ロボアニメの主人公が機体に乗り込むまでの流れはどういう展開だったら満足?
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
ロボアニメの主人公が機体に乗り込むまでの流れ
納得の展開ってどれだい
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
ロボ自身が主人公を選ぶ系
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
最新の白銀のなんちゃらはどうする?
なんかチートメカ手に入れちゃったりなんだけど
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
ガンダムF91がいいかな
避難先に偶然あってあやとりで動かせるようになるエピもよかった
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
1話ですでに乗ってますでいいんじゃね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
>1話ですでに乗ってますでいいんじゃね
ですよね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
俺は戦闘のプロだぜ
放送の遥か以前から訓練で乗り続けてきた!
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
成り行きで乗る系は後から軍に没収されるんじゃねと思う
ドラグナーは無理矢理感はあったけど説明できてた
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
誰かを守るという責任感
何だか乗ってみたいという好奇心
乗れたらカッコいい的な名誉欲
といった前向きなのがいいな
人から脅迫されるのは嫌
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
ニンゲンヤメマスカ?
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
さっさと主人公がロボに乗ってくんないと先に進まないんで正直何でもいい
大抵そういうのを最初の1話で済ませるから1話には期待してないし
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
ユニコーンは出来レース過ぎて嫌だった
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
高橋良輔は主人公がロボに乗るまでの経緯をすっ飛ばすのがうまかった
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
ぼるるんは折角軍人を主人公にしておきながら
ごく普通の民間人の主人公が成り行きでパイロットに!のパターンを
わざわざ当てはめててちょっと意図がよくわからない
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
うっかり主人公殺しちゃって
パイロットとして登録すればロボの不思議パワーで不死身に近い存在になれるから勝手にやっちゃえ
みたいな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
普通の少年が主人公機に偶然乗るとかって
テンプレ展開はマジンガーから連綿と続く呪縛って感じね
パターン破りもそこそこはあるけど
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
乗らないとそこの包帯した女を再出撃させる
エヴァって初手から理不尽なんだよな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
MPが気に入らないので乗った
反省はしていない
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
虚渕がヴヴヴの第1話を見た後に
この作品の第1話は無駄は無く必要要素は全て説明している
完璧なロボアニメの第1話とツイッターで褒めてたけど
今考えると皮肉言ってただけのような気がしてくる
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
社長で小学生
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
半分以上急に乗る事になったパターン?
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
手段は色々あるが結局いかに
「ロボに乗って活躍して当然」という立場に主人公を持っていくかだな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
カミーユとかゲイナーは脱走目的だよな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
世界観の説明、主人公の人柄
敵出現、乗る動機、ロボの登場戦闘勝利
何気に昨今じゃ完璧な一話だよな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
逆に載らなくても話が進むロボアニメって・・
話はずれるけどダンクーガは合体するの終盤なんだっけ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
>逆に載らなくても話が進むロボアニメって・・
ナデシコ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
キャプアスはゲームが得意ってのが操縦できる伏線だったのかな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
自分で作った
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
>自分で作った
ガリレイドンナくらいしか
思い付かんかった
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
>自分で作った
オマージュやりたくて自分で作成したのに
「武器はどこだ」とかいっちゃう
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
マクロスとFは1話で借りパクして後で志願するパターン
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
>マクロスとFは1話で借りパクして後で志願するパターン
なぜ動かせるかとか戦う動機とかは完璧だった
だったんだが…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
ガロードってどうやってガンダム乗ったのか全然記憶にないや
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
ガロードはジュドーのパクリ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
・○○の末裔です
・知人に研究所勤めの人間はいます
・××の腕に自信があります
・職業軍人(orテロリスト)です
・空からロボットが降ってきました
概ねこれらのパターン
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
いやもうめんどくさい奴が多いから
ロボに変身する能力が生まれつきついてるでいいんじゃね?
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
毎回通りすがりのモブキャラを無理やりロボに乗せるという全く新しい
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
ボトムズみたいなのでいいです
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
急に連れて来られてロボの操縦を教えられて乗せられ
うまく操縦できない奴は死ぬという第1話
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
面接にいって、不合格になったが
これを動かせたら合格ってのはダメなのかしら
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
掘ったら出ました
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
敵が乗ったガンダムを奪う展開らしいぞ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
逆に海から出てきたのはブレンくらいか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
ゼノギアスも第一話でいきなり乗っちゃう流れかな
主人公に秘密があるからいきなりあらわれたロボで戦っても問題ないんだよね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
自分で作ったといえば主人公サイドに「できらぁ」精神で対抗して
町工場でゴリロボ作ってトラブルメイカーになった例があったな
アルベガスだったか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
説明なんて後でいいから最低限乗るまでは1話のうちにやっとくべきか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
王道だけど引きが1番上手かったのは
やっぱりエヴァじゃないだろうか?
リアルタイムで味わった興奮と期待は
半端無かったと聞く
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
もう主人公は中盤までロボットのってないけど
実は最初から乗って動かしてましたって感じにして
でもそれが明らかになるまでは主人公は現場で毎回事件に巻き込まれて
ロボットが暴れる裏で仲間と逃げてるからアリバイもちゃんとある感じで
もちろん未来から来たとか並行世界とか二重人格とかなしで
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
身障者でロボが義体というサンダーボルトのアイデアは使えそう
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
アルバイト募集
コクピットで顔芸やるだけの簡単な仕事です!
でOK
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
1話で出てこない髭
でも1話丸々使って日常を描いたからこそって感じもする
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
コクピットに閉じ込められて出られなくなった
でいいじゃん
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
アルドノア・ゼロはどういう流れで乗るのやら
/ ̄ ̄\ 某魔法少女の主人公みたいに全く変身しない
/ _ノ \ みたいな感じで主人公がいつまでたっても主人公機に乗らない
| ( ●)(●) でも主人公機はサブキャラが続々乗るけど、みんなやられて死ぬ
| (__人__) 結局最後に主人公がのって活躍する・・・みたいな・・・・だれるかww
| ` ⌒´ノ
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─\ ノ まぁ普通にたまたま乗ったとかでもいけど
/ (●) (●) \ヽ 魅せ方の問題だよね、ロボなんだから、かっけええええと思わせるような感じじゃないと
| (__人__) | _|_________
\ ` ⌒´ ,/ | | | ああ、またこれか・・・と思われたらだめだと思うの・・・
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\ お前がいうなよ
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | U (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \でもロボは1話じゃ判断できないから
| `ー一⌒) / (●) (●) \ そこんとこはわかってよね
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\ ` ⌒´ _/
/ \
キャプアスとM3はなぁ・・・・
-
-
キャプアスもM3も偶然見つけて系じゃないのになwww
-
ダブルエックスに乗り換える時の展開好きだったなぁ
-
正直面白ければ何でもいい
こうでなければならないなんて見方してたら面白く見れるものが限定されてしまうし
-
ギアスは中々上手い設定だったと思う
-
〆が
>アルドノア・ゼロはどういう流れで乗るのやら
あっ・・・(察し
-
個人的にはカミーユみたいなのが理想かな。
ウジウジよりよほどいい。子供っぽくて簡単に人を殺そうとするキチガイ主人公。
でもカミーユの終盤の掛け合いは意味不明だったわ
-
とりあえず昨日アルジェボなんとかは定型パターンを適当に流れ作りすぎてダメ
プロットから練り直せレベル
ダイミダラーのメソッドは確かに良かった
-
美少女にかっこいいと言われ興奮して外に出てきた
引きこもりロボにコクピットに監禁される
-
3
乗り換え回が死んだ女房の口癖だって渋いタイトルで内容もガッチリハマってたな
Xは全体的には印象薄いけど
-
そこにロボがあるから乗った
-
「お前が乗らないと円盤が売れない」と言われて渋々乗り込む
-
ロボかぁ。
たまたま近くにいたから乗りましたでいいよ
-
流れは別に気にしないな、戦闘シーンがカッコイイかだな
-
第一話で「視聴者を引き込むこと」を最優先にしていないんだよ
だからテンプレ1話でいいみたいな作る側の効率主義になって視聴者に呆れられる
現場には優しいコンテと演出と脚本だから不評が出ないんだろ
じゃなきゃテンプレまったく脱却してないアルジェみたいなのが出てくるか
-
自分がロボだったってのは?
-
だいたいこういう文句をいうやつはロボアニメ自体が嫌いだろ
-
最新型をいきなり偶然のって操るとかまじでなえるから
訓練した主人公がのる形式以外は見る気なくす
最近だったらシドニアがよかったね
いきなり天才的な腕をみせる主人公だけどそれにはちゃんと理由もあったし訓練もされてた
-
ガンダム大地に立つ
-
M3はヴェスで訓練してた
-
ダイミダラーを褒めてるやつはエロがあって新鮮に感じるだけであって、そこをとったらなにひとつ新鮮ではないんだがな
-
最近だとシドニアの主人公の乗る理由と俺TUEEEEEは説明されればわかりやすかったかな
-
自分の頭をサイボーグ化してロボに詰め込む
エヴァであったか・・・
-
17
違うな、つまんない「アニメ」が嫌いなんだよ
「ロボアニメ」って括りにあぐらかいてるからテンプレでいいなんて意見だせるんだろ?
ロボが動いてりゃそれで満足とか、萌え豚と何も変わらんメンタルだわ
-
兵器を子供を扱うという非現実をいかに現実的に見せるかだな
リアルに振りきれてしまえば最初から乗ってるし、非現実の
ままだと無理に乗ってる感がでちゃう
線引をどこでやるか監督の力量だよなー
-
萌豚は無理してロボアニメ見なくていいよ
向いてるアニメでブヒブヒしてりゃいい
-
ギアスの主役機と呼べるのは終盤になって登場したなーしかも敵側の機体を鹵獲した奴だしwww
-
草
-
四次元殺法コンビのAAを思い出すといい
-
グレンラガンはシモンが掘ったから出てきて、シモンだから螺旋力足りてラガン動いたんだろうしなぁ
完全に才能万歳な理由だと思う
-
ダイガード忘れんなよ!
-
>今考えると皮肉言ってただけのような気がしてくる
当然皮肉だよ
虚淵が一番評価しているのはファーストガンダム
てか、庵野も
>やっぱりエヴァじゃないだろうか?
エヴァは無理矢理感ありすぎ違和感ありすぎ
庵野自身もガンダムと比べてダメダメなのを認めている
-
ダンバインの展開が好き。
試作機のパイロットとして召喚(拉致)され、
訳も分からず実戦突入。
三機あったダンバインは初戦で一機が撃墜。
二機目も大破。残った一機が主役メカ。
最初から特別の専用機乗りでは無く、
実戦で絞り込まれ残ったのが主役と主役メカなのが良い。
-
24
ロボに乗るところのたった1・2話で判断するやつにいわれてもな
つまらない要素はいかにして乗るかの部分じゃないんだよ
-
軍に入ってパイロット訓練生になって6話ぐらいでジム的な量産機に乗り、1クール終わりぐらいでで最新型に乗る
-
戦闘がカッコよければ乗るシーンなんてそこまで重要じゃないのよ
逆に戦闘がいまいちだったらもう何をやっても無駄
-
まさか竹尾ワッ太がいるとは
-
乗るために生み出されたパターン
-
1話で素人が動かせちゃう時点で全部強引かな…
-
士官学校の新兵でいいじゃん
敵の襲撃でやむなく乗っても操縦法知ってる違和感もなく
成長系主人公としても描ける
-
バルキリーは基本的に量産機だよ
7のDQNの改造車のような口が有るバルキリーは除く
-
如何にしてロボに乗せるかは
ロボものが初めにぶち当たる永遠の課題だな
-
元スレ見たら転載禁止ってあるけど
転載しちゃったね?
-
溶解炉に落ちて機体の一部になったらおk
-
ストーリーさえ面白かったら
どうやって乗ろうが誰が乗ろうが構わねーよ
-
1stガンダムの1話が偉大すぎるんだよ
素人が戦闘に巻き込まれてやむを得ずロボに乗るという
腐るほどあるパターンのほぼ全部がこれの亜種に過ぎないんだもん
-
主人公が人口機能のついたロボット♪
-
40
それだと必然的に主人公が軍属希望だからなぁ
主流の巻き込まれ型主人公には使えない
-
実際ファーストガンダムの一話は完璧だよな
あれを超えるのはかなりのハードルだと思うわ
-
エヴァは1話Bパート終了直後に少年エースのCMで
2話の映像流しやがって割と台無しだったんだよなああそういや
-
36
アホw主人公が素人設定とかだと乗せるまでのシチュエーションめっちゃ大事だぞ?
その後のストーリーの厚みが全然変わる
-
M3の訓練で乗ってた紅白カラーのヴェスはカッコイイと思う
-
34
悪いがアルジェは始まった最初のカット時点で駄作と判断できるレベルだ
商業である以上、第一話で見切りをつけさせないことが最重要
俺も別にロボに乗るプロセスなんて面白けりゃどーだっていい
テンプレをテンプレだとぶった切られる程度の面白くも出来ない連中がいるのが問題
-
45
ストーリーの話なのにお前は何を言ってるんだ?
-
正直乗るプロセスより乗った後の内容が問題な気がするんだが
-
ところでブレイクエイジはいつになったら
-
主人公は初めて見た&乗ったはずなのにいきなり操縦して敵を倒しちゃう
未だに違和感は拭えないけどこうしないと主人公死んじゃうし、先に進まないからしょうがない
-
やらおんさんがいう理想のロボットの乗せ方、似たようなので「ぼくらの」じゃね?と思った。
サブキャラめっちゃ死ぬし、主人公が誰だか分からないけどなw
-
ガキやパンピーを無理矢理乗せようとするからダメなんだよ
-
搭乗理由がどうこうより
その後「戦えない」ってグズる主人公に飽きた
-
53
商業だからwww
ロボアニメが好きかどうかと商業とは関係ないだろ
-
>主人公がいつまでたっても主人公機に乗らない。でも主人公機はサブキャラが続々乗るけど、みんなやられて死ぬ
複数人が同じ機体に搭乗し、乗ると死ぬって点ではぼくらのに近いな
-
MJPが良いかな
訓練済み(ただしチームプレーは苦手)だし適正が有るから新型を貰えた
-
ブレイクブレイドのは結構好き。
何万人かに一人の魔力無しの無能だけが、古代製のロボットに乗れる資格があるとか
-
57
だいたいのロボアニメは案外その理由も説明されてると思うぞ
-
ギアスはかなり自然だったと思う
スザクもルルーシュも
-
>最初から乗ってた
ボトムズしか思い浮かばないな
最後まで乗らない、という選択肢もあるぞ(メロウリンク)
-
65
なにその謎設定?
-
66
ギアスはロボット中心の話じないからこの議論では関係ないかと
-
ダイミダラーの孝一は
はじめ渋ってたけど、恭子が泣いてるのを見て乗ること決心したんだよな
「女の涙で」っていうのは古典的かもしれないけど良かった
-
元々は弱小国の兵士で仲間たちと戦うけど帝国の前に滅亡→復讐するために他国でエースパイロット
-
ガンソードは最初から乗ってるタイプだったな
-
71
エースパイロットね…
-
マジンガーは「偶然」じゃないよね。
祖父は甲児が乗るの前提で造っていたんだから。
-
>最初から乗ってた
レイズナーも最初から乗ってたな
-
全部マジンガーのパクリから来てる
-
いつの間にか睡眠学習装置で操縦方覚えさせられてたり
-
グラヴィオンの赤い方はひどかった
-
最初からプロとして乗ってる作品ってもしかしてヒット全くないの?
-
ホビーロボだとその辺も楽できるよな。
少なくとも動機は「楽しそう、やってみたい」だけで通じる。
-
エウレカはダメですか?
-
ダイミダラーは第1話に2番目の主人公の正規パイロットの伏線まで張ってあったなw
-
マジンガーZが作ったテンプレだから仕方ないじゃん
-
何で1話からロボに乗せないといけないんだろ。
アニメ好きはどうせ4、5話まで見て切るか決めるんだから、3話くらいの
ラストまでに乗せておけば良いんじゃない。
1話は設定の説明、2話は敵が来て平和が崩れたー、3話で主人公出撃の
展開でそれなりの脚本書ければ、1話から乗せる必要無いんじゃ。
-
魔神英雄伝ワタルのような転生パターンもある
-
もういっそISみたいなパワードスーツにしてしまえ
肉体の動きで操縦できるし素人でも飛行以外はある程度戦えるだろ
-
79
幾らでもある
-
初心者がシュミレータで練習してコツコツ上達→5話ぐらいで初戦闘→26話くらいでエース
というパターンもあります(バイファム)
緊迫感があって良かった
-
87
何が大ヒットしてんだ?
-
61
ロボアニメが好きなら買い支えろよ?
商業でやってる以上、つまらんものは評価されん
ロボが動いてりゃ満足な連中なんてのは希少なのに、ロボ出せばいい程度の認識のクソオタがいるから駄作が溢れる
-
84
1話目から主人公機が活躍する戦闘シーンを入れないと
スポンサーが嫌がるのよ
-
84
それ何クールでやるつもりだよ
-
ダイガードとかパトレイバーみたいに会社員として搭乗するみたいなのが好きだわ
たまたま動かせたとか、ロボットに選ばれたとかは安っぽく感じる。
-
ガオガイガー
-
最初から政府に提供されたロボットじゃなくて自分で金出して買った設定だったらどんな展開でも文句言われないだろうさ
1体数億くらいするだろう機体を買えるわけがないからローンで買う設定で
相手を倒すごとに褒賞金
ローンを返済するまで戦う設定とかなら新しい
-
88
今は1クールもしくは2クールしか枠貰えないからそんなスロースターターな作品は無理だな
-
89
横レスだが、ボトムズもバイファムもレイズナーも当時は大ヒットだったよ
ボトムズは今でも細々と続いてる
バイファムは確かOVAが作られた史上初のTVアニメ
レイズナーも途中スポンサーがらみで打ち切られたものの、その後映画化されてる
-
一話目で親友殺して強奪とか悪い方面からの入手が見たい、当然主人公機ね
あとヒロインだと思ってたキャラが遠隔ビットで本体がロボの方とかね
彼女の本体がロボなので仕方なく乗り込む
-
95
安っぽいギャグアニメだな
-
97だが自己レス
もとい、バイファムは5話くらいから乗り始める方だった
-
最初から乗ってるのでここ最近のヒットは00とかかな
-
なんだかんだで種(無印)の1話の完成度はやばかった
キラとアスランの対立構図、EDのあんなに一緒だった~のに~、カガリ女バレ、マリューのおっぱい、腐の釣り上げ
種死だ、種死が悪いんだ・・・
-
97
大ヒットってのはヤマトクラスの事だよ
-
ゲームだけど、スパロボのベルグバウ
-
マジンガーのパクリしかないのは痛いな
-
ヤマトクラス限定とか言ったら一部ガンダムとエヴァ以外アウトじゃねぇか
-
95
それなんていうヒーローバンク?
-
主人公「おい、オレをコクピットに入れろ!このままじゃ死んじまう!
主役ロボ「ええ?! そんな、いきなり男の方を////
-
91
Vガンの最初が時系列シャッフルになった原因だな
そして後に本当に戦わない1話が∀で実現するわけだが
-
95
酒場で酔いつぶれていたら傭兵の契約書にサインさせられていたとか…
-
97
ヒットって言うには小物だし大ヒットとかないわ
責めてマクロス持ってくるかと思った
-
上でも誰か書いてるが、ダンバインみたいなのは自然でいいな
戦闘に緊迫感も出るし
ショタが1話からいきなりオーバーテクノロジーのロボに乗って
無双すんのは見飽きた
-
110
エリア88かな?w
-
ゾイドとかはどうなのよ
-
111
何言ってんだ
マクロスの人気が出たのは映画化されてからだろ
それまでは人気チョボチョボ…
ボトムズの方がずっと人気あったよ
-
ダンガードAは?
-
ロボアニメは衰退していく
今の視聴者は戦闘下における主人公の心理を理解しようとしない
本当の意味で神様視点の視聴者が増えたからだと思う
恐怖心はうじうじ系と揶揄され、正義感は鬱陶しいうざいと言われる
好感が持てる主人公と言われるのが人間味が欠如したターンAのロラン
上官に従順で言われたことをこなすだけの機械みたいな主人公じゃないと
もう無理なのかもね
-
112
今の時代49話もやるのは無理だから…
-
115
あのボトムズだけやたら詳しい長文コピペいつも貼ってる奴お前かよw
-
分岐の少ない最初はテンプレ展開ばかりなのに
ロボだけ特別視しすぎなんだよ
-
115
マクロスの方が人気だよ
-
119
?
逆ギレですか?
長文てどれよ?
-
117
ターンAのせいでガンダム危篤状態になったのにw
-
今は昔と違って1、2クールでやらなきゃいけないのに全49話もあるダンバインみたいなのが良いとかアホ過ぎる
-
結局巻き込まれタイプじゃないと主人公に感情移入しづらいからな
(アムロやシンジ)
逆に元々軍人タイプだと徹底的にキャラクターを引き立たせないときつい
(キリコや相良宗介)
-
※95
給料と褒賞金じゃ死ぬまでかかるからスポンサーもつけようぜ
ってそれなんてタイガー&バニー…
-
補足だがマクロスは日曜の真昼間に放送してたこともあって
放送当初はそれ程話題にならなかった
(ミサイル一斉発射のシーンのみ、一部のアニオタにウケてただけ)
更に、制作が遅れに遅れて次第に紙芝居状態になって空気になっていった
で、紙芝居で終わったマクロスを作り直す事になったのが映画版
これでようやく人気が出た
-
127
だからどうしたね?
マクロスがボトムスより人気な事実は変わらんよ
-
116
ダンガードAはひたすら訓練の日々だったな。当時としてはリアリティを追求したかったんだろうが、さすがにいつまでたっても主役メカが出てこないとスポンサーさすがに怒るわwww
-
ロボットに乗りたくて警官になる
→趣味の世界だ
-
ガンダムにラムちゃん乗せたら面白いんじゃね?から
-
128
結果的にそうなった、ってだけで別にボトムズに人気が無かったわけではないよ
放送当時はボトムズの方が高かった訳だし
-
117
わかるわ
アルジェヴォルの1話の主人公の独断行動を叩くやつ多いんだよな
主人公の視点だと
敵から逃げる民間人とそれを黙って見捨てようとする上官なんだよね
あきらかに主人公の行動の方が正義なのに
主人公を叩く視聴者は隊が危険に晒される事を見越した上官の命令の方が正しいと錯覚してる
ちょっと神様視点過ぎて怖い
-
ひょんな偶然からうっかり搭乗
-
117
>ロボアニメは衰退していく
ここは同意
だが、それは「今の視聴者は戦闘下における主人公の心理を理解しようとしない」
というより「アニメ制作側がきちんと心理描写を描いていない」からだろな
2000年以降のロボアニメは2~3種類のテンプレ展開ばかりで
「あのアニメもこうだったからこのアニメもそうしよう」くらいにしか考えてないんだろう
80年代位までのアニメは、戦闘描写も心理描写も、今観ても面白いものが多い
-
人類が人工進化で物質生成装置を脳内に内蔵し、念じたものを自由に作り出せるようになっていて、ちょっとロボが必要な出来事があったから生成しましたって感じで始まるのはどうだろう
-
Q.いきなり搭乗したのに敵より動いて圧勝したのはなぜ?
A.銀河美少年だから
-
アニメじゃなくてゲームだけど、ZOEはかなり良かったな。
音楽、シナリオ、キャラ、ゲーム性全てが素晴らしい出来だった。
-
72
俺はガンソードみたいなタイプが好きかな
巻き込まれ型ってどうしてもガンダムとかエヴァのテンプレにするしかないし
テンポが悪くなりがちで好きじゃない
-
133
アルジェヴォルンはあかんな
部下を見捨てる将軍に民間人を見捨てる上官
どっちも同じような屑なのに上官のほうがいいやつみたいに扱われてるから
好きになれん
-
138
アニメも個人的には好きだよ
-
133
見てないから知らないけど、今は台詞で1~10全部言わないと伝わらないって言う視聴者が多いからね
上官の行動はおかしい、俺は民間人を守りたいって台詞がなかったら気付かないんだろう
-
133
なんていうかアルジェヴォルンのダメなところってそこじゃないんだよな
-
ロボに乗って操縦する、って設定からしてもうダサいんだろうな
-
142
何言ってんだ?冨野とかこれでもかってくらい説明セリフを随所に挟んで
状況を視聴者に向けてクリアにする努力してるぞ?
分かりにくい流れと演出だと思われたらその時点で制作側の負け
-
>ガンダムF91がいいかな
>避難先に偶然あって
小説版を見るに、「整備不良で動けなかっただけ」みたいだよ。なにせ整備マニュアルもろくにない実験機だったから。
他の動ける機体は、軒並みパイロットが乗って出撃して、そのまま撃墜されたり敵前逃亡したりしました。
-
144
無限のリヴァイアスおすすめ。
恐らく現時点で一番現実的なロボットの操縦スタイルはこれ
-
ダイミダラー、本当にロボットアニメとしても面白かったよな。
正直春アニメの中で一番のダークホースだったw
強いて欠点を挙げれば、主人公の復活が何かあっさりし過ぎて、盛り上がりに欠けたのと
最終回での表現規制(主にエロ方面)に対する皮肉セリフぐらいだろうか。
既に最前線の人が懸命にロビイングしながら、話し合いでの解決に努力してるわけだし、
こういう風に作中で吠えるのは、理解は出来ても何か寒かったというか、ね。
-
>ガロードってどうやってガンダム乗ったのか全然記憶にないや
ガロードはもともとジャンク屋みたいなことやってたので、機械の操縦はできたはず。
たしかフリーデンに盗みに入って、金庫からジャミルのGコンだけ盗んで逃亡。そのまま(ティファと一緒に?)廃墟に行ったら偶然無傷のガンダムX(Gコンの無し)があって、ジャミルのGコン付けたら動いた。一緒に逃亡してたティファがGXの登録を実行したので、そのままサテライトキャノンを発砲、という流れだったかな。(「月は出ているか?」「月は出ているかと聞いている!」はこの時のセリフ。)
都合の良い偶然が連発するので、自分は好きじゃなかった。
-
草
-
イデオンのBメカには乗りたくないなと思いました。
-
最初から主人公が巷で噂のパイロットで最強と言えばダイターン、マイトガイン、ビッグオーだな
-
巨神ゴーグ「乗り込むのは後半でええんやで」
-
大昔の作品は最初からパイロットってのも割とあるよね
地球防衛軍的な秘密組織の一員だったり、宇宙人の自前のロボだったり
-
最初からハイスペック乗る必要ないやん
-
143
同意
中二病主人公の命令無視の単独行動もどうかと思うが、
アルジェヴォルンがダメなのはもっと根本的なトコロだと思う
色んな要素を混ぜようとして結局、何もかもが中途半端になってるトコロだと思うの
-
草
-
145
だから無駄に単調で退屈なんだよな...
-
-
ロボアニメは子供におもちゃ売りたいための広告なのに、
当の子供に「ロボットは古臭い」って言われちゃうんだから、
もうロボアニメなんて製作者のオナニーでしかないんだよw
-
大人は最初から乗ってるも普通に多いがなービッグオーとかさ
ガンソードみたく目的があって乗ってる方がいいが
※133 ※133
叩かれてるのは主人公が若いのではなくガキっぽいからだと思う
現実世界でも命令無視で民間人救出はよくあるし
映画でもティアーズ・オブ・ザ・サンとかさ
-
宿命で悪のロボを操作可能に
→しかしヒロインを守るために悪の宿命に抗う
→姫子は渡さない!
で第1話終わりでいいだろ
-
展開が偶然すぎて嫌ってよく挙げられるけど、偶然その場に居合わせているからこその主人公なのであって、そうゆう物語を起こせないのが一般人なんじゃないの
最近で一番わくわくした一話は圧倒的にガルガンティアだなー
-
1話でロボの活躍見せるのがツカミとして重要だし
なんとなく乗ってしまってなんとなく勝ってしまうでもエエと思う
後で戦う意義なり戦い方なりを見つめ直す回をしっかり描けばいい
-
今はロボアニメが溢れすぎてるから単調に感じるけどしばらく間を空ければ
王道のベタ展開でも満足する人は増えるんじゃないのかな
-
全てマジンガーから出来た事だから仕方ない
少年漫画だって始まりは似たような作品は多いだろ
-
最初は周りに流されてたけど
中盤は自分の意志で搭乗する展開は好きよ
-
作品自体の賛否両論はあれ、
アイドルマスターゼノグラシアはそこら辺おもしろかったな。
-
正直XよりZとVがどういう経緯でガンダムに乗ったのか全然覚えてないな
いや、ティターンズにムカついてとか村が襲われてたとか理由はなんとなく覚えてるけど乗るシーンあたりが全然記憶にない
Vなんかは本来6話あたりでやるような話を1話に持ってきて3話目から過去にこういうことがあったのですって流れじゃなかったっけか
-
一般人が巻き込まれる系よりヒイロとか刹那みたいなタイプの方が好きだわ
感情移入よりも多少謎があった方がいい
乗ることになった経緯はあとから回想なりで説明してくれればいい
-
乗ることになった経緯とか後から出されると記憶に残りにくいな
まあその手のはそういう事情は印象に残らなくてもいい部分だしなぁ
-
ガンダムだと08小隊かターンAとか結構好き
-
マクロス+ 、蒼穹のファフナー、最近のだとガルガンティアなんかは不満なく見れてその後のストーリーにのめり込みやすい作りで良かった
-
子供は「ロボットが嫌い、古臭い」じゃなくて
ダイミダラーなんかを見て「王道ロボット」とか言ってる大人が嫌いなんだよ
-
グレートマジンガーの場合は「第1話で既に乗っている」ではなくて
「第1話以前、前番組(マジンガーZ)の最終話で既に乗っている」
素人ではなく訓練されたパイロットが主人公になったのはグレートが初めてか?
-
>>133
神様視点って言うか左翼視点なんだよな。
有名な映画じゃランボー、プレトゥーンとか主人公が独断で救出やってるけど
軍隊に入る奴は鬼畜で殺人好きの冷血漢じゃないと困る人が居るんだろう
第二次大戦で30万人虐殺したとか民間人を強制的に慰安婦にしたとか言ってる奴ら
-
※143
根本的に「アルジェ」の最大の欠点は事前的なPR不足。
アニメイトから出版された「きゃらびぃTV」の第16号に於いてもメイン項目での紹介ではなく、ピックアップ内での紹介のみに留まっているのはそれだけ「イチ押し」されてない証拠とも言えるのでは。(恐らく、ムービック通じてアニメイトからのグッズ展開は金輪際ないだろうと思われる)
皮肉にも、それとは裏腹に「アルドノア」の方は事前PRによる展開がしつこい程に徹底している以上かなり知れ渡っているというか。
-
散々言われてるだろうけど、エヴァも結構無茶苦茶なんだよね…
何も知らない中学生を呼び出して、いきなり「乗れ」だもん。
そんで周りも乗って当たり前みたいな空気になって
誰一人「頼む」とも「お願い」とも言わない異常な展開だよ…
-
177
話が面白けりゃそんなんひっくり返せるわ
最大の欠点なんて一つだけ、致命的につまんねーんだわ
一話で何がわかるって?
分かるんだよ、このアニメは先も気にならないしキャラも魅力ないし見る価値なしってことがハッキリと
-
ロボアニメに限らないけど、台詞で全部説明されないと理解できないって奴が多いね
学校で教わった以上の知識が無いのか「行間が読めない、異様に執着する」と言うアスペルガーって言われる人なんだろうけど。病気は昔から一定量あったから増えたのは前者かな?
-
>>179
左翼ってなんで必死なの?軍事物アニメで主人公がまともな行動すると困る事があるの?
-
>>178
軍事組織や国の機関が子供の人権を無視して戦争を強制させてる、って構図が
左翼のもっとも賞賛するパターンなんだよな
ガルガンディアも子供の頃から洗脳されてた子供が軍隊を脱走して一般人のテロリストになったって設定が受けたんだし
-
別に主人公がロボットを操縦する経緯なんて深く気にしてないわ
ガキに受けてない現実味がないってのもロボットを操縦して対立してるのに
対立相手との関係性がありすぎて現実味ないってのなら納得できるんだけど
元々あったにしてもこれから作ってくにしても
-
>174
自意識過剰だな。
子供はそもそも興味無いだけだろ。
-
169
Vは1話にガンダム出てこないからって本来の4話を1話に放送した
おかげで視聴者的には4話から見せられてわけわかめだったがなw
まぁ盛り上る1話なら種と種死がほぼ完璧だろう
逆に00は退屈で1話の途中で寝てしまった
-
>>127
マクロスはミンメイ人気のおかげだろ
アイドルオタを吊る事に成功した初のアニメ
ミンメイ以上のキャラを出せなくてどんどん衰退して行った
ロボはオマケに過ぎない。
-
マクロスは作品自体も映画版以上の出来作れなくなったしなぁ
ミンメイ人気とか大人の評価は知らんけど子供だった俺からしたらこれよ
むしろ後になってそんな人気あったの?ってぐらいな意識だな
-
>>174
ダンボール戦機はピークは過ぎたけどかなり売れたしロボに興味を持ってる子供は実際多いだろう
ダイミダラーを支持してる層の40代が子供の頃は「ダイミダラー」みたいな下劣下品を売りにするアニメはなかった。
ロボットが好きでも子供の社会では「ロボットアニメ古い」と言わないといけないのが真理だと言ってる
40代でアニメ見て昼間からネット書き込んでる団塊世代Jrの「恥ずかしい大人」が子供たちからロボットアニメを奪ってる
-
細かいことはいいんだよっ!
-
>>187
タツノコプロが裁判で敗訴して著作権が離れてから大量に続編が作られた
人気よりも「大人の事情」の方が多い
アイドルをロボットに乗せれば神アニメなってたwww
-
初代マクロスはロボ人気だよ
歌なんて一部ラストのミンメイアタックの時くらいしか重要じゃないし、そんなにミンメイの出番もない
二部なんて落ちぶれて場末のキャバレーで歌ってるし、メインヒロインの座はBBAに取られるし
マクロスが何でも歌、歌言い始めたのは7からだろ
ロボ目当てでマクロス期待してた人からは7は大不評だった
-
初代マクロスってミサイル(戦闘)描写とBGMだろ
-
軍人の主人公が民間人を助ける展開は許せないとか言ってる屑どもには反吐が出る
リアルでも震災救助に来た自衛隊にデモやってつばを吐きかける奴らとそいつらに教育された若年左翼どもは日本から出て行けよ
-
マクロス7って今期で言えば「幕末Rock」枠だし特定の層には人気あったんじゃないの?
-
市民国民に兵役を義務づけた設定にすればいいんじゃね?(適当)
-
ガンダム0083みたいなので良いよ
-
193
サヨクと在日ってどこでも沸くから殺したくなるよな
アニメぐらい普通に楽しめないのかって思うわ。日本が嫌いなら日本から出てけいよなって思うわ
民間人を救出するとか言って本当は侵略するする気ニダ< `∀´>とか信じる馬鹿
-
194
まぁバサラの歌が悪いわけじゃないけど、初代やプラスみたいな板野サーカス期待してた層には肩すかしだった
アイドルの歌ならともかくなんで毎回毎回野郎の歌聞かなきゃならんねんって思ってたよw
Fも野郎が歌ってたら男受けはしなかったろうな
-
リアルな軍人は民間人を助けないって言ってるやつらは
リアルな軍人や戦場を知ってるのか?
南京大虐殺とか従軍慰安婦とか毎日言ってるけど見たことはないんだろ?
-
198
>>毎回毎回野郎の歌聞かなきゃならんねんって思ってたよw
主教じゃないんだから聞かなきゃいいだろw
-
ファイヤーボンバーだっけ?けっこう好きだったよ、7の主人公バンドの歌
-
M3という苦行を味わった身としては、アルジェでも十分美味しゅうございました。なお、
魔神ガー推しの人はあれかな、化石?
-
鴨川の1話だけすごく好き
-
主人公は嫌いじゃなかったけどヒロインが若年ビッチだったから7
-
て言うか、ロボットに人が乗る必要ある?
今現在オートロボットやクルマもあるし。
-
リアルな軍隊は民間人を助けない
沖縄やサイパンやグアムやパラオの地上戦で非戦闘員を見捨ててむしろ足止め程度にして戦っただろ
-
ブレブレみたいな乗り方は好き
-
>>199
自衛隊はたとえ日本人が攻撃されても銃弾一発撃ってはいけないし
日本国内でも自分たちが敵に撃たれた後でないと一切反撃できない。
今回の改正で民間人への攻撃や同盟国への攻撃に対処できるようになったから必死なんだろ。
こんな規制だらけで実際に戦闘できない軍隊持ってるのは日本だけで外国じゃ異常。
-
>>206
お前は沖縄やサイパンやグアムやパラオに居たのか?南京や従軍慰安婦の証拠は?
-
ガンダム1話でアムロがガンダムに乗るまでの流れが完璧すぎ
-
サヨクは現実なんか見ないで脳内証拠で戦争犯罪ニダとか
アニメの軍隊は左翼基準にしろとか言ってる基地外
日本からもアニメからも消えろよ
-
203
じゃーじぶっだっましー♪ じゃーじぶっだっましー♪(お約束的ノリ)
-
アムロの親父はガンダムに戦闘準備させて民間人を助けようとしたのに
アムロは「父さん民間人よりもMSの方が大事なんですか」って勝手に勘違いして叩いてんだよな。
いい所突いてる神展開。
やっぱ富野は神だわ
オリジンだと劣化してる
軍隊は民間人を虐殺しなきゃいけないニダとか突撃してる今時のアニメファンの理性の無さ
-
庵野が「ガンダム1話を超える1話は観た事が無いし、自分も出来なかった」と言っていたので
ガンダムが理想なんじゃなかろうか
-
>>93
パトレイバーは、凶悪に乗り心地が悪い最新レイバーに乗っても
酔わない体質だからって理由づけがあるけどな。
グリフォン側の搭乗理由なんか、ゲーム遊びの延長だし。
-
初代ガンダムの焼き直しみたいなパターンが一番ダメだな(種)
-
草
-
アニメのロボとかリアルなら乗り心地が悪いどころかGで潰れるて骨まで砕けてる
20m級のロボとか人間の動きの5~10倍くらい遅くないと中の人間はバラバラになるよ
漫画版ゲッターロボGでやってたか。合体ごとにパイロットに死人が出る展開
-
>>217
同意、左翼と軍人を叩けばいいと思ってるこんな場末の記事で暴れてる在日は日本から消えろ
お前の事だよ!!
-
ロボアニメを真面目に語ってるのかと思ったら
サヨクのキチガイ理論を右翼が叩いてるだけの展開だった
-
サヨクってどこ行っても負けるのにどうして日本に居るの?
それとも自分がサヨクだって気付かない「先生に教わったから」とか言っちゃうちょっと頭の弱い層なの?
-
>>合体ごとにパイロットに死人が出る展開
面白そうだな。リアルのGで考えると当然の結果だけど
-
217
ネトウヨ消えろや!!
-
空から降ってくるロボットもいいな
-
自分がロボットに改造されてる事を知らなかった「鋼鉄ジーグ」と言うアニメがあってな
-
自分がいつの間にかロボットのパーツ(頭部)に改造されたのを知らなくて
いきなりビルドパーツが空から飛んでくる鋼鉄ジーグは斬新だったんだろうな
-
>高橋良輔は主人公がロボに乗るまでの経緯をすっ飛ばすのがうまかった
は?クリンがダグラムに乗るまで10話もかかってるけど…
>>35
>軍に入ってパイロット訓練生になって6話ぐらいでジム的な量産機に乗り、1クール終わりぐらいでで最新型に乗る
これまさにダグラム。
-
クリンは訓練生なのに親父を救出するってる理由で勝手に乗って
懲罰対象になるはずだったけど、その時は雑魚だったラスボスになるラコック補佐官が「戦時特例法」を使ってクリンを救ってパイロット不足の正規軍に現地編入。学生でも階級はあった?
救出した親父には裏切られて、ゲリラに入ったらパイロット不足で1台しかないロボに乗ると言う展開
-
とりあえず、民間人が勝手にロボットに乗り込んで戦うのはやめてくれ
明らかに犯罪行為だし、どういうセキュリティだよって白ける
-
ディアボロイドゴー
-
フルメタとかWが好き
最初から訓練済みで機体乗れるし機体も専用機でかっこいい
でもボトムズみたいにひたすら量産機乗りつぶすのもいい
-
ダグラムのロボはセキュリティカードを差し込まないと動かない設定になっていて
テロリストがそれを盗んで軍用ロボでテロやってセキュリティの問題になる回があったな。
-
232の続き
基地の中だから大丈夫だろうって軍人が油断してたら。まだ訓練生だった主人公が空港の基地に連れてきた知り合いが実はテロリストでカードを取られるという展開
-
そろそろ人工知能搭載してて喋るロボット出してくれよ
ZOEのドロレスとか勇者シリーズみたいな
-
ダグラムの主人公は一応最新型に乗るまでに訓練や実戦経験積んで乗る展開を描いた唯一のアニメかな。訓練学校で習った知識で敵の動きを予想して作戦たてた事もあった。
新型機での初戦の相手がもと居た軍の先輩で機体性能差でかろうじて勝った
-
>>234
レイズナーのレイで我慢しとけ。でないとAIが人類に反乱起こす展開になる
-
229
ロボットのない現実でも民間人が戦車や戦闘機を奪って戦争に参加するってのはあるよ
徴兵制やってる国なんかは普通のおっさんが戦車や戦闘ヘリ操縦できたりするから
ユーゴや南オセチアの戦争では民間人が軍の施設襲撃して兵器を奪うってのが
普通にあったからね
-
ここまでラインバレルなし
-
左翼の共通点
「皆、困っているんです!」と訴えながら、結局そいつ個人の意見の押し売り
「皆で平和に!」と訴えながら、やたらと敵を作りたがる <=今ココ
「国民は皆困っているんです!」と訴えながら、意見の違う国民の意見には一切耳を貸さない
意見の違う国民は全てネトウヨ認定で自己完結 <=今ココ
「全ての人に人権を!」と訴えながら、やたらと事件の加害者の人権を守りたがる
加害者の人権>被害者の人権
「妄想」と「現実」の区別がつかない <=今ココ
「表現の自由を!」と訴えながら、「表現の自由」と「嘘/デマ」の区別がつかない
-
ギアスも多分なし
-
>>237
アメリカでも予備役の人間が戦争に参加するのは普通だし。そういう人は普通に会社員や学校の先生やってる。元軍人がライフルで無差別殺人や爆破テロを行った例もあるしイスラム過激派の中には元アメリカ国籍で海兵隊出身者も居る
-
ブレンパワードみたいに、予め自分で乗ること見越して弄ってあったってのがいいかな
乗り手と機体との親和性を説明できてれば個人的に満足
-
いかに乗るかじゃないけど、なんで操縦できんのかの説明を設定で解決させたバディコンは面白かった。
-
ファーストガンダムや種が理想だな
-
基本はマジンガー、Gロボ、ややファーストガンダム、ややエヴァの
オヤジから託されたが一番やな
-
よくGで潰れるとかいろいろ言われてるけど本当になるん?
なんか昔言われてた新幹線は実現不可能とか宇宙空間に生身で出ると即死するとかと同じにおいがするんだが
-
シドニアのご都合だけは許せない、ウスラバカだけに二重に許せない
-
自分を一方的(大嘘)に殴りつけた軍警察官に
奪ったマシンに乗り込んで仕返し
-
20mのロボが歩くだけで最大2mくらい上下する。ジャンプしたらよほど優れた緩衝材が無ければ飛び降り自殺の時と同じ衝撃が掛かる。アニメロボのコクピットはほんの少し揺れるだけ。明らかに嘘
-
やっぱ偶然かな
別にお前じゃなくてもいい的なところからのスタート
-
宇宙空間に生身で出ると即死はしないけど30秒が限界だろう。空気の確保が出来なきゃ絶望。実際の宇宙船事故では針の穴程度の隙間で1分以内に空気が無くなった。
-
見つけて乗る展開はいい加減食傷気味
-
ロボなんて歩く棺桶なんだから、パイロットを全員綾波パターンにして、血反吐吐かせて使い捨てながら戦うという設定で良いだろ。
主人公はコクピットのマグロ清掃係のバイトにすれば深い人間ドラマ()が描けるんじゃね? ライバルは開発設計とUI担当、敵側の清掃バイトとなぜかLINEで知り合って、ごにょごにょというストーリーで良いだろ(適当)
-
新型機にたまたま出会うってのは「零戦燃ゆ」とか「隼戦闘隊」でもやってたしロボアニメの王道でも何でも無いんだけどな。どうしてアニオタはアニメの中だけで考えるのか不思議でならない
-
ガンダムXが好きだわ。惚れた女の子を守るため的な
「これで動いたら俺……神様信じる!」
-
いっそネトウヨをロボに乗せて、憲法9条持ったバカ左翼と戦わせればいいと思うの
-
リアルの世界では作業用ロボットですら人間が乗るのは危険、戦闘なんて持ってのほかで遠隔操作が主流なのに
ロボに人間が乗ること自体が似非リアルなんだよね。戦闘機や戦車に人が乗るのは戦闘だけが目的じゃないから
-
256
もちろんバカ左翼は集団的自衛権無しの方向で
-
257
無人機も遠隔操作も万能じゃないんだぜw
-
帝国陸軍の四式戦闘機は愛称を国民投票で決めたって言うから
一般人から名称を募集して抽選で1名様に新型機に乗れますって展開にすれば面白い
見つけて乗る展開は今後アニメでは不可な
-
>>258
左翼は自衛権を放棄してると言いながら自分の意に沿わない奴らの家族に嫌がらせや爆弾を仕掛けるような奴ら
自分の思想に反するアニメに粘着するとかお手の物。暇だからな
-
ボーイミーツガールな展開が一話としてはすっきりするし、好きだな
まあそもそもロボ動いてるとこがカッコよければ、後は個人的になんだっていい
-
>>259
今時の戦闘機は空飛ぶ監視所。戦車は移動戦闘可能な派出所って感じかな
攻撃するだけなら仕掛け爆弾かミサイルで十分なのが現代
-
人間とAIロボの関係性はジェイデッカーぐらいが丁度良い
ちなみに普段は自立駆動だが最終回では主人公がジェイデッカーの操縦席に乗る
-
>>242
ブレンはよかった
勇が自分と同じ境遇のブレンに共感するのもわかるし
裏切り脱走から追手が来る展開も良かった
-
ガルガンのレドみたいに必然性があるほうがいい
ガンダムの無理矢理なパターンはもう富野の墓に一緒に埋めてやれ
-
259
それこそハッキングやジャミングに弱いんだよなあ…
-
自分が挙げるのはバイファムかな。
「子供でも操縦できる」というほどわかりやすい操縦系を持ち
(皮肉にも主人公達の活躍でそれが実証された)
乗り込んだ宇宙艦は元々訓練用の演習艦でシミュレーション機材も万全。
避難した惑星に置いてあった地上用の機体で実機訓練もできた。
あれだけお膳立てが揃っていれば上手く操縦できるようになるのもわかる。
-
キャプアスの1話は結構良かった印象
だがその後退屈
-
パイロットが素人なら今の時代ならマシンスペックとサポートAIが優秀な展開。
パイロットが訓練済みのパイロットなら強襲時に普通に登場するか
どさくさにまぎれて乗る展開。
-
上でエヴァが挙がってたけど、あれは全然駄目だろ。
音信不通の親父からいきなり呼び出されて、何かと思ったら
「見たことも無いロボットにいきなり乗って怪物と戦え」って
普通なら「絶対無理、怖い、帰る」になるよ。
スタッフ自身
「無理があることはわかってるけど、どうしても初代ガンダム以上に説得力のある
初搭乗シーンは思いつけなかった」と述懐してる。
-
今まで全く接点の無かった主人公が1話で最新鋭機に乗れるようなのはいらない
それなら最初から乗っててくれていい
-
ロボが主人公を選ぶっていいな
-
サポートAIで優劣が決まる位自動化されてるなら
AI同士で戦わせればいいじゃん
馬鹿なの?
-
中盤まで友達がパイロットやってって死んだ後載る事になる
-
>>267
先進国同士の戦闘ならありえる、が
今の遠隔操作のっとりよりもネットでの世論操作の方が効果的だろ
アラブの春にアメリカその他が介入したのは有名だし、反政府支援の為にツールを多数用意した。torもその一つ
遠隔操作兵器は山岳地帯や小規模ゲリラには有効だな。
-
コクピットの中で大声出して大リアクションしてるのが時代遅れなんだよ
ゲームだって上手い奴ほど動かないことを知ってしまってるし
-
無人機はエレガントじゃないからNG
-
現実世界じゃ無人機がかなり実用化されてるし
無人ロボで主人公が乗らないくらいの方が確実にリアルだわな
二足歩行が出来るのに有人機じゃないと動かない技術力の設定は有り得ない
-
何だかんだでお禿サマはだいたいのパターンをやってるよな。
最終回に新型機大ダメージを受け戦闘不能→初期のロボに乗り換えて最後の戦闘へ というのもやっているし。
-
279
ミノ粉やニュートロンジャマーみたいな妨害技術も発達してるんやで
-
ひきこもってたら自分の家がロボットに変形して、自分の部屋がコクピットになった
-
草
-
ガルパン観るまで気にしてなかったけど
高性能AI無しなら機体の管理や指示する人も操縦者と一緒に乗った方が良いんじゃないか
-
つまり複数乗りの戦隊ロボは優秀ということだな
-
最初からプロだったフルメタ
-
アフガンで子供の頃から洗脳されてた少年兵がたまたまアメリカ軍の最新ロボットに乗ればいいじゃん。最初からプロだった一般兵がロボットに乗る展開はそれしかない
エリートとかだとキラみたいに叩かれるんだし
テロに使うしかないだろうけど、乗るまでのプロセスとしては完璧
-
>>268
バイファムの初期プロットの中には「子供でも乗れるロボット」ではなく子供たちが勉強してる言語だけでしか動かない「子供たちしか乗れないロボット」ってアイデアがあったよ。
エヴァのさきがけだね
-
>>271
シンジは絶対無理、怖い、帰るって必死に乗るの拒否してたじゃん
んで、自分の代わりに出撃して重症になった綾波見てようやく乗る気になった
ある意味テンプレ的
-
284
そりゃそうだよ アニメではよく個々の機体が好き勝手に戦ってるけど、
実際には指揮系統があって、全体の状況を見て作戦を立てながら戦う
(命令無視とかする奴が現れると全体のフォーメーションや作戦が狂うので普通はご法度)
もっとも実戦でも指揮車両(指揮するための車両)というのがあって、
指揮官は後方から指揮に専念する、という事も多かったが、
ガルパンだと車両数はルール規定で決まってるから、指揮車両も入れてしまうと戦える
車両数が減ってしまうため、指揮官(リーダー)自らも戦闘車両に乗って戦いながら指揮してる
-
288
あー確かプログラム言語が、学校の科目に入ってるんだっけ?
大人達はそのプログラム言語に慣れてないので、頭のいい子には
スピードで負けてしまうという…
-
女声優しか乗れないロボット
-
シンジ君は親父に認知されたいという欲求もあるし
なげやりに大人の言うことに従うという子供らしさを描写してたからな
-
いや、お前らどんな流れでもケチつけて叩くだろうがwwww
主人公も熱血系だとウザがるしシンジ君系ならもっと嫌がるじゃん
そら作る側も何を描きたいかブレブレになりますわ…
-
>>288
「子供しか乗れない」はやっぱ「ザンボット3」だろう。
赤ん坊の頃から睡眠学習という名の洗脳教育を受けて
まだ善悪や情の入り込む余地が無い子供だから考えるまもなくテキをやれる設定
主人公の兄貴も教育受けたけど中学生?で成長しすぎでロボに乗れない
バイファムはザンボットと同じ富野原作(一応)だし、エヴァはあからさまにザンボットをオマージュしたシーンやストーリーが存在する
-
搭乗型じゃないけど「子供しか動かせない」の最も古いのは「ザ・ムーン」
正義を追求するあまり、純粋な子供による多数決によって動く様に作られた
9人の子供の心を一つにしないと動かないので赤ん坊が寝てたり風邪引いたりしただけで動かなくて人が大勢犠牲になったりする
-
ザンボットは13歳15歳14歳で兄貴は高校生だろ
-
こうやって昔のタイトルばっか挙がる時点で
ロボット物はおっさん専用コンテンツなんだよなぁw
-
アルドノアはロボット最初から乗ってるタイプだよ
-
偶然転げ落ちた先が操縦席で、ハンドル握ったら起動。「今まで誰も動かせなかったのに…」な展開は好き
-
295
ザンボットって主人公達が死んじゃう奴だっけ?見てないのでよく分からんw
冨野らしい作品というのは聴いたことある…「皆殺しの冨野」の輪郭が見えだしたとかw
バイファムは冨野は原案だけで、原作は別の人だよ(ベースは15少年漂流記)
観ると冨野らしさはほぼ皆無だよ
ただ、「銀河漂流バイファム」とか聴くと凄く地味な印象を受けるが
戦闘描写がとてもリアルで、今のロボットアニメには無い面白さが沢山あるよ
-
もはや偶然乗るとか言う王道展開はテンプレ激寒展開の一つよ
そこんとこ分かってるGレコは一ひねり入れるっぽいし
-
ファフナーみたいなのいいと思うんだ
-
種はマジでよかった
-
絶対絶対お前だけは乗るなよ!ってやって、
乗ってやったみたいな。そんなのが良いと思います。
-
ロボに誘われました。
コクピットに落とされました。
田神悠宇
-
>>291
そうそう。子供たちが大人と同等に以上に戦うアイデアのひとつだったけど実際は使われなくて、特定の電子機器を狂わせる遺跡をたまたま載せていたって設定に切り替わった。あまり強調されなかったけど設定上ではそうなってる
-
国に伝わる先祖伝来の武具ですよ?
-
「俺が乗る!」
「俺が乗る!」
「僕が乗る!」
「俺が乗る!」
「私が乗る!」
「俺が乗る!」
「じゃ、俺が乗る…」
「どうぞどうぞ」
-
戦隊ロボとか見るとロボの出自や乗り込むまでの
過程にはさほど凝らなくてもいいということが
判るはずなんだがな。それより2回目以降、主人公が
ロボに乗るのが当たり前になった後の描写の方が
ずっとずっと大事でさ。マンネリ化させないための
ロボ自体の多彩なギミックやパイロットの臨機応変な
戦法など、やれること、やるべきことは幾らでもある。
-
富野はTVシリーズ何本もやってるだけあって
ここらへんの一連の流れに関してはどんどん上手くなってるな
搭乗までの流れに使う時間を抑えられる分、余裕を持って構成できるから
他のシーンも含めた情報量が他の作品と段違いなんだよな
-
いいかげん女子供を戦場に送り込むのヤメロよ
リアリティなさすぎなんだよ
-
>>310
だからこんなネタで叩いてる奴らはただの在宅治療中のアスペルガーか
軍人が良い事するアニメなら何でも叩く左翼か
ダイミダラー見てチンコしごいてる中年童貞のどれかなんだってw
-
>ロボアニメの主人公が機体に乗り込むまでの流れはどういう展開だったら満足?
質問がおかしい、そこが満足だったら良い作品なのかね?
どんな王道のつまらない展開でのっても後が面白ければ問題ない
乗るまでがピークなんて1話ピークアニメはいらんわw
-
そもそも乗らなくていいんだよ馬鹿
-
ギアスとか1話は主人公がロボットに乗らなかったけどめっちゃ面白かった
-
アニメでもサヨクが~とか言ってるのかよ
ネトウヨキチガイ過ぎるだろ
現実との区別ができていない
-
シドニアの谷風は旧世代のシミュレーターでエースパイロットの爺さんと
競い合って勝てるようになっていた。
しかし最新型モデルでは最下位。
その後アップデートした旧式機で活躍というのが面白い展開だった。
-
1話で見て乗りたい乗りたい言って付き纏ってたら俺自身がバスターマシンだった
その後のスケール感もよかったと思います
-
昔から部品だけなんかもってて使ったら動いたとか・・なんかあったっけ
-
ラインバレルの流れはわりと好きな流れだった
-
奏光のストレインみたいなのはどうだ?
-
車と相思相愛になったクリスティーンみたいなやつでいいよ
機体に魅入られた、取り込まれたって感じでやれば
いろいろごまかせる
ADAとかドロレスじゃねーかってなるか
-
兵器のテンプレの国をアニメ作品にすれば大抵通じるよなw
フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」
イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」
イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」
ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」
-
最初から乗ってた系が一番ましかなぁ
-
実はASEでバイトしてるんだ・・・
-
民間主人公はザブングルだな、親父の敵を討つために無理やり借用する(一応目的を果たしたら
返すつもりはある)
でも設定が軍人なら奇をてらわず軍の新兵器でいいと思う
他で見せ場作ればいいんだから、何故乗るのか?軍人だからで十分
-
草
-
>>317
左翼の現実って「軍人が民間人を虐殺した展開じゃないとリアルじゃない」だもんな
日本が嫌いなら日本から出て行け。日本のアニメも見るな
-
管理人が言うような作品は難しいだろうね
搭乗者は死ぬけどロボは無事(or修理可能)な状態を
何度も繰り返すのは流石に不自然だからね
ぼくらの、ファフナーみたいに別の死因があればできるだろうし
初代マクロスで隊長機を主人公が引き継いだみたいに一回限りなら不自然でもないが
-
本当の戦場で真っ先に死ぬような行動とる奴が
ご都合良く最新鋭機に乗って俺つえーは見ててイラつく
はらわたぶちまけろ
-
本当の戦場(笑)
お前はどこ行っても逃げ回るだけで部隊でリンチされる虐められっ子だなwwwwww
-
>>149
ティファに会ってからはただの偶然じゃなくて彼女にGXの元へ導かれてるよ
サテライトキャノンの発泡も第二話で盗賊達に囲まれて逃げ道が無くなった時にティファが登録させた
-
初めてロボに乗ってすぐに
世話になった村人達を虐殺してしまうゼノギアスは結構凄い展開だよね
序盤ウダウダしてても責められんわ
-
底辺ミリオタ「ワイの考える本当の戦場(失笑)ではかっこいい奴は全員駿殺されて内蔵出してグロく死なないといけないデブ。ボクチンが考えた本当の戦場(失笑)だからアニメの戦場もそうならないと叩かないといけないデブw」
(ボクチン本当の戦場なんか行った事無いデブけどねwwwww僕チンみたいなデブが瞬殺されないのが本当の戦場(失笑)デブ)
-
>>331
よしお前に「微笑みデブ」の称号をやろう。これからは笑ったり泣いたりする事も許さん。口でクソたれる前と後に『サー』とつけろ左翼の糞デブ
-
最近ならマクロスFかな
主人公が乗れる設定作りこんでるしなによりバルキリーがただの量産機だから
ご都合主義感が薄れてた
乗ったあとも無双どころか逃げてただけだし
-
ていうか、何やったって文句言うやつはいるし、たいていそういう奴は自分の考えた物が最高と思ってるだけのアホ
-
左翼
「本当の戦場では兵隊はみんな逃げ出すのが当然。徴兵(笑)されても国民全員が逃げ出せば軍隊は負けて戦争が終わるはず。戦場で戦おうとする奴は屑だから真っ先に死ぬって宣伝してそういうアニメを見たら叩き潰そう」
-
>>338
底辺ミリオタとかガノタとかまさにそうだよな。僕の考えた最強ガンダムとか
-
例えば目の前で行われている残虐行為、非道な蛮行に耐え切れず、主人公は自ら機体に乗り込む、他人から与えられる使命なんかクソ食らえ!!
これからの時代は「自らの意思」で立ち上がるヒーローだ!!
-
父(祖父・先祖)が作ったやつに乗ることになる、ってのが割と多い。
それで何となく正当性があるように思えてしまうのは昭和生まれ
までのような気もする。
-
>>341
左翼教師はそういうのは「殺人鬼」って教え込んでるよ。軍隊が国民を守ったら困るらしいからな
-
普通に軍隊的なとこで訓練して初出撃がいい
-
教習所で練習して試験場で試験受けて免許取ってから乗る。
-
>>344
フルメタルジャケットで軍曹が新兵を虐待するのは最初から精神を追い詰めておいたほうが人を殺した時に罪悪感感じなくなるからなんだよな。日本みたいに豊かで本物の戦場()なんか知らないの上から目線のミリオタなんか実質左翼で逃げ出すだけ
-
真面目に軍隊の訓練シーンなんか描いたら左翼だけじゃなくて一般人からもクレームが来るよ、だから絶対出来ない。自衛隊でもイジメと区別つかないくらいの無茶な事やらせてる。
フルタルジャケットなんかはそれを狙った映画
-
フルタルジャケット>>>>>>>>>>>>>>>>>フルメタルパニック(ジャップアニメ)
なんだよな
-
パイロットなら訓練楽だろうって考える奴が多いかもしれないけど
パイロットは学力試験で落ちる奴が多い。アメリカだと日本以上に厳しい
-
白銀はひどかったな
セットアップもまだの武装のない未知の機体に乗り込むぐらいなら、
まず自分の機体がもう完全に動かないのか確かめるだろ
-
>>351
お前はアニメ見てないのか小学生並に解読力がないのか、どっちだ?
-
95
それ、アウトロースターのロボ版でしかない
-
ダイミダラーみたいなのが「王道ロボ」とかいってる辺りでロボアニメはもうジャンルとして終わってる。少なくとも子供は二度とみない40代童貞専用のジャンルとなった
-
133
>敵から逃げる民間人とそれを黙って見捨てようとする上官なんだよね
>あきらかに主人公の行動の方が正義なのに
おのれの掲げる「正義」のために命令違反をするのは軍人じゃない。ただの烏合の衆だ。
後半はフォルテさんのパクリ、つか前半もうろ覚えだけどほぼまんまの意味
-
機械(ロボット)は目的を達成する手段に過ぎない
手段が目的になってしまうのがオタクなんだよな
-
149
偶然じゃないぞあれ
ティファが最初から導いてた
-
そもそも計算どおりに必然で戦闘ロボに乗ってれれるような奴らは戦場には行かないないだろ。傭兵かテストパイロットでもない限り
-
199
ISのときは「密漁船が悪いから殺しちゃっていいのに命令違反するからいけない」
と言ってたヤツが多かったけどな。
-
どーでもいいけどなんでネトウヨに乗っ取られてんだよこのスレ?
-
自分の意見が受け入れられないと「ネトウヨ」連呼するのが左翼の特徴
-
掘ったら出てきたはトライゼノンもじゃなかったけ?
-
サヨクは追放するか○してもいいって法律できないかな
-
草
-
左翼の共通点
「皆、困っているんです!」と訴えながら、結局そいつ個人の意見の押し売り
「皆で平和に!」と訴えながら、やたらと敵を作りたがる <=まだココ
「国民は皆困っているんです!」と訴えながら、意見の違う国民の意見には一切耳を貸さない
意見の違う国民は全てネトウヨ認定で自己完結 <=まだココ
「全ての人に人権を!」と訴えながら、やたらと事件の加害者の人権を守りたがる
加害者の人権>被害者の人権
「妄想」と「現実」の区別がつかない
「表現の自由を!」と訴えながら、「表現の自由」と「嘘/デマ」の区別がつかない
-
トップを狙えの学園パートのイジメは凄かったぞ
主人公の親父が艦長だったが艦隊が全滅したのでついた渾名が「全滅(艦長の)娘」
先生が艦長の元部下だから贔屓されてると因縁つけられて上履きに画鋲入れるetc
いまなら確実にクレーム入るよ。その手の人から
-
日本のサヨクは戦がアジアで始まれば
シドニアに居た反戦主義の末路(原作版)みたいになるだろうね
サヨク=戦争反対じゃなくて
「日本のサヨク」=日本が自衛するの禁止なんだよ
特定アジアの金で動いてるかなー
戦う意思削いで、移民、資本で乗っ取る気満々
-
左翼
「自衛隊に戦う意思など要らない。日本人の民間人が殺されそうになっても黙って韓国と中国の意思に従え(キリッ)」
最近の左翼はわかり易いからどんどん叩いてく
-
>>366
アニオタのクレーマーとサヨクってけっこう被ってると思う
論法が殆ど同じだし
-
魔神英雄伝ワタルでいいんじゃね
-
ロボじゃないけど主人公が最終回残り数分で変身する特撮があったから、それを真似するのは。だめか
-
371
大失敗したウルトラマンネクサスのことじゃないだろうな
-
※295
ザンボットは防衛軍に接収されて軍人が乗る話があるんだが
-
やっぱBASARAはMBSだな。
日テレには向いていない。
もはや「敗戦国SARABA」じゃ!
-
じゃあ白銀は糞の典型だな
-
別に普通のパターンでもいいけど、納得できるか出来ないかは作り手の腕の見せどころ
無理に1話で載せる必要は全くないと思う
-
サヨクをこの国から排除しない限りまともにアニメは楽しめない
-
>>376
左翼とアスペルガー視聴者はそういう健常者の為だけのアニメは許さないんだよ
これからの時代は
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
これ系の記事、作りが強引になってきたね