04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ
04.17(Thu)
【悲報】女性看護師「見ず知らずの人にAEDを使う時はまず自分の身分を名乗ってください!!」→イラスト化されるww
04.17(Thu)
X民「Vtuber業界は三次元アイドルより健全です。理由がこちら」
04.17(Thu)
【悲報】ウマ娘新作アニメ、視聴率1%未満で逝く・・・・・
04.17(Thu)
【悲報】日本人がマーベル映画(MCU)にハマらない理由、完全解説されるwwwwwwww
04.17(Thu)
「彼女、お借りします」とかいう漫画、なんと累計1350万部も売れていた!! 一体だれが読んでるんだ・・・
04.17(Thu)
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
04.17(Thu)
外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」
04.17(Thu)
【動画】母親、殺人犯の息子(チー牛)の死刑判決を速報テロップで知り発狂
04.17(Thu)
『リコリス・リコイル』新作ショートアニメ、ついに公開される!
04.17(Thu)
【朗報】もう2度と生まれそうにないアニメの傑作「進撃の巨人」に決まる
04.16(Wed)
『履いてください、鷹峰さん』3話感想・・・ヒロインがとにかく面倒くさい、 エロ以外の長所が皆無だぞこの女
04.16(Wed)
Vtuber界の卒業ラッシュの要因wwwww
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』新しいシャアの声に文句言ってる奴いるけど、おじいちゃん声のほうがいいの?
04.16(Wed)
【悲報】X民『大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなりました』
04.16(Wed)
女性「なんで男は、ショートヘアの女が好きなの?」
04.16(Wed)
昔のオタク「ヒロインが非処女だと!?叩くぞおおおおおおおおお!!!!!!」←これwww
04.16(Wed)
【悲報】アニメアイコンの上級救命士「私は女に対してはAEDを使いません」 8.6万いいねwwww
04.16(Wed)
現在のホロライブの風刺画、さすがに一線をこえるwwww
04.16(Wed)
【朗報】日本人達。今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」に夢中になる!! まさか1~2話で切ったアホはおらんよな?
04.16(Wed)
【悲報】モンハンワイルズ、チーターだらけで闘技大会のランキング報酬廃止www公式お気持ち表明www
04.16(Wed)
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
04.16(Wed)
【減り続ける来場者数】識者「万博はそれなりに上手くやるだろうと過信した私は愚かだった。日本国の衰退っぷりを見せつけられた」
04.16(Wed)
【絶望】ホロライブの登録者TOPのVTuber・がうるぐらさん、卒業を発表! カバーの株価も暴落
04.16(Wed)
女さん「ごめん、電車でソシャゲに熱中してる中年男性、マジで無理」話題に

【(観光を)助けてラブライブ】『ラブライブ!サンシャイン!!』の聖地・沼津三の浦観光案内所に高海千歌ちゃんのでかい看板が登場ww

64_201511040010427ef.jpg  

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
内浦の案内所いったら、なんか凄いことになってたw

LLkO6MK.jpg
 
aNeftVE.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
リアルの地元が「助けてラブライブ!」のポスター貼ってるとちょっとアレ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
観光案内所にそういう人がいるんですかね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
バス停近くのところか?前は閑散としてたのに
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
頼もしい限りだな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
これちゃんと公式とコラボしてるのか?大丈夫?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
ガルパンばりに地元がノってくれれば楽しくなるな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
内浦、気合入りすぎww
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
やる気アリアリかよw
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
ワロタw
公式無許可なんか?怒られて撤去されたらそれはそれで面白いけど大目に見て欲しいところ
というか神田明神コラボみたいに積極的にやれ。金になるか知らんけど

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
巡礼者がちゃんと許可もらって置かせてもらってるみたいよ。
ノートも書き込み増えてきてる。

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
巡礼者が置いたってことは地元側が頑張ってくれてるわけではないのね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
許可取ったのは交流ノート置くことじゃないのか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
厳しいこと言うけど、公式に許可もらってないなら、
一度撤去してから公式に許可をもらってから設置しないと問題になる可能性があるよ
巡礼者がおいたってことは責任者もいないんだろ?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日
 
大洗は地元の祭りにガルパンの声優呼んだりすごいよな
商店街の店頭にキャラの等身大ポップが並んでるし

 
 
 


 
(´・ω・`)新聞記事にも経済効果を期待するって書いてあった

654_20151104000912997.jpg
 
(´・ω・`)でもまだ1stシングルがでたばっかだからなぁ
(´・ω・`)アニメ化するにしても一体何年後になるのやら・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. サンシャインのアニメ化はよ!

  2. ここにバーンと

  3. マジかよラブライバー最低だな

  4. もっとちゃんとした看板作れよw

    板とポスターのサイズがガバガバじゃねえか

  5. 名前:名無しさん投稿日:2015年11月03日

    巡礼者がちゃんと許可もらって置かせてもらってるみたいよ。
    ノートも書き込み増えてきてる。


    お前らが置いたのかよ…
    地元の人に迷惑かけんな馬鹿

  6. 5
    これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  7. 翌月出禁になるライバー

  8. これはオタ舐めっすわ
    でもラ豚って馬鹿だからこんな舐め舐めでもホイホイ行っちゃうんだろうな

  9. 巡礼者()

    まーたお前らが迷惑かけてんのか

  10. ラブライブ村に改名しろよ

  11. クッソど田舎やぞ
    オタクなんぞ押し寄せた日には苦情殺到だろうなwww

  12. そもそも内浦ってどこや。何県かすらもわからん。聞いたこともない

  13. アイカツの勝ち

  14. 巡礼者「助けてラブライブ(地元ではない)」

  15. 地元の人間が置いたわけじゃなくて、ラ豚がわざわざ置きにいってのかよwwwwwwwwwww

    バンビジュさんの社員じゃねこいつ

  16. 新聞に社会現象と書いてある
    さすラブ

  17. アニメ化すらしてないし知名度低いんだから集客なんか期待できんやろ。

  18. 一方オワフェスは毎日セルラン右肩してましたとさ

  19. 商魂たくましい過ぎる、鴨川かよ

  20. 新聞の記事にまでされてたら地元とコラボしやすくてええな

  21. 20
    地元の人間が置いたわけでもないのに商魂たくましいとか言われてもな

  22. すげーな
    勝手に押しつけたのかよ

  23. ただ、ラブライバーは犯罪者予備軍だからなぁ。。。
    沼津での限定グッズをめぐって、普通に流血喧嘩起こすでしょ?普通に。

  24. SFなんたらといい最近は自演がブームなのかラ豚

  25. 沼津御用邸のちょっと先か
    マリンパークもあるし、うまくすれば活性化もできそうだな
    暖かくなる季節にやらないとブチ壊しだけど

  26. 22
    案内所に置いてるなら地元の人が置いたんだろ

  27. >アニメ化するにしても一体何年後になるのやら・・・
    と思うじゃん?

  28. 下田の夏色キセキポスター色あせてるぞw

  29. 静岡だからアニメ化してもちゃんと放送されないんだろうな

  30. 結局巡礼者が置いたってのはノートの話なのか看板の話なのか不明で
    そもそも「みたい」ってあやふやな情報なのに
    5とか6とか16とか23みたいな奴ってどういう頭の構造してるの?

  31. 金もうけの臭いがしたんで飛んできますた

  32. アニメ不毛の地だからなあ

  33. 助けてラブライブ(切実)

  34. アクアは二軍感が出すぎて一部の声優オタ以外はすぐに飽きそう

  35. 27
    この記事見る限り、巡礼者とやらがここに置かせてもらったという話に見えるんだが

  36. 助けてラブライブ(自演)

  37. オワマスじゃなにも救えないよね(`・ω・´)

  38. アニメ放送はいつになるんですかね

  39. 鴨川の再来であった

  40. なおKLabはもう救えない模様

  41. アニメ前提で展開してるだろうけどね

  42. 早速田舎に迷惑かけてんのかパク豚

  43. アニメやりますって頃にはもう全てが終わってそう

  44. 沼津って千葉?

    残念ながら第二の大洗にはなれないと思う

  45. これってオタなめだろ
    なんで叩かないの?

  46. 大洗はおっさん連中が飲み会に立て看持ってきてキスしてるのは退いた
    権利元からの借り物だろうに、それを持ってくるのをどうかと思うのに、写真をネットにアップすんなと

  47. 47
    現地の人がやってるならオタなめだけど
    そもそもオタ自らがやってるんだからむしろ地元の人は被害者なんだよなぁ

  48. オタなめんな

  49. 俺の地元出身がいたらサンシャイン応援するけどなぁ

  50. 沼津ってこんなことしなくても
    元々有名だろ

  51. 沼津は漁港が栄えてて都心からの観光客も多いけど
    内浦あたりだとどうだったかな。

  52. 52
    あくまでも漁業とかで、観光に関しては昔から試行錯誤してるのに
    なかなかうまくいってないイメージ

  53. 47
    なめられてるのがオタクじゃなくてラブライバーだから

  54. 地元の人に迷惑かけてんなよラブライバー

  55. 48
    キモパンと大洗は俺たちが育てた!

    とかほざいてる豚信者が本性表してたのを見てドン引きしたと同時に
    「やっぱ、こいつらは所詮キモ豚なんだな」と納得したわ

  56. 沼津と焼津がごっちゃになる
    どうせ取れる魚介類は同じだろうけど

  57. 許可貰ってるのに迷惑掛けてるとかこれもうわかんねぇな
    当人でもないのに外野が騒ぐ典型だな
    駄目なら断るだろ

  58. ラブライバーなんて呼び寄せたら治安崩壊するやろ

  59. 52
    そりゃそうだろ
    本気で何も無いところがアニメのモデルになるわけ無いじゃん
    茨城の大洗や水戸が舞台になることはあっても真壁町がなるわけ無い
    静岡の沼津や浜松が舞台になることはあっても島田市がなるわけ無い
    京都の伏見や宇治が舞台になることはあっても綾部市がなるわけ無い

  60. 静岡県と聞くと、住民からオタクキモいから来るなと言われたのを思い出すw

  61. 沼津は親父の出身地だから少しは知ってるが
    やっぱり昔に比べると地盤沈下してる印象

  62. 夏色キセキ…

  63. マジレスすると地元のバス会社がずっと前からノリノリでアピールしまくってるからな
    大洗までとはいかずともある程度賑わうようになるといいな

  64. こしひかりのとことごっちゃになる
    舞台の絵面に富士山が欲しかったんだろうけどそれなら箱根で良くね?とも感じる
    海と富士山ってことなんだろうか

  65. 66
    >それなら箱根で良くね?
    さすがに新宿から1時間ちょっとだと近すぎる気がする

  66. 確か新幹線使えば沼津も時間同じくらいじゃね。

  67. 2年後くらいにはしれっとアニメ化してそう

  68. まあ、BBAより若い子のほうがいいよね
    石鹸さんはもういりません

  69. これ税金使ってるんなら沼津市民あっぱれだわ

  70. ポスター貼るのになんで許可がいるの?
    馬鹿なの?

  71. 何年後になるって結構あっさり来年かもよ

  72. まだCD1枚だけの作品を思いっきりプッシュされても違和感しかないんだが

  73. あ、これ失敗する奴だ

  74. 舞台、静岡だったんかいwww
    勝手に沖縄だと思ってたわwwww

  75. ラブライバー「μ's?刹那で忘れちゃった。まぁいいか、あんなおばさん達」

  76. まあガールズパンツとかと違ってファンは若いし男女比も多いし見た目健康だから
    だいぶマシかと思う
    大洗?とかあれ悲惨やろ・・・住人からしたら

  77. 1stが6万枚売れるサンシャインが終わってるなら、毎度CDが1万枚も売れない人達ははどーなっちゃうの?

  78. やらかし

  79. 静岡は夏色鬼籍で空回りした過去もあるからな…
    静岡を離れて大島行った辺りから面白くなってきたという皮肉w
    …てゆうかこれ、早くも鴨川に近い状況になりつつあるというか。
    普段アニメなんて全くやらない静岡なのに、こういう時だけ媚びるというのは、地元民
    の俺としてもみっともないというか…いや、静岡の放送局が明らかにアニメ嫌いだから
    そっちの方が悪いんだけどな…。ぶっちゃけ2局ぐらい潰れても良いと思うわ。

  80. 経済効果なんてないだろ
    静岡なんて日帰りで行けるし、コラボグッズ作らない限り金置いていかないだろ

  81. 実際には全然盛り上がってないのに無理矢理感が凄いな
    やりすぎるとまたオタクなめんなと言われちまうぞ

  82. 自治体が先に動く『聖地』はだいたい失敗してるよな

  83. ラブライブとかいうオワコンは今更世代交代しようが売れマセーンw
    アイマスに何においても負けてんだから諦めてくださーいw

  84. 雑誌の無断スキャンはアウトだろう
    公式の許可貰わんと

  85. リーダーシップとれてアニオタの相手もうまい有能な人材がいないと無理

  86. >>85
    あと企業が先に動くのも大体ね。
    あからさまに「流行らそう」とすると大体失敗するね

    艦これみたいに同人からステルスマーケティングしてもらうのが自然でいい。

  87. 鴨川・・・うっ頭が

  88. 沼津はリアルに助けて状態
    静岡県東部中心の地位も新幹線駅がある三島にとられつつある。とられたかもしれんが。
    車のナンバーに至っては東部全域だったのが、富士山と伊豆にとられ、レア度上昇。

  89. 沼津は新宿から小田急線急行、東海道線で2時間40分ぐらいで行ける。

  90. 85
    たまことかひどかったな
    アニメの放送中に、1日300人「も」巡礼客だってNHKでやってたし

  91. ペンネーム中級って何だ

  92. 鴨川の二の舞になったら笑う

  93. これはOKで海女さんはNGという

  94. マイナー観光地は、ラブライブ!の力を持ってしても、助けられません!!

  95. 沼津舞台のアニメって案外なかったのな

  96. 効果絶大確定だから早めに手は出したいだろうな

  97. 沼津は何気に朝鮮色が強い。昔から朝銀の支店があり、今はイオ信用組合沼津支店

  98. マジかよラブライブ!すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

  99. >>66>>67
    温泉幼精ハコネちゃん「…」
    沼津は小田急ロマンスカーあさぎりにも見放された地(沼津行きが御殿場行きに短縮された)だからなぁ~。。。

  100. 役場も慣れていないだろうから、公式と連携してノウハウを積んでいったほうが良いだろうね。アニメ化前だから、時間の余裕もあるし

  101. 例の看板やコピーについては沼津市に一言入れる予定
    ガルパンの大洗も非公式の版権使用には相当厳しいし
    むしろ公式が書き下ろしポスターを贈呈するくらいの漢気があったらウィンウィン

  102. 千歌ちゃん可愛いなー
    穂乃果の雰囲気感じるカラ余計好きだわ

  103. これは鴨川下田パターン

  104. 未だに鴨川と下田が失敗例だと勘違いしているバカがいるな
    金銭面では確かに失敗だろうが、鴨川はラグりん特化(アニメ資料の保管を買って出た)に、下田は定期的に有志が集まってんのを知らないだろ
    今は失敗例より衰退・暴走例の方が手痛い

  105. 何を如何したところで、無理なものは無理なのだ!

  106. 神田明神コラボ当たっちゃったからな

  107. μ'sのライブの時にサンシャインも出演&アニメの詳細発表なんだろうな

  108. 沼津エリアで一番大きな神社は三島にある三島大社。また三島に持って行かれるw

  109. 『沼』に『津』って、かなり酷い地名だな。

  110. ここにも三島が出張ってくるんだな。お帰り下さいw

  111. 91
    東部ってどこ?伊豆でしょ?by富士市民

  112. 79
    こいつ何言ってんだ?頭ダイジョウブ?
    ラブライバーとか問題ばかり起こす屑ばかりで神田明神でも迷惑掛けてるゴミだろ

  113. ちょっと自転車で行ってくる

  114. オワマスPは静岡来ないで下さいwwwww

  115. 内浦行ったらみかんを土産に買って帰れよ
    その辺で腐るほど売ってるからな

  116. 8年近く経ってるのか。感慨深い。
    サンシャインは2023年も沼津に愛される作品になっています。
    ありがとう。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。