【悲報】スマホゲーが大人気の中、ゲーセン業界は終わってた・・・市場がピーク時から43.9%減
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
■市場が7年で4割減少
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91164740R30C15A8000000/ゲームセンターの苦戦が続いている。
公益財団法人日本生産性本部の「レジャー白書」の余暇市場の推移調査によれば、
ゲームセンターの市場規模は14年が3990億円。ピーク時の07年の7110億円と比較すると、7年で43.9%減となっている。
最近特に目立つのは、オンラインソーシャルゲームの影響だ。
業界構造が変化し、オンラインソーシャルゲームの市場規模は
ゲームセンターの約2.1倍の8540億円に拡大している。
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
あのコイン落とす奴すき
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
ハイスコアガールがアニメ化してたらブームになって復活してたという風潮
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
ガンダム動物園もっと金入れろ
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
80%くらい減ったもんだと
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
音ゲーも飽きたしな
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
最高が07ってのが意外
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
ピークが07年って意外やな
格ゲーブームとかDDR全盛期とかやないんか
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
太鼓の達人ブームやからやろなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
いつやる暇があんねん
みんな16時に帰したら繁盛するわ
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
ガチのオワコンやな
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
ソシャゲもこうなるんやで
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
税金上がっちゃったから経営側はきついよなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
増税で地元のゲーセン2軒つぶれたわ
ほんまファックやで
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
むしろ2007年になにがあったんや
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
秋葉にセガのゲーセン山ほどあるやん
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
ワンコインである程度の時間遊び放題にでもすれば良い
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
基本プライズしかない大型スーパーでも大体ある太鼓の達人すき
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
UFOキャッチャー取れないもん
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
個人経営のゲーセンは潰れまくってるな
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
調布のゲーセンいつのまにかパチ屋になった?
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
麻雀格闘倶楽部の全盛期が一番儲かってた気がする
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
07あたりでスマホが普及し始めたのが痛手なんやろ
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
レースゲーム筐体がイニDか湾岸かマリカぐらいしか無くて涙が出、出ますよ
355チャレンジがあった15年ぐらい前に戻りたいンゴねぇ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
ボーダーブレイクいい加減家庭用で出してくれてもええやん
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
今の時代1回100円ってのが合ってないよな
スマホゲーが無料なんだからさ
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
子供がやってるドラゴンボールとかプリパラとかも、店側には全然金はいらんからな
メダルやってくれないと店はつぶれるで
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
ゲーセン離れといってもなんやかんや音ゲーやガンダムやメダルゲーには結構人おったし
やっぱ増税が原因やろなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
ゲーセンでゲームする必要性がなくなってるからな
ネット対戦で全国の人と対戦できるし
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
これスマホゲーは入れてないんやろ
スマホゲーム入れた市場規模調べろや
と思ったらゲーセンか
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
STGの3機設定いいかげんやめて増やしてくれませんかね・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
経営厳しかったところは増税にあわせて一気に死んでいったな
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
外出してゲームやりに行く元気がもう無くなった
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
音ゲーなんかは今でも人気やけどあれ店側は殆ど儲からんからな
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
パチンコ業界と一緒に推移してないか?
パチンコ全盛期はゲーセンも全盛期じゃなかった?
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
音ゲーはむしろ今が全盛期なのに悲しいなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
やっぱ増税がなぁ
税金上がっとるのにワンプレイ100円据え置きじゃ苦しいわ
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
コインゲームはまだ普通に楽しめる
競馬のやつ飽きへんわ
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
最近はカードなんやなぁ
両手でそれぞれカード動かす姿は近寄りがたい
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
鉄建はアケでもネット対戦なったけど
ガンダムはい安打に店内のみやからな
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
ガンダムvsはほんまに人減ったわ
エクバとか平日でもめっちゃ居ったのに
マキブになった頃には週末でも人居らん事のが多い
名前:名無しさん投稿日:2015年09月03日
100円1クレ筐体の常連よりメダル馬鹿みたいに買う常連の方が店側としては儲かるんかなスタホの筐体2000万くらいするらしいけど
____
/ \
/ ─ ─ \ まぁ今は格ゲーもガンダムも初心者初級者は入れない空気だしね
/ (●) (●) \ 音ゲーはまだ人気みたいだけど、スマホででてきるのもあるし
| (__人__) | メダルゲーUFOキャッチャーも現役じゃないかな?
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | でも俺もすっかりいかなくなったわ、エクバのときは良く通ってたけど
/ / r─–⊃、 | 今はやりたきゃフルブでいいし、マキブもたぶん来年くらいにでそうだし
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
(´・ω・`)まぁ生き残るゲーセンは大都市の駅周りゲーセンくらいだろうな
-
-
クレーンぐらいしかやらん
-
駅前にあれば、学校帰りの高校生や若いカップルが入りそうだがな。
-
人に見られながらゲームをやる意味がわからん
-
ガンダム(エクバシリーズ)はただでさえほぼ同じゲームシステムで無料で家でオンライン対戦できるのに、ゲーセンでしか使えないはずだった機体もDLCでけっこうな数出してるからなあ・・・
-
ゲーセンに就職してた嫌われ者のハゲのおっさんどうなったんやろ
-
しかたないね
-
まずピーク時が07年てのが信じられん
その頃にはもうガラガラだったろ -
格ゲーやる人は今でも行くよ
ネシカとかギルティのは通信費が70円位らしいから100円設定にせざるをえないよ -
そのままなくなっても何も問題ないわ
-
>太鼓の達人
バンナムさいつよだな -
スクフェスあるしゲーセンで音ゲーなんてやらんわ
-
8
絆
スト4
鉄拳
どれも出たばっかりでそれなりに人いたよ。
大学でも流行ってた -
老人のリハビリ場
-
っていってもオンラインソーシャルもこういう推移で伸び悩んできてるからな
楽な業界なんてないよ
2009年 1530億
2010年 2370億
2011年 4670億
2012年 7060億
2013年 8420億
2014年 8540億 -
モバマスの太鼓コラボで莉嘉ちゃん欲しくてなれないのに必死で叩いたなあ。
-
(麻雀)MJ5はやりに行ってたなぁ
スマホ版MJが出てからはあまり行ってない…
スマホが便利になりすぎた -
07がピークか家庭用ゲーム普及でもっと前がピークだと思ってた
-
ゲームセンターは入場料or会員制でよくね?
それともナムコならゲームセンター潰して太鼓教室にして
太鼓の達人練習し放題とかならちょっと通うこと検討する。 -
日経ソース間違ってるな
3990億はテレビゲーム・ゲームソフト(前年比-9.9%)だな
ゲームセンターは4240億円だ、まあたいしてかわらんが
2009年 5150億 2010年 4760億
2011年 4660億 2012年 4600億
2013年 4430億 2014年 4240億 -
昔は家庭用に移植されたもので練習してからゲーセンで対戦ってのが主流だったけど
今は家庭用だけで十分ってなっちゃったしな
いつからこうなったのかは分からないけど -
ゲーセン行くのがめんどくさい
-
>>19
それはいいアイディアかもしれないな。ただ、大都市じゃないと無理だろうけど。 -
ビーマニが100円で4曲やれなくなってからいかなくなった
-
別所でも見たけど、まず2007年が最盛期ってのが既に意外だな。
弐寺で言うとGOLDの頃か。商業数字的には兎も角、当時の時点で既にゲーセンは斜陽、
後が無いとか言われてた気がするけどなぁ。
不況で店もどんどん潰れてるし、増してや消費税増税でますます追い詰められてる。
もしもしのせい、と言うより、この2点の時点で既にゲーセンは断末魔状態だろうな。
そういえば弐寺がPCに移行するらしいと聞いたが、遂に退路を確保し出したか… -
監獄学園やうまるちゃんは未だにゲーセン行く描写があるけどな
-
24
俺はパセリでやってるけど金額的にそっちの方が安い店が多いので
(俺のホームは96円、更に安い店もあり)、面倒だけど得だったりする。 -
艦これアーケード
あっ・・・(察し) -
たった7年でほぼ半減とか、オワコンにも程があるなw
-
ワンプレイ100円ってのがな・・・
pcでオンライン対戦出来るのに、なんでワザワザゲーセン行くのかと -
対人はネットでいいしなぁ…
-
アフターバーナーの大型筐体みたいな
子供が大喜びしそうなロマン溢れる見てくれのものが 無くなったな。 -
ゲーセンは喫煙所みたいなもんやしな
-
ネット環境を整えないとやれないゲームだらけになったところに増税でゲーセン経営はほぼ赤字確定
-
対戦ゲーはネット対戦の普及で廃れたな
-
稼ぎの良いメダルゲーとかネットカフェも導入しちゃうしな
四方八方商売仇だらけで
大型アミューズメント施設しか生き残れそうにない -
もうメーカーがゲーセンを殺しにかかってるよ。1クレ課金とか特にそう
それでコンマイがPC版のビーマニ出すとかほざいてるし音ゲーも終わりそう
ゲーセンに残ってるのなんてメダルとプライズぐらい -
地元は全滅したなぁ>ゲーセン
-
たったの43%なんだ60%以上かと思ってた
-
>>19
太鼓厨きも -
筐体が馬鹿みたいに高すぎるんだよ
昔は駄菓子屋にスト2とかネオジオ置けたのに -
UFOキャッチャーもらしんばんあたりで買った方が結局安いし殆どやらなくなった
-
プライズでもっているようなもんだよな
-
うちは50円の所でしかやらなかったな
-
学生時代はよくゲーセンいっていたんだけどなw
-
消費増税分を転嫁出来ないのは厳しいわな
一方3%で110円、8%で130円に値上げした自販機w -
自分がゲーセン離れた原因は格闘ゲームのカードシステム導入だな
あれで玄人が独占して素人入り辛い空気が跳ね上がった -
家庭用ゲーム機がどんどん高性能化して、アーケードとそこまで遜色が無くなったPS・サターンの時代くらいにはもうゲーセンに未来はないだろうと思った
それから方向性を変えたり試行錯誤して、業界はよく頑張ってきたほうかと
それも限界が近いのかと思うと寂しいが -
板倉小隊はまたやらないのかな
戦場の絆はもうフルモデルチェンジすべきなんだが -
ピークっていつだい?
ゴールデンアックスの匡体から、絶えず断末魔の悲鳴が上がっていた時かい? -
家庭用ゲーム機の性能が上がったし
通信速度もあがったから
同じレベルのゲームが家で固定料金で
順番待ちもせずにやりまくれるなら
わざわざゲーセンに行く必要はないわな -
ゲーセンのプリパラに10万以上使ってるけど毎日楽しい
男の娘キャラの着せ替えで遊べるプリパラ最高だわ -
が狼シリーズやサムスピの鬼のようなコマンド入力が懐かしい
-
50
スト2、餓狼、バーチャ2のころじゃね? -
100メガショックNEOGEO
昔は何メガで画面キレイキレイいうてたな -
三国志大戦とかが流行っていた頃が最後の盛り上がりだったのかな
-
とうとうCAVEも新作STG出さなくなったしな
-
スト2あたりは、駄菓子屋のゲームコーナーで盛り上がったや。
-
そもそも外でたくない人間がおおいんじゃないの
家で好きなだけ遊べるじゃん -
スポッチャで良いんだよなぁ
-
ガーベラ右ストレートで殴られるから行かな~い
-
この前ひさしぶりに行ったけどやりたいゲームが1個もなかった
たぶんビリヤードとかダーツとかボードゲーム置いた方が盛り上がると思う
でも上に書いたのは複数人向けだからぼっち需要は満たせないな -
格ゲーとかの対戦ゲーはさ、もっと初心者に優しくしてリピーター増やすべきなんだろうな。身内回しか上級者が狩りしてるだけゲーセンしかなくてクッソ寒い。
皆で仲良く楽しくが理想的なのに、現実は殺伐とし過ぎ。更に今の時代はTwitterやラインがあるから集団を作ったりすることも容易で、不良や暴走族みたいにゲームが上手い人が猿山作って幅を利かせて調子に乗ってて非常にたちが悪い。
今の悪い状態を改善しなくちゃ誰もゲーセン行かねーよ。
もっと誰でも同じゲームを楽しめる空間を作るべきだと思うんよ。 -
ゲーセンはダンレボしかやらんな
いい運動になるし -
56
三国志大戦の全盛期が1稼動から3初期の2005春~2007夏くらいだったな
この頃がゲーセンの全盛期でもあった… -
消費税上がっても硬貨だと値上げ出来ないからな
-
アイカツ!だけはやってる。先輩よりアイカツお姉さんと相席になることが多い
-
クレーンのフィギュアに値札つけて販売したほうが儲けがあるよね
最後のブームて女子向けカードゲーム機にオッサンが占領してたやつか? -
ゲーセンの全盛期は98年頃だろ?
-
クレーンゲー、2000円ぐらいかけないと取れない設定にしすぎで萎える。
筐体モノも値段上がってるとこあるし。 -
料金は時間性にして欲しい
1時間500円とかでもいいから
色んなゲームをかるーく遊びたい
1個のゲームを遊び倒してる暇ないから -
>今の時代1回100円ってのが合ってないよな
スマホゲーが無料なんだからさ
こんなこと言う奴が増えたらそれこそ終わりやな -
格ゲーとか家で対戦やり放題じゃん
大会とかも家庭用ゲーム機使ってんじゃん
なんで100円ずつ延々搾取されなあかんのw
あ、メダルゲームとクレーンゲームは残してねw -
>>73
格ゲーのオンラインとかジャンケンだろ -
対戦させなきゃ良いんじゃないか?
格ゲーはキャラゲーでもある訳で、乱入されても白けるだけだし。 -
32
フラワーロック訴訟の時効かは知らんが、むしろ、最近はその手の大型筐体増えたぞ
ぶっちゃけ、そういう筐体じゃないとACの意味がないって風潮さね(可動式は流石に少ないけど)
前コメにもあるけど、単なる対戦だとCSでネット対戦で充分な流れにされてる
消費税増税のせいってのも有るけど、そんな大型筐体入れられない店が墜ちてる気がする -
メダルの常連っていってもほとんどは預けたメダルを出してそれで遊んでる連中だから常連化してる頃には店に金入らないよ
下手くそで定期的に買ってる常連もいるにはいるけど -
映画業界もラブライブ効果で儲かっているみたいだし
ラブライブのアーケードを作ったらゲーセン人気が復活すると思うけどな -
ガンダム動物園は過疎ったの迷惑プレイヤーのせいだろうがw
-
79
単にエクバのCS版が出たからじゃね? -
78
CS(VITA)で失敗してるからなぁ…… -
GREEの勝利じゃんw
-
結局映画館や喫茶店と同じ運命を辿ったな
大型店のみで個人経営がほぼ無くなった
ただゲーセンは探せばある分まだマシか -
78
新たなガンダム動物園を開幕させるのは止めてもらおうか -
クレーンゲームが詐欺すぎてやるきしねぇ。
-
78
松竹は5億円訴訟に負けたら大変になるだろう -
ゲーセンのピークって20~25年ぐらい前と思ってた
-
いやそもそも、置いてるゲームのスペックがPS2くらいじゃん。
家でゲームしてたほうが綺麗なんだよね・・。 -
儲かってたころは893さんの傘下やったんやで
-
そういえばグルコスがAndroidでも出来るようになったな
-
2007年ってアケマスの時だな
アケマスは人数こそ少なかったが、廃人を多く産んでた -
格ゲーの初心者お断り感は乱入する側のやる気も薄くなったのが大きいんじゃないの
ガンダムに関しては空気がよくわからんけど、2on2なのが一因だろうから、
普通の1vs1の格ゲーとは違ってくると思う -
今が音ゲー全盛期とか無いわ
勢いあるのは新参のSEGA勢だけでKONMAIが虫の息やぞ
解禁にソシャゲクラスの貢ぎゲーが必要とか終わっとる -
サードプラネットが倒産するくらい、ゲーセン業界追いつめられているんだな。
-
近所の小さいゲーセンほとんどたたんだわ
駅前のやや大きいところも潰れだしてる -
インカムだけで家庭用ゲーム業界よりまだ上、という恐ろしい現実
-
クレーンゲームの設定が信じられないほどクソだったからな
どんどん潰れろ、従業員は路頭に迷え -
というか昔もそんな利用してなかったな 学生の時は行ってもクラスメイトの見ているだけぐらい
-
画像がBBでわろた
-
別に使うことは無いんだろうけど、プリクラコーナーの男子禁制ってのが気に入らんので行かなくなったわ
-
わざわざ外にゲームやりに行く意味なくなったから本当ゲーセン行かなくなったな
-
最近の格ゲー初心者お断りとかやってねーくせに偏見でモノ言ってんだろ糞管
最近のには初心者モードが結構あるぞ -
2007年(平成19年)と2014年の資料が無いので2013年(平成25年)で比べると一番落ち込んでるのが
メダル 2007年 1950億 → 2013年 1052億
あとは
景品提供機 2313億 → 1885億 テレビゲーム専用筐体 919億 → 451億 テレビゲーム汎用筐体 326億 → 174億 とか
音ゲーは 2007年 155億 →2010年 85億 →2013年 185億 とかで上がったりしてる
店舗数自体は統計を取り始めてからずーと右肩下がりで許可営業所数 平成元年 21929 10年 15748 20年 8137 平成26年 5439
とかで、繁華街の店舗や大型店でしか生き残れなかったから仕方ないんだよ -
こんな落ち目業界に今更ぶっ込んでいく落ち目の艦こけ
いやぁ楽しみっすねぇ -
エクバとかフルブとかマキブとか、何を言ってるのか全く分からない
-
ゲーセン行くとマニア向けそうなのばっかり!初心者の子どもとか入りづらい。ゲームごとの専用カードはマニア向け気風をいっそう高めてマニアック化してしまった
ゲーセンとは関係ないけどゲームメーカーNは初心者向けばっかり作っているから32年も続いている、豆な。今は泥舟だけど -
102
誰が対COM戦の事言ってんだよ
腕利きは気にしないが、大抵のゲーセンじゃ対戦台しかなくて
そんなとこには初心者狩りしか出来ない雑魚が何処からともなく湧いてくるんだよ
練習用ソロ機体置いてあるトコなら良いけど、そうそう置いてないしな -
105
ガンダムの対戦ゲームの略称
エクバ=ガンダム エクストリームバーサス
フルブ=ガンダム エクストリームバーサス フルブースト
マキブ=ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト
後になるほど新しくて、基本的に操作可能機体が多くなる -
奇声を上げるガイジしかいないし
消えて、どうぞ。 -
パズドラ
-
昨日のMX 21:00で ゲームセンターのことやってた
渋谷会館が有った所 工事 始まったのか -
ソシャゲの数年後の末路だろうな
諸行無常 -
ゲーセンと言っても最近やったのは
アケマスとか三国志大戦とかだし
ゲーセンのゲームよりスマホゲーの方がみんな面白いと思ってるんだよ -
ちかくのタイトーはつぶれて
俺のイタリアンとかいう大衆居酒屋になった -
ゲーセンの筐体やらは基本受注生産で発売の数ヶ月前の開発段階で
導入するか決めなくちゃいけない。昔の基盤は数万~だったからいいけど
今のは専用筐体ものが多くて安くても百万~。個人経営でそんな博打
続けられる店は限られるね。とどめは増税だけど -
レジャー白書の数字を信じてるあたり笑えるわ
単なる数千人のアンケートだからな -
お前は昨年使った金額プラスマイナス一割で答えられるのか?
-
探せば結構に質の良いゲームもあるとは思うが
わざわざ空気の悪い空間行って人目を気にしながらゲームなんかやりたくないわな
ゲーセンの中でのコミュニティが無い奴は近寄らないだろ -
そういえば、昔ゲーセンだったところに今行ってみたら
日高屋になってたりパスタ専門店になってたりしていた。
時代の流れなんだろうな、これも。。。 -
実際ゲーセンの方がもしもしアプリで遊ぶよりコスパ良いけどな
後面白い云々より単純にポチポチするものしか遊べなくなったじゃないの -
ボーダー(ボダブレプレイヤー)の俺にアーケード以外の選択肢なんざないがな
-
おっさんがゲームしていると店員に嫌味言われるしな。
-
2007年つったら三国志大戦2くらいの時だな、あの時はゲーセンに人ならんでたからなぁ
-
俺の仕事場の近くにテレビゲーム専門のゲーセンがあるけど
エクバ勢が大勢で賑わったり格ゲーもそこそこやってる人がいて結構人いたけどな
何がすごいってKOFの全タイトルが遊べるって点だがな
98UM、02UM、13を専用筐体で置いてる店なんてあそこぐらいなもの -
電車が止まってたりしてる時の時間潰しには最適な場所
パチンコとかクレーンゲームなんてすぐに金無くなるけど
テレビゲームは1人でならそこそこ長く遊べるからな
負けても相手のゲームを見るのも割と楽しい -
2007年は三国志大戦が全盛期だな。
カード排出系の大型筐体が多く出て、戦場の絆も2006年11月稼動開始だ。
ゲーセン全盛期というのもうなずけるわ。
三国志大戦終了と共にゲーセンには行かなくなったわ。 -
スト5がPS4とPCのみでゲーセンは無しっての聞くともうほんと終わりなんだなって思う
-
今こそ三画面のダライアスやR360みたいなゲーセンならではの
体感ゲーム置けばいいのに -
>>111
渋谷会館モナコは店長の神林(二階の音ゲーコーナーにいた眼鏡のおっさん。いつも仕事をサボってエロ雑誌を読んでた)が「新しいゲームさえ入れれば黙ってても客が来る」と考えていた人だったので店内の掃除は適当で汚く、自分に興味ないプリクラやプライズゲームは入荷せず、しかもレトロゲームやマニアックなゲームにも全く力を入れてなかった。その為若者には「汚くてタバコ臭くて地震が来たら即潰れそうな店には行きたくない」と思われ、おっさんやレトロゲームマニアからは「若者向けの新しいゲームばかりでやるもんがない」と思われて客が離れていってしまい潰れてしまった。 -
2007年が最盛期ってのが驚きだな
何が流行ってたんだ? -
古き良き時代じゃのう
-
アズレン最高
-
128
R360はともかくダライアスは大型筐体でリメイクしてたぞ(ちゃんと多画面ボディソニック付)
大型店にはあったけど、初代ほどには話題には上らなかった
(店舗内達成率でステージ開放とかの要素も有ったんだがなぁ……)
やっぱ、今じゃ単なるSTGは人を選ぶんだろうな -
コインはヤッターマンの奴があるところだけやるわ
あとはシンプルなスロット -
90年頃から00年くらいまでゲーセンに入り浸りやった
-
プライスゲームの商品の金額規制もでかいだろうね
今の景品じゃやる気もおこらん -
シンプルだった連邦VSジオン(DX)の頃のゲーセンはどこも列を作っていた。
ただ、同じ時代の格ゲーブーム集大成というべきカプエス2は結構マニアックなゲームシステムが多くて初心者は困った
カプエス2は格ゲーブーム完全終了と未来のマニアだらけの没落ゲーセンを予見していたかも -
WCCF,三国志、スタホ2、ムシキングでセガが無双を誇ってたときが
ゲーセン全盛期なんだね。
やっぱりメーカーがイニシアチブ取れる状態でないと市場の活性化
にはならないよ。
都市型とショッピングセンターとラウンド1だけか、今後残るのは。 -
三国志大戦って、昔は1プレイ300円で負けたら終了だったからな
勝てても3プレイ600円、とゲーセンが荒稼ぎしてた
まあ三国志大戦4が出たらやりに行くわ
戦国大戦はやる気起きん -
>>132
渋谷会館 真相そうだったのか
耐震補強 国とか都から補助金とか無いの
JCOM男さんが買い取ってくれてれば
260ぐらいのレトロゲーが入ってた(なぜか泉こなたが タイトル画面に)やつ
置いてるゲーセン 東京で無いかな -
今でもボーダーブレイクに月3万くらい使ってるな
全盛期の数年前は5万使ってたが
20年近く前の初代バーチャロンの時も月3万位使ってたから
俺的にはゲーセン費はあんま変わらないな -
格ゲーなんかマニアかオタクくらいしかやらんだろ
ゲーセンの代わりにパチ、スマホゲに流れましたとさ -
最近のゲームは難しすぎて操作できねー
-
132 140
つい最近までビルに「テナント募集」の張り紙をしてあったから違うんじゃないの? -
ピーク世代だけど、時間がとれない。
1回、100円があっという間になくなるのは、正直やる気なくす -
>>129
>>あそこの1Fがプリクラの殿堂って呼ばれてたこと知ってたか?
あそこはマイアミ系列のプリクラ専門店の別店舗。つまり渋谷会館とは関係無し。常連のくせに同一店舗と思ってたのかい?
>>単純に建物の老朽化して火事を経験した事もあって耐震強化じゃ間に合わなくて建て替え必須になって
あの頃閉店してたゲーセンがよく言ってた都合の良い言い訳。つまり「俺達は悪くない。ビルのオーナーの都合」と言いたいだけ。実際144の書き込みみたくしばらくはテナント募集の張り紙をしてあったからね。 -
ゲーセンが廃れた理由11選
1不良のイメージ2面白いゲームがない3マニア優遇の仕組み(ゲームの専用カードとか)4新規初心者に厳しい(一番大事な客を粗末にした)5いまだに基本100円の料金(50円料金とか)6消費税増税の連続攻撃7ゲームの複雑化や難解化8家庭用通信対戦の発達9家庭用ゲーム機の高性能化10タダで出来るスマホゲームの普及11客のマナーが悪い(ガンダム動物園とか)12ワニワニパニックももぐらたたきもエアホッケーない -
ゲーセンが廃れた理由14選(前の訂正。同じのスマン。読みやすくしたから苦情はいわないでけろ)
1昔からの不良のたまり場イメージ 2面白いゲームがない 3 マニア優遇の仕組み(ゲームの専用カードとか) 4新規初心者に厳しい(一番大事な客を粗末にした) 5いまだに基本100円の料金(50円料金とか) 6消費税増税の連続 7ゲームの複雑化や難解化 8家庭用通信対戦の発達 9家庭用ゲーム機の高性能化 10つまんなくてもタダで出来るスマホゲームの普及 11客のマナーが悪い(ガンダム動物園) 12ワニワニパニックももぐらたたきもエアホッケーも腕相撲マシーンもバスケシューターもなく家族で来ない 13ゲーセンでしか遊べない遊びがいのあるゲームが減った 14初心者がcpu戦を遊びたくて遊んでいても初心者ハンターに乱入される
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
人口のピークが40歳前後なんだから衰退して当然