最新記事

【終】『ハイスクール・フリート(はいふり)』うおおおお感動の最終回だった!!熱い戦闘シーン、モカちゃんとの再開シーン、ラストの晴風沈没・・・名作やで!! ネズミ問題はぶん投げたあああああああ

1466868422427.jpg

ssd146686706337781.jpgssd146686706580716.jpg
ssd146686706644279.jpgssd146686711176070.jpg
ssd146686711367837.jpgssd146686711651249.jpg
ssd146686711757407.jpgssd146686713683604.jpg
ssd146686713834275.jpgssd146686714017839.jpg
ssd146686714356950.jpgssd146686715965937.jpg
ssd146686716122746.jpgssd146686716560262.jpg
ssd146686727214805.jpgssd146686727528203.jpg
ssd146686727615054.jpgssd146686728083201.jpg
ssd146686729121941.jpgssd146686729152462.jpg
ssd146686731937428.jpgssd146686734367190.jpg
ssd146686734798340.jpgssd146686736452110.jpg
ssd146686753922864.jpgssd146686754165346.jpg
ssd146686754227739.jpgssd146686754234520.jpg
ssd146686754510000.jpgssd146686763252219.jpg
ssd146686767964720.jpgssd146686777189281.jpg
ssd146686777674678.jpgssd146686792918347.jpg
ssd146686793012606.jpgssd146686793322759.jpg
ssd146686794135495.jpgssd146686794238206.jpg
ssd146686794667935.jpgssd146686818365050.jpg
ssd146686819031630.jpgssd146686819887829.jpg
ssd146686820043750.jpgssd146686820179631.jpg
ssd146686820391250.jpgssd146686824475648.jpg
ssd146686826025046.jpgssd146686826171574.jpg
ssd146686826123771.jpgssd146686835317734.jpg
ssd146686837197960.jpgssd146686837441870.jpg
ssd146686837773600.jpgssd146686838074740.jpg
ssd146686838240066.jpgssd146686838320953.jpg
ssd146686838612725.jpgssd146686838715870.jpg
ssd146686839034643.jpgssd146686839739233.jpg
ssd146686839773840.jpgssd146686839965268.jpg
ssd146686840140326.jpgssd146686840233414.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
あー面白かった
笑顔で終われるアニメっていいよね!

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
ネズミぶん投げたww
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
はあ、2期が楽しみ過ぎて朝までしか寝られんわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
さらっと終わったな
演習の〆みたいなシーンが欲しかった
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
割と艦これとタメを張れる酷さだった気がしないでもない
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
なんつうかこう物凄く面白かったとは言わないが
少女達の一夏の冒険物語だと思うとそんなに悪いアニメでは無かった気がするな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
浣腸ちゃんかわええ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
最後までマニアックネタで貫き通したのはある意味感心する
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
1、2、11、12話は面白かった
他の回は全部忘れても良いと思う
この4話だけなら間違いなく名作

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
あのスピードで戦艦同士がぶつかれば、無事じゃ済まない事くらい分かるよバカヤロウ!
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
はれかぜちゃんがああああああああああああああああ
二期は沈没したはれかぜちゃんが宇宙に旅立つんですねわかります
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
艦の大きさ考えたらしゃーないとは言え武蔵の足止めするのが
ポッと出のシュペーやらブルマ本隊で晴風は接舷するだけってのは本当に酷いと思うわ
何だよこれがやりたかった事なのかよ…

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
タマちゃんがカッコカワイかった

ssd146686793012606_2016062600391895c.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
2クールを無理やり1クールに収めたような唐突な終わり
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
スキッパー「ワイ将、あれだけ活躍しておきながらはれかぜの巻き添えで沈む」
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
2期は中国の不審船と戦います
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
この際だから2期つくれよ2期!
まだ決着ついてない要素いろいろ残ってんだしさ、
これまでの戦いは始まりに過ぎなかった~みたいにしてくれるなら
今までのグダグダとかも逆に許せる気がするよ!

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
はるかぜの沈没いらなかっただろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんでなんで最後に余計なの入れてるの?????????????
あ?????????
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
もう誰も間に合わないおしまいじゃー、って言ってたのにやたら増援きてわらた
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
終盤まで良かったのに最後の最後に何故ギャグ挟んだんだ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
申し訳ない程度の艦隊戦要素でワロタ
タイトル詐欺って言われても仕方ないんじゃね、これ?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
まあ普通だったら、港に着く前に沈み始めて、艦からの脱出劇をやりますよね?
同じ沈めるにしても
それが誰も重大な損傷に気付くことなく帰港、平和に下船した途端、急激に轟沈wwww
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
最後爆笑した
最高だよこのアニメ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
この何とも言えない感じは一体何なんだろうな
ラストも晴風轟沈させて役目終えた感じにしてたけど
この小骨が喉に挟まった不快感は何だw
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
疑問点かなりのこった
①今回魚雷の近距離まで武蔵なんにもしない
②艦隊戦で超近距離で武蔵の攻撃あたらない
③機関部に浸水したのに普通に動いてた
④なんで武蔵止まったの?
⑤初期しか水聞かない設定は?
⑥浸水ばりばり放置してダメコンせずみんな出たの?
⑦他の艦は?ほぼ全艦乗っ取られて対応できる艦なかったのは?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
みけちゃん最後の敬礼偉いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
泣いたあああああああああああああああああああああああああああああ
大号泣不回避いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
沈没シーンは流石に笑うわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
最終話 いろいろあったけどとりあえず一番の感想は

・このアニメは副長の成長物語だったのでは?
・みんなの私物が… とくに副長のぬいぐるみが…あああああ!!

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
はるかぜ沈める必要ないだろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
最後に腹筋全部もってかれたぜ・・・・
完全に油断してたわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
晴風よくがんばった(ビシ
武蔵に衝突したときに圧倒的重量差に負けて潰されてもおかしくなかったからな
2期は…そうね…
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
はぁ…はぁ…みけちゃんかわいいよおおお……
終わるのがつらいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
とてつもない糞アニメだけどみけちゃんが可愛いから見れてたんだ嗚呼嗚呼嗚呼あ
おわるなああああああああああああああ

ssd146686837197960_20160626004114cf6.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
五十六、冒頭でぞなちゃんにパイプに押し込められてるのに
次のカットで艦橋にいたぞ・・・ネズミウィルスに感染してワープ能力身に着けたか?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
最後のアクロバット操艦はすごかったな。
まりこうさんは武蔵側面を駆け上がったんか?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
モカちゃん絶対くさい

ssd146686826171574_20160626004146663.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
最後はそれなりに盛り上がったじゃん。
ただやっぱり10話いらなかったな。それを今回の戦闘とエピローグに回すべきだった。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
2期やるつもりで話組んでたけど
あまりに売上わるいから打ち切りEND
ネズミ未解決で最後沈没とかいい加減すぎ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
みけちゃん×しろちゃん かな…
みけちゃんの百合カプこれ以外正直微妙だし
とにかくはいふりは糞アニメだけど
みけちゃんが見れないのはつらすぎいいいいいいいいいいいいいいい

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
敵が元味方でネズミが感染源
これが全てを台無しにしている
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
昔の女を捨てた女

1 (1)
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
2期やらないために沈ませたんか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
企画書に戦艦を描く、女の子をたくさん出す
しか書いてなかったんかな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
何だかんだで赤道祭が一番面白かった
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
この不完全燃焼感はなんだろう…
OP流れても盛り上がりに欠けた…
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
10話のノリで日常回よろすく
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
もっとキャラを満遍なく見せて欲しかったな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
結局、スキッパーが変形してアーマーになる展開はなかったか・・・
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
         ,. -‐””'””¨¨¨ヽ
         (.___,,,… -ァァフ          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          i i    }! }} //
         l、{   j} /,,ィ//|       『ネズミ問題なんて3話くらいで解決するだろと思ってたら
        i:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      12話使って結局解決せず最終話で一度も触れられないまま終わった』
        リ u’ }  ,ノ _,!V,ハ
       /´fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /’   ヾ宀 {´,)⌒`/ くヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u’   ヾlトハ〉
     /_/  ハ !ニ⊇ ’/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7’T” /u’ __ /:::::::/`ヽ
   /’´r -―一ァ‐゙T´ '”´ /::::/-‐  \    カバネだとかナナキだとか
   / //   广¨´  /’   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ‘ /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::…       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
エンドカードまとめ

BvS4maL.jpg
 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 

先日のトークショー

・原案の鈴木が真面目に監修してた
・ラスト2話が最初から決まってた
・もともと11,12話を作りたくて全体を構成した
・そこまでに行く小ネタが仕込まれてた
・キャラ原案をツイッターでの公開
・エプロンの色が配管工
・10話のチーズケーキは実際売っている
・はいふりとはなんだったのか?と自問自答
・元々ハイスクール・フリートだった
・あそこまで騙す気はなかった
・前日譚はハイスクールじゃないのではいふり
・「はいふりは理解と和解と成長の物語」

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
これをやりたいがためにこれをやったのか…
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
分けが分からないよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
鈴木さんに好き放題やらせすぎたな・・・。
他スタッフが有能ならいいけど今回の制作会社素人ばっかでしょ?w
(MJPやガルパンとはわけが違う。と言うのは放送前から危惧されてたね。)

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
・はいふりとはなんだったのか?と自問自答

こっちが聞きたいわw
 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
ちなみに

11_201606260054469f4.gif
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
あるんかーい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
現実にある装備なのかいな!
 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
結構おもしろいのになんでおまいらそんなに叩くの?

ssd146686840140326_20160626010623700.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
ガバメモ並にガバガバだから
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
なんかそんな空気だから
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
そりゃつまらないと感じる人が多いってだけで
さすがに全員がつまらないとは思ってないだろう
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
円盤はメイト行ったら売り切れてるくらいに人気だったからなあ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
一度叩かれる風潮が出来上がったら
何しても叩かれるのが今のアニメ界なので

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
マヨイ家は擁護してたのにこれはなぜ擁護する気が起きないんだ!
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
叩くほどじゃないけど面白いところがわこらないから面白いところを教えてほしい
 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
これ、艦これファンとしてはどうなん?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
特に何も
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
比叡と舞風浜風って言われて
すぐにああ戦艦と駆逐艦二隻か、ってわかるのは
艦これのおかげだなぁって思いました
それ以外は特にありません

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
嫌いじゃないぜ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
春イベントでもうファンは全滅したよ
 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
正直爆笑したわ

1_20160626010015a86.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
馬鹿馬鹿しくて言葉を失ったな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
この絵で笑うなという方が無理
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
沈む艦の艦尾と夕日のコントラストを描きたかったんだろうなあ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
どう見てもシリアスギャグ
 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
これさ

0_20160626010216edc.jpg
1_20160626010015a86.jpg
 
 
これだよね(´・ω・`)

2_20160626010213192.png
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
ワロタw
それ連想できるのがすげぇw

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
天才の発想
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
やっぱりビビオペじゃないか!
 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
晴風沈没で爆笑した奴はスラムダンクで
桜木がゴリと間違えて高砂にパスしたとこで爆笑する奴
俺は一生分かりあえない

1_20160626010015a86.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
お前本気でそれと同レベルだと思ってんのか
全国のスラムダンクファンに今からその足で謝罪に行って来い

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
それは現実にパスミスするやついるけど
晴風はあそこでああいう轟沈したら笑うしかない
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
スラムダンクとこのゴミの区別がつかないようじゃ
誰とも分かり合えないと思うぞ

 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
実際に機関室が浸水した状態で武蔵に衝突したらどうなるの?

ssd146686820043750_201606260109513cc.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
運が良くてその場で航行不能
普通なら沈没

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
陽炎型駆逐艦は機械室か缶室に浸水すると行動不能になるけどな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
普通に機関室に水がいったら
まともな艦長ならさっさと逃げろで
あんな行動は取れないし
そもそも健在な状況でも武蔵にぶつかったらぶつかっただけというレベル
トラックと軽自動車どころじゃないからな質量

 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
くまみこ 討ち死に
マヨイガ 討ち死に
はいふり 討ち死に

カバネリ ←次ここ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
的確すぎてフイタ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
カバネリはヒロインを助ける所で感動だよ
つうか全員死んでいいぞあの作品

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
他は候補ないっけ
 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
もかが作中完全なる空気だったせいで色々と微妙だったな
冷静になってかんがえるといらなかっただろこのキャラ

0_20160626011624f1b.gif
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
完璧スペックも全然活かされてなかったよね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
ああいう出だしで登場させたら、最後はガチで戦いあわなきゃダメだよな。
ルルーシュを見習って欲しい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
いや一応過去話でミケとの関係とかいろいろあったんやで?
アニメじゃ全く描かれなかったけどな!
ミケが懸命になる理由がさっぱりわからなくて視聴者ポカーン状態に

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
もうちょい尺あれば光信号でやり取りしながら作戦立てて
モカちゃん達が艦内の武蔵ゾンビーを船の前方に誘導してから
ゾンビー居なくなった船の後方に打ち込むとか・・・いややっぱキツイか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
トライセルで受けた仕事おすし
 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
ワンツー!

0 (1)
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
トリプルじゃんメイちゃんかわいい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
この子かわいかったな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
まっくのうち!まっくのうち!
 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
今期No.1だったわ
終わってしまうのが惜しい

ssd146686840233414_20160626011948eae.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
同意
まぁ叩かれるのも分かるけれども

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
俺も好きだったよ
後半はそれなりに良くなって行ったし毎週楽しんでた

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
何だかんだ楽しめたね。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
何だかんだ言って眠い目こすりながら見るくらいには面白かった
こうして終了後の泥仕合を見てるのも楽しいしね

 
 
 
 
――――――――――――――――――――――――――
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
ZhSyb1O.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
孕ませたい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
かわいい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
誘拐したい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年06月26日
 
ハイエース不可避
 
 
 


 
 
   / ̄ ̄\ ちょっと記事タイトルとお前らの感想とぜんぜん違うやん
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |  U   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ バレたか・・・
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  
                \_   ` ⌒´   _/
                /           \
 
 
 
 
 
 
 
 
   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____  でも面白かっただろ? ガバガバ?こまけぇこたぁ(ry
. |  U   (__人__)            /      \  まぁなんで最後沈めたのかイミフだったよね
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ あれか?2期では晴風改にして~っていうフラグなんだろうけど
.  |        }  \      / (●) (●)    \ そもそも2期あるのかどうか・・・
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       |
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/  まぁ2期ないと不完全燃焼だし
   /    く. \      \  ノ           \   ネズミ問題が残ってるし
   |     \  \    (⌒二                |   でも敵はどうすんだってなるし
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |  あ、言い出すと終わらないわ
 
 
 
 
 
 
          ____   しかし実況しながらだと大爆笑の連続だったわ
        /      \  特にモカちゃんとの再開シーンとか「この部屋くさそう」「うんこの臭いしそう」とか
       / ─    ─ \ ちょっと息できなかったわww
     /  (⌒)  (⌒)  \ 
.     |     (__人__)     |  それで最後の沈没はもうみんな笑ってたよねw
      \    ` ⌒´    ./ヽ  感動してる人はたぶん少ないんじゃないかな・・・
      (ヽ、       / ̄)  |
       |  ``ー――‐”|  ヽ、.|  ワンピースだったら感動する場面だったんだろうがw
       ゝ  ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
  
  
 
 
 
          ____
        /      \ とりあえずキャラは1級品だったよね
       / ─    ─ \ 俺は最後までメイタマコンビが好きでしたわ
     /  (●)  (●)  \ 
.     |  :::::: (__人__)  ::::::  |   ミケちゃんは結局モカちゃん一筋だし
      \     `ー’´    ./ヽ  シロちゃん・・・・
      (ヽ、       / ̄)  |
       |  ``ー――‐”|  ヽ、.|
       ゝ  ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
(‘ω’`)細かいことを無視すればよいアニメだった・・・よね?
 
 

 
コメントを書く
  1. 名無しさん :

    こんな巨大な大爆死も珍しいぞ

  2. 名無しさん :

    ハイレベル

  3. 名無しさん :

    ガバフリは・・・良かったぞ!!!(キャラデザとOPEDだけ)

  4. 名無しさん :

    ∠(`・ω・´)ビシッ

  5. 名無しさん :

    にゃんぱすー

  6. 名無しさん :

    製作の会社が死ぬレベルやぞ

  7. 名無しさん :

    関わった人がかわいそう

  8. 名無しさん :

    あ、ハイ

  9. 名無しさん :

    神アニメだわ

  10. 名無しさん :

    やら管見ないで書いてるのバレバレだぞ

  11. 名無しさん :

    そもそも序盤の叛逆疑惑&逃亡設定が不要すぎる

  12. 名無しさん :

    円盤買った奴は無条件で軽蔑する

  13. 名無しさん :

    ほんとに見てないだろやらかん

  14. 名無しさん :

    最後まで糞アニメだったw

  15. 名無しさん :

    2期はよ

  16. 名無しさん :

    ちょっと終わり方が唐突だったような…

  17. 名無しさん :

    ストライクウィッチーズの方が面白かった

  18. 名無しさん :

    ぶん投げた上に沈没エンドってはいふりの今後を物語ってるのかな?

    今期だとくまみこ、マヨイガ、コレでとりあえず三銃士だな・・何のとは言わないが

  19. 名無しさん :

    やらかん見てないのに記事書くとかどうなってるねん

  20. 名無しさん :

    ネズミどうしたんだよ!wwwww

  21. 名無しさん :

    2期見たいなー?

    円盤購入してよ

  22. 名無しさん :

    なんやかんやでミケちゃんが一番人気なんだな

  23. 名無しさん :

    マウスがぶん投げられて舞うっす!
    2期はよぉ〜!

  24. 名無しさん :

    メイちゃんが可愛かった

    以上だ

  25. 名無しさん :

    ハッピーエンドいいね
    どっかのバッドエンドのくそみこも見習って

  26. 名無しさん :

    とにかく、何のコンセプトも見えない
    かわいいキャラ動かして萌え豚喜ばせて
    艦船動かしてミリオタ騒がせればいいと安直な考えしか見えないアニメだった

  27. 名無しさん :

    沈没する必要あったの?

  28. 名無しさん :

    ↓互角の戦いで焦ってるリゼロキッズから一言

  29. 名無しさん :

    ハイフリより面白いクラクラがBS11にて放送中だぞ☆

  30. 名無しさん :

    取りあえず、スキッパーや飛行船は何処にやった?
    と言うか、5分時間を稼いだだけで、大量の援軍が来るって。
    先週、晴風以外明後日の方向に居るとか言ってなかったっけ?

  31. 名無しさん :

    糞アニメ

  32. 名無しさん :

    ※18
    すまないがこれは円盤売れてる方なんでNG

  33. 名無しさん :

    なんのためにこんなアニメ作ったの?

  34. 名無しさん :

    ゴーイングメリー号やないか!

  35. 名無しさん :

    さて、HDDから消すか

  36. 名無しさん :

    最後の1話だけで十分だった
    2期は尖閣諸島激突編でよろしく

  37. 名無しさん :

    メリー号には思い入れあっても、晴風にはまったく思い入れないんだよw

  38. 名無しさん :

    キャラの作画がちょいちょい崩壊しててワロタw

  39. 名無しさん :

    沈没していく晴風を見てミケちゃんニッコリってどういうことなんや?

  40. 名無しさん :

    OVAで後日談やるんじゃない?

  41. 名無しさん :

    でも売れるんだよなぁ。ほんとミリオタって金持ちのバカしかいねえなぁ

  42. 名無しさん :

    轟沈END

  43. 名無しさん :

    いや糞アニメだろ

  44. 名無しさん :

    リゼロといい勝負のアニメだな

  45. 名無しさん :

    OVAも映画化も無しか

  46. 名無しさん :

    このキャラ達でドタバタコメディやってたほうが売れてたと思う(大ヒットするとは言ってない

  47. 名無しさん :

    駆逐艦ドリフトには笑ったわ

  48. 名無しさん :

    何だこのゴミっぷり
    名作リゼロと比べると学生レベルにしか見えない

  49. 名無しさん :

    41
    カバネリジョジョに敗北確定してますが

  50. 名無しさん :

    何と言ってもネズミのウィルスとは…消化不足だと思うから2期やると予想。

  51. 名無しさん :

    ミーちゃんやマロンちゃんが可愛いだけのアニメだった・・・

  52. 名無しさん :

    つか、パラシュートで船の向きって変わるの?

  53. 名無しさん :

    >沈没する必要あったの?
    昔「Uボート」という、傑作潜水艦戦映画があってだなゲフンッゲフンッ。

  54. 名無しさん :

    りんちゃんが可愛いだけのアニメ
    終わってよかった

  55. 名無しさん :

    パラシュートどんだけ頑丈なんだよwwwww

  56. 名無しさん :

    帝国海軍の徹甲弾って着弾位置から少し海中進むように細工してなかったっけ?
    あんな至近距離で46センチ三発も着弾したら、駆逐艦なんて沈むがな。

  57. 名無しさん :

    記事のタイトルよ・・・
    ガバガバなのをどうしても許容できないので俺は無理ですが
    それを除いても名作やで!!とかさすがに言いすぎ
    こんなんだから金もらってるとか言われるんよ

  58. 名無しさん :

    41
    リゼロカバネリジョジョに敗北確定してますが

  59. 名無しさん :

    なにもかーもが雑ナンデース!!

  60. 名無しさん :

    臭すぎてつまらない

  61. 名無しさん :

    いや、モカちゃん絶対臭いだろ!

  62. 名無しさん :

    1話は良かったよ。
    あと、一部の声優にしか伝わっていない展開って一体なんだったの?

  63. 名無しさん :

    最後に沈むのは映画Uボートのオマージュだろうな。
    あっちは爆撃で乗員ごと沈められたけど。

  64. 名無しさん :

    WOWSなら戦艦なんて駆逐の餌

  65. 名無しさん :

    ネズミなんていなかった。いいね?

  66. 名無しさん :

    バストアップばっかりでしかも口しか動いてないしかなりギリギリだったんだろうw

  67. 名無しさん :

    最終回の茶番っぷりが酷かったわ
    そして予想通りの全部丸投げw

  68. 名無しさん :

    本当に武蔵にぶつかったら晴風折れちゃうんだけどな・・・

  69. 名無しさん :

    鼻ほじりながらまとめてるん!
    神アニメなのに

  70. 名無しさん :

    緊張感の欠片もないのであった…

  71. 名無しさん :

    ネズミぶん投げたwwwwww

  72. 名無しさん :

    話題性とかコメ数だけなら今期のNO.1の覇権

  73. 名無しさん :

    これやべえw

  74. 名無しさん :

    武蔵の主砲発射音に迫力が全然無かった…もっと響く感じにしてほしかった

  75. 名無しさん :

    まあ割と楽しめたわ
    勿論円盤は買わないけど

  76. 名無しさん :

    艦これくらい

  77. 名無しさん :

    エンディングでちゃんとネズミ箱拾ってるシーン入れろw

  78. 名無しさん :

    ネズミが全然出てこなかったな

  79. 名無しさん :

    ワンピのメリー号かよ

  80. 名無しさん :

    はいふり円盤って
    収納BOXに100ページ設定集にサントラCDまであってお得だな
    買ったほうがいいよ

  81. 名無しさん :

    ウイルス関係投げっぱってストーリーの中核だったはずだろうが

  82. 名無しさん :

    全話録画したけど・・また見ようと思うかな

  83. 名無しさん :

    『ハイスクール・フリート(はいふり)』第7話予告動画公開!!おっシリアス展開かな?

    名前:名無しさん 投稿日:2016-05-20 22:25:17
    ラストで晴風は沈むんでしょそのための架空艦設定
    ただ戦死ダメだから乗員は全員離艦して無事

  84. 名無しさん :

    41
    尚、女の子+軍事系アニメ作品でも最底辺になりそうな模様

  85. 名無しさん :

    だってワクチンあるからネズミもう脅威でもなんでもないじゃん

  86. 名無しさん :

    え、これって あ の りぜろより売れてないの?

  87. 名無しさん :

    トイレどうしてたのかが最大の疑問

  88. 名無しさん :

    意外と売れちゃうかも

  89. 名無しさん :

    神回確認

  90. 名無しさん :

    ところどころ気の抜けた作画だったのが笑えた

  91. 名無しさん :

    ネズミ問題が全く解決してないのが二期へのフリなんだろうか・・・

  92. 名無しさん :

    「晴風が!」
    「沈むなー!」

    おお寒い寒い……

    これまでの積み重ねがないのにゴーイングメリー号のパクリをしても無意味だよ

  93. 名無しさん :

    >56
    九一式徹甲弾は、ワシントン軍縮条約締結に伴い破棄した艦を標的にした
    射撃演習結果から偶然に近い形で生み出された物ですからね。
    この世界では、条約が締結されていない可能性もあるのでは。

  94. 名無しさん :

    余裕の録画消去!

  95. 名無しさん :

    ※76
    え?
    艦これ並みに売れるの?これw

  96. 名無しさん :

    なんか今期は最終回が評判いいの多いな

  97. 名無しさん :

    結局あのウイルスは自然に発生したもので人為的な謀略じゃなかった?
    なーんじゃそら

  98. 名無しさん :

    ミーちゃん主役にして作り直しだよ
    ミーちゃんもっとしゃべらせろよ無能が
    10話もミーちゃんいないのがもったいない

  99. 名無しさん :

    やら管 アニプレにいくら積まれたんやろうなぁ

  100. 名無しさん :

    リゼロに大勝利おめでとう

  101. 名無しさん :

    ネズミぶん投げたっちゃ投げたけど
    解決方法は普通にあるし悪の組織があったわけでもないしわざわざ尺取る程のことでもなかったんじゃないの
    それか気になるんなら2期を希望しろってか

  102. 名無しさん :

    こんな酷いアニメ始めてみた

  103. 名無しさん :

    晴風はあんなにも都合よく沈むもんなのか?
    船員余裕そうな顔して陸に降りて来てたけどw

  104. 名無しさん :

    87
    トイレ役の子がいたんだよ、きっと

  105. 名無しさん :

    ウイルスなんてただの舞台装置
    とにかく美少女動物園で艦隊戦がやりたかった
    それだけなんだろうとは想うがやっぱりなんかな・・・売れはしないだろそんなに

  106. 名無しさん :

    ところどころ作画崩壊

  107. 名無しさん :

    戦犯は
    ・夏川椎菜
    ・雨宮天
    ・麻倉もも

  108. 名無しさん :

    >1、2、11、12話は面白かった
    >他の回は全部忘れても良いと思う
    >この4話だけなら間違いなく名作

    だったらもういっそのこと2時間のアニメ映画でも良かったと思う

  109. 名無しさん :

    ※84
    C3部「おっ、そうだな」

  110. 名無しさん :

    しかし机上の空論みたいなアニメだった
    企画屋は「ソシャゲ的に女の子集めてミリ展開やればウケる」と思ったんだろうな

  111. 名無しさん :

    スタッフが見せたかったのがこれ?

  112. 名無しさん :

    なんだかんだでアイムズでは一番のアタリアニメだったと思う
    アイムズはこれまでの作品が軒並み糞過ぎたので意外な良作

  113. 名無しさん :

    2期の舞台は南沙かよ

  114. 名無しさん :

    誰もケガすらしなかったね^^;
    武蔵でもクラインフィールド張ってるわけじゃないんだし、衝撃で相当負傷者出てそうな感じだったけど…

  115. 名無しさん :

    ここに来て無理矢理な提灯記事
    もはや手遅れだと思うがねえ

  116. 名無しさん :

    晴風沈んでも何も感じなかったw

  117. 名無しさん :

    狙いすぎでピンチ!!

  118. 名無しさん :

    お疲れ。まあ、もうこれで終わりでいいっしょ。

  119. 名無しさん :

    武蔵解放はまあ、これでいいんだけどさ、ネズミを野放しにした連中の顛末とか、そもそも根絶すらできてない現状を丸投げするのか?あの後ネズミどうなったの?とかどうすんのよw

  120. 名無しさん :

    さぁ、野郎共コメ2000目指せやw

  121. 名無しさん :

    ガヤが本当に下手で最後に寒気がした

  122. 名無しさん :

    船体にダメージ受けてる晴風を突撃させるんじゃなくて、そこは教官かシュペーが突っ込めよ。
    教官の船やシュペーにワクチンを積んでなかったとしても、ウィルスには海水が効くって情報とかも行ってるんだし。

  123. 名無しさん :

    とりあえず、武蔵マジ海上移動要塞

  124. 名無しさん :

    96
    どれを見ていってるんだw
    くそみことか迷家とかの最終回が良かったと?

  125. 名無しさん :

    これが1巻5万枚余裕のアニメやで!
    ストパン、ガルパン、艦これとか格下すぎて話にならんわ!

  126. 名無しさん :

    どうせ最初からネズミとか回収する気もないのだから
    素直に武蔵が海賊にのっとられて戦うとかでよかったのにな

  127. 名無しさん :

    第二期は22世紀が舞台で、沈んだ晴風を引き上げて宇宙駆逐艦に改装します。
    主人公はミケとモカの子孫です。iPS細胞というものがあれば(ry

  128. 名無しさん :

    艦橋付近以外はガンガン被弾してたけど武蔵の生徒は何人死んだの?

  129. 名無しさん :

    全力で足止めて煙幕張って突撃も普通に予想されていたな

  130. 名無しさん :

    細かいことを無視すれば

  131. 名無しさん :

    開始9分で、※が100越えたよ。

  132. 名無しさん :

    クソアニメだけどリゼロには勝てそうなんだよなあ
    遺憾だ

  133. 名無しさん :

    終わったの27分頃だったよね?いくらなんでも尺余りすぎじゃね

  134. 名無しさん :

    今のとこ最終回が神回なのはルル子くらいだ

  135. 名無しさん :

    なんな電通ステマが明らかになった今、アニプレやアイムの社員、メーターはステマ持ち上げしてない?
    時々奇妙な絶賛コメントがあるんだけど。
    本当にステマやってない?

  136. 名無しさん :

    まずは1勝ってとこかな
    byリゼロ信者
    次はカバネでも狩るかな

  137. 名無しさん :

    おまえらこんなもんに感動なんかしててええんか?

  138. 名無しさん :

    で、校長は何準備してたん?

  139. 名無しさん :

    オープニングとキャラの可愛いさで今まで見てきたが最後で悪い事情を隠すように沈没ENDかよw

  140. 名無しさん :

    これからは爆沈アニメと言われることだろう。

  141. 名無しさん :

    何がすごいってここまで好意的なレスだけを抽出したこと

  142. 名無しさん :

    細かい部分を無視するとクソ
    向き合うとゴミ
    そんなアニメそれがはいふり

  143. 名無しさん :

    いつになってもモカちゃんが出てこなくて6話辺で切ったわ
    面白いならみとけばよかったわー

  144. 名無しさん :

    ネズミウィルスによる精神汚染って、時間が経っても海水で解けるんだっけ?
    水しぶき浴びただけで相当数元に戻っちゃうような?

  145. 名無しさん :

    ってーかこんな簡単に追いつけるほど援軍が近くに来ていたのなら
    やっぱ先週のうちに武蔵をそっちがわへ誘導する方向で動けばよかったんじゃん
    ブルマーはアホの集まりか

  146. 名無しさん :

    134
    るる子の最終回はやばかったな
    神アニメだった

  147. 名無しさん :

    正直艦これと同じかそれ以下のレベル

  148. 名無しさん :

    104
    ム○デ人間思い出した

  149. 名無しさん :

    4500枚、2期なんかねーよw

  150. 名無しさん :

    てか、これならなんか反政府組織とかに船が乗っ取られたとかの話の方がよかったんじゃね?特異個体のネズミとか出したら回収できないのわかってたよね?

  151. 名無しさん :

    正直言ってものすごくつまらんかったけど
    キャラはとても良かった

  152. 名無しさん :

    シャーロットとかいうガバガバアニメと似てるね。
    理解できないとことか

  153. 名無しさん :

    なんで接舷したら武蔵がとまったんだ?

  154. 名無しさん :

    はいふりと迷家、良い勝負してるじゃん(白目)

  155. 名無しさん :

    ビビオペとどっちが酷かった?

  156. 名無しさん :

    C3部「取りあえずこれで…」
    艦これ「我らの仲間が、また一人増えたか…」
    ハイフリ「あと1作で四天王が揃うというわけじゃ、ククク…」

  157. 名無しさん :

    125
    実際はその1/10程度だろうなぁ
    哀れ

  158. 名無しさん :

    また記憶に残らない作品が一つ終わったな・・・

  159. 名無しさん :

    くそ面白かったな
    これ見て笑わず怒ってるって頭おかしいよ
    最後まで見たくせにさ
    お前らも本当はこの糞っぷりの虜になっちゃったんだろ?
    俺と一緒に円盤マラソンしよーぜw

  160. 名無しさん :

    まあキャラ可愛くしてミリタリーにすれば何でもいいんだって言う…

  161. 名無しさん :

    爆死したのか

  162. 名無しさん :

    ケロリンピック

  163. 名無しさん :

    ネズミ問題は解決してるだろ、それがクライマックスじゃなかったってだけで

  164. 名無しさん :

    雨宮天さんの配役上の存在意義が全く見えないまま終わってしまった
    ネズミの存在意義はもっとわからないけど

  165. 名無しさん :

    みんな厳しすぎー!他の船が間に合わないっていってたのブルマーの本陣のことやろー何隻か学園に戻ってきてるとかいってたやろーあと最後に沈んだのは乗員が全員降りるまで耐えたからってのがいいんやろー

  166. 名無しさん :

    くまみこよりは売れる

  167. 名無しさん :

    水着見れて良かったお〜

  168. 名無しさん :

    結局セウォル号沈没END

  169. 名無しさん :

    作りたいアニメじゃなくて、売りたいが全面にでてて、適当に作ったアニメは評価すらできないし、買うやつはおかしい

  170. 名無しさん :

    × 名作
    ○ 迷錯

  171. 名無しさん :

    どれがミケちゃんで、どれがモカちゃんなのか… 確認できないまま終わったわ。

  172. 名無しさん :

    ※1
    それは例の李ゼロとかってやつの事?

    最後の沈没は如何なものか?ww
    観ながらここ突っ込まれるとこやなって
    場面が随所に散りばめられた最終回でしたね
    まあキャラ可愛いかったし楽しめたわ

  173. 名無しさん :

    この内容なら

    戦艦に乗らなくても

    できたんじゃね?

  174. 名無しさん :

    校長のいたところが隠し玉の船の艦橋だったの?なんかえらくSFチックな艦橋だったけどw何に乗るつもりだったんだろ

  175. 名無しさん :

    ネズミって政府機関?が極秘に開発した生物兵器だろ?
    ぶん投げたってなにを?

  176. 名無しさん :

    11話→巴御前が出るぞオオォォォ
    12話→何もしてない

    意味あったのか?

  177. 名無しさん :

    これは歴史に残る糞アニメですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  178. 名無しさん :

    ガルパンと比較する人が多いがあっちとはあまり共通点無いっしょ はいふりははいふりで評価すべし 俺の評価は…糞つまらんかった!!

  179. 名無しさん :

    キズナのそこそこなラストが名作に見えるレベルではいふりラストはゴミ
    ネズミ関連全力ぶん投げはいっそ清々しさすら覚えた

  180. 名無しさん :

    ネズミは2期(あればな)

  181. 名無しさん :

    タイトルでほめながら抽出レスで貶めるいつもの記事

  182. 名無しさん :

    てか、ここの年齢層が高すぎでダメなんだよ
    若い人は昔の作品はよく知らないから
    このアニメでも感動が生まれるんだよ
    もともと若い人向けに作られてるからねアニメは
    おじさんが見たらそりゃ子供くさかったり、ガバガバ設定だったりするわ
    制作側は子供向けに作ってるんだからよ

  183. 名無しさん :

    11話と12話がやりたいんなら1クールも必要あったか?

  184. 名無しさん :

    やら管も金もらって宣伝してるんなら
    感想の無理やり感をもうすこし隠した方がいいんじゃないか

  185. 名無しさん :

    まあ、ネウロイの存在もこんなもんだったし。

  186. 名無しさん :

    146
    放送後アマラン急上昇で11位まで行ったしな

  187. 名無しさん :

    152
    それだw
    あっちもそれまでの事が何もなかったかのようにアホみたいに最終回だけ絶賛されてたよなw

  188. 名無しさん :

    164
    売りたい、が全面にでてたから雨宮天に無理矢理出番付け加えた

  189. 名無しさん :

    盗作リゼロに勝った本物か

  190. 名無しさん :

    今日の1時間半はマジひどい
    アニプレ轟沈だわ

  191. 名無しさん :

    展開が酷すぎてアニメと海戦を馬鹿にしてたな
    気分や気合で船が沈まなかったり都合のいいところに当たったり当たらなかったり

  192. 名無しさん :

    普通に売れてんのにまだ爆死とか言ってる奴がいるのか

  193. 名無しさん :

    女学生のほのぼの日常、緻密な艦船CG、いびつな世界観、強烈なジレンマの中で最後は武勲艦としてまさかの沈没
    要はやりたかったことをとりあえず、全部ランダムにつなげたんだな
    最後までご都合とガバガバを貫いた、おもしろかった

  194. 名無しさん :

    マグロなのだぞ

  195. 名無しさん :

    ホント、スタッフの艦船愛が微塵も感じられませんでしたね。

  196. 名無しさん :

    さっきBS11実況でクラクラ特別編の余韻ではいふり最終回の余韻が吹っ飛んだwだの
    はいふりのあとのせいかクラクラ面白かったんじゃねとか再評価されててクッソ笑った

  197. 名無しさん :

    あんだけドンパチしても死者ゼロ

    実際に乗ったことがある人がいたらブチキレやろうなぁ

  198. 名無しさん :

    吉 
         

      


  199. 名無しさん :

    アドミラルシュペーって9話でドイツに戻るとか言ってなかったっけ。12話ってあそこから2日ぐらいじゃなかった?補給して昼前後の横須賀まで追い付けるものなの?

  200. 名無しさん :

    迷家 33.9

  201. 名無しさん :

    草生える

  202. 名無しさん :

    校長は2期で無双します

  203. 名無しさん :

    氷山空母ならぬ氷山戦艦かなあ

  204. 名無しさん :

    2期も劇場版も発表なかったな
    それよりココちゃんはミーちゃんからシロちゃんに乗り換えたんか?
    ミーココの絡みがなかったのがさみしかった

  205. 名無しさん :

    178
    ガルパンスタッフ用意しといてそれ使って宣伝してて比較するなはねーよw

  206. 名無しさん :

    182
    うそこけw
    ガルパンおじさん向けに作ってたくせに、失敗したら子供向けですよ~ってか?
    そもそも、子供向けってのは難しいんだ。舐めてるんじゃないよ。

  207. 名無しさん :

    とりあえず設定なんか意味ないし、突っ込んだら負け。
    最初から見なけりゃよかったアニメ。
    以上。

  208. 名無しさん :

    あれだけ大量生産したグッズが今後
    捌けるとはとてもじゃないが思えない

  209. 名無しさん :

    ご都合主義はリゼロも大概やんピンチになったら都合よく助けにくるし

  210. 名無しさん :

    晴風が徐々に沈んでいく場面で明るい曲調のEDが流れて台無し
    春は実力者がゴミをばらまいたかのような作品ばかりだ

  211. 名無しさん :

    119
    >ネズミを野放しにした連中の顛末とか、そもそも根絶すらできてない現状を丸投げするのか?
    >あの後ネズミどうなったの?とかどうすんのよw

    ぶっちゃけネズミは手遅れ。さるしまの乗員がとっくに陸上に感染させてる

  212. 名無しさん :

    これで感動するとか言う奴は、ストパン2期の震電回観よう 格が違うで

  213. 名無しさん :

    魚雷直撃して艦橋の高さぐらいまで水柱あがってんのに傾斜一つしない武蔵の装甲ってどうなってんだろな。

  214. 名無しさん :

    で結局化けたの?

  215. 名無しさん :

    63
    坊ノ岬沖海戦から帰還してドック注水中に沈んだ涼月だろう元ネタは
    損傷レベルが比較にならんけど

  216. 名無しさん :

    >2期も劇場版も発表なかったな

    あるわけねーだろ

  217. 名無しさん :

    舵が壊れていなかったのが??????だったわ

  218. 名無しさん :

    196
    安心しろ
    VSはいふりに限ってはクラクラの方が圧勝だw

  219. 名無しさん :

    海のガルパンかと思って見てたらビビパンやった

  220. 名無しさん :

    12話視聴し終わって

    戦艦に何も魅力が感じられなかった

  221. 名無しさん :

    沈没シーンvs後悔ラップ
    寒さ対決やな

  222. 名無しさん :

    182
    お子ちゃまははよ寝ろ

  223. 名無しさん :

    と言うわけで、開始16分で、200※突破。

  224. 名無しさん :

    >>199
    フィリピン近海で発見された武蔵が数日でいつの間にか日本近海にいて
    それがわかった段階で赤道にいた晴風がどういうわけか追い付いている



    察しろ

  225. 名無しさん :

    艦橋には当てないでね(言うのおせーよもう撃っちゃってるよ

  226. 名無しさん :

    >175
    それならそれで、ネズミ使ってなにしようとしてたとか、そもそもどうやって作ったとかその辺が丸投げじゃん。

  227. 名無しさん :

    最後まで糞だったな

  228. 名無しさん :

    211
    アホなん?
    陸上には猫がいるんで無問題

  229. 名無しさん :

    全てにおいてビビパン以下

  230. 名無しさん :

    記事タイトルにあるような展開を描きたかったんだろうと感じるが
    それを形成する前段階が雑で評価を損ねている
    そこんところを気にしない萌え豚をどれぐらい取りこめるかって作品だろう
    まあこんだけ商業的に展開しておいて二期やらんてこたないだろ

  231. 名無しさん :

    176
    このバカ校長が
    戦力を逐次投入するレベルの無能だって証明したじゃんw

  232. 名無しさん :

    くまみこ、迷家並みの糞さだった

  233. 名無しさん :

    209
    >ご都合主義はリゼロも大概やんピンチになったら都合よく助けにくるし
    でもこっちは、南洋にいるって言ってたばっかりだぜ
    それに、レーダーあるんだからわかるだろ

  234. 名無しさん :

    てか浸水が止められなくてどうしようもなく脱出する描写くらいいれとけw
    ニコニコ降りてきて沈むなー!ってなんやねんw

  235. 名無しさん :

    クラクラもクソアニメだけどはいふりと比べたら可哀想

  236. 名無しさん :

    .   ミ~ ̄ ̄ ̄\
       / ____亅
       / > ⌒ ⌒|
      |/ (・) (・)|  えぇ――――っ!!
      (6――○-○-|     これがホンモノ!??そうです!これがおそまつです!!
      |   つ |
      |  ___)/
       \ (_/ /
       /\__/

  237. 名無しさん :

    222
    やらかんーー!! おじさんがいじめてくる〜

  238. 名無しさん :

    ネズミ投げるくらいなら何でその設定使ったんだよw酷いなんてもんじゃないわ

  239. 名無しさん :

    いっとくけどビビパンがおもしろいとか一時の気の迷いだから

  240. 名無しさん :

    210
    っていうか沈める必要無かったよね
    普通にみんなでお疲れ様とかありがとうとか言えば良かっただろ


    まさかそれだとガルパンと被るから沈めたんじゃ…

  241. 名無しさん :

    結局、ビビオペとどっちが駄作かと言われたらスゲー悩む。
    まぁ、期待が大きかったからアレだけど、ハンドレッドよりは面白かったしまずまずじゃないだろうか。
    メイタマは今回も最高でした。

  242. 名無しさん :

    はいふりを叩くと「小さい世界でしか物を見れない」と言われるぞw

  243. 名無しさん :

    今期ほどアニメ業界の脚本家不足を痛感させられたシーズンもない

  244. 名無しさん :

    クラクランゴッ

  245. 名無しさん :

    ビビパン未満、ガリドン未満、艦これ未満、色々いえるが
    設定やキャラやストーリーが手当たり次第に破綻してた

  246. 名無しさん :

    ふーん、これが「はいふりで描きたかった本当の内容」ねぇ…(ハナホジ

  247. 名無しさん :

    【吉田玲子、シリーズ構成・脚本】
    2016年
    ・ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜
    ・蒼の彼方のフォーリズム
    ・無彩限のファントム・ワールド
    ・ハイスクール・フリート

    うひょおおおおおおおおおおハズレがねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええさす吉田玲子!

  248. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、設定もすっ飛ばすくらいな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。

  249. 名無しさん :

    えーと、あのウィルスって感染したら統一された意思のもとに行動するようになるんじゃなかったっけ?

    なのになんで、囲まれたら四方八方に砲塔向けてんの?

    そもそも射程内に入ったらすぐ市街地砲撃し始めりゃいいんじゃないの?

    ウィルス感染者たちの統一意志は、何がしたかったん?

  250. 名無しさん :

    ビビパンとはいふりが共通しているところがある。キャラが可愛くてシナリオがクソなところ。

  251. 名無しさん :

    ネズミの正体ってもうやったじゃん

  252. 名無しさん :

    いや確かに先週ここでせめて轟沈&総員退艦はやれとは言ったけどさ、こうじゃないよw戦闘中にやれっつったんだよwでないと沈む感動がないだろうが

  253. 名無しさん :

    脚本は死刑にすべき

  254. 名無しさん :

    少なくともくまみこ、迷家よりは良作だろ

  255. 名無しさん :

    248
    脚本が糞すぎてなあ

  256. 名無しさん :

    終始ガバガバ
    な~んも記憶に残らんアニメだったなぁ
    来期にはみんな存在忘れてそう

  257. 名無しさん :

    228
    >アホなん?
    >陸上には猫がいるんで無問題
    アホはおまえだw
    だったらネズミが媒介する伝染病なんか存在しないはずだろ

    だいたい餌がある陸上の猫はネズミなんか好んでとらないぞ

  258. 名無しさん :

    お前らが望んだものを全部詰め込んだのに、どこに不平不満があるのか?
    正直よくわからん

  259. 名無しさん :

    沈没して笑ったわw

  260. 名無しさん :

    アマランの推移見てる方が面白れーや

  261. 名無しさん :

    うんこが笑いのツボとか小学生か

  262. 名無しさん :

    こういうのは売れたらいい作品。売れなかったら空気な作品。

  263. 名無しさん :

    >ハンドレッドよりは面白かったし

    よくもまあ堂々と嘘をつけるものだなwwwwwwwwww

  264. 名無しさん :

    最後の急速轟沈はくっそワロタwwwwwww

  265. 名無しさん :

    254
    それはねーよ
    くまみこがクソなのはアニオリ部分だけだ

  266. 名無しさん :

    254
    カバネリ>くまみこ>>はいふり>迷家

  267. 名無しさん :

    249
    指揮してるのがネズミだからだろ?
    ネズミの割に賢すぎるが、まあそれはジョジョも同じなんで……

  268. 名無しさん :

    ある意味良いアニメだったんだろうか
    またアニメ業界に新たな教材が誕生したな…しくじり先生的な意味で…

  269. 名無しさん :

    214
    オバケのQ太郎が靴に化ける程度には

  270. 名無しさん :

    これは売れてしまう

  271. 名無しさん :

    199
    前から横須賀向かってて突然マリアナに飛んだりだの謎ワープお手の物なんだから深く考えてはいけない
    最期に体当たり仕掛けてから船体の損傷浸水だのピンチ要素描写もろくになく帰港してから突如沈むとかいうご都合だしで

  272. 名無しさん :

    今期ワーストワンが決まったな

  273. 名無しさん :

    とりあえず安心したのは「続きは劇場版で!」という終わり方をしなかった事だ
    もし血Cみたいなことをしたらそれこそはいふりの事をクソアニメのディケイドと呼んでいたところだったわ

    まああれだ、好きな人は買えばそれでいいんじゃないの?

  274. 名無しさん :

    258
    詰め込みすぎて糞なんだよ

  275. 名無しさん :

    オリジナルアニメ作るなら
    ガバガバ設定をどうにかしろ
    そこを埋めてからしっかり内容を詰めて
    アニメを作れ
    そしたらがルパンやラブライブのようにしっかり売れるから
    制作側はそこをちゃんとしてくれ

  276. 名無しさん :

    まあ、気を取り直してこの辺で少し真面目に考えてみましょう。
    1:キャラの数が余りにも多すぎた。せめて「ガルパン」のように術科毎に特徴付けるなどするべきだった。
    2:日本が水没し、航空力学が発達しなかった世界についての設定の練り込みと、
    スタッフ間の認識の共用が出来ていなかった。
    3:軍事考証以前に、製作側の艦船愛が決定的に不足しており、軍艦よりガンカタを
    描きたかったらしい。
    他に何かありますかね?

  277. 名無しさん :

    255
    え?美少女がでてストレスがないアニメなら脚本なんかどーでもいいやろ?
    萌え萌えブヒブヒできたらそれでええやん。
    みんな仕事で疲れてるんやろ?

  278. 名無しさん :

    251
    ネズミが入れられてた箱の説明や真相とかって説明あったか?
    確か全話見てるはずなんだが、まったく記憶に無いが。

  279. 名無しさん :

    もっとミーちゃんを絡ませてほしかった。

  280. 名無しさん :

    249
    >なのになんで、囲まれたら四方八方に砲塔向けてんの?
    ていうか、30人で動かしてるから、砲撃担当なんて多くても2人なんだよなぁ

  281. 名無しさん :

    普通に武蔵に乗り込んだ後轟沈で良かったのになんでそうしなかったんだろうか

  282. 名無しさん :

    258
    そらお前が
    与えられた餌をむさぼるだけの豚だからやw
    人間様の嗜好なんて理解できなくて当然だから無理すんなw

  283. 名無しさん :

    なんか既視感が半端じゃなかったよ。
    晴風が武蔵に接舷して乗員が白兵戦?
    旧作ヤマトのデスラー艦の戦法まんまじゃないの?

  284. 名無しさん :

    クラクラもはいふりもTrysailが関わっていたな
    あれ?もしかしてTrysailってクソアニメ製造機???

  285. 名無しさん :

    お前らが望んだものを全部詰め込んだのにどこに不平不満があるの?

  286. 名無しさん :

    名店のカレーかと思ったらカレーの匂いがするうんこだった

  287. 名無しさん :

    なんでウイルスまきちらす原因作ったひそひそ話してたやつらはおとがめなしなの?

  288. 名無しさん :

    約5年後にほとぼりが冷めてから
    『キャラ可愛くて結構面白かったのにボロクソ言われて可哀そうだった』
    とかいう奴が湧きそうだなこのアニメ

  289. 名無しさん :

    254
    どっちもこれと比べたらまだ頭使って真面目にアニメ作ろうとしてるよ

  290. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、設定もすっ飛ばすくらいな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな

  291. 名無しさん :

    257
    猫飼ったことない奴は黙ってろ

  292. 名無しさん :

    ・ネズミウイルスは誰かが意図的に発生させた
    ・ネズミのことを他のブルマーが知らされていなかったのは黒幕の陰謀
    ・武蔵がフィリピンで目撃という情報は意図的な情報操作
    ・武蔵は誰かから補給を受けていたから航続距離が長い

    そんな陰謀めいたものぜーんぜんなかったですねぇw

  293. 名無しさん :

    糞アニメすぎてワロタ

  294. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、設定もすっ飛ばすくらいな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だよな。

  295. 名無しさん :

    二期は是非努を監督に…

  296. 名無しさん :

    横須賀の人は頭抱えてるよ

  297. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、設定もすっ飛ばすくらいな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?.
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。

  298. 名無しさん :

    全話見たけど艦橋の子くらいしか名前覚えられなかった
    あとは万里小おじさんとミーちゃんとモカちゃん

  299. 名無しさん :

    ガルパンが売れたせいでこんなゴミが産まれてしまった
    本当に申し訳ない

  300. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、設定もすっ飛ばすくらいな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?,
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。

  301. 名無しさん :

    これがあの脚本吉田玲子という現実

  302. 名無しさん :

    ガバガバ具合と投げっぱな具合だったらこれとマヨイガの2トップだったな

    ブヒオタ付いてる分こっちのほうが売れるだろうけど内容はどっこいだわ

  303. 名無しさん :

    >>288
    ビビパンやんけ!

  304. 名無しさん :

    10話が酷すぎたからそれに比べたらマシ

  305. 名無しさん :

    はいふりのパクリまとめ
    ・ラストシップ
    ・バトルシップ
    ・尖閣諸島衝突事件

  306. 名無しさん :

    と言うわけで、開始25分で300※突破。

  307. 名無しさん :

    271
    そもそも浸水してる時点で船足が大幅に遅くなるから、武蔵に追いつけるわけないんだよなあ

  308. 名無しさん :

    横須賀の人は抱腹絶倒だよ

  309. 名無しさん :

    294
    それならそれでその世界観を設定すればいいのに
    命かけてるようなとこでやるのが悪い

  310. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、設定もすっ飛ばすくらいな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    萌え萌えブヒブヒできたら、それでいいとやらチルみんな言ってるやん。
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。

  311. 名無しさん :

    感染した艦はすべて対処したから後は海に漂流中のやつだけ処理すればよいのか?

  312. 名無しさん :

    これだけ期待させておいてガバガバ脚本のゴミを見せつけるアニメも珍しい

  313. 名無しさん :

    あの多少の糞アニメも楽しめるやら管が感想丸投げるほどとは…恐れいった流石だよハイスクール・フリート今後これ以上のギャグアニメはそう来ないだろう

  314. 名無しさん :

    Trysailの歌がなきゃ只のクソアニメだろ。くらくらもはいふりも

  315. 名無しさん :

    魚雷全弾命中でびくともしない武蔵
    浸水した様子も無いし艦が傾斜する様子も無いwww

  316. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、設定もすっ飛ばすくらいな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。
    .

  317. 名無しさん :

    284
    電波教師、クラクラ、暦物語(配信アニメ)、はいふり

    打率のヤバさがスゴイ

  318. 名無しさん :

    やら管が実況で笑ったとか別に興味ないから…

  319. 名無しさん :

    迷家とこのアニメ両方に出演した声優さんは今どういう気持ちなのか・・・

  320. 名無しさん :

    今回の事件で活躍したし新型戦艦貰えるかな

  321. 名無しさん :

    美少女アニメなんて腐るほどある
    脚本が大事なんだよ

  322. 名無しさん :

    257
    あれハムスターと同じで運動性能低いだろ
    だからデブ猫でも捕まえられる
    よって地上での繁殖はない

  323. 名無しさん :

    284
    はいその通りです
    ついでに言うと電波教師のopもやってました

  324. 名無しさん :

    ネズミの正体もうやったじゃん、じゃねーよw
    結局アレがすべてで何の捻りもねーのかよ薄っぺらすぎるって話だよ信者さんw

  325. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、設定もすっ飛ばすくらいな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。

  326. 名無しさん :

    武蔵艦橋籠城メンバー、誰かを名乗りもせず扉叩くやつに誰何もしないっておかしくね?
    返事しなければ撃たなきゃだめだろあそこは

  327. 名無しさん :

    297
    設定すっ飛ばしすぎーw
    萌豚だからって馬鹿にし過ぎだよこれは

  328. 名無しさん :

    こんなはいふりですがリゼロより売れてしまうんですね

  329. 名無しさん :

    熱い戦闘・・・?

  330. 名無しさん :

    抽出コメが絶賛の嵐で笑える

  331. 名無しさん :

    くまみこの脚本家と交換すりゃよかったんじゃね?
    この浣腸とかは苦しみながら死んでほしい。

  332. 名無しさん :

    間違いなく言えるのは艦これよりたのしかったわw

  333. 名無しさん :

    晴風を活躍させるために用意した設定やら条件付けが非常に露骨で、突っ込みどころが多過ぎた。
    ギャグ寄りの話であればそれでもいいんだろうけど、シリアス寄りの作品ではそういう所は非常に目立ってしまう。

    この辺りを上手く消化出来てたら今期覇権も狙えたろうに勿体無い。

  334. 名無しさん :

    誰かこの連投に構ってやれよ…

  335. 名無しさん :

    288
    覚えてないだろみんな

  336. 名無しさん :

    素人ミリオタに浣腸させて何億もの金投じ最終的に見せたかった11話12話がこれかよ
    現実、金に余裕あるんだろうな

  337. 名無しさん :

    へろへろ

  338. 名無しさん :

    >307、315
    魚雷命中で武蔵の足もかなり遅くなっていた、と言う事なんですかね。
    あと、この世界では強力な酸素魚雷は、開発されていないのでしょう。

  339. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、設定もすっ飛ばすくらいな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だなー

  340. 名無しさん :

    こまけぇことはいいいんだよ!

    キャラは良かったです

    二期もOVAも無い

  341. 名無しさん :

    自分で沈めておいて敬礼とかw

  342. 名無しさん :

    なんでこんなゴミになってしまったんだ
    素材はいいのになあ

  343. 名無しさん :

    最後も命令無視か~
    確か 攻撃は1回だけ反復攻撃無し 3分の時間稼ぎ が許可した内容なのに
    ワープ?してきた僚艦が来たら乗り込むて言い出して手旗信号
    指揮官の校長以下全員が学生の指揮下に? 無いわ~

  344. 名無しさん :

    真面目に擁護出来る点が見つからない
    女の子可愛い以外で

  345. 名無しさん :

    :310
    いや、全然ブヒブヒできなかったから不評なんだろ。
    しろちゃんぬいぐるみ事件とか、撃て撃て魂発言くらいしかブヒれなかったよ

  346. 名無しさん :

    334
    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、設定もすっ飛ばすくらいな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。

  347. 名無しさん :

    今回の事件を反省して全ての艦は万能無敵の晴風型だけでいいんじゃないかな
    任務完了するまで絶対に沈まないし

  348. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、設定もすっ飛ばすくらいな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だなー

    設定もすっ飛ばすはカットで

  349. 名無しさん :

    4000コメントぐらい行くんちゃうか

  350. 名無しさん :

    視聴者が好きな要素を詰め込むのは当たり前
    それをどう繋いでいくかが重要なんでしょ

  351. 名無しさん :

    鈴木よ
    お前はこんなものが作りたかったのか
    控えめに言ってゴミクズだぞ

  352. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、設定もすっ飛ばすくらいな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか。
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。

  353. 名無しさん :

    303
    完全にビビパンコースだけど
    これビビパンより売れるのかね?

    ともかくはいふりでゲームとかでたらビビパンに倣ってKOTYに選ばれるものができそうw

  354. 名無しさん :

    ニチアサならこれでよかったんだろうけどな

  355. 名無しさん :

    332
    じゃあ艦これより売れるといいねw

  356. 名無しさん :

    ものうり草子

  357. 名無しさん :

    331
    勝手にスキッパーで外に出たり副長におんぶにだっこだったり
    という艦長は周りの好感度を上げたのでそんなに叩かれない
    都会に行きたいという夢があるのに村人とクマに邪魔されまくった挙句、
    アニメ版では精神を崩壊したまち

    なんて世の中理不尽なんだ

  358. 名無しさん :

    ツッコミ満載でしたわ

  359. 名無しさん :

    278
    ねぇよ

  360. 名無しさん :

    >>351
    いや、シリーズ構成吉田玲子のせいじゃね?

  361. 名無しさん :

    >349
    ここは、2000位で打ち止めじゃ無かったでしたっけ?

  362. 名無しさん :

    うーん何というか・・とりあえず「なんであんな内容であんなに売れるんだ?」って他所から思われそう

  363. 名無しさん :

    本当にガルパンスタッフ参加してたの?って感じ

  364. 名無しさん :

    >>348
    むしろ見たいものを見せてもらえないんでストレスがマッハですわ

    記号詰め込めばウケルと思うなヨ

  365. 名無しさん :

    なんだかんだで最後まで見た奴多いんだな
    そこそこ売れるんじゃね

  366. 名無しさん :

    むしろビビパンがなぜあれだけ売れたのか分からない
    消費増税とかも関係あるんだろうか?

  367. 名無しさん :

    348
    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、そんな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。

  368. 名無しさん :

    吉田玲子もう休んだ方がいいな

  369. 名無しさん :

    素晴らしい素材をアクも取らずに味付けもしないでただ水で煮ただけでお出した感じ

  370. 名無しさん :

    やっぱり北方四島、竹島、尖閣を舞台にしたリアル系の方が良かったなw

  371. 名無しさん :

    ※288
    「ハイフリってやっぱり不遇な作品だったと思ってるんですよ 」
    「我々がやったこと、達成した事に対して世間の評価が低すぎるんじゃないかと」
    「我々にとっては非常に悔しい作品なんですね。結構すごい事だったり大変なことをやったりしているにも関わらず世間では一言「出来損ないの糞アニメ」と評されてしまった」

  372. 名無しさん :

    362
    よそからじゃなくてお前が思ってるんだろ
    別にいいじゃん売れたって

  373. 名無しさん :

    結論だけいえば

    1,ばくおんはもう1つの神
    2,ちがうと思ったらくまみこ、迷い家、ハイフリ、そして1を見よ
    だな

    これを覚えれば今期に関しては失敗がない

  374. 名無しさん :

    あたまがいけ

  375. 名無しさん :

    発光信号とか手旗とかやってたけどお前らスマホとか他にあるだろ

  376. 名無しさん :

    水島「ガルパンスタッフ揃えておいてこれは酷い」

  377. 名無しさん :

    結局素材もそこまで良くなかったと思う
    キャラに愛着がまるで沸かなかったし、次の美少女動物園が来たら即忘れられそう

  378. 名無しさん :

    下手に死人出さなくてよかったわ
    艦これは変にシリアスにしたから失敗した

  379. 名無しさん :

    366
    合体システムと合体後の技のギミックは褒めるべき点だと思う
    黄色と合体した姿が個人的に好き

  380. 名無しさん :

    武蔵の艦橋にトイレはあるの?

  381. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、そんな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。
    どうせ円盤買うくせにさ。

  382. 名無しさん :

    >とりあえずキャラは1級品だったよね
    >俺は最後までメイタマコンビが好きでしたわ
    >ミケちゃんは結局モカちゃん一筋だし
    >シロちゃん・・・・

    真のボッチは操舵の子だろ
    シロちゃんにはココちゃんが懐いてるし

  383. 名無しさん :

    晴風「きゅーそくせんこー」

  384. 名無しさん :

    艦橋の館長室にあるらしいよ?

  385. 名無しさん :

    接舷してから白兵戦というのは、ヤマトやガンダムのパクリ以前に
    帆船時代の艦隊戦ではごく一般的な戦術だよ。
    当時は火力が低いから一気に撃沈できず乗っ取る方が手っ取り早かった。
    そもそも海兵隊はその為の部隊だよ。

  386. 名無しさん :

    キモオタ御用達萌え萌え美少女が死なないし、ご都合主義だらけ、最終回はゴミの塊、設定もすっ飛ばすくらいなバカアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか。
    普段から売れない糞アニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。

  387. 名無しさん :

    大量のグッズも来月にはワゴン行きかな

  388. 名無しさん :

    スキッパーの出番がなかったのが不満

  389. 名無しさん :

    ずいずいずっころばし

  390. 名無しさん :

    酷いアニメだった

  391. 名無しさん :

    378
    348
    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、そんな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってたからこれでいうんだろ、お前は。買えよ?

  392. 名無しさん :

    いやぁ今期のオリアニは酷すぎだわ

  393. 名無しさん :

    いやー面白かった
    さて消去と・・・

  394. 名無しさん :

    353
    浣腸が落ち込んだタイミングで「マヨネーズ」と合いの手を入れさせるゲームですねわかります

  395. 名無しさん :

    キモオタ御用達萌え萌え美少女が死なないし、ご都合主義だらけ、最終回はゴミの塊、設定もすっ飛ばすくらいなバカアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか。
    普段から売れない糞アニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。
    どうせ円盤3万枚は余裕なのにさ。

  396. 名無しさん :

    ※375
    なお使ったら電波妨害ガーと言われる模様

  397. 名無しさん :

    プラメモや、はいふりをガバガバって叩く奴は何でそれ以上にガバガバなラブライブを叩かないの?

  398. 名無しさん :

    この流れは…ポストゆゆゆ!?
    信者が満足して円盤売れてアンチざまぁwな結果になるなら、まぁ良いんじゃね?

  399. 名無しさん :

    最初は迷家、次はくまみこ、どっちもはいふりがこうなることを警戒して
    意図的に炎上させてたんじゃないのか
    あれよりはましでしたってスポンサーに言い訳が立つように

  400. 名無しさん :

    面白かった

  401. 名無しさん :

    艦これよりは絶対に売れないだろうけど艦これよりは楽しめたでw
    円盤はかいませーん

  402. 名無しさん :

    353、394
    「後悔!後悔!」と合いの手を入れたタイミングでボタンを押そう!
    みたいなゲームになりそう

  403. 名無しさん :

    キモオタ御用達萌え萌え美少女が死なないし、ご都合主義だらけ、最終回はゴミの塊、設定もすっ飛ばすくらいなバカアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか。
    普段から売れない糞アニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。
    さあ買えよ、養分共。

  404. 名無しさん :

    やらかんスラムダンク好きだしなw

  405. 名無しさん :

    死人でなかったし鬱ないし萌え萌えブヒブヒできたからこれでええやん。アニメ全部がこうなればいいんやな

  406. 名無しさん :

    今から朝まで1話から見直すわ
    じゃあな

  407. 名無しさん :

    「風が吹いた・・・希望の風が」
    「タマ、魂でうて!」
    いやぁ名言のオンパレードでしたねぇ~

  408. 名無しさん :

    晴風沈めてもgdgdで何のカタルシスも無いな・・・ダメだこりゃ

  409. 名無しさん :

    220
    これは駆逐艦が主役、戦艦はあくまで盛り立て役

  410. 名無しさん :

    352
    それやるならハイスクールフリートじゃなくてはいふりのままで良かったな
    実際実戦やろうが最後の最後まで誰一人ろくに怪我もせず、しないことも最初から見透かされてたから緊張感も盛り上がりも無く終わったって感じだし

    最後の戻ってからの沈没展開すら前から予想されてたりでもうね

  411. 名無しさん :

    つぶむこ

  412. 名無しさん :

    348
    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、そんな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。。

  413. 名無しさん :

    バカが作った作品の見本みたいだったな
    関係者は全員沈んどけ!(敬礼)

  414. 名無しさん :

    >スキッパーの出番がなかったのが不満
    駆逐艦で突っ込まないで、各艦のスキッパーや飛行船に各々のガンカタ要員を乗せて
    全艦の援護下、武蔵に接舷させた方が、らしいと思うんですけどね。
    前半の明乃の行動も生きてくる訳ですし。

  415. 名無しさん :

    いろいろあったけど、「艦橋には当てるな」っていう姉の指示はどうなのよ。
    ネズミに感染したモブ生徒は死んでもいいんかい。
    そもそもあんなガバガバ精度の艦砲射撃で、狙って当てろというのも無理な相談。

  416. 名無しさん :

    マジで言うけど沈む時間帯ご都合すぎじゃないかね
    あんだけ戦ってたのに 明石が武器搭載はしてたが
    パラシュートは積むのか?

  417. 名無しさん :

    398
    ゆゆゆは散々可哀想な目にあって最後は無理やりハッピーにしましたという終わり方だったが、
    はいふりは可哀想な目にあった覚えが正直ねえわ
    だからポスト?何言ってんだ?

  418. 名無しさん :

    名前を1話で変更した時点でなんかこうなるってわかってた

  419. 名無しさん :

    艦これと良い勝負だね
    なんつーかもうつまんないけど見てしまうんだよ円盤は買わないけど

  420. 名無しさん :

    さ、来週からラブライブSだ
    寝よ寝よ

  421. 名無しさん :

    キモオタ御用達萌え萌え美少女が死なないし、ご都合主義だらけ、最終回はゴミの塊、設定もすっ飛ばすくらいなバカアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか。
    普段から売れない糞アニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな?

  422. 名無しさん :

    キモオタ御用達萌え萌え美少女が死なないし、ご都合主義だらけ、最終回はゴミの塊、設定もすっ飛ばすくらいなバカアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか。普段から売れない糞アニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。

  423. 名無しさん :

    沈没するって予想してたやついたけどマジで当たったな

  424. 名無しさん :

    尚、今日はクラスルーム★クライシスも含め二回連続でTrysailの歌が流れた様子。

  425. 名無しさん :

    と言うわけで、開始40分で400※突破。
    >今から朝まで1話から見直すわ
    幸運を祈る。

  426. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、そんな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。
    アニプレさん、アイムさん、一応持ち上げといたけどこれで良いんだよね?返事よろしく。

  427. 名無しさん :

    終始詰めの甘さが露呈してたな

  428. 名無しさん :

    エンドカードまとめあげたら切らないで感がすごくて草

  429. 名無しさん :

    相手の艦に乗り込んで白兵戦とか前もやったやんけ
    1クールという短い期間に2度も同じネタを使うなよ

  430. 名無しさん :

    ステマ過ぎる ソニーアニプレからいくらもらってんの

  431. 名無しさん :

    こんな糞アニメはほっといて、黒(⚫︎人⚫︎)ビィの出るサンシャインを楽しもうぜ!

  432. 名無しさん :

    あまりのゴミっぷりに発狂したキチガイがコピペ連投してるw
    ゴミアニメに入れ込んだ白痴が発狂する姿を視るのはほんとメシウマw

  433. 名無しさん :

    コピペコメントしまくって1000超えたらこれは覇権っすわーという流れにするんだろ?
    ワンパターンだよな

  434. 名無しさん :

    はいふり最終回おもしろかったー
    最終回だけにみんなの成長した姿に感動
    晴風の躍動する姿、武蔵との白熱したバトルに興奮
    そして弾幕を発射する時にかかったOPの歌、それに合わせて
    武蔵へ特攻する晴風。この昔からある王道の盛り上げ方好き!
    最後の晴風の轟沈する様は悲しかった。ほんとお疲れ様という感じ
    やってくれたよさすが吉田玲子さん信じてましたあなたならやってくれると
    とっても面白かったです。良作に作ってもらってありがとうございます

  435. 名無しさん :

    ガルパンが売れたのは水島と被災地をネタにしただけだったかもな
    吉田は何も実力ない

  436. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、そんな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。
    アニプレさん、アイムさん、一応持ち上げといたけどこれで良いんだよね?返事よろしく。。

  437. 名無しさん :

    一応お前らが最後まで見る位には引き付ける要素はあったんだろうたぶん
    だからそこそこ売れても不思議ではねえべ

  438. 名無しさん :

    教官のインディペンデンス級って対艦戦闘するような船じゃないだろ

  439. 名無しさん :

    288
    ビビパンも種死もギルクラもヴヴヴも儚月抄も俺の中では全部まだ許してないよ

  440. 名無しさん :

    船を沈ますって時点で艦これユザーは買わないから誰に向けて売っていけばいいんだこのアニメ

  441. 名無しさん :

    >バカが作った作品の見本みたいだったな
    >関係者は全員沈んどけ!(敬礼)

    同意。俺は親指下に向けるけどw

  442. 名無しさん :

    あむ

  443. 名無しさん :

    最後までがんばったプロダクション・アイムズヘ敬礼∠(`・ω・´)

  444. 名無しさん :

    お前らこのアニメが売れたら徴兵制が復活するぞ!!

    何でもいいからアラを探して叩けお前らっ!!

  445. 名無しさん :

    おらこれが今期の覇権アニメ様だぞ!

  446. 名無しさん :

    キモオタ御用達萌え萌え美少女が死なないし、ご都合主義だらけ、最終回はゴミの塊、設定もすっ飛ばすくらいなバカアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか。
    普段から売れない糞アニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だ

  447. 名無しさん :

    434
    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、そんな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。

    →→てな感じでアニプレさん、アイムさん、一応持ち上げといたけどこれで良いんだよね?返事よろしく。

  448. 名無しさん :

    444
    アラがありすぎて探す必要すらないんだよなあ

  449. 名無しさん :

    444
    すまんが、アラじゃない部分を探すのは俺には不可能だ

  450. 名無しさん :

    443
    この頑張りをなぜ俺ツイの時に生かせなかったか…
    作画がちゃんとしていれば売れた作品だったろうに

  451. 名無しさん :

    なかなか良い最終回だった
    円盤も更に伸びそうだな

  452. 名無しさん :

    荒れてコメ稼ぎはやら管の常套手段
    特にタイトルで逆意見載せて敢えて反論させるっていう

  453. 名無しさん :

    403
    実際そう思ってたろうな公式…
    タイトル変えずにはい☆ふり路線で行ってればこんな事には

  454. 名無しさん :

    キモオタ御用達萌え萌え美少女が死なないし、ご都合主義だらけ、最終回はゴミの塊、設定もすっ飛ばすくらいなバカアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うんだ!
    普段から売れない糞アニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だ!

  455. 名無しさん :

    401
    実況でもそんな感じで擁護してる信者もいたけど完全に糞アニメ法則の一つの"目くそ鼻くそ擁護"だよなw
    擁護でなくてもかつての良作話題作と比べて○○"よりも"面白いっていうポジティブヨイショでなく、駄作と比較されて○○"よりは"なんてネガティブヨイショされてる時点でお察し

  456. 名無しさん :

    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、そんな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。
    ミリオタが好きなのはこういう大砲バンバン撃つやつだから満足だと決まってる

  457. 名無しさん :

    450
    いやあれは最初からニッチだろう…

  458. 名無しさん :

    444
    共産主義者ホント何処にでも沸くな

  459. 名無しさん :

    航海図を出してほしかったな
    ワープ疑惑とやらを解決するには絶対必要なんだが、まあ出しようがないか

  460. 名無しさん :

    ま さ に 茶 番

  461. 名無しさん :

    逆にもうメッキ剥がれで伸びないだろ
    これに投資するなら別のもんにするわ

  462. 名無しさん :

    よーく見れば「ハイスクール・フリート」って相当たくさんの人に支えられているのだな…と正直思った。

  463. 名無しさん :

    船を制圧して直ぐに武蔵を港に引っ張ってたけど
    汚染した状態で港に曳航したら結局 陸まで汚染されるだろ
    正解は洋上待機じゃないか?

  464. 名無しさん :

    パラアンカーとかいうのはそれようの特殊な材質・構造なんだろ

    普通のパラシュートをヒモで手で結んで、ヒモが耐えられる訳ない

  465. 名無しさん :

    死人出ないのはガルパンも同じだろうが劇場版のカール自走砲の破壊力で誰も死なないぐらいだぞ
    別に死人なんか出さなくていいわ空気重くなる。
    好きなキャラ死なせるような感じは無理かな

  466. 名無しさん :

    ※438
    この船は多目的艦だからなんでもできるぞ

  467. 名無しさん :

    こんなんでも4000は堅いんだろ??

  468. 名無しさん :

    254
    リゼロ>>カバネリ>くまみこ>マクロスデルタ>はいふり>迷家、キズナイーバー

  469. 名無しさん :

    あ?最後はメリー号リスペクトなだけだから(震

  470. 名無しさん :

    武蔵は何度も直撃食らいまくっても沈まないんだが何でできてんの?

  471. 名無しさん :

    なお現実は四天王落ちw

  472. 名無しさん :

    最後まで糞だったな
    迷家・くまみこのお仲間

  473. 名無しさん :

    ビビパンの9000枚代くらいには売れるから。よゆー、よゆー、ゆゆゆも9000枚代
    美少女が死なないし、鬱展開もないし、最後はハッピーエンド、そんな気持ちがいいアニメを望んだのはお前らなのになぜ不満を言うのか?
    普段からストレスがないアニメが見たいと言ってた割には文句だけは一人前だな。
    アニプレさん、アイムさん、一応持ち上げといたけどこれで良いんだよね?返事よろしく。

  474. 名無しさん :

    459
    「どこで誰がなにをしている」のかが最後まで分かりにくい作品だったよなこれ
    そもそもこの世界で人類は普段どうやって生活しているのかすら分からなかった

  475. 名無しさん :

    471
    リゼロは関係ないだろ!いい加減にしろ!

  476. 名無しさん :

    参加してる艦艇の艦砲じゃ武蔵のバイタルパートはぬけないけど、あんだけ魚雷くらったら沈むわな

  477. 名無しさん :

    最後まで見て、批判コメもして、十分楽しめただろwwww

  478. 名無しさん :

    戦闘するのがテーマじゃないのにバカみたいに打ち合いするシーンは頭おかしいわ

  479. 名無しさん :

    お前らが望んだミリオタアニメだぞ。よかったな。

  480. 名無しさん :

    というか何で浸水してる晴風が突入役になったのか理解できないんだが
    普通に的だろ

  481. 名無しさん :

    まごうことなき糞アニメだった、信者頑張れw

  482. 名無しさん :

    >466
    でも対艦ミサイルは無い世界なんですよね。
    一応奮進魚雷というのがあるにはある様ですが…
    というか、それ言うたらあの手の艦の殆どは、本来対空戦用だった筈。
    …謎が謎を呼びますな(笑)。

  483. 名無しさん :

    126
    ああ確かにそっちの方がまだ面白そうだったな。
    1話の最後辺りで沈みかかってる船をモカちゃんが助けたら、実は罠で海賊or反政府組織に捕まって武蔵乗っ取られ、捕まったモカちゃんが決死の覚悟でミケちゃんに状況を知らせて助けに行くって展開の方がまだ楽しめたな。

  484. 名無しさん :

    売れてるのにまだアンチが騒いでんだ
    まあ覇権というほど売れてないしが爆死といえるほど売れてないわけじゃないラインだしな

  485. 名無しさん :

    今だから正直に言うとキャラ絵が好きになれなかった

  486. 名無しさん :

    アイムズとディオメディア作品には期待するのが間違い
    監督脚本家次第だろってムキもあるが、京アニやシャフト信用するのと同じ

  487. 名無しさん :

    吉田玲子さんあなた最高だよ
    こういう王道な脚本書かせたら右に出るものいないね
    吉田玲子さんのがんばりに心から敬礼∠(`・ω・´)

  488. 名無しさん :

    ルル子〜

  489. 名無しさん :

    はいダメ~
    なんかいい雰囲気で押し切ろうとしても今までの糞っぷりはごまかせません~
    キリッと敬礼すれば帳消しになる世界などない

  490. 名無しさん :

    何がしたかったかよくわからんアニメだったわ
    艦長の成長記録か?

  491. 名無しさん :

    シュペー、どこほっつきあるいてたらあのタイミングで他のブルマと合流してやって来れるんだ?

  492. 名無しさん :

    そういえば最初は軍事考察してる人いっぱいいたのにもうあんまり見なくなったな

  493. 名無しさん :

    オリジナルアニメが爆死しまくってる中、
    はいふりはかなり検討した方

  494. 名無しさん :

    祭り回や買い物回を伏線回収や謎解き、黒幕の正体なんかに充ててりゃ
    ここまで酷くはならなかったと思う。

  495. 名無しさん :

    2時間のアニメ映画でやれそうなことを
    1クールに薄めてやったって感じ

  496. 名無しさん :

    感動するシーンなんだろうけど、大爆笑だったな
    ガバガバ糞アニメだったわ

  497. 名無しさん :

    *470
    謎カーボン

  498. 名無しさん :

    459
    実際ワープしてるんだから詳細な航海図と航路なんて出したら鈴木とか設定考証の首を絞めるだけだから出さないだろ
    なんせ世界観設定の揚力で飛ぶものが無いだの最初から設定崩壊してたくらいだしな

  499. 名無しさん :

    第二期はやりません鈴木先生が言ってましたからまぁもしかしたらやるかもしれませんが今のところやりません

  500. 名無しさん :

    ウイルス感染者は飲まず食わずでも平気なのか?

  501. 名無しさん :

    吉田はもう引退した方がええな

  502. 名無しさん :

    S リゼロ
    A カバネリ、マクロス
    B 三者三葉、はいふり
    C ネトゲ、けだるげ
    論外 迷家

    見てるのはこれだけなんで

  503. 名無しさん :

    吉田玲子さんだぁいしゅきぃ

  504. 名無しさん :

    >470
    特殊カーボン

  505. 名無しさん :

    毎回文句言っててなんで最後まで見てるんだよw
    十分批評もどきを楽しんでるじゃないか

  506. 名無しさん :

    どんなにキャラが可愛いくとも(はいふり)どんなに作画が凄くても(カバネリ)

    脚本がガバガバだと糞アニメにしかなんねーんだよーーーーwww

  507. 名無しさん :

    晴風じゃなくて空母だったらみけちゃんが戦闘機で特攻して

    みけちゃん逝ったああああああああああああああああああああああ→全員号泣

    でもパラシュートで脱出して生きてた神展開が作れてたな

  508. 名無しさん :

    なんだかんだで面白かったんだろ?
    恥ずかしがらずに白状してみろ

  509. 名無しさん :

    1話見た時は幼馴染と熱い艦隊戦をするのかと思ったがそんなことはなかったぜ

  510. 名無しさん :

    と言うわけで、開始46分で500※突破。

  511. 名無しさん :

    ぶすのつぼ

  512. 名無しさん :

    ワクチンができてるから解決にはならんよね?誰がなんの目的でウイルス撒いたの?

  513. 名無しさん :

    覇権にふさわしいコメの勢いだ
    朝までに1500目指すぞ

  514. 名無しさん :

    結局潜入して戦うのか(呆れ)
    他の船がきたから協力して武蔵をフルボッコにしていくと思ったんだけどな
    つうか浸水するぐらいうち続けろ

  515. 名無しさん :

    510
    でもコピペ連投ばっかだけどな!

  516. 名無しさん :

    ネズミがどっから出てきたかは判明してるし、お注射出てきた時点で解決してね?

  517. 名無しさん :

    文句を言いつつ最後まで見るお前らw
    嫌いじゃないぜ

  518. 名無しさん :

    タクティカルロア
    「これに比べれば、再評価されるべき番組だったと思うんだわ、俺。
    主人公、完全空気だったけど…(震)」

  519. 名無しさん :

    本当ですか?
    でも晴風沈没しちゃったから
    やらないのも納得できる

  520. 名無しさん :

    敵の玉が全然当たらないから緊張感の欠片もない

  521. 名無しさん :

    つまらなかったのは事実だが最後の沈没そんなに笑えたか?

  522. 名無しさん :

    消化不良過ぎだろぉぉ
    全然喋ってないキャラもいるし、2期やって欲しいわ

  523. 名無しさん :

    これをやるために1-10話を捨てるって頭おかしいだろ鈴木w

  524. 名無しさん :

    516
    「なんであんなの作ったの?」というそもそもの疑問があるし、
    薬があっても海水でなんとかなっても、地上にあんなのが蔓延したら十分大変だぞ

  525. 名無しさん :

    484
    最近円盤のラインどんどん下げられてるけど、所詮かつての失敗カテゴリ作品の売り上げクラスだぞ
    売れないのは時代のせいとかいうなら爆売れしてる作品もあるから言い訳にもならんしな

  526. 名無しさん :

    猫の名前しか覚えきれなかった・・
    ごめんなさいね。

  527. 名無しさん :

    516
    >ネズミがどっから出てきたかは判明してるし

    どっから出てきたんだ? ロゴの書かれた箱しか出てきてないが?

  528. 名無しさん :

    死人って吉田がキャラ殺すような展開するやつかよガルパン見てみろよ
    ファントムも死ななかったわ

  529. 名無しさん :

    ウイルスばら蒔いてる黒幕出ねーのにウイルス設定入れるとかアホか

  530. 名無しさん :

    ※517
    こんなくっさい生ゴミ見てないけどwTLで声優とアホオタが騒いでたから
    むかついて叩きに来た

  531. 名無しさん :

    ガルパンは至高。はいふりは下痢べん。

  532. 名無しさん :

    四天王落ちなのにw

  533. 名無しさん :

    はいふりでわかった脚本家で吉田玲子に勝てるものはいないと

  534. 名無しさん :

    今回艦長も甲板と艦橋をワープしてたしへーきへーき

  535. 名無しさん :

    ネズミウイルスぶん投げだけど2期ありそうな終わり方じゃなくてよかったw

  536. 名無しさん :

    528
    マジェプリ「えっ」

  537. 名無しさん :

    516
    お、そうだったか… すまんな俺が見落としたようだ。
    悪いけど、わかりやすく説明してもらえないかな?

  538. 名無しさん :

    作画はよかった
    メイちゃんかわいい

    これで話が並み程度でもあれば…

  539. 名無しさん :

    お前らアホやな科学者が失態犯してネズミのウイルスが古ショー長官に感染したって言ってただろ
    だから黒幕は科学者 

  540. 名無しさん :

    >526
    アリア社長だ 覚えておけ

  541. 名無しさん :

    ※527
    8話か9話でやってたんだが

  542. 名無しさん :

    円盤と一緒にはいふりオタクも爆死してほしい

  543. 名無しさん :

    (はじめての洋上実習の話はどこに消えたの?とかいつうやむやになったの?とかとか今さら聞けない)

  544. 名無しさん :

    「ハイフリ」の教訓。
    アニメでは、作品を統括する監督の役割は、矢張り重要である。
    優秀な脚本家と設定屋を揃えただけでは、良いアニメは作れない、でFA?
    まあ、あっちはあっちで、迷い家状態ですけど・・・けど。

  545. 名無しさん :

    パラシュートであんなこと出来んの?

  546. 名無しさん :

    536
    すまん全部の吉田の作品見てるわけじゃない

  547. 名無しさん :

    527
    どっかの研究所が開発した生物兵器だ
    見てないなら批判するなよ

  548. 名無しさん :

    ウィルスはそもそも陰謀でも何でもない

    昔研究してたけど、うやむやで研究所ごと廃棄されたのが流出しただけ

    その程度も理解できてないのか糞馬鹿やらチルどもは

  549. 名無しさん :

    543
    ウイルス騒動で実習はうやむやになった、という展開だからさすがにそれは納得はできる
    でもこの騒動に学生を協力させる展開は正直意味が分からない

  550. 名無しさん :

    541 だからそれはネズミは入っていたと思しき「箱だけ」の話だろ?

  551. 名無しさん :

    イアンフリートって同人誌出ないかな

  552. 名無しさん :

    そもそもアニメ業界には優秀な脚本家はいない
    わかってるのに叩いてあげるなよいないものはしょうがない

  553. 名無しさん :

    ドラマの積み重ねも無い設定だけの親友との再会に、まったく感動できなかったわ
    脚本家はアホなの?

  554. 名無しさん :

    8話で武蔵終わらして最終回 救助作戦やって全員救出で終わらしてほしかった。

  555. 名無しさん :

    ネズミは五十六にも捕まるような身体能力なんで地上で広がることはない
    猫や他の天敵に食べられる

  556. 名無しさん :

    吉田玲子さん!!あなたを抱きたい!!

  557. 名無しさん :

    はいふりの薄い本に期待するお

  558. 名無しさん :

    543
    うやむやといえば、もっと大事なことがうやむやになってる

    はれかぜの反乱疑惑、これって校長や安全監督室の連中の「個人的感想」で無実だろうと
    されているだけで、公式にはいまだに反乱艦のまま

  559. 名無しさん :

    547
    あー、アレ… あの描写だけで「正体判明」なのか、すげぇなお前!

  560. 名無しさん :

    513
    覇権(笑)
    ヴヴヴ、シャーロット、はいふり
    その他典型的なコメ伸びるけどコメのわりに売れない糞アニメ群の1つなんだよなぁ

  561. 名無しさん :

    555
    ネズミはただ媒介しただけ
    もう人間に感染して地上に広まってるから手遅れだ

  562. 名無しさん :

    最後の晴風の沈没は続編は作りませんって言いたかっただけでしょ?

  563. 名無しさん :

    感動で涙が止まらない

  564. 名無しさん :

    バ●ダイ&サ●ラ●ズ
    「これが成功してれば、吉田と鈴木と水島で鉄屑の次の「ガンダム」やらせりゃ
    生き延びる目もあったんだがな…」

  565. 名無しさん :

    ほんと今期は糞以下のアニメばっかで笑うわ

  566. 名無しさん :

    晴風に思い入れないの沈められてね、信者はあのシーンで何か思えたの?

  567. 名無しさん :

    マジであの箱がどこのものかわからないならアニメもう一回見直してこい

  568. 名無しさん :

    吉田玲子さんあなたを信じてよかった

  569. 名無しさん :

    561
    海水かければ大丈夫な謎ウイルスだから問題ない

  570. 名無しさん :

    モカちゃんたちがトイレどうしてたかは
    薄い本で期待します!

    薄い本でオナッシャス

  571. 名無しさん :

    援軍があんなにすぐ来れるなら、今の今まで存在が全く触れられてなかったのおかしいだろ

  572. 名無しさん :

    ネズミ自体は中国の化学汚染物質の弊害で突然変異したもの
    輸入の貨物船に紛れて日本上陸そこから広まった
    海の上では一旦解決したかに見えたがすでに日本本土が汚染されている
    2期はそいつらと戦うハイスクールオブザデッドがスタート

  573. 名無しさん :

    521
    失笑した
    何の感動も無い最終回だった

  574. 名無しさん :

    ストパンみたいなのを作るよ!→ビビパン

    ガルパンみたいなのを作るよ!→はいふり

    何故なのか?

  575. 名無しさん :

    567
    時間の無駄でしかないわ

  576. 名無しさん :

    「どこかの研究者が」とか「流出した」とかいうけど、
    結局穴だらけでうやむやじゃないか
    要するに描写とか説明とかが足りないんだよ

  577. 名無しさん :

    567
    苦行だなw

  578. 名無しさん :

    524
    どういう実験してたかも作中で言ってたじゃん。こういうウイルス作ってたのか、偶然できたのかは知らんけど
    上陸させないように動いてたのも作中にあったし、ぶん投げではなくない?

  579. 名無しさん :

    559
    逆に何が知りたいんだよこいつはw

  580. 名無しさん :

    >570
    あの状況なら、トイレは使えた可能性が高い。
    問題は1ヶ月間風呂に入らなかった点ですが…スコールの時、見張り台で行水してたんですかね。

  581. 名無しさん :

    545
    >パラシュートであんなこと出来んの?
    もちろんできない。パラシュートの耐久度を少なく見積もっても10^4ぐらいは軽く
    越えてるし、そもそもパラシュートなんてものがあるはずのない世界観

  582. 名無しさん :

    けどお前ら最後まで見たんだろ?あーあ、洗脳されたわw

  583. 名無しさん :

    581
    そういえば空使えないんだったなw

  584. 名無しさん :

    571
    それはまあ武蔵以外に4つの船が暴走してたという説明があったし、
    その対応をしてたんだろう

  585. 名無しさん :

    558
    反乱疑惑てトイレットペーパー買い出し回で解決してなかったか?

  586. 名無しさん :

    TrySailのCD売るために作られたアニメだし
    こんなもんでしょ

  587. 名無しさん :

    細かいとこ無視したいけど細かいとこ多すぎィ
    あと沈めて敬礼シーンやりたいんだなってのは思った

  588. 名無しさん :

    ファンに見守られながら、爆笑の中で船もアニメも豪沈していくなんて、
    ある意味ではいい最終回の終わり方じゃないかーな。

    2期やるくらいには売れるんだろ?次期はスタッフが入れ替わるといいね。

  589. 名無しさん :

    578
    偶然誕生したとwikipediaに書いてあった

  590. 名無しさん :

    518
    タクロアは一応艦長が主役だったしハーレムラブコメ要素とかとてつもないゴミだったけど
    こと戦闘に関してはタクロアの圧勝だったな
    こっちなんて誰も怪我もしないし戦闘の緊張感や高揚感なんて微塵も無かったしで

  591. 名無しさん :

    笑いすぎて腹痛いw

  592. 名無しさん :

    3話までは楽しめてたんだがネズミ出てきてから一気にゴミアニメになったな
    海の艦これorアルペジオ
    これは覆されなかったな。
    なんかこれ見てると軍事考証の鈴木さん以外スタッフにミリオタがいなかったのかなと思う。
    そこにガルパン、ストパンとの密度の違いが有るんだろう、やっぱこういう作品は監督がミリオタじゃないとダメだわ。
    あとついでに軍もののキャラ原案はフミカネに限る。

  593. 名無しさん :

    航空機のない世界なのに何でパラシュートが普通にあるの?
    何で?

  594. 名無しさん :

    今までの人生で見たアニメなかで今んとこ一番よかった^o^/

  595. 名無しさん :

    メリー号では感動したけど、晴風では真顔だったw

  596. 名無しさん :

    ぱいぷりっ!

  597. 名無しさん :

    578
    まったく覚えてねーわ…
    航海ラップに上書きされたとしか思えん。

  598. 名無しさん :

    569
    >海水かければ大丈夫な謎ウイルスだから問題ない
    そもそもその理屈がおかしいんだけどね
    ウイルスが入り込んだ人間の細胞ごと死んでることになるから、海水かけられた人間は
    まず間違いなく死ぬ

  599. 名無しさん :

    584
    苦しいな
    そんな描写も、その後に武蔵に向かってる描写すら無かったのに

  600. 名無しさん :

    >昔の女を捨てた女

    9話までと10話以降脚本変わった?
    ってくらい軽やかに乗り換えてたな

  601. 名無しさん :

    593
    そもそも航空機ないというのがウソなんじゃろ
    ブルマーだってなんか空飛ぶ船使ってたし

  602. 名無しさん :

    12話っていう短い話で感動話作るなんてできると思うが吉田は今までの作ったアニメで力付けてるはずだろ
    つうかガルパン意識しすぎて戦闘多く見せた感じだわはいふり
    アスタリスクは24話もやってうまくまとめたのにこの差よ
    アニメだから何でもありな感じで俺は失望したよ、現実離れしたらそれは駄作
    キャラ崩壊は別にええねんミケちゃんは未成年だから頭悪いのは分かってるし、問題行動起こそうと「仕方ない」って見てきたし
    最後の沈没の件だが今まで戦ってきた船をゴミみたいな感じで海に沈めるのなんなの?
    吉田は晴風に恨みでもあるの?人死なせたくないからって人でもない晴風殺しやがった。

  603. 名無しさん :

    581
    パラシュートは出てきただろ
    あの世界は飛行機が開発されなかったてだけだ

  604. 名無しさん :

    この後
    フジテレビ 2:20 メカつく RS計画
    日本テレビ 2:40 ふらいんぐうぃっち 11、12話

    TBS 今日は
    CDTV、ランク王国無いの?

  605. 名無しさん :

    今日までのはなしは6話迄に終わっとけ
    それでクールの後半でドイツ艦隊とガチ交戦
    +ネズミの正体に触れる構成にしろよ

    マジで(´・ω・`)

  606. 名無しさん :

    てゆか東舞鶴の教員艦隊にもネズミが乗ってたんだよなあ
    なぜか乗員には感染せずにジャミングだけやってたけどさ
    海水苦手だから武蔵から泳いで来たわけでもないだろうし
    謎は残る

  607. 名無しさん :

    585
    >反乱疑惑てトイレットペーパー買い出し回で解決してなかったか?
    あそこで「私たち安全監督室メンバーの個人的見解は公式見解と違う」と言ってるんだよ

  608. 名無しさん :

    >592
    兎に角、艦船戦闘を格好良く描く、という信念や執着が全く感じられませんでしたからね。

  609. 名無しさん :

    だから感染者の超身体能力の設定どうなったんだよ
    華奢な女子高生に水鉄砲で制圧されるのか

  610. 名無しさん :

    最後の轟沈敬礼で笑わなかった奴いるの?

  611. 名無しさん :

    2期は晴風沈没の負債を背負い込まされた元乗員達が
    ソープに沈められて泡姫(まさしくマーメイド)として切磋琢磨していくアダルト作品に転向

    タイトルはハイスクール・慰安婦エリート

    ・・まぁ、同人ではアリそうだな

  612. 名無しさん :

    610
    笑わず真顔になった、という奴なら結構いるんじゃない?

  613. 名無しさん :

    パラシュートはコンドームからの派生だろうな。
    コンドームを艦上で風上に向かって拡げればブワッってなってパラシュートの着想が得られる。

  614. 名無しさん :

    2話だかまで見て切ってしまったけど一応録画はしておいたんだが
    結局これはそこそこは見れるのか?

  615. 名無しさん :

    610
    爆笑はできなかったな、失笑や冷笑はしたかも知れんが。

  616. 名無しさん :

    そもそも敬礼の手の角度おかしない?
    海上自衛隊ではアレでいいのか?

  617. 名無しさん :

    610
    お前みたいなやつはスラムダンク見ても笑ってるんだろうな

  618. 名無しさん :

    610
    笑いの沸点低すぎwww
    人生楽しそうで羨ましいわw

  619. 名無しさん :

    BBA無双するかと思ったらただの傍観者で終わった。セウォル号の船長みたい

  620. 名無しさん :

    616
    自衛隊じゃねーもん、ブルーマーメイドだもん

  621. 名無しさん :

    5話だったか、2000越したのは...
    落ちたな

  622. 名無しさん :

    610
    え?俺は泣いたけど…
    まぁちょっと笑いそうにはなったけどね

  623. 名無しさん :

    で、次は空?意外と歩兵?

  624. 名無しさん :

    >610
    棒じゃ無くて某「俺た●のYA●A●O」の様に、皆で陸軍式敬礼しない分だけ良かった。
    とか思ったのは、私岳?

  625. 名無しさん :

    607
    だから先に捕まえて事情を聞いたんでしょ

  626. 名無しさん :

    614
    さっさと消しとけ

  627. 名無しさん :

    見せたいシーンが先にあってストーリーがただの繋ぎなんだよな
    シリーズ構成にしっかりしたやつ使って破綻させないように監督を誘導しないと
    艦隊戦という見せ場はあるしキャラもそこそこ魅力的なのに突っ込みどころしかない話になってしまうんだなあ

  628. 名無しさん :

    584
    >それはまあ武蔵以外に4つの船が暴走してたという説明があったし、
    >その対応をしてたんだろう
    そもそもあの中の一隻は、マリアナにいて、しかも座礁して船体の修理が必要なはずの比叡だぞ

  629. 名無しさん :

    飛行機がない時代なのにパラシュートがあるのはおかしいわ
    スカイダイビングでもすんのか

  630. 名無しさん :

    赤道祭は共学一本の人にはショックだったかもね・・・
    男子校(たぶん女子校も)は団結すれば強いけど普段はあんなもんだよ

  631. 名無しさん :

    569
    というか劇中で感染進行したら海水じゃ駄目らしき発言あったはずだけど
    感染してかなりの時間たってる武蔵乗員にも水鉄砲で対処してる有り様だしな

    しかも甲板には機銃とかもあるし晴風でも感染者が使用したりとか、武器やら何やらも使う危険度MAXな連中なはずなのに笑いながら遊び半分な感じで水鉄砲で対処してるしでもうね

  632. 名無しさん :

    最後までゴミを貫き通したことは評価する

  633. 名無しさん :

    うんこて、やら管初老片足つっこんでんのに

  634. 名無しさん :

    偶発的なウイルス流出で、なんで同時多発的に日本中の艦が感染してるんだよ
    黒幕がいるはずだよね。。

  635. 名無しさん :

    629
    パラセーリングしてたような気がする

  636. 名無しさん :

    ガルパン信者に目え付けられてネットでは大変だったけど
    俺の周りでは大体大好評だったな
    2期、映画来たらみんなで布教して円盤買わせる予定・・・

  637. 名無しさん :

    まあ11話12話はそこそこ面白かったよ
    でもそれまでが余りにも酷かったので
    作品が生き返るまでは行かなかったな

  638. 名無しさん :

    614
    C3部やコメルシを突っ込みながら楽しんで見られる人なら、一生のお宝にできるレベル

  639. 名無しさん :

    こりゃダメだ。
    鈴木は持ち上げられすぎたな。

  640. 名無しさん :

    普通に援軍が来た時点で総員退艦して、陸地で感動の再会で良かったんや。
    機関に浸水した状況で強制接舷をさせるのはおかしすぎる。
    さすがに非合理的過ぎて今回は1番あれ?ってなった。

  641. 名無しさん :

    610
    こっちは魔法戦争の最終回見た時みたいな表情になってたし人それぞれじゃね
    笑ってたか呆れてたかどっちかが殆どだろ

  642. 名無しさん :

    感染者の制圧がいつのまにか楽勝な仕事になってたな
    船を横付けさえできれば勝利、みたいな

  643. 名無しさん :

    ネズミまだ武蔵にいるの?
    早く猫放たなきゃ!

  644. 名無しさん :

    エンジェルビーツ→シャーロット
    進撃→カバネリ
    ガルパン→はいふり

    アニメも落ちたもんだな(笑)

  645. 名無しさん :

    なんでインディペンデンス級を使ったの?
    これじゃ素直に海自に使ってもらえないじゃない

  646. 名無しさん :

    結局、11〜12話も変わらず酷い脚本だった

  647. 名無しさん :

    ネズミの長時間の感染は抗体しか治せないって言ってたのに水鉄砲撃ってんだけど
    もうあほなんじゃないかと

  648. 名無しさん :

    ガルパンみたいな作品は狙って作れない。
    って事を証明した作品

  649. 名無しさん :

    635
    してたね。しかもあのタイプはエンジンつければそのまま自力飛行できる、完全に
    「揚力によって空を飛ぶ」タイプのパラセイル

  650. 名無しさん :

    たまに作画があぶないシーンあったけど、
    それを吹き飛ばすほどの中身だったわ

  651. 名無しさん :

    ラストバトルは、最新鋭艦とかが来て一気に緊張感がなくなった。
    単艦でやれとは言わないけど、すげえ不利な状況を戦ったこれまでのほうが面白かった

  652. 名無しさん :

    644
    全部アニプレってのがまたね

  653. 名無しさん :

    634
    学生艦を演習で集めた場所が廃棄研究所の近くだったんだよ

  654. 名無しさん :

    647
    治せない(麻痺させられないとは言っていない)

  655. 名無しさん :

    最後まで雑な脚本だったなという感想しか

  656. 名無しさん :

    651
    駆逐艦だけで戦艦倒したらお前らブチ切れるだろ

  657. 名無しさん :

    逆転サヨナラ満塁ホームランだな
    マヨイガはサヨナラ負けしたけど、はいふりは見事な逆転勝利

  658. 名無しさん :

    634
    ネズミ以外でも鳥でも感染してるんじゃないかってぐらいだったし接触感染じゃなくどうみても空気感染してるレベルで感染拡大してたけどそんなこともなく
    アレで投げっぱなしじゃないというのなら設定考証人がろくに仕事もできないご都合ガバガバウィルスだったな

  659. 名無しさん :

    626 638
    thx
    ダメダメなのか~
    夏アニメ次第で暇な時見るかも知れんから
    期待はしないが録画は一応残して放置しておくわ

  660. 名無しさん :

    コックろくに役に立たなかったな

  661. 名無しさん :

    ショップは、はいふりグッズをとさっさと投げ売りにして売り抜けないと地獄見るな

  662. 名無しさん :

    良かった点と悪かった点を総括して欲しい

  663. 名無しさん :

    最後、ネズミどうしたんだ
    こいつら何でやりきった顔してんだ
    ポカーン

  664. 名無しさん :

    657
    どっちもどっち
    12話もあるのにろくに話を進められていない、ふざけたゴミ

  665. 名無しさん :

    くまみこのおかげでそこまで荒れずに済んでるな
    はいふりはありがとう言わないとね

  666. 名無しさん :

    662
    良かった点なら無い

  667. 名無しさん :

    このアニメは女の子のかわいさをお楽しみ頂くため、邪魔にならない程度の差し障りのない会話をお楽しみ頂く番組です。

  668. 名無しさん :

    654
    >治せない(麻痺させられないとは言っていない)

  669. 名無しさん :

    664
    さすがにマヨイガとはいふりを並べるのは無理あるわ

  670. 名無しさん :

    654
    >治せない(麻痺させられないとは言っていない)
    麻痺する根拠がゼロだぞ
    ウイルス感染のしくみわかってるか?

  671. 名無しさん :

    はいふりグッズは早急にワゴン行きかねえ…

  672. 名無しさん :

    ぶっちゃけ、話や設定や世界観やらはアレでも、可愛い娘が1人か2人居れば、
    「IS」(1期)みたいに、そこそこ見られたんですけどね…誰か居ました?

  673. 名無しさん :

    669
    えっ!?どっちも時間泥棒でしょ。

  674. 名無しさん :

    感動の最終回で、聖地の商店街もニッコリだね(白目)

  675. 名無しさん :

    良かった点
    知能退行してる萌え豚には十分なキャラデザと作画

    悪かった点
    知能退行してる萌え豚が作ったかのようなシナリオと設定

  676. 名無しさん :

    658
    >設定考証人がろくに仕事もできないご都合ガバガバウィルスだったな
    つか

  677. 名無しさん :

    で艦長の名前誰だっけ

  678. 名無しさん :

    そもそもキャラの名前すらろくに覚えられてないのに大量のキャラグッズとか自殺行為

  679. 名無しさん :

    658
    >設定考証人がろくに仕事もできないご都合ガバガバウィルスだったな
    つかそもそもウィルスと細菌や原虫の区別がついてないでしょ、スタッフは

  680. 名無しさん :

    642
    実際は銃器だって躊躇わず平気で使ってくるし普通に知能もあるし、海面から甲板に一跳びで上ってこれるようになるほど、それこそカバネリみたいな身体能力発揮するような危険な状態になってるはずなのに遊び半分で艦内制圧してるからな
    なんで武蔵のクルーがずっと立て籠もってたと思ってるのかとw

  681. 名無しさん :

    キャラクターが可愛くて楽しく見てたけど
    ネットじゃどこも叩きがひどくて
    はいふりだけじゃないけどアニメってどこも叩き合いがすごくて、もうアニメはいいかなって思った
    毎週お前はこんなのが好きなんて気が狂ってると言われてるみたいで、実は傷ついていたのかもしれない

  682. 名無しさん :

    長い航海も6話ぐらいで終わると思ってたけど最終話まで続けるようにしたんだな吉田
    船だけじゃ面白いアクションもできないし見てるやつにとっては「ここ前にも見た場所だな」って思うのよ
    だから島に上陸したりいろいろな所船以外で見せてくれなきゃ屋だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  683. 名無しさん :

    >で艦長の名前誰だっけ
    浣腸やろ、作中何度も呼ばれとったやんけ

  684. 名無しさん :

    好き…つぐちゃん・ミーナ・クロちゃん・まりこうじさん
    嫌い…りんちゃん・まろんちゃん・みなみちゃん

    お前らは?

  685. 名無しさん :

    ISになろうとしたアスタリスクと同じガルパンもどきじゃ本家越えられなかった

  686. 名無しさん :

    670
    謎電波で命令されてるから海水でそれが遮断されるんじゃね?
    謎電波の根拠とかは聞かれても知らんがな
    だから最終的には注射で治してたんだろ?

  687. 名無しさん :

    名前挙げられても分からない

  688. 名無しさん :

    学生のごっこ遊びの延長線なのに艦長に敬語とか寒すぎた

  689. 名無しさん :

    島に着いたら感染が広がるってのは距離を置けば感染できないんじゃ

  690. 名無しさん :

    >何だかんだで赤道祭が一番面白かった
    んなアホな・・・

  691. 名無しさん :

    684
    メイタマ、ココミー、双子、褐色、まりこうじさん好き

  692. 名無しさん :

    684
    誰が誰だか分からねえよ

  693. 名無しさん :

    てか放映前から小出しにキャラとCV発表したりして(ここが毎回単独記事にしてたがw)
    「この作品はキャラ商売ですよ」って露骨にアッピルしてたのに、シナリオ面に期待したのがバカ

  694. 名無しさん :

    ぶひぶひ出来たの?豚ちゃんは
    よかったね

  695. 名無しさん :

    681
    ここの連中がおかしいだけ

  696. 名無しさん :

    689
    タマちゃんがネズミを抱いただけで、粘膜接触してないのに感染してるから、
    恐らく空気感染

  697. 名無しさん :

    ガイジくらいだろなの評価してんの

  698. 名無しさん :

    気合注入?だかでケツもんでたシロちゃん姉は糞滑ってたなぁ

  699. 名無しさん :

    はいふりグッズはこの週末を過ぎれば投げ売りされそうやね
    7月の新アニメのためにスペース確保しなければいけないし

  700. 名無しさん :

    686
    そもそもウィルスに謎電波機能も、命令する意思もない

  701. 名無しさん :

    鈴木の豚の名前が一番最初に出てくる時点でだめなんだよ。

  702. 名無しさん :

    689
    ってか多数の艦船で一気に感染したりあれだけの感染力なら今頃本土でもパンデミックになってちょっとしたカバネリ世界にでもなってそうなのに船の中だけの話で終わっちゃったし
    あれで投げてないならガバってるなんてもんじゃないよな

  703. 名無しさん :

    音楽は醜かったな、オープニングは別だが

  704. 名無しさん :

    客がいないだけっていう名言を生み出した事だけは評価できる

  705. 名無しさん :

    キャラかわいいって言ってるけどさ、設定とか話運びで台無しにしてるよね。
    それでキャラがスカスカになってる。
    良さを活かせてないレベルの低い作品(作品と言っていいレベルなのかも疑問)。

  706. 名無しさん :

    こんなクソアニメ完走した奴はキチガイしかいねーよw

  707. 名無しさん :

    699
    引きこもってないで外に出ろよ
    投げ売りするにしてもこんな早くにするわけねーだろ

  708. 名無しさん :

    698
    あの行動は、シロちゃん?の痔(海水シャワートイレで絶叫)の原因を究明した
    脈絡無い糞シナリオしかないハイフリの中ではきちんと伏線回収として機能していた部類

  709. 名無しさん :

    651
    あれがフリートだったんですよ

  710. 名無しさん :

    681
    作品が好きになれない理由を他人のせいにしてるだけだよそれは
    本当に好きなら他人がどう言おうが好きなままだ

  711. 名無しさん :

    707
    色逆ー!

  712. 名無しさん :

    700
    アニメと現実の区別がつかなくなってきてる
    かわいそう

  713. 名無しさん :

    707
    マジな話、海水でしみるとか迷信だぞ

  714. 名無しさん :

    見終わったらただの沈没アニメだった
    横須賀までグッズ買いに行った俺の旅費を無駄にしないで頂きたい

  715. 名無しさん :

    萌え豚の俺も流石にこのレベルにはブヒれなかったw
    俺もまだまだ捨てたもんじゃないw
    あんはぴにはブヒってしまったがw

  716. 名無しさん :

    はいふりの失敗を教訓に、いい方向に向かうといいよな

  717. 名無しさん :

    >もうちょい尺あれば光信号でやり取りしながら作戦立てて
    そういうのは一切無かったのがな……。
    籠城してるだけで、軍人のくせに完全に「囚われのお姫様」ポジション。知恵と勇気で武蔵を内部から破壊するとか、位置を通報するとか一切やらない所が、ミリタリー物としちゃ決定的にだめだわ。沈黙のコックさんの爪の垢を煎じて飲ませたいくらいだ。
    女の子がキャッキャウフフするのを楽しむだけの作品なら、ミリタリーとか宇宙ネズミとかスキッパーとか要らん。

  718. 名無しさん :

    艦長とモカ、副艦長とココ、メイとタマ、マロンとクロ
    リンだけぼっち

  719. 名無しさん :

    700
    ゾンビ物にマジレスするタイプの人?

  720. 名無しさん :

    賛否両論とはこの事か

  721. 名無しさん :

    今更ですが、
    1:晴風陣営は、艦橋組+機関長+医者+ミーナに限定。
    2:武蔵側の風呂、トイレを含めたサバイバルを描く。
    3:ブルマーのネズミウイルス対策というか混乱
    を群像劇的に描いた方が良かったのでは、と言う気がして仕方無いのですが。

  722. 名無しさん :

    706
    最終回も糞で、置いてても売れないですし

  723. 名無しさん :

    711
    >かわいそう
    このガバフリで満足できる養豚場の豚に要ってやりな

  724. 名無しさん :

    719
    ご冗談を^^

  725. 名無しさん :

    701
    もう散々言われてるけど、猫(というか鼠食う動物全般)が居ない閉塞空間だから活動できてただけ、デブ猫に余裕で捕まる脆弱性から見ても、陸上では繁殖不可能

  726. 名無しさん :

    716
    軍人じゃねーよ

  727. 名無しさん :

    >アニメと現実の区別がつかなくなってきてる
    >かわいそう

    信者の敗北宣言来たな

  728. 名無しさん :

    >719
    否の方が、圧倒的に優性ですが。

  729. 名無しさん :

    まあ売り上げが上向くことは無いわな

  730. 名無しさん :

    ミケちゃん「くっさおええええええもかちゃん閉じこもって風呂入ってないのかおえええくっさいわーこんな汚物が友達とか最悪やわーもうモカちゃんきらいやわー女の子なんだからきれいにしなきゃ私が洗ってあげる。ファンサービスや」

    もかちゃん「ちょちょそこはあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん」

    これをやればはいふりは神アニメ

  731. 名無しさん :

    むしろ最終回でも化けなかったことを確認して円盤買うのをやめるレベル

  732. 名無しさん :

    既に忘れられてる機雷は一体なんのために出てきたんだろう……。ネズミとか反乱とか一切関係無かったよな?
    公海が機雷だらけでイルカが泳げば機雷に当たるっていうんなら、実弾演習させるより機雷撤去の実習した方がいいんじゃね。

  733. 名無しさん :

    売り上げ号が沈没し始めました

  734. 名無しさん :

    アニプレは何度こんないい加減なゴミを世に出せば気がすむんだろうね。
    激しく反省していただきたい。

  735. 名無しさん :

    724
    もう散々言われてるけど、問題はネズミじゃなくてウィルス。
    既に人間が感染している時点で、ネズミで片付く問題じゃなくなってる。

  736. 名無しさん :

    アマランで売れてることがわかってるから、
    爆死だの投げ売りだのってアンチのたわ言は滑稽でしかないな

  737. 名無しさん :

    賛否両論って言葉つかいたいなら艦これ位は売ってくれよw

  738. 名無しさん :

    結局太郎丸はただ単に押し付けられただけだったな
    ネコ2匹連れて敵艦に乗り込むとかすると思ったけど

  739. 名無しさん :

    ※636
     どうぞ、どうぞ、買って下さい、ガルパンファンだろうと誰も止めないから大丈夫だよ。
     ちなみに、スタンプラリーのクリアファイルの配布の時に2期の予定をばらしてたとの噂が
    あるから、がんばって買い続けて下さい。

  740. 名無しさん :

    719
    賛が多ければ売り上げも※の伸びに伴うくらいの状態が発売する前から続いてるはずだけど
    実際は※の伸びだけシャーロットとかヴヴヴの再来で売り上げはそれらの中でも下な部類のアニメだしなぁ

  741. 名無しさん :

    素人でもここまでしないよねストーリー俺だったら最後に救助作戦して全員生還ENDにしてる
    とりあえずovaまってるで

  742. 名無しさん :

    最終回で急に擁護記事とかいくらもらったんや?

  743. 名無しさん :

    もう、とやかく言う気はない。

  744. 名無しさん :

    ※738
     追記、正確には2期があったら、それも買い続けて下さいだった。
     どっちにしろ、買うというのは、誰かに命令されたと言うよりも自分の決断ですから、何を
    言われようと買いたければ買えば良いと思うよ。

  745. 名無しさん :

    734
    お前しか言ってない定期

  746. 名無しさん :

    とりあえずキャラ死なせるってのは間違い
    それならガルパンもするはず

  747. 名無しさん :

    そういえば5月くらいに公園でJC集団が、「ハイスクールなんとかってアニメやってる」「どんなの?」「よくわからんかった」って話してたのを思い出したwwww

  748. 名無しさん :

    吉田玲子逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

  749. 名無しさん :

    この反省を活かし吉田がいつかスタジオジブリ超えることを祈るわ

  750. 名無しさん :

    735
    >アマランで売れてることがわかってるから、
    アマラン、WUGとおんなじぐらいだな

  751. 名無しさん :

    ガルパンの戦車道はあくまで武道、はいふりは実戦

  752. 名無しさん :

    褐色の子今回喋ったか?そもそも映ったか?

  753. 名無しさん :

    エンドライドンゴッ

  754. 名無しさん :

    RS計画で草

  755. 名無しさん :

    お前らはいふり好きだな
    キズナイーバーの方にもコメントしてくれよ

  756. 名無しさん :

    つまんなかっけど何だかんだシャーロットみたいに最終話まで見れてしまうな
    ある意味天才かも

  757. 名無しさん :

    ※745
     人が死なない前提のアニメと人が死ぬかも知れないアニメを一緒にされましても・・・。

  758. 名無しさん :

    同じ面子で重巡に乗るオチかと思ったのだが

  759. 名無しさん :

    マリーはもっと嫌い

  760. 名無しさん :

    746
    お前嘘松臭スゲエぞ

  761. 名無しさん :

    良かったと思う
    僕はキメ顔でそう言った

  762. 名無しさん :

    ぶっちゃけ設定とか展開のガバガバ具合だったら今期はこれと迷家が同レベルだけど
    ブヒれるキャラがいるって理由だけで無理に擁護されてる作品って感じだよな

    もしくは最初から擁護する気なんてさらさらなくブヒれりゃいいやって開き直ってるパターン

  763. 名無しさん :

    折角術科があるのに、何で術科毎に特徴付けしなかったんでしょうね。
    この期に及んで「ガルパン」の2番煎じは拙いという訳でも無いでしょうし。

  764. 名無しさん :

    感動しなかった奴は俺のうNこ食わせるからよろしく

  765. 名無しさん :

    これでシコるくらいなら、このすばの新作のが良いだろ

  766. 名無しさん :

    761
    あっちはロクに機能してないってだけで、伏線とかもちゃんと張ってるし、
    別にガバガバではないぞ

  767. 名無しさん :

    陸上までは届かないだろ
    ネズミみたいな小動物は餌がなければ1日も持たん
    少なくともゲージで漂流してたら陸上に着くころには死んでる
    じゃあなんで開発してた船が沈んでたのに死滅してないかと言われても困るが、まあ備蓄されてた餌でも食べてたんだろう

  768. 名無しさん :

    759
    実話ですっ!駒○公園だよ。
    ってかJCもポカーンとさせるとははいふり流石っす。
    JCに「ハイスクール・フリーとっていうんだよ〜、あんなアニメ見ちゃダメだよ〜」と言いそうになったけど事案になるんでこらえたw

  769. 名無しさん :

    【吉田玲子、シリーズ構成・脚本】
    2016年
    ・ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜
    ・蒼の彼方のフォーリズム
    ・無彩限のファントム・ワールド
    ・ハイスクール・フリート

    ゴミ量産機で草

  770. 名無しさん :

    761
    いや、あざと過ぎて全然ブヒれんわ。
    つか、名前も覚えてねぇ
    官庁とか復調とか江戸っ子とかでかろうじて認識出来てたレベル

  771. 名無しさん :

    はいふりはリゼロに勝ったんだ……!

  772. 名無しさん :

    いや、最終回でだいぶ持ち直し…てはいないが、まぁ凡作~下程度にはなった

    今期、よりによって最終回での討ち死にが多すぎてどうしようもない
    コレと多少やらかしたばくおん位しか買うのがない超不作

  773. 名無しさん :

    無駄にキャラ多くしすぎだよね
    航海科もあんなにいらないし10人削ってもいいと思う。

  774. 名無しさん :

    やはりはいふりは神アニメだったな
    最終回ブーストきますわ

  775. 名無しさん :

    コレ買う人って他にどんなの買ってるのか本気で知りたいんだけど。

  776. 名無しさん :

    クライマックスで武蔵との戦闘待ったなし。
    ……なのになに,この盛り上がらなさ。

    フラットなのはオッパイだけでええんやで。

  777. 名無しさん :

    773
    厄病神の方ね。

  778. 名無しさん :

    766
    >陸上までは届かないだろ
    とっくに猿島の感染者たちが上陸してるっつーのw
    見ないで擁護はいい加減にやめろ

  779. 名無しさん :

    771
    スピード感も戦闘の緊張感も一切無かったじゃん、逆に糞オブ糞にカテゴライズ。
    そしてラスト、蛇足な轟沈でゆら公に匹敵するレベルに堕ちたわ。

  780. 名無しさん :

    キャラ多いはそこまで多くない
    大半は名前とセリフはちょろっとあるだけのモブ
    あんハピみたいなのっぺら坊がお望み?

  781. 名無しさん :

    艦これよりマシって言われてたけど、良い勝負してっから

  782. 名無しさん :

    総員退艦ミケちゃんが命じた後に、最後に「晴風、今までありがとう」って言って帽子を置いて退艦していく展開の方が泣けたんやけどな

    あの沈没の仕方はギャグとしか言えないw

  783. 名無しさん :

    772
    キャラの問題じゃないけどなw
    その時点で美少女動物園ならなんでもいいって言ってるぞw

  784. 名無しさん :

    771
    なに言ってんの? とどめさした最終回だろ

  785. 名無しさん :

    確かに人は死なないがアニメの世界では人が死ぬ前提で動いているんだよ

  786. 名無しさん :

    はいふりは日常系アニメとして多少のキャラ崩壊もギャグとして見てきたな
    四天王のごちうさのんのんニセコイみなみけを超えるレベルは出来ると感じた自分

  787. 名無しさん :

    783
    どこが?

  788. 名無しさん :

    ジョジョのネズミ回はこれからという事実

  789. 名無しさん :

    あれ二期やるんじゃなかったの?
    デマだったか

  790. 名無しさん :

    ※771
    このアニメこそ最もやらかしたアニメの一つだろw

  791. 名無しさん :

    777
    短期の感染なら海水で治る言われてる
    猿島は沈没したんだから乗員は海水を浴びたて治ったんだろ

  792. 名無しさん :

    778
    あったよ?

  793. 名無しさん :

    759
    萌え豚おじさん嘘つかない

  794. 名無しさん :

    声優も新人ばっかで魅力なし
    185cmでツインテールな子を使えよ次から声の演技力ないやつは

  795. 名無しさん :

    はいふりマジック!

  796. 名無しさん :

    母ちゃんの出撃演出はまったく意味なかったな

  797. 名無しさん :

    790
    >短期の感染なら海水で治る言われてる
    >猿島は沈没したんだから乗員は海水を浴びたて治ったんだろ
    艦長治ってなかったじゃん。ちゃんと見てたのか?

  798. 名無しさん :

    結局、何で東京目指してたのか不明なままだったからイマイチ盛り上がりに欠けたな
    援軍はご都合ワープアウトしてくるし

    びっくりするぐらい事前予想通りに事が運んでそこが一番笑えたわw

    スキッパー使わずに接舷して晴風沈めたのだけは予想外だったけど、あれ沈める意味あったんかね
    というか、陸に舫綱で繋げてるはずだから、沈んだといっても海面付近でぶら下がるか着底するだけだから、その気になればすぐ引き揚げれるでしょ

  799. 名無しさん :

    はいふりワールド!

  800. 名無しさん :

    771
    ひとっつも賛同得られてなくてワロタw
    つまらんアニメを無理に買う必要ないんやで?

  801. 名無しさん :

    アンチ必死すぎ
    さすがにマヨイガやくまみこと同レベルはないわ

  802. 名無しさん :

    ストーリーがスカスカ
    存在価値の無い無駄に多いキャラたち

    これぞまさに教科書通りの美少女動物園

  803. 名無しさん :

    感動した、最高の最終回だった

  804. 名無しさん :

    円盤売れても2期できないよガルパンもそう

  805. 名無しさん :

    796
    治ってただろ
    病室で暴れてたか?目が赤くなってたか?

  806. 名無しさん :

    はいふりは(死んだ方が)いいぞ

  807. 名無しさん :

    よくまとまっていた

  808. 名無しさん :

    800
    >さすがにマヨイガやくまみこと同レベルはないわ
    全く同意だが、恐らく言ってる意味は真逆

    コメルシや魔法戦争のようなレジェンド級といっしょだわこれ

  809. 名無しさん :

    文句いうほど感情移入してないのでどうでもいいが最後の轟沈&敬礼はイミフだった。

  810. 名無しさん :

    804 必死よのぅ

  811. 名無しさん :

    これ上にもあるけど1、2、11、12話上手く繋いで劇場版でよかったよな

  812. 名無しさん :

    アニプレ社員が来たなw

  813. 名無しさん :

    はいふりアンチかわいそう

  814. 名無しさん :

    ※807
    円盤の売れ方をみるにお前は少数意見だぞ

  815. 名無しさん :

    マジでつまんなかった。

  816. 名無しさん :

    780
    ってかそれを口に出してしまった時点で擁護のつもりが同レベル帯の糞アニメって暗に自分で認めちゃってるのに気づいてないのが悲しいところだよな
    本当に面白くて評価されてるなら好評のコメもかなり目立つ数になるけどそんなことも無いし

  817. 名無しさん :

    円盤買って何見んの?
    ミリタリーコメンタリーないんでしょ

  818. 名無しさん :

    しかしよう、毎話毎話アンチがこんな風に頑張ってもよく今期最低アニメとか一番やらかしたアニメとかずっと言ってきたけどさあ
    なんだかんだで売れてるぞ?虚しくならないか?

  819. 名無しさん :

    半年もしないうちに話題性ゼロになりそう

  820. 名無しさん :

    馬鹿野郎くまみこレベルだろキャラ崩壊してるんだよどっちも
    あんまり変わらん
    もう日本人って中国人以下じゃねえの 何でこんなアニメで放送できんだよ

  821. 名無しさん :

    さ、プロレス見たら寝るかー
    月曜には皆の記憶からきれいさっぱり消えて無かった事になってるだろうしな

  822. 名無しさん :

    さすが吉田玲子
    まとめ方がわかってるな

  823. 名無しさん :

    804
    1話の時点では教官の目は赤くなってないんですがそれは・・・
    とはいえどう見ても治ってるわな

  824. 名無しさん :

    リゼロのライバルだっけ?

  825. 名無しさん :

    どうせお前ら明日になったら「はいふりって何だっけ?」って忘れてるでしょ

  826. 名無しさん :

    818
    そりゃキャラ萌え語るぐらいしか
    話題にするような内容が無いからねぇ

  827. 名無しさん :

    804
    >治ってただろ
    「はれかぜが攻撃してきた」と言ってましたが・・・

  828. 名無しさん :

    最後に晴風沈めたいがためにあえてスキッパー使わなかった感があってどうもすっきりしないな

  829. 名無しさん :

    売れようが売れまいが糞アニメは糞アニメだからなw

  830. 名無しさん :

    売れたら勝ち組さ

  831. 名無しさん :

    最終回良かった
    色々言われてたけれどそれも含め楽しめたよ

  832. 名無しさん :

    吉田玲子は安定感ある、とは何だったのか。

    むしろここ最近は酷い脚本が多い。

  833. 名無しさん :

    828
    かと言って鴨川やC3部のような伝説級の糞アニメかというと、決してそうでもないしな…

  834. 名無しさん :

    やはり吉田玲子はわかってるな

  835. 名無しさん :

    833
    糞アニメの作り方をか?w

  836. 名無しさん :

    826
    操作?されてるだけで記憶はある
    それに「こちらから攻撃した」とも報告してる
    「はれかぜが攻撃してきた」は「なぜ反乱したと断定を?」に対しての答え

  837. 名無しさん :

    中途半端な糞アニメだな、やるならとことんやれよw

  838. 名無しさん :

    発砲音がポポポポンなのはどうも腰砕けでいかんな・・・
    せめて武蔵だけでもくそ重くすればラスボス感あったのに

  839. 名無しさん :

    駆逐艦が武蔵に体当たりで突っ込んで止めて
    外見上ほぼ無傷の上、港につくまで沈まないのはどういう原理?

  840. 名無しさん :

    エンディング歌ってるケバい女のCMが、やたらと印象に残ってる…
    呪われたかも知れん。

  841. 名無しさん :

    最後に武蔵が袋叩きに会うってのが、どうもなぁ。
    武蔵とか大和って日本人の魂みたいなもんじゃないのか?

  842. 名無しさん :

    834
    神アニメだよ?

  843. 名無しさん :

    これを見たおかげで、タイドラインブルーの潜水艦戦が、随分マトモだったのだと再認識した。

    はいふりは、素晴らしい反面教師。

  844. 名無しさん :

    838
    はいふり世界の船だから?

  845. 名無しさん :

    840
    すでに宇宙戦艦や美少女にされてるのに今更w

  846. 名無しさん :

    マヨイガとはいふり
    不人気主人公がこんなにもイラつかせるのだね
    C3部以来のくそったれ主人公だったかな

  847. 名無しさん :

    夏アニメが始まればすぐに記憶から消される程度のクソアニメとしても中途半端な出来

  848. 名無しさん :

    はいふりを叩いてるのは在日韓国人
    よく観察してごらん?ハングル文字使ってるから

  849. 名無しさん :

    はいふり信者は満足しているだろう
    これは大きい
    アンチが叩くのはまあ当たり前だから置いといてヤバいのは信者が叩くやつだからな

  850. 名無しさん :

    832

    はいふり=C3部>>>>鴨川

    糞アニメ度でな

  851. 名無しさん :

    これの円盤、艦これほど売れてるの?

  852. 名無しさん :

    848

  853. 名無しさん :

    845
    迷家と比べるのはさすがになあ

  854. 名無しさん :

    赤道祭の時に噴進弾を搭載したのはいいとして、なんで艦長がそのことを知らないんだよ...
    艦長だぞ。実戦だぞ。いくらなんでも最終決戦前に、全装備くらい確認するんじゃね?

    まさか祭りで遊びほうけていて、仕事のことを忘れてたんじゃあるまいな。
    無責任艦長は死ぬまで無責任を貫き通しそうだ。

  855. 名無しさん :

    850
    知名度バツグンの原作付きアニメとオリジナルアニメを比べんのか?

  856. 名無しさん :

    848
    >はいふり信者は満足しているだろう

    その理屈は変でしょ
    オリジナルだから、「信者が叩く」なんて現象起こりようがない

  857. 名無しさん :

    これだけレスが多い作品だとつまらなくてもネタ作として見れる
    空気化よりは叩かれるだけマシなんやろな~

  858. 名無しさん :

    >>799
    ここでこんなにレスされたの初めてでワロタw

    今期ははいふりとばくおん位しか買わない
    はいふりは予約してるから逃げれない&他も酷すぎてキャンセルする気がないってレベルではあるんだが…

  859. 名無しさん :

    853
    「聞かれなければ教えない」 By鈴木

  860. 名無しさん :

    意味解らなかった・・・なにこれ?

  861. 名無しさん :

    854
    売れてないんですね

  862. 名無しさん :

    >>840
    大戦時から馬鹿でかくて強力な主砲だけでなく大きな風呂に豪華レストランを備えてた事から「大和ホテル」「武蔵御殿」と揶揄されていたが?
    国家予算傾くレベルの予算で作ったのに戦場には行かなかったので現座では散々叩かれた。
    完成した時には航空機時代。超巨大戦艦でも爆撃されてるだけの時代遅れの遺物扱い。
    あんな物作るなら空母作ればよかったとこき下ろされてた

  863. 名無しさん :

    ハイスクールフリート→はいふりだったら成功してたな
    あのキャラで戦闘ではなく教育隊の生活を日常系でやってたら最後は感動が待ってたと思うな

  864. 名無しさん :

    855
    変じゃない
    オリジナルでも失速は起こりうる

  865. 名無しさん :

    857
    リゼロを忘れんな

  866. 名無しさん :

    モカちゃんホントに最後まで何もしなかったな・・・
    何とかしなきゃ!危ないで。せやな・・・で艦長来るまで座してるとは思わなんだわ

  867. 名無しさん :

    860
    艦これは売れたの?

  868. 名無しさん :

    数千本程度で売れてるとか言い張ってる馬鹿は社員か?
    どんだけ宣伝とかコラボしてきたんだよ

  869. 名無しさん :

    866
    はいふりは売れたの?
    艦これの何倍?

  870. 名無しさん :

    860
    つまり一番売れたラブライブ!は神アニメってことか

  871. 名無しさん :

    朝起きて即水泳
    堪らんかったわ!

  872. 名無しさん :

    861
    そもそも、日本人の魂は長門であって
    大和型は極秘兵器で国民が存在知った頃にはとっくの昔に海の底で伝説上のロマンしかない船なんだよね

  873. 名無しさん :

    865
    いや、それで十分。ミケちゃんが飛び出したのと対になってて良かった

  874. 名無しさん :

    >>873
    残っている武蔵の砲撃音は豪雨の音みたいだった。近距離だと人体が消し飛ぶほどの衝撃波が来るけど遠距離なら雷程度

  875. 名無しさん :

    861
    へぇw
    まるで見てきたような口ぶりだねw
    で?
    ボクちゃん、いまいくちゅw

  876. 名無しさん :

    劇場版はよ、もちろん実写化の方なw
    この作品なら、事務所ゴリ押し俳優女優陣で改悪されても、原作ファン(?)も怒らないだろうし。

  877. 名無しさん :

    アニプレは俺筆記でおとしたからなぁ

  878. 名無しさん :

    868
    何倍でしょうね
    艦これは売れたの?

  879. 名無しさん :

    867
    「売れても宣伝で赤字」
    アンチの常套句だが本気で言ってんのか?
    日常レベルの宣伝したら言えよ

  880. 名無しさん :

    糞作品が終わったところで別に…開始直前にタイトル変更した時点で察してたけどな。

  881. 名無しさん :

    862
    誰も自衛官にならんぞ〜

  882. 名無しさん :

    人気出たら新人声優使ってイベントやキャラソン考えてたんだろうな
    哀れ…

  883. 名無しさん :

    晴風は傾くぐらいの勢いで疾走してたり、砲撃を受けた衝撃で揺れたり激しかったのに対して
    艦橋のシーンでは外の状況と整合性を取るわけでもなく平和そのものでワロタ

  884. 名無しさん :

    879
    あれ安直過ぎるというか小手先のサプライズすぎて引いたわ

  885. 名無しさん :

    叩く奴がいるのもよくわかるけど、
    そいつらが言ってる内容が、必死なのと頭悪いのが多くてね…w

  886. 名無しさん :

    どうやら今日はガルパン信者の他に艦これ信者もいるようだ

  887. 名無しさん :

    宣伝やグッズにばかり力入れてたな

  888. 名無しさん :

    >>871
    長門級は条約に引き出される位の帝国海軍を代表する戦艦で誰もが知ってたからな。
    大和級は太平洋戦争の為に開発された秘密兵器の筈がアテが外れた不幸な生い立ち

  889. 名無しさん :

    こんな評判の悪い最終回のために1〜10話を犠牲にしたのか

  890. 名無しさん :

    872
    その絵作りのために、モカちゃんが徹底的に無能設定にされたのがどうもねぇ・・・

  891. 名無しさん :

    >>884
    それって半島の民族の生態そのものじゃん…

  892. 名無しさん :

    880
    深夜にこんな軟弱なアニメ見てる輩が自衛官になる訳ない

  893. 名無しさん :

    ビッグタイトル作ろうとしてる感があるよね
    感はあるけどなにかエポックメイキングな事するわけでもなく
    つまんねー作品に終わったっていう
    俺見てないんだけどさ

  894. 名無しさん :

    で、ネズミは?

  895. 名無しさん :

    888
    一番よさそうだが

  896. 名無しさん :

    はいふり信者はどうしても叩いてる奴は全員韓国人にしたいみたいだな

  897. 名無しさん :

    最終回も安定の酷さで、今後の円盤の売り上げにも悪影響が出そう

  898. 名無しさん :

    尺が無いのとシュペーの時の繰り返しなんで白兵戦の描写が手抜きになってたのは草すら生えんわ・・・

  899. 名無しさん :

    >>838
    船が沈む時はそんな感じ。タイタニックが沈むのも浸水から3時間は浮いて最後の10分位で一気に水中に引き込まれて船体が折れた

  900. 名無しさん :

    869
    逆じゃね?
    その理由にいつもよりアンチコメの質が低下している

  901. 名無しさん :

    >>895
    なんでそんなに必死に否定するのw
    違うなら黙っておけばいいのにwww

  902. 名無しさん :

    たんに体当たりしただけで、海賊船のよにワイヤーや何かで固定したわけでもないんだから、武蔵が普通にそのまま全速で動き続けるだけで、はれかぜなんて振り切れるんじゃ……。
    特にはれかぜは既に機関室浸水、舵もやられて操舵不能だっていうんだから、ほっといても勝手に沈む。

  903. 名無しさん :

    円盤買うのはもう可愛さ目的でしかなさそうだから4千くらいは安定しそうだがな

  904. 名無しさん :

    >>891
    おっとGATEスタッフの悪口はそこまでだ。

  905. 名無しさん :

    ほら、アンチもっと頑張れよ、最終回だぞ?

  906. 名無しさん :

    艦これよりはよかったよ

  907. 名無しさん :

    >>901
    駆逐艦は37ノット、戦艦は28ノット位
    戦艦は基本的に駆逐艦を振り切れない

  908. 名無しさん :

    まさか今期の覇権がばくおんになるとは思わなかった

  909. 名無しさん :

    序盤の追われるの無くして通常訓練やってれば、全体的にキャラが立ってただろうし、ネズミも無理なく入れられたと思う
    迷家もこれも、構成をきちんと考えずに場当たり的に作ってったから失敗したんじゃないか

  910. 名無しさん :

    信者もっと円盤買わないと艦これに負けちゃうぞ、あとビビパンにもなw

  911. 名無しさん :

    トリガー信者が叩きに来てて草

  912. 名無しさん :

    これ、お笑い排除してシリアス、ミステリー感だして実写ドラマ化したら
    結構いけそうな気がするんだけど

  913. 名無しさん :

    うん~・・・これって晴風が身を張る必要なくね・・・?

    もっと言えば援軍なんか無くても、晴風が体当たりしなくても、いつぞやのようにスキッパーでピューっと接近して薙刀無双送り込んだら片付く話じゃん

    もっと武蔵の乗員の描写もしっかりやって、近づけば撃ち殺す体制ぐらいは描いておいてほしかったなぁ

  914. 名無しさん :

    889
    あの行動を無能ととるか、ミケちゃん想いととるかは人ぞれぞれか

  915. 名無しさん :

    >>892
    それどこのキズナイーバーw

  916. 名無しさん :

    Abyssの箱は深淵の箱って事?
    2期あったらその辺掘り下げるつもりだったのかなぁ
    まぁないだろうけど

  917. 名無しさん :

    >>911
    つかキャラを海軍軍人のおっさんにしたら昔の映画そのもの
    昔の映画もだいたい脚本はグダグダ

  918. 名無しさん :

    906
    振り切らんでも、あんなぶつかり方したら10ノットで引っ張るだけでも接触した亀裂部から浸水してすぐ沈むけどな

  919. 名無しさん :

    キャラの外見だけ可愛くても全て許されるもんでもないといういい見本が出来たな

  920. 名無しさん :

    色々と勿体無い所はあったけど、面白かった
    ただ、後日談は欲しかったな
    OVAで補完されるか?

  921. 名無しさん :

    大きなダメージを受けて機関室にまで浸水してるくらいだから、武蔵に体当たりを決意した時点で沈むのも覚悟の上。武蔵を拿捕してそちらに全乗員を乗り移らせ、武蔵の上から沈んでいくはれかぜを見送るのかと思った。
    なんで港まで普通に自力航行して、到着後に全員がノンビリ降りてきて、全員が降りたタイミングで都合良く沈むんだよ。そこはむしろバニング大尉を見習ってだな、帰港する途中で爆発・沈没すべき。

  922. 名無しさん :

    >>908
    買う人間からしても構成がやらかしてるのは同意見だわ

    ガルパンは戦車搭乗中と日常でメリハリが効いたが、はいふりはごっちゃになって収拾が付きにくかった
    ○話がいい悪いって話ではなく、○話の中で戦闘と日常が混ざりすぎて評価できない状態

  923. 名無しさん :

    >>918
    ウリ達はチョッパリを許さないニダ
    謝罪と賠償するニダ

  924. 名無しさん :

    918
    なんだニワカか……
    そんなもん腐るほどあるけど

  925. 名無しさん :

    907
    ばくおん覇権はさすがにねーわww
    売上はリゼロやはいふりに勝てるかどうかってところらしいし

  926. 名無しさん :

    あの位置でミサイル発射するのは「大西洋、血に染めて」のパロかと思った。ミサイルの噴射でミハルが吹き飛ばされて、大西洋で命を落とすんだよね。

    てかあのミサイルをはれかぜから発射する必要あったんか?絶対に外すわけにはいかないなら、スキッパーに搭載して、至近距離でカミカゼアタックしてもいいんじゃね。もちろんパイロットは3重の安全装置のおかげで、武蔵の主砲が直撃しても、なぜかかすり傷一つないのです。

  927. 名無しさん :

    感想としては・・・例えるならば、立派な軍服を着たは良かったが全てのボタンをひとつずつ掛け違えた感じというか、全部の歯車が噛み合ってなかった感じだった

    悪くはなかったが、良くもなかった

  928. 名無しさん :

    くまみこ迷家と酷い最終回が続いたせいでこのくらいならまだましに思えてくる

  929. 名無しさん :

    これ多少売れたとしてもキャラデザの漫画家先生お一人の力だよな
    音楽も設定考証もシナリオも演出も総合的な構成も
    客をひきつけるんじゃなくて蹴散らしてばっかりだもんな

  930. 名無しさん :

    912
    スキッパーで突っ込むてしてもスキッパーの隙を作るために囮にならないといけないが晴風だけじゃあ持たない

  931. 名無しさん :

    こ・・・コメント覇権w

  932. 名無しさん :

    918
    まなびストレート「キャラデザと若い声優だけでオタが釣れると思ったら大間違い」
    セングラ「放映前から必死に商品展開してたのも滑稽だった」

  933. 名無しさん :

    艦これと一緒でちゃんと作れば万超えたよなぁ…。

  934. 名無しさん :

    927
    くまみこと迷家は犠牲となったのだ
    ハイフリの酷さを目立たせないようにする為のステマ炎上工作のな

  935. 名無しさん :

    >>315
    武蔵が沈むまでに爆弾10発、魚雷33発の直撃、無数の機銃掃射が必要だったんだが?
    数年前散々話題になっただろ。少しは調べろや脳無し

  936. 名無しさん :

    920 925
    ガンダムパロ草www

  937. 名無しさん :

    武蔵の進路を遮るように校長の援軍が出てくるのかと思ったら、後ろから来たのはさすがに笑ったw
    おまいらどこから湧いてきたんだよっていうw

  938. 名無しさん :

    いいアニメだった。面白かったよ

  939. 名無しさん :

    929
    艦長様がほんとにやる気なら、前のときみいたいに、都合よく崖が出現してくれるだろw

  940. 名無しさん :

    928
    シナリオ、構成で評価してるんだが

  941. 名無しさん :

    932
    プロジェクトの首謀者が駄目なんだからそういうタラレバは無意味でしょ
    明らかに「俺が考えた名場面」だけ先行して、それを適当に繋ぎ合わせてるのが透けて見える

  942. 名無しさん :

    海アニメはアルペジオのままだな

  943. 名無しさん :

    >>924
    お前、リゼロやはいふりが売上一位だからって覇権って言えるの?

    いやまぁ定義的には覇権になるかもしれんが…
    事実上の覇権ってもうばくおんじゃないの?

  944. 名無しさん :

    >>934
    アンチは叩く事が目的で慰安婦同様に思い込みと恨(ハン)の意思だけで動いてる事が照明されてるな。
    事実を無視しておいて突きつけても更に無視して火病る

  945. 名無しさん :

    作画よかったよね、すごくかわいいキャラクターが保たれていたね(最高峰のフォロー

  946. 名無しさん :

    ばくおんの覇権は無い
    早売り1位で後は姿消してるから4天王入りも怪しい
    というか覇権はネームバリューでマクロスに決定してるようなもん

  947. 名無しさん :

    このキャラデザで18禁やりゃ神

  948. 名無しさん :

    929
    いや、あんな巨艦だとスキッパーみたいな豆粒には全く対処できんよ。甲板から銃撃しようにも主砲バンバン撃ってる状況じゃ甲板にも出れんしな。

    本来、そういうものの対策に駆逐艦を随伴させるもんなんだが、この武蔵は単艦だし

  949. 名無しさん :

    これ11,12話をベースにした2時間の劇場アニメとかにしたほうがうまくまとまったんじゃないかね

  950. 名無しさん :

    一部キャラは良かったから立体が展開されたら考えるけど
    流石に作品そのものを残しておく価値はこれには見出せないな
    夜店の綿菓子だってもうちょっと丁寧に作ってあるぞって腹が立つレベル

  951. 名無しさん :

    942
    ???

  952. 名無しさん :

    うおおおおおおおおおおおおおおおおおお



    艦これに続く大爆死アニメの誕生だ!


    宴じゃあああああ

  953. 名無しさん :

    昔やけくそで駆逐艦を巡洋艦にぶつけてみたけれど駆逐艦だけ沈んだ
    巡洋艦の被害はたいしたことなかったって
    どっかのスレで戦史に詳しい人が言ってた

  954. 名無しさん :

    日本の軍艦は全て戦犯ニダ
    日本の軍艦は世界中で憎まれてるニダ

  955. 名無しさん :

    ああそうかマクロスがあったか

    ダークホース枠程度だな>ばくおん
    まぁエンドカードからの二期を期待しておくか

  956. 名無しさん :

    色んな掲示板見てきたがここだけ異常に荒れてんな
    やっぱIDないからアンチが連投しまくってんのかな

  957. 名無しさん :

    >>952
    駆逐艦同士で衝突しても運悪いほうが沈む
    大型程沈まない

  958. 名無しさん :

    >>955
    韓国人のしつこさは異常だから

  959. 名無しさん :

    なんでタイトルでネタバレするん?

  960. 名無しさん :

    必死なのは信者の方では?

  961. 名無しさん :

    >>958
    昔の映画のパロ

  962. 名無しさん :

    金に糸目を付けない最高級の食材を、その価値も知らない不潔なハゲデブ低脳に素手でこねられて
    もんじゃになっていく様を見せられた気分とでも言おうか

  963. 名無しさん :

    >>959
    ここまで異常なアンチが居るから愛国オナニーアニメは作るべきじゃないってこった

  964. 名無しさん :

    なんでやもんじゃ美味いやろ
    石狩もんじゃとか海鮮もんじゃとか最高やないか

  965. 名無しさん :

    ウリ達はキムチ入りチゲ以外認めないニダ

  966. 名無しさん :

    コメント覇権はいふり

    平均1200 はいふり
    平均800 カバネリ リゼロ

    平均300 マヨイガ クロムクロ ばくおん くまみこ
    平均200 マクロス ネトゲ
    平均100 三者三様 アスタ キズナ ジョジョ

  967. 名無しさん :

    晴風の航跡
    ttp://i.imgur.com/bjVmLqe.jpg

    無茶苦茶だろ!

  968. 名無しさん :

    興奮して眠れない。明日も仕事ニダ

  969. 名無しさん :

    安易に二番煎じの萌えアニメやると失敗するいい例だった

  970. 名無しさん :

    ・初航海で目的地(演習海域?)に向かってる武蔵に何故あんな大量の実弾積むの?
     はれかぜは少ししか無かったのに
    ・ウィルスに感染してオラオラ状態の武蔵船員(まだ学生)が何故ブルマーを沈める程強いのか
    ・ワクチンは完成したけど、誰が何のためにあんなネズミ作ったのか

    他細かい所探せばもっと見つかるけど、2期あるならもっとしっかり作りこんでほしい

  971. 名無しさん :

    ジャップアニメを24時間監視して愛国アニメを叩くのが仕事ニダ

  972. 名無しさん :

    もうガバいアニメじゃ楽しめなくなってもーた

  973. 名無しさん :

    >>965
    ばくおんが頑張ったのが良くわかる

    …というか今期は他が酷すぎる
    ばくおん、通常なら佳作程度でしょ

  974. 名無しさん :

    ふらいんぐうぃっちはみんな納得の最高の最終回を迎えたというのに・・

  975. 名無しさん :

    石を投げよう

  976. 名無しさん :

    とりあえず、今後、鈴木氏は軍事考証だけやって、話しづくりには関わらんで頂きたい。

  977. 名無しさん :

    3話あたりのガバさが欲しかったなぁ
    あの時は良かった

  978. 名無しさん :

    968
    安易というかこの設定とストーリー構成で現実に仕事になってるのだから超絶楽そうではあるな
    こんなんを推せるところまで辿り着くのにまあ少しは苦労してるのかもしれんがw

  979. 名無しさん :

    録画データ消しました

  980. 名無しさん :

    個人的に晴れ風は、沈没寸前だったけど頑張ってたってことを言いたかった気がしたな
    最後に艦長が降りた瞬間、沈み始めたし
    なんだかんだで、面白かった

  981. 名無しさん :

    最後沈む時、あそこまで艦尾上がってる状態で呑気にあんな近くにいて危なくないのかね、折れて落ちてきたら危険な気が・・・
    沈没する程の状況に途中で一切触れられなかったのも気になるし、沈没に関する所がすっごい残念、というか、必要無かった

  982. 名無しさん :

    感動の最終回とかいう感想をここで初めてみた

  983. 名無しさん :

    ワンピースって面白かったんだな。

  984. 名無しさん :

    最初の幼少期設定そのものが無駄というか贔屓の声優押し込むために無理やり役処作った感と
    それすら使いこなせてない哀しい無能感が臭いほどに漂ってる作品だったなあ
    振り返ると

  985. 名無しさん :

    そもそも誘導魚雷があるんだから、それ撃ちまくってスクリュー破壊すりゃよかったんじゃねーの?w

  986. 名無しさん :

    >>980
    完璧な嘘。接岸できる埠頭とか水深20mもないからあんなに傾かない
    港で沈む事例はそれなりにある。戦艦三笠は停泊中弾薬庫の誘爆で一度沈んだ

  987. 名無しさん :

    >>969
    ・武蔵に何故あんな大量の実弾積むの?
    ⇒ストーリー上で説明あったよ、弾が特殊で途中の補給も厳しいから満載の状態で出航したとかなんとか

    ・何故ブルマーを沈める程強いのか
    ⇒ただでさえストーリー上最も重武装で実弾完備、バーサーカー状態な武蔵と、生徒を傷つける訳にいかないブルマーだと戦力差出て当然かと

  988. 名無しさん :

    今期マジ視聴したのを後悔するアニメばかり


    あーあ

    無駄な時間を浪費したなあ

  989. 名無しさん :

    春風轟沈はガルパンになれず爆死したはいふりの比喩

  990. 名無しさん :

    臭くて薄汚いキモオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  991. 名無しさん :

    1回も見ずに終わったか、で、誰か戦闘で死んだりしたの?

  992. 名無しさん :

    武蔵とか現存していれば水上戦に限定すればほぼ無敵だぞ。
    航空機には無力だが。
    つっこむのは運用コストが馬鹿高い戦艦クラスを学生の実習に使う点だろう

  993. 名無しさん :

    ※数がすごいなw
    ※数で覇権やん

  994. 名無しさん :

    990
    エアバックのおかげで軽傷すらないぞ

  995. 名無しさん :

    >>990
    最後まで誰も死なない子供にも安心なアニメだったよ
    最後の最後に今まで苦楽を共にした船が兆候も無く唐突に自沈した、お涙頂戴の凄いアニメだよ

  996. 名無しさん :

    キムチ臭い在日が必死wwwwwwwwww

  997. 名無しさん :

    966
    晴風大ワープしてるじゃないか

  998. 名無しさん :

    面白かったけどなにも沈めなくてもいいのに

  999. 名無しさん :

    なんでタイタニックみたいになってるんや?

  1000. 名無しさん :

    最近の在日ってアニメの感想にまでしゃしゃり出てくんのか…暇人だな(呆れ

  1001. 名無しさん :

    1000なら2期決定

  1002. 名無しさん :

    キャラは良かったので見たことの後悔はしてない
    買わないし保存もしないけど

  1003. 名無しさん :

    979
    だったら、ボロボロになった晴風に総員退艦命令が出るが、「晴風も一緒に帰ろう(泣」って、みんなで頑張って動かしてギリギリ帰ってくるとか、沈みながら誰も乗っていないのに汽笛が鳴るとか、そういう演出がほしいな。

  1004. 名無しさん :

    自分なら、援軍皆無、武蔵が浦賀水道到達確実視の状況を前に戦闘でもまるで叶わない晴風は、煙幕を張った後に単艦突撃して距離を一気に詰めるも武蔵の間近で最強の砲火によって遂に力尽き、晴風は航行不能になるも、晴風は突撃航行前から総員離艦をしていて晴風を盾にして距離を詰めていたスキッパー部隊が晴風の陰から飛び出し武蔵に奇襲的に取り付き白兵戦で制圧の流れにしたかな
    絶望的状況から本土の人々を守る使命の為に捨て身の覚悟で愛着ある自艦を犠牲に武蔵を単艦で止める展開にした

  1005. 名無しさん :

    >>1000
    「スタッフ総入れ替えで」が入ってれば完璧だった

  1006. 名無しさん :

    なんで面白い人って「○○かと」で止めるの?

  1007. 名無しさん :

    雨宮天の無駄使いだったな
    これなら敵役をネズミウイルス化した学園長乗船のハイテク艦にして
    武蔵と共同でボコるとかにした方がよかた

  1008. 名無しさん :

    まあ可愛い女子高生が戦艦使って戦争ごっこしてましたでいいじゃないか

  1009. 名無しさん :

    敵機動部隊を壊滅させていれば大和級武蔵が活躍している歴史もあっただろが
    Z作戦MO作戦MI作戦全てで敵機動部隊を壊滅させる迄には至らなかった
    MI作戦の失敗南太平洋での味方機動部隊の壊滅喪失で戦艦が活躍する場が訪れる事は永久に無かった

  1010. 名無しさん :

    モカちゃんとかいう最後まで有能さを活かせなかった悲劇のヒロイン
    ていうかもっと活躍させてくれよ・・・見た目好きだったのに・・・

  1011. 名無しさん :

    キャラ良かったか?
    設定画は良かったけど表情全然崩れなくてロボットみたいだったよ
    もうちょい感情芝居しろよ

  1012. 名無しさん :

    >>1002
    それ誰も居ないんじゃなくて逃げ遅れた機関員が助け呼んでるんじゃ…

  1013. 名無しさん :

    まさか唐突な沈没だけで終わると思わずに、Cパートでの救いに期待してた奴wwwww

    俺です

  1014. 名無しさん :

    わざわざ旧式艦を引き上げて再生とかしないだろうからなぁ。
    2期はないだろうけど、晴風復活もない罠w

  1015. 名無しさん :

    さすが大人気アニメ
    この時間帯に1000コメ超えですか(ため息)

  1016. 名無しさん :

    1002
    汽笛も良いが鋼鉄の船体が軋む金属音の方が哀愁を感じて良いかも
    あの軋み音は船が泣いている様に聞こえる

  1017. 名無しさん :

    1000
    まぁ会社はやる気だろうな

    キャラメインで予算抑えればいけるんじゃね

    そのほうがグッズも売りやすいし

  1018. 名無しさん :

    965
    コメントのわりに売れないアニメの代表格になったな

    ヴヴヴとかシャーロットとかビビパンをぶっちぎってお前がNo1だ

  1019. 名無しさん :

    まさか最後に晴風を使ってビビットアングルを持ってくるとはな
    名実共にビビパンの後継作が誕生した瞬間だな

  1020. 名無しさん :

    アニメあるある。OP流して無理矢理盛り上げようとする。この手の演出もうやり過ぎて胸焼けするんだけど…

  1021. 名無しさん :

    こんだけ極端だと内容どんなにカスにしてもキャラ宣だけでこんだけ注目集められるという
    企画側からしたらある意味いい実験結果だったのでは?

  1022. 名無しさん :

    迷家とはいふりは考察や伏線なんてものが何の意味も無い事を俺達に教えてくれたな

  1023. 名無しさん :

    本当、勝ち馬に乗って死体蹴りを地でいってるよね
    記事にもあるけどそういう空気だから叩いてる
    叩く側に回ることで勝ち組になれると思って便乗する
    晴風轟沈へのツッコミは分かるが爆笑したとか痛々しい主張でしかない

  1024. 名無しさん :

    船員の洗脳とか電子機器の狂わせって、あのネズミ本体が側にいてこそ発生する事象かと思いきや、居なくても発生できてるんみたいな描き方だったんだけど。。。
    ワクチンとか関係なしだったし、あらゆるものを投げたな。

  1025. 名無しさん :

    >>1022
    やらおんはクズの朝鮮人だからな

  1026. 名無しさん :

    朝起きてコメントをざっと眺めたら アンチはミリオタ向けアニメを叩いてる在日って事に
    したい層が居てワロタ むしろミリオタの方が艦船のCGモデルをこんなゴミに使って
    イラっとしてるだろうにw

  1027. 名無しさん :

    朝鮮人のせいにしても残念ながら今更評価は変わらんぞ

  1028. 名無しさん :

    コメ大量でわらた
    お前らなんだかんだ最後まで観たのな

  1029. 名無しさん :

    はいふり叩いてたら在日朝鮮人なのか
    愛国純日本人は旧海軍の軍艦登場したらどんな糞アニメも擁護しなくちゃならないなんて
    大変だな(棒)

  1030. 名無しさん :

    アルペジオはいいぞ

  1031. 名無しさん :

    お、なんだなんだ
    アンチ=朝鮮人とか擁護派おかしいって言うために
    布石でコメしてるやつがいるのか

  1032. 名無しさん :

    あのオチは脳内でドリフBGM流れちゃって失笑するところ

  1033. 名無しさん :

    何が悪いんだろうな
    キャラの練り込み?話?

  1034. 名無しさん :

    ここで糞アニメの法則をおさらい

    ・まずまともな褒め感想が少ない
    ・信者が批判に対してアンチがどうこうとか○○人がどうこうとかレッテル貼りに徹する
    ・作品の評判が人気作や良評判作と比べて○○や○○"よりも"面白いとならずに批判が多かった駄作品と比べて○○"よりは"面白いまたはマシという消極的な目くそ鼻くそ擁護が展開される
    ・放送中に公式で○話から本番、○話からご期待くださいのような持ち上げが入る
    ・過去の人気作の二番煎じで作られた作品である

  1035. 名無しさん :

    ようやく1000超えた程度でコメ大量……?

  1036. 名無しさん :

    自分に関しては、はいふりを叩く気持ちは全くない
    だが賞賛する気持ちもない
    ただ色々ともったいないな〜という気持ちだけで、感動も特段無く、いろんな意味での笑いも全く起きなかった
    ただただ、う〜ん〜って感じだった・・・

    あと言いたい事があるとすれば、武蔵の造形はまあ良いが、砲撃描写がショボかった
    もっと最強クラスの巨砲が放つ砲撃の衝撃の凄まじさ
    巨砲の砲口から爆発的に長く伸びる砲火と砲煙が見たかった
    砲火も砲煙もただ砲口の先に丸く描かれるだけで、その凄まじい発射力が絵から全然見えないんだもん

  1037. 名無しさん :

    なげえよ

  1038. 名無しさん :

    第一話と最終回しか観てないから流石に良く分からんかった。
    まぁでもコメントの反応を見るに割と愛されたB級アニメなんじゃないか?
    カバネリの最終回後とか恐らくもっとガチな罵詈雑言で埋まって
    一部の擁護者と朝まで殺伐としたやり取りが繰り広げられるだろ。

  1039. 名無しさん :

    なんか、最後まで段取りを無視し続けたアニメだった印象
    殆どのイベントが突然始まる、兆候もフラグも事前説明も何もない、終わった後の説明も後日談も無い
    唐突に始まって結局投げっぱなしで終わった
    もっと上手いやり方はいくらでも有っただろうに…残念だわ

  1040. 名無しさん :

    むしろ帝国海軍の象徴・武蔵がボコられるシナリオを絶賛して喜んでいる奴らが朝鮮人だろw

  1041. 名無しさん :

    とてもじゃないがガルパンの脚本家が作ったとは思えない出来だったな
    ガルパンはここら辺の事は4話の大洗市街戦ですでにやっちまったからねえ

    まさか武蔵救出だけで3ヶ月使うとは思わなかった

  1042. 名無しさん :

    自演ブログ

  1043. 名無しさん :

    1033 追加
    ・スタッフインタビュー等で責任逃れ発言や言い訳のようなものが多数みられる
    ・原作付アニメの場合放送終了後に原作者が愚痴をこぼすなどアニメに対し不満を持っていたり怒っていたりする
    ・原作付アニメの場合原作ファンからも不評である

  1044. 名無しさん :

    公式爆死した艦これより売れる?

  1045. 名無しさん :

    何で接岸している港内であんな無理な沈み方させるかね、ラストシーンだったのに
    始めから終りまで設定がガバガバなままだったな
    戦艦に乗って戦った相手は最後までウィルスだったし
    キャラの会話はそれなりに楽しめたんだが、原案・設定の責任者はほんと心底反省して欲しいわ

  1046. 名無しさん :

    こういうので釣られる連中が哀れでならないなw

  1047. 名無しさん :

    ピーターバーグ「バトルシップ」はきちんと観客の望んでるものを考えてた、だがこれは違う!!!!

  1048. 名無しさん :

    池沼アニメ多すぎぃぃぃ
    何故誰も止めないのか

  1049. 名無しさん :

    良くなる可能性を信じて最後まで見たが結局終始茶番だったな

  1050. 名無しさん :

    1040
    いくら良い脚本家がいても、監督が指示する作品の方向性、場面に対する見せ方の方針が微妙なら脚本も微妙にしかならないんだよ
    脚本家の裁量だけで、命の危機がある戦闘シーンに緊迫感の抜けたコメディを混ぜるなんてできないよ
    監督の方針でああいう戦闘シーンで緊張感が潰れるやり取りを挟む方向になったとしか思えない

  1051. 名無しさん :

    怒らないでマジレスしてほしいんだけど
    なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
    普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
    このこと知った親は悲しむぞ?
    現実見ようぜ

  1052. 名無しさん :

    >>1050
    今日は日曜やから君の言う『普通の人』は休みやで、曜日感覚の無いニートかな?

  1053. 名無しさん :

    何だろうね拳銃で撃たれたら人は死ぬぐらいなのに晴風の乗員が全員生きて帰ったのは奇跡的すぎるわ
    落ちこぼれの集団だからぼろい船かと思ったらチート級だったと

  1054. 名無しさん :

    >>1050
    世の中には夜勤ってものがあるんだよ坊や
    そしてブーメランだって事に気付いてる?w

  1055. 名無しさん :

    ガルパン視聴者の俺から言わせてもらうけど総集編で分かりやすく説明したり
    12話を3月放送で延期したのはずるいと思う。制作遅れたのは失態だよ
    はい完全論破したからみんな終わりにしようね
    どうせもう言い返せないだろ

  1056. 名無しさん :

    そういえば結局作中で死人って出たっけ?
    あれだけ激しい砲雷撃戦とか、沈没船の救助とかしておきながら、一人も犠牲者出なかったとかすげぇな

  1057. 名無しさん :

    1055
    死人は出てません

  1058. 名無しさん :

    1049
    乗り込んでの制圧シーンもだけど相手側が殺人もためらわない超人バーサーカーになってるはずな上に
    作中で感染が進んだら海水じゃ駄目だって言わせておいてからのウッキウキで水鉄砲戦法とかやらせてるような気の抜け具合だったしね
    BGMもここでこれ使う?って具合のものも多かったし設定や話の展開や描写もおかしくなってるところが多かったしで
    監督を中心に今回全員が駄目だったって感じだろうな
    唯一ちゃんと仕事してたのはキャラデザの人くらいかねぇ・・・

  1059. 名無しさん :

    969
    ・武蔵に何故あんな大量の実弾積むの?
    →海洋学校入校直後の初実習で、誰と戦うつもりなのか実弾搭載する時点で頭おかしいから問題ない

    ・ウィルスに感染してオラオラ状態の武蔵船員(まだ学生)が何故ブルマーを沈める程強いのか
    →ブルマーの作戦行動が考えなしすぎるだけ

    ・ワクチンは完成したけど、誰が何のためにあんなネズミ作ったのか
    →作品内で説明されてたような? それより男子校潜水艦にまでネズミが潜り込んでるのはどうなんだろうか

  1060. 名無しさん :

    1055
    海自協力で作ってる為どれだけ不自然だろうが死人は出せません

  1061. 名無しさん :

    Q今日のアニメはおもしろかった?

    A女の子がかわいかった

  1062. 名無しさん :

    設定やらシチュエーションを披露する事ばかり、物語で見せると云う事を疎かにしている駄作でしたな

  1063. 名無しさん :

    露骨なステマに草
    いくら貰ったんですかねwwwwwwwwwwww
    さすが元祖ステマのアニプレwwwwwwwwwwwww

  1064. 名無しさん :

    Q今日のアニメはおもしろかった?

    Aステマがひどいです><

  1065. 名無しさん :

    冬覇権ファントムワールド

    春覇権カバネリ

    んんん吉田も内容次第ではいふりが覇権になれるのに

  1066. 名無しさん :

    可愛いとは所詮自分の手の内理解できる内
    ストーリー物に可愛いは本末転倒ですらある

  1067. 名無しさん :

    何の意図も分からないから晴風沈めたの可哀想だわ 巻き添え喰ったスキッパーも
    あとお前達がいれば一人の夜も幽霊も恐くないぞと誇るシロちゃんのぬいぐるみ達も

    晴風の先輩方にどんな顔で会えばいいのだろう
    ミケちゃん達も後輩にああいうことしたかったことだろう

    唐突に晴風沈んでは?ってなったわ 逆にみんな笑顔なんだから晴風お前空気読めよとw
    だから是非2期か劇場、OVAを作り晴風を引き上げて真・晴風に生まれ変わらせろ
    そして真・晴風暮らしの日常を見せてくれ 最終話はそこだけ不満だったわ

  1068. 名無しさん :

    1054
    制作業者としては確かに失態だけど
    それは作られた作品自体に対する評価には全く関係がない話
    なにひとつ論破などしていない

  1069. 名無しさん :

    露骨な叩き記事だけどこれもステマに入るのか?

  1070. 名無しさん :

    艦隊戦がやりたいのかサスペンス(SF)がやりたいのか美少女動物園がやりたいのか
    スズキ 吉田 監督が各々やりたいことやって一つもまとまらず
    何見せたいのかわからん作品になってしまったんだな

  1071. 名無しさん :

    晴風にはみなみさんがいた。
    他の艦にはみなみさんがいなかった。
    これが最大の差だと思う。

  1072. 名無しさん :

    1064
    ファントムが冬覇権?同人誌の数がかな?

  1073. 名無しさん :

    個人的に今までの印象に残った場面
    ・対潜水艦戦、潜水艦直上の至近距離で爆雷起爆、しかし潜水艦は浸水した様子もなく浮上
    ・落ちこぼれの筈の晴風に何故か飛び級天才少女が乗船
    ・沈没船での猫救出、無理を言って命懸けで救助して貰った猫をあっさり手放す
    ・越えられない嵐は無いんだよ!(迫真)
    ・比叡からの機銃が届きそうな至近距離でくつろぐ晴風メンバー
    ・接岸後、唐突にあり得ない沈没の仕方をした晴風←New!

  1074. 名無しさん :

    ガルパンとしてしかみれないから限界なんだよ
    はいふりとてみるならこの構成がベスト
    すべての流れに意味がある

  1075. 名無しさん :

    潜水艦、シュぺー、比叡、猿島、機雷にぶつける
    ここまでやってんのに沈まないのがおかしいんだよ
    後、ここで批判しても意味ないから直接言えば?

  1076. 名無しさん :

    「お客様は神様思想の視聴者様」っていつまでもはびこるもんだな
    クソだのゴミだのいっている奴はアニメファンを騙る雑種以外に他ならない
    つまりだ
    自称アニメファン()がこの掲示板だけでも1000人はいるってことだ
    視聴者様のご都合に合わされた脚本じゃないと見れない
    そうまるで出された料理にたんをはくような人間ばかりだよな
    ここで書き込みして批判をするようなアニメファン()は

  1077. 名無しさん :

    まさか土曜日で一番マシなのがふらいんぐうぃっちになるとは・・・(困惑)
    でも空の遺跡鯨はマシとかいわずに真面目に良作だったから困る

    とりあえず最終2話の為にとか、すべて最後に生駒を中心に回る為に作ったストーリーとかいう、終盤になって言い訳みたいにスタッフがいいだすコメントは信用できないってはっきりわかったわ

  1078. 名無しさん :

    1072
    アニメを見る上で何も問題ないな
    何が問題だ?

  1079. 名無しさん :

    1074
    現代改修してるからじゃないの?

  1080. 名無しさん :

    作画スタッフにシナチョン系が居なかったな

    確かにこれはネットで叩かれるタイプのアニメだわw

  1081. 名無しさん :

    1075
    オマエモナー

  1082. 名無しさん :

    >>1058
    男子校潜水艦は暴走してたんじゃなくて、反乱を起こした(と誤解された)晴風を攻撃しただけじゃね
    更に言うと晴風側からソナー投入して攻撃の意志があるみたいな行動してたし、あれは晴風の自業自得

  1083. 名無しさん :

    1057
    あえてそのノリにしたんだよ
    BGM最初と最後の方でまるで違うだろ?
    水鉄砲も作品の雰囲気的に合ってる

  1084. 名無しさん :

    ねずみくらい数分もあれば片付く問題だろうにぶん投げはちょっと
    でも叩かれすぎかなとは思う

  1085. 名無しさん :

    視聴者かなり多いいのなコメの数からして
    俺も4話でウイルスが原因だっての知って最終話まで見てしまった
    他の人も言ってるけどやっぱネズミのせい
    宗谷姉妹のどれか敵にするか幼馴染のもかちゃんを敵にするとかいくらでもあるだろうと考えられるがウイルスが原因でやってしまったのはひどすぎる
    12話でまとめる尺がないのは分かるはず、いっそのことキャラのどれか敵にしてそいつ倒して終わりにしてくれ
    まあでも本当に構成が下手糞すぎる。コメルシの再来だと思ったわ、全員船降りた後沈むとか、これなら艦長巻き添え轟沈ENDで 

  1086. 名無しさん :

    1080
    はぁ?オマエモナーってお得意のブーメラン攻撃かな?
    別に何がどうオマエモナーになってるか言ってない時点で論にもならないんだがこっちは痛くも痒くもないんだがな
    でも無視するのもかわいそうだから返してやるよ

  1087. 名無しさん :

    1085
    まあそう熱くなるなよ、このご時世批判が全く無い作品なんて無いんだし、そんなん気にしてたらアニメなんてとても楽しめんぞ
    そんな見方もあるのか、程度に捉えときゃいいんだ

  1088. 名無しさん :

    とりあえず全力で叩きたい奴らのコメで溢れすぎ
    あの1話からこのレベルの最終回になることは軽く予想できたはずなんだがな

  1089. 名無しさん :

    1075
    このタイプの言い分見るたびに毎度想うんだけどさ、その割に製作側は糞みたいに微妙なテンプレートを羅列するような作品しか作らないのはおかしない?
    製作側のエゴや拘りがあるなら、どこかしら尖った物としてお披露目されるはずなのに個性らしきものもないじゃん
    尖りすぎてて、合う合わないからの賛否両論って今のアニメに滅多にないぞ
    もちろんそういう尖った作品は細部まで作られてることを大抵最低ラインにしてるから、論点がガバガバに向きにくい
    イノセンスがおもしろい、つまんないとかで賛否わかれるのがこういう場合の正常な反応だろうし
    大そうなもん出してるのに、気に入らないから文句言うとかお客様も大概にしろっていうのはわかるが、このアニメにそれはさすがに・・・

    しいて言えば大別される基準がもはや何ジャンルのアニメかぐらいろくな再分化がされてないのが現状

  1090. 名無しさん :

    あえて黒幕を出さないやり方は見事
    黒幕はいるかもしれないし、ネズミに関してネズミは意図的か偶然かどうとでも捉えれるようにしている
    ネズミや黒幕はどうでもいいんだよ、モカちゃんを助ける間までに主人公たちがどう動いたががポイント、ネズミは行動のアシストをしたまでにすぎない

  1091. 名無しさん :

    1078
    間宮が10話で武器搭載したからって別にいままで食らった攻撃は直せてはないし
    武蔵も比叡も船の構造あんましらないけど
    晴風が沈没しなかったのは驚き、8話のバラスト放水使って船を軽くしたけどもうあれで沈没するからな

  1092. 名無しさん :

    ネズミ問題ぶん投げてないだろ?
    実験失敗して施設や組織無くなって新しく生成されることがなくなったし、
    あの島域に隔離が完了してワクチンも作って、感染確率高い生徒とかは治癒や防疫終わってるしで、
    これ以上何をしろ、と?

  1093. 名無しさん :

    ミーちゃん戻ってきた。 タマちゃんのタマで。 キマシタワー 晴風轟沈。
    ダメコン積んでおけば… Cパートなし。 いい最終回だった。

  1094. 名無しさん :

    1057
    監督がダメだと、作品のテーマや何を主に見せ伝えたいかの作品方針、作品の重心がダメになり、
    作品方針、作品の重心がダメだと、その方針に沿って書かれる脚本も書かれる前からダメになり、
    脚本がダメだと、それに沿って付けられる演出もいくら頑張っても滑稽なものになり、(ここで開き直ってぶっ飛んだ見せ方の演出ができたならばやり様によっては逆転もありうるが、やはり最後は監督の判断)
    演出が滑稽になったら作品全体が違和感に包まれる
    全ては連鎖するんだ

  1095. 名無しさん :

    多くのお客様が読み取れてないだけ

  1096. 名無しさん :

    1082
    BGMならその場面場面で合わなかったら作品盛り上げる為の劇伴の甲斐が無いだろうに
    正直はいふりは前にAWでここでこのBGMは可笑しいだろうってなった時のこと思い出したわ・・
    まぁもっともあっちは作曲者が複数いて予め用意されてたやつをあてがってたとかそういう事情もあるみたいだけど

    水鉄砲も設定や展開無視して雰囲気で片づけるってそれ極端な話脚本も設定もどうでもよくてキャラ描写しか見る必要ないって言ってるようなものだ

  1097. 名無しさん :

    1090
    だからはいふり世界ではおこりえるんだって

  1098. 名無しさん :

    ファントム「はいふりがやられたようだな」
    ガルパン「ふふふ、やつは四天王の中でもさいじゃく」
    ダンデライオン「吉田玲子の歴史に汚点をつけるとは駄作の恥晒よ」

  1099. 名無しさん :

    1091
    ネズミの繁殖力嘗めたらいかんぜ、奴等はオスメス1匹ずついればあっという間に増えるんだから
    まあそれはともかく、武蔵にもいたであろうネズミはどうなったのかぐらいは最低限描いて良かった気がするけどね

  1100. 名無しさん :

    まぁ実際、本当の制作しなければ良かったレベルの失敗アニメっていうのは、
    今季ならエンドライドみたいなのなんだけどな

  1101. 名無しさん :

    ED曲もうちょいなんとかならんかったのか…

    最後に愛機に敬礼は泣くわ…マクロスFの最終回のアルト思い出した

  1102. 名無しさん :

    1095
    キャラ描写に全てを優先させてんだよ、キャラを中心に作風の空気を揃えてきてる、あえてそういう作り方をしている

  1103. 名無しさん :

    1093
    はいふりはまとまってた
    ぶれてない。ただそれがアンチの気に入らないものだっただけ

  1104. 名無しさん :

    とりあえず可愛い娘を軍艦に乗せときゃ売れるだろうという安直な企画も凄いけど
    その思惑通りに物凄い勢いで喰いついて行くキモオタどもには開いた口が塞がらないwww

  1105. 名無しさん :

    ネズミは引っ掻き回すだけで正解だった、種明かしする必要はこのアニメに必要ない
    それでよかった

  1106. 名無しさん :

    声優も「糞つまらねえしね馬鹿ゴミクズ」とか言わないの?
    こういう時に本当の事言えないなんて情けないよ
    巨乳ココナッツ(あやねる)も「展開が唐突すぎる」って作品に言うぐらいだ
    これからは声優にも批判をさせることが大切

  1107. 名無しさん :

    叩かれるほど悪い最終回ではないが如何せんこれまでの負の積み重ねがねえ

  1108. 名無しさん :

    萌えオタってこういうの好きなんだろ買えよ的な
    制作側の意図がありありと透けて見える作品でした
    「オタなめんな」
    「あざとさを感じたらもうダメだわ」

  1109. 名無しさん :

    アニメの物やイベントというのは主役を動かすために都合よくつくられたものである
    はいふりの主役はなんだったのか
    それを理解できればはいふりがどういうアニメか見えてくる

  1110. 名無しさん :

    1101
    そういう作りにするのはアリだとしても、ストーリーの整合性を無くして良い理由にはならないよ

  1111. 名無しさん :

    1105
    一話、一ヶ月半かけて作ってる作品に2時間程度しか関わらない声優にそんな権限あるわけねーだろw

  1112. 名無しさん :

    1101
    そのキャラ描写さえガバガバなせいで、いまだに名前も覚えられないキャラがチラホラいたり、艦長が勇猛だったのか臆病だったのか、はたまたただの痴呆だったのかすら判別がつかないような過程と結末になったんだゾ・・・

  1113. 名無しさん :

    終始チグハグだったんだから叩かれても仕方ないだろ
    褒めてるのなんて豚だけじゃないの

  1114. 名無しさん :

    素直に学校モノにしてればいいものを

  1115. 名無しさん :

    1108
    はいふりの主役か風呂と水着かな

  1116. 名無しさん :

    お前ら今期のコメント覇権を馬鹿にしすぎ
    そこまでひどくないだろ

  1117. 名無しさん :

    1102
    一話からシリアスやりたいのかおふざけ路線したいのかブレブレ
    その後継続的に最終回直前まで艦長が好き放題進路をきったせいで
    航路というなの筋が定期的にブレ続けでしたやないですか

  1118. 名無しさん :

    1091
    感染拡大の早さや感染した艦船数がネズミの感染で収まる規模じゃなかったり
    話の展開で都合よく感染者の電波妨害が出たり消えたりした理由とか
    接触感染どころか空気感染しているような発病や伝染のしかただったりとか
    あの最初の方の超人的な海面ジャンプはなんだったのかとか
    感染進んでると海水効かなくなる設定はどこへ行ったのかとか
    ってかウィルス以外でも技術設定とかワープとかおかしなところがありすぎるからそこだけどうこう言っても無駄だけども

  1119. 名無しさん :

    1109
    整合性は取れていると思うが?

  1120. 名無しさん :

    これはひどい
    1クールしかないのにキャラ多数、事件の真相は語られず
    判子絵と新人声優多数で名前だけだとどのキャラかさっぱりわからん
    センスのない三流エロゲみたいなBGM
    日常と戦闘、ギャグとシリアスのメリハリがない
    単なる流行り物を寄せ集めしたガバガバ脚本アニメだった

  1121. 名無しさん :

    1083
    実際、ネズミ関連は実は途中で関連事解決してる下りがあるんだわ
    サラリ観してた俺ですら、その説明聞いてるのに……

  1122. 名無しさん :

    1096
    まとまっていても、ブレていなくても、
    それで良い作品が出来るかと言えばそうではない

    ズレているのがハイフリの唯一にして最大の問題点

  1123. 名無しさん :

    1111
    はいふり手帳というありがたいアプリがあるぞ?これを見ればすぐに名前を確認できる、さらにはいふりカメラのおまけつきだ
    艦長はそのすべての要素を併せ持つ女の子だからOK

  1124. 名無しさん :

    1118
    ストーリー上で『感染後時間が経過したらワクチンでしか治せない』って明確に提示してるのに、最終回で海水ぶっかけて治してたのは、整合性取れてると言えるんかな

  1125. 名無しさん :

    訂正
    1121は1096にではなく1102に対してだった

  1126. 名無しさん :

    つかネズミ自体は艦隊戦(これも実際はただ大勢で撃ち合ってただけで艦隊戦を魅せるとはいえない?)の邪魔になるから出さなくてもいいだが、
    肝心のネズミのウィルスを媒介して伝達されてた、唯一の統一意思を発していた意思の持ち主って結局だれだったんだ?
    さすがにここ放り投げるのはあかんでしょ、これってようはウィルス感染者のなかに一人日本を攻撃する意思があったってことだよね?
    こいつが犯人なんじゃないの?

  1127. 名無しさん :

    大盛況やな

  1128. 名無しさん :

    マジゴミアニメだったな

  1129. 名無しさん :

    1123
    武蔵の艦内では時間の流れが100分の1くらいなんだよきっと

  1130. 名無しさん :

    悪くは無かったよ、でも良くも無い
    前半の戦闘時のBGMと10話がまともだったら
    もうちょっと評価が上がったかな

  1131. 名無しさん :

    1118
    艦長の行動が一番整合性を欠いてるんだよなぁ・・・

  1132. 名無しさん :

    海面ジャンプは高潮にざっぶーんってされたんだよ

  1133. 名無しさん :

    1125
    皆が買えば明かされるよきっと

  1134. 名無しさん :

    これとあんハピが楽しみなクールだった

  1135. 名無しさん :

    戦争直後港湾内沈没は三笠のオマージュだろ
    ココちゃんがオカルトかスピリチュアルに嵌まるぞ

  1136. 名無しさん :

    土曜はアスタリスクが生きがい

  1137. 名無しさん :

    1132
    えぇ(呆れ)
    もう(世界観と事件の始まりと終わりである起承転結、オチすら明かされることが)ないじゃん・・・

  1138. 名無しさん :

    事件の真相は語らなくてもいい
    大事なのはネズミが引き起こしたことでそのせいでどうなったか、どう解決しないといけないのか
    モカちゃんが連れ去られた、困難だけどモカちゃんを助けなきゃ、いろいろあってモカちゃんは助けられた
    これが解決できたからこのアニメは成功したと言える

  1139. 名無しさん :

    吉田はセウォル号に恨みでもあるの?
    一応日本が不正改造、過積載、バラスト放水して沈んだんだからね
    まじでやめなさい不謹慎だからつうか吉田ぶん殴ってやりたい

  1140. 名無しさん :

    1136
    起承転結はできてる
    ネズミはその外側

  1141. 名無しさん :

    1130
    やっぱり取れてると思うが?

  1142. 名無しさん :

    全体を見て叩くならまだしも、11、12話はベタだけど悪くなかっただろ!

  1143. 名無しさん :

    作画が酷かったカットあったな
    三笠やUボートのオマージュは解るけど、流石に合わないよね
    武蔵の様な超弩級艦相手に並行取ったり、挟み撃ちとか、戦術は相変わらずグダグダ
    モカちゃんとの再開シーンだけは良かったけど
    ネズミ問題棚上げとか駄作だったね

  1144. 名無しさん :

    命の危機が十分にある戦闘シーンで場違いなコメディ言動を入れるキャラや、どことなく真面目な緊張感に欠けるやり取りに、せっかくの戦闘シーンも茶番に見えてしまい、それが作品全体を違和感で包んでいる
    最初から最後までズレた感覚は修正されなかった印象だ

  1145. 名無しさん :

    1119
    それが絶妙的な味を産む

  1146. 名無しさん :

    最後の武蔵を駆逐艦でとめるのがやりたいだけで、なんでネズミがうまれてきてしまったんだろう
    ちょっと考えたけど、海賊とか悪がのっとってるよりかは、悪いやつはでてこない女の子だけ画面に映す平和な世界にしたかった結果なのかなくらいしか思いつかなかった

  1147. 名無しさん :

    1143
    それがはいふりだから
    円盤を買うやつはそれが見たくて買ってると思うぞ

  1148. 名無しさん :

    1091
    それはネズミ問題が事実上「終結」しただけやぞ
    解決がされてない、特にメタ視点ですらネタ晴らしがないのはどうなのよ
    ネズミは広めただけ、ウィルスは攻撃性を与えただけ
    まだ日本に侵攻しようとした意思を伝播した発信者でてないやろ

  1149. 名無しさん :

    1145
    大事なのは世界でも黒幕でもなく女の子たちのやりとりだったんだよな

  1150. 名無しさん :

    1137
    何を以て成功とするかの認識が、周りと決定的にズレてるゾ
    一般的には広げた風呂敷を全て綺麗にまとめて初めて成功になるわけで、今回みたいな風呂敷ほったらかしで重要な所だけ拾い上げるケースは明らかに失敗だと思う

  1151. 名無しさん :

    というか世界観設定が気になる身としては最初の方からあった揚力で飛ぶものが無いはずの設定の世界でなんで設定無視したものがバンバン出てきたのかとか
    なんでそこまでの技術や兵器が出てきてるのに航空機開発できなかったのかとかそっちのほうがぶん投げみたいなものだったわ

  1152. 名無しさん :

    最終話は、せめて夜戦位の捻りが欲しかったよ。

    最後セリフ抜きも、ガルパンの猿真似。

    駄作!

  1153. 名無しさん :

    糞アニメがまた完成してしまった

  1154. 名無しさん :

    もう面倒くさいから意思の発信者は実験材料にされて日本を恨んでるネズミでいいよ

  1155. 名無しさん :

    1139
    登場人物の起承転結と世界観における大筋の起承転結は別物
    接視点のドラマと俯瞰視点のヒストリーの違いであり、両者は一心同体であって切っても切り離せないよ
    ネズミは外であるというより、ドラマに対する対みたいなもん

    前者に特化しているとはいえ、最低限のヒストリーがいまだ結にいたってない

  1156. 名無しさん :

    ネズミが船を占拠した細かい過程ややいるかどうかわからない黒幕はアニメないでもやろうと思えばできるだろう、それに力を入れれば完璧に仕上げられるだろう、だがそれはそんなに大事ではない
    補完ならアニメ外でもしくは1クール外でできること
    あえて省き絞った内容にしたのは英断だと思う

  1157. 名無しさん :

    1134
    一人芝居の娘って参謀だったのか?

  1158. 名無しさん :

    小さな巡視艇ですべてスキッパーで乗り込んで白兵戦で解決という方が良かったけど
    それだとパチ素材にならないんだろうなぁ

  1159. 名無しさん :

    1106

    そうなんだよね、すべて負の積み重ね。

  1160. 名無しさん :

    1153
    『 もう面倒くさいから意思の発信者は実験材料にされて日本を恨んでるネズミでいいよ 』

    これやろなぁ・・・作り手側の力量の問題や尺の限界で根上げた結果がこの妥協のようなアニメの出来上がりを許してしまったんやな
    作り手の限界に挑んだ作品、それがハイスクールフリート(白目)

  1161. 名無しさん :

    ガルパン最終回はそれこそ絶賛のレスしか無かったのにはいふりと来たら…
    ガルパンと同じ脚本家・同じ考証を起用してこれって、はいふり監督は想像を絶する無能だな

  1162. 名無しさん :

    1143
    そうやって、この作品は最初からダメな作品になる様に作ってるそういう作品だから、最初からこれで何も問題ないって開き直った事を言われたら本当にそれでおしまいだわ

    だがね、こういう結果ではないハイフリを心底期待していた人や、この結果に対して勿体なく思ったり残念に思ってる人も沢山いた事は否定しないでもらいたいね

  1163. 名無しさん :

    なんで社会で何の役にも立ってないハゲニートが上から批評してんの?ww

  1164. 名無しさん :

    1149
    物語にもいろんなタイプがあるだろ
    これは一夏の少年少女の成長物語みたいなもんなんだよ

  1165. 名無しさん :

    またレス番間違えた・・・
    1161は1146に対して

  1166. 名無しさん :

    1154
    その結を描かないでいい場合もある

  1167. 名無しさん :

    起きたら1000※越えか。
    何か、褒めるとこ無いですかね。
    陽炎級は、一応初のフルCG化でしたが。

  1168. 名無しさん :

    何だやりたかった事って晴風の股間を光らせたかっただけかよ

  1169. 名無しさん :

    機関室に浸水したら間もなく沈没で退官するだろうと思ったら援軍来て作戦続行って・・・沈むぞオイと思ったけど
    後最後の轟沈はいらんかった

  1170. 名無しさん :

    1160
    そのガルパン信者が叩きに来ていたとしたら?

  1171. 名無しさん :

    くまみこ 討ち死に
    マヨイガ 討ち死に
    はいふり 討ち死に
    カバネリ 討ち死に
    Δ    討ち死に
    キズナ  討ち死に
    あんハピ 討ち死に

    駄目だこりゃ どうしてこうなった?

  1172. 名無しさん :

    1168
    沈んだのはその無理がたかったからじゃないの

  1173. 名無しさん :

    また米異様に伸びてるw
    話題性だけなら今期覇権だったな
    円盤キャンセルせずに買い支えろよ豚諸君

  1174. 名無しさん :

    魚雷もそうだけど威力が弱すぎるのはなんで?ゴム弾なの?
    武蔵の46cm砲塔も弱すぎてがっかり。

  1175. 名無しさん :

    結局 ビビオペ だったな

  1176. 名無しさん :

    今期糞アニメばかりだったな

  1177. 名無しさん :

    ふらいんぐうぃっち が派遣確定の模様

  1178. 名無しさん :

    1163
    ぶっちゃけそれがやりたかっただけならドヤ顔で開幕タイトル詐欺ではいふり!→ハイスクール・フリートなんてことしなけりゃ良かったな

    それで無駄に期待煽っておいて出来上がったものがこれじゃあ
    その実、最初から最後までキャラブヒオタを釣りたかっただけな適当な造りの似非軍事モノアニメだったってことだし
    もっというと最後まで結局「はいふり!」でしかなかったわけだから本当の意味でタイトル詐欺アニメだったわな

  1179. 名無しさん :

    1039
    ガチで在日朝鮮人の俺に言わせると ムサシがボコられるアニメとしては
    アルペジオの劇場版の方が遥かに面白かったよ

  1180. 名無しさん :

    1165
    だからこそ描かなかった!のと、描がく余力がなかった・・・
    では話しはまったくの別物なんだよ

  1181. 名無しさん :

    Re:ゼロ のビクトリー

  1182. 名無しさん :

    よしこれで艦これのアニメは許されたな!

  1183. 名無しさん :

    >1173
    多分酸素魚雷は開発されなかった上に、武蔵もダメコン能力を現代技術で極限まで
    高めているのでしょう。
    主砲弾は、実は学生演習用の弱装弾だったとか?

  1184. 名無しさん :

    1163
    どんなタイプであれ物語である以上、本筋に関わる重要な部分についての結末・展望は最低限語るべきだと思うけど

    主題が成長物語だからって、他の付随する要素を投げっぱなしにしたら、視聴者としては不満や疑問が残る、それは最早成功とは言えないんじゃない?

  1185. 名無しさん :

    ハナっから聖地アニメって展開が決まっていた
    みたいな感じがどうも

  1186. 名無しさん :

    1163
    ひと夏の冒険、デジモン初代とかいろいろこのジャンルはあるけどさ
    ちょっと勉強しなおしてほしいよね
    せめてスタンドバイミーという原点を改めて見直してから立ち直って作り直したほうがいいと思う

  1187. 名無しさん :

    アーケード版艦これ面白いんだけど、劇場版はスベリそう

  1188. 名無しさん :

    1181
    物語作品を作る上で初歩的基礎たる世界観すらまともに作ってない艦これには発言権すら許されない

  1189. 名無しさん :

    明乃ともえかの過去話くらいは、もう少しきちんと描くべきだったのでは。
    というか、これも「迷家」も兎に角キャラが多杉る。
    「ガルパン」が成功したのは、大洗学園を実質1チーム=1キャラクターとして描く
    という手法による物だった筈なんですけどね。

  1190. 名無しさん :

    全然アルペジオのが面白い。

    期待し過ぎて、辛いわ。

  1191. 名無しさん :

    キャラデザがあまりにも良かった分だけがっかり感がはんぱねぇ。

  1192. 名無しさん :

    ヤマノススメみたいに15分日常アニメなら成功したかも

  1193. 名無しさん :

    何番煎じだよ?と言われても、潜水艦主役艦とかにしておくべきだったな

  1194. 名無しさん :

    なんではいふりの方がういっちよりもアマラン順位が上なんだ?
    はいふり糞すぎじゃないか。

  1195. 名無しさん :

    1193 大丈夫殆どアニプレの社員予約だから、これから大量キャンセル入る

  1196. 名無しさん :

    ハイフリを叩きたいのでは決してない
    ただただ心底期待していた待望の、前世紀の軍艦を真面目に出して扱った作品がこんな形に終わってしまったのが悔しくて、勿体なくて、悲しいんだ

    海軍版ガルパン的な位置付けの名作になって欲しかったのに・・・

  1197. 名無しさん :

    機関部に浸水してもうアカン、総員退艦するしか・・・
    からの援軍でまだ戦える!作戦続行!が頭おかしいしなんではれかぜが横付けで武蔵停まるんだよ
    最後に沈むのはアリだと思うけど、なんかこう、演出とかそこまでの持って行き方が酷い

  1198. 名無しさん :

    502に期待

  1199. 名無しさん :

    ネズミのボスみたいなのが出てくるかと思ってたらそんなことなかったな。
    船員がゾンビ状態になったってことはネズミがいるはずなのにいなかったのはどういうことなんだろう。
    海に逃げて死んだとか?w

  1200. 名無しさん :

    アルペジオはアニメ本編も劇場版も面白かったからなぁ

    はいふりはガルパン意識して造ったようなものに無理やりシリアス要素混ぜ込んで海軍事ミリオタ釣り含めていいとこ取りしようとしてちぐはぐになって今に至るみたいな感じよね

  1201. 名無しさん :

    OP流すのやめてくれよ...

  1202. 名無しさん :

    名作(笑)

  1203. 名無しさん :

    1183
    ネズミがなぜ誰の手によってどういう過程でそうなったかは重要じゃない、
    ネズミは事件を発生させたということだけが重要
    ネズミをどうやったら鎮圧できるかわかった時点で物語を収束に向かわせることができるのでそれ以上掘り下げる必要はない、やるなら外でやればいい

  1204. 名無しさん :

    制作側がわざわざ用意してくれた号泣・じわ泣きポイントなんだから、
    お前等はそれにきちんと応えてやれば良いだけ話だろ!
    空気くらいは読めるようになれ!

  1205. 名無しさん :

    1192
    潜水艦映画にハズレなしって言うぐらい潜水艦ものはヒットメーカーだからね

    まあ、でも表面だけ旧軍の潜水艦や軍艦の形をした、中身SF超兵器モノは勘弁してもらいたいけどね

  1206. 名無しさん :

    まさか最後の最後なのにスキッパー特攻がないとは。。。

  1207. 名無しさん :

    1122
    好きになってら覚えるでしょ
    アプリで補助しなきゃ覚えられない程度のキャラ愛しか産めないアニメなのか?って揚げ足とれるような-印象のステマいくない

  1208. 名無しさん :

    1187
    そのはいふりも
    >初歩的基礎たる世界観すらまともに作ってない
    の筆頭だしで目くそ鼻くそもいいとこだけどな
    揚力で飛ぶものが存在しない世界(笑)メタンハイドレード採掘で日本沈没(笑)

  1209. 名無しさん :

    2期作れそうな程円盤売れたら2期で黒幕の話する
    売れなければこのまま終わり、だからネズミには触れなかったんだろうな

  1210. 名無しさん :

    ブルーノア「矢張りまたしても
    タクロア「決定打にはならなかったか
    ジパング「水上艦ものは難しいのだな…ククク。て言うか、アンタ宇宙空母だろ、一応

  1211. 名無しさん :

    なんだかんだで見てる奴多かったのね

  1212. 名無しさん :

    1185
    あくまで物語の主題は少女たちに成長
    現実の世界で自分たちの知らないものがうごめいていたとしても自分たちにはなにも関係ない、大事なのは目の前のいま
    はいふり世界ではネズミ意外にも描かれていない脅威が潜んでいるだろう、だが少女たちの物語に今はそれは関係ない あくまで今この物語で大事だったのは少女たちの目の前の今だったのだ
    ネズミや黒幕を追求することでその物語の描写が疎かになるのは本末転倒であり少女たちが乗り越え築きあげていった物語を尊いものにするためにもあえて触れなかったのだ

  1213. 名無しさん :

    1204
    潜水艦の良い所は、三次元で動けるから、話に立体感が出る。
    中身SF超兵器モノ アルペジオの事かな?
    普通に伊号潜水艦が無双する話でOK。
    落ちこぼれ艦が実は撃沈王だったとかね。
    カバネリも阿呆だよ、無名と生駒の無双だけ描いたら面白かった物を。

  1214. 名無しさん :

    お前らの評価当てにならんな
    最終回普通でどっかの熊巫みたいにコケると思った。円盤もまあまあ上場やし……あれ?最終回まともなんこれぐらいしかなくね?

  1215. 名無しさん :

    ミケちゃんは幼子のとき家族を失い大親友であるモカちゃんまでも失いかねない状況での無事再開を果たすシーンは感動したなー最後に晴風が沈んだときのミケちゃん敬礼してるのには立派だなと思いましたねー

  1216. 名無しさん :

    1208
    ウソつけ絶対ウソだゾ!
    単純に設定持て余して、犯人像決めかねてるだけゾ
    コナンの全身黒タイツ的な使い方とか短絡に頭研ぎ澄ませば、
    いくらでも出しようはある
    ワンカット挟むだけで万事解決なんだよなぁ・・・

  1217. 名無しさん :

    鼠は研究所を罰すれば終了やからおもろないやろ

  1218. 名無しさん :

    1210
    スタッフにもガルパン関係者がいたしタイトル変更とかやってた時点では海洋軍事サスペンスの匂いもさせてたりで最初からかなりの期待作だったからな・・
    コメの数々は期待の裏返しよ

    尚売り上げ見るに過去の美少女軍事アニメ群と比べても期待ハズレだった模様

  1219. 名無しさん :

    豚がはりふりの最糞アニメを回避したくて回線総動員で最糞スレで必死に迷家を叩きまくってて草

  1220. 名無しさん :

    たしかにネズミがいなかったのは気になりますねーまだ謎がありそうですよね

  1221. 名無しさん :

    今期は全コケだからね、結局残ったのはういっちだけとか

  1222. 名無しさん :

    後、日本海面上昇してるくせに他国や西ノ島は沈んでないとかいう輩がいるが「日本」が沈んだんやで

  1223. 名無しさん :

    >1212
    あと潜水艦は互いが目視できないため、駆け引きを描きやすいのに対し、
    水上艦戦は、特に昼間の場合基本スペックと数で勝敗が決まってしまいますからね。
    4号戦車でセンチュリオンを倒すようには、なかなか行きませんよ。

  1224. 名無しさん :

    こまけえことを無視すれば艦これも神アニメだよな!

  1225. 名無しさん :

    開始前はけっこう期待してたんだけどなぁ。
    面白くないわけじゃないんだけど、盛り上がりが足りないというかなんというか・・・
    もっと戦闘を見たかったかな。

  1226. 名無しさん :

    1202
    対策の方法が分かったのはネズミじゃなくウィルスでは?ネズミの鎮圧方法は依然分かっていない筈
    それにさっきも言った通り、過程を外でやるにしたって最低限本編中で『結末・展望は語るべき』だと思うけど
    駆除方法の目処が立ったからブルマーが動き始めた、とか一言作中で触れれば済む話なのにそれすら出来ていないのは、流石にどうかと思う

  1227. 名無しさん :

    時間泥棒だったわ
    見なきゃ良かった

  1228. 名無しさん :

    はいふりを批判するガルパン信者にどうしても笑ってまう。だってガルパンのスタッフがはいふりに関わってくるくせに容赦なく叩くんやで、結局戦車萌えさえあればいいのかよwww

  1229. 名無しさん :

    4号戦車でセンチュリオンを倒す

    1x1なら無理ゲーなんだけど、お姉ちゃんのティガーあっての勝利

  1230. 名無しさん :

    1207
    いや、ハイフリは艦これに比べたらまだ世界観作ってる方だよ(勿論及第点ではないけど)
    艦これは艦娘と妖精さん以外の存在、人類が影も形も出てこなくて、艦娘や妖精さんや、敵である深海凄艦がこの世界でどういう存在なのか、どう生まれたのか、なぜ戦うのかなど、
    物語作品の初歩的基礎が丸ごと抜けた物なんだから救いようがない
    物語作品ではなく、物語作品を装ったキャラクターPVでしかない

  1231. 名無しさん :

    Ⅳ号と違って、駆逐艦だと対大型艦に出来ることが限られてるせいか基本的に逃げな戦術ばかりなのよね。

  1232. 名無しさん :

    武蔵の艦長もドアの叩く音するまで気づかないフリとか すごいわ

  1233. 名無しさん :

    1230 何度も言うけど駆逐艦じゃなく潜水艦にしておくべきだった

  1234. 名無しさん :

    おお、やはり晴風は轟沈したのか。それでこそと思ったのだが、轟沈に至る過程が変なようだな。鼠みたいな何かは片付かなかったか。まあOVAで2話も使えば片付くんじゃないかな。早く見たいな。

  1235. 名無しさん :

    >1228
    例えば、術科で分けるのではなく、各々特殊な機能を持った4隻一組の戦隊にするとかすれば、
    大型艦に奇策で勝つと言う展開にバリエーションを持たせられたのかなぁ。

  1236. 名無しさん :

    はいふりに売上完敗の爆死ふらいんぐうんこはお呼びでない

  1237. 名無しさん :

    俺は 艦これのアニメのがマシだと感じてる

  1238. 名無しさん :

    艦長とモカちゃん抱きあうシーンで、ふとTrySail推しなアニメと思い出して冷めてしまった・・・
    副長の成長物語としては良かった。

  1239. 名無しさん :

    来年の福袋ははいふりグッズのゴミ袋になるから覚悟しとけよお前らwwwwww

  1240. 名無しさん :

    1223
    何いってんだおめぇ
    敵艦が何百も弾丸撃ち込んでも一発もあたらんし、艦娘の駆逐は攻撃を何度も受けているのに轟沈しないくせに敵の駆逐は機銃数発受けただけで爆発したり、絶望を語ってばかりで一切弓を撃たない空母や、バリア、無理矢理白兵戦、意味不明な轟沈そして止めの髪飾り、作中で一度も敗北してない、課金推奨、そして頭の云ってる提督等
    どこが細かいじゃ、全部じゃ!!
    時間返せよおおおおおお

  1241. 名無しさん :

    1225
    ウイルスというよりウイルスに感染されたネズミだな、ネズミに操られた奴を正気にさせる方法がわかった
    シロちゃん姉がネズミに制圧された船を鎮圧している時点でネズミ関連は一応の収束に向かっている
    そこで黒幕はだれか他にもネズミが広がるルートがあるのかどうか掘り下げていけば武蔵奪還どころじゃなくなる。

  1242. 名無しさん :

    1211
    少女たちの成長
    を強調する割に、なぜかどうしてもネズミ問題を解決するには晴風の女の子達の手で謎を解決して欲しいように聞こえるんだけど、それ本末転倒だよね
    メタ視点はいくらでも本編で使ってるし、
    その上、はいふりスタッフは晴風乗員に絞った人称視点に拘らず、
    都合がよければ、しろちゃんの家族だろうが、おっさんや教官
    政府中年おじさん視点を節操なく利用してるから別にそんな主張に見合う拘りは見られないでしょ

    少女たちの成長をやたら大事にしてるけど、それ自分の考えをはいふりに強制投影して崇高に昇華してるような事態になってないか

  1243. 名無しさん :

    実況でアニメ見る奴って馬鹿にしたいだけだろ

  1244. 名無しさん :

    キャラ中心にしようとしてたせいで晴風の扱いが雑過ぎて最後の沈没も晴風に感情移入できずポカーンだった

    これが本当にやりたかったことなの?鈴木とかハイフリ主要スタッフ全員バカなの?

  1245. 名無しさん :

    沈没で笑うのは酷いだろw

  1246. 名無しさん :

    1234

    かつてM4シャーマンがティガーに取った戦術しか無い。

    駆逐艦なら4艦が同時に掛からないと、弩級艦の足は止められない。

    一艦が囮で、3艦が方舷から魚雷の集中攻撃とか。

  1247. 名無しさん :

    二期があるとすれば・・晴風の船が沈んでしまったいまミケちゃんたちはどんな船に乗ることになるのか?新スタート的なw

  1248. 名無しさん :

    2期は艦むすで登場してくれ それなら見るわw

  1249. 名無しさん :

    沈没シーンもUボート位悲惨な音楽流したら又違っていたろうに

  1250. 名無しさん :

    1話ぎりした輩が12話の評価語っててわろた

  1251. 名無しさん :

    実況でアニメ見てる奴ってアニメの話に興味なくて粗探ししてるだけだよね

  1252. 名無しさん :

    普通に面白いが?

  1253. 名無しさん :

    1230
    雷撃してたやろ、しかも全8射線一斉撃ち方で全部命中や!
    しかしダメージなしww真顔で視聴させてもろたわwww

  1254. 名無しさん :

    なんつうか戦争の匂いをさせない、っていうオーダーにしばられて最後までチグハグになっちゃったな。素材は最高によかっただけに残念だよ。ガチ戦争にリメイクして欲しいなあ。

  1255. 名無しさん :

    沈めた時点で二期は絶対に無いよ

  1256. 名無しさん :

    まあ、メカや戦術廻りに関して、ここで我々が書いている事+αくらいは、
    鈴木氏は一通り以上に考えて居る筈なんですけどね…ど~してこ~なった?
    他のスタッフの軍艦愛が、それ程までに薄かったのか?

  1257. 名無しさん :

    真面目な実在潜水艦を扱った作品だったなら、
    海中は静かで穏やかだか、海上は嵐で大荒れ、この環境条件を出すだけでも大いに胸熱ものだからな

    見えない敵との駆け引きと戦い、敵の海上艦の針路予測を机上で計算しての会敵作戦・・・
    時間と計算と駆け引きの潜水艦世界を、萌え有り/萌え無しでも良いから毎週アニメで見たいわ・・・

  1258. 名無しさん :

    お前ら友達がいないからってわざわざ時間潰してご苦労様です

  1259. 名無しさん :

    1255
    素人さんばかりだった感じ

  1260. 名無しさん :

    1255

    ばくおんと同じなんじゃ?

    造るスタッフはバイク乗りばかりじゃ無い。

    造るスタッフはミリオタばかりじゃ無い。

  1261. 名無しさん :

    ラストはUボートのオマージュだろ。映画借りてみろ、名作だぞ。

  1262. 名無しさん :

    >1260
    あれは見てる方が窒息しそうな映画だ、マジで。

  1263. 名無しさん :

    脚本のレベルが落ちてるのか、今期シナリオがきついの多い気がする

  1264. 名無しさん :

    1256

    それだよ!

    潜水艦が全部女子校で、洋上艦が全部男子校。

    ゼントランvsメルトラン みたいに雄雌で戦争!

    コレで決まり

  1265. 名無しさん :

    感動した
    二期か劇場版はよ

  1266. 名無しさん :

    1241
    いや別に少女たちの手でネズミ問題の謎を解決して欲しいなんて思ってないから、解決しないといけないのは武蔵を救うことだ(武蔵戦までに目の前の感染した船を救うこともそうだ)
    少女たちの成長は世界の中で行われている、何も完全に取り残された環境に少女たちが取り残されて入るわけではない、周りの人たちも含め世界なのだ

  1267. 名無しさん :

    Uボートは音楽も素晴らしい

  1268. 名無しさん :

    1229
    横からだが艦これはその認識であってるだろうな
    なんせあっちはまだ原作が敵から世界から設定の全貌あきらかにしてないしでゲームの進行で徐々に世界感を広めていってる感じだし
    最近味方にアメリカ艦が加わったから単純な世界大戦時の敵味方関係の焼き直し世界でもなくあの世界で他の国や地域の戦線がどうなっているのかも謎

  1269. 名無しさん :

    1255
    最終回の武蔵の砲撃描写を見ても、大艦巨砲の男のロマンは感じなかったからな・・・
    爆発的に伸びる砲火も砲煙も海面を凹ます発射の衝撃波も無くショボかった
    最強の巨砲から放たれる脅威の発射力が全く絵から見えてこなかった・・・

  1270. 名無しさん :

    なにが爆笑なのかよく分からん
    普通に面白かったけどなぁ

  1271. 名無しさん :

    ブルマーの船でも勝てない武蔵をなぜ生徒に貸す
    大型だから操縦が難しいわけでもないよね
    落ちこぼれ集団でもあんだけ使いこなせるな
    指定された船に乗る必要もない
    批判多いいけど主人公が勝つのがアニメ、負けたらアニメとして続かないし勝ち続ける方向に進めないといけない、いくら戦闘がつまんなかろうが主人公が勝つっていう所は変えられないのよ
    ガルパンもそうだけど負けていいのは「主人公が死なない」パターン生きてりゃ違うパターン組めるし死んだらもうおしまい そういうのを考えてアニメ作ってる気持ち考えたことあるの?底辺小学生レベルの人多すぎるわ俺みたいに擁護できる所はあるはずだ
    完全論破したんでみなさん解散してくれますか?

  1272. 名無しさん :

    次は「女の子同士でも子作りできるようになる」ウイルスを媒介するネズミ出してくれ

  1273. 名無しさん :

    キャラは良くて、操艦演出は割と格好良くて、キャストは中の人の話が滅多に出てこないくらいみんなハマってて、その割にはシリアスではなくゆるいギャグ作品になっており、シナリオの細部がツッコミどころ満載なのは玉に瑕、艦これアニメと一緒に並べるとか失笑する程度には良いアニメだった

    3話くらいの時点で既に、自分に媚びろと喚く豚をバッサリ切り捨て、エンターテイメントとして毎話それなりに起伏を付け広い層へ向けてそれなりにおもしろカッコいいぜ!という方向突き詰めてたから、餌にされた豚が3ヶ月経ってもまだ泣き喚いている

  1274. 名無しさん :

    というかこの世界は魚雷が効かない世界なとこ誰も突っ込まなくなってきてるなw

  1275. 名無しさん :

    >1270
    飛行機の無い世界ですから、
    正規のブルマーが、ニミッツ級が戦艦になったような船を持っていても
    不自然では無いはずなんですけどね。

  1276. 名無しさん :

    あんなのでUボートをオマージュとか気分悪いわ
    いやはいふりの沈没シーンは爆笑したけど

  1277. 名無しさん :

    1033の糞アニメ法則がまんま当てはまって草

    >・まずまともな褒め感想が少ない
    >・信者が批判に対してアンチがどうこうとか○○人がどうこうとかレッテル貼りに徹する
    >・作品の評判が人気作や良評判作と比べて○○や○○"よりも"面白いとならずに批判が多かった駄作品と比べて○○"よりは"面白いまたはマシという消極的な目くそ鼻くそ擁護が展開される
    >・放送中に公式で○話から本番、○話からご期待くださいのような持ち上げが入る
    >・過去の人気作の二番煎じで作られた作品である

  1278. 名無しさん :

    1271
    キスで出来ちゃう
    結果下手にイチャコラすると妊娠のリスクがあるので百合度が下がると言う本末転倒なことしかねないこのスタッフw

  1279. 名無しさん :

    1265
    いや思ってないといってもすでにそういう解釈でとりやすいようなことをいってるじゃないと
    周りの人間も世界ならネズミどころか世界も世界だ
    少女達だけでいい、こういうこといったらそりゃもうそこが行き止まりになる
    なにしろ周りは関係ないんだから

  1280. 名無しさん :

    実況しながら爆笑したってやら糞のコメント見てガチのクズなんだと改めて思った

  1281. 名無しさん :

    2期は夕雲型128号艦に適当な名前を付けてやるよね?ww

  1282. 名無しさん :

    1269
    この作品全肯定派だけど、流石に何食わぬ顔で港に戻って全員退艦したらいきなり沈むという最後のオチは、
    唐突、狙い過ぎ、しかもどこかで見たことある画(イエス、ケストレル)、のコンボで俺も爆笑した

  1283. 名無しさん :

    1クール通してクソ脚本、クソ演出を貫き通したことについては敬意を払いたい∠(`・ω・´)

  1284. 名無しさん :

    校長が私も出るとかいってなかったか?
    誰だよ、ヤマトで出るとかいったのw

  1285. 名無しさん :

    >1273
    強力な(炸薬量を大幅増できる)酸素魚雷が作られず、
    (特に大型)艦船は、実質最強の対艦攻撃兵器である水雷に対する防御機構を
    現代技術で大幅に向上させている、と言う事だってことにしとこ~ぜ、もう。
    さもなくば、ナノラミネートアーマーでも付いてるんでしょ(適当)。

  1286. 名無しさん :

    1284
    魚雷無効は、八九式がティーガーの砲撃弾き返してるのと同じですよこれ
    と冷静に指摘できる人がいなかったんやろな

  1287. 名無しさん :

    1272
    ツッコミどころ満載なのはシナリオだけじゃなく設定もだし最後まで豚媚びしかしてないアニメでしかなかったぞ
    しかも戦闘シーンなんてまずスタッフインタビューの時点で戦闘の臭いを消しましたなんて言ってる始末だし、実際実戦してるのに誰もろくに怪我もしないまま砲弾直撃しようがエアバッグ(笑)で守られたりで何の為に軍事モノアニメやってるんだって感想しか無かった

    ってか艦これの糞具合解ってるのにこれの糞具合解らないとか信者の思考自体がガバガバなんじゃねえの

  1288. 名無しさん :

    1286
    「何の為に軍事モノアニメやってるんだ」
    それが正に豚の思考

  1289. 名無しさん :

    ガルパンってのは奇跡だったんだなぁ・・・
    水島だけでは粗大ゴミを作り、吉田と鈴木だけでも粗大ゴミを作った

  1290. 名無しさん :

    お前ら戦闘アニメとして見すぎじゃない
    女の子出してるってことは日常と戦闘はおまけでついてるだけだろ

  1291. 名無しさん :

    散々「何話から面白くなります」詐欺やってた声優やスタッフの方々は今後の仕事に
    影響無いのかな?

  1292. 名無しさん :

    とりあえず似非江戸っ子な千葉県民が物凄くうざかった以外はまあこんなもんかなって感じです
    続編? はは、ないだろ
    早く忘れようぜ

  1293. 名無しさん :

    再会を再開と書いて間違いに気づかないって本当に頭が悪いな
    本当に日本人?

  1294. 名無しさん :

    艦これ劇用版のハードルを下げるためだけの作品だったね。

  1295. 名無しさん :

    1286
    ヒント アニプレ

  1296. 名無しさん :

    はああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?
    設定がおかしいのはガルパンも当てはまるだろお前ら学園艦出した理由とか明かされたか明かされてねえだろ
    アンツィオ戦カットしたり大会も尺がたりないから説明できてねえ所はあんだよ
    二度と設定の話はするな
    はいふりの内容、キャラ崩壊は擁護できないが

  1297. 名無しさん :

    1288

    「まどマギ」もそう。あれも奇跡。

    虚淵玄と蒼樹うめイヌカレーとシャフト と言う奇跡の組み合わせ

  1298. 名無しさん :

    1295
    正論

  1299. 名無しさん :

    ネズミってワクチンあって人の精神は戻せても
    機械の電磁波やら何やらをおかしくすることへの対策は未解決のままだろうw
    放置はアカン

  1300. 名無しさん :

    1295
    ガルパン→大会で破壊された家に保険が下りる、コンビニが船を持っているなどの世界観の説明が随時入る
    はいふり→難破した街の船や海上都市が出てきたりはするが、どうも世界観としての説明が足りない

    はいふりは説明できてないところが「多すぎる」んだよ

  1301. 名無しさん :

    1278
    少女達だけでいい、じゃない
    少女達の周りに大人やネズミもいるのが世界でその世界の中に少女達はいる。少女達と世界は切りはなすことはできない、必ずついてくる
    だがそれは当たり前のこと、世界の中でいきているのだから。世界の影響を受けて少女達は成長している。

  1302. 名無しさん :

    なんでこんなに辛口意見多いんだ?
    面白かっただろ…

  1303. 名無しさん :

    切っといて正解だったみたいだ

  1304. 名無しさん :

    カンキョウから女子高生の糞尿をバケツかなにかで捨ててたの?

  1305. 名無しさん :

    >>1301
    いや、アンチの声がデカイのも覇権の条件のひとつなのよ
    だから気にしなくていい。
    俺も面白かったし

    つまり今期覇権ははいふり

  1306. 名無しさん :

    ガルパンは説明しすぎ

  1307. 名無しさん :

    クソアニメマシマシやった

  1308. 名無しさん :

    結局シリアスと日常の緩急なんだよ。

    はいふりが、見習うべきだったのはガルパンではなく、モーパイだったんだよ?

    モーパイは、海賊行為をショウビジネスと置き換えてる。

    だからはいふりももう一努力すべきだった。

  1309. 名無しさん :

    「俺が面白いと思ったからそれでいい!」んだしそれは正解よ
    でもこんなところで意見求めようとするのが間違ってる

  1310. 名無しさん :

    港内で着底だったら浚渫できるやろ
    謎防御力で46センチ至近弾に耐えられてるんやし

  1311. 名無しさん :

    1299
    そのへんの設定はスルーできるがなぁ俺は

    そういうんじゃなく、飛行機ナシ設定がまじヤバイよ
    飛行機がないことによって、飛行機があること前提の色々な装備があること自体矛盾のカタマリになるというのが、ミリオタとして容認の限界超えちゃってるな
    誰も止めなかったのかよっていう

  1312. 名無しさん :

    1287
    いや、そんな返しされても何言ってるんだコイツと困惑するだけだし
    ジパングとか実写軍事作品とかまでの戦闘を期待しないでも実際に生死がかかった戦闘をやる作品であればせめてかつてのタクロアくらいの戦闘はしろと
    まぁあれも日常シーンとかハーレム要素とかこれの日常パートなみに酷かったけど

  1313. 名無しさん :

    毎週1000コメ超えてんのこの作品だけだもんな

  1314. 名無しさん :

    1309

    普通にそう思った。

    ネールハレカゼ!

  1315. 名無しさん :

    最低限今期の三銃士、カバネリが加わって四天王が確定してるけれど、本気でのは迷い家だな
    くまみことこれ、カバネリは話題性あったし、円盤も売れるだろうけれどあっちは話題なけりゃ売り上げも期待できないからな
    一番を免れただけでもよかったんじゃないかな

  1316. 名無しさん :

    来週から次クールアニメ始まったら完全に忘れ去られる程度のアニメ
    問題はアニメショップのグッズ展開だな どうするんだろうアレ

  1317. 名無しさん :

    百歩譲ってねずみの存在はありにしてもいいと思うが
    注射1本で問題解決させたいなら人の精神が狂うくらいの効果にしておくべきだったな
    機械の電磁波まで狂わすミノフスキー粒子のようなものにしたせいで
    ネズミを根絶しない限り今後世界への影響がやばいでしょ

  1318. 名無しさん :

    タクロアくらいの戦闘

    あれは醜かった、ミサイルの弾道とか。

    CGの動きがタクロアは軽すぎる。

    まだはいふりのがマシなレベル。

  1319. 名無しさん :

    7話まで見て飛ばして最終話だけ見たけどネズミ問題解決してないのか
    結局操縦不能になった原因はよくわかってないのかな
    あとなんで最後はるかぜが沈没したのか意味不明

  1320. 名無しさん :

    1315
    プロデューサーが切腹

  1321. 名無しさん :

    1314

    阿呆か?
    爆死シなかったのはういっちだけやろ?

  1322. 名無しさん :

    あまり他の作品と比べる事はしたくはないのだけれども、
    ガルパンには軍事兵器に対する男のロマンが込められていた
    例えば映画での、カールが砲弾を発射する描写でも、その映像には巨砲から放たれる脅威の発射力を、地を揺るがす見えない衝撃波で存分に描写し感じさせてくれた
    またT28重戦車の登場場面でも、瓦礫のコンクリ片を踏み潰し粉にしながら進む姿を描き見せてくれた
    これらひとつひとつの些細な描写だけでも十分に制作者の兵器に対する男のロマンがあふれ見られ興奮したし、それらに適しすぎるくらいに緊張感のあるシリアスなBGM演出がそれらの兵器に脅威感を加味して彩りを添えていたし、その場面のキャラ達の心境を視聴者に伝え共感させる事で作品世界に強く引き込ませていた
    ハイフリには残念ながらそういう男のロマンを刺激してくれる描写が弱かったし、
    視聴者が思う緊迫した場面に対して作中のキャラの側から場違いな言動で視聴者との共感をズレさせられて作品世界に入り込むのを阻まれたのがなんだかとても残念に思う

  1323. 名無しさん :

    モーパイは艦長として成長したのは周りの超有能クルーや家族のおかげだな
    対してはいふりは周りにいるのは同じクラスメイトで家族もいない(自分が殺したせいでトラウマもち)
    家族代わりの親友も連れ去られたでスタートに恵まれていない

  1324. 名無しさん :

    設定の雑さや投げっぱなしの謎や伏線は置いといて キャラアニメとして視ても
    迷家の方がまだキャラが立ってるんですが

  1325. 名無しさん :

    いやいや、今までの糞展開はいつまでも忘れませんよ

  1326. 名無しさん :

    アニメなんてファンタジーだから
    こまけぇこたぁ気にすんなってガルパンおじさんたちが言ってた

  1327. 名無しさん :

    1322

    モーパイも女子高生艦長(船長)やったね。
    はいふりの失敗理由は同時期の鴨川の奴に似てるな。

  1328. 名無しさん :

    だからネズミは今後の展開の伏線なんだよ
    そのうちネズミを改良して人の意思で機械を操れるようになるから

  1329. 名無しさん :

    1327
    そういう方向に振り切ってくれた方が正直よかったかもしれないなあ

  1330. 名無しさん :

    1323

    はいふりも糞だが迷家も糞アニメだよ

    大差なし

  1331. 名無しさん :

    ガルパンは茨城の被災地ネタにされてんの串カツ食ってるシーンあるだろあれも茨城の串カツ屋があるから再現してる神社や街並みもそう
    放送時期が良かった。被災してから2年たった後に放送したのもね
    観光地広げたおかげで住んでる茨城の市民老若男女いろいろな人にガルパンを知られるようになった。
    蝶野もガルパン見たってことで有名でかなりの宣伝にもなったしガルパンは宣伝にかなり力入れてる
    だからそういうのやんなかったら女ばっか押すしか魅力ない

  1332. 名無しさん :

    ガバネリはハイフリに負けそうか?

  1333. 名無しさん :

    2期なんぞいらんやろ


    そっとしておいてやれよ…

  1334. 名無しさん :

    1326
    はいふりはモーパイと趣旨が違う。
    それに失敗というがモーパイ以上に楽しめたぞ

  1335. 名無しさん :

    圧倒的コメ覇権だな
    あと2chスレ数も覇権
    今期一番話題のアニメだったってことだな

  1336. 名無しさん :

    校長は何をしようとしてたの?
    「これは私の出番ということだな!」みたいに張り切ってたのに
    モニター一杯の部屋にこもっただけじゃん。
    てっきり大和でも出してくれるのかと思ったよ。

  1337. 名無しさん :

    そういえば大雑把にしか見てなかったけど、各艦に顧問として教官が乗って無かったのはなんでなんだろうなぁ・・・
    始まりは授業の一環としての海洋実習だよなぁ・・・

  1338. 名無しさん :

    ネズミ事件が注目される。世界中でネズミ研究、軍事利用、世界大戦勃発

  1339. 名無しさん :

    1333

    おかしいから、モーパイは神作品だろ?

    「宇宙の海は俺の海」とか「馬鹿めだ!」

    とか、オマージュの使い方ですらまるで格が違う。

    サトタツにあやまれよ!

  1340. 名無しさん :

    1335
    出るつもりだったんだろ?超巨大戦艦で

  1341. 名無しさん :

    ガルパンのように細かいことを気にしないって見方はできない
    矛盾しか感じない
    ガルパンのようにそれでもいいんだとはなぜだろう思えない

  1342. 名無しさん :

    1336
    それ俺も思ったけどそれ教官が艦長役になって命令役になるだけになるし
    主人公としての立場がなくなる

  1343. 名無しさん :

    最後に沈む戦艦がカッコイイないで
    ボロボロになって最後まで沈まない戦艦こそがカッコイイんやで
    だいなしや

  1344. 名無しさん :

    1338
    モーパイもリアルタイムで全話みて好きだけど、それをはいふりが上回ったということだ

  1345. 名無しさん :

    結局最終回まで変わらず糞だったじゃん
    監督の言葉は何だったんだ

  1346. 名無しさん :

    >ワンピースだったら感動する場面だったんだろうがw



    ワンピファン馬鹿にしてんだろww

  1347. 名無しさん :

    1335

    マジレスすると、ガルパンの学園艦と同じで、アイランドブロックが、巨大なメガーフロートだから、学園施設が超巨大戦艦なのは周知の事実(笑い

  1348. 名無しさん :

    ガルパンも戦闘難しい所もあったしどっちがいいと言えばガルパンになるけど
    はいふりの悪い所は船で戦うこと、大会でもないし目的がはっきりしない

  1349. 名無しさん :

    これが艦の戦い方かよ

  1350. 名無しさん :

    1309
    実際46㎝砲とか喰らったら船体ごと船員ミンチだよな
    誰も死ななかったけど

  1351. 名無しさん :

    1343

    無い無いモーパイのが上

  1352. 名無しさん :

    全てが茶番にしか見えない

  1353. 名無しさん :

    46cm砲はせめてジパング位の描写欲しかった。

    「神罰照覧」てね

  1354. 名無しさん :

    後、2199やジパングみたいに処刑BGMがあったら少しはマシだったと思うぜ

  1355. 名無しさん :

    見なきゃ分からないといって切らなかった人間たちの感想がこれかw
    見なくてよかったわ

  1356. 名無しさん :

    武蔵の主砲発射の写真出てきた~とかやってたし
    もうちょい派手でも良かったんじゃね?とか色々思うところはあるけど
    糞アニメになり損ねた糞アニメみたいな微妙な感じ