコメント全てタイトルに出来そう
    今の馬鹿ラノベなら

  351. >>145
    それ一つ目も直訳すると「ストレンジラブ博士」となるところを勝手に日本語化したやつだけどね

  352. >>154
    スタローンが邦題を気に入って、続編タイトルがランボー2になったんだよね

  353. >>342
    そもそも第4部連載中にはサブタイトルついてなかったから、指摘自体が見当はずれなんで気にする必要なし

  354. 下ネタという概念が存在しない退屈な世界

    これはむしろ秀逸だろ

  355. 漫画と小説をゴッチャにしてる池沼に言われてもな

  356. 好みの問題(正論)

  357. でもそうなってるのってなんだかんだ一定の需要があるからだろ?
    それに文句言ってる時点で老害と変わらんよ

  358. アンドロイドは電気羊の夢を見るか

  359. キョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップォプォプォオオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  360. タイトルは名詞じゃなきゃいけないといつから錯覚していた?
    文章タイトルがいいとは思わないけど
    創作物に対して「~じゃないといけない」ってのは視野が狭い

  361. 芥川賞をとった「コンビニ人間」だって、
    タイトルだけだと出来の悪い漫画みたいだよな

  362. いわゆる『ラノベ』とそうでない小説の違いはオタク向けかどうか、あるいは挿絵がオタク好みかどうか、でしかない。非ラノベも文章は年々平易に過ぎるといっていいレベルまで砕けてきているし、登場人物の造形もだんだん漫画のキャラじみてきているような……。俺は非ラノベを中心に読んでいてラノベは中学生の時に読んだっきりだけど、今現在のラノベはちょっと…という感じだな。正直ラノベに拒否反応示す人の気持ちわからんでもない。
    苦言になるけど、気持ちよさだけを求めてラノベを読み、アニメを見る態度はお前等がDQNと呼ぶ人々がひたすらドラッグやセックスを求める態度と変わるところがない気がする。お前等は、若者や子供に何か教えてやれることができる人間なのか?

  363. アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
    アメリカの文豪、フィリップ・K・ディックにも文句言ってるなこれ。

  364. そうやって色々と思わされてしまっていることが
    すでに長文タイトルの思うつぼなんじゃないですかね

  365. タイトルより中身だろ
    今のラノベなんてゴミしかないし読んでる奴も負け犬直滑降

  366. 月は無慈悲な夜の女王、アンドロイドは電気羊の夢を見るか
    昔のSF小説が元ネタだろう

  367. オーソドックスは知性の墓場
    変化を許さず全てはこうあるべきって思考は老人か死者のそれでしかない

  368. タイトルが糞だと中身も高確率で糞なのはラノベで証明されとる

  369. まぁでも、タイトル自体があらすじになっているってのは良くも悪くもだな
    読まずとも中身がわかってしまうってのは安心感はあるけど面白みは薄い
    読後に初めてタイトルの意味がわかって驚愕する、みたいな仕組みは欲しいね
    多分それすらも既にやりつくされたか、やったとしてもすぐ慣れて飽きられるんだろうけど

  370. タイトルより中身がゴミなんだよなぁw
    そもそも今のラノベなんてゴミしかないし読んでる奴も負け犬滑降www
    ていうかラノベ信者が何と言おうと、
    イジメ→カッコ悪い
    ラノベ→もっとカッコ悪い

    この図式は崩れないだよなw(すぐ文学とかいうし)所詮ラノベなんてキモオタ向けだから仕方ないなwwラノベなんて池沼が書いてんだからまとめるとか無理なんだってwそもそも読んでる奴も池沼だしなwwwwラノベなんか読むのは少数派のキモオタなんだからわざわざ危惧する方がどうかしているw案の定キチガイを装っているとかいう阿呆もいるし(キチガイ装ってなんぼなのになw)

    いい加減これに反論できるラノベ信者いねーのかよwww

  371. いい加減反論してみろやラノベ信者^ - ^

  372. ほらほらw
    反論してみろよw

  373. ラノベ信者反論できず逃げたかwwww
    情けない…w

  374. いい加減にしろ^ - ^
    なんとか言えよラノベ信者

  375. タイトルがゴミだということ自体への反論はないんだろ?

  376. この手のはタイトル見て内容が分かるのはいいとして
    読み進むと内容がタイトルと変わってくるのはダメだろ

  377. 382
    なんかよくわからんが、釣れてよかったね

  378. 383
    うるせええええええええwwwwwwwww
    黙れカスwwwwwwww

    図にのるなよラノベ信者^ - ^

  379. ざるそば(かわいい)

    この人の基準ではセーフなんだろうな

  380. 「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」があかんのやったら、「虫愛づる姫君」も文法構造的にはアウトなんちゃうのん…?

  381. ガリバー旅行記とロビンソン・クルーソーの原題と吾輩は猫であるでだいたい論破できる

  382. 「そして誰もいなくなった」よりも「十人の小さな黒人」の方がましだと、そうおっしゃりたいわけですね。

  383. タイトルというならゴジラどうにかしてくれ
    すでに同名タイトル4つもあるのに次の虚淵のがまた同名

  384. 売り上げのために内容そっちのけで何でもやるミーハーっぷりが透けて見えるのが嫌らしいわ

  385. 作者にも編集者にもタイトルを付ける命名センスが圧倒的に欠如してるんだよな
    文章書くよりも題名付ける方が難しいからね…

  386. 逆に考えるんだ 帯コメントがあればタイトルなど要らないのだと (混乱)

  387. 別に中身が面白ければ何でもええやんなんだけど
    ざっと確認したら長文タイトルで手元に残した本なかった

  388. 山猫は眠らないとか知らんのかコイツは

  389. ゆとり時代の作家+編集者の組み合わせって事か…

  390. 逃げる時点で雑魚
    売れれば正義なのに負け犬の遠吠えみたいな記事書いてんじゃねぇよ

  391. id:basukabiru
    91年生まれ。 水泳コーチ。中高生くらいの子どもが頑張っている姿を見るのが好きだから。
    その後、三国志、漫画、アニメなどにハマっていく。 現在はある程度オタクコンテンツを俯瞰で
    観察できるようになる。


    キモい……

  392. >青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

    アンドロイドは電気羊の夢を見るか?Do Androids Dream of Electric Sheep?
    フィリップ・K・ディックに喧嘩売ってるのか

  393. 我輩は猫である
    ライ麦畑で捕まえて
    アンドロイドは電気羊の夢を見るか
    東京タワー、オカンと僕と時々俺と
    アルジャーノンに花束を
    たった一つの冴えたやり方

    名詞じゃないけどこれはいいの?
    ラノベとか普段読まないしタイトルだってひどいとは思うけどそれは単純にセンスの問題であって◯◯じゃないからダメなんてルールないでしょ

  394. ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

  395. さおだけ屋はなぜつぶれないのか

    ってなかなか興味引くタイトルだし、そもそもタイトルがどうなったところで誰にも迷惑かかってないんだから良くね?

  396. 文法や文章的には酷いかもしれんが読解力が無くなった今時のゆとり世代を惹きつけるにはこれしかないの、専門家の嘆きも分かるが商売面を考えて発言しているのかなぁ……。

  397. >>391
    >売り上げのために内容そっちのけで何でもやる

    売れなければ次が出せないんやで……

  398. 論破されて逃げた雑魚ww

    まともなタイトルつけて売れればいいが、それじゃ売れないんだから工夫をするとタイトル長くしてインパクトをし分かりやすく買いやすくしてるわけ、それが分かってればあんな記事は書かないよ

  399. 売れればいいんだよ
    江戸時代的なタイトルで本がバカスカ売れればいいんだよ

  400. 一口に長文タイトルって言っても色々あるだろ

    「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」が「俺の可愛い妹がエロゲをやっていたんだが」だったり

    「僕は友達が少ない」が「友達の少ない僕が残念美少女たちと部活を作った結果」だったり

    「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」が「変態パンツ女に捕まって下ネタテロを手伝わされている件」だったら

    センス無いと思う

  401. 君の名はとかリゼロみたいにタイトル回収してくれるアニメはグッと来る

  402. >>現在はある程度オタクコンテンツを俯瞰で観察できるようになる。
    とか最高に気持ち悪い
    こんな狭い了見で俯瞰で観察できるとか本当恥ずかしい人だな

  403. 内容を説明したかのような長文なのに内容と噛み合ってない

    ダンまち←出会いを求めてダンジョンに行ってるわけじゃない
    下ネタ←封じ込めようとしてるだけで概念はちゃんと存在してる

  404. 「吾輩は猫である」
    はい論破

  405. 「ポニーテールは振り向かない」を知らない世代らしいな
    大映、伊藤かずえ主演の超王道でドラマ化もされた

    海外は「アンドロ…」もあるけど
    「流れよわが涙と警官はいった」
    「「悔い改めよ、ハーレクィン!」とチクタクマンはいった」
    とかもあるな

  406. 398
    >その後、三国志、漫画、アニメなどにハマっていく。

    やっぱりラノベアンチって小説が読めない漫画オタなんだな

  407. 名詞じゃないこち亀は許容して(こちら〜と口語で説明)
    下ネタ〜と説明して世界にかかる方は否定とかこいつ頭悪くね?

  408. 『君の名は。』は『我が名は。』だったら厨二臭すぎて流行らなかったな?やはりネーミングは重要だね?

  409. 最近のラノベに多い 内容を長く説明調にする5W1Hタイプ  
    従来の本編の内容がタイトルだけ見てもわからないタイプ
    おれは短い箇条書きのタイトルの方がすき

  410. タイトルをそういう風にしなきゃ、読み手がいないからな

    「涼宮ハルヒの憂鬱」じゃ誰も読まない
    「東中出身、涼宮ハルヒ。「ただの人間には興味ありません」 この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上。」という作品タイトルのほうが、脱ゆとりキモオタにはウケる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#