11.23(Sat)
【悲報】日本人、貧乏すぎてこの「すき焼き定食(1000円)」が安いか高いか大激論になってしまうww
11.23(Sat)
【ソシャゲ】崩壊スターレイル、崩壊3rdのエリシア他新美少女キャラ大量発表で日本トレンドだらけになるwww
11.23(Sat)
【悲報】外国「今まで散々日本ソシャゲに偉人を女体化されたのでやり返します!!」←ガチで著作権ギリギリか?
11.23(Sat)
【映画】『インターステラー』というマイナー映画のIMAX最上映が連日満席の大賑わいだと話題に…これ、オモロいんか?🙄
11.23(Sat)
Vtuber「彼氏いないって嘘つきます、大金貢いでもらっても大して感謝しません、批判は全て訴訟します」👈なんで許されてるの?
11.23(Sat)
【悲報】パルワールドさん、任天堂に1000万請求されてしまうwww結構安いな
11.23(Sat)
【悲報】闇バイト「生活保護受けるまで落ちたくないから闇バイトやった」
11.23(Sat)
大物声優「最近の声優は、同じ声に聞こえる! 誰か活きのいい若手いますか?」
11.23(Sat)
この生肉牛丼、食える人と食えない人が真っ二つに分かれることが判明
11.23(Sat)
【悲報】若い男性😬💢「日本の女優遇は酷すぎる。女はこの国の天上人、女は人生のおジャマ虫だ。女が憎い・・・」 どうしてこうなった・・・
11.23(Sat)
スクエニ執行役員「コマンドRPGはウケない。時代はアクション」→結果wwww
11.23(Sat)
原作650万部最強なろうアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』ついにPVが公開される!! すげーおっさん以外全部女だ・・・
11.23(Sat)
『ガンゲイル・オンラインⅡ (2期)』第8話・・・ついに決着!! でも銃ゲーなのにいっつも最後は肉弾戦してね?
11.23(Sat)
『#ドラゴンボールDAIMA』第7話・・・無能神が珍しく活躍してる、本名も判明! そしてようやく強敵と対決・・・ここまで長かった
11.22(Fri)
【悲報】国立科学博物館、反AIに生成AI使用疑惑をかけられる・・・流石にこれはどうなの?
11.22(Fri)
【悲報】エロゲ原作アニメ「ぬきたし」、声優を全員変更してしまうwwww
11.22(Fri)
【悲報】ディズニーさん、にじさんじVtuberとコラボしたせいでディズニーオタから叩かれて炎上w その理由が・・・
11.22(Fri)
eスポーツ流行語大賞2024ノミネートが発表されるも何一つわからないwwwこれが閉じコンか
11.22(Fri)
【悲報】まんさん「これだけ情報化が進んだ時代に生理が理解できない男、シンプルに性格が終わっています」10まーん いいね
11.22(Fri)
Vtuberの「初見プレイします!」って人間性能違いすぎない? 上手い人と、下手すぎる人がいる。
11.22(Fri)
【悲報】アニメオタクの身長が165〜170cmに固まってる謎の現象wwwww
11.22(Fri)
【悲報】学園アイドルマスター、ポケポケを抜いたセルラン1位が無かった事にされるwww
11.22(Fri)
【悲報】ゲーム会社、過去の名作を適当にリメイクしたらおじが買ってくれることを学習してしまう
11.22(Fri)
アニメ業界「助けて!Z世代が異世界転生なろうに興味を示さないの!どうして!? ハマるのはオッサンばかり」
11.22(Fri)
ワンパンマンの村田雄介の息子さん(18歳)がボディビルダーになり高校生全国大会で準優勝。お前ら弱男程度ならワンパンできそう

漫画家「漫画家を目指すなら若い時に青春しないと無理、若い頃(10代前半)からひたすら漫画を描いて投稿しまくるというのは、個人的にはオススメ出来ない手段」

323  

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
一理あるよな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
一見してアホらしいけど、こいつの漫画の対象年齢が10代なら一理ある
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
ギャグ漫画家ってイケメン多いしな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
こいつの漫画嫌いやけど一理ある
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
マンガ・アニメしか経験してない奴はラノベでも書いてろって話だな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
なおツイカスにはなぜか発狂してるやつがおった模様
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
一理あるが、青春できてないネクラには辛い言葉やな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
ハーレムラノベにどっぷり浸かった青春を送った連中が
さらにこゆいハーレムラノベを書いてるのが今やろ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
ペンギンの末期はほんま色々酷かったけど
いぬまるは安定して面白かったわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
絵描けりゃいいわけじゃないもんな
結局ストーリーで評価されるわけやし

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
いぬまるだしって小学生にわからないようなネタあって面白かったよな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
漫画の技術なんてプロになってからでも大丈夫なので
↑おまえが言っても説得力ないで

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
今の僕がくすぶってるのもまさにそれ、漫画家力の足りなさ。
若い時にもっといろいろやってればなぁ。
しくじり先生的な意味で漫画家志望者の方に捉えてもらえたら幸いです(笑
最後まではろうね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
まあ本音は、アドバイスに見せかけたエールやろうな
10代のうっすい経験だけで良い漫画描ける訳はないんだけど
(その後の経験の方が明らかに重要)、
アニメ漫画べったりのガキオタを見かねてこういうメッセージ出したんや

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
少年漫画の基準やな
でも板垣恵介は30超えてからやったやろ
と思ったけどチャンピオンはもう少年漫画じゃないな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
絵が綺麗で話がつまらないより絵は汚くても話が面白ければ人気出るからな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
ちなこのあと自分が今苦労してるのはこういうのが足りなかったためといっていた模様
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
こういう理論で人雇った結果ゲーム業界は衰退したからな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
いい青春を過ごすとワンピースやナルトが書けるのか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
これ正論とは思うが
ワンピースの作者とか僕のヒーローアカデミアの作者とか漫画ばっかり描いてたらしいやん
トップレベルはまた違うんやろな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
確かに「漫画家力」無しで勝負するとしたらよほど技術に特化せんとなあ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月31日
 
援交で捕まったギャグ漫画家は
楽しめなかった青春を金で買おうとしたんやろなあ

 
 
 



 
(´・ω・`)結局若い時に描こうが青春してようが、最後は才能が(ry
(´・ω・`)あと歳とってからだと色々きつい的なことを編集が言ってたような・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. だからラノべ作家はあんな悲惨な・・・

  2. だれ?

  3. ワンピースの作者ってずっとマンガばっかじゃん

  4. 三文漫画家がトキワ荘否定かよ

  5. 鳥山明とかニートしてただろ

  6. ISのアイツみたいになるなと

  7. まんが道全否定

  8. 出た、最後に「自分もそう」的なコメして茶を濁そうとする奴
    だったら最初から言うなボケ

  9. 2
    知らないとかいつの時代の人間だよ

  10. それを両立してたのがバクマンの2人…なのかね?

    そんなことよりいぬまるまた連載してくれ

  11. ラブライバー←漫画家になれる
    マス豚←漫画家になれない

  12. 人による・・・としか言えない

  13. 元気タイムがあるドラクエは10しかないんじゃないの?

  14. 代々木アニメーションスクール「ちょっとお話があります。誰にも知らせず、見られずに屋上に来てください」

  15. まあ人生経験が無きゃ、絵が画けてもマンガは二番煎じしか出来ないからなあ

  16. まあ人生経験豊富な事に越したことはないわ

  17. そら一部の天才は漫画ばっかりでもいけるけど、そうじゃないその他大勢はいろんな経験つんだほうがいいって話だろ

  18. ウソつけその理屈が正しかったら
    リア充の描く漫画が一番面白いってことになっちゃうぞ

  19. 15
    そうか?

  20. 矢吹とか18でデビューやろ
    ろくな青春送れなかったからだめなんだろうな(棒
    そもそも糞みてえな漫画描いてる奴がいってもねえ

  21. 15
    つーか、アンタの言う完璧に二番煎じじゃ無い漫画ってどの作品?

  22. 少年誌の漫画って絵に関してはラノベイラストレーターに劣る下手糞ばっかじゃん
    ワンピースとかいまだに人体パース狂ってるし

  23. 親の扶養のうちに上手くならないと、就職してからだときっちーよ

  24. 青木雄二並みに人生経験があればいいのか
    と言っても漫画家は晩成型が少ないと思う。
    弱虫ペダルの人みたいな例外もあるが

  25. いぬまるだしっ好きやで
    いぬじろう編連載してや

  26. ワンピースみたいな1作目で一生食ってけるほどのヒットなんて例外と比べたらアカン

  27. いい青春送ったら漫画家になんてならんでしょ

  28. いまプロになってる子って20くらいでもう画力高い人多いよね

  29. 優秀な表現家って
    どっちかっていうと「少年期(小学から中学)に受けた影響」を根底に感性を磨いていて
    青年期(高校から20代前半)は専門技術に打ち込んでる人のが多いと思う

  30. 岡本倫とかいい例えだろ
    あの年で関わった漫画全部面白いし

  31. 22
    アホ。

  32. 30
    絶賛迷走中じゃん。
    しかも、スキージャンプ協会から最終的にはすげー不評だったし・・・。

  33. 誰?こいつ
    三文漫画家がトキワ荘否定かよ

  34. メガヒット作出した人がいうならともかく
    こんなカスが言ってもなぁ……
    「実践した結果がその程度?」ってことになるわけで
    「じゃ、やっぱり漫画漬けのほうがスゴくね?」と

  35. トキワ荘は現代では無理だろ。
    時代性を考えろよ。

  36. 二番煎じ漫画家の真島ヒロは20で上京して彼女に振られたのをきっかけに漫画を本格的に描いた模様。

  37. 一理あるな
    そうじゃないと運よく描けて受けても一発屋で終わる
    生涯現役で漫画家でメシ食っていけない

    漫画の黎明期みたいに「漫画家というのは希少価値のある職業」ってわけじゃなく「いくらでも代わりのきく消耗品」になっちゃったからね

  38. 富野とかもしょっちゅう似たようなこと言ってるよな

  39. 狐狸庵先生によると「美男美女は恋愛小説を書くのは苦手」とあったが、それとは逆なのか・・・
    とおもったが、恋愛小説は「こういう恋愛をしたかった」みたいな感じがあるから、それはそれでいいのか


    ・・・つまりハーレム小説の作者の大半は以下自粛

  40. 人生経験が豊富だからって
    面白い作品描けるとは限らんけどな。
    ほとんどのやつは資料はあるだろうが妄想で描いてるだけだし。
    人しだいじゃね。

  41. まあ人生経験が生きる作品とかはそうだろうねぇ

  42. 面白い漫画描きたいなら漫画以外のことに精通しなきゃな
    今のオタはアニメゲーム漫画ラノベに詳しくなれば
    自分も面白いものが作れると思い込みどんどんのめり込んで
    結果薄っぺらいものばかり産まれてる

    正にコピーのコピーのコピー
    更に10年後どうなってるかな

  43. 42
    まぁ漫画しか知らない漫画家の方が珍しいと思うけどな

  44. 42
    お前がコピペ野郎だろ。

  45. 漫画家はストーリーを作ったり表現しないといかんもんね
    いろんな冒険をして自分だけの不思議な体験をしてたりときめく体験をしてたりってのが大切だとは思う

  46. 一理あると思ったけどトキワ荘とか尾田っち考えるとそうでもないな
    というか早い内から青春してたのか

  47. 食劇のソーマ見てる限り画力が必要ないとか口がさけても言えねえ

  48. 34みたいなこんな短い文章を最後まで読むことすらできない馬鹿が批判するのって滑稽すぎる

  49. 学生の頃からオタ趣味で漫画ばっかり描いてると
    矢吹健太朗みたいな薄っぺらい内容しか描けないんだろうな
    まあ矢吹はその漫画好きで絵を上達させて
    内容に関しては原作付けてなんとかしてるけどな

  50. 大抵の若者は漫画を描いても描かなくても大した青春時代は過ごせないのが現実
    面白いものを作りたかったら面白い素材を探し出して流用するしかなかろう

  51. 経験の引き出しの話か
    歳とってからも出来るけど、お金自分で出さないと出会えなくなるから
    すごく効率が悪くなるね
    未成年やら学生ならほぼ無料だろ
    やることやっとけ

  52. 39
    即モテで終わるから葛藤が分からんよね
    ごくごく普通に「付き合いましょう」「良いですよ」で終わる

  53. 人によるだろうな
    大御所言われる人たちは若い頃からマンガばかり書いてたし
    でも漫画読んでいるとネタや情報の引き出しの少なさに愕然とする作家もいるし、何とも言えんわな

  54. こういう理論で人雇った結果ゲーム業界は衰退したからな

    ほんとこれだわ

  55. ※34
    この人は自分がそうだった(10代の頃の経験値が足りなかった)せいで上手く行ってないから
    反面教師しろってことで言ってないか?

  56. 犬丸出しみたいな画力をギャグでごまかした漫画より作画専のtoshや小畑のほうが夢あるわwwww

  57. 30
    アラサーの時に脱サラして漫画家になったとか言ってたしな

  58. 結局絵よりも話づくりが大事やで、ってことよね

  59. 一理あるけどね、今更そういう風に思うこと自体罠にひっかかってるんだよなぁ
    若いときの経験~が欲しいなら実際若い子に話を聞けば良い、そういう間柄になれば良いだけなんだよな、自分が体験できないなら教えてもらえば良い。
    年上になった自分が若い人間の話を聞けばまた違った発想が出てくるかもしれない

    ただおっさんが若者と友達になるにはパワーがいるって囚人リクでも言ってたw

  60. だよなぁ、で終わってしまう話

  61. 富樫と尾田って天才だよな

  62. 引き出しの多さは純粋に頭のよさだろ
    いくら十代に青春してセックスしまくっても馬鹿じゃ面白い漫画なんてかけるわけねえ

  63. 作家は実体験で描いてる訳じゃないしなぁ。
    経験はなくても取材すればいいし。

  64. 結局お前が面白い漫画描けないだけだろ

    で、誰?

  65. 42
    消費する側にも責任あると思うよ
    同じ様なものばかり売れるから作る方がどんどん味の薄いジュースしか作らなくなるんだ

  66. 雑魚の戯言

  67. 結局、才能が開花するかだろ

  68. 濃い内容()の作品が面白いとは限らないからな

    漫画を楽しく書いてきた人の方が面白い作品をかけているし
    たくさん書いてきたから魅力的な表現が出来るんだろう
    若いときに積み重ねていたものってそういうものも含むだろう

  69. 前も書いた気がするけど、漫画やラノベに限らず、何かを創作する立場の人間なら
    共通して言える事じゃないかと。
    もちろん技術や好きという情熱も必要だけど、偏った知識や情報だけだと必ずネタ切れ
    して行き詰るもの。加えて感性を養う意味でも、守備範囲をいろいろ広げておくのが
    ベターじゃないかな、と自戒の意味も込めて。

  70. 充実した青春を過ごした人間が漫画家になるか?
    そんな人間はエリートコースで出世して結婚して幸せになるんだよ

  71. 雑魚漫画家からの、有り難いアドバイスwwwwwwww

  72. 才能次第だろ、凡人がいくら遊んでも何の肥やしにもならんよそれが凡人だから

  73. しまぶー打ち切り衝撃やったわ

  74. つまりいつぞやの都知事は自分のおてぃむてぃむで障子をブチ抜いていた、ということですね!

  75. マンガじゃないけど、今のラノベがそんな感じ。
    だから似たような劣等生ネタばかり量産されるんだよ。

  76. 富樫は10代のころ遊びまくってたから面白い漫画が書けんの?

  77. 62
    ニートかなw
    経験に裏打ちされてないと、書いててぼろが出るよww
    頭がいいだけで面白い話を書けるなら、こんな状況になってないなw

  78. ちゃんと表現できる頭の良さは前提条件でしょ
    だったら若いうちは引きこもって既存のゲームや本読んでばっかより
    友達とスポーツや虫取りはたまた恋愛なんかやってた方が表現力は広がると思う

  79. 最高や秋人みたいに漫画に青春を捧げるのが良い

  80. ここまでの統計
    リア充ヲタ → 賛成
    童貞キモヲタ → 反対

  81. 73の訂正
    つまりいつぞやの都知事は自分のおてぃむてぃむで障子をブチ抜いていた加古があったからこそ、
    あのような素晴らしい小説が書けたということですね!

  82. 71
    ジャンプ連載作家様だぞ!
    おちんちんまる出しの小学生で読者を面白がらせるというアイディアを思いついたんだぞwww

  83. なろうが異世界ばっかなのはろくな人生送っておらず現実逃避ばかりしたがるから

  84. 青春なんか結局は元気タイムなだけじゃん
    メタキンに出会えなかったら大して意味ない

  85. 青春できないから逃避として漫画描くんじゃないか

  86. まぁ大成してるほとんどの漫画家は
    いろいろ経験つんで手を広げてるよりかは
    好きなことを1つとことん突き詰めてるタイプだと思うけどな。

  87. 55
    成田美名子や高橋留美子のように学生のときからプロデビューしている人もいて
    そういう人たちは、新しい作品やテーマを題材にするたびに
    取材や勉強を重ねて知識を深めいくパティーン
    べつにデビューしたあとだって
    社会人サークル活動だってできるし、新しい趣味を見つけることだってできる
    「学生のうちに、いろんな体験を~」なんて言い分こそ
    日々の探究心・努力を起こった人間の妄言にしか聞こえない

  88. 79
    ワンピの作者は子供の頃から描いてるぞ

  89. 無理なんて一言も書いてないんだけど?
    てめえの低学歴主観でくだらねえタイトル付けてんじゃねーよ

  90. 根暗が書いたラノベにどっぷり浸かった根暗がラノベを書いてるのが
    テンプレまみれの今のラノベ業界の現状

  91. こいつのいう青春っていろんな経験しろってことだろ
    バクマン否定してね

  92. 86
    ✕起こった
    ○怠った

  93. そんなこと言ったってゆでたまごも荒木飛呂彦も10代から漫画書き続けてんじゃん
    ジャンプで漫画家デビューしようと思ったら10代が一番編集者さんも期待してくれるんだろ?

  94. 漫画家だけじゃなく何を目指すにしても
    恋愛したうえでのSEX経験しないとろくな結果がでないよ
    なぜなら1人だと絶対に見聞が広がらないから

  95. 76
    ジャンプ漫画なんてとんでも展開ばっかだし経験に裏打ちされた描写が生きることなんてあんのか?
    ぼろが出たところで何の問題があるんだ
    キャプテン翼の作者に土下座して来いwww

  96. もっともらしいし、コンプをついてるのが反論しづらくしてるけど、両立は無理じゃね?
    凡人が東大に行こうと思ったら勉強漬けにならないといけないのと同じで。

  97. 86
    脱サラでも活躍している人間がいる業界だし、あながち間違っているとは思わないけどね
    それに漫画家は新しい作品を描くときに取材や勉強は当たり前
    こいつの言ってることは、もっと根本的なことだよ

  98. 94
    ま~ん笑笑笑

  99. トキワ荘云々言ってるアホは、手塚がおんなじこと言ってるのも知らんのかwww

  100. テンプレ当てはめの漫画アニメラノベ一辺倒じゃなくて
    いろんな本読んだりドラマや映画を見たり
    外で遊んで得た感性や経験は物語を書くときのネタになるって話でしょ

  101. スゲー言い分は分かるし納得するけど人気なジャンプ作家が10代から描いてるから間違ってるんだよな

  102. >>4
    トキワ荘の連中は寝る間も惜しんで漫画を描いていたが、
    その稼ぎを惜しみなく遊びにも使っていたから、全力で両方やってたんじゃね。

  103. 原作つければいいやん

  104. 95
    ???
    世の中、ジャンプ漫画だけじゃないでしょ?
    ぼろが出まくるようなストーリーだと、説得力のあるストーリー展開が難しくなるし、読者からの支持も失うよ

  105. 童貞がセックスを語っていても
    聞いてる奴らも童貞なんだから問題ない

  106. 童貞が夢や理想だけで描いた女性は、それはそれでいいものだと思うけどな
    現実を体験していないからこそ書ける物だってあるはずだし
    空想の世界が現実より劣るって事もないと思う

  107. 恋愛というより何かに本気になれたことが大事なんじゃないの?
    もちろん恋愛もその中に入るけど

  108. 手塚も10代から描いてるだろ

  109. いぬまるだしっ、モテ王サーガ、勇者学
    この辺が連載されてた時代の最高傑作並のギャグ漫画はいつ現れるのか

  110. 90
    青春を犠牲にして漫画を書き続けるなんて博打だよ
    確か主人公のおじさんはそれで駄目になったとかいう話じゃなかったっけ?

  111. 童貞のとき最高にリビドー溢れたエロ漫画を描いてた漫画家が
    童貞捨てた途端つまらん作品しか描けなくなったなんて話もあったな
    何が作品の糧になってるかは人それぞれ違うと思うわ

  112. 地方出身の漫画家のほうがヒット打てるのを考えると、
    自然環境が豊かなところで育ってると空間の使い方が上手くなるのかもしれないな

  113. バクマン全否定w
    まぁ円光して社会的に消えてから復活した漫画家とか色々いるから一概には・・・

  114. 上から漫画批判する大人の多さを見れば
    どういう事か

  115. >107
    漫画に本気じゃないと、とても漫画家では食っていけないだろう。

  116. でもまあ色んな経験を積むのは良い事だと思うよ

  117. 成功する奴しか成功しないんだよ。
    成功できない奴は、如何したところで成功できない。

  118. 104
    キャプテン翼
    黒このバスケ
    ワンピース
    ソードアートなんちゃら
    とあるなんちゃら

    ボロがでまくるようなストーリーでも人気のある作品はいくらでも思いつくぞwww
    単におまえがそういう漫画が気に食わないってだけ、頭固すぎ

  119. 昔の人は親戚や近所付き合いとか密だったから
    漫画ばかり描いてたって言っても現代人とは比べ物にならない位様々な経験してる
    トキワ荘の人達なんて戦中や敗戦後のゴタゴタ経験してんだぜ

  120. たいして売れてない奴が言っても説得力に欠ける
    小畑 健みたいなポジションを狙えるチャンスもある
    とりあえず「プラチナエンド」の行く末に期待してます

  121. 118
    SAO以外ジャンプ漫画じゃん…?

  122. つうかあれだよね、運が一番大事だよ
    すげえいい作品描いてても埋もれて売れない人山ほどいるし・・・

  123. 少年誌ならともかく青年誌で描くんなら当たり前のことだな
    騙せるのは子供だけだよ

  124. この人はさっさと新作描いて欲しいんだけど
    いぬまる終わって3年以上何も描いてないから何言っても説得力0

  125. 人生経験で漫画描く奴は、人生経験という引き出し使い果たしたら何も書けなくなるぞ

  126. 手塚治虫は戦争やらなんやら経験してるしな
    医者になったし、映画何十回連続で見てたり、アニメ作ったり

  127. でも若くないとマンガ家として才能を認められないじゃん
    学校に行きながらの14歳のマンガ家とかむかしから出てたし

  128. そういう意味では老後に漫画描くのが良いのか
    誰か居る?
    普通のサラリーマンから老後に漫画描いてる人って

  129. ※5
    鳥山はニートだったかも知らんが
    イラストレーターという畑違いのところから
    アメリカンだったり中華風のセンスを持ち込んで
    独自の世界観を作り上げることができた

  130. 同意できるけど中にはほぼ引きこもり状態でも
    さも実体験のような一流の作品書く(描く)作家さんも多い
    自分に体験がないなら他人に取材すればいいし

  131. 118
    この作者はジャンプ連載作家で壁にぶつかってんだろ…ジャンプ漫画を例にあげるのは普通のことだと思うんだけど
    チャンピオンのバキもめちゃくちゃだけど人気だろ、はいこれでいい?
    アニメではラブライブも設定とか意味不明だったけど人気が出てる
    後は遊戯王もそうだな

  132. 121
    この作者はジャンプ連載作家で壁にぶつかってんだろ…ジャンプ漫画を例にあげるのは普通のことだと思うんだけど
    チャンピオンのバキもめちゃくちゃだけど人気だろ、はいこれでいい?
    アニメではラブライブも設定とか意味不明だったけど人気が出てる
    後は遊戯王もそうだな

  133. 個人的な意見なんだから別にいいじゃない

  134. 人による 以上

  135. 体験した現実からしか書けない三流と、未体験でも取材と想像力で突き抜けることのできる一流がいるという話なだけだな。

  136. 同意だけど今のマンガ業界が若い内から雇いたがるから
    web漫画ならそういう人どんどん出てくるだろうね

  137. いぬまるだしの作者か
    こういう方向性の漫画ならわからんでもない

  138. NARUTOの岸本も
    単行本の自分語り読むに全然青春エンジョイしてたタイプじゃないぞ

  139. 手塚先生なり、鳥山なり、尾田なり、売れてた人のエピソード見ると、いずれも映画とか小説とかエンターテイメントに対する興味が広くて熱いよね。
    逆に漫画ばっか読んでて漫画描くやつの作品は、これまで漫画を薄めたようなもんにしかならんってことかな。

  140. 138
    だから岸本はクソな話しか書けないんだよ

  141. 青春ってなんだよ
    漫画に打ち込むのも青春やろ
    恋愛や友情だけが青春ちゃうやろ

  142. 辛い思いや悔しい思いは青春してたら逆にかけないんじゃねーの笑
    知らんけど笑

  143. 水木しげるなんか漫画描くために戦争いって片腕失ってんやぞ
    漫画家目指すならそのくらいしろっちゅーことやろ

  144. 富樫はアニメ化映画化して成功者なんだからお前ら働けとか上から目線で叩くなよクズ共

  145. 139
    お前アホすぎ。

  146. >映画とか小説とかエンターテイメント

    それって青春なのか?

  147. 成功した作家見てると青春するのはあんまり関係ないと思う
    映画や本をたくさん読んで漫画に打ち込むのが良い

  148. 139
    ぜんぜん青春じゃねえwww

  149. でもたぶん
    「画力が無いから行き詰ってる、ああもっと若いうちから漫画に取り組んでおくんだった」
    って後悔してる売れない漫画家もいると思うのw

  150. 120
    >たいして売れてない奴が言っても説得力に欠ける
    だから、手塚も同じこと言ってるんだって

  151. 進撃の巨人の作者とかぜんぜん青春してなそうでモモクロモモクローで億万長者だもんな

  152. あの・・・漫画を描く技術と画力ごっちゃにしてる人いるけど
    まったく別だからな

  153. はい青春厨完全論破
    メス猿と交尾してこい雑魚

  154. 絵が上手けりゃ原作つければええんやで

  155. 成功者に色んなタイプの人間がいるんだから
    成功に至る道も一つではなく色んな道があるさ

  156. 漫画家になっても目指してもないやつが一理あるって偉そうやな

  157. 135
    × 未体験でも取材と想像力で突き抜けることのできる一流
    ○ 未体験でも取材と想像力である程度のことができる二流と、更に経験を積んだ一流

    出版社が多額の経費を出して取材旅行とかさせてるのはなんでだと思う?

  158. まぁ10代から漫画かいてるオタクなんてゴロゴロいるからな
    そんなかで抜きん出るためには経験が必要だし、漫画家になると常にネタに困るからな
    漫画のことなんてそれこそ編集の人とかもよく知ってるわけだし・・・
    年取ると時間がなくなるから経験ももう手遅れなんだよな

  159. んで青春した結果が
    いぬまるだしっというクソ漫画なわけな

  160. まあ漫画ばっか描いて青春出来なかったから後悔してんだろ
    この人結婚してんの?

  161. 141
    漫画に打ち込む恋愛や友情しろっつってんだろ。

  162. マンガはなんともいえないが、ラノベ作家に関してはマジでこれは当てはまると思う。

  163. これ認めちゃうとオタ人生歩むとリア充に勝てないって事になるからな
    発狂するやつはいるだろうな

  164. 米159
    さすがにちゃんと記事読めよ……

  165. 別に漫画を描いてても良いけど、それだけじゃなくて
    10代で無ければ経験し難いことを疎かにするなってことだろ。
    友達と一緒に遊びに行ったり、クラブ活動や学校行事に
    普通に参加するのを人並みに楽しめってことだ。

    クラブ活動は別に漫研でも良いかもしれないけど、帰宅部で
    一人さっさと帰って漫画を描くだけの青春とは雲泥の差だろ。

  166. クラブやって女とはつき合っとけって事だろ
    そりゃそうだ

  167. ラノベがラノベがって
    漫画には劣化コピーやテンプレ作品はないのかよ

  168. 売れてる人ってその物事に対しての拘りや行動力経験する事への熱意が凄いでしょ
    手塚さんなんか部屋に缶詰で漫画描いてるイメージあるけど引きこもりとは違うからね
    富樫さんもそうだしなんだかんだでしっかり結婚まで決めてるでしょ

  169. ニセコイ勝ち組だな 

  170. 157
    取材しましたーとかあとがきで書いてるやつの漫画は大抵落ちぶれて月刊誌に移ったやつだけどな
    週刊誌でやってるやつは取材なんて自分でやってる時間ないだろ

  171. 面白い漫画を描いてくれるなら作者がどんな青春を送ろうがどうでもいいよ

  172. ※169
    シスコンで童貞じゃディスられても文句言えないだろ

  173. SFやファンタジーやエロマンガは妄想全開のが面白い気がする
    人間ドラマが核になってるのは経験値無いオタクが描いてもつまらないよね
    ジャンル次第って事でしょ

  174. いぬまるだしっ以外わからん上にそれすら読んでなかったことがわかった

    10代という多感で吸収力のある時期にこそ絵を学んだ方がいいと思うよ
    良い事言ってるようで若い芽刈り取ろうとしてないか?

  175. 面白い漫画がかけない言い訳が青春を遅れなかったからって…

    情けなさ過ぎるだろw

  176. 天才クラスならそれでもいいかもわからんが、凡人クラスはそれだよなぁ。

  177. うん
    これと同じようなことずっと言われてるよね
    すごく正しいことのように感じる

    でも本当にそうなのか?
    成功者はみんなそういう人生経験積んで広く他分野に触れてきたのか
    実際に売れてる作家全員調査してみないとわからんよねw

  178. そんな人並の青春送ってたら漫画描きなんて根暗趣味に
    没入することもないし青春一通りこなしてなろうと
    スキル磨こうと思ったころにはもう手遅れだろ
    時間的にも人間関係的にも普通に就職する以外に無い

    どっちも出来るスーパーリア充なんてのは例外で
    参考にするのは無意味だと思うが

  179. >>赤塚クン。りっぱな漫画家になるには一流の映画を観なさい、一流の小説を読みなさい、そして一流の音楽を聞きなさい

    こんな売れない作家のツイートと一緒にするな

  180. 171
    週刊作家の取材は一つ一つの連載のあいまじゃね?

  181. 人生経験豊富ならまず漫画家なんて目指さないわ…

  182. わたしが大成できないのはどう考えても若い頃から漫画をひたすら描いてた俺が悪い

  183. で、誰これ?
    偉そうなこといってるけど売れてるの?

  184. 漫画アニメばっか見てる作家の漫画アニメがつまらないのは事実

  185. 自分がショボい漫画家なのを10代の頃の自分のせいにして
    「あの頃もっと遊んでればもっといい漫画描けた」ってアホなんかこいつ
    「あの頃遊んでたおかげでこんな漫画描いてます」って有名漫画家が言うならまだわかるけどな

  186. なるほど冲方チョンはリアリティを出すため奥さん殴ってんのか

  187. しょせん3流の持論だな

  188. 183
    元ネタは責任転嫁なのにそれ、すっげえまともなこと言ってるなw

  189. ※185
    でも実際にアニメ畑以外でスキル積んできたとか
    そうでなきゃダメとか言う奴らってのは
    別にアニメのためにそうしてきたってわけじゃなくて
    実写なりなんなりで食えなくてアニメなりゲームなりに
    都落ちしたルーザーってのが現実だけどな

    それをまるで「このルートが勝ち筋!」とか言うのは違うだろと思うわ

  190. リアルが楽しかったら二次創作に逃げないんじゃね

  191. 181
    連載の合間の取材なんて最初の数話くらいしか効果ないだろ
    そんなもんに力入れるくらいならソーマや将棋のやつみたいに専門家を雇ったほうがいいわ
    しょっちゅう取材やってんのは月間に移った出がらしのベテラン

  192. 富野のあれとか、こういう理屈好きだよねほんと
    「才能」「努力」から逃げるための第三の言い訳って感じ

  193. プロの経験者が個人的に言ってることに対して
    それはないとか言ってるやつがいて笑える。

  194. 187
    女を殴ってるとインスピレーションが湧いてくるのだよ

  195. こういうのって結果論なんだよね

    成功者は「私はこのやり方で成功しました」「成功の秘訣はこれです」って語るけど
    みんな言ってることバラバラなんだわ

    成功しない人は
    「そうだ!俺は○○をしてなかったからうまくいかないんだ!そうに違いない!クソッ、あれさえやっておけば今頃・・・」
    って理由を探そうとするけど
    本当にそれをやったら成功してたかなんか、誰にもわからない

  196. 自己矛盾してる
    >漫画の技術なんてプロになってからでも大丈夫なので
    根本的に描かない奴がプロになれないだろ

  197. 194
    実績のないプロ()の経験者()に
    どんだけの価値があるっていうんですかねぇ…w

  198. リアルが充実してたら漫画家なんかにならないと言ってる人がいるが
    漫画家って基本的に漫画を描くのが好きで好きで仕方なくて描いてるわけで
    嫌いだけど渋々描いてるわけではないでしょう

  199. 富野の発言に感心してアニメを見ないようにした河森が
    視聴者置いてけぼりのゴミアニメ量産してるのがなぁ

  200. ※198
    とりあえず鏡見ろよ

  201. 古典の名作を読んで王道とは何かを叩き込んだ方がリア充より良い様な気もする

  202. 小説家の筒井康隆なんかは割りと良い青春送ってた感じだったな
    漫画家は絵描けなきゃ駄目だからやっぱり若い内から描いてないと厳しいイメージ

  203. 作家業なんて引き出しの少ない奴から廃業していくのに…
    こいつはない方の例
    人生経験とか言い訳に過ぎない

  204. 200
    2012年 アクエリオンEVOL - 原作・総監督・アクエリオンデザイン
    2012年 AKB0048 - 原作・総監督・絵コンテ
    2013年 AKB0048 next stage - 原作・総監督・絵コンテ
    2014年 ノブナガ・ザ・フール - 原作・シリーズ構成・メインメカデザイン
    2014年 M3〜ソノ黒キ鋼〜 - メカデザイン
    時期未定 マクロスΔ - 原作・総監督
    マクロスΔは死産かなwww

  205. 小説・映画・音楽・美術作品など青春かどうかは知らんが感性の引き出しを増やすという意味では大成してる人に不可欠

  206. こういうのって成功者が語ると凄く説得力があるけど
    くすぶってる人が言っちゃうとイマイチに思える

    なぜかっていうと
    この人が十代前半の出来事という、「絶対に取り戻せないもの」のせいにして
    自分がくすぶってるのを「もう仕方ないことなんだ」と
    自分に言い聞かせてるようにも見えてしまうから

  207. 内容・画力ともにゴミレベルの漫画家が言っても説得力がまるでないんだが・・・

  208. いぬまるだしっとかいう、ちんこまるだしでうけ狙う漫画書いてるやつはそもそも才能がなかったんだよ
    諦めて首くくれ

  209. 204
    ? 引き出しを増やしときなさいってハナシだろ?

  210. よく読んだらこの人「十代前半」の話してるのな
    十代前半って中学生だろ?

    中学生から漫画描きやラノベ書きに熱中して
    友達付き合いも部活も全然しないような作家って
    そんなにはいないんじゃね?

  211. どんな遊びしてたらToLoveる描いて神って呼ばれるんですか?

  212. 鳥山明は

    ニート以前は

    デザイナーだったんだよ

    お前らksとは

    土台が違うんだよ

  213. 漫画ばっか書いてて成功した人ってのは引きこもりが延々絵だけ
    書いてたわけじゃ無くてちゃんと周りとコミュニケーション取りつつ
    暇さえあれば絵を描いてるっていう感じでしょ、この人の言ってる事は
    大部間違ってるしただの言い訳だよね

  214. 212
    嫁を寝取られるというハードな人生を送ったら

  215. 豊かな十代を過ごした奴が果たして漫画家になるのかっても思うがなー
    まあ声優と同じく志望者だけは多いだろうしそこから抜け出るにはやっぱ青春っしょって感じか

  216. お兄様の作者は
    中年のサラリーマンだったんだよなぁ

  217. 俺は青春を送ってきました!
    って作者はテラフォーマーズの作者しか知らんな
    引き出しが多いかと聞かれると?だけど

  218. 関係ない。漫画家になるための経験なんて必要ない。
    関係あるのはイマジネーションを絵にする技術だけ。
    あるいはイマジネーションの力。それさえあれば病院で
    寝たきりの青春送ってても野球漫画描ける。描くことも
    不可能じゃない。経験のために馬鹿な代償払うのなんて愚だ。

  219. ヒラコーはオタクで迫害された青春時代あってこその今のキレた作風だしなあ
    逆に、ヒラコーと仲の良い内藤泰弘は法学部卒で住宅メーカーの営業経験後プロ転向
    こっちは対人スキルを社会経験で養ってて、今の妙に凄い業界内の人脈に繋がってる気がする
    どっちも面白いから、まあホントに人によるんだなとしか

  220. 214
    いいや、あんま間違ってないし言い訳でもないよ。
    というか「ちゃんと周りとコミュニケーション取りつつ暇さえあれば絵を描いてる」
    これ。周りとコミュニケーションを取りなさいって言ってるんだからあんたの意見と一緒だ

  221. 205
    アニメ見ずにAKBに走ったか
    でもマクロス明らかにうたプリとかラブライブ!に影響受けてるよな

  222. 画力が低いままひたすら漫画を描いてたってことだな
    確かにそれは駄目だな!

  223. まあ漫画の糧になるかは分からんが、
    一般的な物の見方や価値観はたしか社会で学ぶものだよな。

  224. 217
    さすおに
    経験者だから成功したとも捉えられる

  225. そもそもこの発言した漫画家自身が、自分は失敗したーと言ってる訳で、
    成功体験語ってる訳じゃないからな。
    こんなの、仕事上手く行かないサラリーマンが、
    「学生時代にもっと勉強してれば良い仕事できたのに!」
    って憶測で愚痴ってるのと変わらないだろ

  226. 220
    けどヒラコーも、大学のオタ部で濃密なオタ生活送ったりアニメまんがゲームで遊びまくったり同人製作でいろいろあったりと「青春」は送ってるからなぁ。
    ものすっげえ漫画に反映されてるし。
    その迫害された青春もまた、いぬまるだしの作者のいうそれと同じことなんじゃないか

  227. アニメ化よりドラマ化がむいてそうな漫画は人生経験ないと難しいかもね
    でもジャンプ連載作家がそれ言うのは違うだろ、むしろないほうがいいんじゃねえの

  228. あーくだらん
    そもそも絵を描く奴と話考える奴が一緒でなくてもよい
    どんな10代おくってようが表現したいものがなけりゃ一緒

  229. 226
    勉強が足りてないとサラリーマンが自覚してるなら、それ憶測じゃなくね?

  230. てか最後に書いてあるけど、
    もし若い頃に何かしてたら変わったかもしれんと思ってるだけの話だろ。

  231. つまり引きこもりがラノベ作家や漫画家で一発当てるとか
    そういうファンタジーはあり得ないってこった

    諦めろ
    それか社会に出ろ

  232. ttp://www.oricon.co.jp/news/2041187/full/
    禄に漫画を書く練習もしてないのに人生とんとん拍子で進んでるテラフォーマーズの作者さんのありがたい成功者のお言葉だぞ

  233. ていうか、ラノベ作家って
    結構年齢いってからデビューしたり、プロデビューしてからも兼業だったりで
    社会人経験者だらけだろ

    学生時代から絵を描くのに熱中して
    アシスタントしながらデビュー目指して、と
    狭い世界しか知らないというのは、漫画家の方が多いと思うが

  234. 矢吹神とか14で投稿してて16でもうデビューしてるんだが

  235. まあ何やろうがどれだけ熱中してるかだよな
    多感な人は成長し続ける

  236. 経験値2倍ゾーンは画力育成にも使えるわけで、そこで人生経験()とやらを積んでると後で苦労する、というかデビューの扉を開くのすら難しくなるよ

  237. 売れた人がこうやってて良かったというのは参考になるけど
    売れてない人がこうしてれば良かったはそれが本当に正解なのかは誰もわからない

  238. 233
    世の中才能でつね
    努力厨憤死

  239. 226
    成功者が自身の成功の理由として挙げるのなら良いんだが、
    失敗者が失敗の理由を一つのことに限定して語っちゃ負け犬の遠吠えでしかないんだよ…

    この人の漫画は、青春がなんて理由では語れないほどにあらゆる面でレベルが低くつまらない。
    ありていに言ってしまえば、才能自体がないと思う。

  240. 小林よしのりは彼女は作ったが、学生時代こそ漫画に打ち込まなきゃダメだって考えたそうだが

  241. 220
    内藤は社会学部だぞ

  242. 結局地頭の良さとか要領の良さとかが必要になってくるんだろうな
    師匠や知欠のようにほどほどにパクリつつ昇華に繋げるやり方がベター

  243. 233
    あの人も色々漫画失敗してるんやで
    ラッキーセブンスターとか知らんやろ
    お話の才能ないから作画に回されとるんやで

  244. ※235
    矢吹先生は漫画は大成功だけど、
    いやなんでもない

  245. 実際イブニングとかアフタヌーン掲載作品の方が面白かったりするし万里ある

  246. 242
    あ、法政卒の間違いや・・・スマン

  247. 244
    いや、インタビュー受けてんのは原作者のほう
    テラフォーマーズが在学中のデビュー作って書いてある

  248. そう言うのは漫画描かなくなるとおも

  249. 何か社会不適合者がドヤ顔でコメしててキモいんだけど

  250. 若い頃から漫画を沢山書いて、漫画以外の本も沢山読むのが一番いいと思う
    大した青春なんて過ごせる奴いないんだろうし
    若い時から漫画をガンガン描いてないとなるのは不可能ではなくてもムズイと思う

  251. 一昔前の少女漫画家なんて中学で賞取って高校のうちにプロデビューできないと遅咲き言われてたしな…
    お陰で担当とくっつく漫画家の多いこと

  252. 確かに若い漫画家やラノベ作家が書いた作品は気持ち悪い妄想みたいなシチュエーションばっかだね

    ていうか共学行ってたら普通彼女くらい出来るものだけどな

  253. 青春ものとか書くならそういう人のほうがいいんじゃね

  254. この理屈だとウェーイ系は漫画力高いから
    そいつらを原作に雇えばいいだけじゃん
    でもできないだろ
    単なる空想だよ

  255. 255
    よくそこまで頭の悪いコメントできるな……

  256. 社会人やったあとデビューした人も、それまでは趣味としてしっかり漫画描いてたんだろ
    ゼロから漫画家って人はそういないはず

  257. そういういろんな経験するのが苦手な人達がマンガ描くしか無いという状況に陥ってるという面もあるし

  258. よくこうゆう事言う人いるけど
    それで売れた人いないよな

  259. 若いときに充実してて、話はそこそこ書けるけど絵が下手で、イマイチ伸び悩んでる漫画家は「若い時にもっと描いてれば」って思ってるよ。
    「若い時にもっと色々やってれば」って言い訳してるあたりが、駄目な原因なんじゃない?
    逆に編集サイドからは、学園ものとか青春ものってリア充が書くと、どこにでもある平凡な日常的な作品になって面白くないので、非リア充が書いたほうが(妄想が捗って)売れるとか言う話をよく聞くけどな。

  260. 227
    大同人物語と進めシリーズはヒラコーにしか描けないよな
    いや、他のどの作品もそうではあるんだけど、パッション的にはこの二つが特に

  261. オタクっぽいラノベ作家がそれなりに成功してるから
    この3流漫画家の理論は却下

  262. 結局は感性の問題だろ
    漫画の命ともいえる画力も若い頃からの下積みが長いほど高くなるしな
    演出のための引き出しと漫画家としての技量をごっちゃにして考えちゃアカン

  263. ワンピの人もそうだけど
    実写映画を見まくった人が多い。
    その蓄積が表現の引き出しになってるらしいよ。

  264. 220
    一時期内藤は漫画を副業にして趣味人として生きていくのかと思ってたわ
    多趣味・・・というか本業以外に飯の種になるレベルの趣味や人脈持ってる人は凄いと思う
    これは漫画家に限った話で無くてね

  265. >>256
    絵が下手なら資料を見ればいいだけ
    同じように経験が少ないのなら取材して体験談を集めればいいだけ
    資料を見ずに絵を書いて俺は絵が下手だ~って喚いてる奴と同じで
    こいつは自分の中に経験がないから漫画がかけないんだ~って喚いてる素人レベル
    理屈も筋も通ってないの
    わかった?
    経験なんてそこまで重要じゃない
    漫画力ってのは絵でも経験でもなく孤独と向き合うことなんだからドヤァ・・・

  266. じゃあ、尾田栄一郎は何でずっとトップにいられる訳?
    アイツ高卒でずっと漫画描いてんだぞ?

  267. ワンピース
    はい論破
    って言いたくなるくらいのお前誰?っぷり

  268. いい事言うね
    そもそもキモヲタの大好きな「俺ガイル」なんて、
    まさしく高校時代に青春を送った人間にしか響かないようになってるもん

    キモヲタは八幡に感情移入してるつもりだろうけど、その欠片も分かってない
    何であれがキモオタにウケてるのか分からん
    材木座とかいうキモヲタの化身まで居るのに

  269. 正直セオリーなんてないと思う。
    引き出しを多く持ってても、まずヒットしなければ使えないし。

  270. 現実的に、売れてる大多数の漫画家ってそうじゃない気がするがw

  271. 264
    まーたテキトー言ってんなw
    やっぱ女ってアフォだわ

  272. ジャンプは早咲きの天才以外お断りだからな
    10代でものになるもの描けてなきゃ相手にされんよ

  273. こういう意識高い系みたいなこと言ってあふぃブログのネタになって終わりだろう
    尾田より稼いでみろw
    面白くないけど売れてるって言い訳した所でそれで十分としか言えんわ

  274. 漫画を書く青春だったんだろう
    おっさんになって書くのとはまた違うんじゃないの

  275. 252
    それで講談社はにっちもさっちもいかなくなって、少女フレンドを廃刊したんだよな。
    で、できたのがなかよし。こっちはだいぶ縛りが弱くなった。

  276. 絵がうまくてヌキヌキできるモノを書けば「漫画家」にはなれるよ
    そしてヌキヌキできる話は童貞の「こういうえちぃがしたかった」っていう
    負の感情が必要なんだし、むしろ人生(女性)経験ないほうがエロい話
    書けるんじゃない?

  277. 人物の思考・行動のバリエーションも
    引き出しだから

  278. 俺らの青春は昔の2ちゃん
    今は今の2ちゃん

  279. なんか

    尾田>手塚+石森+永井

    みたいなおかしな人がいるw

  280. 不登校でもなけりゃ、マンガ描きまくってても人間の観察くらいできてると思う

  281. 281
    たぶんおまえの思う「マンガ描きまくって」ぐらいが、プロになった漫画家が思う
    「マンガ描くことはほどほどにしといて、いろいろ経験すること」なんだと思う。

  282. そのまともな青春とやらを送ってる奴はまともな職に付くと思うんだが

  283. 283
    まあ、オタ系クリエイターの場合成功者でも、自分と同じ道を進むことを勧める
    ヤツなんかまずいないからな。
    才能なければつぶしがきくように、ということも言外に含めて言ってるのかもしれん。

  284. 充実した青春程度では一瞬共感を呼ぶラブコメ漫画程度しか描けまい。
    創作の原動力は欠落感の代償行為。

  285. 283
    つまりそういうこと。
    絵を描いてる奴等なんて宝くじあてたら描かんようになる
    つまり実は絵を描くことが好きじゃない。ワンピの尾田と決定的な差はそこ

  286. いろいろ経験すると漫画家になる事がバカらしくなってきちゃうんだぜ?

  287. 十人十色、それぞれ自分に合ったスタイルで漫画家目指せばいい
    大石のコピー漫画家になりたい奴だけ参考にすればいいだけ

  288. 要約すると

    「引きこもり童貞ニートの妄想漫画は売れません」

    という事

  289. 経験があると漫画は描きやすいがあくまで凡人が、だろう

    創造力豊かで漫画家になる才能を持った人は当てはまらない
    好きこそものの上手なれだ

  290. バクマンや野崎くんくらい学校生活もしてるなら良いということでかまいませんね、ポルナレフさん

  291. 知識とか技術は後からどうにでもなる
    その時しか出来ない体験は、永遠に取り戻せない

  292. あれこれ良さげな事を言ってるが
    この前のニセコイの展開あたりで恥かいたって話では?

  293. 293
    知識はともかく技術はどうにもならんだろうな

  294. ぶっちゃけ人による

  295. クリエイターって欲望や妄想がエネルギー源だと思うんだけど、
    それって満たされた充実した生活より鬱屈が育てると思うんよね。
    デザイナーとかはともかく、「物語」を生み出す種類のクリエイターは。

  296. 一理あるけどあくまで一理でしかない
    マンガ家のなり方なんて十人十色だろうに

    むしろこんな事をドヤ顔でツイートするこいつの感覚は恥ずかしいわ

  297. 技術やセンスが飛躍的に伸びるのもその若い頃だからな
    その時代を漫画に費やさなくてどうするって考え方もある
    結局、その人次第って結論になってしまうんだと思うけど、こういうのは

  298. 福本なんか凄く良い例で、あいつは周りから絶対出世しない絵が下手すぎ

    散々言われてたが、多趣味で色んな事やってたからボキャブラリーが半端無いんだよな


    まぁ今は引き伸ばし漫画家に成り下がったけど

  299. 言いたいことは分かるけど、若くても売れる人は売れるよ

  300. 現時点で連載中の漫画家100人くらいにジャンル別で青春時代に充実していたかアンケートとって
    その結果と漫画の売り上げ比較した統計とか見て見たいな

  301. 要するにおっさんにもチャンスのある夢ってか<漫画家
    画力が無ければ小説家という道があるしね
    ピースの又吉はお笑い芸人としては面白くないが文章力があったので小説で当てたのか

  302. 若い時に遊んでばっかで努力してこなかったやつが大人になってから努力出来るわけないんだよなぁ

  303. 300
    ただ、いわゆる「2作目のスランプ」で潰れて行くのは圧倒的に、人生経験
    ないヤツが多い。

    消費する側としては別にどっちでもいいんだけど、これで食ってく側は、
    できる限り人生経験積んどいた方が将来困らないってことだろ。

  304. この人は作風的に関係ないからいいけど、若い内から画力上げとかないと編集にウケ悪いけどね
    伸び代が〜とか今の若い人上手いですからね〜とか言われるのがオチよ
    学生時代に絵の下積みしときゃ良かったって後悔してる人たくさんいるし俺もその一人だし

  305. ワンピースの作者なんて学生の頃からマンガしか描いて無いからなあ

  306. 298
    >技術やセンスが飛躍的に伸びるのもその若い頃だからな
    それは初耳だな

  307. 漫画家って学生時代友達少なげで休み時間にイラストやら漫画やらを描きまくってて、プロになってからはその時の陰鬱な思い出を振り払うように突飛な学園物描くイメージ

  308. まぁ勉強しかり運動能力しかり若い内はスポンジのように自分の物に出来るからな
    だから将来の夢は早く決めた方が良いっていわれるわけで
    だからこいつの言うことも分からなくはないけど、裏を返せば漫画に集中して効率が良いのも若い時期なわけで

  309. 若い頃からって・・「ちゃお」にいる「やぶうち優」さんは
    13歳からプロデビューしたんだよ、ほかに若い漫画家もいる

    一括りに決めないでほしい、かな。。;

  310. 誰かと思ったら、あのクレしんのパチもん漫画描いてたやつか

  311. 青春なんて誰でもしてるやろ

  312. 若い内しかできないって意味で経験しといた方がいいだろうけど
    経験を狭く捉えすぎじゃねーの
    漫画じゃないけどSAOとか俺ガイルとか
    非リアな方向に色々こじらせた経験ないと書けんやろアレ

  313. っても
    普通の学生生活してたら普通の漫画しか書けないんじゃね?
    画力は裏切らないぞ
    画力欲しさにエロ漫画家から輸入する時代

  314. マジで漫画家のTwitterって良いとこねーわ

  315. 漫画家って他の職種に比べてデビュー年齢が早すぎる気がする。あとミュージシャンも。
    体力勝負のスポーツ選手でもないのになんでだろ。

  316. この話からラノベ作家の質問題を類推するのはやはり皆一緒かw

  317. 304
    それは興味深いね。裏付けるデータを持ってるってこと?

  318. 316
    いや漫画家は過酷な職業だよ
    正に命を削って絵を書いている
    歳を重ねるほどキツイ

  319. つまらん人生だとつまらん漫画しか描けないよってことか。

  320. どうなんだろうね。漫画じゃないけど半沢直樹なんかの社会物が
    題材だと元銀行員の経歴が産んだんだろうけど。
    ファンタジーとかは社会にもまれすぎるとやはり勢いが
    なくなるし。ところでこの大石って漫画家誰?いい漫画書いてるの?
    結局青春よりも想像力や漫画にかける情熱とか集中力のほうが
    圧倒的に必要な才能だと思う。取材で事足りる場合もあるしな。
    この作家が詰まってるのは創作に飽きてるんだよ。
    集中が足りてない

  321. 映画しか見てない人間が映画作っても良い映画になるわけがない
    アニメや漫画、小説など創作系全てに言えること

  322. でも、本当の一流大ヒット作家は、こういう事をドヤ顔で語らないよね。
    何故か語りたがるのは、二流三流の作家ばかり。だから説得力が皆無なんだけど。

  323. 成功する作家はすべからくレアケースなので常道はないと思うけどね

    ゲームなんかはゲームに興味のないエリートが入社するようになって傾いって行ったとも見れるわけだし

  324. これは産みの苦しみを味わっているだろうプロ未満の漫画家に向けたメッセージだと思うんだが
    何故か消費者側のにわか評論家が上から目線で批判している
    意味わからん。

  325. なるほど冨樫先生が今でもハンターハンターが面白い理由は漫画サボって遊びまくりだからか

  326. 十代前半って小中学生だろ
    小中学生の頃から漫画描きまくって投稿して
    友達とも遊ばなかった作家なんて
    レアなんじゃないか

  327. 若い頃青春できなかったから作家が多いから業界には学園ものであふれてるんだな

  328. 高橋留美子「せやな」

  329. まあ絵描きに学校は必要ないと思うね
    とりあえず書けや

  330. そもそも勉強も人間関係も順風な学生はマンガ家なんてバクチな商売目指さんだろw
    リーマンのがよっぽど安定して稼げる
    ワンピ・DBレベルで突出できるならともかくな
    で、ワンピレベルの作家は幼いころから漫画一筋なんだろ?矛盾しまくりんぐww
    こんなこと言ってるから売れねーんだよ
    誰か知らんけど

  331. オナニーしかしてないやつのことか

  332. たいして売れていない奴が言うな

  333. こいつより売れてる漫画家みればこいつの言い分には説得力無い
    ワンピ、ナルトの作者見てみろよ
    こいつの作品上記の作品の1/100も売れてねえだろ

    さらに売れた恋愛漫画描いてた人は
    10代から書きまくってるし
    誰もが知ってるマンガかいたトキワ荘の連中
    あれについて何か言ってみろよwww

  334. 98.名前:名無しさん 投稿日:2015-10-05 13:20:37

    所詮ジャンプ黄金期なんてラノベハーレム並に設定も話も適当なのをたまたま子供が多くたまたまテレビくらいしか娯楽のない時代に始まって成功しただけのカスだからな

  335. ※325

    結局は自分の後悔をアドバイスと称して撒き散らしるだけ
    (がんばったけど結局売れてない、10代遊んどけばよかった)

    同業者向けとは思えんし、
    (10代の同業なんて一握りだろ?こいつの同業はアシスタントか?)
    漫画家志望はこいつなんて知らん

  336. どういう場合でもありうるから結局結果論なんだよな
    逆に売れてる人の人生を真似すれば売れるもんでもなし

  337. 成功した人が「これやって成功しました」って言うのは
    他人にも当てはまるかどうかは別として、その人の実体験やけど
    成功しなかった人が「あれやってたら成功してたと思います」って言うのは
    所詮ただの想像・妄想、ifやからなぁ

  338. ※336
    同業者向けと言うより同業者を目指してる人向けだと思う。
    ほんの一握りの異能の天才型を引き合いに出して批判している人がいるが
    そんなの大多数の人間には当てはまらんと思うんだけどな。
    学生の頃から脇目も振らず漫画漬けになっていると創作に苦しむ局面があると言ってるだけなのに目くじらたてて叩く理由がわからん。

  339. 小畑とかすげー早熟だったが原作つくまではすべってばかりだったしな

  340. お、漫画業界は人手余りのようだな

  341. いい漫画が描けないのは、青春時代のせいってただの逃げでは

  342. 個人的にはこう思うってこれからなる人に向けてエール送ってる話なのに
    叩く意味がわからん

  343. 若い頃の青春つーても、本人が充実した日々を当たり前に過ごしていると
    意外に思い出に残らないからなぁ、何が良かったのか分からないというか。

  344. ※339
    天才に引き合いに出すのはしょうがないだろ
    そういった世界なんだからw
    しかも若いころから漫画しか書いてない努力してる天才たちだぞw

    20代から始めて大成功した漫画家の例って何かある?

  345. 345
    若木民喜

  346. ※345
    天才型の例を万人に当て嵌めるのは無理がある
    サッカー少年にマラドーナやメッシのやり方のみ教えてもダメでしょ。
    それに10代から漫画を描くなと言ってるんではなく引きこもって漫画のみに没頭するのは良くないと言ってるんでしょこれ。

  347. この人、今なんか描いてるの?

  348. 藤子不二雄も子供の頃から漫画ばかり描いてた。漫画の神様といわれる手塚治虫さんは家が裕福なので子供の頃から漫画に親しみ、長じては医者を目指して勉強だから、DQNぽい青春とは無縁。
    一線級で活躍している(していた)漫画家のほとんどは子供の頃から漫画を描いてきた人たちで、青春謳歌型の人は少ないよ。

  349. ※347
    サッカーを例にだしてるけど
    Jリーガーですらユース時代(10代前半)からサッカー漬けなんだが・・・

    サッカーのみに没頭するのは良くないってことかい?

  350. ※350
    天才型の方法論を同程度の才能に恵まれていない人にやらせてもダメでしょ。
    手塚治虫だって
    映画を観ろ、小説を読め、音楽を聞け
    と漫画以外のことに興味を持てって言ってる。

  351. そもそも、件の漫画家の発言に説得力があるかないか?って話なのに変な方向いってるよな

    反論派は実例をだして反論してるが
    賛同派は「反対派が出した実例」を特例だといって論点がかみ合わない
    賛同派も実例を出して反論したほうがよくね?
    「10代をマンガを描く作業と無縁な充実した生活したおかげで漫画家として成功しましたってやつ」

  352. 20代で成功した漫画家として若木上げた人いるけど
    神知るはニートしたから成功したって本人言ってるけど?
    (10代の生活とは関係ない)

  353. ※351
    手塚治虫という”天才が言う方法論”は天才型の方法論ではないのか?OJT的に

    ガンダムのハゲも同じこと言ってるし

  354. アドバイスとしては、
    経験が少ないと引き出しが少なくなって
    特化型でしか生き残れないし、その特化したジャンルが終わったら自分も終わるよって言ったほうがマシだ

  355. 354
    才能に恵まれた人は目的地に最短で行けるけど
    才能の差を努力で埋めるような人は
    急がば回れ
    の方が近道だったりする
    それと手塚さんの言葉は皆に言ってることで天才の特殊な方法論を教えている訳ではない。
    基礎的な話。

  356. そもそも漫画家なんて特化してなんぼ、一山当ててなんぼの世界なのに
    広く浅くで生き残れるようにしようとかいうアドバイスがあほなんだよなぁ・・・
    安定して食いっぱぐれないような人生目指すならちゃんと就活しろって言ってやれよ若い奴にはw
    まだ自己肯定を捨てきれてないんだろうね
    青春時代「限定の」の後悔はしても売れない漫画家選んだことは否定したくないとかいう中途半端な青さ

  357. バクマン全否定

  358. 批判、馬鹿にしたり悪いことじゃなくこういうこともあるよって伝えたのに
    なんで噛み付いて毒吐いて馬鹿にして穿った見方してこの人攻撃するんだよ
    いや誰々は~~で~~だから(笑)って本当に気持ち悪い
    この人が言ったことが全てだとは言ってないだろうに

  359. 確か 少女漫画家って 中学生の時にデビューする人が多いという

    陸奥a

  360. アニメばっか見てるやつが作ったアニメは…とか誰か言ってたな

  361. リア充は漫画家になんぞならない。
    終了。

  362. 井上雄彦が漫画馬鹿だったらスラダンは生まれてないぞ
    まあここで名前が挙がってるワンピとかナルトは薄いよね
    あとF先生の非経験主義的な言葉は絶対に信用しない方がいい

  363. じゃあバトルマンガは手から光線出せるようになってから描かないと

  364. そんなに充実した青春を謳歌した奴が漫画家になる確率低くネ
    大概は女きもちい~、金儲けおもれ~、暴力権力さいこ~だろ
    で、商業誌は高齢では中々認めてくれないし

  365. ハリウッド映画つくるのは学生時代ギーク・ナードだったやつばかりだから
    劇中ではリア充が最初に死ぬとかよく聞くね
    幼少期のコンプレックスやルサンチマンの解放が創作活動の原動力なんじゃないのか?昔から

  366. 自分で話を作るプロになるんだったら色んなものに触れて経験積んだほうがいいわな
    結局センスのところが大きいけど

  367. むしろ1才ぐらいから漫画描かせるべき

  368. まあ無理にリア充しろとは言わないが
    話のネタになるような事には首突っ込んで
    行動しろって思う
    マンガや小説で得た知識だけで漫画は描けん

  369. 才能と技術は別物だろ
    技術力は若いうちからみがけば上達するが
    才能ばかりはね

  370. スレタイみたいなのは雑誌やら関係者の意見としてその場その場では本気だが
    その時に困ったり問題が起きた時に場当たり的に言ってるので
    前回と今回でまったく噛み合わないのがしょっちゅうだぞ

    今回のは漫画家の浮世離れぶりが関係者周りの世間一般人に
    拒絶されたか苦情が出たか開き直りっても言い負けた

    そのあたりだろ

  371. 結局のところ年齢は関係無く、いかに逃げ道を自分で断てるか。
    漫画家になれなかったら野垂れ死にするくらいの
    覚悟が出来るができるかどうかだと思うよ。
    それは歳をとればとるほど難しい事だから、一般的に若い方がいい、というだけで。
    40歳だろうが50歳だろうが、その覚悟の出来る人だったら
    いくらでも可能性はあるよ。

  372. 若いうちに遊んでおくと何かとお得ってだけよ
    童貞処女が描いたラブコメや薄い本はファンタジーなのさ

  373. 本当に才能のあるヤツは、10代前半から漫画を描いて投稿もするし、
    勉強も部活もやって本も沢山読んでるし、遊びも青春もしてる。
    才能のある人間は、時間を最大限に活かす事と、頭の切り替えを瞬時に出来る
    人の事だと思うよ。技術やセンスなんてのはあとからついてくる話で。

  374. 個人的にはこの意見、完全に一人で作るならそう思うけど、誰かに原作や編集なんかにプロデュースされればどうにかなるとも思う。

  375. 374
    選択肢がそんだけ沢山ある人が
    どうやったら漫画家を職業に選んでくれるかって話だよな

    また話の流れになかった所から
    いきなり漫画家上位の年収やら贅沢事情の話するのかと

  376. 22
    下手糞だろうがパース狂ってようが世の中売れたモン勝ちなんですわ
    つまらんつまらん言われても今だにワンピースが売れてる漫画第一位だし
    個人的には上手くて個性のない絵よりは下手でも個性のある絵の方が見たいけどね
    結局一番重要なのは個性だよ、上手いどうこうじゃなくて
    ワンピースの絵も充分個性的だしね

  377. 372
    これだけの覚悟を求めるって本人がやりたいならいいけど
    外野や使う側の人間から言うのは頭が高い所の話じゃない
    何様のつもりだ

  378. 378
    別に求めるわけじゃないけど、
    プロになる人は当たり前のようにそれくらいの覚悟は
    できているってことだよ。

  379. 379
    本人が言うならいいんだよ
    熱が入ると周りで言い出すのが出てくるなって話だ

  380. 音楽もな
    ボカロのお勧めを聞かされる度に
    不協和音と陳腐な歌詞の馬鹿馬鹿しさに呆れて取り繕うのに苦労する

  381. 10台前半って限定してるって事は、中防くらいまでは部活でも友達と遊ぶんでも何でもやって、マンガだけに没頭しない方が先々マンガ描くにしてもその経験が生きるよって話やろ?

    んなの大昔から言われてる事やん。

  382. 自分らの仕事にプライド持つのはいいけど
    世間の人間がそれを選ぶ確率が低い職業だってのは自覚した方が

  383. 小説家なら普通のサラリーマンから転職もありそうだけど漫画家は厳しいんじゃないかな?
    あっても鳥山みたいなイラストレーターから漫画家に転職みたいな感じで

  384. 一理はあるかもしれないけど経験至上主義は嫌いだわ
    そんなに経験に価値があるなら年寄りはみんな素晴らしい人達ばっかのはずだろ

  385. 本当にその道でトップ取るようなのはガキの時から寝食も忘れてそれ一筋だよな
    わき目も振らないし他人の意見に惑わされない
    中途半端にアレもコレもなんてのは一般社会でゼネラリスト目指すなら大事だけどさ
    このオイちゃんは半端側の人間しょ?
    こんな就活アドバイスみたいなんするなら自分も一般就職すれば良かったのにね

  386. 353
    「20代から始めて大成功した漫画家の例って何かある?」と聞かれたので答えましたが何か?
    10代の生活とは関係ない

  387. エロゲライターもそうだがマイナーな奴程作家論語りたがるのは本当に何なんだ

  388. 矢吹みたいに誰か捕まえてコンビ組めばいいんだよ

  389. そもそもプロが「こうすればイケる」と秘訣を教える訳が無い
    何が哀しくて自分の商売敵を増やさないといけないのか

  390. 分け方がおかしい
    アリンコの観察ばっかりやってた人間はアリンコの漫画が描ける
    引きこもってゲームやってた人間はヒッキーゲーマーの漫画が描ける
    青春だの勉学だの学生時代の尊さがとか言ってるやつは
    そういう漠然とした漫画しか描けません

  391. ひとつだけ言える事は、10代の頃に漫画ばっかり描いてた奴は、大人になってからもっと青春を謳歌しときゃよかったと後悔するって事だな
    まぁこれは漫画に限った話じゃなくて勉強とかでもそうだけど

  392. 青春なんてものはメディアの作った幻想だよ
    騙されやすい若者に無意味な消費をさせてるだけ
    実体のないものを有るかのように錯覚して苦しむ必要は無い
    若い頃ってのは未熟で苦しい時間だし
    オヤジになれば楽になる

    幻想に浮かされてるような奴は信用できないし
    身のあるものも作れん
    幻想を再度拡大して吹聴するのが関の山

  393. 当たり前のように同年代の男女が毎日同じ場所に大勢集まって過ごす10代
    入ってくる情報の量も幅も桁違いな訳で、それを捨てるのはもったいないでしょ

  394. 392
    これ

  395. 391
    そもそも漫画自体描けないと思う

  396. 漫画でもなんでも
    やりたいことをやればいい
    謎の価値観に踊らされて
    間尺に合わないことをやる必要は無い

  397. ヤリたい盛りの時期に何不自由ない日々を送った奴がいると思うと底知れない嫉妬と喪失感を覚える
    でも充足感と喪失感のどっちがクリエイティブな原動力になるかは一概には言えない

    ゲーテも「才能は静けさの中でつくられ、性格は世の荒波の中でつくられる」とか言ってるし
    こと芸術分野においては、孤独にしこしこ一事に打ち込んできたような人間のほうがむしろ面白かったりすると思うけどな

  398. 392
    「10代の頃に漫画ばっかり描いてた」
    のに
    「大人になって漫画で大成しなかったやつ」が後悔する、でしょ

    尾田ちゃんとか鳥山がどんな非リアな学生時代だったとしても後悔してるとか思えんわ

  399. 少子化で漫画売れないからこれから漫画で大成する新人はいない、青春とか関係ない

  400. 才能だよ。
    10代の頃漫画書いてても、青春を送ってても才能がなくちゃ駄目
    経験の問題ではない

  401. 青春したから面白い話が描けるようになるってどんな理論だそりゃ
    面白い話が描けないのは単に素養がないからだよ、作品の鑑賞経験

  402. 一理ない
    NHKの漫勉見てたらどの人も若いころから描きまくってた

  403. 一理有るな
    経験の無い奴が書いてもリアルにならない。
    色々と経験するべき。

  404. どういう漫画描きたいのかにもよりそうだけど

  405. リアル寄り小説書くなら確かにいろいろやる方がいいと思う
    料理作るシーンがかけないし小ネタも入れられない 自分ができないから

  406. ヤングアニマルでニコ・ニコルソンが
    大物漫画家に漫画を描くコツを訊く連載してるが
    あんまり青春してる感じの漫画家いなかったような

    どちらかというと青春らしい青春しなくても
    自分の人生を楽しんでそれをしっかり記憶しておく方が大事みたいだ
    あと興味のあることを突き詰めるタイプの人が多かったな

  407. 今は画力があって当たり前の世知辛い時代だからなあ
    原作者と作画が分業になる事例が増えてるから、必ずしもそうとはおもわん
    もうゼネラリストの時代じゃないんだよ・・・

  408. 手塚治虫は小学生の頃から漫画を描いて同級生に見せていたが、それが当時からめちゃくちゃうまいし面白かったらしい

  409. 岸本は経験したものの話は上手い
    親子愛・兄弟・世代交代とかとくに
    まーナルトで締めてからのボルトがすごすぎたわ

  410. マンがたくさん読んで描くことの方が重要じゃないか?
    一理あるって言ってるけど、そんなもん経験してなくても面白さに差異はないと思う

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。