『GATE』最新話でロゥリィがなんで白ゴス試着してんの?
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
ロゥリィなんで白ゴス試着してんの?
なんかますますやっつけで作ってる感が…
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
制作側が原作を読んでないのが丸わかりだよな
それに比べて漫画版はIGが作ったのか
と思わせるほどしっかり作りこまれてるんで残念だわ
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
これはだめだったな
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
あれは残念やった。
あとレレイもっと着替えさせろ。
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
別の黒ゴスじゃ代わり映えしないから
目に見えた分かりやすさ取ったんだろうけど
やっちゃだめだよなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
一番やっちゃダメだよな
白ゴスは敵対してるハーディ教団のコスだから一番あり得ない
スタッフは原作きちんと読んで欲しい
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
ロゥリィに白ゴス着させたのはどうなんだろ、BDで変えるのかな
――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
まぁ白ゴスっていって即効で手のひら返しするのはあれだけど
よくみるとあれゴス服じゃないな
普通の服を着たのは神官としてどうかは別問題としてアレ関連としては問題なくね
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
それだと
「(ゴスロリ服が)神官の正装だから他の服は興味ない」の台詞がおかしくなる
まぁ興味ないとは言ったがまったく関係ないけど興味を持つ服があった、
と言う解釈もできなくはないが
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
>と言う解釈もできなくはないが
ロゥリィも女の子だし・・・・
特地よりいい生地で見た目もいい服多いから興味出たってのもまぁ納得できるかな・・・っと
実際温泉で浴衣も着てるし普通の服を絶対着たら駄目ってわけでもなかろうよ
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
>と言う解釈もできなくはないが
興味ないってのは、スーツを着る必要がないってことじゃないの?神官服で正装してるわけだから。
オシャレ、つまり楽しみで着る服は別でも良いと思うが…、女の子がオシャレに興味が無いって、逆に不自然と言うか。
「“ゴスロリチックな服が趣味だから”他の服に興味ない」ではなく
「“今着ている神官服以外に”興味がない(ついでに正装だしね)」って意味だろ、ロゥリィの発言は
特地の価値観で今の正装以上に素敵な服があるなんて想像もしていなかった
で、いざ店に来てみたらなんじゃこりゃ可愛い!ってなりましたってだけの単純な話でしょ
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
原作ではちゃんとゴスロリ専門店へいくんよね。
アニメのアレもまぁロリィタ系ではあるわな。それだけに…もにょもにょ。
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
あの白ゴスに似たデザイン、何かで見た気がするけど思い出せない
パロネタだったりしないかね
名前:名無しさん投稿日:2015年08月29日
でもロゥリィが選んでたのってケープドレスな訳でしょ
ゴス関係なくね?
(´・ω・`)あれをゴスロリ服というのか、ケープドレスというのか・・・
(´・ω・`)まぁさすがにスタッフも原作読んでるから白ゴスじゃないんじゃないの?
(´・ω・`)しかし今週は米特殊部隊が弱い~で荒れてるな
-
-
荒れて良かったじゃん!!
-
脚本と映像内容が合ってないよな
制作工程に問題があるのでは -
問題は白って色じゃないのか?
そのハーディ?って対抗神のシンボル色って事じゃないの? -
厳密な呼称はどうとか関係ねえだろ
白ゴスに見える服を着させた時点でスタッフが原作読んでないの丸わかり -
っていうか、何でこいつら日本うろついてるの?
何か、そこら辺から俺としては良く分からないんだが。
キャラ萌え作品だからって言われたら、それまでだけどな。
どうも、垂れ流しで話の流れが全く読めない作品は苦手だわ。細かい所に情報配置して、それで話が進むみたいな。
オーバーロードとかいうのも、それで頭に入ってこないから切っちゃったし。感覚的に話が分からないのは苦手。違和感。反応(1レス):※30 -
少し前の記事が、表示されなくなっているよ?
この前のトラブルと似たような感じ。
やらおん!、大丈夫!? -
あの特殊部隊って米軍じゃなくてCIAの工作員じゃないっけ?
-
↓ここでTHE童貞が冷静に一言
-
オナニー八段昇段決定!!
-
何で追われて逃げてたのに翌日にはバラバラで買い物行ってるのかがわからなかった
-
何が問題なのか私には理解に苦しむね
-
全部読んだが何が問題なのか理解不能だ
-
ラブライブの京極を信じろよ!
きっと着替えたのも意味があっての事なんだよ -
イスラム教徒が豚のしょうが焼き定食を見ておいしそうとゴクリとするだけではなく実際に食べてしまった
-
ああだこうだと無理に擁護しようとするより
アニメスタッフが先のほうまでは読んでなかったと解釈するほうが自然で手っ取り早い -
擁護じゃないがこの服はゴスロリではないよ、甘ロリでも白ロリでもない
ちなみにローゼンメイデンにもゴスロリは居ない(水銀燈がかろうじてそうかもレベル)
というかロリータの段階まできてないかな、あくまでフェミなファッションでまだ収まる
ただ違いが分からん奴のが多いし色違うやつのが良かったかな -
原作は読まずに作ったという映画監督もいましたね
-
レレイの頭に卵の殻がのってるやん
-
どうでもいい
-
ハーディの神官服じゃないし白ゴスでもないから問題ないかと
白がダメとか湯上りにバスタオルも巻けないし裸ワイシャツもできないじゃないか -
特殊部隊倒してホルホルwww
-
美少女アニメだったのか
-
げんさくしらんからどうでもいい かわいければええんじゃぼけ
-
これゴスちゃうやん
普通の甘ロリ衣装だぞ -
間違っていたと言う事で叩きを終わらせることが出来ないから
白ゴスではないけどやっぱり制作スタッフは糞というのに持っていく流れが面白い -
少しでも黒が入っていればセーフな可能性もある
しかしコミック版ではちゃんと「黒ゴス」って言ってたな -
ようするに 漫画版読め ってことかw
-
やらかんも ロゥリィの事情が分からない人向けに 説明補強してくれたらいいのに
-
>>6
釣り乙だが、さすがにそれは池沼レベルのコメント -
実は2期がないからスタッフはハーディの神官服をしらない
ハーディの神官服が白い◯◯◯水着風に変更されている
ロゥリィは一回くらいは着てみたいと思っていた
ファンもアンチも自分の好きな理由を考えようぜ -
原作でもロゥリィは白ワイシャツを着てるシーンがあるから
ハーディと関係のない白い服は問題ない -
ゴスロリには見えない
-
アニメ組からかもしれんが、おまえらが何言ってるのか分からない。
-
せめて他の色にしとけば何の問題もなかった
-
まーた未読アンチが見当外れに噛み付いてんだよなあ^^
-
原作でも他の服着てたり脱いだりしてるから
別に問題ないんじゃね -
つーか黒ゴスが教団として仲悪いのってズムさんちでハーさんちじゃねえよな
はいはい釣り釣り -
ドレスって言ってたじゃん
-
38
ハーディーさんはロゥリィが個人的に嫌悪してるんやで -
あくまでゴスっぽい服、なのでセーフやね。ロウリィだって実年齢はおいといても女の子なんやで…
つかアニメスタッフが原作読まず作ってるわけねーだろw 京極のインタビューでも読んでこいや
あのさぁ… どんな糞アニメでも1クール数千万、
2クールで力入れてる作品なら普通に億単位掛かってる ”商売” なんだぜ?
君らそんな大金が動く世界で原作があるのに読まずに作るなんてこと、出来ますか?w反応(1レス):※126 -
ハーデス様の下僕が着るのは冥衣
-
範囲内はかなりガッツリ読み込んでる感があるけどな
お気楽要素だから現場にお任せだったのかな -
別にいいんじゃないの?
原作は読んでなかったので別におかしいとは思わなかったし
ハーディの神官服とは違うわけだから白でも問題なかろう
原作厨は気にしすぎだ -
あえて白選んで炎上商法かもしれんな
-
ゴスロリ専門店あるよのセリフいれてたら荒れなかったのに。そして着せ替えは二人だけにしとく。
-
まさか漫画版が原作だと思ってるオチか?原作は小説なんだが・・・
-
漫画版は買い物渋る→「黒ゴスのいい店がある」で釣られる
アニメ版はその台詞がない→ゴス系以外の服を着るっていうアレンジだな
白だけどゴス系じゃないからOKなんだろう
漫画版では黒い網タイツとか黒ゴス系買ってたが、アニメ版では何買ったか分からなかったな -
何かまずいのか?
-
米8
そう、その上装備も全くレベルが違うから、
バカはその辺が分かってないから荒れてるだけ -
いや、何もまずくはない
-
漫画版信者がアニメを叩きたいだけ
-
むしろ、なぜ服につっこんでるのかイミフ
-
現在の100位以内 18時38分55秒
34位/31位(1,745 pt)[*,*65予約]09/25オーバーロード 1 [Blu-ray]
48位/46位(4,775 pt)[*,*79予約]09/25アイドルマスター シンデレラガールズ5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
63位/62位(**4,037 pt)[*,*87予約]09/30戦姫絶唱シンフォギアGX1 [Blu-ray]
65位/61位(**2,249 pt)[*,156予約]09/25【Amazon.co.jp限定】オーバーロード 1 (全巻購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用特典小説収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
71位/68位(**1,593 pt)[*,*34予約]09/30「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray+CD]
GATEもいい感じに上げてきた -
アニメが原作尊重していないってのは散々分かっていたことだが
このシーンはかなり萎えたな -
映ったの一瞬だったしな、白ゴスに見えたわ
-
>一番やっちゃダメだよな
>白ゴスは敵対してるハーディ教団のコスだから一番あり得ない
>スタッフは原作きちんと読んで欲しい
お前がきちんと読んどけワロタ -
漫画版しか読んでない、ニワカが叩いてるだけか
-
正直どうでも良い
-
原作小説も漫画も同じ流れだけどな
小説と漫画は買い物に乗り気じゃないけど伊丹元嫁の黒ゴス発言で喜んで行く
んでロゥリィは着替えない、買ったのは黒ゴス系って言う流れ
アニメは上でもあるように伊丹元嫁の誘い文句が無い&着替えるって言うアレンジされた流れになってる -
ロゥリィは、「白ゴス」は絶対着たくない理由があんのよ
-
俺の方が原作理解してるんだぜって主張もいいけどさ…
因縁ばかりつけて、アニメからの新規で純粋に楽しんでる人まで興ざめさせるのやめてくんないかね -
49
原作だと白い服装は敵側の格好だから駄目になってるらしい -
アルファポリスとしては小説版でも漫画版でも原作が売れれば勝利
A-1と京極なんてどうでもいい -
アニメ化前で240万部だから今はどんだけ部数伸ばしてんだろうな~
-
こんなもんを愛国アニメとしてマンセーしてるネトウヨ
-
こんなもんに噛み付くブサヨ
-
別にいいじゃん
-
アニメ版については確か京極監督が事前にスタッフとの折り合いが
上手く行ってないみたいなツイートしてなかったかな。
京極監督といえばラブライブだけど、その前に境界線上のホライゾンだっけ、
萌え軍記ものっぽいアニメやってたし、その実績を買われての起用だったと思うけど、
一応ハーレム要素こそあれど、主に求められるのがソッチ系の本作とは、
やはり方向性が合わなかった、って事なのかもな。 -
ジゼルっていう劣化ロゥリィな白ゴスロリ亜神の事話してるんだけど
どうせアニメには出て来ないから一切気にしなくていいよ -
69
てか、ラブライブの監督だから、日常ネタに期待してミリ分はそこそこでいいや
と思ってたら、出来上がりは全く逆だからな、正直驚いてる
まぁミリ分は軍事考証が本気出してるのがよくわかるがw
後半アルヌスの街が発展してくのしっかり描いてほしいわ -
70
炎龍編やるんだからジゼル出るよ -
あれっ、これってキモオタアニメなの??
-
73
主人公が部下にキモオタ呼ばわりされちゃう33歳バツイチなオッサンのアニメだ -
キモオタアニメじゃないですよシェリーちゃんprpr
-
75
これから登場する予定のサブキャラのキャラデザが正直不安でいっぱいなんだが -
ケチつけるネタが出来て良かったじゃんw
-
77
つけたくてつけてる奴はどれだけいるだろうな -
米兵が弱いんじゃなくて、完全武装の自衛隊が防衛側になってるから強かっただけなんだがな。
同条件において米兵と自衛隊が戦うと自衛隊と米兵は強さ敵に変わらない。
普通に考えれば支援が万全な防衛拠点の場所に誘い込まれた時点で米兵や他国の特殊部隊のほうが圧倒敵に不利だし。 -
サッカーでいったら香川がシャルケのユニきるようなもんだろ
-
そこまでいろいろちゃんと考えて作ってるアニメじゃないからいいでしょ
ビジュアル優先
無双(文明の差)+萌えハーレムだし -
パクライブ作った監督がやる事だからな
そりゃ問題あっても仕方ないわwwww -
白ゴスはハーディの神官服だけどこれは冬用のケープだしゴス服とも違う
ただロゥリィが欲しがるデザインにするなら黒ベースで赤フリルとか気を使うべき
SAO同様A-1の色稿担当者のセンスの無さがにじみ出ているね -
あとレレイの服は白ベースじゃないのか?
テュカはともかく原作も読まずに適当にやったのなら担当者は無能 -
可愛いは正義
-
84
レレイのパーソナルカラーが白って原作に書いてあるなw -
原作未読だと何も違和感感じないんだよなぁ
結論:まーた原作厨暴れとんのか -
87
そりゃそうだ、まだ何故そうなのかまで話進んでないからなw -
ジゼルが出た時に嫌ってるのにロゥリィもそれっぽいの着てただろ!ってツッコミ入れられる可能性はある
けどジゼルが出る頃にはロゥリィが着替えたって言うのは皆忘れてると思う
分割だとすると半年は先の話だろうしなぁ -
よく見てるなお前ら。もしくはたたきどころ探し出してるのか?w
原作未読だと特に何も感じなかったなあ -
原作は知らんが漫画版既に読んでたからアニメ版はいろいろと違和感が半端ない。
-
91
違和感というか物足りなさと勿体なさじゃね? -
コミカライズをアニメ化してるわけじゃないからな
-
ゲートに関してはマジでアニメスタッフ無能だぞ絶対設定とか何も考えてない
SAOとかログホラ今ならオバロもそうだがアレ系は設定が大事なのに -
93
コミカライズ出来がいいからな、どうしても比較されるアニメは分が悪い -
つまらないからGATEは1話で切りました
-
93
漫画版関係なく原作読んでるとおかしな展開があるから突っ込まれてるんだよ。
白い服が着られないわけじゃないが普段から黒を基本としてて一応白い服は嫌ってる相手の基本色だから好んで着るわけがない。 -
それよりいつも同じ服着てるヒロインズの見せ場なのに
衣装デザインセンス無さ過ぎて全く可愛くないのが問題 -
嫌ってるから白は着ないなんてのは全く言ってないんだよなぁ…
-
93
外務省関係者だけ漫画版準拠だからシャッフルしてるんじゃないか? -
ロリさんはしゃぎすぎて可愛いから問題なし
…じゃ、だめだろうか…
※96
じゃあ別に記事を来る必要ないんじゃ… -
101
地下鉄でロゥリィ何か怖がってたでしょ?
アレ関連なのよ、白ゴスNGなのは
話的にまだ何故なのかまで行ってないだけで
まぁ白ゴスじゃなけりゃいいんだが
パッと見そう見える服着せちゃってたからこうなった、と言う感じ -
BDとかで修正されたら製作サイドが設定忘れてた可能性あり
修正されなかったら白ゴスじゃないし、設定わかっててやった可能性ありって感じじゃね -
103
うむ、ただでさえ大胆すぎる圧縮で原作組ヤキモキさせてんだから
もう少し気を使ってほしいところだ、変に荒れるのは望んでないし -
可愛いからええやん
スタッフのお遊びくらい許したれや -
まぁあれだ、例えば栗林や元嫁がこのケープドレス試着勧めたとして
「白にフリルはぁ○○の××服を連想させるわねぇ、遠慮しておくわぁ」
ということになりそうな気がするんだがw
確実なとこは原作者に聞いてみないとわからんがね -
さすが戦争主義者量産するだけに作られたアニメなだけあるな
-
金髪白人いるやん!
ヒロイン3人中アジアっぽいのは一人だけなんやね
ネトウヨアニメだから白人排除してると思ってたわ
エロそうだから見てみようかな -
> 実際、世界で1番ポルノ同人やアダルト漫画を『翻訳拡散』しまくるシナ人どもがエロ規制の『外的要因』の1つにもなってるし。
>支那字幕つけて拡散しまくってるし、英語字幕もシナ人グループが無断でつけてる。
下半身親日のシナ人が外的な原因で規制が進んでるんだよな。
ちなみに前々からシナ人は「ポルノ同人やポルノ漫画を描いてるからイアンフはあった」と意味不明な主張してる。
イアンフ像を建て始めたのが欧米のシナ人団体「世界抗日連合」。
ポルノ同人を盗み読んでシコシコした後、世界中で抗日活動してるのが下半身親日のシナ人 -
これのどこが白ゴスだよ
-
ファンシー、フェミニン、ガーリー、あるいはカジュアル、ボーイッシュ、マニッシュ
などの区別を感覚的に行えない奴にはあれが白ゴスに見えるのか・・・ -
敗走爆死自衛隊アニメwwwwww
-
やら糞伊藤は本当に何でも火種にして無理やり煽り記事作るのに必死だなwww
他のまとめでは白云々以前にそもそもゴス服じゃねーだろって所まで拾われてるのに
さもスレ内でやり玉に挙がってるみたいに仕立てあげるんだからお里が知れるな
てか、これ叩いてるの原作ファンじゃなくファン成り済ましって所まで言われてるし
根本的に白ゴスじゃないから無理に難癖付けてる奴がバカって事で決着つくレベルの話 -
米特殊部隊が強かった事なんてあったのか?wどんな史実で語ってんだよニワカ丸出しだよねw
-
完成までに多くの人が目を通しているから設定との矛盾とか気づかないわけがないのに・・・
気に入った服があったから試着した、でなぜ納得しないのか -
115
円盤売れないし、原作もオバロみたいに伸びないから
ぶっちゃけこのアニメ製作のメリットが無い
多くの人員なんて関わってないよ
シリーズ途中でも盛り上がってないと分かればどんどん引き上げるからね -
ま、オバロカスの150万部とか楽勝でぶっちぎってるけどなGATEは^^
-
イタリカ攻防戦から伊丹救出あたりまでは演出が下手だったけど
日本来てからはそこそこ持ち直してる
ロゥリィの服は白ゴスじゃないから特に気にならなかった
というかあのシーンはテュカがセクシーでやばかった -
原作全く知らんから…アニメから入ったし結構楽しめてるわ
ちょっと原作厨うるさいけど -
やはり製作側の作品に対する愛がどれ程かで良し悪しが決まるな
GATEはまったく愛がないからこんなグダグダな作りになる
一方オバロは愛があるからきちんとした作りになってるし、おまけアニメまで製作出来る
GATEは製作側に恵まれなかったな -
作画は頑張ってると思うけどね
-
BDで薄いピンクとかに色変えとけばOKだろ
間違ったんだよ -
ピンクだと襟とかとかぶるかのか…
うーむ -
愛があるとか無いとか思い込みが激しい危険人物そのもの
-
107
平和主義者()を量産するよりずっといいだろ -
>>41
>君らそんな大金が動く世界で原作があるのに読まずに作るなんてこと、出来ますか?w
お前は現実を知らない
現実は小説やマンガやアニメよりもさらに奇、滑稽、もっと低劣だったりするんだぜ
原作読まないか、読んでも全然頭に入ってない人間が作るなんてよくあることよ
金かかってるから全部きっちり調べ、読み、研究してる「はず」なんてのは、現場を知らないおぼっちゃんよ -
いい例が「進撃の巨人」劇場版の監督樋口真嗣
「目の前で母親が食い殺されたというだけじゃ、主人公の動機として弱い」と言い放ったんだぜ
それ以上強い主人公の行動の動機ってあるのかよ、というレベルなのに
同じ樋口真嗣は、「日本沈没」で、日本列島がなくなるという現象を通じて日本人というものの根幹に切りこんだ原作の糸をまったく無視して「沈むの回避できましたヤッター!」というアホウきわまるストーリーに改編した前科がある
そんなもんよ、いくら金がかかっててもダメなやつはダメなんだよ -
中世の修道士などと同じで、神官の正装は普段着でもあるけどね。ただ、純潔のマリアでも描写していたように、お忍びや非公式の外出着、寝間着では、その限りではないというだけ。なので、服装自体は大目に見ることができる。
問題は、白色ということ。神にはそれぞれシンボルとしての色がある。それ以外の色でコーデすることは、重大な背信行為になる。キャラデ担当が、そこまで知らなかったんだろうね -
「あれはゴスロリじゃない!(キリッ」
いやいや。素人にはそんなの分からないから(´・ω・`)
アニメを炎龍退治で終わらせて続編作らないなら
白い服をロウリーに着せても構わないけどさ、
2期でハーディやその神官を登場させるつもりなら、
さすがにちょっと話に齟齬が生じちゃうのは確かだよなぁ…。
ジゼルは嫌いなキャラじゃないからアニメで見たかったな。 -
おそらくは俺妹の黒猫あたりを念頭に置いて、
いつもは黒だから白いのを着せたらインパクトあるべってな
軽い感じで白い服着せたんだろうけど、
これで白ゴスロリのハーディの神官登場させたら、
あんだけハーディ嫌がっていたのは何なの?ってことになるよな。
これ、ストップかけられる製作スタッフいなかったの? -
白色?
画像見た限りは薄紫に見えるが -
あぁそう言えば、炎龍退治編で終わらせるんでも
最後の最後にジゼル登場するんだったな。どうすんの?
白ゴスロリは、ロゥリィが大の苦手なハーディを崇める神官の服。
それに似た服を果たしてロゥリィが喜んで着るだろうかね。 -
ていうか、服の色って白いか?
右のレレイの被ってる白いやつと違って色ついてるじゃん -
白は着ない解釈をアニメ製作側が気が付かないだけなのか?
アニメ側に原作愛を感じないのはダイジェストみたいな内容だけじゃないよね。 -
作ってる方も気持ち悪いと思ってるだろ
こんな自衛隊マンセー
アニメはもともと左派リベラルの牙城だからね。パヤオ・トミノに憧れて入って来た世代が今の第一線だし -
原作も漫画も読んでねーけど別に気にならんかったな
他の服に興味無い~もツンデレか何かだと思ったしドレスだし -
62がいいこと言った!
-
特地じゃ黒ゴスとハルバードはエムロイの神官のシンボルで
白ゴスと鎌はロウリィの大嫌いなハーディの神官のシンボルだからな
原作のある作品でこういう設定を無視したことすれば突っ込まれるのは当たり前だろ -
要は「俺にはゴスロリに見えるからスタッフが間違っている!」ってことだろ
アニメ制作も大変だわ -
原作者出てきてくれ
-
白のバスタオル撒いてたじゃん
浴衣も着てたし
日本に来てから着替えるのに抵抗無くなってる気がする -
白のゴスロリ服がNGって、ロウリィの来てる服のどこがゴスロリなんだよ…。
-
このアニメの場合原作の設定を無視したようなキャラデザとかやらかしるからな
グレイなんかふさふさだった頭が姫様のせいで気苦労で禿げたってエピーソードの
キャラなのに禿げてないし -
正直可愛かったから話の整合性とかどうでもいい
-
白レンを思い出した自分は歳かもしれない
-
瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず ってんだよな。
どういうつもりだか知らんが、ウカツな描写だわ。
2期あたりで白ゴス神官は出ると思うし、そこで差別化はしてくると思うが、しかし… -
おまえら、眼科行って色盲の検査してこい
白くもゴスでもないものに延々と白ゴスの話を続けてるとか池沼かよ -
実際には白ゴスじゃないのに叩くのか…
まあオタクに服の種類なんぞ見分けるスキルはないだろうからな
バカの相手するスタッフも大変やね -
草
-
アニメの制作は原作ろくに読んでないとは思わないけどセンスないと思うよ
漫画の作者がうまくやってるからなおさら -
イデオンだと
「決闘の時白い手袋を叩きつける」習慣があった→ 「白い布は決闘を意味する」→「白旗は徹底抗戦を表す旗」
という理屈で、停戦するつもりであげた白旗が、さらに戦火を広げる結果になるという話はあったな。(第6話「裏切りの白い旗」)
何をもって何の象徴になるかなんて、個々の事例ごとに完全に別物だから、どこまでオッケーかなんて本人に聞かなきゃ分からんよ。イスラムは偶像崇拝禁止だけど異教徒が仏像を拝もうが十字架を所持しようが完全スルーだし、一方でISISは歴史的仏像を爆破しまくったりしてるしな。 -
アニメだけ見てる連中が文句ないのは今の時点でしかたないけど
GATE読んでる奴ならロウリィといえば黒ゴスとハルバード連想するだろうし
グレイはハゲを思い浮かべる奴が大半だろう原作でそれらに関する設定や
エピソードまで用意されてるのにそれを改変すればなんでだよってなるわ -
あれはゴスロリじゃ無いって事にすると、ロゥリィの発言と矛盾するわけで
-
オタクにはあれがゴスロリに見えるらしい
-
154
フリルにリボン付きのデザインだからな
放送時の尺は一瞬だったから、こうやって
キャプ画像で確認するまで、ゴスと区別つく人でも
白ゴス着てたか!?と誤解してた人もいる
せめて別の色にしとけよと思った -
米特殊部隊なんて出てたか?
もしかして工作員のこと? -
カワイイから許す !
異論は認めない -
原作だと大国特務と陸自選抜隊との大乱戦じゃけんの
大国に非があるのも当然だけど、日本政府も特地の扱いに慎重になり過ぎて情報公開が遅いからああなった訳で
現状、日本政府に味方する勢力が特地含めて誰もいないという逆境ナイン -
敵対してるハーディ教団の話までやらないなら
メディアの違いって事でいいんじゃないか?
原作読んでないから何がダメなのか全くわからなかったw -
159
教団同士で敵対はしてないんよ、ライバルではあるらしいんだけど
で、前回地下鉄でロゥリィの様子がおかしかったっしょ?
嫁に来いとしつこく言い寄られて全力で拒否ってるって
つまり、教団じゃなくロゥリィ個人の絶対お断りな事情の話なんよ
そのハーディ教団の神官服が白ゴス、これ着るということは…わかるよな?w -
まぁ元の服からしてゴスじゃないけどな
-
テスト
-
ゴスじゃないんだよなあ
-
信者きめー
-
漫画版の方が出来が良くてなんか解かってないなぁって思う事が多い。
レレイの髪はプラチナブロンドって言われている銀髪なのにスゲェ青いし持っている杖も宝石付いているしなんだかなぁって思う。 -
あれはゴスロリじゃないとは思うが、白っぽい色を選んだのは間違いだったな。
厳密には白じゃないとか、ゴスロリじゃないとか、意味がない。
それ言ったら普段のエムロイ神官服も、濃い紫色でしかも厳密にはゴスロリじゃないはず。 -
ガチコメキモモモモ(>_<)
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
全然話の辻褄が合ってないもんな