コミケ運営「コミケには『お客様』はいませぇん!お前らはお客様じゃありませーーーん!!!」→お前らキレるww「チケ代とってんだから客だろ!!!」

1: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:06:38.95 BE:637618824-2BP(1000)
4: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:07:28.55
金取ってるのにその態度はないよな
50: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:18:17.45
>>4
これ
これ
63: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:22:56.90
>>4
対価与えてるじゃん
対価与えてるじゃん
64: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:22:58.99
>>4
これ
金とることを舐めすぎ
これ
金とることを舐めすぎ
76: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:28:14.90
>>4
アーリー入場5000円
アーリー入場5000円
93: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:32:15.00
>>4
この一言で全て終わる
この一言で全て終わる
123: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:49:27.95
>>4
一回あたり数億円以上の利益は公開されず闇の中なんだよな
大昔この利権おってたサイトがあって反社が準備会に出入りしてるって話だったな
一回あたり数億円以上の利益は公開されず闇の中なんだよな
大昔この利権おってたサイトがあって反社が準備会に出入りしてるって話だったな
133: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:53:22.33
>>4
これな
これな
7: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:08:27.98
ただの言葉遊びやん
28: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:14:18.82
>>7
販売ではありません頒布ですとかな
営利目的でやってて中には脱税で捕まる奴までいるのに謎
販売ではありません頒布ですとかな
営利目的でやってて中には脱税で捕まる奴までいるのに謎
8: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:09:02.69
どうでもいいから収支公開しろよ
9: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:09:02.85
まずオタクが公共の場所でTPOを弁えるようになってから言え
10: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:09:30.78
チケット代もウェブカタログ代も取っておいてそれは通用しない
11: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:09:33.70
金払ってるのに客じゃないとかありえないだろ
13: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:10:02.98
じゃあ入場料取るなよカス
14: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:10:07.75
リストバンド売りつけて客じゃないよは通じないんすよ
16: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:11:48.97
お客様ってすると売買認めてることになるからな
印刷代もらってるだけの同士扱いにしたいんでしょ
いつまでグレーで通すんだこれ
印刷代もらってるだけの同士扱いにしたいんでしょ
いつまでグレーで通すんだこれ
18: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:11:57.19
つまり全員が運営者を名乗ってもいいって許可が出たということでは?
20: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:12:39.13
参加者が徹夜で迷惑かけてるんだけど?
25: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:13:53.40
金とんのかよ
同人精神はどうなってんだ同人精神は!
同人精神はどうなってんだ同人精神は!
26: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:14:07.49
無料だった時代を何時まで引きずってんだ?
チケット代が発生したら客だよ
チケット代が発生したら客だよ
27: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:14:10.96
金儲けしてるくせに
29: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:14:34.19
海外では高級ホテル以外まともな接客は期待できないっていうけど
それが当たり前なんだよな
端金払ったくらいで偉そうにするなって話
それが当たり前なんだよな
端金払ったくらいで偉そうにするなって話
30: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:14:37.95
まじか
32: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:14:49.42
運営はもちろん対等ではないかお
33: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:14:51.36
あ?じゃあお前は1円ももらってないボランティアなんか?
38: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:16:05.20
>>33
下っ端の方は1円ももらっとらんでしょうね
下っ端の方は1円ももらっとらんでしょうね
34: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:14:52.74
5000円払って早期入場してエロ本買いに来てるお客様
36: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:15:58.07
事実、入場無料の時代は
自分を客だと思ってる連中のカスハラが横行していた
自分を客だと思ってる連中のカスハラが横行していた
49: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:18:08.96
読みたいだけなら割ればいいもんな
俺たちが寒い思いせずに割れるのも参加者さんのお陰やで
俺たちが寒い思いせずに割れるのも参加者さんのお陰やで
51: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:18:34.05
大儲けしてるけど、収支は一切公開しません
61: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:21:50.08
>>51
収支公開しないのほんと闇だよな
警備代とか相当ケチってそう
収支公開しないのほんと闇だよな
警備代とか相当ケチってそう
52: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:19:17.24
どうせ売れ筋はエロ漫画ホモ漫画ばっかりだし
ただの著作権無視エロ漫画販売会
ただの著作権無視エロ漫画販売会
56: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:20:12.41
販売してるんじゃない、頒布してるんです
って詭弁もクソなんだよな
66: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:23:33.25
コミケ運営と持て囃してる奴ってオタクって感じでキモいよな
70: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:24:05.43
>>66
痛いこと狙ってアナウンスするチー牛スタッフとかな
痛いこと狙ってアナウンスするチー牛スタッフとかな
91: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:31:45.56
税務署仕事しろよ
109: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:39:56.24
だからスタッフに対して当たり強くしていいんだよ、守銭奴
120: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:45:50.08
もう令和なのにまだこんなことほざいてんのかよ
121: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:48:26.47
有限会社コミケットなのにな
会社とは営利を目的とした法人です
でもお客様はいませんという詭弁
会社とは営利を目的とした法人です
でもお客様はいませんという詭弁
134: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:53:27.96
主催も店子も金の亡者と化した
135: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:54:02.31
もう頒布じゃなくて明らかにビジネス目的でやってる奴ばっかなのに
宗教利用したビジネスに近いものがある
宗教利用したビジネスに近いものがある
136: 名無しさん 2024/12/28(土) 13:54:02.84
100円とか形だけの入場料ならともかく
何千円もするんだろ?
もう完全なビジネスじゃん
何千円もするんだろ?
もう完全なビジネスじゃん
(´・ω・`)まぁチケ代とってる時点でもう客だわなw
(´・ω・`)無料で入れるならそれでいいけどさ・・・つかコロナ終わったんだから戻せよ
- 249件のコメント
- 2024.12.28
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:14:48返信する脱税しときながら反AIしてるダブスタ絵師のイベント
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:15:49返信するそれはそうもう有料イベントだから客だよ運営の逃げ道は無くなった
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:16:39返信するもうチケット代とか取ってるんだから運営のお題目は通用しねーよ、ボランティア連中も白けてるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:16:50返信する儲けの為にやってんだろ
一度味占めたから無料はもうないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:18:11返信するそれが嫌なら参加しないでいいんだぞ
真面目な話
これはマジで嫌なら参加しない方が良い
コミケは別にそこまでしての参加を望んでない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:18:11返信する商売人と客の二種類しかいないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:19:43返信する一般スタッフはスタッフチケ何枚か配って終わりのマジでボランティアなんだよな
どんだけ上が搾り取ってるか恐ろしい世界やで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:20:25返信するコミケは廃止すべき
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:20:47返信するそもそもこの建前がないと出版社から許してもらえないんだから俺たちがどうこう言えることなくね?
お客様はいないって建前は前提として必要
チケット代安くしろならわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:21:22返信する嫌なら来るなよ
客なんだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:21:27返信するまだカタログさえあればの時代なら納得できるが、今はチケット作って優先入場の権利まで売ってんだからその理屈はないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:21:38返信するまじかよ善意で場を貸し与えてるだけの慈善事業だった?
じゃあ金とってるのは何者なんだ…… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:22:17返信する収支を報告しないでいい利益が億円を超える有限会社とか893者が放っておかないよね、きな臭いんだよなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:22:18返信する流石に減っただろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:22:42返信する馬鹿か? 同人誌なんて著作権的に真っ黒な代物が許されてるのは、パチンコの三店方式と同じでファンコミュニティにおける非営利活動だって建前があるからだろ。それ取っ払って「俺達は客だ!」ってやったらオリジナル以外の全部の同人誌が死ぬんだぞ?
まあその程度すらわからない奴がメイン層に入ってきた時点でコミケがオワコンだってのは正しいけれども - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:22:48返信する. /⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l| オメェら客じゃねぇーから!! - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:23:13返信する>>11
同人誌も根本は印刷費用をカンパしあうって名目なんだけどな
同人誌買ってる人たちは自分のこと客だと思ってんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:24:02返信する夏は暑いし冬は寒い
行く意味ある? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:24:03返信する一度途切れると再開出来ないとはなんだったのか?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:24:57返信する昔からそうだったハズなのに、なんで今はこうなったんだろう・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:25:25返信する>>15
数千円も取るようなことしといてその言い分はちょっと - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:25:45返信するこのうん十年の間一度だけ出生数が回復に転じた時期がある
そう、あの悪夢(笑)の民主党政権時代
ちなみに自殺者数も減少してたw
ネトウヨは絶対これには触れない(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:25:53返信するまぁビジュの悪い臭い汚いヲタクなんて客扱いしたくないよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:26:26返信する>>10
コミケ運営を盲信してるのはコイツみたいな低脳低学歴のアホだけっていうね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:26:26返信する建前は必要
そうじゃなきゃパクリ商品売ってるやつらは全員捕まるしコミケが終わる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:26:43返信する>>20
カタログ買わないヤツが無料イベントと思ってたから - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:27:22返信するまじで今のネット民ってお客様精神だよな
自分たちが何かするのは嫌だが、他の誰かに奴隷のように奉仕してもらいたがってる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:27:49返信する無料にしろ!とは言わんけど、費用はかかるもんだしな
利益出るような商売してるやつら抱え込んどいて何言ってんだろ感 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:29:17返信する客から金盗ってる上にコミケ会場は中韓ゲーの広告だらけやゾ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:29:46返信する「チケット代!」とか文句があるなら、あとからゆっくり行けばいいじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:29:57返信する※運営はかなり儲けています
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:30:27返信する文句があるならくんなよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:30:54返信する昔のような特別なイベントでは無くなったのだから
入場料徴収してる以上、徴収した対象は客であるべきだし
運営は社会的に相応の対応をとるべき
つまりボランティアスタッフはやめろ!! - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:31:13返信する>>20
もう即売会の建前は失った
今はもう企業の一大イベントだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:31:14返信するお客様だろうが参加者だろうが迷惑を掛けさえしなければどっちでもいいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:31:45返信する>>25
関係ないけど1度でも中止したら存続できない!とか言ってたくせに余裕で開催してるなコミケ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:31:52返信する反社勢力が入り込んでる可能性
国会で誰かが質問しないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:31:56返信する>>17
そもそも利益だして儲けようとしてる連中が増えてきたからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:31:58返信する客だとしても、店は客を選べるんだし
店がお客さん扱いしませんがそれでよければ入場料払って入ってください
って言われて入るんだからしょうがねえじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:32:09返信するチケット代取ってどれだけ利益あげてるんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:32:24返信する>>32
くんなよw
どこ目線wwww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:32:27返信するお客様だったら迷惑をかけてもいいと思ってるのがジャップ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:32:33返信するこんなほんの一部の金儲けのためにお盆年末に集まってるってマジ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:33:09返信する>>25
その建前を運営がガン無視してんだけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:33:32返信する>>36
嘘松あるある - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:34:17返信するボランティアとは無償という意味ではない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:34:18返信する尚文句言ってるのは共産主義なのに共産党に協力を拒否した
故米澤代表を恨んで利権を要求する極左爺さん連中と
一回も参加したことのない5chの引きこもりチー牛だと言う地獄
なお二次創作の問題は代表やサークルの努力で出版社や権利者や原作者も参加するグレーゾーンで解決済み
国会でも非親告化罪から除外された経緯があるんだよチー牛w - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:34:25返信する>>41
スタッフやろなぁ… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:34:26返信する今はもう完全にビジネスだろ
どう考えても運営と客 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:35:17返信するひろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [659060378そうかそうかだから折伏が上手いひろゆきが創価学、会なのは有名だろなんだ、こいつ創価の人だったんか
それでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかなだって創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:36:51返信する>>46
チー牛あるある - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:37:00返信するこの糞みたいな建前を未だに言い続けてる方がガイジだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:37:15返信する日本人は他人に迷惑かけてばかり
中国人はいつも迷惑してる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:37:47返信する不服なら行かなければいいじゃん
廃れるまで放置しとけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:37:50返信するコミケに客はいねえよ
正確には同好の士って集まりだからな
デカくなりすぎて運営に金が掛かってるのは
お前等が集まるから…で呼んでる訳じゃない
同人誌買う連中を便宜上【お客】と呼ぶが
厳密には違う 商業ブースはそれでいいがな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:38:27返信する反社かなんかが入っちゃったんだろうね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:38:51返信する無料で入れてた時の標語みたいなもんだろ
金取り始めて何年も経つのにいつまで言ってんだこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:39:06返信する>>25
コミケに参加してる権利者や出版社や原作者も全員逮捕だもんな
尚国会議事録見れば著作権法非親告罪化法案時に
同人誌や二次創作やコミケは創作のゆりかごとして
権利者や出版社なども出席し対象から除外するべきだと
陳情もあってグレーゾーンが維持されてるのを何度事実摘示しても
知能指数が低すぎて記憶できない池沼だらけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:39:32返信する日本人は日本から出ていけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:39:34返信する参加者と言ってるんだから入場料は参加費だろ。
マラソン大会も参加費取ってるけどランナーはお客様じゃない。
金払ってんだから優勝させろなんてランナーは見たいことないぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:40:04返信する>>60
ごめん、意味不明な例えしないでもらえるか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:40:25返信するいい加減見え透いた建前使うのやめたらいいのに
そういう時代じゃないでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:40:29返信する>>60
ああ言えばチー牛 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:41:22返信するまとめると
嫌なら来るな!
ってことだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:41:49返信する>>19
こんな美味すぎる商売止めるわけないだろ常識的に考えて - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:41:55返信する>>59
じゃあ日本列島は誰のものなんですか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:42:16返信するじゃけん行くのやめましょうねぇ、過疎る分には大歓迎よ実際
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:42:57返信する>>56
入ってたらとっくに通報されてガサ入れされるし銀行も融資しないし会場すら借りれないのに
長年2chでデマ煽動してる基地外の言葉を信じてる時点で基地外なんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:42:58返信する日本人は大金を手にするとすぐ天狗になる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:43:25返信する>>60
それは大会に参加する権利だろ・・・アホか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:44:05返信する同人誌は時代遅れ
時代はAI - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:44:13返信する文句があるなら行かなければいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:44:34返信するこれに文句言う奴は将来コンビニで店員に絡む爺さんになりそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:45:41返信する参加者のチケット代なんか微々たるもんだろ
施設使用料やら運営費やらでトントンか赤字
企業絡みでようやく黒字になるかどうかぐらいだろ
コンサートとかでも利益出すにはCDやグッズの売り上げが重要だし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:45:54返信する>>64
文句言ってる奴はどうせ行かないよ
納得してる奴が行くんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:47:55返信する日本人は言葉遊びが大好きだから
それで得をするのは上級だけなのに - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:48:30返信する金払ったから入れてやってるだけだぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:48:35返信する利益のためのコミケ運営
利益のための同人販売
どっちもゴミ定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:49:05返信する行くのやめてさっさと過疎らせろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:49:40返信する高すぎる!
ならわかるけど
お客様扱いしろ!
は乞食 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:50:48返信する金額はより高額だがサークル側も金払ってるし、売り手買い手共に参加費払ってるってことである意味昔より平等だな
良かったじゃんお題目通り全員参加費を払ってる平等な参加者だ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:51:07返信する今だに徹夜組とかが転売しとるん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:52:15返信する参加者減らすためだろ
これでもまだ多すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:53:36返信する法人なのはそうしないとビックサイト借りれないからじゃなかったっけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:54:49返信する>>6
嫌なら来なくて良いんやで
てゆかずっと来るなと言っている(これは主にキャパ的な問題だが)
それでも来たいと言ってるんだから
お金を出してでも来たいか、という区分けをしているだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:55:11返信する運営 利益追求するだけのゴミ
サークル 規約違反で利益追求するだけのゴミ
参加者 公式に金落とさないゴミ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:55:57返信するオタクも所詮言葉遊びで言い逃れするカスだったね
政治家叩いておいてこのザマ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:55:58返信するだから滅びた
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:56:34返信するまぁ、有料イベントになった以上は客やな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:57:10返信する>>21
反社が勝手に徹夜待機管理して社会問題化したから
警備員費用と予約待機列用の土地や駐車場レンタル料と
待機列用のレンタルトイレ増強や予約システムとバンドの実費などで儲けはほとんどないようだが
そもそもそのアーリチケットの儲けは年々高騰してたサークル参加費用のデジタル化と値下げに使われたんだが? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:57:37返信する>>88
過去最高定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:58:02返信する×お客様
○著作権違反のエロ本幇助の共謀者 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:58:08返信する>>1
コミケに行くような奴らに「様」も「さん」もつけたくないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:58:10返信する>>30
午後入場も金取るで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:58:38返信する>>82
徹夜組て
コールドスリープでもしてたのか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:58:43返信する>>36
中止はして無いだろ
延期はしたけど
これは言葉遊びでは無く
全てを白紙にする中止と
イベントを継続する権利と人員とノウハウを維持したままの延期では意味が違う - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:58:53返信する>>92
同人誌はセーフ だ か ら ❤️ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:59:35返信する>>96
政治家みたいだな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 14:59:37返信する全員から参加費徴収してるだけであって無料で入れるのが基本と考えるのが間違い
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:00:14返信する>>89
それを決めるのは参加者じゃないので
参加者が決められるのは参加するか否かだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:00:42返信する>>92
世に出したら著作権もなにもないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:01:02返信するさすがに有料になんだから 「 お 客 様 」 だろ
意識アップデートしてけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:01:33返信する>>89
関係ないね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:02:37返信するそもそも企業ブースある時点でね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:02:40返信するチケット代は高騰する会場外警備費用や
サークル参加費用の大幅値下げに使われたり
駐車場や企業ブースも拡大で概ね参加者にも好評だし
何より徹夜待機組が消滅して社会問題解決したからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:02:56返信するチー牛同士の喧嘩ですけど、チーチーなんて声出さないよ
喧嘩時の声は
A「(お前が)チー牛」
B「(お前こそ)チー牛」
A「(いやお前が)チー牛!」
B「(いやお前こそ)チー牛!」
A「チギュアアアアアア!!!」
B「チギュアアアアアアア!!!」
A&B「チギュフベロハギャベバブジョハバ」 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:03:13返信するお客だろうがそうじゃなかろうがどうでもいいけどコミケ限定で実質公式の原画集とか出すのマジで勘弁してくれ
前のけろりらの本とかもそうだが、本人がキャラデザした本編カットの原画集とかあんなん同人の枠超えてるし普通にオンラインストアで売ってくれよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:03:43返信する>>102
学校の授業料で考えて見ろよ
その理屈ならお前らはいいカモだぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:03:43返信するコロナ禍の入場制限の為に入場料取るようになったんだけれど
入場制限解除したのなら入場無料に戻して欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:03:56返信する>>86
おまえデマと妄想で誹謗中傷するゴミ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:05:19返信する>>98
政治家云々では無く
以前もやってたんで次回もお願いします、という稟議は通り易いけど
一旦ゼロになった状態から稟議を通そうとするとその何倍も労力がかかるし
場合によっては通らなくなる可能性が高い、という話だ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:05:23返信するアーリーより先に同人手に入れる方法教えてやる
参加ジャンルに「ステマアーカイブ」って書いてダミサ登録すんだよ
ステマアーカイブはコミケ運営に企業ブース名目で金渡して、サークル通す様に工作してるから、
ステマアーカイブって書けば実態無くても全部通る
転売ヤー達が使いまくってるやり方です - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:06:24返信する言うて運営側も普通に警備員とかおいてるから言うほど放置じゃないだろ
最終的に参加者のモラルに依存するのはあらゆるイベントに言えることだし
どうしてもらいたいのこの人たちは - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:06:33返信するブルゴミがあからさまなステマやってるの見て冷めたんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:07:00返信するチケット代取ってるから~言うてるが、サークル側は参加費払って参加してきたんだぞ。対等になっただけやん。
まあ、こういうと嫌儲が湧いてきて発狂するんだろうが、儲かるのは壁サーと一部の島端だけで大半は赤字なんだけどな。お客様扱いされなきゃヤーヤーなの!ってカスハラと同じだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:08:12返信する>>65
コミケに宣伝力があると今だに勘違いして裏金くれるブルゴミのバカスターみたいな会社もあるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:08:32返信するコミケの金回りは自民党の裏金と同じ仕組みだから
実際徹底的に調査した方が良いと思うわ
文春とかはこういうとき役に立たねぇよな
誰か開示請求しろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:10:17返信する>>113
>どうしてもらいたいのこの人たちは
おそらくかつて自分たちが見下していたオタクが
楽しそうにイベントに参加しているのが気に入らないんじゃないかなーと
かつて見下していたオタク連中はコミケでワイワイ
それを家でする事が無くボケーっと見てる連中が
自分と同じ底辺に引きずり込みたいんじゃないかなーって - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:11:13返信する>>107
列作って承認欲求満たす為だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:11:14返信するコミケのスタッフやってるやつのインスタとかないの?
いきなり羽振りよくなってるやつとかいない? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:13:19返信する>>116
ブルアカアンチイライラで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:14:43返信する>>111
やっぱり政治家みたいだな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:16:16返信する>>122
そりゃ(イベントの許可をもらう)
相手は政治家だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:16:52返信する昔は「みんなで作り上げるコミケ」っていう暖かい雰囲気があったけど
今時の殺伐とした心根のまずしいオタクにはそれは通らんだろな
そんな事をあえて言う運営が一番どうかしてると思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:18:06返信するコミケ運営と参加サークルから税金とれよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:19:22返信する>>5
無料かコミケより安く参加できる場所作ってそっちに流したら面白そうだな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:23:13返信する>>126
同人誌即売会はコミケだけではないからな。
それが各種オンリーイベントだったりコミケ以外の同人誌即売会なんだと思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:25:03返信するまあまあ煮詰まってきてるよコミケも
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:25:58返信する>>126
コミティアなりコミックシティなり
コミケ以外でも似た様なイベントはあるけど
やはりコミケに人が集まるのは運営のノウハウがあるので
イベントがしっかりしている、というのがあると思うのよね
だから無料でやるようなイベントが他に出来てもコミケほど上手く出来るとは思えない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:30:49返信する馬鹿こいつら
客ならもう同人は商業扱いされることになって企業も黙認してくれなくなって同人文化そのものが潰れるから、あくまで「参加者であって客じゃない」ってことにしてんだぞ
「あくまでファン活動の一環であって商売じゃありません」って建前を自分から崩すとかアホか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:31:24返信するコミケ運営からみた参加者は客でも良い気はするけど、同人誌とか売ってる人らと一般参加の関係に客を持ち込んだらえらいことになるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:31:29返信する書店でたとえたらテナント料や光熱費の一部を本屋の客にも払わせてるようなもの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:32:08返信するビッグサイトからすればお前らはお客様だろうしビッグサイトの運営にはそう言っても良い
ただコミケ準備会が徴収している入場料はスタッフに配っている訳でも無くタダのコスト維持費であり人件費ではないので一般スタッフから見てお客ではないね
でも公式Xで言うなら準備会本部(人件費貰って生活してる連中)が書いているのだから客だろって意見は分かる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:32:22返信する>>124
一番どうかしてるのはお客様だと言ってるアホオタクどもだよ
あくまでファンの集いという建前だから著作権侵害が黙認されてるだけなのに、お客様だ商売だと主張し始めたら著作権侵害が黙認されなくなるってこともわからない、目先のことしか考えない知的障害者ども - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:33:55返信する>>130
知恵の足りない連中だから存在意義と建前を理解できないんだよ
Z世代も大概馬鹿だがα世代はもっと馬鹿だししょうがない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:34:00返信する客は来るなってコミケが言ってるんだから客扱いしてほしいなら行くな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:34:13返信する文句あるなら金払わなきゃ良いだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:35:08返信する>>132
書店に例えるなら
例えば離島に1つしか無い書店で
それを継続して存続して欲しいと思う利用者たちが
テナント料や光熱費の一部を払うのは別に有りなんちゃうか?と思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:35:27返信する「客じゃなくて参加者」は著作権侵害を黙認してもらうための大前提やぞ
「販売じゃなくて配布」と同じ
金儲け目的だと著作権侵害見逃してもらえなくなって同人文化そのものが終わる
それくらい気付けよ
同人イベントに参加するなら同人文化が潰されないための建前くらい理解しろやボケ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:36:49返信する>>136
いや、最初からそう言ってるんですけどね…
それこそ何十年も前から。
それでも来るから「それでも来たいならお金を取るよ」という方針になっただけで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:38:31返信する設備費含めて場所確保するにも金掛かってるんだから金取るのは当然じゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:38:59返信するまず金取る前収支を出せ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:39:08返信するそりゃ商用利用になっちゃうし
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:40:39返信する営利のためじゃないから
そう思う連中は来なくていい
理念も理解出来ない神様気分の連中なんて迷惑なだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:41:36返信するそりゃお前等はATMだし
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:46:53返信する>>1
コミケってなに? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:47:48返信する有料にした以上、コミケ側にも色々管理する義務が生じるんやぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:49:24返信する入場料はコロナ前から急に導入しだしたんだよな
19年夏に500円、冬に倍の1,000円にしやがった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:52:27返信する>>147
無料でも主催者は管理する義務がある定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:52:37返信するコミケは皆参加者は元々の常識だが、ネットでエロ同人しか買わないようなエロ猿が賑やかしでネットで客だと大騒ぎする
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:53:24返信する人件費をほぼ含んでいないサービスは、その旨を明示すればいいんじゃね?
ボランティアに対して接客を要求するのはおかしいからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:53:24返信するコミケは皆参加者は元々の常識だが、ネットでエロ同人しか買わないようなエロ猿が賑やかしで大騒ぎする
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:55:00返信するこみっくぱーてぃの頃は「客」「売る」って言ってんだよなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:57:22返信する>>153
それはゲームで言ってただけで
実際は「戦場」と言ってたよ
今になってコミケ側が否定してたけど
Drモロー氏の漫画にもハッキリと描いてある - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:57:24返信する今回はコミケ終わったらインフルになってる奴大量だろうなwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 15:59:32返信するまぁ客というならサークル参加者も客だよな
運営以外は客 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 16:00:56返信する今はコミケ行ってないけど、スタッフ不足の問題ってどうなってんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 16:03:34返信するまあ入場に金取るようになったらそれは通じんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 16:06:39返信する>>158
通じてるから毎回開催できてるんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 16:16:22返信する>>159
チケット代って最近じゃなかったっけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 16:19:10返信する>>160
3年前が最近と感じるぐらい感覚が老化してるならお前の言う通り最近だなw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 16:25:56返信する>>160
チケ制度前もカタログ購入が入場代って感じだった
もちろんカタログが無くても入れたけど基本的にはみんな購入するもんだったからね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 16:42:04返信するもうコミケの必要性感じてないし参加してないからどう言われても一向に問題なかったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 16:44:04返信する金取ってるって、サークル側も金払ってるけど客じゃなくね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 16:50:11返信するコミケがどうかは置いといて、金取ったら客だはあたおか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 16:50:59返信する>>157
コミケが3日ではなく2日開催になったのが答え。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 16:51:33返信する集まりに関わらわせてもらってる立場ってことだろ
そのための参加費を払ってるもん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 16:55:55返信するゆとり時代やししゃーない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:01:29返信する今回は午前チケットが1週間以上前にほぼ完売してメルカリが転売祭りと化してるけど
昔から問題起きても何も対策しないのが有名なコミケ準備会だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:02:39返信する>>164
サークル側は売る場所を提供してもらってるからな
人気ショッピングモールのテナントみたいなもんで、客っていう立場にはならんのよ
というかコミケスタッフってやりがい搾取の典型なのに、これを叩かんのがオタクらしいなって思うわ
運営が赤字ならともかく利益もりもりでボランティアって普通にヤバすぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:03:12返信する>>165
だから文句があるなら来るな、金払うな、と言ってるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:03:27返信する2日間開催にして入場制限するならもう大幅に値上げして
最初から完全事前予約制に移行しろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:05:18返信する運営と参加者がその感覚で回ってるうちは
客扱いしてほしいなら来るなでまあええんちゃう
もともとコミケ以外の同人誌頒布会って
物々交換がメインで金しか出せない消費者は来るなって感じやったし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:05:49返信する>>144
客は神様じゃないけど客は客やで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:06:51返信する>>134
っ企業ブース - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:09:51返信するまさか入場無料時代の建前を未だに連呼してるとは思わなかった
今ではサークル入場も一般入場もお前ら運営にとって名実共に「客」だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:15:40返信する広告とか入場料で結構儲かってると思うんだけど売上どこに消えてるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:16:14返信する主催者が稼いで居ると思うなら そいつが開催すればいい ただそれだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:22:57返信する>>178
でたー
ほならね理論 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:27:24返信するバカヤロウ
参加費もわからねえのか?? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:36:53返信する出店者頒布者にとって来場者は客じゃない
でも利益出してる運営にとって頒布者と来場者は客だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:38:54返信するマンさんは赤豚に移行して閑古鳥
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:42:08返信するコロナ終わったんだから戻せよ、脱税絵師マーケットがよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:45:02返信する参加費とって、アーリーチケット売って、客じゃないは無理あるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:47:09返信する「参加費用」な、金払えばなんでも許されると思ってるいつもの大陸しぐさは通用しねーよ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:47:28返信するサークル側も一般参加でも客じゃないスタンスやからな
金銭のやり取りやっとる時点でそれは店主と客やろ
金以外のもので売れよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:47:46返信する>>184
「無理がある」と思ってるなら来なければいいんだよ
実際に入場料を支払うようになってから
徹夜組やら迷惑な連中は目に見えて減ったので
嫌なら来るなで大歓迎 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 17:56:12返信する参加者同士の話で運営と参加者の話ではないんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 18:00:07返信する>>188
いや、運営と参加者の話だよ
参加者と参加しない外野の話では無いと言うだけで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 18:12:11返信する企業ブース入れた時に参加者は客じゃないは崩壊した
それ自身も運営も客も納得していたはずなのに
最近になってまた参加者は客じゃないとか言い出したのかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 18:18:01返信するコミケ運営叩いてる奴らこそやらはげみたいな諸悪の根源な
ソシャゲでいう無課金厨の、ゴミ。
一回コミケ運営の仕事 手伝って来いよ 文句はそれからやアスペ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 18:23:52返信するウンエイガーウンエイガー シンヤグミガーシンヤグミガー
↑ほならね どう対策とればええんか教えてくれよ
文句だけ言うだけ言って自分はなーんの策も考えてすらない思考停止
どこの野党だよ 笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 18:33:24返信する無料の時なら分かるけど、今はチケット代とってるもんなー
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 18:38:39返信するコミックシティとかの方が健全な運営をしてるイメージではあるよね
スタッフもボランティアではなくて日給出して募集してるし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 18:53:42返信するワイ将、近所民
有料になってからコミケ行ってないw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 19:03:05返信する勘違いされてるけど入場無料の時期などないよ。
本来は入場券代わりのカタログ購入が必須。
単にあの人数のカタログをチェックしながらの入場は効率面で難しかったのでやってなかった。
それにカタログ無しじゃ参加者側もサークルチェック出来ないからほぼ皆んな買ってたからな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 19:10:42返信する>>177
ビッグサイトの賃料バカ高い
更に警備員も相当数必要
ボランティアといっても弁当や飲料は支給しないと
カタログ作るのだって大変だ
事務所借りるのや会議室借りて集会開いて前準備も必要 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 19:11:12返信するまあ、コミケ🟰弱者男性の祭典やし
コミケの運営側からしたら、参加者は搾取対象でしかないやろね😅 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 19:17:08返信する>>197
売り上げの2割程度やな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 19:32:32返信する>>196
やってなかったんじゃなくてやらなかっただけ
カタログにリストバンド付けとけばチェックできるよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 19:36:12返信する>>187
それ徹夜にメリットが無くなったら減っただけで入場料が嫌だから来なくなったわけではないんでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 19:38:43返信する>>159
開催できてるかなんて全く関係ないんだが? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 19:41:59返信する>>130
もうウン10年前から同人ショップや同人サイトで商業的に販売流通してるのに黙認されてるんだから全く的外れだよねキミ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 19:50:01返信する入場無料だった頃から意識が変わっていない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 20:09:04返信する>>126
だから女性向けは赤ブーとかに移行したとこ多いぞ(無料じゃなくてカタログ購入制だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 20:10:02返信する当事者でもなく参加してない奴だけがギャーギャー騒いでるだけでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 20:16:05返信する乙女でもBLでも赤ブーのがいいわな
百合はわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 20:27:58返信する来場者数多いから入場料で調整してる
的なこと運営思ってそう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 21:41:22返信する入場料取った時点で客になるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 21:43:59返信する客としてなら3万は取らないとね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 21:45:51返信する>>208
そうだよ
真性のバカが来ないようにな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 21:53:47返信する会費みたいなもんでしょ
だったら客じゃないよね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 21:54:51返信する>>201
徹夜以外にも迷惑な冷やかし客は明らかに減ったぞ
代わりに増えたのは
会場の外にいるヴィーガンで
仮に入場料無しを続けていたらこいつらが中に入って来ると思うと
入場料有りは正解だと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 22:04:06返信する>>1
ちなみに入場無料の時代はないよ。
カタログ代に含まれてたよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 22:08:14返信する>>209
で、仮に客になったとして何をやるんですか?
俺は客だから列に並ばなくても本を買わせろ、とかやるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 22:13:08返信するそもそも今の時代大抵のサークルは委託でも出すのにわざわざ金払ってコミケ行く意味なんかあるんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 22:16:16返信する金になると金儲け集団となり、いまや企業ブースにプロのコスプレイヤーの名前売り会場
こう言う事う素人が金儲け度外視してやっていた頃の言葉を持ち出して、自分たちの利益える事ばかり言い出している
運営をみると、もうこれ害悪、解体するべき - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 22:26:11返信する>>2
そうだよな。
昔なら我々も「参加者」だからお互いに協力しようぜ!だったけど、参加費取るわ、パンフ買わないと入れませんやら、優待入場は金を取ります、をやりだした時点で『俺たちはわざわざきてやったお客だぁぁぁ』という姿勢でいいと思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 22:35:09返信する>>200
あの人数を限られたボランティアスタッフでチェックするのは無理だった。
実際、コロナ前のリストバンドはチェックも杜撰で完全に機能しているとは言えないレベルだったぞ。
今のレベルのリストバンドチェックが可能になったのは良くも悪くもコロナ対策でやらなければ開催不可な状況になったから。
参加は事前登録必須で人数制限、と試行錯誤してノウハウが出来たから今のリストバンド全確認が可能になったのよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 23:01:47返信する>>218
こういう馬鹿が減るまで参加費を値上げした方が良いな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 23:01:52返信するラーメンハゲのセリフが頭をよぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 23:07:03返信する>>218
こういう勘違いが増えたからもう一度クギを刺す必要が出来たんだろうな… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 23:14:51返信する外人が日本のアニメや漫画の著作権ガン無視していいと思ってんのってコミケのせいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 23:15:48返信する運営が何言おうが売ってる側は客としてしか見て無いよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 23:29:47返信するコミケに行かなくなってかなり経つが今は入場料取るのか しかも5000円て高杉内科?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 23:47:14返信する>>215
え、お前客だからって近所のスーパーでそんなこと要求すんの?
やべーなキチガイクレーマーじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 23:53:07返信する>>219
やる必要が出来てやれるようになったんなら最初からやっとけよって話だろ
やらない言い訳が上手くてよろしいおすなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-28 23:57:05返信する入場料高くね??
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 00:26:17返信する>>228
高いと思うなら参加しなければ良い
入場料が高めに設定しているのは
迷惑な客を排除して参加者の質を向上させる意味もあるだろうから - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 00:31:03返信する>>218
同意。
そんだけ金取ってたら客だわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 00:31:16返信するそしゃオタクだから自己中なこと言っちゃってもしょうがないわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 01:32:29返信する>>231
制度変えてんのにそこ変えようとしない運営こそ自己中だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 01:47:35返信するもう最近はこの言葉使わないけど
自治厨と同じ香りがするんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 02:09:04返信する正直コミケの重要性もほとんど無くなってるしいつまでもこのスタンスじゃ若いやつは行かなくなるだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 03:40:33返信する客は神様だ~とか言う気はないけど金取ってるなら昔みたいなその論調は通用しないと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 04:29:04返信する金を取り始めた時点でその言い訳は通用しないでしょ、自分達は無許可で他所の作品利用して金儲けしてるのにAIに学習されるのは認めない違法だと宣うおかしな連中や
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 06:35:07返信する江東区民にインフルうつしてやれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 06:37:42返信する>>229
質を向上させてあの程度なのか 池沼と犯罪者予備軍の集団じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 06:43:53返信する日本猿「客は神様だぞ!ギャオオオオン」
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 06:48:47返信するお前らウンコ漏らすんじゃねーぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 06:52:14返信する知能が低い日本猿にお客様は神様ですと免罪符を与えたバカが悪い 一族根絶やしにしろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 11:03:37返信する金取ってるっていうならサークル側も参加費払ってるから客でええんか?
客同士よろしくやれ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 11:04:50返信する参加費であり参加者
何も間違ってないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 13:47:50返信するにっが!
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 15:01:52返信する場所代高いんじゃねぇの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 16:14:45返信する全員が参加者ってのは「マナーを守って会場のルールには従いより良いイベントにしましょう!」ってことだろ?
学祭のリハで学生だけで行う学祭のようなもの。
時間かけて準備して最後の最後にいやな思いはしたくないでしょ?
参加費は準備してくださったサークルやイベント運営へのお布施だと思え。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 17:24:12返信するチケット代取ってて、これはもう通用せんわ
マジでいつか消滅するやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-29 17:25:58返信する>>214
午後過ぎたらカタログ見せんでも入れてんで
つまり無料 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-14 19:54:54返信する同人誌の売買に客として提供するとめんどくさい事情があるから客ではなく「参加者」という名目にしているんだが・・
それに客とするとイベントへの協力意識が薄れるのでっていうのもある
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.