最新記事

戦車オタの87%くらいは「戦車というよりガルパンが好きなだけ」やろ?

tumblr_me77scKvnd1qz53a8o1_500.jpg

名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
かなC

tumblr_me77scKvnd1qz53a8o1_500.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
まあ多少はね?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
残りの13%は?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
哀しい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
殺人兵器とアニメどっち好き?
なら後者の方がまだマトモなんちゃうか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
実際戦車だけのアニメなら見てへんわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
だって戦車ダッサイやん
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
艦船も戦車もネットでまともに話せなくなって悲C
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
戦車だけ好きな奴とかおるわけないやん
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
戦車オタじゃないやんけ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
wotからガルパンに入ったんやが同じ奴おるか?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
もうすぐ機動戦車チハたんが始まるから戦車オタも一安心やね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
艦コレに船出てこないし船はまだマシなんちゃうの
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
銃ヲタはまだ大丈夫っぽいな
銃の擬人化とかもあったけど当たらんかったし

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
あと、
「艦船や戦車は大戦中も各国で女体化されていた」とか
「船は女性名詞」とか言って自分のやってることを正当化してるのも見苦しい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
船っていうか艦載機の話もできねえのがムカつくは
陣痛とか頭おかしいんじゃねえのあいつら
陣風の話させろやクソゴミ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
ワイは戦車はどうでもいいけどガルパンは好きやで!
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
残りの23%もどうせwotかwt
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
軍艦は艦級見分けられるけど
戦車は全くわからん

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
そんなにガルパン嫌なら時代変えればええやろ
ワイは現代戦車に活動移したで 初めは見分けつかんかったが
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
戦車そのものよりも戦闘シーンがメインみたいなもんやし
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
ガルパンも艦これも見たことないけど裾野を広げる分にはええんちゃう
ブームが去っても少しは残るやろ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
ゲームやアニメ見ただけで史実語っちゃうような痛い奴はファンにとっても迷惑なんだよなぁ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
いい加減おっさんのくっさいマニア趣味を
女の子の趣味にさせてオナニーするアニメ滅びろや
原作者の性癖もろでててキモいわ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
戦後世代戦車が語れなくて悲C
ティーガーよりもレオパルトとかチーフテン語ろうや……
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
パンターG型すきだよ
欠陥持ちのD型から発展して行き名戦車になったところが
T-34-85に勝るとも劣らない最良の戦車だと思う
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
西住殿ってクラスメイト全員の名前と誕生日を暗記したりと実は闇深いよな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
ワイはアドバンスド大戦略でハマったで
でもガルパンで戦車が動いとるの見るのも好きや

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
結局、プラモも売れてないらしいね
戦車も船も
艦これやガルパンでもっと売り上げが伸びると誰もが思っていたのに
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
アニオタ「艦コレを叩く奴はパヨク」←何を言ってるんだこいつら
船や航空機萌え美少女化してチンシコしてる方がよっぽど失礼やろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
再現ガバガバだったりするけど
純粋に戦車動いてるだけでわりと満足だったわ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
メーカーまで擦り寄ってきたのに盛大にずっこけたばくおんに謝罪しろカスゥ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
ええやん
殺人兵器と善良な人間が大勢死んでいった歴史で
キャッキャしてる人間の屑がガタガタ言うなや

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
ただガルパンのすごいなっていうところは
キャラクターのストーリーは薄いのにキャラクターの人気ありきなところや
戦闘&戦闘だったのにな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
仕方ない的確なレスをしてやろう
今の映画は映画好きではなく
アイドルファンが見に行っているようなものっていう表現を聞いたことがあるが
ガルパンもそれやろ!

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
戦車や艦船オタって硬派なイメージやったのにすっかり自称出来なくなったな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
Wotとかから入ったやつもおるやろ、多分
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月30日
 
11_2016053105570039b.jpg
 
 
 


 
(‘ω’`)どのアニメにもいえることだけど、ガルパンはキャラが可愛い!そして戦車戦も凄い!からヒットしたよね
(‘ω’`)これでキャラがまったく可愛くなかったらたぶん微妙なヒットで終わってたと思うわ
(‘ω’`)艦これもそうだけど・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 名無しさん :

    戦車 x 女子高生っていうギャップ萌えなんじゃね?

  2. 名無しさん :

    ガルパンは戦車じゃなくて戦車道ってスポーツだから、戦車への知識や興味0でもハマれるのが発明だよな

  3. 名無しさん :

    ストーリーがクソ&クソなのをキャラのかわいさと戦車戦の凄さで完全に気にならなくしている
    でもストーリーはクソ、テンプレラノベに劣る

  4. 名無しさん :

    濃いミリオタは昔から一定数居るんだから、そういうのが住んでる場所で話せよ。
    ニワカの群れの中でまともに話そうとするほうが間違ってる。

  5. 名無しさん :

    中国人の俺としては日本を大嫌いだから無料UPとDLは常識.ガールズパンツアーもアニメと同人をを翻訳でDL.
    他の中国人オタクも日本をを大嫌いだから日本の漫画も同人も他のすべてコンテンツを無料UPとDL.

  6. 名無しさん :


    だから何?問題あんの?

    はい論破

  7. 名無しさん :

    俺もアドバンスド大戦略から入ったニワカだからな

  8. 名無しさん :

    言っちゃ悪いが、戦車好きになっても人生でほぼプラスにもならんけどな
    ファン人口がクトゥルー並に小さい

  9. 名無しさん :

    真の戦車ヲタはガンタンクをこよなく愛すると言われている

  10. 名無しさん :

    wotとかいうガルパン人気にあやかってもってたただけのオワコン

  11. 名無しさん :

    キャラデザ酷いのにな

  12. 名無しさん :

    ろうきゅーぶはバスケ人口増えましたか?

  13. 名無しさん :

    流行りに乗ってるだけやろ

  14. 名無しさん :

    豚の餌

  15. 名無しさん :

    3
    ストパンや艦これより遥かに面白いわ

  16. 名無しさん :

    日本大嫌いでいいから
    エロコンテンツ盗み覗くの止めろポルノ乞食支那畜
    割れ泥棒支那畜

  17. 名無しさん :

    ガルパンファンの87%は関係者の自演だぞ

  18. 名無しさん :

    戦車雑誌に描かれてるイラストとか普通に戦車+美少女だったり
    するからな。インドアで男の趣味って事は女の子も好きって事だ。

  19. 名無しさん :

    実写監 督になれなかった奴が監督して
    ラノベ作家にもなれなかった奴が脚本書いて
    漫画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない

  20. 名無しさん :

    はいふりのすごいところは
    キャラクターの描写は濃いのに、キャラクター人気薄いところや
    ゆるふわ&ゆるふわだったのにな

  21. 名無しさん :

    正直ミリオタって異常者だと思う
    性格悪い奴しか好きになれないでしょ
    人殺す兵器なんて

  22. 名無しさん :

    え、戦車おたって戦車のほうでしこってんの?

  23. 名無しさん :

    15
    そこら辺と並べるとかガルパン馬鹿にしてんのか

  24. 名無しさん :

    まあ 少女と(74式)戦車ではガチで洒落にならんからねwwwwww

  25. 名無しさん :

    19
    勘違いしてないぞ
    そこしか行けないから行ってるだけ

  26. 名無しさん :

    電車を擬人化したら鉄ヲタも市民権が得られる可能性

  27. 名無しさん :

    >いい加減おっさんのくっさいマニア趣味を女の子の趣味にさせて~

    二次創作で全然作品と関係無いものをコラボさせてる奴とかもな・・・
    上手く掛け合わせてれば文句は無いんだけど

  28. 名無しさん :

    まどかが轢き殺されたからって、イライラすんなよw

  29. 名無しさん :

    26
    駅を擬人化してるんだよなぁ…

  30. 名無しさん :

    11
    ガルパンにおけるキャラは戦車のパーツに過ぎないからワリとどうでもいい

  31. 名無しさん :

    16
    大多数のネットユーザー、キモヲタはシナ人好きだからな
    理由は知らん
    思考回路や品性が共感できるんだろ

    市場という意味では台湾や香港、韓国の方が幅広く圧倒的に正規品を購入してるんだが
    それでもキモヲタはシナが断然好きらしい

  32. 名無しさん :

    戦車オタの9割近くがガルパン好きとかガルパン凄すぎだろ
    言うなら、ガルパンオタの87%くらいは「戦車というより美少女が好きなだけ」やろ? だろ

  33. 名無しさん :

    鉄馬(バイク)コレクション どっかつくってほしい

  34. 名無しさん :

    32
    天気のいい平日の朝から言うのも何だが
    劇場版を曇りなく見てみればわかると思う
    戦車戦がほとんどなんだっては女の子はオマケくらい

  35. 名無しさん :

    美少女アニメって言われると、キャラデザ的にこれ美少女アニメだったのか…って
    流行の絵面と見比べると愕然とする気持ちはわかる そこが逆に良かったんだろうか…

  36. 名無しさん :

    節子、それ戦車オタやない。ただのアニオタや。

  37. 名無しさん :

    ガルパンのキャラはかわいくないと言ったり
    キャラ萌えで人気になったとか
    相変わらず矛盾したこと言ってんなぁ

  38. 名無しさん :

    それ逆じゃないっスかね…w

  39. 名無しさん :

    ガルパンおじさんって
    戦車より美少女が好きなんでしょ?

  40. 名無しさん :

    ガルパンのキャラデザは万人ウケするデザイン、ってのも成功の秘訣やな
    ISも同じことが言える。



    つまり倉嶋画風が勝利の秘訣…

  41. 名無しさん :

    34
    戦車が画面に出続けてそこに女性の声が延々と聞こえるだけだもんなw

    劇場版で唯一寂しかったのはTV版は結構車内をいろんな角度から見せてくれて
    戦車の中ってこうなってるのか、って描写が新鮮だったんだよね
    劇場版は車内描写がほとんど無くて寂しい限り、むしろあのデカい飛行機のコクピット
    描写のほうが力入っていて笑う 

  42. 名無しさん :

    拾ってきてるレスが~やな~やろってニセ関西弁ばっかなのが気になるwww

  43. 名無しさん :

    39
    戦車に美少女が乗るから、だろにわかw

  44. 名無しさん :

    ガルパン見たけど
    ヌルヌル動き過ぎて重量感ないなぁと思いました

  45. 名無しさん :

    やっぱりWarThunderがナンバーワン!

  46. 名無しさん :

    戦車とかミリオタの中でも底辺だろ

  47. 名無しさん :

    「コンバットチョロQ」でハマったって人間がいないとも限らんのやで

  48. 名無しさん :

    ガルパン好きな男は変なのが多いな
    渕上殿ー

  49. 名無しさん :

    そらそうやろ

  50. 名無しさん :

    出演した戦車のプラモデルが馬鹿売れで
    そっちの業界の人も喜んでるしな

  51. 名無しさん :

    キャラ可愛いか?
    最初の頃キャラデザクソ微妙って思ってたわ
    だからこそ注目も何もされてなかったんだろうし

  52. 名無しさん :

    他人があーだこーだと、高二病多いなwww

  53. 名無しさん :

    もうちょっとミリオタおるやろ…おるやろ?

  54. 名無しさん :

    51
    ストライクウィッチーズ……

  55. 名無しさん :

    表面しか見てないからな、ガルパンでの戦車は見るけど
    WWⅡの映像とか戦車映画には興味ないとかそんなんばっか。
    KV-2がどんな戦車かは知ってるけどどこで活躍したとか運用法とかまったく知らない
    とかな。
    要するに「ガルパンの中での戦車」にしか興味がない

  56. 名無しさん :

    マジレスするとキャラより戦車
    Ⅲ突が一番好き
    西住隊長は正直嫌い気持ち悪い

  57. 名無しさん :

    ガルパンアンチ拗らせすぎてついに戦車オタを否定しだす始末
    そんなまどか抜かれたの悔しかったか

  58. 名無しさん :

    ガルパンはキャラが薄っぺらいとか言われてるけど、
    ロリコンをこじらせてるおっさんは聞き分けの良い善良で無垢な少女が大好きだから、
    あれでいいんだよ

  59. 名無しさん :

    ミリオタは鉄オタと同じようなものだと思ってるわ
    いい年して乗り物や武器に夢中になってるガイジ

  60. 名無しさん :

    ガルパンはキャラ人気すごいからね!

    西住殿のフィギュアはアルティメットまどかより売れると断言しとく

  61. 名無しさん :

    男って戦車好きでもおかしくないと思うけどな

  62. 名無しさん :

    戦車好きだしガルパン好きだけど断固として映画館に行かなかった俺

    よりによって俺の嫌いなチハが味方で俺が好きなセンチュリオンが敵方とか許されない

  63. 名無しさん :

    びっくりニュースだよ

  64. 名無しさん :

    だから何だって話だな

  65. 名無しさん :

    全キャラ声優の名前いえるのかって

    虹裏mayでレスしたら

    即書き込めなくなったぞ俺

  66. 名無しさん :

    ミリオタもかなりのキチガイだからな

  67. 名無しさん :

    戦車とかwww怪獣に踏みつぶされる舞台装置だろwwwww

  68. 名無しさん :

    Googleでタミヤ ガルパンと入れると便乗ってでてくるのが一番笑える

  69. 名無しさん :

    66
    マジそれな

  70. 名無しさん :

    この辺を批判し始めたら終わり
    惨めでしかない

  71. 名無しさん :

    小学生ぬなったばかりの甥っ子に10式のラジコンを与え ヒトマル式と教えこむ俺

  72. 名無しさん :

    エロ絵を容易に作りやすいんじゃねぇの?ガルパンキャラは

  73. 名無しさん :

    ガルパン映画が完全に終わってからはいふりやるべきだったね

  74. 名無しさん :

    永野護は戦車オタ、まで読んだ。

  75. 名無しさん :

    余裕ないんだろうな

  76. 名無しさん :

    そういう初心者向けをすべて排除した結果が今のSF小説やミステリー小説であります
    同じ轍は踏まないのであります

  77. 名無しさん :

    21
    兵器は人殺すもんだぞ。落ち着け

  78. 名無しさん :

    え?
    おまえら巨人ゴーグにメルカバ出てきてわくわくしなかったのか?

  79. 名無しさん :

    キャラならはいふりの方がカワイイ
    でもキャラがカワイイだけで話が面白くなかったら
    どうにもならないということだ

  80. 名無しさん :

    まあなあ

    にしても、ミリ趣味の中でもマイナージャンルだった戦車オタが
    増えた人間に注文付けるとは偉くなったもんだな?

  81. 名無しさん :

    元々居たガチ戦車好きの中でガルパン好きな人って意味なら
    3割もいないと思うよ

  82. 名無しさん :

    純粋な戦車オタがいなければ、その後の田宮模型はなかったと思う。

    ガルパンのプラモの基本になってる1/35スケールも、しょせんはタミヤのパクリやろ?ていうか金型流用なのかな。

  83. 名無しさん :

    まあキャラクターが全員男だったら見てないやろなぁ

  84. 名無しさん :

    79
    絵は可愛いが誰が誰やらわからん
    もっと服装に変化つけて欲しい
    その店ガルパンはコスプレ集団や作業服やパレー部の連中がいるからまだわかりやすかったけど

  85. 名無しさん :

    おっさんが乗る戦車のアニメだったら映画も行くわ!
    フューリーとかねw

  86. 名無しさん :

    戦車好きじゃない戦車ヲタって何だよw

  87. 名無しさん :

    眉毛が繋がってる女の子が出てくるアニメを美少女アニメとは言いたくないアルヨ…

  88. 名無しさん :

    76
    玄人様はマジでジャンル殺すからなあ…

  89. 名無しさん :

    84
    それに
    ガルパンはチームで分けて
    チームごとに異なる戦車に乗っていたから
    区別しやすかった

  90. 名無しさん :

    39
    だったら 「ガルパン」 である必要なくね?

  91. 名無しさん :

    そりゃガルパンや艦これ前と比較すりゃ誰でも分かる

  92. 名無しさん :

    82
    ちょっとは調べろよ
    キットはそのままでデカール付けてるだけだよ

    しかも戦車模型でパクリって意味わからんぞ

  93. 名無しさん :

    映画ガルパンにも揶揄されてたようにWorld of SPGだから
    WOTのことを戦車ゲーだと思うなかれ

  94. 名無しさん :

    47
    もともとは糞の役にも立たないどころか反日オナニー支那人を甘やかして放置してた奴らが悪い
    まぁ支那擁護してる昨今のキモヲタもだが

  95. 名無しさん :

    戦車好きじゃない戦車ヲタとは

  96. 名無しさん :

    戦車は戦車そのものが好きで、
    戦艦はそのものより歴史的背景が好き

  97. 名無しさん :

    68
    便乗どころかそういう層が支えてくれての作品なのに
    そんな仇で返す事はありえないなと思う

  98. 名無しさん :

    実は人類が滅んだ世界
    残された人型ロボットが人間の真似っこしてるうちに生まれたのが戦車道
    だから戦車帽も不要でセーラー服のまま乗り込んでしまう

  99. 名無しさん :

    パクリと言うより田宮の1/35スケールが売れに売れて
    他のスケールが全く売れなくなったから仕方なく追従した、文字通りの淘汰が起きただけやで

  100. 名無しさん :

    ガル豚はソシャゲ支えてやれよw

  101. 名無しさん :

    ガルパンおじさんw とか言いつつおっさんの嗜好が分かってないのな
    マニアでないにしてもおっさんは戦車と行進曲が好きだぜ。若いおねーちゃんは前世代が好きだが

  102. 名無しさん :

    でもガルパンの下地ってやっぱりMCあくしず、とか萌えよ!戦車学校とか
    すでにあったってのもあるんじゃないかな、2006年なんだよねMCあくしずが出てるのが、
    当初3号ぐらいで終わる予定だったのがもう延々続いて来月に41号が出る…

    イカロス出版からすると、やっと時代が自分たちに追いついたって思ったら、
    圧倒いう間に追い抜かれた、って意識なのかもしれんな

  103. 名無しさん :

    戦車戦がいいねん。

    同乗者は別に男でもいいけど、それだと本場豚骨ラーメンに背油マシマシネギ抜きみたいになって素人さんには取っつきにくくなるからなw

  104. 名無しさん :

    98
    何が気に入らなくてそんなヘソの曲がった話ひねり出してくるの?

  105. 名無しさん :

    ガルパンおじさんではない、

    ガルパンマイスターと呼べ。

  106. 名無しさん :

    >98

    ポパイ『』

  107. 名無しさん :

    79
    キャラデザのかわいさとキャラのかわいさを混同しちゃいかんな

  108. 名無しさん :

    メルカバダイスキー

  109. 名無しさん :

    戦車が好き、ただこれだけで何が悪いの?戦車が好きなら戦車のスペックやどこで活躍したかとかぜーんぶ覚えなくちゃいけないの?
    だからミリオタは嫌われるんだよ

  110. 名無しさん :

    自分は逆でガルパンのキャラは個性的で面白いけど
    可愛いって思ったことはほとんど無い
    なんというか一昔古くて地味なキャラデだし

    やはりガルパンの魅力は3DCGでリアルに再現された戦車の
    迫力ある戦車戦だと言いたい

  111. 名無しさん :

    モラルハザードな鉄オタみたいな連中がミリオタをディスっているだけじゃねえか
    勝手にガルパンブームでミリオタの世界に踏み込んできて言いたい放題しているだけ
    戦車=殺人兵器って・・・
    兵器はみんな殺人目的だろうに頭おかしいの?
    戦車オタ以前にメカオタじゃねえんだよ
    ただ美少女が兵器に乗って暴れているアニメが好きなだけ

  112. 名無しさん :

    ガルパンは好きだけど戦車はそんなに興味がない
    でもフューリーは観た

  113. 名無しさん :

    いい加減()
    って言う奴の加減が良かった事が一度でもあったか?
    うん、まあ、それはそれとして
    大西中将の話とか調べる度に
    何やら悲しくなってしまうので、自分はニワカでいいやって

  114. 名無しさん :

    キャラ良くないけどね

    誰が誰だかさっぱり特徴がない
    デザインも古臭いしね

  115. 名無しさん :

    予約したブルーレイまだ取りに行けてない…が
    店舗特典楽しみ

  116. 名無しさん :

    たぶんガルパンは戦車オタじゃないほうがたのしめるのでは

  117. 名無しさん :

    32
    美少女より戦車のが好きなんて奴はいないのが当たり前だろ

  118. 名無しさん :

    110 あーなんかわかる
    そんな可愛くないイメージあるなあれ

  119. 名無しさん :

    戦車の特徴さえ押さえとけば楽しめるから問題なし

  120. 名無しさん :

    ガルパンキャラデザ悪い言われるけど他のアニメより少し単純なだけでそんな変わらなくね

  121. 名無しさん :

    正直男子の戦車道も見てみたいんだけどね

  122. 名無しさん :

    まぁそれが何の問題があるのって話だな

  123. 名無しさん :

    101
    あと西部劇な
    幼少期に70年代ニューシネマ以前のハリウッド大作をTV再放送で練れ親しんだ世代がおじさんだよ

  124. 名無しさん :

    男が「カーボンでコーティングされてるから大丈夫」じゃダメやろ

  125. 名無しさん :

    別にオタの為に戦車も存在してるわけじゃないしな・・・

  126. 名無しさん :

    お前ら発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  127. 名無しさん :

    124
    せいしをかけるのが男の仕事

  128. 名無しさん :

    124
    学生だから別にいいだろと思うがその辺ツッコむとどうだろな?
    (作中で)実用化されてる安全のための技術をプロが使わないのはおかしいし?

  129. 名無しさん :

    ガルパンもラブライブも似たようなものだろ
    女の子キャッキャウフフしてるだけ

  130. 名無しさん :

    128
    男にすると何が何でも取り敢えず殺せ!って言い出すだろ
    女が戦車乗ってる馬鹿みたいな設定だから特殊カーボンなんて無茶苦茶許されるけど男がやったら例え学生でもなんだその設定ってなる

  131. 名無しさん :

    批判したくて仕方なかったんだろうな

  132. 名無しさん :

    ガルパンのおかげで戦車は少しだけ詳しくなれた
    広く浅く知識欲も満たせる、アニオタ的にはこのくらいで良い

  133. 名無しさん :

    117
    普通に美少女より戦車のほうが好きだけどなあ
    むしろなんでお前はそんなに性欲強いの?

  134. 名無しさん :

    ショップじゃミリタリーコーナー=ガルパンコーナーになってるし間違ってないかも…

  135. 名無しさん :

    戦車を目立たせつためにキャラデザを地味にした

  136. 名無しさん :

    キャラデザ派手ってどんなのなん?
    ラブライブやアイマスみたいなハンコにすりゃいいのか?

  137. 名無しさん :

    本物のミリオタはガルパンなんて見ないけどな

  138. 名無しさん :

    ガルパン勢は戦車そのものについて話す、艦これ勢はその艦がどこの戦争で投入されたか歴史について話す
    だいたいこんなイメージだわ

  139. 名無しさん :

    137
    別に本物とか関係なく好きな人は見るし合わない人は見ないだけなのにそうやって気取ってるのがかなりキモイ

  140. 名無しさん :

    >これでキャラがまったく可愛くなかったらたぶん微妙なヒットで終わってたと思うわ

    チョビ以外まったく可愛くないんだが

  141. 名無しさん :

    いや、そりゃ戦車オタじゃなくてガルパンおじさんでしょ?
    何言ってんのか意味判らんわ。
    戦車オタはガルパン以前から戦車オタだしね。

  142. 名無しさん :

    137
    本物の軍事評論家や戦史研究者がガルパン前夜祭特番とかに出てるけどな

  143. 名無しさん :

    俄が増えれば元からいたファンは追いやられる なんでもそうだ

  144. 名無しさん :

    142
    そういう人たちにとってはいい金づるなんだろう

  145. 名無しさん :

    エアプがガルパン批判するとすぐボコられるから笑うわ

  146. 名無しさん :

    144
    金づる()
    小学生か

  147. 名無しさん :

    最近なんJまとめ多いな

  148. 名無しさん :

    確かにむさ苦しいおっさんや、パヤオの豚だったらここまでヒットしないよね。

  149. 名無しさん :

    例えばプロ野球選手は野球のゲームなんてやらない
    とか思っているようなやつがいるが
    んなわけがないよな

  150. 名無しさん :

    プラモ買い始めたのにガルパンから入ったやろってたまにあって悲しい

  151. 名無しさん :

    玄人気取りがプロ選手の発言にハシゴを外されるなんてことはどこの業界でも良くあることだ

  152. 名無しさん :

    >いい加減おっさんのくっさいマニア趣味を
    >女の子の趣味にさせてオナニーするアニメ滅びろや
    >原作者の性癖もろでててキモいわ

    まさにこれ
    おっさんの主張を女子高生に代弁させる漫画並みにキモい

  153. 名無しさん :

    137
    そういう自称ホンモノ(笑)がそのジャンルを衰退させていくんだよなあ
    どのジャンルにも言える事だが

  154. 名無しさん :

    戦車が好きというわけではなく、鉄板を大砲で撃った時にどうなるかを
    なるべくたくさん検証したいだけ

  155. 名無しさん :

    WOTでの愛車はKV-2

  156. 名無しさん :

    152
    嫌なら見るなよ
    くっさいマニアらしく引きこもってろ
    外に出てくんな

  157. 名無しさん :

    ばくおんはそっちよりだけどガルパンは別にそうじゃねえな

  158. 名無しさん :

    136
    いや、ラブライブは派手だろう
    目がギンギラーまつ毛バサバサ
    ほっぺは常に赤いー唇テカテカー
    あとは、髪型と髪色が個性的って感じ

  159. 名無しさん :

    戦後世代でもベトナムやインドシナ辺りで活躍した戦車が好き
    まだデジタルとアナログの境だった時代

  160. 名無しさん :

    こういうヒエラルキー的な発想ほんと嫌い
    何様のつもりだよ

  161. 名無しさん :

    137
    ヘビメタマニアが蛇蝎の如く嫌うアレを当の大御所達は大絶賛してるっていうw

  162. 名無しさん :

    >137

    本物()wwwwwww

  163. 名無しさん :

    156
    でたw嫌なら見るなwwwww
    残念でしたwwwwwww
    こんなクソアニメ最初から見てねぇから

    本当に気持ち悪いなこいつら

  164. 名無しさん :

    女子高生でシコシコしてろよニート猿がw

  165. 名無しさん :

    そういやエロゲで『ピンクパンツァー』ってのがあったよなw

  166. 名無しさん :

    163
    妄想で語ってたのかこいつ

  167. 名無しさん :

    >156

    嫌でも観て批判してる奴の方が観ないで批判してる奴よりマシじゃないの。

  168. 名無しさん :

    167
    見て無いんだってさ

  169. 名無しさん :

    >163

    ここに来ない普通の人『おまいうwwww』

  170. 名無しさん :

    ガルパンおじさんはミリオタなの?

  171. 名無しさん :

    >168

    ※163のキモ男への嫌味込みです。w

  172. 名無しさん :

    ガルパンおじさんの好きなアニメしりたい

  173. 名無しさん :

    まぁ、擬人化系とか、
    わからない人から見たら
    キモいのはしょうがない
    こっちから見たら、
    ミリヲタも気持ち悪いし

  174. 名無しさん :

    女子供がのってんじゃねーよ
    まじ冒涜もんだわ

  175. 名無しさん :

    ガルアン論破されすぎ

  176. 名無しさん :

    174
    ソ連は女子供が結構乗ってたんだが

  177. 名無しさん :

    ガルパン?
    なにそれ

  178. 名無しさん :

    ミリタリ知識なしにガルパン叩く→ミリオタに速攻論破
    それ以外を叩く→普通に論破

    アンチスレが未だに17しか行けてないのも納得だなw

  179. 名無しさん :

    ミリオタってほんと閉鎖的だよな

  180. 名無しさん :

    ガルパンはゴミ
    ガルパンの糞キャラからは人間味が感じられない、所詮ミリヲタおっさんが理想のJKを投影しただけの人形に過ぎない
    だから話に厚みもなければ現実味もない

  181. 名無しさん :

    179
    閉鎖的でないオタがいるかのような言い方だな

  182. 名無しさん :

    ファンの間ですら
    劇場版は一回目は物語を観て、2回目は戦車や小ネタを観て、3回目でキャラクターを観る。
    と言われているのにキャラ萌が8割とは滑稽というかなんというか・・・

  183. 名無しさん :

    ミリオタはガルパン好きとみていいのか?
    ミリオタの好みはガルパンであるとして
    ガルパンをみんな男子高校生とおっさんにしても
    ミリオタはガルパンを好きなのかきになる

  184. 名無しさん :

    オタの中でも特に閉鎖的で気持ち悪いのがミリオタ

  185. 名無しさん :

    183
    頭悪すぎるから一回屋上から飛び降りてみたら

  186. 名無しさん :

    183
    少年戦車兵モノは既に沢山あってファンもついてるんで今更だな
    オッサンの戦車兵なんて言わずもがな
    小林源文を読め
    女子はミリオタ以外の人向けだよ

  187. 名無しさん :

    つまりミリオタは戦車が好きだからガルパン好きなのか女の子が好きだからガルパン好きなのかわからない
    女の子が乗らないガルパンをミリオタが好きでないならミリオタは女の子だからガルパンが好きということになる?

  188. 名無しさん :

    媒体やモチーフ、題材はなんだっていいんだよ

    肝心なのは

    リアリティを感じられるか、
    共感を得られるか、
    熱い魂を感じられるか

    なんだよなぁ(´・ω・`)

  189. 名無しさん :

    187
    うんうんわかったから一回死んでみて

  190. 名無しさん :

    184
    お前の発言は閉鎖的で気持ち悪いな

  191. 名無しさん :

    なんJ民に言われてもねぇ
    それってあなたの感想ですよね、としか言えない

  192. 名無しさん :

    アニメ以外の展開がほぼないような状態だから映画が終わったら急激にファンが離れていきそう
    作品を継続していくのなら早い段階でアニメの続編を発表した方がいい

  193. 名無しさん :

    何じゃこりゃ、ソース元がどこにもないぞ、
    これ管理人が煽ってコメントを増やそうという妄想記事じゃないのか?

  194. 名無しさん :

    187
    日本語で話しなさいよ!

  195. 名無しさん :

    ミリオタというのは女の子じゃないとくいつかないのか、おっさんが乗っていてもくいつくのか
    女の子じゃないとくいつかないのは果たしてミリオタといえるのか?

  196. 名無しさん :

    ※174
    お前みたいなのが無知が釣れるのがミリタリー系の面白いところw

  197. 名無しさん :

    >いい加減おっさんのくっさいマニア趣味を
    >女の子の趣味にさせてオナニーするアニメ滅びろや
    >原作者の性癖もろでててキモいわ

    ほんとこれ
    そのうえガル糞は試合内容も茶番一辺倒でゴミ

  198. 名無しさん :

    ガルパンおじさんはミリオタか否か

  199. 名無しさん :

    今のミリアニメはミリオタの中で一番濃い奴が直接スタッフ参加しちゃってるから
    アレが嫌いというアピールしたいミリオタはすごい狭いところにしか居場所ないんだよな
    何かが嫌いというのが一番大事という馬鹿がデカイ顔できないのは良い事だから全然かまわないけど

  200. 名無しさん :

    174
    男が戦車に乗ってるのだったら変なのに目をつけられて
    特殊カーボンだの部活動だのまともに話も理解せずに
    軍靴のどうたら~って絡まれてたろうよ

    成功した今だから男子の戦車道もやってほしいんだが

  201. 名無しさん :

    195
    ガルパン以前にミリオタがいないと思っているのか
    戦前からある趣味だぞ

  202. 名無しさん :

    戦車ものが売れたから男だけのガルパンもやるべき

  203. 名無しさん :

    戦車じゃなくてガルパンが好きなだけのやつはただのガルパンオタで、
    別に戦車オタでじゃないだろ。
    ガルパンオタを勝手に戦車オタと思い込んでた奴の勝手な意見やん。

  204. 名無しさん :

    ガルパンなら女子がいなくても売れてた
    それほどガルパンは完成度が高い

  205. 名無しさん :

    202
    キャットシットワンもいいけど
    劇画の源文漫画のアニメ化が見たい
    ハッピータイガーとかいいよね

  206. 名無しさん :

    ガルパン版sideMか
    戦衆道とか言われそう

  207. 名無しさん :

    視聴者に魅せる戦車戦つくってくれたことに感謝

  208. 名無しさん :

    ガルパンは神

  209. 名無しさん :

    パチスロ・パチンコの宣伝にずいぶんムキになってるなw

  210. 名無しさん :

    206
    男の戦車アニメが出来たとしても線の細いキラキライケメンなんぞいらん

  211. 名無しさん :

    戦車と美女の組合せのイラストなんて戦時中からあるが

  212. 名無しさん :

    つまりガルパンおじさんは戦車も好きだけど女の子も大好きということでよろしいか

  213. 名無しさん :

    ガルパンはキャラの記号化とグループ集合化に成功し
    さらにスポ魂の脚本のテイストとキャラデザとが神がかって
    奇跡のバランスを保てたからこそ爆発的にヒットした
    言うなれば偶発的な再現不可能なコンテンツなのだ
    それを戦車オタクやアニメオタクなどの不確定なレッテルで
    まとめ上げようなんてそれこそ不可能よ
    ガルパンの奇跡はなるべくして起きた訳で
    周りの外野やファンもなぜヒットしたのかがわからないのは当然

  214. 名無しさん :

    エスコンから戦闘機入るようなもんだろ
    鑑こけみたいな女体化は論外やけど

  215. 名無しさん :

    やはりガルパンは神

  216. 名無しさん :

    ガルパンおじさんは戦車と美少女どっちのほうが好き?

  217. 名無しさん :

    スレのタイトル読むと、そもそも「戦車オタ」の定義を勘違いしているとしか思えない。

  218. 名無しさん :

    ガルパン以上に戦車が出て来る映像作品なんて旧ソ時代の国策映画位だぞ
    それでも独軍戦車は再現を頑張ってるとはいえ偽物だし、T-34は85ばかり

    萌えを抜きにしてもガルパンは戦車オタにとって夢を実現してくれた作品
    リアルさなんて昔の戦争映画を見てれば気にしなくなるもんさw

  219. 名無しさん :

    ガルパンのミリタリーコメンタリー聞けばそんなことどうでもよくなるんだが
    見てもいないし買ってもいないのに批判だけしてるんだろうな

  220. 名無しさん :

    ただ煽り目的なだけでしょ
    そもそもの戦車オタの87%って何を根拠に言ってんだよ

  221. 名無しさん :

    ガルパンおじさんプラモ買ったの?

  222. 名無しさん :

    世の中の戦車オタが7.7倍に増えた。
    家庭内の少数派が多数派になった。

  223. 名無しさん :

    もっと疑問なのはTV放送を見ていたファンなら劇場版の戦車戦がとっ散らかっていて各車両の描写がぞんざいすぎると感じて不満を持つんじゃないだろうか
    それを何回も映画館に足を運ぶほど崇め奉ってるのがよく分からん
    映画から入れば気にならないんだろうか

  224. 名無しさん :

    そんなしょーもない事にイライラする方がどうかしてるw

  225. 名無しさん :

    ミリオタってのは昔っから一定数いるけど本当一定数だから実際はこんぐらいの数値になっちゃうだろうね
    大体ガルパン自体も戦車アニメやりたいけど、そんなの売れるわけないから無理くり美少女キャラと絡めて企画通しやすくしただけだし

  226. 名無しさん :

    とりあえず、これが好きとか言っている奴はエセ戦車オタ
    ガルパンが好きなだけで戦車が好きなわけではない

  227. 名無しさん :

    アニメ嫌いのミリオタは完全に被害者だろうから笑えるww
    肩身が狭そう

  228. 名無しさん :

    >180

    アニメに現実味求めるなw

    お前ヤバイ奴だな、病院行け。(´・ω・`)

  229. 名無しさん :

    223
    そりゃ合計300分ぐらいあるTVシリーズと120分の劇場版じゃあ演出アベレージはTVシリーズのほうが高くなるのは当然でしょ
    口の悪い言い方するなら、劇場版で使ったアイデアというのは「TVシリーズでは使わなかった余りモノ」なんだろうし

  230. 名無しさん :

    >212

    後者は普通のことだろうw

  231. 名無しさん :

    ガルおじ=ミリオタかぶれの豚
    本物のミリオタからしたらいい迷惑だろうな

  232. 名無しさん :

    平和のクソ台でもう2期はありません
    パチに身売りする時はちゃんとしたところを選ばないとね

  233. 名無しさん :

    227
    自分が信仰していた専門家の先生が残らずガルパンおじさんになっちゃったから
    そりゃあ肩身は狭いだろう
    詰まらんこだわり捨てて戦車戦部分だけでも見ればいいのに

  234. 名無しさん :

    前の会社に戦車のプラモが好きで、それこそ10年以上作ってた奴がいたけど、ガルパン見たらどんな感想言ったろうか。

  235. 名無しさん :

    >232

    でもルパンも猪木もクソ台(初代除く)だけどゲップがでるほどシリーズ出てるやん。

    タイムボカンシリーズとかもそうだし、Rioとかでも2まで出てるし。

    一概にそうだとは言えないが、もうやめてほしいとは思ってる。(´・ω・`)

  236. 名無しさん :

    234
    多分もう見てる

  237. 名無しさん :

    ガルパンが好きになってそこから戦車が好きになる人もおるんやで

  238. 名無しさん :

    ガルパンアンチがミリオタの代弁者になってて草生える

  239. 名無しさん :

    >戦車オタの87%くらいは「戦車というよりガルパンが好きなだけ」やろ?
    それはガルパンオタであって戦車オタではない

  240. 名無しさん :

    232
    いうて今のガルパンはプロジェクトの運用資金にすら困ってるわけじゃないからな
    OVA前はアクタスはヤヴァかったけどいまは原作つきの元請できるぐらいの体力はあるし、バンビジュはしばらく安泰
    パチは版権独占期限が切れたら他のところが作りそう

  241. 名無しさん :

    え?戦車なんて上空にルーデルのJu87が居たらたちまち棺桶と化すのに
    そんな欠陥兵器好きな奴いるの? エリア88でも只のやられやくだったじゃんw

  242. 名無しさん :

    >ガルパンが好きになってそこから戦車が好きになる人もおるんやで

    それが一番迷惑

  243. 名無しさん :

    アクタスはまたパチの仕事で甘い汁を吸いたいだろうから水島が忙しければ別の監督で2期を作るだろう
    総監督でいいんろ、イカ娘でも名義貸しやってたもんな

  244. 名無しさん :

    ガルパンおじさんを戦車オタといってる人を見たことが無い。

  245. 名無しさん :

    キャラ萌え以外で人気出たアニメなんてねーよ
    キャラより戦車大好き!とか一部でしか無いわ

  246. 名無しさん :

    241
    本当にそうだったらドイツは戦争に勝ってただろうな
    あるいはルーデルレベルの奴が1000人居るとか

  247. 名無しさん :

    242
    なんで?

  248. 名無しさん :

    247
    ほっとけ
    上にも出てるけどハシゴ外された玄人気取りは今肩身が狭いんだよ

  249. 名無しさん :

    戦車好きならオリジン3観ろよ

  250. 名無しさん :

    血Cやマヨイガにミリ要素が加わればガルパンのようにヒットするのかどうか

  251. 名無しさん :

    247
    WOTやWOTBとかで大量にNoob沸いたからじゃね
    コラボしたときいつも以上に酷いのいてアンチスレも建ったし

  252. 名無しさん :

    パチの方は20000台売れた(売った?)からな。

    1台いくらかまでは知らないが、だいたい約40万として・・・粗利80億くらいか。

    版権料どれくらいなんだろ?

  253. 名無しさん :

    何の問題も無いだろ
    戦艦好きだって艦これだろうしさ

  254. 名無しさん :

    ガンパンで戦車に興味持って何が悪いんだ?
    信長の野望やって歴史に興味持つとかその位普通にいるだろ
    何のとっかかりもなくいきなり好きになる方が珍しいと思うわ

  255. 名無しさん :

    男の子でキャタピラ系の乗り物が嫌いとかあるのかね?

  256. 名無しさん :

    ガルパンが出た時点で戦車の解説してる奴いただろ馬鹿
    でかい乗り物はなんか燃えるんだよ

  257. 名無しさん :

    これは酷過ぎる偏見

  258. 名無しさん :

    田んぼでキャタピラのついたトラクターとか園児には大人気だという
    ブルドーザーとかショベルカーの延長で戦車もはたらく車の範ちゅうだし

  259. 名無しさん :

    男の趣味は社交も兼ねているから
    誰の紹介なのか?なぜハマったのか?などの
    経緯の流れというものが必要となる
    その経緯がアニメという社交的地位の低いジャンルだと
    軽視されてしまうのもわかる気はするけれど
    ミリオタ自体も趣味としての肩身が狭いジャンルだから
    同族嫌悪というか同レベルの背比べにしか見えないのが滑稽よなww

  260. 名無しさん :

    まど豚の発狂だろw

  261. 名無しさん :

    新台導入と劇場公開が重なっちゃってちょっと大掛かりにやりすぎちゃったっていうのはあるから反感を買うのは仕方ない面はある

  262. 名無しさん :

    つまり擬人化して美少女と艦艇の両方を売りにしてる艦これが最高ということだね

  263. 名無しさん :

    なんで日本に海外の戦車があるの?

  264. 名無しさん :

    ネットで話をすると不特定多数を相手にするからな
    それでもそういう話しが出来る人はちゃんと見つかる
    相手をちゃんと見つけることもしないでどうする

  265. 名無しさん :

    ガルパン信者というか水島信者がウザいので正直どうでもよくなってきている

  266. 名無しさん :

    怒らないでマジレスしてほしいんだけど
    なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
    普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
    このこと知った親は悲しむぞ?
    現実見ようぜ

  267. 名無しさん :

    セーラー服と機関銃
    セーラー服と戦車

    おっさんが熱狂するのわかるだろ

  268. 名無しさん :

    ウザい感情がある時点で
    どうでもよくなってないのは突っ込んだらダメ?

  269. 名無しさん :

    >これでキャラがまったく可愛くなかったらたぶん微妙なヒットで終わってたと思うわ
    いつの間にかそういう話になってるけど、これまでの4年間の経緯を見ていると、
    キャラと戦車、どっちが重要かと聞かれれば、間違いなく後者だろう。
    それこそこれが戦車道じゃなくて巨大ロボットを操る「ロボ道」だったら、ここまでの
    ヒットにはならなかったと思うし。
    ストパンから早10年、それ以前は全くヒットに恵まれなかった軍事物が一転、ヒットを
    連発するジャンルになってしまった経緯あってのガルパン、ヘタリア、艦これ等々で
    ある事だけは否定できない事実だろう。

  270. 名無しさん :

    >267

    ちょっと何言ってるかわがんね。(´Д`)

  271. 名無しさん :

    コンテンツが大きくなればおかしな連中も増えてくる
    2chとかも放送中は戦車の話題の方がメインだったが今は興収の話ばかりしている

  272. 名無しさん :

    ↑日本のサイトに湧くなっつーの支那畜
    あと支那畜は風呂くらい入れ、臭いんだよ性病民族

  273. 名無しさん :

    267
    100年に一度のアイドルとは何だったのか

  274. 名無しさん :

    女の子かわいいだけで止まってる人はガルパンオタ止まりで戦車に興味持たないよ
    ガルパンから入ったとしても戦車オタになる奴は多かれ少なかれ戦車そのものが好き
    艦これの場合は実艦の史実だの特徴だのが艦娘のキャラクター性にも深く関わってるから切り離すの難しいけど

  275. 名無しさん :

    271
    まあもう戦車の話題は語り尽くしたからだろ
    選抜チームの使用機材の活躍は朝鮮戦争以降だから大戦時代の戦車戦に比べれば情報も薄い
    チハは吉川センセが写真集をだしはじめたときに散々やった

  276. 名無しさん :

    ガルパンあんだけキャラいるんだからソシャゲに向いてんじゃね
    リズムゲームにして歌って踊らせれば大ヒット

  277. 名無しさん :

    ミリオタが異常者というなら、インターネットも元は戦争つまりは人殺しの為に生み出されたものなんだから、ネット使ってる人もみんな異常者だな。
    今は用途が違うとは言わせんよ。だって貴方達は現にミリオタを攻撃するためにインターネットを使ったのだから

  278. 名無しさん :

    今日のヒルナンデスでガルパン電車写りまくりだったなw

  279. 名無しさん :

    艦これってハイフリみたく実際に艦動かすの面倒だから擬人化したんだろうな

  280. 名無しさん :

    元から小林源文が好きだったというガルパンオタなら語り合えるし評価できる

  281. 名無しさん :

    277
    ちょっと何言ってるのかわからないのですが……

  282. 名無しさん :

    279
    軍艦は擬人化でもしないと客がどこを見ていいかわからんからじゃないかね
    ガルパンだってはじめて出したときは特徴がわかりやすくなるようにデコってたし、艦これは映像でいちいち特徴をフューチャーするようなことは出来ないからね
    まあ雷巡の北上・大井みたいに実艦のほうが特徴がわかりやすい船もあるけど

  283. 名無しさん :

    ガルパンという勝利のキューポラから眺める景色をマス豚は一度想像してご覧よ
    すごく 綺麗だよ その景色は

  284. 名無しさん :

    イライライライライライライライライラ イライライライライライライライライラ イライライライライライライライライラ
    :  / : : マ: ス 豚  : : :\ イライライライライライライライライラ
    :  i: : : : : :\: : : :/: : : : : : :i イライライライライライライライライラ
    :  |: :/: : r⌒ヽ: : r⌒ヽ: :\:| イライライライライライライライライラ
    :  |/: : : :ヽ_ノ: :ヽ_ノ: : : : | イライライライライライライライラ
    :i⌒|: : : : : : ( o  o ): : : : : |⌒i イライライライライライライライラ
    :、_ノ: : : : : : : i:∠ニゝ i  ・  |、_ノ イライライライライライライライラ
    :  !: : : : : ノ: :`ー  \・ ・ | イライライライライライライライライラ
    :  ヽ: : : : :  ──   _ ノ イライライライライライライライライラ

  285. 名無しさん :

    魔王『ラブライブ』と直属の四天王「魔法少女」「軽音」「あの花」「戦車」――。
    勇者アイマスの侵攻を一応、仕方なーく(笑)警戒し、魔王城にて待ち構える。
    しかし四天王中最弱と言われた「戦車」が気付かぬ内に、成仏しためんまさん共々既に轢き殺してしまったのである!

    ああ、アイマスよ、なぜそんなLvで魔王軍に戦いを挑もうとしたのか……。
    なんとも哀れな勇者なのであった。

  286. 名無しさん :

    超覇権バスターズ
    ラブライブ
    まどか
    けいおん
    ガルパン
    あの花

    アニメと劇場版双方で成功をおさめた作品のみが得られる名誉
    どちらも爆死したアイマスは只の有象無象w

  287. 名無しさん :

    アイマスごとき捻り潰すのに超覇権バスターズと四天王出すまでもなくキンプリで十分
    四天王相手だとオーバーキル過ぎてかわいそうだろ(笑)

  288. 名無しさん :

    超覇権バスターズ
    ラブライブ
    まどか
    けいおん
    ガルパン
    あの花

    これらの信者でないマス豚に発言権は無い

  289. 名無しさん :

    【超覇権バスターズとは】

    TVアニメ、劇場版ともに成功を収めた深夜アニメだけが名乗る事を許される称号
    四天王やクール覇権や年間覇権などよりも圧倒的に上の存在であり神である
    円盤売上と興行収入を絶対の基準とし、いかなる反論も批判も一切受け付けない
    そしてその作品の信者はアニオタカーストの頂点としてネット上での発言権を増す

  290. 名無しさん :

    ガルパンガーガルパンガー  連  呼  マ  ス  リ  ア  ン  !
          /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
          /   し'   .. \   、こニ八  . /        \
       /           \      ` ` /    u      \
      /        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー         .     /
       \    U\_し   ,/     |     `ヽ    / .  /    
          ヽ   .. |   /{     冫ヽ     }ゞ、 イ   /
          \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...|  /
           \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /

  291. 名無しさん :

    戦車オタって言えば来週6/6は秋山殿の誕生日だな。大洗でのイベント楽しみだな。
    ド平日みたいだが大洗はキャラの誕生日は祭日扱いだから問題ないか。

  292. 名無しさん :

    ワイは機械が好きであってそれを扱う人間や好きだと言ってる奴は自分も含めて大嫌いだしどうでもいい
    素晴らしい性能や機能、造形や動きなど機械は本当に素晴らしいのに、それを扱う人間はバカで脆く醜い欠陥品としか思えない

  293. 名無しさん :

    人数比だとそんなもんじゃね
    ミリオタの中でも純粋な戦車オタとか数少なそうだし

  294. 名無しさん :

    ※279
    軍艦の方が戦車に比べて動かすの簡単だぞ

    ただ、相手の乗員の顔が見える距離で売ったり接舷して白兵戦する
    戦列艦同士の殴り合いの派手さに比べ

    水平線ギリギリの距離から撃ちあうユトランド沖海戦以降の艦隊戦は
    途轍もなく地味なだけで

  295. 名無しさん :

    艦これは三国志における演義オタみたいなもんだろ

  296. 名無しさん :

    戦車オタクとか超マニアック
    普通はAFVオタクだから

  297. 名無しさん :

    戦車オタクとガルパンオタクを見分けるのは超簡単
    戦史や戦術の話を振ってついてこれないのがガル豚だ

  298. 名無しさん :

    297
    戦車プラモオタはどうなるんですかねぇ

  299. 名無しさん :

    本当に戦車の話しか分からない戦車以外のミリタリ話が全くわからない戦車オタクとか存在するの?

  300. 名無しさん :

    Q. 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
    なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
    普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど

    A. 先ずこんな時間に書き込みしている自身の現実見ようぜ
    このこと知った親は悲しむぞ?

  301. 名無しさん :

    298
    ヘッツァー改造キットを自作して楽しんでそう
    楽しんだもの勝ちよね何事も

  302. 名無しさん :

    297
    意外と兵器オタクはスペック厨多いから、ガルおじじゃなくても戦史はついてこれんぞ?
    戦術は有効に機能したかしないかの話で専門家でも荒れるんだから話題としては気軽に振れない
    ぶっちゃけ自分も相手も蛸壺にはまり込んでるのを自覚しつつナアナアでやっていくのがマニアとして長くやってく安全策なんで、能動的に相手を試すような奴はニワカより害悪

  303. 名無しさん :

    子供頃、まわりがガンダムのプラモを作ってたのに戦車ばっかり作ってた俺に謝れw

  304. 名無しさん :

    軍事オタクとモデラーは別の人種じゃないのか

  305. 名無しさん :

    304
    それはどっちにも属してない(と自分で思ってる人)が外野面してジャッジする時にしか成立しない見方じゃないかね?
    ミリトークで盛り上がってるところにAFVモデラーが入ってきて模型話を始めたとして、全く付き合おうとせず排斥しようとするなんてことはまずないよ

  306. 名無しさん :

    一括りにするのは危険ですぞ
    というより頭が悪い奴、しかもそれに無自覚で、むしろ自分が賢いと思ってる奴が乱雑に整理したがるわけで

  307. 名無しさん :

    戦車オタクが艦船までカバーしてるのは珍しいけど航空機くらいは分かるもんだろ
    爆撃機は戦車の天敵だし

  308. 名無しさん :

    305
    経済学と経営学の専門化に意見の相違は有っても反目し合っている訳ではない
    くらいの意味じゃないのか?

  309. 名無しさん :

    306
    オタクの分類()が何の役にも立たないゴミってことは90年代か遅くとも2000年代前半でわかってることだしな

  310. 名無しさん :

    308
    学問の場合と違って専門毎でしかグループ作らないわけじゃないからなあ
    ガッチガチも専門グループである戦史研究会とか遺族会の例会に行っても映画やアニメや模型の話も出ないわけじゃないし
    話題の出る範囲というのが経済学や経営学とは違うから同列には語れないと思う

  311. 名無しさん :

    戦車で活躍する女子に萌えるわけであって
    戦車も女子も単体で語ってはいけない。

    単なるプラモデルでは売れない
    ヒロインが乗って活躍した戦車ということが重要なのだ

    玩具業界が何の為にアニメ作ってるん?
    そゆこと

  312. 名無しさん :

    311
    好きな子のリコーダーじゃないと
    同じリコーダーでも全く価値が違うもんなw

  313. 名無しさん :

    木嶋佳苗に殺されたオタクみたいな人も戦車マニアだったね
    殺されてなかったらガルパン見たかな

  314. 名無しさん :

    楽しんでる連中を見ると無性に妬ましくなってくるのって
    テロリストかお隣の国の民族くらいじゃね?

  315. 名無しさん :

    パンツみえると思って一般人が劇場に足を運んでるだけかも

  316. 名無しさん :

    パンツみえると思ってアニメ映画を見に行く一般人なんて嫌だw

  317. 名無しさん :

    「美少女 + メカ」は古からの鉄板ネタだからな

    切っても切り離せないわ

  318. 名無しさん :

    >結局、プラモも売れてないらしいね
    戦車も船も
    艦これやガルパンでもっと売り上げが伸びると誰もが思っていたのに

    艦これのおかげで売れてると言った記事がいくつも出てるのに何で認めようとしないんだ

  319. 名無しさん :

    「戦車というよりガルパンが好きなだけ」なやつは戦車オタとは言えない。

  320. 名無しさん :

    319
    お前みたいにどうでもいいことに変にこだわり持って擦り寄って来るやつ自体が嫌です

  321. 名無しさん :

    ガルパンおじさんの内訳

    ・戦車おじさん
    ・ロリコンおじさん
    ・戦車とロリコンのハイブリッドおじさん

  322. 名無しさん :

    ガルパンは気前よくぶっ放してくれるから見てるとスッキリする。

  323. 名無しさん :

    それでは映画の興行収入と円盤の売り上げを説明できないよ。
    女の子は添え物。男は本能的に、歯車がガリガリ動いて、ピカピカ光って、ボディやボックスがギシギシ歪んで軋むような機械が大好きなんだよ。ネジや破片などが飛び散るとなお良し。パヤオ映画のメカがそれだし、それで信者が増える。ガルパンの場合はグラフィニカCG班の異常な執着がもたらした結果だろうね

  324. 名無しさん :

    323
    俺はナウシカと最臭兵器こそが最高の戦車筆写だと思うよ
    ガルパンも劇場だけは作画にして欲しかった

  325. 名無しさん :

    ガチ勢は戦車云々は勿論、大砲の歴史にまで遡る

  326. 名無しさん :

    99%キャラ好きだぞ

  327. 名無しさん :

    325
    ガチ勢はナポレオン戦争くらいまでなら全部の流れが頭に入ってるし
    人によっちゃ三十年戦争までは語れるよね

  328. 名無しさん :

    けいおん雑魚すぎwwwwww

    やら禿 イライラwwwwwwwwwww

  329. 名無しさん :

    ガルパンから戦車オタにやミリオタになる奴なんか居るのか?
    大戦略やWorld of Tanksからならまだわかるが

  330. 名無しさん :

    ちげえよ
    流行が好きなんだよ
    ライバーと同じ

  331. 名無しさん :

    あったりめえじゃんw
    実戦ならランクルにRPG積んだほうが安上がりだし

  332. 名無しさん :

    324
    1時間半くらい合計何十台もの様々な戦車が動きっぱなしの映画を作画でやれって無茶苦茶言うなよ

  333. 名無しさん :

    戦車オタの~じゃなくて
    ガルパンオタの87%は~の間違いだろ

  334. 名無しさん :

    ガルパンの影響で戦車オタが8倍に増えた、

    という解釈ができない馬鹿なんだろう

  335. 名無しさん :

    まあ、現用戦車が好きな俺はガルパンに影響されてない

    ※327
    ナポレオンがツーロンで大砲によって成果を上げたたのは有名な話だな。

  336. 名無しさん :

    >戦車だけ好きな奴とかおるわけないやん

    すまんな、俺だ

  337. 名無しさん :

    ミリオタってさあ
    自分が戦車や戦艦乗った事も無いのにまるでその道のプロのような
    態度が根本的に可笑しいんだけど

  338. 名無しさん :

    戦車に乗るゲームあるんじゃね?

  339. 名無しさん :

    知識があった方が映画などをより楽しめるっていう意味では否定しないけど
    掲示板で揚げ足取ったり言い争ってる連中がホント邪魔
    実に鬱陶しい

  340. 名無しさん :

    戦車オタもガルパンオタもどっちも同じく気持ち悪いから
    分ける必要は皆無

  341. 名無しさん :

    ただの戦車オタクよりガルパン複合オタクのほうが断然キモいわ

  342. 名無しさん :

    電車で雑種シナ人と雑種朝鮮人を殺したいなwwww

  343. 名無しさん :

    「原作者」!?!?!?

  344. 名無しさん :

    戦車オタなら80%だろ
    ガルパンの視聴者層の13%くらいは戦車オタだろうけど

  345. 名無しさん :

    ガルパンは戦車うんぬんより地域活性化だろ
    艦これみたいに模型屋から表彰されてないでしょ

  346. 名無しさん :

    流行りものを取り敢えず叩く…お前ら寂しくないか?
    流行りものを取り合えず批判的に批評する…お前ら暇なのか?
    まぁ、ここに書き込んでる俺は寂しくて暇なんだけどな。

  347. 名無しさん :

    模型屋から表彰ってエア爺同様デマじゃなかった?

  348. 名無しさん :

    全然分かってねぇ
    絵じゃなくって、設定が緻密だから食いついたんだよ
    東方がやたら神話や宗教に詳しくて人気でてるのと同じ

    因みにどれも女性ファンが一定数ついている

  349. 名無しさん :

    戦車や艦船が人殺しの兵器とかwwwwwww
    人殺すためにわざわざ何十トン、何万トンの兵器をいくつも作るのか?

  350. 名無しさん :

    模型誌だとメジャーに見えるけど、実際は 戦車好きは超マイナーよ。
    日本だと純粋なミリタリー物は対してヒットしないのよ
    たくさんいれば戦車のプラモとか売るのに苦労はせんぞ

  351. 名無しさん :

    ガルパンみて戦車の良さとか分かるの?
    戦車道とかリアリティーの欠片もない設定で女の子が部活動するだけのアニメだろ?
    戦車知らない自分が見るとしたら本来の兵器としての戦車をリアルに描いてほしい
    女の子で誤魔化す作品など見る価値ない

  352. 名無しさん :

    ガルパンだけ好きな奴はミリオタじゃなくて
    ただのアニオタや

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

先月の人気記事TOP10

先々月の人気記事TOP10