【バンナムHD】『GO!プリンセスプリキュア』まさかの『ハピプリ』以下になりそう! アイカツもアカン・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
16・・・うーむ・・・微減ということにしとくのか?
バンダイナムコHDより2016年3月期・1Q決算が発表
作品別(1~12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+26+26+22=103億 スイートプリキュア!
33+28+29+18=108億 スマイルプリキュア
31+24+25+16=*96億 ドキドキプリキュア
33+19+17+*9=*78億 ハピネスチャージプリキュア
20+16 =* 億 Go!プリンセスプリキュア
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
16か
まぁまぁ…なのか?これは?
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
16か、やはり厳しいな今のところ
でも前半期45と通期85の目標はそのまんまだな
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
アカン(アカン
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
っていうか作品別で見たら1Q16って歴代最低値じゃん!
SSや5以下だぞコレ!
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
SS以上ハピ以下だなこりゃ
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
下落率が去年ほど極端じゃないから粘ってるように見えるけどそれでもやっぱり厳しいな
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
厳しいな、1Qワーストかこれ?
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
ホントは24ぐらい欲しいのか
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
ガンダムが何気に強気でワロタ
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
プリキュアはこんなもんと思ってたけど
アイカツ大丈夫か
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
プリキュア5のないプリキュアみたいなもんだし
アイカツ
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
アイカツは星宮パイセンと絶対王者美月さんを干したのが完全に裏目
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
アイカツ何気に上方修正してる
グループ全体のほう
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
他人事だけどアイカツはもう完全にピークアウトだな
一時期はあんなに強かったのに
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
アイカツおっさんはラブライブに流れたか
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
ライダーが爆発的に景気良かったのは3年前ぐらいまでじゃね
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
何気にライダーもやばくね
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
(*^○^*)二桁切らなかったからセーフなんだ!
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
まあ確かにセーフといえば
アイカツがあるからプリキュア切りましょうか
みたいな話はもうなさそうではある
名前:名無しさん投稿日:2015年08月05日
アイカツやべーな
プリキュアの計画が上だったのはこういうことなのか
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ GOプリはハピプリより悪くないんだけどなぁ
| ( ●) (●) なぜ下がる? アイカツも下がってるし・・・じゃー女児はどこへ?ってなると
| (__人__) プリパラとか妖怪にいったってことか?
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
___ やはりスマプリが最高やったな!2期はよ!!!2期はよ!!!!!
/ \ まぁやらないんですけどね・・・
/ ─ ─ \_______
/ (●) (●) \. | |
| (__人__) | | |
ヽ、 `⌒´ ,/ | |
,,r-―- 、.,.-─―‐–、 | |
( `‐、 )____|_|
`ー– ―─ ” `ー-‐´l|_|_(二゙)
| _ |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
l / ヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_、 / 、 \ _ノ_
(:::::丶 /⌒\ \:::)
(´・ω・`)ちなみにガンダムは強気
トイホビー第一四半期 機動戦士ガンダム
2006 41億
2007 27億
2008 35億
2009 30億
2010 28億
2011 28億
2012 44億
2013 38億
2014 60億
2015 69億
-
-
少子化だから仕方ないよね
-
子供の数が減ってるから、売り上げでは下がるしかないんだよ
-
そもそも視てないよ。
-
スマプリよりは面白いんだけどなぁ
-
アイカツは世代交代失敗やなぁ
-
見る子供が入れ替わっているとはいえ、
さすがにプリキュアも商品として限界に来ているかと
去年の10周年のハピネスチャージで一回閉めても良かったのでは -
アイカツおじさんはラブライブに流れたか!
のコメントで今朝の爆破予告の記事思い出して納得してしまった -
「子供の数が減ってる」てのは「若者の○○離れ」と変わらんただの言い訳
-
朝アニメは大概前シリーズの煽りを受けるもの
-
スマイルまではどれもそれなりに楽しめた
ドキプリ以降は正直微妙だわ
Goプリは頑張ってると思うけど、過去2年でだいぶ離れたんとちゃうの -
プリキュアェ…
-
大体スマイルとハピのせい
誰得シリアスでシナリオが酷かった -
だからプリキュア自体が落ち目なんだから上がり目はないって
-
ガンダム強いな
たしかに欲しくなるガンプラが最近は多い
海外展開もすごくなってきてるから為替も寄与してるのかな -
やらかん記事書いてステマしてよ
-
ハピとドキが悪い
-
スマプリは毎週記事にしてたもんな
-
>アイカツおっさんはラブライブに流れたか
いや
プリパラだろ -
FF8の後の9みたいなものか
-
プリキュア年々下がってんなぁ
ハピチャの最後の9って相当ヤバイだろ -
GOプリ自体クローズ戦がピークみたいなもんだしなぁ
-
他シリーズに責任押し付けてる奴は初代と5の復活劇を知らんにわか
このシリーズは対象が低い分前作大コケしてる方が当たる -
儲かるからって類似商品が増えすぎたからだろ
-
もうシリーズ自体が限界なんだろ
-
プリキュアに嫉妬ってこのことだったのか
-
アイカツおっさんはラブライブに流れたか
アイカツおっさんはラブライブに流れたか
アイカツおっさんはラブライブに流れたか
アイカツおっさんはラブライブに流れたか
アイカツおっさんはラブライブに流れたか -
アイカツは完全にプリパラが原因やろなぁ
-
タカラトミーはプリパラの数字出せや
不明のままじゃ勝負にならん -
ラブライブはアニメやCDが売れてもバンナム的にはあんまり旨い汁が無いからなあ
-
右肩が数作続いてる状態に
FF8からのFF9の例えは適切ではない -
なるほど
アイカツおじさんもラ豚叩くわけだわ
意味不明に喧嘩売られてるし -
この前のアニメマシテで見かけたあかり役の下地紫野は
見た目割と好み -
アイカツはこのままだと来年の3月か9月頃には終わりそうだな
10年はやるってどっかで聞いたがなぁ -
いくら少子化といっても2-3年で激減したわけではないからな
-
幼児はもう完全に妖怪プリパラに流れたな
-
前作より上げたプリキュアは何作品もあるわけだが
結局、プリンセスプリキュアにはそれだけの力がないだけでしょ -
子供は皆ラブライブ!見てるからな
ドキプリハピプリGOプリ全部脚本が悪い -
戦隊、ライダーに続いてプリキュアも妖怪ネタやれば売れるかな?
-
女児はもうBL的な何かに流れてるんじゃね
-
そりゃガンダムは新アニメ投入だもの強気にもなる
あと海外展開を精力的にやってるな -
ラブライブ!映画観たら子供居た
「ラブライブ!好きなの?」って聞いたら「プリキュアより面白い」って言ってた -
世代交代、怖いな・・・
パクちゃん・・・ -
女児アニメ豚は犯罪者予備軍だから全員刑務所に入れるべき
-
女児だってもういい加減魔法だのアイドルだのがバカバカしくなったんだろうさ
-
39
敵を妖怪にすりゃ良いな -
サンシャインは子供向け路線狙ってる感じがするな
-
今時の小学生はアニメなんか見ないんだよ
キモい奴らと同じものが好きなんて耐えられないし -
プリキュアの放送枠でユーフォを放送すれば英才教育になって良いと思うんだが
-
20から16なら4しか落ちてないんだからまだマシな方か
やっぱプリキュア自体が飽きられて見る事すらされてないって感じか -
プリパラに流れてるかというと、ゲーセンの様子見るとそうでも無さそうなんだよなぁ
いや、確かに流れてる事は流れてるんだが
それより圧倒的に妖怪ウォッチが強い -
正直プリパラがあるだけで俺は十分幸せです
-
本編の内容はなかなかだけど、近年のオールスターバブリー展開から見ると地味だからな…
-
女児は完全にプリパラだよ
バンナムもまさかタカラトミーに負けるとは夢にも思わなかったろうなw -
ガンダムオワコンとか言ってる奴いたよね(笑)
-
実際見てたらFF8の後のFF9みたいなのは誰しも思うぜ
さすがに尻に火が付いたのか初代Pをアドバイザーに迎えたり色々がんばってるけど
キッズ視聴率が致命的にまで下がった状態からのスタートだったしな -
2ちゃんの俺のレスが色付きでまとまられてるw
-
プリパラの方が圧倒的におもろいからしゃーない
アイカツはいい加減あの古い筐体をリニューアルしろよ -
プリプリって毎回安定はしてるけど今のところ神回がない感じ
-
普段オワマスぶっ叩いててこういうこと言うの悪いんだけどさぁ
自分が好きなのは続けばそれでいいわw -
プリキュアも、おジャ魔女どれみ みたいに末期的状態に陥ったんだろ
-
スマプリは最後まで見れたけど、それ以降は5話以内に切ってるな
-
54
タカラトミーは数字開示しないから違う -
姪と甥はプリパラと妖怪ウォッチやってる
プリキュアとかポケモンはグッズ買うまでには至らん -
人気はなくても薄い本はでます
-
プリパラそんなに人気あったんか…アニメ暗黒地帯の静岡でもやるくらいだしな…
しかしプリキュアはいよいよ万事休すか。
或いは、シリーズ終焉の可能性も否定できなくなってきたか…? -
Goプリ豚の責任転嫁が酷くて笑える
そりゃ人気出ないわな。こんな奴らに支持されてるアニメなんか -
いや、アイカツはプリパラに移ったんだろう
-
プリパラは人生だからね 仕方ないね
-
プリキュアあかんね
-
ドキハピが悪い
-
どうみてもハピチャのせいなんだよなー
毎年1Qはご祝儀もあってそこそこになるのに初速が酷すぎた
ストーリー的にはハトプリ並みに面白いのに
あ、妖怪は一気に落ちてるんでもうこいつのせいじゃないです
米6、34
ソレイユと美月さん(&みくる)干して、あかり世代は完全に失敗
キャラに魅力が無さすぎる
10月から新キャラ主人公x2で強制世代交代するけどどうなるか…… -
ドキプリがつまらなかったとかないわ
その年の進撃の巨人より楽しみに見てた
それ以降は糞だと言うしかないが -
なんでお前らが売り上げの心配するの
-
前シリーズが足引っ張ってるな
いくら出来がよくても0話切りされちゃ話にならないしね -
そりゃあレアカードが全然出そうにないアイカツやらプリキュアよりプリパラやるわな。
-
ハピネスは毎週の歴代プリキュアの挨拶しか見どころがなかった
-
アニメの出来って玩具販売にどれくらい影響するんだろう
女児は昨年や一昨年のプリキュアと比較したりしないよね -
アイカツおっさんはラブライブに流れたか
wwwwwwwwwwww -
9月から新しいバンダイの女子向けやるんだっけ
ハム太郎みたいなのだった気が -
幼女アニメもオワコンだな
-
幼児社会でも派閥があってプリキュア派とプリパラ派が争っていたりするの?
おれ幼稚園にいって対立煽ってもいいかな? -
プリパラのプレイ動画見ても何が楽しいのか分からない。殆どダンスしてないし、歌も聞き取れない、メイキングドラマの後は目に悪いサイリウムチェンジ・・・・。他にもランウェイの無駄にモブとかタイミングが計りにくい音ゲー部分など、画質が良いくらいしか取り柄がない。アニメも曲つかいまわしすぎ。
アイカツは予定よりもっと盛り上がると信じてる。だってあかりちゃんもスミレちゃんも可愛いから! -
やっぱハトプリとスマプリって神だな
馬越兄貴と川村女神つれてこいや -
お姫様って題材が今時の女の子に受けなかったってことかな
全員アイドルのプリキュアとかだと売れるかも -
ハピプリどんだけ足引っ張ってんだよw
-
ガンダムこんな強気なら鉄血は大ヒットしないと超マズイじゃんw
-
GOプリはドキプリより面白くないし…
-
プリキュアはハピネスの傷が深すぎて手遅れだったのかもな
いくらGoが良くてもみんな前作で完全に見限った可能性ある
アイカツも最初の登場アイドルが出なくなり新旧交代したから最初の頃にファンも付いて来なくなった? 遊戯王やポケモンで最初から今のやつまでついてこれた日とどれ区以来いるんだろうな・・ -
爆破予告の基地外プリ豚のおかげでもっと下がりそうだなw
-
これ日本だけのだろ?
世界のも載せてよ -
結局、女児(の親)がターゲットだからな
プリキュア変身セットまで買うアニオタはほぼいないし
女児に混ざって並ぶアイカツおじさんも珍獣だからこそネタにされてるわけで
「ネット上での大友の評判」なんて
ニコニコ再生数くらいどうでもいいもんだ -
ハピチャはほんと詰まらなかったからなぁ
褒めるところが見つからない -
アイカツはもう作業用アニメになりつつあるな。
劇場版でキレイに終わったほうがよかった。 -
ハピプリのせい?
いやいや妖怪のせいだからw
もしハピプリの出来が良かったとしてもオワコン化は避けられない -
あんな芋臭いキャラデザで売れるかw
-
妖怪のせいなのね
-
プリプリはぶっちゃけスマに近いよ
今まで評判良いのかいつまんでるだけ。スマと違って繋げるかぶった切ってるかだけで歴代見てると別に見なくてもいいシリーズ -
92
たしかにアイカツおじさん・お兄さんより、アイカツお姉さんの方が良く見るね。 -
そんな妖怪さんも右肩酷くて来年あたりやばそう
-
アイカツはキャラの扱いがアレだからな
完全に筐体の都合で動くからどんなに人気あってもアニメに一切でないのがいる一方
何週にもわたって出続けてるキャラがいたり
ラブライブ出てるから例えると3年と1年が退学でもしたのかってレベルでホンキで登場しないからなw
筐体のイベントを優先するのもわかるけど限度あるだろw -
犯罪者を生み出すコンテンツ
-
女の子は性体験すると少女マンガがバカバカしくなるらしいから
女児の処女率が下がってるんだろうな -
ハピってホントにダメだったんだな
33を9って三分の一以下にしてるとか完全に失敗やろ -
スマ以上ハト以下って感じだな
-
GOプリって面白くねーよ
キャラに魅力がない -
ハトキャはお邪魔女なのでプリキュアにはカウントされません
-
妖怪を買ったらプリキュアが買えなくなるというほど高価なものではないだろ、両立できないのか?
それとも子供が興味を示さなくなってるってことなのか? -
前作のせいでとか言ってたら
プリキュア5がコケて終わってるはずや -
プリキュアも来年(12年目)で終わりか?
よくもまぁ ここまで保った方だよ
白黒放送当時は半年保てればいい方だと思われてたそうだし -
そろそろすしおキャラデザのプリキュアが観たいところ
-
ぶっちゃけプリキュア自体がもうオワコンというかネタ切れ起こしてる気が
さすがに10年以上やってるとネタ被りまくりだしな -
意外と今の幼女はアニメ見ない
友達と遊んでるんだよね -
107
もうおジャ魔女やりゃ良いのに -
スマプリ級のキャラデザで頼みます
-
水島努が監督だったら200億超えてたんだが残念だな
-
ハートキャッチで掴んだ客が逃げまくりですな
-
ぶっちープリキュアまだー
-
日野も妖怪の次のを進めてるし
子供向けはすぐオワコンになるからな -
再放送してるスマイルと比べるとクォリティが露骨に低いのが歴然
-
小さい子供もライダー見たら遊びにいくかチャンネル変えてるよ
-
いや、プリパラも二期になってから盛り下がってるな。つまらなくなった。
-
122
これからずっと新キャラ出る度に引き抜き合戦するんだろうか -
妖怪も視聴率低いんやで
-
小悪を倒してパワー充填というおもちゃビジネスモデルが破綻しているのでは…
-
小学校低学年くらいでもプリキュアとかキモイっていう風潮これが現実
-
122
プリパラ二期は新キャラが寒いだけでなく
前からのキャラまでクズ化や空気化してるからなぁ -
プリパラは名前の通り「100円で簡易なプリクラが取れる」ってのは
おこづかいの少ない子供には非常にありがたいんだよ -
トップ画の作画崩壊してるじゃん
もしかして毎回作画崩壊してるのかな? -
子供という限られた環境の中ほど同調現象が起きやすいわけで流行りものに流れるのは必然
大人がどうこう言って対立煽るようなことじゃない
ましてや関係者でもない奴が語るのは筋違い -
子供に聞くと、不人気プリキュアってキャラデザがキモイから見ないって言ってるわ
子供に受けるキャラデザにしないとねw -
新ED曲がいいな。
プリキュア見てないけどED曲いいわ -
そら映画もラブライブ!に負けますわ
-
127
ドレパの扱いの酷さはもう見てられんよな -
128
スマフォ使えばいいのに -
プリンセスに憧れてる女子中学生って設定があかんのかな
感情移入しづらいと言うか -
そろそろキャラデザがゴミだって認めちゃお?
-
アイカツは来年度(今年10月)も放送継続だが
キャラクターが微妙であるから気がかりだ
プリキュアはどうもテンポが悪いようだ
後半戦が始まったが関西はまた高校野球でつぶれる -
機動戦士ガンダムシリーズもそうだがプリキュアシリーズは海外需要が弱いのがつらい
北米で新機動戦記ガンダムWと機動武闘伝Gガンダムが放送されてヒットしたから機動戦士ガンダムを放送したけどウケなかったし美少女戦士セーラームーンが放送されてヒットしたからふたりはプリキュアを放送したけどウケなかった。
バンダイナムコ的に国内(と韓国と台湾と香港)需要は機動戦士ガンダムシリーズとプリキュアシリーズで海外需要はガンダムシリーズと美少女戦士セーラームーンシリーズなのか -
プリパラは最新話が酷かったわ
重要回なのに訳分からんノリ(カオスとギャグ)で押し通すし -
125
ついにナージャ路線が見直される時代が来たか… -
そもそもプリパラのアニメはアイリスっていう三流アイドルをゴリ押しするだけのものだからつまらないんだよ
-
プリパラのソフィーがドストライクのワイ涙目
-
プリキュアは5人目追加らしいから
それで盛り返すだろ(震え声) -
東映アニメーションからどんどん優秀な脚本家、演出家が旅立ってくのが問題
細田、五十嵐、サトジュン、吉田玲子、大和屋暁がいたころにもどして -
プリパラが最高なのでライバルの事なんて興味ないね
-
アイカツはアニメに対して筐体のCGが糞過ぎるんだよなあ
-
GOプリはスマイル以来3クール目も安定して面白いと思えるプリキュアなんだがなー
ドキとハピは3クール目から個人的に萎える要素強めだったからねぇ -
女児アニメを語る(おっさん)
-
143
プリ券は全部ブックオフに持っていって、これからはアイカツのスミレちゃんを応援しよう(提案) -
108
お前子どもの頃「一つにしなさい!」って言われたこと無いの?
今も同じだよ -
子供向けって
「みんなが持ってる」「みんながやってる」という流行りが大事だからな -
この手のシリーズものは前作の評価に引き摺られるからね
前作が良かったせいで何故か売れちゃった糞アニメや糞ゲームとかその逆のパターンはよくある話 -
122
もしかするとオトカドールまでもアニメ化されたらプリキュアどころかアイカツやプリパラまでも奪われオワコン化・・・。 -
個人的には今やってるプリキュアのキャラデザかなり苦手なんだが、子供の感性的にはどうなんだろうか
-
唐突にプリパラを叩き始めるアイカツ信者に草
-
プリパラも子ども向けなんだか大友向けなんだか中途半端なことしてるからメインにすべき子どもが離れてるんだろ
時代はジュエルペット、サンリオ -
147
アッチはアッチで好きだよ私は
ただ、有栖川先輩はもう少しソフトなデザインにしてほしい・・・ -
幼女アニメは親も取り込まないとダメだな
もっと親子回やってほら -
もうプリキュア止めておジャ魔女どれみシリーズ再放送でも良いからしてほしい。
-
俺おっさんだけどプリキュアは1年に1話か2話くらいだけどたまに見ている
おっさんの俺でも面白いなって思えるような普遍性?とかがある年のプリキュアは売上手堅いね
今年のは主人公が突然私プリンセスになりたいとか言い出して付いていけなくなった
主役以外はけっこう良いキャラがいるだけにもったいないと思う -
毎週プリキュアがどうでもいいようなチンケな悪を断罪する
もう正義の皮を被ったイジメだよね
番組自体の存在意義に疑念が生じてくる -
シリーズ化して、長く続ければ良いってものじゃないよ。
-
154
古いFFの戦闘みたいなゲームが人気になるわけナイよw -
ウルトラマンは50周年だから気合入れてんのかね。
-
プリキュアは未就学女児が見るものっていう同調圧力があって
小学校上がるとみんな見なくなるんだよね -
最近のプリキュアは敵幹部の描写を省くから嫌い
-
あかりが出てからのアイカツはつまらなくなった。
-
ラブライブに流れたか、じゃねーよ全く…
世代交代の難しさを体現してるわけであって、明日は我が身なのにほんと危機感ないな -
ライダーも戦隊も
もっと毎年激しく上がったり下がったりを繰り返して
前作人気がなんて言い訳はしないのに
プリキュアオタは前作ガー前作ガーって言い訳がましくて笑える -
結局、幼児からみてプリキュアのキャラがかわいいかどうかなんだと思う・・・
-
やら韓未だにスマイルのステマしてんのかよ
評価してんのあれから見始めたにわかと萌豚だけだろ -
162
これは戦隊も同じようなものだけどな
個人的には今年の戦隊は微妙だけど、なぜか少し増えてるな -
プリプリは面白さではここ数年では上の方やわ
香水が変身アイテムのプリキュアは名作の法則 -
150
スミレちゃんは優等生すぎて面白みに欠ける
唯一の弱点だったらしい生魚も克服しちゃった
欠点はチャームポイントでもあるので、レッドフラッシュのようなインパクトが欲しい -
映画の興収や3DSゲーム、CDの売り上げ見るに、プリパラが幼女人気高いとはとても思えないんだよなあ
大友人気はアイカツよりプリパラの方があるっぽい=それだけプリパラ持ち上げの書き込みが多くなるからネット上ではプリパラの勢いがあるかのように錯覚しがちだけど -
子どもに人気がある妖怪よりガンダムのほうが儲けているところに少子化を感じる。
-
GOは主人公がダメっぽいね。
ドレスを縫う話があったんだけど、洋裁の知識がないズブの素人で、周りが手助けしようとしているのに「大丈夫! 私ひとりで頑張る!」と聞く耳をもたない。
それで失敗するならともかく、普通に完成してしまうのが現実離れしすぎ。
いくら有能な先生がついているとはいえ、作るのは本人だからねぇ。
ちょうど、雑巾を縫うのに苦労していた上の子が「子供向けのアニメは、なんでも楽でいいね」と冷めた感想をもらしていたw
「お前も十分子供だろう」といいたかったが、それはさておき「ひとりで頑張ろう」とか「一生懸命やればなんとかなる」って感じのノリが気に入らないみたい。
道徳的というか説教臭いというか、なんか押し付けがましいんだよね。 -
46
敵が妖怪のライダー……ひ、響さん………… -
スマイルプリキュア路線で続けてれば良かったものを
女児もオタも逃してもう誰も興味なくなってるじゃん -
スマプリはストーリー性が皆無だったから頭カラッポにして楽しめた
キャラデザは深夜アニメみたいだったし最初から最後まで全員仲が良かったから
また来週も見るかって気になった -
プリリズよりプリパラの方が内容萌えオタ向けだしな
プリキュアもスマプリを続けるべきだった -
※176
たしかにプリパラは大友人気の方が高そう
鹿児島のビックカメラだとプリパラおばさんがいつも並んでるわ -
実際ガンダムが廃れないのって
ガンプラ省けばエクバの存在がでかいよな -
妖怪、去年よりさらに伸ばしてるのか……>1Q
-
プリキュアはキャラデザが多少マシになった程度で歴代で底辺だろw
-
プリキュアおもんなくないけど盛り上がりに欠けるんだよなアイカツもそう
-
178
上の子冷めてんなーw
この手の子供向けは夢を見させてやるくらいでちょうどいいと思うけどね
そういう考えの子は年齢的にアニメを卒業して少女マンガを読み出す年頃ってだけなんじゃないの -
やらおんでもスマプリまでは毎話記事書いてたよな
ドキプリあたりで途中で切ってそのままなんだっけ?
まあ時代はプリパラだよな! -
アイカツは
1筐体のCGのレベルをアニメ並みにする
2CDとかを普通の店で買えるようにする(売ってなさすぎ!!)
3いちごちゃんとあおいちゃんを出す
これで売り上げは回復する -
ドキプリ叩いてる奴はにわか
お前らがブヒブヒ言ってるスマプリもプリキュアファンにとっては駄作だったんだぜ
プリキュアシリーズにとどめさしたのハピプリだから -
ハピプリめっちゃ好きやで
-
妖怪は去年の方が人気に見えるけど
実際は売り切ればっかでほとんどの子供は買えなかったからな -
ラブライブじゃなくてどう見てもプリパラだろ
-
アイカツは4年目も決まってるから今年は勝負の年だね。
ただ三年目の商業的な失敗で(内容は変わらず面白い)いちごちゃんとあおいちゃん。この二人の重要性に気付いたと思う。てか気づいて欲しい。 -
ゴープリ面白いのにね
面白いから売れるわけじゃないのはオタ向けも女児向けも同じか -
姫プリは面白いは面白いんだけど、小さくまとまりすぎなんだよなぁ
だからわくわくする物が無い -
30億下げた絶許が衰退の原因
-
アイカツのトイホビーは少ないけどグループ全体では多いってことは
CGやBDや映画の興行収入とかが良いってことかな?
そしたらアイカツおじさんすげーってなるんだが -
じゃんけんでサザエさんと勝った負けたしてた頃は平和だったね(遠い目)
-
今のプリキュアめっちゃ好きなんだけどなあ、気合も感じるし
-
プリパラも2期はプロットがとっちらかちゃってて1期に比べるとかなり微妙なんだがな
ただゲームの方はかなり出来がいいから、女児が流れるのも解る
3DSのゲームは自分で衣装デザインしたら3Dで遊べて、筐体にも転送できるっていう、何気に凄い事やってるし -
アイカツもプリキュアも好きだから本当に心苦しい状況
とりあえずキャラデザは今風にしよう
後重要なのが保護者に媚びること。
ライダーは母親に媚びてイケメンばっかり使って売り上げV字回復させた
アイカツは美少女動物園にすれば少なくともスイプリに食いつくような層は吸収できる -
アイカツはミクとコラボするんだろ?
女児に受けるんだろうか…なんか迷走入ってるな -
アイカツやってる子供があんまりいない 新弾稼動日でも以前ほどやってないがプリパラにはいっぱいいたな。
-
プリパラも人気落ちてきた感じあるんだよな(かといって他が上がったとも思えんが
女児アニメは人気が一気に出るかわりに離れるのも早いわ -
妖怪ウォッチは説教臭くないのがいいのかもな
たまにアニメ見る程度だけど -
今期のプリキュア面白いと思うけど女児にはあまりウケてないのか
-
プリパラ豚は相変わらず声でかいなあ
興行収入も内容も酷かった映画を見ないフリしてんじゃねえよ -
プリ5だってSSに引っ張られて序盤は低調だったんだし、クオリティが堅調ならプリプリも後半盛り返すんじゃないかね
-
ガンダムの売上が上がったのは、ガンプラがアジアで売れ出したからだろうな
今は売上の三割は海外(特にアジア)ってインタビューで言ってたしね -
※209
155館規模でフルオリジナルだったのに興行収入5億にすら届かなかったアイカツ豚さんちぃーっす -
アイカツおじさん排除するからこうなる。
-
プリパラは全体的に筐体設置数が少ないからあるところに群がってるだけな気がするけどな
うちの近隣じゃイオン系列でしか筐体置いてない
プリリズの時はトイざらすにもあったのにな
設置場所増やせるなら、もっと売り上げ伸びそうなのに勿体無いといつも思ってる -
GOプリは守りに入ってる感じがなぁ
新キャラも薄味だし幼女は飽きるわなぁ -
プリキュアの枠で白箱を放送すればいいと思う
幼女時代からアニメ業界を知ることはとても良い事かと -
そら人気キャラのいちごと美月をリストラしたんだからそうなるわ
-
goプリもトワイライト出た辺りからつまらなくなったし残当
-
198
震災真っ只中での放送だったんやで -
216
アニメーター目指す幼女とかwwww -
214
プリパラは筐体が高いねん -
215
これな
作画は爆発力ある回があるが、脚本はほんと毎回無難&無難 -
>やはりスマプリが最高やったな!2期はよ!!!2期はよ!!!!!
1秒で萌え豚のバカだと解かる発言だな。 -
212
なお円盤は13000枚以上売れてる模様
ちなみにどのプリキュア映画よりも売れている -
仮面ライダーは今のドライブがギリギリ頑張ってっからまだ大丈夫
ただもう一方の東映特撮のスーパー戦隊は手裏剣モチーフなのに魔術ライクな人居たり免許マニア居たりで巨大メカがナントカ"マル"だったりで何だかよく判らない和風戦隊だからねぇ -
マジレスするとプリパラも危ない
このままじゃプリリズ2期の二の舞 -
224
BD収録に伴い、ラストの「映画化第二弾決定!?」がカットされたのは残念 -
224
女児アニメで円盤が売れてるってのはかなり特徴的だな -
やらかんなんかで一生懸命ネガキャンしてたけど
ハピプリってキャラデザがブヒれないだけでそんな悪くなかったよ。
なんなら劇場版の出来は歴代屈指と言ってもいいくらい -
今年のプリキュア面白いのにな~
プリンセスっていう直球な題材もいいし -
226
楽曲が良くも悪くも子ども向けになっちゃったのがかなりマズいと思うわ
オッサンすら食いつく90年代エイベックス路線でそれなりに受けてたってのもあるだろうに -
買う層の景気が悪くなっただけじゃねw
-
妖怪のアニメはつまらない話はすぐ消えるのが強いな
キュウビとかOPで目立ってたしメインキャラなのに
ギャグがイマイチなのとフミちゃんに惚れてるのが不評だからかすぐ消えた -
219
他のニチアサは下げてないけどね -
232
うちの業界(アパレル系)以外にそんなに景気悪い業界なさそうだがなぁ
輸入材が多い飲食も厳しいんかな? -
プリキュアって視聴率は妖怪超える回あるのになんでここまで下がっちゃったの
-
今めちゃくちゃ消費落ち込んでるぞ
増税と値上げの影響がモロに出てる
関係あるかわからんが深夜アニメの円盤も最近イマイチ売れてないしな反応(1レス):※240 -
236
まあトイホビーの売上だから視聴率は直接は関係ない
例えばダルタニアスが有名で、視聴率は散々だったが玩具は売れに売れて大ヒットだったみたいな作品もある -
妖怪はゲームがあれだけ売れてるのが凄いわ
プリキュアとか5000くらいだろ -
>>237
金融緩和で円の価値毀損しているのに
財政政策で仕事増やすとか技術、教育投資するとかしないで
消費増税なんかやっちゃうと言う頭イカれた事しちゃったので
インフレ進める予定が→庶民は金無いよ→物売れないよ
→値段あげられないよ→デフレw -
スマプリはおもしろかったが声優効果と露骨さで大人に受けてたからな
正直そこから子供、親は離れていった気がする
今のは大人受けは悪そうだがおもしろいと思うぞ
プリキュア自体の力が落ちてるのは間違いないが -
※229
CGはハピプリが一番好き
てかゴプリのCGが微妙すぎる -
ハピプリはプリカード商法で荒稼ぎしてたのに対して、
プリプリのドレスアップキーはたいして数出てないしこんなもんじゃね? -
スマプリの監督は東映からIGにヘッドハンディングされたからな
-
アナ雪ブーム→よっしゃ今度のプリキュアはプリンセスや!
妖怪ブーム→よっしゃ今度の戦隊は忍者だけど敵は妖怪や!
→次のライダーもゴーストでいくで!
最近のニチアサの安直さほんと嫌い -
スマプリは最終回以外好き
-
いつまでも持たないと思うが、実際今は妖怪のせいだぞ。
男女問わず他のシェア食った -
アイカツはキャラ設定で失敗した印象。
女児向けだから、なかよしとかちゃおのトレンドを参考にしないといけなかった -
とりあえずウルトラマン先輩に何か一言
-
アイカツは敗因はっきりしてるじゃん。人気投票ベスト10に殆ど出番のなくなった一期のキャラが4人も入ってる。
一期のキャラを出せば人気は回復するんだよ。
ラブライブサンシャインも上手くやらないとアイカツみたいに人気リセットになるぞ。 -
アイカスオワコンか
蘭イジメしてきたスタッフ共ざまぁ -
種死から00で下がり過ぎやろw
-
何が悪いのでもない。
もう寿命だよ。長く続けすぎた -
子どもが減ってるっていうのは何の言い訳にもならない
プリパラは9ヶ月で70億だぞ -
181
お前は普段から頭カラッポだろう -
254
プリパラでもそんなもんか
やっぱ妖怪がいけないんや -
セーラームーンですらキャラ変えないと長年は持たないんだから10年持ったプリキュアは十分すぎるほど稼いだでしょ
-
プリパラも一年目特に前半は面白かったんだがなぁ
まぁ筐体のほうは好調だし大丈夫だとは思うがちょっと雲行きが怪しい感じもする
らぁらちゃんメインでやるにしても3年が限界かな
現実の子供は成長するしな、卒業も早い -
客の奪い合いもなにも結局は同じバンナムが妖怪で儲けてるだけじゃねえか
-
もうプリキュアはいいよ
-
いい加減10年コンテンツなんだから終わっていいよマジで
-
プリンセスプリキュアは面白いのになー
-
アイカツ、やっぱ人気を回復できなかったかー。
アニメ3年目の人気&視聴率急落のツケは大きかったな。 -
アイカツはレギュラーメンバーの交代が失敗したのがなあ。
あとはプリパラ(プリリズ)の筐体一新の影響だな。 -
プリンセスプリキュアは面白いがぬりえとか買っちゃうと
バンダイの玩具売り上げに影響が出ないのがな・・・ -
今年のプリキュアは評判いいはずなんだが・・・妖怪に食われたかな
去年のは酷かったから売上もこんなものだと思っていたが・・・ -
装丁を「そうちょう」って読んでたわ……
-
筐体を「とくたい」って読んでたわ……
-
今期は面白いのに…
話はベタだけど堅実そのもの
あとスカーレットの変身バンクは絶品! -
やらおんもここ2作ぐらい放送中のプリキュアを記事にしなくなったな
-
プリパラはトモチケ交換があるのが強いでしょう、多分
-
鎧武とハピネスが残した傷跡が大きすぎる。まぁ妖怪の影響もでかいだろうけど。
-
髪が嫌いって、言ってたよ姪が
-
せめてもの救いは、妖怪もバンナムってことか
-
250
四人てソレイユ+美月かと思ったら、ツイングス+いちご+吸血鬼+あおいねえさんで5人じゃね?
(でも、みくるをレギュラーキャラ扱いするのは無理があるか?)
でも一位が天羽孫で新キャラ次点がかな恵キャラなのは意外だわ
二期?メンバーはあかり以外新キャラが強いんな -
ソレイユやWM出せばっていうが大活躍した2期中盤からすでに落ちてるんだよ
あえていえば藤堂ユリカ干した時期からというのが合致するがそれも多分関係ない
結局ブームの対象が単一のゲームだからそのガワだけ換えてても中身変わらなきゃすぐ飽きられる -
275何故にツイングス……WMじゃん……orz
-
プリキュア自体がって感じもするけど
悪い流れはハピプリのせいだろうなぁ
やっすい恋愛要素入れたからダメだったんだろ?
おっきいお友達には -
10年コンテンツなのに…
-
無難に作ってるだけで大して面白くないし残当
-
278
それもなんだけど神関係が総じてクズでなぁ・・・
あの世界って神がいなければたぶん丸く収まったと思うんだよね -
ハトプリの絵でやればいいのに
女児が何を好むかわかっただろ -
プリパラ見たことなさそうだな
最新話とか一番ネタ記事になるのに
つーかプリパラまとめてるサイトないから
まとめりゃ一気にアクセスくるのにな
ラブライブはもう終わりやで
2期は失敗するっていつものパターンじゃん -
キャラが弱いしストーリーを引っ張る力強い動機にかける、キャラデザは好きだけど
-
全部妖怪のせいなのですよ
-
ゴープリは面白いけど、無難な出来なのは否めない
ゆいちゃんかパフをプリキュアになれば盛り上がるだろう -
妖怪はもうオワコンなんだよなぁ
日野はコンテンツ使い捨てするから
いまどき妖怪とかいってるやつは時代に追いつけてないぞ -
ジュエルペットですらアイドルものなのに
今のプリキュアに惹かれる女児なんておらんでしょ
あ、アイドルものがヒットしたのはラブライブのおかげっすね -
女児はどう思ってるか解らんが、アイカツもプリキュアも完璧にワンパだしなぁ。
-
去年が酷過ぎたから今年のが落ちたんだよ
-
まあ、日野さんも「熱しやすく冷めやすい」性格だから、バンダイとは手を切ってタカラトミーとタッグを組んでいる訳だ。
「妖怪ウオッチ」も後1~2年経てば、人々の記憶から抹消されて「スナックワールド」に心が移る訳だよ。 -
アイカツよりプリパラのが人気あるのは日曜にイオン行ったらわかる
ただプリパラも2期になってつまらん -
188
冷めてるっていうより、明らかに無理だろってことを「やる気があればできる!」と言われるのが気に入らないみたい。
それって、「できないのはお前の努力、やる気が足りないからだ → お前が悪い」って言われてるわけじゃん?
子供って、そういう大人の圧力を嫌うのよ。
プリキュアって、作ってる人が「自分の子供に見せたい」って言ってるらしいけど、そういう押し付けがましさが出てるんじゃないかなぁと、素人ながら思っちゃうね。 -
今のプリンセスプリキュアは面白いから、もっと売れるとよいな。
-
おもちゃ商法がもう昭和なんだよ
すぐ飽きるのにプラスチックの塊を毎年買う親の頭を疑う
DBみたいにもっとipを展開すべき。玩具作りなんてもうやめろ -
ただ今期のはかなり内容も頑張ってるし、玩具のクオリティもかなりいい。
サイズ小さくして値段がやすくなった分下がってるのかなあ
夏期は期待したい -
大きなお友達の評価なんてクソほどの役にも立たないぞ
がっこうぐらしの再生数支援みたいなもんだw
「そんなに面白いと思ったなら、口先だけで誉めてないで玩具買え!」
ってことだ -
しかし今の東映でプリキュア以上のもの作れるとは思えないし
惰性でも続けるしかない -
プリキュアの新作ひでーだろ
あれオタク受けはするけど子供受けしない、人間関係がドライすぎる
幼馴染みとかがいなく関係も対等じゃないし -
ドキ叩くのは総じてスマしか見てない奴なんですけどね
-
アイカツだけかなり減ってるけど
だいぶプリパラに流れてるのかな -
早急に閉鎖しろ業界の癌細胞
もしくは地上から消滅しろ -
プリキュアの売り場でハピの売れ残り商品をみるたびに、GOプリの邪魔すんなって思う。GOプリはGOプリで少々絵がふるくさいからつらい。アイカツの凛をピンクボジにしたすみれやまどか等アイカツキャラのプリキュアが見てみたい
-
プリパラのゲーム筐体に勝てるのは中々ないだろう
しばらく女児向けゲームはプリパラの一強時代
アニメはしらん -
プリパラの筐体が好調ってなんかデータあんのかねえ
-
やらおんがプリキュア アイカツ プリパラのまとめして対立煽りしたら
アイマスvsラブライブの比じゃないレベルの戦争が起きるのは分かりきってる。 -
Goプリは安定して面白いんだけどなぉ
BDBOXも出るだろうし、そこらへんは平均より売れてくれるんじゃないかね -
305
女児向けだと今はプリパラが稼働一位になってるそうだ -
ガンダム凄いな オワコンとはなんだったのか
-
308
うん、だからデータは? -
やらおんはこういうネガティブな情報も出してくれるのがいい。
やっぱ現実を受け入れないとな。 -
310
スタッフのツイッターの情報だから
詳細はタカラトミーに問い合わせればいいんじゃね? -
女児はカードなんか排出されてもいらんだろ
プリパラの筐体が好調かどうかなんて
そこらへんのおもちゃコーナー見りゃ一発 -
なんだ、結局目撃情報頼りか
-
トイジャーナルにプリキュア不振プリパラ好調て載ってたから
玩具の方は売れてるみたいだな -
スマが最高とか言ってる奴はスマから見始めたにわか
-
休日にショッピングモールにでも行ってみろ。
プリパラやってる女児いっぱいいるぞ。 -
半月前にでたスカーレットバイオリンの特典まだ残ってるぞ。
-
結局「データ」は無しか…
もういいや -
ライダーも戦隊もやべーな。
ニンニンジャ―はふざけ過ぎだな。 -
もう虚淵呼んでくるしかねーな。
-
大河ドラマの「江」の後の「平清盛」と同じだな
前が酷かったせいで視聴者が離れていったという
Goプリは結局1話から全く見てないわ -
前作がひどかったから、っていう信者お得意の言い訳はいつまで続くかな?
-
292
どのへんが言ってみろ -
しかしガンダムの安定感はハンパねーな
-
324
現場の写真上げてもいいけど
そうしたらどうせ「合成写真だ!捏造だ!」
とか言い始めるんだろ? -
324が言いたいのはプリパラ二期のどの辺がつまらないのかってことじゃないんか?
プリパラ見てないから知らんが -
内容はハピプリ以上だろ
少子高齢化で増税されて売上が維持できると思っている方がおかしい -
スマプリがいいとか言ってる連中は深夜の萌えアニメでも見てろよ。
あんな薄っぺらのオタク向けプリキュア二度とごめんだわ -
GOプリのキャラ関係薄すぎてつまんね
みなみときららとかはるかいなかったら話さなそうってくらい関係性薄いし、ちゃんとやってるように見えて全然やってないよね
20話以上やってんのにそこらへんの積み重ねがぜんぜんできてないって…
追加戦士の周辺強化する前に最初のメンバー同士で絆深めとけよ -
GOプリがつまらないのがいけない。
ただそれだけ。 -
プリパラやアイカツ、妖怪が存在しなかったとしてもプリキュアの売り上げが大幅に上がるとも思えない
まぁ少子化も原因の一つだろうけど
Goプリはスタッフが頑張ってるように見えるけどキャラの個性が薄い
プリキュア側より敵の方がずっといいキャラしてる -
キャラの個性が薄いって…ど派手系しか好みないのかよ…まあ、、今に入ってからだんだん手が込んできたな、Go!プリは。今週の鬱回は貴方達が想像してたような結末じゃなかったよな。その時点でGo!プリは過去を超えてる。挑戦的な作品でいいわ。ほんと。過去はみんながみんな同じことを協力してやるという感じだったが、今年はメリハリをつけるんだな。キャラ関係薄いのは今までがべったりしすぎたんだって…去年も一昨年もそうだよ。べったりしすぎ。ドキプリはレジーナとの関係良かったけど愛愛うるさすぎ。スマプリはただの豚向けだわ。最後のごり押し感。
-
子どもはそういう風なのが好きなんじゃね
さらに子ども向けって言ってたゴープリでドライな関係って
あんまり噛み合ってないんじゃないのか -
ハピチャは最後まで観れたけどゴープリは途中で切った。
ハピチャは酷いけど面白い部分もあった。
ゴープリは酷くはないけど単純につまらないんだよ -
去年はアナ雪に食われたと言い訳できたけど、今年は言い訳材料が皆無。
-
妖怪もアイカツも勢い落ちていて状況は良くなっているはずだしなぁ
単純に子どもにそっぽ向かれているとしか -
前作が酷いから今年は落ちたって言うのは所詮言い訳よ。
今年のが面白いんなら売り上げも挽回できてたはずでしょ?SS→5みたいに -
今週アイカツみたけどつまらなすぎあっちの方がみてて飽きる
-
今年はテレ東は妖精のアニメやるらしいねサンリオのテレ朝は魔法使いプリキュア今年アイカツやプリパラもいつか
-
333
1年の放送を通じてシリーズ史上最低のゴミだったことが証明されたわけだ
見る目の無い低知能な自分を自覚できたかい?w
現実に向き合えないニートちゃんにはまだダメかな?w -
でもスマプリみたいに大友・キモヲタに媚びた内容になるのはダメだと思うの
-
少子化もあるし、なにより今のガキは子供向けアニメやゲームをしないからな、売り上げが落ちているのは当然
小学生ですら萌えアニメや腐向けアニメ、深夜アニメを見てる時代だぞ、おそ松さんやラブライブを観ているガキが思ったより多くてビビる
その中でアナ雪と妖怪ウォッチは子供向けアニメとゲームの中で久々のヒット作になった(妖怪は最近は落ち目らしいが)
プリキュアに限らずディズニーも任天堂などの大御所も落ちてきてるよ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
もう終われっていう神の啓示です