12.03(Tue)
【悲報】もうテレビで見たくない不祥事タレントランキングがこれwww 1位は嫌われすぎだろ
12.03(Tue)
Google「ふてほどなんて言葉、一切流行ってないけどユーキャンって大丈夫なの? 呪術や推しの子以下だぞ」
12.03(Tue)
好き嫌いcomに現れたホロライブのリーク者、ガチでこれは開示されそう・・・
12.03(Tue)
「大陸のソシャゲと日本のソシャゲを比較した」という記事が話題に
12.02(Mon)
【悲報】ジャンプ作品『あかね噺』『幼稚園WARS』 アニメプロデューサーに「アニメ化しても社会現象になれない」と言われてしまう・・
12.02(Mon)
Youtubeにアップされた昭和の謎のアニメ、2日で190万回再生される!! これって面白いの?作画だけじゃないの?
12.02(Mon)
虹夏ちゃんアイコン『街中のカップルを見ていると学生時代はイジメをしていたDQNが可愛い彼女を連れているのを見るとこの世に正義はないんだなと思った』
12.02(Mon)
【朗報】2024年の中高生の流行語大賞1位「しかのこのこのここしたんたん」 本家大賞より納得のラインナップ!
12.02(Mon)
【悲報】VTuberに傾倒したワイ泣く。「取り返しがつかない。貴重な20代を浪費して残ったのはスパチャの借金と派遣生活の独身男性独り」
12.02(Mon)
新アニメ『地獄先生ぬ~べ~』2025年夏放送決定、鵺野鳴介役は置鮎龍太郎が続投!! 制作はウマ娘2期3期のスタジオKAI
12.02(Mon)
麻雀トッププロ「VTuberの麻雀大会?……っしw俺が本物の麻雀って奴を教えてやりますかぁw」結果→www
12.02(Mon)
【速報】少年ジャンプ連載『カグラバチ』CygamesPicturesでアニメ化決定!! アニメプロデューサー「アニメ化したらヒットは間違いなし 海外でのバズり方が飛び抜けている」
12.02(Mon)
ネット民「鬼滅の刃って基本的にネタとして語られがちだけど漫画としての完成度すげぇよな」
12.02(Mon)
【悲報】3日間立てこもったスーパーのクマさん、捕獲され処分へ・・→ 「ころすな!」「可哀想だろ」と抗議電話が殺到www
12.02(Mon)
アニメ会社のキャベツへのこだわり、凄過ぎる
12.02(Mon)
【悲報】ソシャゲ会社Hoyoverseさん、ガチで終わりそうwvwv 
12.02(Mon)
フェミさん「キモオタ君へ。萌え絵は性暴力。BLは純愛。この違い分かりますか?」
12.02(Mon)
今年の流行語大賞「ふてほど」とかいう聞いたこともない言葉が大賞になるwwwまーたオールドメディアの操作か
12.02(Mon)
keyの最高傑作は? 一般人「CLANNAD」 にわか「AB!」 玄人「AIR」 ハッタショ「Charlotte、rewrite」
12.02(Mon)
【悲報】卒業ラッシュのホロライブカバー株、下がりまくり! ファンからも運営に批判殺到
12.02(Mon)
『一人ラーメン』👈ギリ分かる。『一人旅、一人映画、一人焼肉』👈ガチで危機感持ったほうがいい
12.02(Mon)
超大物漫画家さん、生成AI界隈に容赦ない一撃「『絵師は廃業!ゲームエンド!』とか言ってたAIユーザーはどこいったの?何でこんなシケっちゃったの?」
12.02(Mon)
【悲報】オールドメディアで「SNSを規制すべきか」のアンケートをとった賛成が79%wwwwww
12.02(Mon)
【悲報】人気絵師、ホロライブの相次ぐタレント脱退発表に「ごめんなさい、今は描けません…ペンがどうしても動けない」と涙
12.02(Mon)
アニオタの主張する「社会現象アニメ」て基準低すぎない?

【批判】50代おっさんSFオタはハインラインがアシモフが気取ってるけどどうせヤマトから入ったんだろ

82f8d5c3a60cb79e28be6d02f0e19692.jpg  

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 

◆まとめ

eternalwind @juns76 2016-01-31 11:43:31
SFブームって今の50代のおっさんがそのど真ん中に当たるわけだけどもさ。
そういうおっさんSFヲタって、「自分のSFの馴れ初めはハインラインがー、アシモフがー」と気取って言ってるけど
はっきり言うけどそれは後付の理屈であってお前らどうみても「宇宙戦艦ヤマト」見て染まったんだろうと

eternalwind @juns76 2016-01-31 11:47:48
東大や慶応大学出てるようなSF連中が、80年台に、(自分のルーツが宇宙戦艦ヤマトであることを隠して)
「ギブスンが、ポストモダンが、サイバーパンクが」と屁理屈こねてる中で、
一貫して「俺のルーツはヤマト」と頑として譲らなかったのが三流大学大阪芸術大学放校の庵野秀明なわけで。

eternalwind @juns76 2016-01-31 11:50:04
んで、そういうお偉いインテリの、巽孝之やポモ連中が、何も実績残さなかったのに
庵野秀明は少なくとも、後世に残る作品を残したのだから、コレはSFをめぐる本当にいい話だと思うよ。

eternalwind @juns76 2016-01-31 12:03:16
こういう衒学癖は本当に良くなくて、団塊ジュニアのファンタジー好きも間違いなくJRPGがルーツなわけで
それなのに「トールキンが」「ラヴクラフトが」自分のルーツと言いたがる奴、文系高学歴に多いが、そういうたわごとを聞くたびに、
「うざいから死ね屑」と内心で毒づいてます

the loyaltouch @theloyaltouch 2016-02-02 07:36:38
@juns76 言説自体には同意できるのですがこれを実感持って語ることができるeternalwindさんは何歳なのかという

eternalwind @juns76 2016-02-02 11:42:56
私自身はちょうど干支で一回りぐらい下ですね。
80年代にキモい20代オタがSFでうんちく語り合って排他的なサークル作ったり
雑誌でドヤ顔でうんちく語ってるのを呆れ顔で見てた世代です。

――――――――――――――――――――

◆あさりよしとお – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%8A%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%A8%E3%81%8A

浅利与一義遠 @hologon15 2016-02-01 08:23:03
50代SFファンのSF初体験は、どうせ宇宙戦艦ヤマトだろう……というツイートを見かけたけど、
1969年の月着陸に刺激され、小学校の図書館がSF全集であふれていたという事実を、想像も出来ないのだろうなぁ、と。 
その信じがたい1970年の現実が、流行りの異世界ファンタジーって奴か?

浅利与一義遠 @hologon15 2016-02-01 08:36:42
1970年代の小学校の図書館にはこんなSF全集が何系統も揃えてあったのよ。 kumanekodou.com/tayori/14879/ この他、日本のジュブナイルSFもあったし、『月は地獄だ』を読んだ記憶があるので、まだ他にも出てたよな。

浅利与一義遠 @hologon15 2016-02-01 08:40:34
当時のテレビ番組からのSF体験なら、ウルトラQ、ウルトラマン、キャプテンウルトラ、光速エスパー、宇宙大作戦、タイムトンネルと言った辺りだし、アニメと漫画はごたまぜで、鉄腕アトム、エイトマン、鉄人28号、宇宙少年ソランとかだったかな。 

――――――――――――――――――――

eternalwind @juns76 2016-02-03 17:35:50
こういうのが50代jこじらせおっさんの典型的反応だけど
痛いおっさんが図星つかれて発狂してるようにしか見えないのが悲しいところ

eternalwind @juns76 2016-02-03 17:46:19
どうせこいつはバカだから、元ツイートの前後も読まないで脊髄反射で発狂してるわけだが、もともとは、80年代序盤のSF界隈の一時的な大ブームについていってるわけで、「図書館にSFがあふれていたから」は理由にならないよね。それは急に起きた現象ではないのだから

eternalwind @juns76 2016-02-03 17:57:22
団塊ジュニアにとってのドラクエだって、別に団塊ジュニアのファンタジー初体験がそれだったわけではなく
強弁すれば、それ以前の影響があると言えないことはないんだけど
(そもそもドラクエ自体がTRPGブームの間接的影響にできたものだろう)でも、ブームの触媒になったのは明らかにドラクエ

eternalwind @juns76 2016-02-03 18:00:30
「図書館でSF読んでた」ような奴がいたとして、それが自然に集合していきなり80年台の大ブームが来たって言う前提論理的におかしくないかって。馬鹿な屁理屈言ってる時点でキモいし、なんとかしてヤマトの影響を認めまいとして屁理屈こねてる時点で、どうみても図星つかれて発狂してる構図なんだよ

*以下全文
http://togetter.com/li/934013

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
おっさんはSF詳しいよ(´・ω・`)
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
eternalwindって垢、よくツイートが流れて来るけど
ドヤ顔で的外れすぎてて毎回うざい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
このeternalwindとやら、何こんなに必死なの?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
入口はなんだっていいじゃんよ。
にわかを排除してたらそのジャンルはすたれるだけだよ。

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
他人が楽しんでいるものにいちいちケチつけてるやつはクズ認定で良い
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
オタなんて金出すか製作者として残させなきゃただのゴミよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
ぼくは2002年のワールドカップからのサッカーニワカファンです
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
>>「宇宙戦艦ヤマト」見て染まったんだろうと

あのな・・・
そんなくだらんもの、興味無い。
アウトラインから察するに、SFじゃないだろ?
ファンタジーなんじゃないの?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
どっから入ってもええやんけ・・・
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
50代のおっさんだけど、もうしおれてる筒井康隆と嫌韓の元祖豊田有恒です。
ハインラインとか言うのは、その上の団塊世代じゃねえのか。
その世代だと、銀河鉄道にはほとんど興味がないよww

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
あさりよしとおに
どうせこいつはバカだから
と言ってしまえる無知ぶりがすごい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
ツイッターで書きたい事書いてると、それが人格になっていくよ。
飯食って風呂入って寝てれば大体忘れられそうな事をツイッターに書き込むとこうなっちゃうよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
あさりよしとおさんもtwitterやってたんだ、と思って覗いてみたら
相変わらず面白いおじさんだった、最高すぎる

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
少なくとも俺は「宇宙家族ロビンソン」は見た事無いけど
「宇宙家族カールビンソン」は全部読んだよ(だった筈
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
SF スタートレックTNG
ファンタジー 初期のバスタード、グイン・サーガ、ロードス島戦記
俺はこんな感じ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
50代のおっさんだが日曜日の昼に関テレでやってた宇宙大作戦
ヤマトの初回放送の時間は猿の軍団観てて再放送視聴組
同じワープ航法を呼称しながらその扱いの違いを解明したくて宇宙飛行もののSFを選んで
読んでたのが最初だったな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
SFが廃れた理由はS
Fオタク達がグチグチ定義論争とかしてたせいだと聞きました
自分が好きなジャンルを衰退させるとか実に愚かな連中ですね

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
ヤマトはスペオペアニメであってSFとはいいがたいなあ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
50というのがちょうど分かれ目なのよね、ヤマトを小学生の時に
ブーム迎えた世代、そこから数年上だともうちょっと色々あった
上にヤマトがきた世代なので
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
ドラえもんとかに出てくる薄型テレビがSFって感じだった。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
SFと歴史とミリタリーは特に煩い
煩すぎて作家が逃げたり巻頭で言い訳を述べる

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年02月04日
 
ニワカや老害が腐らせるのはどのジャンルでも同じ
 
 
 


 
(´・ω・`)別になにから入ろうが自由だけど、にわかだからって叩きまくる老害(古参)が一番いらないよね
(´・ω・`)それでジャンルが衰退したらまたあーだこーだと文句言うし
(´・ω・`)特にSFオタ、あとはミリオタか
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ハゲしか書けない記事にようこそ!

  2. >50代のおっさんだけど

    50代のおっさんが2chやってるとか末期すぎるだろ

  3. >リーマン・ショックまで外資金融でNEをしていましたが失職しました。

    あっ・・・

  4. 2chやってるのなんてアラサー以上だろ?
    パソコン通信世代とか考えれば60歳超も余裕でいるはず

  5. 素人がよくあさりよしとおに絡めるな
    恐ろしい

  6. 40代だけど上で上がってるの名前しか知らんなぁ
    あとコイツは何でこんな怒ってるんだ?
    人のこととかどうでもいいだろ

  7. こんな50代には心底なりたくないな

  8. よくそんなどうでもいいところにケンカ売れるな
    それが商売なのかな

  9. 団塊JrだがWIZ→D&D→SWだわ
    親が厳しくて家にPCはあったがファミコンは無かった

  10. あさりよしとおの挙げたタイトルにはヤマトに匹敵するかそれ以上のもいろいろあるのに、かたくなにヤマト一択にこだわるこの馬鹿はなんなんだ?

  11. Jリーグのプロサッカー選手が、キャプテン翼から入ったようなもの?

    むしろ問題は宇宙戦艦ヤマトをSFと呼んでいいかどうかだと思う。

  12. なんでこんなにヤマトにこだわってんだ
    他にも入り口になるような作品はいくらでもあるだろーによ

  13. 2
    2chなんて40代前後のおっさんのたまり場だぞ

  14. にわか批判というより、にわか批判してるおっさんもにわか的なものから入ったんだろてことか

  15. あさりよしとおが褒めるアニメに外れはない
    しかし売れるとは限らない。むしろ売れない・・・

  16. チケット当選でまたラブライブage記事が増えるんだろうな

  17. なんでこのクズこんなに偉そうなんだろね
    @juns76

  18. ファウンデーション面白いよ

    って言っとけばいいよ

  19. 自分の世代だと1stガンダムの影響は大きい。しかし、
    1:1stガンダムをSFと呼んでいいかどうか。
    2:ガンダムから入っても、SFに染まらなかった比率はかなり高い。
    3:ウルトラマンやウルトラセブン、スターウォーズ、キャプテン・フューチャーの影響の方が大きかったのではないか。
    4:その後もマクロスなど、スペオペ物は多数あった。
    などを考えると、「ガンダムの影響を受けてSFオタになった」というわけでもないと思うのよね。

  20. 言い出しっぺの馬鹿には何も言うことはないけど
    あさりよしとおがなんかすごい人みたいになってて笑った

  21. こいつかヤマトオタなだけって風にしか見えないな
    SFに限らず5つ6つ歳が変われば同じジャンルでも入り口になる流行り作品なんて全然変わるもんだろ

  22. ああいうアホどもが一番SFを廃れさせてるんだよなぁ・・・

  23. ヤマトは見たし図書館でSFも読んだな

  24. 7
    お前は絶対手遅れやで

  25. SFなんてどこまで追求しようがSFでしかないってのがな
    一応物が現存するミリオタならまだ…いや無いな

  26. レッテル張りが前提の批判は見苦しい
    かつて自分が馬鹿にしていた老害化してることに気づけ

  27. 記事を見る限り図星突かれて発狂してるのはeternalなんちゃらって奴のほうにしか見えないが

    あさりはヤマトだけじゃなく特撮とか他にもいろいろあるよと言ってるだけで
    著名な海外作家の名前だけを挙げてるわけじゃないのに
    前半の論旨とは関係なく後半は意地で噛み付いてるだけじゃん

  28. SFにかぎらずめんどくさい古参が居座っていると新しく入ってきてもどんどん逃げてくよね

  29. さらばで終わってればこんなことにならずに済んだんだろうけどw

    俺をそこらへんミーハーと一緒にするなって気持ちなのかね。

  30. いい年してアニメオタクとかやめーや
    しかも古参ぶって説教とか草すら生えない

  31. その下の世代になると銀英みたいにSF要素は飾りの方が主流だからねえ

  32. 金出してるほうが偉いよ

  33. 批評は自分の立ち位置を中立に置くべきであって上に置きたいがための批評は言ってることの内容以前に価値が無い

  34. だいたい庵野は特撮&アニメオタの走りでSFマニアとは違うからな
    オールタイムベストがヤマトなのは当たり前

  35. いい年してとか何やら言ってるから日本で何も活性化しないし全部外出て行くんやで
    若いくせに老人みたいな考えしてる

  36. 今年一番どうでもいい

  37. 「ヤマトでも星雲賞」という言葉が有るんだよなw

  38. こいつのキレ方がまさに古いヲタクそのものなんだがw

  39. 長いねん。団塊のおっさんて決めつけで押し付けてくるの多いよな

  40. 「宇宙からのメッセージ」とか「クラッシャー・ジョウ」とか「宇宙大作戦」とか。

  41. あさりよしとお知らんのだろ
    アニメしか知らないから何としてもヤマトのおかげにしたいらしい

    頭悪いなこいつはww

  42. こいつは干支で一回り下らしいから今アラフォー?
    80年代はまだガキじゃん

  43. 俺は元のおっさん、いいこと言ってると思うよ

    みんな子供向けに噛み砕かれた作品から本格的な作品に入っていったのだから
    見栄をはるな、若い子に噛み付くなってことでしょ?
    あさりよしとおは典型的な揚げ足取りだと思うわ

  44. 他のもざっと見たけど意識高い系だったわ

  45. SFイコール宇宙ものではないと思うんだけどなぁ…

  46. ガンダムはSFじゃないって高千穂やな

  47. 44
    そういうわけでもないんだよねー
    あの時代のSFファンはSFに飢えてたから
    ヤマトが後って人はそれなりにいる

  48. あさりよしとお先生に「こじらせおっさん」とか「どうせこいつはバカだから」って無知は怖いなぁ・・・
    何やらやたら褒め称えている庵野監督と同じ側にいる濃いオタクのおもしろいおっさんだぞ。

  49. 薄っぺらい知識に基づいて偉そうに人を批判するのは
    傍から見るとこんなにみっともないんだよ、って見本だね

  50. 団塊世代とかそれに続く世代は自分の論評ブチ上げればそれで満足やねん
    今のパヨク連中見てれば分かるw

  51. なんだこの記事?w
    ヤマト世代だが当時はヤマトは愚か仮面ライダーもウルトラマンも家で見せてもらえなかったわ
    当然ビデオなんてまだ普及してないし
    図書館で早川とか創元漁るぐらいしかオタ欲を充たせない奴もおるんやで
    小学生が深夜アニメ見ちゃう世代からすると想像もつかないやろうが

  52. 44
    俺は30代の若造だからその時代を語れる立場にいないのだが、聞いた話によれば、娯楽の無い時代だったから海外の名作などを貪欲に読み漁ったものらしいぞ。

  53. ミクロの決死圏や夏への扉、2001年なんかは普通に読むし、映画見るんじゃね?

  54. あさりよしとおの場合はロケットやろ
    これは彼の作品読んでりゃわかるよ

  55. 興味出て海外のからハマって
    日本でもやろうぜ作ろうぜって話だからな
    あらゆるジャンルが用意されている時代じゃなかっただろうよ

  56. 岡田トシオとかはかなり嫌な部類

  57. 古参とにわかの関係って昔からあるんだな、と。
    まぁ取っ掛かりとしてアニメから入る事が別に恥ずべきことではないとは思うけど。
    寧ろ先行者ぶって余計な事を言う方が余程達が悪いってもんさ。
    なんとか両者が共存する環境を構築できないもんかなぁ。

  58. SF漫画専門の雑誌とかあったと思う確か
    それくらいにSFブームだったはず
    そのブームがいつどうやって出てきたのかは知らないけど
    漫画の流行りだとその前は劇画タッチの漫画が流行ったと思う

  59. 読んでて頭が痛くなったので三行で

  60. 「50代」という括りが大雑把過ぎるわ。50歳と59歳とを同列に比べられん。
    と言うのは、御存知のように『ヤマト』初作は今で言う爆死作品。
    本放映(1974年)当時にSF好きだったら、裏番組『猿の軍団』を見ていた筈。俺は同じく裏番組の『アルプスの少女ハイジ』を見ていたがなw
    それから四年ほど経ってSWに触発され、『ヤマト』のリバイバルブームがあった。
    1stガンダムの少し前や。現在の59歳は、その頃には大学も出て就職している。
    逆に現在の40歳代後半は、当時並行して発生していた『ウルトラマン』のリバイバルブームの方が、よほどインパクトでかかったやろ。
    結局、『ヤマト』の洗礼を受けた世代って、そんなに年齢幅が無いのよ。

  61. 何だっていいだろ
    キャリアとか必要ないわ

  62. ミリオタは全員ガルパンから入ったって言うくらい無理があるでしょ
    ヤマト以前にもスタートレックやサンダーバードなど良質なSFエンタメはあったのだから

  63. >ドラクエ自体がTRPGブームの間接的影響にできたものだろう
    あ、こりゃ全然だめだ
    ゲームブックの歴史ぐらい知ってろ素人

  64. 同じ歳くらいと思うけど、本当に時代を体験した人に向かってこんな言葉を吐くのは
    自分が馬鹿だと宣言しているようなものだと思う

    なお俺がSFを初めて意識したのは、おそらく、キャプテンウルトラ。。orz

  65. ゆとり「そもそもハインラインってなんや」

  66. ドラえもんからSFに入った

  67. 前半の言いたいことは何となくわかるが
    あさりよしとおに噛み付いてる後半はケチつけられて発狂してるようにしか見えない

  68. SFマガジンとかサンリオSF文庫や創元ハヤカワあたりを読み漁ってた連中が
    ヤマトの登場に歓喜の声を上げた

  69. こいつヤマト厨と学歴コンプこじらせてるだけじゃん

  70. SFがいた頃に戻りたいなぁ
    毎日気持ち良かった

  71. 67
    少し不思議

  72. 他のツイッターがeternalwindほったらかしで和気藹々と和んでてクロワロタ

  73. なんでこの人はこんなに偉そうに他人を馬鹿にしてるんだろう?
    こういう風に他人を馬鹿にしても誰も得しないと思うんだけど・・
    別に他の人が何がきっかけではまったかなんてどうでもいいじゃない。
    エヴァを後世に残る作品と一見擁護してるようで、庵野さんを三流大学放校と馬鹿にしてるし。
    あと、エヴァを後世に残る作品って断定してるけど、後世に残るかどうかのはまだ判断できないと思うよ。たかだか20年前くらいの作品ではね。

  74. ヤマトはSF ではない 
    SFちゅうのは「考証」が必要だから

    当時のSF といえば 星新一

    やらおん君は俺のような古参(老害)が嫌いなようだが 事実は事実として伝えなければならない
    そうでないと ラブライブのようになってしまう

  75. アニメ見てSFとか意識しなかったw
    2001年宇宙の旅ぐらいじゃね

  76. まあ入り口を誤魔化すおっさんの気持ちも分かるよ
    おれもSAOからアニメにはまったって恥ずかしくて言えないもん

  77. ヤマトってSFなのか・・・

  78. 言いたい事はわかるけど結局このおっさんも視野の狭いめんどくさいSFオタになってしまっているな

  79. すげーどうでもいいw
    ルーツが何かなんてどうでもええやん

  80. 世代じゃないから雑なくくりだけど多分当時としては「2001年~」とか映画や小説、漫画じゃないの?
    ヤマトは入り口としてはどっちかっうと後発だろうし最初はマイナーだったんじゃね
    まぁ今の世代はヤマトしか知らないんだろうけど

  81. 30代の俺は筒井康隆にハマりますた
    てか、こじらせおっさんの典型ってあさりよしとおに突っ込まれて発狂してるこいつ自身だと思うのよね

  82. エターナルディバイドって言うコミケで
    1万円の同人コピー誌売ってたやつなら知ってる

  83. SFなんて80年代後半には陳腐化しててドラクエ、FFとロードスの影響でファンタジーブームだったわ

  84. ドラクエの起源はアップル版のWIZとウルティマだろう?
    TRPGの間接的影響ではない。

  85. 半端な知識で得意面してたら本物が集まってしどろもどろになってるeternalwindマジお茶目

  86. オレ40台
    ヤマトは見てたけどあんまり好きではなかった。
    姉はやたらとはまってたが。

    そして小学中学で図書館の全集を読みまくったくちで
    昔はSF者だった。

    SF好きにも色々いるのは当然なんだけどな。

  87. なんで対立関係になるんだ
    ヤマトもスパロボもガンダムも
    ヴェルヌもウェルズもスミスもハインラインもクラークも
    みんな愛せるだろう

  88. 30代の俺でさえ宇宙に興味を持った切っ掛けはスペースシャトルだった
    ガンダムとかはそのずっと後だったな

  89. 75
    頭が固いな広義の意味じゃSFなんだよ
    少なくとも国産にSF的なものが他になかった当時はヤマトも十分SFとして受け入れられた

  90. 50代になったばかりだけどアシモフ、ハインラインは当時でも古いなという感じだった

  91. 80
    そういう表面ばかり取り繕う連中はいい仕事出来ねえよ
    って話かな?

  92. まぁSFはガンダムをSFと認めなかったところで一気に廃れたよね

  93. ギリシャ神話?
    どうせ聖闘士星矢から入ったんだろ

  94. ディメンションWのコイルの概念は
    アシモフの「神々自身」がモチーフだよな?

  95. 入り口の共通言語はそうだ、って話しなら同意しないでもない。

    でもSFやファンタジーってジャンルの話しだと、入り口なんて霞むような“濃い”作品は幾らでもある。濃い薄いなんて別に面白さの評価じゃないし、マニアの定義に対する自縄自縛が~って言説も理解できなくもない。

    ただそのヤマトの松本零士の起こした騒動の槇原歌詞パクリ騒動と同じく検証不明ではある。だってヤマトでもドラクエでもいいけれど、それに必ず触れている証拠はない。

    大きなブームがあった→その年代のマニアなら必ず触れている訳でも無い。
    入り口だからって、一生ファンで居なきゃならない道理もない。要素の一面を取り出して言い募るのは別に良いけれど、なんで喧嘩腰になるかね。
    それこそ○○はSForFTじゃない、って言ってジャンルを衰退させたマニアを同じ所行だと思うのだが。

  96. こいつがヤマトくらいしか知らないから
    当時のSF好きは全員ヤマトにハマったと思い込んでるだけじゃん

    今のヲタクのルーツは「ラブライブ」で全員ハマったと決めつけてるのと同じくらいの偏見

  97. エターナル…と聞いて
    こいつ森口博子のファンかな?F91好きなのかな?しか思いつかなかった
    以上ガノタより

  98. 50過ぎの大の大人がこんなくだらない事で喧嘩してるから日本のSFは終ったんだよw
    権威や見栄の張り合いばかりでアホじゃねーの?

  99. 日本のSFは終わった!
    って、よそでは盛り上がってるのか?

  100. こいつただの庵野信者だろw

  101. どう見てもアポロからの宇宙ブームが先なんですが…
    大阪万博の月の石展示に長蛇の列とか…

  102. あさりよしとおがツイッターやってんの知らんかったわ
    たまにはやらおんも役に立つな

  103. 典型的なお前が思うんならそうなんだろう、のパターンだな
    たぶん嫌悪感みたいのが先に立って視野狭窄になり
    自分の勝手な想像だけで他人を決め付けてしまうという

  104. やっぱり提督は低徳であり難ありオッサンばかりだという見本ですね

  105. 69

    サンリオSF文庫はヤマトよりあとなんだよなあw

  106. 101
    アメリカはスターウォーズやスタートレックで今でも盛り上ってるよ
    アメドラはバビロン5とか100とか最近でもSF作品多く作られてる

  107. togetterでアイコン見て思い出したけど
    昔東方界隈でこんな語り口で暴れてた荒らしがこんな名前だったような記憶が・・・

  108. ハインラインは元から糞なのか、それとも翻訳家が糞なのか……?

  109. そういや、去年の年末またぞろSF作家クラブが
    藤田直哉がらみで大荒れに荒れてて

    いつまでこんなことやってんだろうかと……

  110. eternalwindは榛名のアイコンをやめろ
    艦これのイメージが落ちる

  111. 作オタも一般層の売豚と声オタの迫害で死にかけwww

  112. 星新一から入ったと思うわ
    SFって自由だなと思って

  113. ラブライバーなみに逝かれてるな

  114. ※61
    そうそう。ヤマトが最初から大ブームと誤解してるよな
    むしろヤマトが本格的なブームになったのって、再放送からの「さらば~」の頃だと言ってもいいぐらいなんだけど

  115. *101
    アメリカのトレッキーなんか日本のオタが裸足で逃げ出すくらい元気あるぞ
    過去にはスペースシャトル1号機を「エンタープライズ」にしよう!
    と署名集めて実現したくらい

    *ただしそのエンタープライズは空力実験等各種テストに使われただけで…
    宇宙に飛び立つことはなかったという素晴らしいオチw

  116. すこしふしぎ(・∀・)

  117. SF作家クラブが日本のSF衰退させた癌だろ

  118. ガチのSFオタは知識量半端ない

  119. これは元のオッサンの方が正しいかな
    アポロ着陸とか児童文庫のSFをルーツとは言わんだろう、オッサンヲタは
    70年代にアシモフ読んで80年を迎えた訳じゃないんだから嘘は嘘

  120. 日本で宇宙舞台にしたドラマなんてないしな
    実写だとキムタクヤマトくらいじゃね

  121. ヤマトヲタは最後に決まって
    「ヤマトは歴史だ」と言う

  122. 48
    だから問題は入り口がヤマトかどうかじゃないのよ

  123. eternalwindの方が発狂しててワラタw

  124. ヤマトて…

    宇宙大作戦の「永遠の淵に立つ都市」見てから物言ってくれ

  125. 宇宙空母ギャラクティカはスタートレックよりはまったなぁ

  126. スターウォーズはSFじゃ無いと何度いったら...

  127. ヤマトから入ったってより、この時代がSF一色で
    それで育ったんだから仕方ないw

    山下達郎の歌や平沢進御大の後書きにもある
    大人になったらこの世界が実現してるんだ、て思ってたのに
    そんな世界は来なかったってねw

    スターウォーズの世界が未来にあるって信じられた世代なんよな

  128. 宇宙好き→SF好き→アニメ好きと変化した

  129. 20代だけど筒井康隆からだな
    子供の頃ってなるとドラえもんになるのかな

  130. ヤマトめっちゃ流行ってたけど40代前半だ
    小学校低学年だったからドンピシャでヤマトにはまった世代って40代後半までじゃないかな

  131. eternalwindtteって、永遠の空気読めない馬鹿って自嘲しているのかと思った。内容確かに囓った程度で自己流の思い込み分析しかできてないし。他の投稿も感性のかけらも無いなぁ。

  132. SWとSTの新作がSFジャンルの盛り上がり、って言えるのかな
    だったら日本だってヤマトやガンダムが続いてるし、SFっぽいアニメも
    濫造されてるじゃん、って話になると思うんだが。

  133. 128
    お前の中じゃそうなの?
    アメリカではスターウォーズは立派なSF映画だけど?

  134. あさりよしとおを痛いオッサン呼ばわりとか無知にも程があるわこのバカ
    いや確かに痛いけどバカから批判されるような痛さと違うだろ

  135. 鉄道オタも言われもない差別を受けてる

  136. アポロ着陸と万博で科学万能ブームが先なんだよ

  137. SFが廃れた理由は単に読者層に馬鹿が増えたせいだろ

    ハードSFに関しては確かにSFマニアがぐちぐちうるさかったりするが、
    SFマニアが口出ししてこないライトSF(ドラえもんみたいな感じの作品)ですら敬遠されてるのが今の時代なんだから、どう考えても読者側の問題

  138. 「日本のSF終わった」
    って言ってもラノベでは異世界モノ流行ってるんでしょ?
    あれSFとかファンタジーのジャンルだぞ

  139. 137
    これ

  140. 137
    ほんこれ

  141. ハヤカワSFがブームに乗っかってつまらんのも片っ端から翻訳出版したのも悪いとは思うぞ

  142. スターウォーズはスペースオペラ

  143. なんでSFオタってあれはSFじゃないこれもSFじゃないって人気のある作品を否定するのかねえ
    そりゃ誰もお前らが好きなマイナーな本物のSFなんか興味ねーし衰退するわw

  144. 幼少期に見た宇宙大作戦とかロビンソンとか向こうのSFドラマだろソコは。
    ヤマトはその延長。
    なお、いきなり丸ぺから入ったおっさん知ってる(重症)。

  145. 139
    間違いなくハードSFファンのせい
    ドラえもんは敬遠されてない

  146. 145
    そう言う排他的なやつらは大抵はニワカなんだよなぁ

  147. 138
    ほんこれ
    当時はアニメも映画も小説もSFだらけだった
    もちろん、それらのSFは今から考えればトンデモ理論だらけの無茶苦茶なSFだったが、科学に対する憧れや期待がSFブームを生み出したのは確か

    近年のSFの衰退は科学の限界が見えてきたせい
    科学が発展した事によって科学的に不可能な事が色々判ってしまったせいで、SFの魅力が失われてしまったのだから皮肉なもんだ

  148. *135
    すたーおーずはスペースオペラです
    立派なSFてのは2001年やサイレントランニング未知との遭遇あたりだよ
    ダグラストランブルの映像スゲえだろ

    誰だって最初はニワカなんだからニワカってだけでは叩かない
    だがニワカの癖に余計なこというと叩かれるぞ

  149. いきがってるニワカほど醜い生き物はないな

  150. 145
    なお筒井康隆、星新一、藤子・F・不二雄の時代は「あれもSFこれもSF」だった模様

  151. むしろヤマトをはじめスターウォーズなどのお手軽SFが始まって
    自身の優位性を誇示したい一般人がSFオタはじめたのがSF没落の始まりだろ

  152. ※129
    今では考えられない、SFというか宇宙・未来都市みたいなのの
    大ブームだったからねえ
    ヤマトはそうした土壌があったからこそ出てきたヒット作であって、
    SF好きの原点がみんなヤマトってのはあり得ないわw

  153. 148
    じゃあガンダムはSFじゃないって言った日本SF作家クラブの高千穂遙もニワカですね

  154. 大昔のSFブームて洋物の実写だよな
    スーパーマンとかのアメリカンヒーロー物は常に放送してた
    特撮の円谷作品も常に流れてたし

  155. 個人的にスペースオペラはSFの中の1ジャンルだな

  156. *146
    現在の翻訳ペースでは生きてる間に追いつかないと知った時の絶望感…
    り、量子コンピュータ実用化に賭けるしかない!

  157. 150
    アメリカでスターウォーズがSFじゃないなんて奴いねえよ
    なにがすぺーすおぺらだ馬鹿じゃねーのwww

  158. 147
    ドラえもん「だけ」はな
    ドラえもん当時はああいうライトSF漫画も沢山あったのに、今でも残ってるのはドラえもんだけ。
    そして今の時代、ドラえもんのような漫画はドラえもんぐらいしか人気がない。
    その時点でライトSF自体が敬遠されてるって気付け。
    ドラえもんは知名度補正のおかげで受け入れられてるだけに過ぎん。

  159. 大半のSFファンはSFっぽいものなんでも好きだろ。
    ヤマトもSWも突っ込みながらも見てしまう。
    排他的なファンとかそんな狭い話ではなく
    結局は宇宙やテクノロジーの将来に過大な希望が持てない時代になったから
    だと思うよ。

  160. パヤオもガチのSFオタであり作オタ、ミリオタでもある
    日本最強のオタク

  161. 155
    ギャグか自虐で言ったんだろ 高千穂の著作的に考えて

  162. つっかかってる人、あさりよしとおが何者なのか知らんのか。
    アシモフに面と向かって「だせえな(意訳)」といったエリスンを思い出すなw

  163. 50代だが、白黒アニメやSFドラマが物心つく頃にはTVに流れていたよ
    円谷プロダクションシリーズ 「ウルトラQ」「怪奇大作戦」「マイティジャック」
    「ウルトラマン」「ウルトラセブン」
    英国人形劇 「サンダーバード」
    白黒アニメ「スーパージェッタ―」「鉄腕アトム」「サイボーグ009」
    あと、生放送でサターンロケット打ち上げ、月面着陸の生放送 
    とにかく宇宙関係は今より映像が多かった。米国とソビエトの宇宙開発競争時代・・・

  164. これ凶暴な左翼オタ同士の喧嘩だというところが面白いね

  165. SFヲタは面倒な奴多くて文句ばっかいうからな
    そら書き手もいなくなるよ

  166. ワイ30代やが高校のころ
    アシモフのファウンデーションシリーズ読んでたで
    ミュールってコンプレックスの塊で
    今のおまえらとそっくりだったんじゃね?
    逆にヤマトはTVでやってなかったからよーわからん

  167. パヤオはミリオタ界の神ww

  168. 妖怪ウォッチってSFやろ?
    妖怪見れる時計やぞ

  169. 170
    立派なSFだよ

  170. 161
    同感。
    ぶっちゃけSFがどうこううるさい奴なんて言うほどいなかったしなぁ。
    そもそも昔はネットなんてなかったから、今みたいにネットで感想言った途端に袋叩きにされるような事も無かったから、今よりずっと批判は少なかった。
    あの程度の批判でジャンルが廃れるなら、深夜アニメなんてとうの昔に潰れてる。

    結局、科学自体の限界が見えたのが原因だろうなぁ。

  171. あくまで、活字全体の入口だったものが
    到達点になっちゃったから、先鋭化して排他的になるのもしょうがない

  172. *159
    すたーおーずってスペースチャンバラでしょ
    そういうのはスペースオペラって言うんだよ
    語源は昼過ぎに主婦抜けに放送されてた量産型メロドラマ
    その手のドラマは石鹸メーカーがスポンサーだからソープオペラと呼ばれていた

    まあスペオペでも面白い作品は有るよ
    俺はSWよりフラッシュゴードンのほうが好きやなクイーンの曲も意味不明で良い
    アニメならヒロイックエイジはスペオペかくあるべし!て素晴らしい出来だった

  173. オタクが女の子にもてるのもSFだろ(´・ω・`)

  174. 172
    だから日本で廃れてるだけでアメリカじゃSF作品めっちゃ作られてる
    バットマンやスーパーマンもSFだからな

  175. >はっきり言うけどそれは後付の理屈であってお前らどうみても「宇宙戦艦ヤマト」見て染まったんだろうと

    ソースは? なにか証拠はあるの? 二十歳すぎて妄想と偏見で他人を叩くなんてみっともないよ?

    >東大や慶応大学出てるようなSF連中が~、三流大学大阪芸術大学放校の庵野秀明なわけで。

    学歴コンプですか? 自分も同じ穴のむじなのくせに庵野の名前を借りないと反論できないの?

  176. ライトSF書いたらハードSFファンに叩かれるからラノベとか他のコンテンツ行ったのか
    まどマギもSFの賞取った時叩かれたしなぁ

  177. 50代先輩方の話が参考になる
    やらおんも役に立つんだな

  178. わい30代やけど何が何かわからんわw

  179. アメコミは基本SFやな

  180. 俺のラノベ、ファンタジー、ついでにオタクの入り口はスレイヤーズ
    アニメが声のイメージも違うし設定改変するし
    全然受け入れられなかったなぁ

  181. SFは富野アニメ(多分、ザンボ)、ファンタジーはドルアーガだったなぁ、きっかけは

  182. つかヤマトが入口なのって40代じゃないのか?

  183. 今期最高のSFがファントムなのは議論の余地もない

  184. あかね書房の少年少女SF全集から入りました

  185. 藤子・F・不二雄みたいの見たいなぁ

  186. 185
    ゴブリンと戦うやつじゃね
    それかこのすば

  187. 背筋が凍りつくようなこと言ってるなw
    自覚のない無知か、身の程知らずの蛮勇か知らんが。

  188. 星新一や筒井康隆やな
    アニメだとアトムとかドラえもん

  189. オタクからも迫害を受けやすいジャンル
    ヘヴィメタル、鉄道オタ、SFオタ、ミリオタ(歴史)、作オタ、どれも知識量のハードルが高いし排他的に為るんだよね

  190. 今季最高のSFはノルンだよ
    ぶっちぎりでSFしてる

  191. >はっきり言うけどそれは後付の理屈であってお前らどうみても「宇宙戦艦ヤマト」見て染まったんだろうと
     ↓
    >もともとは、80年代序盤のSF界隈の一時的な大ブームについていってるわけで、
    >「図書館にSFがあふれていたから」は理由にならないよね。それは急に起きた現象ではないのだから

    最初は個人の「SFの馴れ初め」について話しているのに、
    『ヤマト』以前にSFに触れる土壌はあったと指摘された途端、
    「誰が個人の話してるの?w ムーブメントの話だからw」とすり替えw
    典型的な知ったかぶり知恵遅れだなw

  192. つまり何が言いたいんだ?都合の悪い事を聞かれると適当に他の話題にふるアスべと変わらん、口喧嘩でも、もっとマシな事言うぞ

  193. 俺はちょうど50だけどヤマトは再放送で見たな
    リアルタイムは猿の軍団見てたw
    SF者は多分こっちのほうが多い(ただしSF好きなんて当時も圧倒的少数派だ)
    当時はやっぱりSF関係の主流は特撮であり高年齢向けは海外ドラマや映画だったな
    ヤマト以降アニメにもSFっぽいものが増えていった感じ

  194. 本来近未来的的なものがあれば全部SFだよ
    それを日本のSFオタどもが勘違いしてヤマトはSFじゃないガンダムはSFじゃないスターウォーズはSFじゃないって排除した結果がいまの日本のゴミカスしか残ってないSF

  195. 巽夫妻がかっこよかった時代があったんだぜww

  196. ヤマト以前に「ウルトラマン」シリーズと「仮面ライダー」シリーズという遥かにでっかいビッグコンテンツが当時のガキの間で大流行中。それよりさらに上の世代にはゴジラもあるぞ。ヤマトと同時期なら小松左京の日本沈没とかも(あれをSFと言うかはさておき、小松の名を上げた作品として)半端ないくらい流行していたからな。
    あとあさりよしとおが言ってた通り、学校図書館には普通のSF小説がシリーズで置いてあったのも当時。※欄にもある眉村卓とか星新一辺りは学校側もお墨付きだった筈。
    そういう世相、時代背景を知らんでヤマトがー、って言い張る元発言の方が滑稽。
    なんかその(今の)50代のおっさん連中に当時いじめられた鬱屈でもあるのか。それとも、自分と同世代(?)の庵野に仮託して自我をヨイショしたいだかなのか。
    わからん。

  197. にわかというたくさんの作品に触れてくれるだろう存在を排除して衰退を確実にしたいのか
    マニアは自分のために心地よい状況を保ちたいんだろうけど
    誰にも必要とされなければ消え去るんだと気づいていないんだろうな

  198. 196
    これだよなぁ
    ハードSFオタがSFを滅ぼした

  199. よくわからんけど宇宙戦艦ヤマトはSFアニメとして凄くよくできてた
    反射衛星砲はマジSF

  200. ゼロから物作りしていった人たちと、(庵野自身曰く)コピー世代の庵野をいっしょにするのはちがうと思うな。

  201. 確かに50代のじじいなんだが、ポプラ社かなぁ世界の空想科学小説シリーズみたいなセット本があってさ、アレが俺の最初のSFだろうな
    地球最後の日とか恐竜戦争とかいろんなのがあった
    同様にミリネタも漫画を始めとして沢山あってさ、その2つがくっついてたのが宇宙戦艦ヤマトだわな
    ただ、ヤマトの場合にはそれまで少なかった、1話完結ではない、2クール通しのひとつの物語だったので非常に新鮮だったわな 表現方法も斬新なところがあったしね

  202. 自分の中での結論ありきでピントのずれた分析を垂れ流してるこういうアホには何言っても無駄

  203. SFオタを知らないんだな・・・いや、SFマニアか。
    連中はハンパ無いぞ。「オタク」なんてぬるい概念が生まれる前からいるんだからな。
    この発言者のSF素人振りがよくわかる。ハインラインとアシモフしか知らないんだろ。

    SFはマジでヤバイ。
    はまったら最後抜けられない。
    数冊読んでの感覚だったから、それ以上読むのやめたわw

  204. サンリオSF文庫が廃刊したのは悲しかった

  205. あーなるほどSFにアニメから入るってのがそもそも若い奴の発想なんだな
    これで上の世代も無理に括ろうとするからおかしくなる

  206. エターナルウインドって森口のあの歌かな
    ガノタじゃん

  207. ごめん、ヤマトはアニメであってSFではないわ。

    あ、漫画の方のヤマトはSFと言っていいかな。

  208. このアホがハインラインとか挙げてるのだって
    アルドノアゼロとかで月は無慈悲な夜の女王のパクリだってさんざ言われてたからだろw

  209. ヤマトでSFに目覚めた奴なんてそんな多くないのになw
    ヤマトが起こしたのはSFブームじゃなくてアニメブーム。

    >日本で宇宙舞台にしたドラマなんてないしな
    >実写だとキムタクヤマトくらいじゃね

    流石に無知すぎて笑うw
    「さよならジュピター」とか「宇宙からのメッセージ」とか当時結構作られたんだぜ
    軒並みコケたけどw

  210. ここまでイーガンのクロックワークロケットなし
    今となってはハードSFなんて誰も読んでないんだよなぁ

    まぁ物理法則の異なる別宇宙で2足歩行と4足歩行使い分ける
    知的生命体が主人公でと言ったって誰もついてこれんわなw

  211. オルダスハクスリーのすばらしい新世界は名作だった

  212. 自分で出した答えが正解になるように辻褄を合わせる奴に話は通じない
    なぜならそれに都合の悪い意見はすべて相手が嘘をついていると解釈するから

  213. ウエルズの宇宙戦争やろ
    サンダー・チャイルドの衝角攻撃とか燃えるだろ!!

  214. この構図どっかでみたなと思ったら惑星開発の宇野じゃねえか

  215. その50代ってサンダーバード2号とジェットモグラのプラモデル買ってもらった世代だろ

  216. 榛名は大丈夫だがeternalwindはダメだった

  217. 鑑定団の年下Pが石坂浩二にかみついた話となんか重なるな

  218. てーか、ドラクエが当時のウイザードリィとウルティマを元ネタにしてるって知らないのかw

  219. ハインラインとかアシモフが何なのか分からん

    ヤマトが起源って恥ずかしいことなの?
    全然意味分からんわ

  220. 既にたくさん突っ込まれてるけど、昔は本当に子供向けSFが豊富だった。
    SFオタの大半がヤマトで染まったってのは、まああり得ないねw
    批判的に語りたいならちゃんと裏取らないと。

  221. SFって何かをよく考えるんだけど
    人類の未来を明るく照らすはずの科学技術が逆に人類に襲いかかるのがSFなんだよな

    そーいう意味でヤマトはSF。 誰がなんと言おうとSFの名作だし、そこから入って何が悪い

  222. こいつは正真正銘の屑だが、
    この世代すべてが屑ではないのと同じこと。

  223. 211
    惑星大戦争…金星大魔艦…

    ただ個人的にはスターウルフは許容できる

  224. 取り敢えず言えることはオタクは臭くて気持ち悪いってことだな

  225. >221
    別に気にする話じゃない。趣味の話なんだし、人ぞれぞれ。

    それをわかっていないでギャーギャーさわいでいるやつがいる。いつものこと。

  226. SFってすたれてるの?
    確かに、メジャーになった時期もあるのかもしれんが
    今のTVと同じ状況じゃね?要は沢山あるジャンルの一つになっただけで
    あと、服装の流行りみたいに何事も揺れ戻しとかあるだろ、SFがすたれて珍しい分野になったら
    ニッチな事に価値を見出す人が増え、そこで一つでも面白い作品が出てくれば、またメジャーになったりするだろ

  227. でもまあアニメでも漫画でもアカデミックな物を讃えて
    偉そうに叩き出す奴がうざいのは一緒かなあ。

  228. 221
    SFオタはハイラインやアシモフは上等で素晴らしい物で
    ヤマトは下等で恥ずかしい物だと見下してるのよ
    言ってる方も言われてる方もそういう認識があるからこの喧嘩が成立するわけ

  229. ふと感じたんだが、SFをスペースファンタジーと思っている奴はいないよな?サイエンスフィクションだぞ。

  230. 元のまとめが作為的なんだよね。
    両方のツイート全部読むと
    あさりよしとおの言ってることが
    ピント外れのいちゃもんだと思う。

  231. 上級SF小説は3回読んでやっと理解できる
    一発で理解出来る奴は頭がいいか馬鹿のどっちか

  232. ヤマトかなあ?アニメならキャプテン・フューチャーかもしれない
    なにしろNHKアニメやからな

  233. 231
    逆に聞きたいが仮想科学使わないで宇宙に行く作品あんのか?

  234. 反論されたら攻撃的になって発狂する奴wwww

  235. スターウルフは当時の日本の特撮技術とTV番組ということ考えたら
    ワリと良い出来だよ

  236. トールキンやラブクラフトを持ち出すのはTRPG界隈の人では…
    SFは藤子F、星新一からだったな

  237. マジンガー、ヤマト、ガンダムで育ちましたけど何か、
    SFの定義とか言い出したのは、宮武一貴でしょ、
    今となっては、全てが陳腐だね、若さ故の過ちってやつでしょ

  238. >235
    ちゃんと「フィクション」って書いてあるだろ。
    別に何がどう書かれてもいい。

    あと「宇宙」は「SF」に必須じゃないんだぞ。
    その辺を危惧して231は念を押しているわけで。

  239. キャプテンフューチャーは…
    NHKアニメ版のコメット号は今ならパクリ認定されそうで怖い
    まぁおおらかな時代だったのよwww

  240. >238
    藤子FのSFはホントすばらしい。

  241. 217
    サンダーバードはイマイ製?のプラモデルが1個50円だったから、
    ちなみに 1/72 の「ゼロ戦」プラモデルが100円。

    オイルショック前はプラモデルが安かったなー

  242. 240
    んなことわかってるよ
    まどかもシュタゲも戦国自衛隊もガメラもスーパーマンもSFだし
    本来空想科学使った作品はすべてSFなのにガンダムやスターウォーズがSFじゃないという理由は何?

  243. 235
    宇宙関係ないと言っているのに、宇宙に行く手段に何の関係が?
    空想技術をメインテーマとしたかが大事なのだと言っているんだけど。
    宇宙を舞台にしたからSFだっていうのは違うんじゃない?
    まあ、その辺の線引きがあいまいだから、スターウォーズはガンダムはと論争になるわけだけど。
    個人的には999をSFとは言いたくない。

  244. GALACTIC PATROLレンズマンの影響でしょー

  245. SFは、スペースファンタジーでいいよね、
    もうそれでいいよ

  246. マジレスすると映像化し過ぎが原因

  247. 248
    それならスタートレックもSFじゃないよねw
    何百話あると思ってんだ

  248. 宇宙の戦士がバンダイでOVAになってたなんて知らない奴多そう

  249. スペースってのは、宇宙の意味と空間って意味もあるから、
    スタートレックもヤマトも
    999もまどマギもシュタゲも全部、SFだよ

  250. 電脳コイルはガチのSF作品だな
    スペース系のSFは苦手

  251. 50代のおっさんから一言。
    おっさんが生まれた50年前(1965~6年)は映画、TV、などのエンタメにSFが題材として用いられるようになった時代に当たる。
    漫画では50年代から手塚先生の鉄腕アトムがSFを実現していたが、1963年からアトムがアニメとして全国放映され、大人気だった。
    特撮のSF作品である「妖星ゴラス」「ウルトラQ」「サンダーバード」などもこの時期。これが「ヤマト」に至る前段階。
    これ等のエンタメからSFの洗礼を受けたのは事実。

  252. ヤマトがSFブームのパイオニアとかどうでもいいが50代がこんな糞まとめアフィブログに書き込んでる事実が酷過ぎるぞ!

  253. 999はSFでかまわないんだけど、ほぼ説話集

  254. スターウォーズとコズミックファンタジーが俺の2大巨塔

  255. 攻殻機動隊と電脳コイルだわ
    作画、SF設定どれを取っても最強過ぎる

  256. 256
    また懐かしい物を
    ロードクソ遅かった記憶しかねーわw

  257. 2000年代で実質のSFは終焉していると言っていいね。
    マジで2000年代以降のSFは過去のそれこそハインラインやアジモフやクラーク、ブラットベリー、ディックにギブソンとスターリングのパクリ。
    批判しているガキは自分は何をどれだけ知っているんだ?
    それこそエヴァと種ガンと沖方丁ぐらいしか知らんのだろ?
    ヤマトはマジで言えばスペース・ファンタジー。戦艦大和が宇宙飛んでSFなわけ無いわ。最低でも宇宙空母ギャラクティカでスペースオペラ(宇宙西部劇)だよ。
    パワード・スーツ語るならジョー・ホールドマンの終わりなき戦いぐらいは引っ張ってこいよ。

  258. >244
    まどかがSF???

  259. 手塚治虫世代が80台、宮崎、冨野が70台、
    庵野や岡田斗司男が50代だから、別に
    恥ずかしくもなんともないね

  260. 259
    だからSFの定義の話じゃねーんだよ
    SF「ブーム」とは何だったのか、その間口を広げた最大要因は何かって話だからさ

  261. >>260
    文句があるならSF作家クラブにどうぞ

  262. まどマギもプレアデスも、思いっきり
    SFだろうが

  263. SF定義に躍起になってそれが衰退の原因になってるのにまたそれを言い始めるのってアスペか何かなのか

  264. 映像化に伴った一般層の獲得がジャンル崩壊の原因の1つ
    あとは肝心のSFマニアが排他的になりすぎた

  265. 正統SFを劣化させたのがSWのようなスペオペみたいに言うけど、
    年代的には先にE.E.スミスなんかがが主流の時代があって
    その後にアシモフ、クラーク、ハインラインの時代が来るんだから、
    スペオペがSFじゃないなんてとても言えない。

  266. スター・ウォーズは宇宙空間で爆発音するからSFじゃないって言われてるだけ

  267. 50代おっさんは子供時代にTVでウルトラマン、スタートレック、サンダーバード
    思春期にヤマト、ガンダムと遭遇していたんだよ
    庵野ルーツとドンピシャだろ?
    ハインラインやアシモフはこれらからSFマインドを受け取った層が書籍に移動した結果
    それにSF小説入門で大きな貢献を果したのは星新一だからな
    SF書籍といえばハヤカワだけど新書版を読んだかどうかでも世代が分かれる

  268. 259
    大和が宇宙飛ぶのは空想科学なんだから100%SFじゃねーかw
    空想科学の意味わからないの?

  269. >(そもそもドラクエ自体がTRPGブームの間接的影響にできたものだろう)
    間接と言えば間接だが、実体は
    アメリカでの指輪物語ブーム→コンピュータRPGウィザードリィをはじめとするゲーム化→日本でのドラクエ製作、
    だから直結はしていないんだよなあ。

  270. ガバガバ厨が廃れさせて結局使い古されたテンプレートしか残らなかった

  271. >>264
    まどマギはSF要素はあるけど
    とてもSFとは呼べない全然違う

  272. 時をかける少女やサマーウォーズも、
    全部、SF

  273. >>273
    はいはいわかったから
    まどかにSFの賞やった日本SF作家クラブにまどかはSFじゃないって言ってこいよ
    きっと君の言うこと聞いてくれると思うよ

  274. 273
    SFでしょう。まどマギには
    センスオブワンダーが溢れている

  275. 273
    まどかは星雲賞取ってるんだけど、SFの定義は俺が決める!ってか?

  276. 今こそ谷甲州の航空宇宙軍史をアニメ化しろ!
    あとARIELのリメイクも!

  277. まどかwwwwww

  278. 何だかんだ今もSFばっかだと思うんだが
    特にアニメ業界

  279. >>270
    科学的根拠が無いとSFとは言い難い

  280. ノルンはオトメイト原作だから敬遠してる人多いと思うけど立派にSFしてるよ
    騙されたと思ってみるべし

  281. 30代SF糞オタやけど、自分は新スタートレックからやな
    アニメ見るようになったのとか、むしろ社会人になってからだわ
    SFキチってヤマトどころかアニメ見てないおっさんも結構居る気がする

  282. SAOとかGATEもSFやろ?

  283. スターウォーズもヤマトもガンダムもエヴァもSEEDもギアスもまどかも全部SFでいいやん
    日本でSF流行らない最大の原因は否定するしか能のない日本の腐れきったSFオタだろ
    誰も日本のSFオタが勝手に決めたローカルカテゴリーなんかに興味ないんだよ
    アメリカじゃ全部SFだ

  284. サイレントランニングのヴァリーフォージとスペース1999のイーグルのデザインが好きです

  285. 283
    深夜アニメ見る前はSFオタやったわ
    ちな20代
    筒井康隆全集と星新一や海外のSF集みたいの読んでた

  286. 281
    はぁ?科学的根拠wwwwwwwwwwwwwww
    お前らが崇めてるファウンデーションの何処に科学的な根拠あんだよwww
    スーパーマンやバットマンにどんな科学的根拠あんの?

  287. 日本の映画配給会社はSFって言葉を使わずに
    近未来アクションとかに言い直してるんだっけ

  288. アニメ業界なんてSF無くなったら潰れてしまうくらいにSFに頼り切ってるぞ

  289. 雑誌「宇宙船」と「スターログ」のおかげ

  290. 筒井康隆の大いなる助走なんて最後のページ以外全くSFじゃないぞ

  291. ここを見てるだけでも50代のSFオタが痛々しいのがよく分かる

  292. 284
    寝言は寝て言え

  293. まどマギは脚本自体がSFだけど空間を感じない作画がどうもリアリティーが無い(作画は悪くない)
    そこんとこ電脳コイルはリアルな作画と然り気無いSF設定がいい...

  294. 281
    タイムトラベルの何処に科学的根拠があるのかご高説いただきたいものですねえ

  295. ハルヒはSF?

  296. 284
    もちろんSFだよ

  297. 50代だとヤマトとかのアニメより、旧スタートレックとかサンダーバードみたいな海外ドラマ世代な気がする
    SF板でそういう人たちと雑談して感じたイメージだけど

  298. 285
    いいからさっさと神の目の小さな塵と凱歌を映画化しろやw
    ハイペリオンは無理だと諦めてるけどさ

  299. ヤマト記事だからといって、つられてコメントするとでも思っているのか!

  300. 277
    SFに必要なのはセンスオブワンダー、
    昔、誰かが言ってた、当時はよく分からなかったが
    最近は分かる気がする

  301. 艦これもSF
    史実に忠実ではない
    SF

  302. すぺーすちゃんばらSWなんぞどうでもいい
    知性化戦争シリーズ早く映像化しろや!

  303. GATEはイギリスの「500年のトンネル」って作品にどことなく似ている

  304. センスオブワンダーの見地から見ると、
    Gレコは凄いSFしてたね

  305. >>288
    お前勘違いしてるよね?

  306. 303
    艦これは、さすがにSFじゃねえよ、
    あれは萌えアニメだよ

  307. ゴジラやパイラ人なんて50年代だもんね。わかっちゃいるけど。。でしょ?

  308. NHKのラジオ「SFコーナー」で
    SFって面白いと思ったアラフォー世代。

  309. ちなみに「500年のトンネル」は恋愛脳太目女性が主人公なのであんまオススメはしないw

  310. 308
    ゲームはSFやろ

  311. ハインラインなら、宇宙の戦士よりも夏への扉
    あれを情感たっぷりに映像化できたら、間違いなく名作なんだが

  312. アメリカだとヒロイックファンタジーのコナンとかエルリックサーガもSFなんだよ
    SFの幅ってのは本来めっちゃ広いのに日本のSFオタの心が狭いだけ
    日本でもグインサーガはSFに分類される

  313. 50代の人すげーなぁ
    わいはSFとかわからんけど子供の頃の印象やと
    ファイヤートリッパーやらトロンが浮かんだ
    SFやないかもしれんけど

  314. まあヤマトでオタになったような人達は、そのままシンプルにアニオタシフトして
    SFだけに特化してるようなのは別の進化系列の方が多いわな

  315. To LOVEるなんかもうる星やつらみたいなSFだしむしろSFじゃないもの探す方が難しいくらい

  316. そもそもTVアニメは鉄腕アトムなど初期からアニメ多かったのでは?

    あと50代が観たSFといったらNHKの「少年ドラマシリーズ」だよな。「謎の転校生」とか「まぼろしのペンフレンド」とか「未来からの挑戦」とか。

    俺はこれで「アンドロイド」や「タイムリープ」などの単語を知りブランコでタイムリープごっこをした。


    ファンタジーを日本で広げたのは「火吹き山の魔法使い」などのゲームブックだろ。

  317. 315
    SFの大事なところは未来を予測して形にするところだから、
    トロンは立派なSFだと思うよ(ただし今はもう古典だけどね)

  318. ロードスは流石に怪しいがスレイヤーズもSFだよな

  319. >>296
    価値観をひっくり返す要素は1つや2つは寧ろ必要
    でもあり得ない事象をあり得ない物で塗り固めるのは違う
    そこには科学的根拠が必ず必要

  320. >>319
    お前は良く解ってる

  321. そもそも聖書もSF

  322. SFは
    if(もし)に対するthenがサイエンスならOK

    (もし)人類が深海から謎の攻撃を受けたら
    SF       技術者「こんなこともあろうかと」
    ファンタジー  ・ワ・「われわれのどうぐ、おやくだち」「さしあげさしあげ」

  323. 321
    オタク、何歳なの?

  324. 確かにスターウォーズをSFじゃないって言いたい気持ちは分かるわ
    ただあの世界が宇宙空間も空気があるとしたら・・・・
    SFなんだよなぁ

  325. 竹取物語は竹の節を利用した多段式なり束にしたクラスターロケットで月に帰れば立派なSFなのに惜しいな

  326. 銀英伝はかろうじてSFかな? 星界もどうだろう

  327. 308
    キャラのために世界観を構築してる
    作品は、SFとはいえない

  328. 昔な、NHKで、少年ドラマシリーズってドラマやっててさ。
    タイムトラベラー(時をかける少女)とかなんとか、いろいろSF実写ドラマなんかをやってた時期があるんだな。
    あれって、多分、ヤマトより前だよな。よく覚えてないけど。
    そもそも、みんな書いてるけど、ヤマトの本放送時、ハイジを始めとする裏番組に負けて、打ち切りされたんだよ。
    だから、帰りはビュンってほぼ1話で帰ってたりするでしょ。
    ヤマトが評価され始めたのは、当時よくやっていた、夕方とかの再放送時。

  329. とりあえず、脊髄反射とか使いたがる奴は信用できない

  330. 330
    それ言うならガンダムだってイデオンだって打ち切りだし

  331. アニメやゲームはSF多い
    ドラマはSF少ない
    ドラマでSFするにはCGとか金掛かる
    アニメやゲームは人外出した方が面白い

  332. ○○はSF、△△はSFじゃないとか言ってるSFマニアって、定義するのはジャンルそのものを衰退させるだけってずっと前から言われてる評論が見えてない文盲か何かなのか

  333. ガチのSFとSF要素のアニメ、じゃ全然別物だと思うがw

  334. ハードSFは少ないけどライトSFなら今でも結構作られてる

  335. ヤマトは本当は39話予定で、帰りもそれなりに時間かける予定だった
    ガミラス女戦士イローゼというのが控えていて、艦内に侵入してヤマトを苦しめるはずだった
    なおひおあきらの漫画は信用しないように

  336. アニメは内容で語る物では無い作画で語る物だよ
    実写映画では簡単な歩くシーンも手描き作画の場合は桁外れな画力とセンスが必要不可欠だし
    実写と同じ演出がとても難しい
    ようはアニメとSFは同じ土俵ではない

  337. 335
    日本三大SF作家が星新一・小松左京・筒井康隆なんだからSF要素あれば充分SFだろ

  338. 最近の~~は軽薄でけしからんとか叩きたがる連中も
    大半は最初ライトなとこから入ったんだろうが、って主張なら多少理解できる
    「バカだから」とか無駄な煽り入れちゃう辺りお里は知れるけど

  339. こいつは、若者をニワカ扱いする老害の対極に居る、言わば若害じゃねーか

  340. 俺の場合文学としてのSFの入り口は白鳥座61番星じゃなかったかな。玩具とかサブカルとかその辺だとたぶんミクロマンが入口じゃなかったかな。アニメだとたしかにヤマトかもしれないけど再放送でガンダムの前年か前々年ぐらいに見たのが最初だったから、ミクロマンのほうが先だな。

  341. すごく矮小な知識で決めつけたあげく、
    間違いを指摘されても聞く耳を持たないとか、
    韓○人と変わらねぇ

  342. 337
    それを具現化したのがヤマト2199じゃん、
    テレビマガジンの番組開始前特集だと
    ヤマトにハーロックも出る予定だったんだぞ、
    子供心に、それはないだろうと思ったけどね

  343. >>214
    サヨクの特徴の一つだねww

  344. SFオタに限って宇宙人信じてないからね

  345. つまるところスペースオペラはSFかという議論になっていく

  346. 344
    松本零士のコミックには出てたな。正体は確かサイボーグ化した古代守だったと

  347. おれは15年前に宇宙を旅して以来のSFファン。

  348. 特定の個人を思い浮かべて言ってるのならまだわかるが
    全員ヤマトが窓口とかは馬鹿すぎる

    アポロは月着陸してなかったとかいう口か

  349. >>334
    否定はしないけど
    ジャンルを守るために排他的になってるだけ

  350. 344 348
    「くらい船だ」「ソレハニンゲンノメデミルカラデス、キカイノメニハトテモアカルイノデス」
    「じゃあやっぱり、この船に人間はいないのか」「・・・」
    漫画のハーロックは最後まで素顔を見せなかったね、懐かしい
    石津嵐の小説では、最後に沖田へ「お供します、おとうさん」と呼ぶ台詞もあった

  351. 330
    「謎の転校生」「未来からの挑戦」「幕末未来人」「夕映え作戦」等々
    懐かしいなw

  352. 「ルーツ」っていうマジックワードにいろいろ詰め込みすぎ
    どうやらムーブメントやコミュニティが伴ってないと
    ルーツとは言わないらしいが、そりゃお前だけだ

  353. 338
    アニメなんて宇宙人描けば良いだけじゃん
    実写はその部分だけCGとかにしなきゃいけないから大変だけど

  354. ヤマトが入口でないと困るのか? 何か障害があるとしか思えないな

    ツイッターのせいで基地外がその業界の代表みたいになって困る事は理解できた

  355. ただヒエラルキー論争に持ち込もうとしているようにしか見えないんだけど

  356. ヤマトは当時のラブライブみたいなもんだぞたぶんw ニワカが増えたからって、創作への影響は二番煎じが増えるだけでどうってことは無いぞ

  357. むしろSFが内容的には簡単な部類なんだが

  358. 俺は幅広い年齢の人が見てるサイトはいいと思うけどな

  359. >>355
    考えが浅いね
    アニメーションと実写では土俵が違い過ぎる

  360. 2ちゃんだけかなと思ったが、ここも50代の人けっこういるのな

  361. たぶん、どっちかっていうと庵野が捻くれてるんだと思うよ

  362. ミリオタはマニアがドヤ顔で語ってにわか排除したせいで廃れたのを理解してるので
    ストパンやガルパン、艦これから入った萌えヲタ兼のにわかミリオタにも優しくなった
    SFヲタがにわかに間口広げて復権するのはいつになることやら

  363. スペースダンディは宇宙のダンディじゃんよ

  364. 356
    個人は置いといて団体としてアポロ陰謀論言い出したのはキリスト教非主流派の某団体

    「地球平面協会」が団体としてアポロ陰謀論を唱えたのが最初

  365. 別に入口はなんだっていいと思うわ

    俺らだって入口はラノベアニメとかだしさ
    でも、俺らの中の結構な割合が年とると50代のおっさん達みたいにラノベアニメが入口だった事を隠して気取った事を言うんだと思う

  366. 352
    原作999に登場したハーロックもどきも、
    正体は不明だったからね

  367. 別に何から入ろうがいいじゃん。
    それを隠してもいいじゃん。
    ドヤ顔?させとけよwww
    ラブライバーが芸能事務所たちあげるとか絶対になさそうだしw
    てか生身の女性に触れれるかな?wwwwww

  368. >>355
    こいつ解ってねーわ
    某ディズニーでさえメーターの画力低下で手描き作画終わってるのに
    絵に空間を乗せる日本人特有の空間把握能力のお陰で今のアニメは成り立ってるんだぞ

  369. 368
    ラノベアニメだって、別にいいと思うよ
    俺ガイルとか、オッサンが見ても面白いよ

  370. さも知った風に煽りやってるエターナルなんとかが一番にわかじゃん?w

  371. >>366
    ダンディは神アニメ!

  372. 今50歳だけど、小5か小6に読んだエドモンド・ハミルトンの「宇宙アトム戦争」からだな
    SF名作シリーズの「なぞの宇宙ロボット」「宇宙怪獣ゾーン」も読んだな
    「宇宙アトム戦争」はゴードン(サラリーマン)とザース(未来人)が時空を超えて精神入れ替えて
    ゴードンが未来で戦争に巻き込まれるみたいな話だ
    あーまた読みたくなってきた

  373. 何から入ってもいいけど
    そうゆうのに限って無知を盾にして好き放題にするからな
    今のラブライバーと一緒

  374. ダンディ・プレアデス・ノルンはSFだよ

  375. 最近のアニメだって、過去の積み重ねだからね、
    京アニのキャラも手塚絵を、現代風にしてるわけだし

  376. ヤマトはSFとかあり得んw
    格納庫のスペースがどう見ても足りねぇ

  377. 379
    そういうしょうもない突っ込みは
    30年前に終わってるからさ

  378. オタクとマニアは区別して欲しい

  379. >>326
    SW エピソードIV公開前は
    折角、2001宇宙の旅とかでSF映画も映像的に洗練されてきたのに
    また、古くさいエドガー・ライス・バロウズの時代に戻るのかって嘆いた人も多かったぞ
    映画会社もなかなか制作にGo出さなかったからな
    公開されたら雲散霧消したが

  380. ヤマトがSFに見える人がいるのか・・・

  381. ヤマトはSFアニメですが

  382. 当時はSFだったんだよ。

  383. >>384
    ヤマトはSFアニメじゃないロマンアニメ!

  384. いや、そもそもヤマトはSFじゃないと思う。
    365ではないけど、意外と「SF」って、範囲狭いと思うよ。
    無駄に科学チックな雰囲気があるというか(あまり褒めてませんが)。
    というか、その区別すらできんからこんなアホなこと言い出すんだろ。

  385. 362
    どっちかって言うとアニメで難しいのはマッサンみたいな史実を元にしたドラマだぞ
    ああいうのは相当優れた脚本家居ないと作れない
    正直アニメでは無理かと
    その点SFは誰でも書ける

  386. 365
    SFは当分無理
    つかVVVのダイソン殻で関係者があーだこーだやってたしw

  387. SFアニメの夜明けはトップをねらえ!からなんだよな~
    王立もだけど

  388. 意識高い系って知能が高くないと10倍馬鹿に見えるよな

  389. ちなみに俺は放送前、アニメ誌の事前情報の絵の時点で
    「このダイソン球サイズおかしくね?」と指摘していたぜ!

  390. 390
    アトムじゃないの?

  391. 人間描くのも他の生物描くのも労力は大して変わらんだろ
    実写なら人間だけの方が楽
    動物ですら言う事聞かないから出さない方が良い

  392. >>388
    確かにアニメは日常芝居が一番難しいからね

  393. シェフィールドがおススメなんだぜ
    ハインラインはいいのもつまんないのもある

  394. 宇宙戦艦ヤマトにハマッたのは2006年ぐらいだな。
    ファミリー劇場で放送しているのを観て凄い面白かった。
    マクロスFにガンダムOOと名作ロボットアニメが放送中であったけど
    ヤマト3に至ってはそれらよりもストーリーは上と思えるほど熱い展開を繰り広げていた。

  395. アニメの方が自由に脚本掛けるんだよなぁ
    猫を出すのも宇宙人出すのも奇妙な現象起こすのも絵で表現出来る
    実写だと猫は思い通りに動いてくれない宇宙人はCGか着ぐるみ奇妙な現象起こすのは大変

  396. あさりよしとお知らないとか逆に自分の無知さをさらけ出してしまってるな
    それにしても今の若いのはハインラインもアシモフも読んでなさそう

  397. 399
    月を売った男なら読んだことある気がする
    どっちかって言うともっとメジャーなH・G・ウェルズなら読んだことあるわ
    後はだいたい日本の作家

  398. ヤマトがSFじゃないとか言ってるのはどうしようもない老害だな

  399. 気難しいおっさんが何人かいるな

  400. ヤマトは松本ロマンてジャンルだからっ!

  401. おまえらだったら20年後もやらおんみたいなところで便所の落書きやっているのがたやすく想像できる

  402. >>398
    リアル作画だと君の主張は当てはまらんよ

  403. 405
    リアル作画って何だよ?
    実写の方が酷いCG着ぐるみばっかじゃねーか

  404. 原理主義者はたいてい嫌われる

  405. SFといえばデビュー直後の大原まり子はよかったなあ
    その後はアレだけど

  406. >>404
    お前が・だろ?

  407. ここ50代大杉ワロタw
    まあ50代だとヤマトでSFにハマったというより
    SFにハマってたからヤマトも見た、って世代だろうね(んでアニメにもハマったっていう)

    SFファンってのはブームになろうがなるまいが一定数以上増えない感じだよね
    ルールがちょっと難しいスポーツみたいなもんで、野球知っててもちゃんとしたルールまでは知らないって人が多いのと同じような感じ
    でもそういうふわっとしたファンもいないとジャンルとしては成長しないでしょ

  408. 50のおっさんにケンカ売ってる奴の方がDQN臭いんだけど

  409. SFが廃れたのって物理学とか宇宙観測が進みすぎたせいじゃないのか?
    勉強しながらヨタ話作るのって大変じゃん

  410. >>406
    なんかスマンな
    ようはアニメは日常芝居が難しいけ奇想天外な動きは出来る
    実写はその逆が得意

  411. 人が旨いと言ってる飯に唾吐かなきゃ気の済まない奴がいるなあ
    多分心の病気だよ
    SFでも読んで物の見方を広げなよ

  412. やらおんは大人の社交場

  413. SFマニアは老害でも若者でもめんどくさいということが分かった
    ヤマトから入ったとして何が悪いのか分からない

  414. パヤオが「惑星カレスの魔女」をアニメ化したらいいんだよ
    まだ働け!

  415. 410
    世の常だよね

  416. 413
    まあそれを言いたかったんだよ
    アニメの方がSF得意
    ハリウッドみたいに大金出せるならSF実写も出来るが日本の実写じゃ無理

  417. >>417
    パヤオはオタク界の神
    特にミリタリー知識は日本随一のレベルw

  418. カレスの魔女はロリ魔女三姉妹だしアニメに向いてるのは確か

  419. 日本の実写映画は厳しいと思うよ
    昔もスターウォーズの対抗馬を「とりあえず」で深作監督で作っちゃったけど
    今だって愛と誠を「全編インドミュージカル」にして大コケしている

  420. >>414
    言ってる事わかるけど
    ジャンルを隔てる線引きが何処かで必要なんだよ

  421. SFと少女漫画がオタの基礎教養だった時期があるって言っても今の子供にはわかんないんだろうな

  422. >>421
    パヤオがスペースオペラ、活劇やれば100%面白い

  423. 宮崎駿なら「夏への扉」をアニメ化できるかもなあ
    仕掛けがひとついるとすれば、1970年と2001年を「'50年代に考えられていた未来」のイメージで映像化することかな

  424. >>424
    オタクジャンルいっぱいあるけど
    美少女が好きなのは共通だしね

  425. さとり世代はスペースダンディからSFに入門した模様

  426. P.K.ディック原作の映画化もいいよ
    元小説は映画より雰囲気暗いんだけどさ
    トータル・リコール  ブレードランナー
    マイノリティ・レポート  NEXT ベイチェック消された記憶
    スキャナー・ダークリー スクリーマーズ アジャストメント

  427. このetenalwindって人の気持ちはなんとなくわかる。
    昔のSFマニアの偏狭で排他的なウザさは半端なかったからな。
    当時を知ってる人間ならあの連中を憎みたくもなるだろう。
    軍事オタクも同様にウザいけどね。

  428. >>428
    スペダンはSFよりも作画なんだよな~
    やらおんだから詳しく語らんけど当にカルトアニメだわ

  429. エタ風さんやないか
    やらかんこいつだけは相手にすんな真性中の真性やぞ

  430. 431
    SFは基本ジャンルは1つに纏まりやすいからね論争がストイックになりがち
    ミリオタは細分化てるからあら争いが少ない

  431. >>433 エタ風さんって誰?

  432. 50代ならヤマトじゃないな。放送当時の視聴率は壊滅的だったし、スタートレックなどを見てた世代。ヤマトやガンダムは40代からだね。個人的には、最初に強く惹かれたのが、老人Zと風が吹くとき。
    SFというジャンルは、今も健在だよ。今期アニメでもたくさん放送されてる。ただ、制作側が最新の科学知識を理解できなくなっていて、結果として80年代の科学技術をベースにした作品ばかりになってるけどね。量子力学や複雑系数学、エピゲノムやビッグデータ処理を理解する制作が出てきたら、また面白くなると思うよ。

    ファンタジーは、WIZやウルティマ、D&Dからかな。白黒マックのゲームが個人的には最初。呪文を英語スペル直打ち入力とか鬼畜仕様だった

  433. 40代俺、入口は低学年の頃のスターウルフやギャラクチカなんかの外ドラとソノラマ文庫。

  434. >>433
    知らなかったけど、内容から見て、やっぱりそういう人だったか

  435. 安易な決めつけは良くないね オタはこの病気に感染しやすい

  436. さすがにそれはない
    今のアニヲタの感覚からすると、アニメはかなりメジャーかもしれないが、
    ヤマト時代なんて、アニメは泡沫ジャンルだったから
    アニヲタおじさんはよくヤマトを持ち上げるけど、それはアニヲタだからであって、
    昔のSFオタクの規模はアニヲタのそれよりはるかにでかかった

  437. そもそも「ドラえもん」がSFとして認定されてるんだから、それより小難しい話は全部SFでしょうが。
    逆に半裸体の人が剣振り回してるヒロイック・ファンタジーの方がSFとは言いがたいんじゃないのかい?(野蛮人が主人公で科学要素ゼロだし。)

  438. ハインライン、アシモフ、クラークはSFヲタどころか一般常識だろ
    それから新しい方に進めばディック、古い方に進めばウェルズ
    東方に進めばレム、チャペック
    ここらへんはSFオタクじゃなくても抑えてるのが普通

  439. トールキンは児童書コーナーにあるからドラクエより早いのは充分ありだぞ
    小学校1年生からナルニアやアースシーやファンタージエンに触れ邦題になるのに、
    JRPGが先に決まってるというのは、ただ自分が図書室行かない子だったと言ってるだけ

  440. 小松左京が好き~・・・と話したら同好の士に袋叩きに合った学生時代w

    あの頃って、スペオペとSFはほぼイコールな存在だったと思ったが違ったかな?
    サイバーパンクすらSFの1ジャンル扱いだったような記憶がある。

  441. このツイッターの人、何を発狂してるの?

  442. ちょっとまて

    50とかのおっさんがやらおん見てるとか無いよな?流石にあり得んぞ…
    なんでのびてんだよ

  443. この世代のSFオタは、この時代でヤマトは挙げないよね。アニオタだけだろう
    TVならアメリカのドラマの方だろうし、あとは映画
    間違いなくアニメは最下層だろ

  444. 今は亡き秋元文庫で眉村卓、光瀬龍、筒井康隆からSFに入った小学生は多い筈
    あと70~80年代はソノラマ文庫、集英社文庫コバルト、講談社SF文庫、創元社、ハヤカワSF等々の全盛期、ジャンルもスペースオペラからニューウェーブのインナースペース物が流行ってた時期だったな

  445. 庵野は見下されてたヤマトをルーツにすることで、特別なオレを演出したかったんだろ
    「周囲と一緒が正義」みたいな現代的な価値観で、監督の自意識を台無しにしないでくれたまえ

  446. 東ファンの哲学科の院生に、
    「郵便的じゃなくて、フラクタルでファンになったんだろ!」
    って詰め寄るくらい相手を困惑させる言葉だろう

  447. 宇宙少年ソランはもう少し評価されてもいい番組だったな
    脚本に当代のSF作家が名を連ねていたからなあ
    日本のSFアニメの魁だったと思ってる
    1話からヒロインがケーキを出すと主人公は
    サイボーグ化されているから味がわからないと答えるなんて
    子供向けとは思えない重い設定を出してきたもんだ

  448. こいつの方が

    ウザいしね屑

  449. 単に庵野がヤマトにはまってたってだけの話じゃない
    ヤマトのブームは凄かったけどSFが流行ったのはヤマトより前だよね

  450. 結局海外SFやTV特撮の実写が原点とか言っとけば格好がつくと思ってる
    アニメを下に見た見た目を気にするSFオタが気持ち悪いってだけっしょ
    あんなの子供向けだから胸張って好きって言えない、みたいな

  451. >リーマン・ショックまで外資金融でNEをしていましたが失職しました。
    >古市憲寿氏の著作を読み、上野千鶴子先生の尻馬に乗って弱者男性叩きをすれば、
    >どんなバカでも『新進気鋭の評論家』や『社会学博士』の称号がもらえることを知り、
    >上野千鶴子先生の本を読んで猛勉強中です。

    完全に釣りのツイッターなのに、なんでこんなでかい釣り針に食いついたんだ?

  452. ヤマトがバカにされだしたのはガンダム登場の
    頃からかな、しかし2199ですっかり復活したね

  453. 29万6千光年の大航海はSF
    艦首にトンデモ砲、ケツにロケットつけた旧帝国軍艦一隻で星間国家排除しながら一年で帰ってきますはファンタジー

  454. 昔なら十分SFと呼ばれてた作品が、今じゃごく普通になってるからなあ
    宮部みゆき「クロスファイア」なんて、超能力者ものなのに、一般小説扱い
    リングも、ホラーじゃなくSFだよな昔なら
    最近の、「ゲームの中に入る」だって70年代なら文句なしにSF扱いされてたよ

    拡散と浸透が行きすぎて、確固たる本体がなくなってしまったのが今の日本SF界

  455. ヤマトだろうがハルヒだろうがええやんけ
    なんかあかんのか?

  456. 老害とかどうの以前にオタクやマニアの歴史だって大事な歴史
    あとから来た人間が慎重な考証も経ずに印象だけで捏造しちゃあかん

  457. すげえ伸びてるw
    おまえらSF大好きだったんだな

  458. ヤマトから入ったは無いと思うな
    本放送のヤマトは打ちきり爆死アニメだから
    SFファンの下地があって、ヤマトが徐々にそいつらのクチコミで広まっていって
    劇場版の段階でブームにって感じ

  459. 典型的な「こまけえこたぁどうでもいいんだよ」な話題だな

  460. 「古代さんムチャだよ、土方艦長といえば艦隊司令もかねた荒っぽいので有名だ」
    「だれだろうとおれは不当な命令には絶対従わない。俺が信じるのは、沖田艦長だけだ」

    漫画アオイホノオに出てきて驚いたら、ドラマ版にもそのまんま登場した、
    島本和彦も福田雄一も「絶対に外せなかった」このセリフ
    本当にこれを言えたらどんなにスカッとするだろう、そう思う時が現実世界では多々あるな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。