ナルト作者・岸本「漫画家って画力という意味においてはアニメーターさんに勝てない、天才アニメーターがやっていることは化け物じみている」
名前:名無しさん投稿日:2016年09月05日
岸本:
それと、僕は思うんですけど漫画家って、画力という意味においてはアニメーターさんに勝てないー:どういうことでしょう
岸本:
そもそもまず、描いてる物量が違います。さらに、レンズをきっちりとる、画角をとるとか
天才アニメーターがやっていることは化け物じみているんですよ冨樫:
やばいよねえ。また、一枚にあてる熱量が違うのに上手いんですよ。
サラッとやっている感じが、気を入れて描くのとはまた別の感じの上手さっていうか岸本:
漫画はそんなに量にはこだわらなくていいので。まあ、職業的にも少し違うんですけど・・・
でも今敏監督の絵はやばかったですよ!
アニメーターですごい人はパースが何ミリずれてるのとか人目でわかるんですよ。
僕も、ある程度勉強したつもりですが、次元が違いすぎてもう。
名前:名無しさん投稿日:2016年09月05日
さすが岸本わかってるじゃん
名前:名無しさん投稿日:2016年09月05日
全盛期の富樫は上手かった
今は見る影もないが
名前:名無しさん投稿日:2016年09月05日
アニメーターは動画で描きまくってるからな
名前:名無しさん投稿日:2016年09月05日
今敏の絵なんか誰が見てもびびるわ
下手糞のアニメーターもいるけど
名前:名無しさん投稿日:2016年09月05日
岸本って最初動きのある絵描けなかったよな
中盤以降はよくなった
名前:名無しさん投稿日:2016年09月05日
アニメーターで絵が下手だったらアニメーターになれん
名前:名無しさん投稿日:2016年09月05日
漫画家はアニメーター馬鹿にしてなかった?
____
/ \
/ ─ ─ \ 絵にかんしてはアニメーターさんが最強ですわ
/ (●) (●) \ 話し作るのは漫画家さんが上だけどね
| U (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─–⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 富樫ははたらけぇ・・・・・
| (●)(●) |
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
-
反応(1レス):※219
-
ワンピこそ最強
-
F1レーサーとタクシードライバー比べてるようなマヌケな比較だ
-
ナルト原作はとっくに終了してるのにアニメはいつまで続くんだか・・・・
-
へへん、模範囚が刺されるかよ(笑)
-
漫画家はコマ内の構成とかの能力が大事
-
岸本持ち上げてどうしたのやらかん
-
こうやってお互いの凄いとこを尊重できず貶し合うことしかできないのがオタク
-
まぁ普通に考えたら描く量違いすぎるし
-
富樫今はジャンプ衰退してやる気無くなってそう。体調が、私生活が云々より
-
でも天才アニメーターはほんの一握りじゃん
-
今敏なんて超トップレベルだから当たり前すぎてな
もっと普通くらいの例でなかったのかよ -
今敏は漫画も描けるからな
-
ナルトのアニメはときどき神作画回があったもんな
あれくらいやってもらえると原作者も嬉しいだろうね -
纏足
-
こいつはいつまでたっても漫画家として微妙な立ち位置
-
冨樫は持ち上げてないで働けよwwww
-
岸本はメーターでもそこそこやっていけそう
-
何で声優が療養すると叩かれないで富樫は叩かれんだ
仕事休むのはどちらも同じだぞ反応(1レス):※38 -
こんなん 建築士 と 土方の兄ちゃん比べるようなもんちゃうん?
まぁ今敏は凄いから土方の兄ちゃんちゃうけど -
出来ればボルトもあなたでお願いしたかったんですが。
-
話作るのもアニメーターの方が上手いかもな。
-
種類が違うもの並べて比べるなよ
野菜は果物に敵いませんわーとか言ってるもんだぜ -
つまりクオリディアは神だと
-
冨樫を富樫って書く奴は嫌いです
-
岸本は「無限の住人」ファンだとかで沙村広明と対談してたな。
ドメジャーのジャンプ漫画を書いてるけど、作家性の強いものにもアンテナがあるひとなんだと思った。 -
NURUPO
-
ピンキリやぞ場末の動画マンでもアニメーターはアニメーターだからな
-
冨樫が元気でなにより
-
おいおいハンタ33巻みろよ。すごい書き込みようだろ。ちゃんと読めよ。キャラだけみてるんじゃないよ
-
アニメーターが描いた漫画って大抵微妙だもんな
絵が上手いのは分かるけど -
物量だけじゃなくて描く際の意識の次元がまるで違うからな
アニメーターは動いてる絵を描かなきゃならないから漫画家とは比べもんにならん -
作り続ける者vs創る者
-
原稿 一枚一万円
動画 一枚200円
心か 1枚2万円 -
俳優女優と声優比べるようなもんだろ
超売れっ子俳優女優様から 「声の芝居は声優さんの方が凄いですね!」 ってお褒め頂いたもんだろ
まぁ今敏を褒めてるからこの場合は唐沢寿明が野沢とか山寺を褒めてる感じだね -
いいから富樫は仕事しろ
復帰する前にジャンプが終わるぞ -
今敏とかいう宮崎駿より格上のアニメーター
-
>>19
だれでもちょっと休むだけならたたかれない
ちょっとじゃないだろ -
19
つ狼と羊飼い
だいたい腰がつらいわー無理だわーとかいう言い訳垂れ流すなら
完結させるタイミングいくらでもあっただろ言い訳うぜーよ知らねーよ
黙って仕事しろやってだけの話 -
.
お前らガイジのキモオタって
絵に関する技術や知識や経験なんて微塵もないのに
こういう絵に関する時だけ異常にコメントしたがるよな
当然、見当違いのゴミみたいなコメントだがw -
監督・脚本・原画等のスペシャリストが集まりオリジナルでアニメを作っても
漫画家他数人で描いた作品以上のヒット作になるかというと・・・ -
チンク猿
-
富野がいってたが、アニメーターは絵が好きじゃだめなんだと、
絵を描けないと死ぬって人間がなるべきだ。
すげー世界だよな。 -
ハンターはよ
-
逆に言えば、画力以外は勝ってるってことだろ
-
デザイナーと設計士を比べるようなもん
漫画家でも下手なアニメーターより絵が上手い人はいるし、アニメーター出身でも監督や脚本までやる人もいる。 -
逆にアニメーターが描いた漫画って画集っぽいというかコマ割りや繋ぎにすごい違和感あるよな
-
すこし別の才能なんだろうな
-
漫画家は絵の上手さはいいから面白い漫画がいいよね。
-
化物じみて上手い人は50人くらいだから、極一部だからな
後岸本、お前がしゃべってる相手はアニメーターでも5指に入る画力馬鹿だぞ… -
絵に関しちゃ専門家には敵わないって言ってるだけじゃないか
漫画家の能力は総合力だから絵だけ比べてもしょうがない -
作画崩壊もよくあるよなあw
-
給料が違い過ぎます。
-
今敏監督は長生きして欲しかった
単純にそう思う
もっとオリジナル作品見てみたかった -
一概に言えないことをドヤって言うから炎上する
おまえはまだインターネッツがわかってないようだな -
漫画家はなんていうか世界観、雰囲気作りも兼ねてるから
言っちゃなんだが凝った設定はあってもアニオリに独自の世界観あった奴はあまりない -
天才画力の漫画家なら天才アニメーターと比較しても遜色ないんじゃないの?
-
で? その天才アニメーターさんは何で崩壊させるんですか?
-
まあでもお話を創れる人の方が千倍凄いんで
-
現実見ろ、画力とハッキリ言ってるだろ。
オリジナリティで稼げるとは言っていない。 -
この前のニコ生で新海がアニメは恐ろしく効率が悪くて、効率悪い順だとアニメ>漫画>小説>曲の作詞って言ってたな
-
こうやって他職の人間をリスペクトできる人はカッケーな。
先日の逆に漫画家を虚仮にしてたメーター大先生()は岸本の爪の垢でも煎じて飲めよ -
たゆや状態2のマンコは臭いと思うんだが皆どう思う?
-
アズレン最高
-
週刊は無理だけど月刊とか他所で連載狙ってるそうだから
今から布石を打ってるんだろうよ -
どっちの業界にも凄い人はいると思うけど
漫画は画力だけの世界じゃないから中和されて見えるんじゃないかな -
漫画家にとっての絵の上手さって、映像的というより絵画的なものやデザイン的なものである場合もある。
杉浦茂、水木しげる、高野文子、黒田硫黄、五十嵐太郎、西村培とかさ。
ああいう絵はアニメの絵とはそもそも比較できない。 -
シカマル「影真似の術成功!チョウジ!」
ち「部分倍加の術!」 -
メーターは動きや見え方を意識した画だからね そりゃあね スピードも求められるし。漫画家の凄い所は作画、脚本、構成や演出を一人でやっている事
-
アニメって分業のせいでかしらんけど普段から演出とは無関係にパース狂いまくっとるがな
-
冨樫と岸本って仲良かったんや
-
最後のレスはそれだと意味が逆になるわ
漫画家をアニメーターは馬鹿にしてなかった?って言いたかったんだろうか
それともただの勘違いか -
矢吹は勝ってると思う
-
今敏監督をあげるとはさすが
人によるって意見言ってる奴は考えを放棄してんな -
だから作画だけ担当してる人を漫画家と呼びたくないんだよなあ
-
今敏が漫画も書いてた事を忘れないでやってくれ
-
究極のワンオペ それが漫画家
-
尾田っちは監督褒めるけどアニメーター褒めないよな
TVシリーズは東映アニメーション二軍だから仕方ないか -
ヤマカンくらいでしょw 電波教師で喧嘩売られたのは
-
先日の意見に対する漫画家サイドからの反論。
双方の仕事をよく理解して冷静なコメントをしてるな、と思ったな。
画だけに限らなければ、個人的には漫画家は音楽で言う作曲家(コンポーザー)、
アニメ制作側は編曲家(アレンジャー)に相当するとは思ってるけど。 -
岸本くん全然上手くならなかったな
-
シカマル「影真似の術成功!チョウジ!」
チョウジ「部分倍加の術!」
ヒナタ「ひっ……」
ズボッ!!
ヒナタ「いぎぃっ!!!?」
パンパンパンパンパンパンパンパンパン
チョウジ「…出るっ!!」
ドプッ ゴポォ -
岸本でもそう言うのか。はー
まぁ、アニメーターを漫画家にしてみる試みは昔やって駄目だったけどね
上手く成功したのは、宮崎駿と永野護ぐらいか -
アズレン最高
-
漫画の話は万が一にも
-
NARUTOの背景とか書き込みは・・・アシスタントか上手いの
-
シカマル「影真似の術成功!チョウジ!」
チョウジ「部分倍加の術!」
ナルト「ひっ……」
ズボッ!!
ナルト「いぎぃっ!!!?」
パンパンパンパンパンパンパンパンパン
チョウジ「…出るっ!!」
ドプッ ゴポォ -
明らかに見下してるなw
強者の余裕が目に見えている -
漫画描いてたら アニメーターの能力が羨ましく映るだろうな
-
ボルト酷いから岸本に書いて欲しかった
-
画力と魅力は別問題だからなぁ
漫画家だって絵はメチャクチャ上手いのに
個性を感じないから無視される…なんてのが腐るほど居る -
.
お前らガイジのキモオタって
絵に関する技術や知識や経験なんて微塵もないのに
こういう絵に関する時だけ異常にコメントしたがるよな
当然、見当違いのゴミみたいなコメントだがw -
いのたけの絵はメーターよりうまいと思うぞ
というか画力の基準が違うから比べる岸本がバカだと思うが。
影武者使ってたやつが何言うてんねん -
漫画で一番うまいって言っても所詮は鳥山レベルだからな
-
冨樫お前対談なんかしてる暇あったらハンター終わらせる努力しろよw
もう描きたくないならいつまでもジャンプに籍置いてんじゃねーよ -
こういうこという時点で見下している
-
作画崩壊してるアニメはどう説明するの
-
一点特化(アニメーター)と総合力(マンガ家)的な。
-
でも漫画家のほうが金稼げるよね
-
aiueoだっけか?あれのナルトMADで明らかに作画がいいときの印結びはすごくかっこよかったな
-
今敏って誰?
そいつは新海に勝てるの? -
記事にするの遅くない?
今ならジャンフェスでBORUTOやるのを記事にしてよ -
元々、西尾鉄也のファンでナルトのアニメ化ではキャラデザ指定してた気が
-
95
永野護や冨樫は書かないよな
幽遊白書など過去作だけでも凄まじいし、もはや仕事で追われて書く必要がないんだろう -
岸本さんも1回くらい原画やってみたら面白かったのに
リスペクトしすぎてやる気にならないのかな -
ラブライブとか凄かったもんな
-
94
鳥山明ってキャラクター作るの上手いだけで絵は普通だろ -
でもまぁ 当たればデカいよ 漫画家は 巨万の富も獲られるし 綺麗なネーチャンから しぇんしぇ〜って言われるぞw
-
ねぇ?これどうゆう話の内容の一部を切り取ったの?
一部だけ切り取ってああだこうだと言わせるのやめにしたら? -
こち亀がもうすぐ終わると聞いて
-
今さんはほんとなぁ
まじでなんでって感じだわ
ああいう人こそ100年生きて欲しい
絶対日本のアニメ映画を代表する人になれただろ -
99
たとえば漫画家志望が1000人いるとし、その中からさらに雑誌掲載権獲得できるのが
1割にもみたない。さらにその中から漫画が実売り十万以上売れるものはさらに1割。大変だぞ -
> 話し作るのは漫画家さんが上だけどね
イカ娘...。 -
上手い奴は上手い
下手な奴は下手 -
漫画で表現できてアニメで表現できないことってほとんどないもんな
アニメ>漫画だと思うわ -
107
いや、上手いだろ -
ナルト「赤ちゃん出来るってばよぉ……」
ヒナタ「ナルトくん!?」
ナルト「ヒナタ、どうしてこんなとこに……」
ヒナタ「よくもナルトくんを…」
シカマル「ふひっw」ヒナタ(体が動かない!?)
チョウジ「部分倍加の術、陰茎!!」
ズボッ!!!! -
113
山なし落ちなしだけどかわいいかわいいだけで成り立つきらら系に喧嘩売るのか? -
嘘つけ お前の方が化け物だって
週刊誌であんな奥行きのある三次元の絵を2次元で残し続ける方が凄い -
ストーリーは小説家に敵わないし、
漫画家って中途半端な生き物だよな -
疾風伝残り5話で終われるのかね
-
119
それをパラパラ漫画に出来るか? -
こういう言葉が出るのは自身の作品がアニメになってそれに携わるから分かる事なんだよな
自分も監修するから
アニメにもなってないカス漫画家は、漫画家の方が上手いと思ってるとおもうよ。 -
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン ドビュッ
チョウジ「ふぅ……」
ヒナタ「……ナルト……くん…」
ナルト「うああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
九尾ナルト「うぐるるるる」 -
岸本は鳥山や冨樫の信者のくせに漫画を下に見てるんだな
-
人によらないよ。
絵の上手さで言えば一流メーターの方が大半上。
絵の魅力で言えば一流漫画家が大半上。 -
アニメーターも漫画家も上手い奴は上手い
下手な奴は下手だし才能がない
いくら書いても絶対にこいつらみたいに上手くならない
ストーリーも一緒
冨樫のストーリーと絵はあいつにしかできない -
125
バーカ
マジで馬鹿やわ -
つまり
邦画が最強ってことだな -
副作画監督の実力あれば週刊漫画のチーフアシやった方が儲かるて話だな
-
漫画がアニメに勝ってるところってある?
コストの低さだけだろ -
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン ドビュッ
ナルト「ふぅ……」
チョウジ「……ナルト………」
シカマル「うああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
サスケ「うぐるるるる」 -
まぁそりゃやってる方向性が違うからな
-
職業単位で語るからいい感じに話がこじれる
わかっててやってるな -
どっちが上とかねーから
-
やらおん管理人のクズやろうに他人に働けなどという資格はない
-
そりゃあ画力で言ったら漫画家なんてアニメーターの足元にも及ばんよ
それ程アニメの絵は難しい -
秋元治は元アニメーター
こち亀の絵はアニメレベル -
パヤオは神
-
冨野も元アニメーターやな
-
憲生のことかな?
-
ボルト制作スタッフへの迂遠なヨイショなのね……
-
それでも其の辺の同人絵描きからしたら鳥山も岸本も神みたいなもんだけどな
絵は人間によってレベル差が激しすぎる
上手い奴はとことん上手いし下手な奴はどこまでも下手 -
まぁお前の絵では勝てんwってのは皆がわかってること
-
そうかそうか
-
冨樫は劣化じゃない
一枚絵に対する熱量が、昔よりもないだけ
省エネのやり方ばかり上手くなったと言ってしまえばそれまでだが -
画力の向上に割くことのできる時間が漫画家とアニメーターでは違いすぎる
-
でもアニメーターの描く漫画は大抵詰まらんから世の中って不思議。
-
動画と漫画で求められる絵のスキルは違うでしょう。それでもTOPアニメーターはすごいと思う。
-
岸本はわかってるじゃないかwwその通りww
-
たしかに漫画買ってまで読む気にならんwwただでも見ないけどww
-
148
武田弘光のマケン姫とか、顕著だよな
エロ漫画でもんほぉと鳴かせるしか能がないし -
アニメーターも漫画家と同じくピンキリだけどね・・
平均はそりゃ漫画家より上だしトップは本当に何でも恐ろしいレベルで描けるけど -
漫画を必要としないものにとってアニメーターの方が上だなww
-
漫画なんてなくても困らないもんなww
-
アニメーターは絵以外に時間かけないけど漫画家は演出や話作りとかキャラデザ、世界観つくりとか全部自分でやんなきゃいけないから総合力では漫画家のがはるかに上だろ。あえて格付けするとしたらだけど。
-
ただし天才に限る
-
岸本って本来ナルトのキャラデザの人が決まってたのに
自分が作画オタクで忍空好きだからって無理やり忍空の西尾にチェンジさせたんだよな
おかげでナルトの製作現場は混乱で初回から作画変更されてめちゃくちゃだった -
総合芸術なら漫画が大勝利
メーターは最低限でも描き分け出来ないと食えないからね、画力だけは最強だよ -
岸本は西尾鉄也の大ファンじゃなかった?
絵も参考にしてたとか言ってたし -
岸本は目に見えて構図拘るようになったよね
-
冨樫の息子さん
高校 何処なんだろう? -
岸本は昔からこの考えだよな
ずっと漫画<アニメだった -
アニメーターの描く漫画の絵って上手いけど何故か迫力無いよな
-
うん
天才アニメーターはすごいよね
天才はね
でもそんな奴ほとんどいねえものw -
岸本クラスが言うのならそうなんだろうな。
ただ、岸本にそこまで言わせるほどのアニメーターがどれだけいるのやら……。
今敏みたいなのはほんの一握りだろうし。 -
効果線使うの嫌ってるからじゃね
-
士郎正宗
-
どっちの世界も駿が制した
その前は手塚 -
アニメーターだったらそこそこ名のある原画程度でも岸本よりはウマイで
-
富士鷹ジュビロが漫画の絵は上手く描いちゃいけない情念がこもった絵は線が歪むみたいな事言ってたけどアニメーターの漫画の絵が迫力無いのは上手く描きすぎちゃうからかな
-
しかしほんと今敏の早死には残念だったなぁ
もったいねぇ -
これ遠まわしに今敏が元漫画家だったことを黒歴史にして、
お前はアニメーターだって馬鹿にしてるだろ。 -
アニメーターはアニメの仕事するより岸本のアシスタントやったほうが金貰えるんじゃないか
-
※167
強いられてるんだ!!! -
どっちが上か下かなんてないんだが対立煽りにもってきたいハゲがね・・・
-
今敏のレイアウトの神さは人間を超えてる。
-
でも当の今敏はワタミの渡邊もドン引きするぐらいスタッフにイジメてたからな
調べれば調べる程失望する。 -
富樫は前に漫画家になりたけりゃ絵なんて描いてる暇があるなら映画見たり小説読んで話考えろって言ってたから岸本の意見は本当は鼻で笑ってそうだ
-
今敏監督は天才だと思うけど、描いた漫画は面白いかと言われると
微妙ってかんじ -
※178
オタクってすぐ人格気にするよなw
才能があるならどんだけ屑でも構わん、見たいのはそいつの作品だし
逆に人格者でも才能無いやつの作品なんか無価値でしかない
創作者への失望は駄作に対してのみだわ -
岸本のファンは見る目のないキチガイ飼ってるけど本人はしごくまともだったというポイント
ただ岸本が勝てないって言ってるのは一定以上のアニメーター -
どっちも凄い。
ただしメーターは有能な奴にかぎる -
今敏といい、近藤喜文といい、死ぬのが早過ぎるわ。
-
今敏の絵コンテは頭おかしいレベル
そのまま拡大コピーして動画に回せると思う -
士郎正宗もM66の絵コンテ切ったあたりの画力はすさまじかったなあ
今あんまり描かなくなっちゃってちょっと落ちたけど -
今敏の凄すぎるところは演出によって画面構成を調節したり、架空の都市をそれらしくリアルに再現するところ
細田も新海もそれが出来きないから写真トレスを使ってるからな -
今さんは優しい毒舌だったと思う
厳しいけど愛はあるかと -
キョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップォオオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
アニメーターの人がツイッターなんかに上げる絵はすごいうまいよね
-
カリスマ井上は作画オタの画力ランクでミケランジェロ様以上になってるからなw
-
アニメーターは線画は漫画家よりも描いてるだろうから、
普通に線画だけっていう点では正確性も含めてアニメーターが最高峰でしょう。
塗りとか、ストーリーみたいなのはまた別技術だが -
パヤオの漫画版ナウシカは下書きをいっさい描かない
一コマつづ原稿に一発描き&フリーハンドでコマ割りという変態作画方法
仕事の合間の作業が大変が故に産み出されたやり方だが、漫画版ナウシカの空間認識力は様々な漫画と比べてもケタ違いの巧さ
サボテンヒドラとの白兵戦シーンの迫力は是非読んでくれ、ナウシカ2が見たくなるから。反応(1レス):※198 -
今敏は背景の書き方アホみたいにレイヤー重ねて作ってたからな
東京ゴッドファーザーズのゴミの描き方とかほんと頭おかしいレベルだった -
こいつ単行本の端書きでアニメ馬鹿にしまくってたじゃん
俺の方がハイレベルなことやってるだとかなんとかw -
まあアニメーターは絵が上手くてナンボだから当然だな
漫画家は画力以外にも漫画家としてのセンスが求められるから絵だけ上手くても成功できない -
原作ナルトはアクションが終わってるが安定感はある
アニメは全体的に作画が終わってるけど、神回は原作を超越してる(特に作画) -
>>193
一切修正無しで、それはすごいな。
恐らく目視で各コマ内容は見えてたんだろうけど -
184
その二人の下で修行した安藤雅司が君の名はの作監
胸が熱くなります -
岸本は西尾のファンでそれがきっかけでアニメのキャラデザが西尾だしな
-
そして岸本と西尾は荒木信者と
-
一時期戦闘描写をアニメに丸投げした時あったぐらいだもんな
-
単純に絵が上手いのはアニメーターでしょ。
自分の絵は当たり前だけど、他人の絵を描ける、しかも動かせるっていう。 -
そこをこじらせると絵が上手いだけで漫画が描けると勘違いしちゃうんだ
-
岸本さんもあらゆる視点から絵が描ける人だったと
高校の頃に友人から風評聞くほど上手く描ける漫画家さんなんだけどね。
しかしながら、なかなかどうして、こういう世界を知れば知るほど、
絵と言うものに対する見方や思いは変わっていきそうになるんだよなぁ・・・。 -
実はアニメーターが漫画家になっても、のっぺりした絵しか
描けないんだけどね・・・。 -
アニメーターは画の表現を求める人種だしな
-
実は全然そんなことないんだよね。
アニメはろくに影とかないわけだし、立体的な迫力のある絵とか描けないんだよ。アニメーター上がりの漫画家がほとんど存在しないのを見れば分かるだろうに・・。
もう一つの最大の欠点は、アニメって止まった絵を連続して動かすから動いてるようにみえるんで、アニメーターって「動きのある絵」が描けないんだわ。
漫画って、止まった絵を描いてそれを動いてるように感じさせないといけないから。
というわけで、別に全然うらやましく思う必要はないワケだけど。 -
塗りやデザイン、構図、オリジナリティまで考えるとイラストレーターが最強
-
>>アニメーターで絵が下手だったらアニメーターになれん
いや、絵が下手なアニメーターなんてナンボでもいる。むしろ8割のアニメーターは下手糞
正しくは アニメーターで絵が下手だったら生活できん だ
生活できないアニメーターは洩れなく下手糞 -
208
お前、例えば押井の映画観たことある?
光と影の表現凄い 写りこみ、反射
一流のアニメーターは何でも書くよ -
209
イラストレーターなんてアニメーターにも漫画家にもなれなかった無能が最後にすがりつく一番下手糞が集まる職業なんだよなぁ… -
漫画家は建築士、アニメーターは現場作業員
-
208
お前が知らんだけで、元アニメーターの漫画家って実は無茶苦茶多いぞ
絵は上手いのに手が遅くてアニメーターとして通用しなくて挫折した奴が一番に目指すのが漫画家、その次がイラストレーターだからな
アニメーターとして通用しないような実力だから恥を忍んで公言しないだけ -
213
その例えなら、
漫画家アシスタントと平のアニメーターでやらなきゃ公平じゃないな
漫画家と比較するならアニメ監督だろ -
まぁアニメーターもピンキリだから、アニメーターを一括りに論じてもしょうがない
ただ、岸本はあくまで「一流アニメーター」について語っているのであって、三流アニメーターについて語っているわけではないのだから、三流アニメーターの仕事ぶりを引き合いに出して反論した気になってる奴はアホとしか -
203
「一流の」アニメーターな
二流三流クラスは下手糞ばっかだよ
少なくとも漫画家を馬鹿にできるようなレベルの奴はいない -
215
オリジナルちゃんと作ってるアニメ化ならせやね -
>>1
1コメが素晴らしいw -
井上俊之とかあそこら辺の人たちもう50代すぎちゃって
後に続くようなカリスマアニメーターって聞かないよなぁ
まあ、俺が知らんだけかも知れんが -
俺は下手くそな絵は見ないし買わない
やはりキャラデザは重要 -
三流アニメーターってアニメ誌のピンナップとかで異次元描いちゃう人でしょ
-
絵の上手さならメーターかな
-
今は面倒なシーンは3DCGでやっちゃうから、そこまで極める必要は無いんだろな
アキラ作ってたようなアニメーターさんは、天然記念物みたいなもんだよなw -
岸本の絵は、3DCGモデルを紙の上で投影して動かす、というアニメ的な手法だからね。立体視の能力勝負になる。コマも大コマで、小コマや変則コマを使わない作風だし。
ま、映画やアニメを見すぎた弊害だな -
作監レベルじゃないと、ほんとにうまいって人あんまいない
-
そういや映画のアキラ作ってた大友克洋が当時のアニメーターに「バイクも描けねーのかよ」て馬鹿にしてた逸話聞いたな
-
以前テレ東の西尾鉄也さん密着取材で岸本さん出てて
みずから西尾さんをキャラデに指名したんだって言ってたな
絵の師匠とも言ってた -
227
それは違うよ、当時若かった最強アニメーターたちの当時でも大友を超えてたよ。水増し要員は知らんが
それに同時期の火垂るの墓は大友のアニメーションを遥かに超えてた -
大友は自分が一番上手いと勘違いしてるから業界に干されるんだよ、
今敏みたいなレイアウト力もなければ画力も無いAランクのアニメーターにすら勝てないと思うよ、(画力だけなら)
S~SSランクには絶対に勝てない -
なんか最近まで岸本の画力が高いと言えば叩かれる風潮あったよね?
超上手いのに -
BSマンガ夜話でいしかわじゅんが安彦良和に「動きが描けない」と言ってたの思い出したわ
岸本と富樫は解ってる、その差はもちろん売上にも出てるなw -
今敏の名前が出るなんて嬉しい限りだよ
にわかアニメ評論家はどんな作品を作った人なのかも知らないんだろうなぁ -
アニメーター絵になってから漫画が死んだ
-
画角取れてないのが大半なのだが
-
対談も立派なお仕事です。笑
まぁ、絵に置いては勝てないよな。でも、それ以外の漫画の力みたいなのが漫画にはある。漫画の可能性何て、技術進歩ないんだから頭打ちな気がするけど頑張っている人たくさんいるもんね。 -
岸本は絵は間違いなく上手いと思うけど、いしかわじゅんじゃないがなんか止まって見えんだよな
コマ割りのせいなのかわからんけど
アニメーターに影響されてるって聞いて、そういや絵コンテっぽいと思ったわ -
メーターのが漫画家をバカにし気味 と全体的に思う
-
亡くなって数年経つ今敏監督のお名前をこういうところで見れてすごい嬉しい
-
荒木とかいうゴミ漫画しか描けない無能は見習えよ
-
つーか話作りたくてアニメーターになろうってやつおらんやろ
-
どっちも下に見てないし上も下もないっつうの。無能なオタクの妄想
-
そんなに凄く見てるのなら自分の作品アニメ化したスタッフに岸本先生が
特別ボーナスを自費で出してはいかがだろうか? -
オレンジの作画崩壊っぷりに、情けなくなる
-
どっちにも上手い人はいるし、下手な人もいるってだけかと
-
※237
ナルト原作の戦闘画を見ても何やってるのか想像できなくて読むのやめちゃった俺だけど
アニメの戦闘作画見てびっくりしたからなぁ…
止まった画では圧倒的に岸本の方が上手いけど
アクション漫画で在るが故に動画になってる凄さってやっぱりあるよね -
クオリディア・コードとか、ひどい作画崩壊しまくりだし
雑誌のピンナップもひどいのばっか
あと、アニメは動くことで誤魔化されてる部分もあるかと
アニメーター=絵が上手いとはいえない(トップクラスは上手いが)
スケジュールがーとか言いそうだけど
週刊連載の漫画家だって、スケジュール的余裕はない -
高予算アニメはレベル高いのが多い感じだけど
低予算アニメとかは、普通に作画が崩れてる作品多い
関わってるアニメーターのレベル格差もあるんだろうね -
漫画家にしろアニメーターにしろ
上手い人もいれば、下手な人もいる
一括りにまとめて評価しようとするから、話がおかしくなる -
アニメーターの絵って、カラーじゃないと「あれ?」ってなるのが多い
-
今敏は、コンテが美術館に永久展示すべきレベルだからな~
-
冨樫には続きかいてほしいが、自分が同じ状況だったらまず働かないな
おまえらだって一生遊んで暮らせる金あったら働かないよな
ましてや金がほしくなったらすぐに復帰も出来るわけだし
完全に富樫かちぐみやろ -
この人前にも漫画表現の限界とか言ってたしな
-
この人の場合、上手く描くことを早い段階から諦めて
こんくらいでいいやって妥協した感あるからなあ -
そもそも、漫画家にとっての画力って
漫画家を評価するうえで、重要度としては5割未満の要素でしかないでしょ
ストーリー、キャラクター、世界観とかを含めたトータルでのものなんだから
それとアニメーターを比べてもね
イラストレーターとアニメーターを比べる方がまだわかる -
大友克洋に聞いてこい
-
まぁ漫画の場合、絵だけじゃないし
特化してる分アニメーターのほうが全体的に画力高いわな -
256
大友克洋とか、あんな糞つまらん漫画しか描けない奴に何を聞くんだ?w -
もちはもち屋
-
変な例え多くて草
この程度の例え話にドヤッて突っ込むのとか頭悪いな -
絵が上手いだけじゃ漫画家は務まらない
アニメーター程度にならなれるだろうけどねw -
大友がうまかったのって実は今さんがアシにいたからだと思ってる
だってその後の映画とかよく狂ってるし -
漫画家は表情の微妙な描き分けで文字が少なくても感情が分かる
イラストレーターは全体のセンスで色気のある絵を描く
描き下ろしじゃなくてもグッズを買いたくなる
アニメはイラストや漫画より距離とか体の動きにごまかしが利かないから
座標の把握や人体の構造に対する知識が漫画家、イラストレーターより深い
同じ絵を描くって動作でも重要度が高いポイントが違う -
鳥山はゲームデザインもしててウマイじゃん
ナルトの作者は下手だけど -
今敏はほんと惜しいわ
夢みる機械みたかった・・・ -
書いてない奴がやばいよねえ
いやオマエは書けよ -
アニメーターで絵が下手だったらアニメーターになれん
なれるんだよなぁ…… -
アニメーターは誰でもなれる(マジで)
生活できるかは別だけど -
アニメーターって動かさないと絵が持たないような絵しか描けないじゃん
アニメーターの描いた漫画の絵の下手クソさ見ろよ、いくらでもあるから調べてみ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
人による 解散