04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww
04.26(Sat)
万博コスプレ炎上女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」
04.26(Sat)
中国産ソシャゲ「崩壊スターレイル」の2周年アニメの作画演出が良すぎると話題に。中国のレベル上がりすぎだろ
04.26(Sat)
【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉大炎上してしまう・・・たぶんみんなこの動画みたら驚くぞwww
04.26(Sat)
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも! 明日はホロライブが参戦
04.26(Sat)
【悲報】アニメ化して大ヒットしそうなライトノベル、まじでもうないwwww
04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww

漫画『ふらいんぐうぃっち』がTVアニメ化決定! 日テレ、青森放送での放送予定

35  

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 

flyingwitch_001_cs1w1_508x720.jpg

バップは、石塚千尋さん原作のコミック『ふらいんぐうぃっち』のアニメ化決定を発表しました。
日本テレビ、青森放送などでの放送が予定されています。

本作は、石塚千尋さん原作のコミック。
女子高校生魔女・木幡真琴が、
青森の豊かな自然の中で友人たちとのんびり、時々不可思議な毎日を過ごしていく物語が描かれます。

【イントロダクション】
 青森で魔女はじめました。
 
 青森――。
 豊かな自然に囲まれたその土地では時折、ちょっと不可思議な出来事が起こる。
 
 木幡真琴15歳、魔女。
 黒猫のチトと一緒に横浜からやってきた彼女は、青森の親戚の家で魔女の修行をはじめます。
 今はまだ空をとぶくらいしかできないけれど、又いとこの圭や千夏たちと毎日げんきに暮らしています。

http://www.flyingwitch.jp/

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
肉付きの良い15歳だな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
宅急便でも始めるのか?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
個性が全くない
古臭い

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
津軽のあの辺りに住んでると
リンゴ畑や田んぼの「緑」が
いわゆる「自然」とは違うって事が判るんですけどね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
魔法遣いに大切なこと
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
空気主人公、青森
みかしーか

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
よつばとっぽいマンガだっけ?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
昔読んだけど、全く覚えてない
醒めた女子中学生の日記みたいだったような

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
wikipediaにもないほどの話題性でもいまはアニメ化するのか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
試し読みで読んだけど
これアニメ化する意味あんの?つまんねーし
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
木戸ちゃんが主役かな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
日テレ系だしばらかもんのヒットに続けってとこだと思う
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
漫画だとセリフは活字で読むから理解出来るが、
アニメだと青森なまりがキツくて何を言ってるのかわからんだろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
田舎は牛の分のにおいが臭せーんだよな。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
15+10ぐらいには見える
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
思い切った地味さと老け加減だな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
15なのに魔法少女じゃねーのかよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
絵を見たら、なぜか ヨコハマ買い出し紀行 を思い出した
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
CV能登っぽい顔つき
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
そんな未来より先にアニメ化するとはw
まあどっちも好きだからイイけど
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
本気で津軽弁にこだわられたら、字幕が必要になる
大袈裟でもなんでもなく、割とマジで
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
青森の女騎士だったら見たんだが
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
みかしー主役待ったなし!
全編方言でよろしこ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年08月01日
 
ありきたりの定番ネタのパッチワークアニメ
 
 
 
 



 
(´・ω・`)こんな作品しらんなぁ・・・試し読みあるやん!読んでみるか(ポチー

5454_20150801100401d39.jpg
 
 
(´・ω・`)いきなり男がでてきたぞ!!!!!!!百合漫画じゃなかった(絶望
(´・ω・`)まぁ読んだ限り・・・あれだな、不思議系漫画だわ・・・たぶん・・・いや、わからん
 
 

 
コメントを書く
  1. 絵は上手いな

  2. まぁファンからみてもよつばとのパクリと思わせる演出ばかりだしな・・・
    よつばとがアニメ化できないかわりに、それっぽい雰囲気系漫画をアニメ化したんだろうよ

  3. フライング

  4. なんだこの手抜き漫画はw 何コマも白背景とは

  5. ストパン(パンツ=ズボン)

  6. なんで百合であること前提で読み始めてるんだよwキモいなw

  7. これは良質なおっぱいじゃ

  8. 絵下手だな。
    コマ割り、構図が単調。

  9. 魔女の宅急便かな?
    女子大生っぽいが

  10. やらおんは一体いつまで表示不安定な状態を続けるの?ばかなの?

  11. 絵とかみてると魔法使いに大切なことにみえる

  12. 15歳の魔法少女ね
    大変だね

  13. 地元民だが、これあちこちで凄いゴリ押ししてるぞ。

  14. 前にちらっと読んだ気がする
    日常系だっけ?
    まったり眺めるにはいいんじゃないの

  15. 魔法少女が悪の組織と戦うんだな

  16. のじょの宅急便かな?

  17. 表紙のイラストはめちゃ好みだ

  18. バクマンかと思ったわ

  19. よつばと系の日常漫画か

    ちょっと期待

  20. 絵がめっちゃあずまんなんだが

  21. よつばとのパクリ
    つーか日常系はもういいわ
    のんのんびよりでさえ食傷気味なのに

  22. なんかえるたそ思い出した

  23. 脱力系アニメかなw

  24. たった2Pで、ここまで退屈さを感じさせる作品はなかなか無いぞ。
    編集者が「ここ無駄」とカットしそうなページだ。

  25. 癒し系ならいいな

  26. 本当にオタクって否定から入るよな

  27. よつばとのパクリと呼ぶには烏滸がましい程の魅力の無い絵柄だな。

  28. ボーっと見るにはいいアニメになりそう

  29. 世界最強の魔法少女なんだな

  30. PCで見てるのにスマホページに飛ばされるのなんとかならんの

  31. 油断させておいていきなり世間を揺るがす大事件が発生したりしないだろうな!?

  32. 試し読み見た感じ
    なにがおもしろいのかさっぱりわからん上に絵も雑なんだが
    よつばとはまだ絵や演出が丁寧だったけどそれすらない

  33. これはアニメスタッフのセンスが試されるな

  34. 雰囲気ぱくりの超絶劣化
    これがアニメ化とか別マガ右肩だからとにかく何でもアリになってきてるな

  35. そういやミリオンなんたらってアイドルアニメも話題にすら上がらないな(笑)

  36. ボークは愛してる

  37. 33
    この漫画を選んだ時点でセンスも何も・・・

  38. これアニメ化するくらいならよつばとアニメにしてくれや

  39. 1巻は読んだよ
    2巻は買わなかった

    でもアニメになるなら期待したい

  40. 37
    アニメ化する作品を選ぶところとアニメを作るところが同じとは限らんのやで

  41. またやらかんにわか宣言してんのか別マガ連載やぞ
    アニメになるのは予想外だけど

  42. 日常を描いているからとはいえ話が平坦すぎてアニメ化する価値なんて無い思ってたけど

  43. 割と好きな表紙だったから買った覚えがあるけど
    毒にも薬にもならん非常に微妙な作品だったことしか覚えてない

    ただ中身が薄い作品のほうが自由度が高いから
    製作が優秀なら面白くなるかもね

  44. 青森アニメといえば、パンチライ…

  45. 地元だから単行本は買ってるけど
    アニメ化できるほどの中身があるとは思えない
    あとご当地ネタがわからないとあんまりおもしろくない

  46. 問題は何処が制作するかだよね〜

  47. おもしろくないよつばと

  48. さて漫画買おうかな

  49. 能登かわいいよ能登なら見る

  50. 49
    早見 沙織『残念だったな』

  51. この漫画、特に盛り上がるシーンとか無いからな

  52. ふらいんぐえっち

  53. これなぁ興味あったからとりあえず出てた分(2巻まで)買って読んだけど何っにもなかったな・・・

  54. 雰囲気はよつばと確実に意識してる感じだけど
    結構内容は違うし好きだわ

  55. 弘大生のオタク歓喜

  56. ふらいんぐうぃっちはよつばとと照らし合わせて読むことで
    なぜよつばとが面白いのかを理解する助けになるいい漫画だよ

  57. 現実の15歳はこれくらいゴツイからな
    萌えアニメは夢見過ぎ、白人でなきゃあんな体型は無理

  58. 別マガで、3巻まで発売中か

    弘前観光コンベンション協会て所が、フライング気味に活動してるな
    過去の地域コラボみたいに爆死しそう・・・

  59. ふらいんぐどっぐ なら知ってる

  60. あぁ……聖地がノリノリかぁ……(察し

  61. >いきなり男がでてきたぞ!!!!!!!

    はい解散

  62. 素朴でえろい
    久し振りに初見でたったわ

  63. 青森が舞台のアニメだば声優はみかしーで決まりだきゃ!

  64. アニメ不毛の地としてはアニメの放送しかも新規アニメというだけで大満足です

  65. 魔女の宅急便みたいな漫画だよ!
    まあまあ面白いよ!

  66. 亜豆とえるたそみたいな

  67. 魔女の宅急便+耳を澄ませばみたいな感じだったような

  68. 青森のマーケティング貴重な漫画なんだか
    disらないでくれよ……w

  69. よつばとの劣化品として好んで読んでるわ、よつばとの続刊が絶望的なのが悪い
    てか青森要素とかまったく気にしてなかったけど、そこ推しなのか

  70. 話題にならなそうだから始まったら連呼馬鹿に頼んで頑張ってもらおうか

  71. 男が出てくると異常なほど拒否反応を示す奴も
    ネタとしてもどうなのと思うw

  72. デレマスに続き秋山澪パクリキャラ

  73. 女が描きそうな漫画だ

  74. 魔女宅+ARIAって感じかなぁ……
    いろいろ既視感ありまくりで、「ああ、漫画やアニメばかり見て育った人間が描きそうだなぁ」という印象。

  75. 表情とかは独特なんだけどまだはやいよ

  76. 魔法使い(魔法が使えるとは言っていない)の出てくる現代劇的なよつばとっぽい何かって感じ

  77. ああ、青森が舞台だから青森放送なのか。
    いま俺物語やってる、ほぼ全国ネットの集英社枠とは別枠なんかな。

  78. まあ舞台となった地域でちゃんと放送するのは好感が持てる

  79. 10年以上前、「魔法遣いに大切なこと」って放送してたな
    あれは地方から上京する設定で、この漫画と逆のパターンだった

  80. 男が出た時点で覇権の可能性9割減

  81. 若干よつばとの香りがする、まったり日常系だから是非とも癒されてほしい

  82. どんだけネタ切れなんだよって心配になるレベル

  83. 魔女宅+AKIRAって感じかなぁ

  84. よつばとよつばと言う奴にはどっちも読んでない

  85. 裏表の無い人に見た目が似てる

  86. 正直 電撃大王読んでて”よつばと”面白くないんで飛ばす
    いつも、だ~だぁ~ 言ってるだけ感

  87. 原作ファンだけどのんのんびよりと魔女の宅急便を足して割った雰囲気のお話だと思う。

  88. 上の画像で圭くんてのが鈴村か石川プロに脳内再生されたがはたして

  89. コマ割りにセンスが感じられない
    キャラクターの個性もイマイチ

  90. 77
    読売テレビは俺物語やってないんだよね

  91. フライングビッチ

  92. 俺は割と好きだったからアニメ化は不安

  93. あれじゃね
    原作あるけどけっこうアニメで変えちゃうぜってやつ
    いい言い方すればマンガの世界を広げる的な

    石ころが採掘されないといいけどな

  94. なんで男が出たら解散なんや!魔女の宅急便も男出たやないか!

  95. ARIAみたいな感じだな

  96. >空気主人公、青森
    >みかしーか

    日テレ系なんだろ?『GJ部』に出てた木戸ちゃんに決まってるじゃないかw

  97. これ読んでるけどアニメの作り方次第では化けそうではあるな
    どこまで背景とかにこだわって雰囲気出せるかだなぁ

  98. 一巻出たとき買って読んだけど何も覚えてない

  99. 全然知らんけど
    こういうのはスタッフ次第で意外と大化けする可能性があるからチェックしておく

  100. 弘前市が舞台か

  101. 雑誌で読んでたが、だる~く、ゆる~い日常漫画という印象。山なし谷なし。
    きらら系の四コマ並みに(それ以上かも)内容がない。好きな人は好きそうだが、かなり人を選ぶ。

    こっちより、現代魔女図鑑をアニメ化してほしかった。

  102. 百合好きってたいてい禿童貞だよな

  103. ※2
    ああ、そんな感じ。嫌いじゃないんだが、なんかあずまきよひこを意識してるのが見えてくる

  104. 好きな漫画だが、掲載ペースが遅いのがなんとも
    がんばって月イチで描いてくれい

  105. やたらと推されてる気がしていたがメディア展開企画あったんですね
    雰囲気重要作品ではあるしスタッフさん次第だろうな
    ただ映像にしただけじゃ眠くなる原作

  106. 主人公の声がみかしーか木戸ちゃんかのぞふぃすなら錦を飾れるな

  107. 原作持ってるけど別にアニメでやるほどのものじゃない。
    むしろ木曜の怪談レベルの実写でいい。

  108. これやるなら現代魔女図鑑もやってほしいな

  109. 雰囲気を楽しむ漫画でアニメであれが作れるのか不安
    爆売れするタイプでもないから金かけてクオリティあげるより
    低予算で宣伝用だろうな

  110. 唐突な青森放送で草

  111. 110
    作中舞台が青森だからだけど?

  112. 肉付きってか、背高そう。180こえてねーか?この子w

  113. 今はBS11を中心に多数のアニメが
    BSで放送されてるからどうとも思わないけど

    昔だったら首都圏U局中心の放送だったから
    地元青森で深夜アニメやるんだーってちょっとテンション上がってたと思う

  114. 111
    作中舞台に限らず青森放送ってたまに意味深な番組編成やるんだよなぁ・・・
    この局で最後にやった深夜アニメなんてロザリオとバンパイアと宇宙戦艦ヤマトの再放送ぐらいだぞw
    あとフタコイオルタナティブもか

  115. 114
    もっと遡れば、らいむいろ戦記譚とか下級生2とかもやってたよな
    ハルヒとかひぐらしとか放送してほしかったなって思うわ
    何でこんな微妙な作品ばっかり・・・

  116. 山本希望、三上枝織、木戸衣吹……。割と配役には困らんかもな。
    あまり方言を話す原作じゃないから、日テレ御用達連中でもかまわんけどな。

  117. 三沢商業甲子園出場で
    山本希望絶頂射精wwwwwwww

  118. 完全によつばと!のフォロワー漫画だから好きな人は好きだと思うよ。
    背景のレベルとかは格段に落ちるけど。

  119. 地元の人間だけど糞漫画だよ
    マジで、作者のサイン持ってるから分かる
    弘前の駅にでかいポスターで恥ずかしげもなく
    宣伝してるからね
    こんか漫画の聖地になるなら聖地潰して
    コンビニ作った方が利益あるから

  120. おっぱいでかすぎじゃね

    15だって?けしからんもっとやれ

  121. 劣化版よつばとってとこ

  122. あー出身地だけに聖地失敗例にはならないでほしいなー

  123. これ本当ひどい
    作者も出版社もプライドないのかな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ」のおすすめ記事

【新】『ざつ旅-That’s Journey-』1話感想・・・今しかできない、旅がある! これ半分ゆるキャンだろ・・・
【新】『ざつ旅-That’s Journey-』1話感想・・・今しかできない、旅がある! これ半分ゆるキャンだろ・・・
【新】『謎解きはディナーのあとで』1話感想・・・毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリ!これドラマ版が大人気だったってまじ!?
【新】『謎解きはディナーのあとで』1話感想・・・毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリ!これドラマ版が大人気だったってまじ!?
『片田舎のおっさん、剣聖になる』2話感想・・・今回も出てくる新キャラが女ばかりで草! 主役がおっさんなだけでやってる事は普通のハーレムなろうと変わらないな・・・これから右肩上がりになるのか?
『片田舎のおっさん、剣聖になる』2話感想・・・今回も出てくる新キャラが女ばかりで草! 主役がおっさんなだけでやってる事は普通のハーレムなろうと変わらないな・・・これから右肩上がりになるのか?
【新】『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師闇ヒーラーとして楽しく生きる』1話感想・・・すでに追放されてハーレム状態! 5~6話目くらいの話じゃないのかこれ・・・
【新】『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師闇ヒーラーとして楽しく生きる』1話感想・・・すでに追放されてハーレム状態! 5~6話目くらいの話じゃないのかこれ・・・
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
ガンダムジークアクスを観た人、じょじょに気づき始める「え、もしかして残り9話ずっとガンダムファイトする感じ…?」
ガンダムジークアクスを観た人、じょじょに気づき始める「え、もしかして残り9話ずっとガンダムファイトする感じ…?」
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』3話感想・・・せっかくの可愛いおっぱいキャラ(CV:羊宮ちゃん)が1話で退場とかもったいなさ過ぎる・・・
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』3話感想・・・せっかくの可愛いおっぱいキャラ(CV:羊宮ちゃん)が1話で退場とかもったいなさ過ぎる・・・
『Summer Pockets サマーポケッツ』2話感想・・・主人公のラッキースケベは当り前! まだキャラ紹介ばかりで何も起きないな・・・
『Summer Pockets サマーポケッツ』2話感想・・・主人公のラッキースケベは当り前! まだキャラ紹介ばかりで何も起きないな・・・
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か