01.19(Sun)
【フジテレビ】サザエさん、CM提供クレジットが先週より半減wwww
01.19(Sun)
【悲報】24年国内ゲーム市場は25%減、PS5苦戦で任天堂の人気頼み・・・どうしてこうなった
01.19(Sun)
【悲報】ホロライブVTuberさん、公式配信でスタッフのミスで流れた爆音により難聴になるもスタッフからの謝罪なし・・・
01.19(Sun)
【ブルアカフェス同接13万】セイア(CV.種﨑敦美)アスナ(制服)カリン(制服)ネル(制服)リオ(CV.Lynn)が実装!! アニメ2期の発表は無し😭
01.19(Sun)
「声優の演技棒すぎて酷いな…」ってなったアニメ
01.19(Sun)
【悲報】X女「頂き女子りりちゃんに懲役8年6ヶ月判決? じゃー子供をレ〇プした男は、全員死刑にしよう!」
01.19(Sun)
底辺Vtuber「注目を集める為に胸とか出しちゃう!🥺」トップVtuber「おかん出したろ😁」→世界1位にwww
01.19(Sun)
【朗報】 声優・上坂すみれさん、コンカフェを始めるwwww
01.19(Sun)
【映画1本分の脚本】「ガンダムジークアクス」評判の良いところ全部庵野の箇所で草!!! もうお前ら庵野叩けないねぇ
01.19(Sun)
日本人の6割「景気が悪くなった」「生活にゆとりがなくなってきた」www
01.19(Sun)
【悲報】中国人の熱狂的ガンダムオタクさん、新作ガンダムGQuuuuuuXのストーリーMS機体デザインにブチ切れ祭りwww
01.19(Sun)
フジテレビ、ドラマ撮影、散歩、グルメ系番組、全面中止へwww各地で「フジテレビの撮影禁止」が相次ぐ
01.19(Sun)
『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』2話感想・・・ルビーの変身バンクも新規とか気合入りすぎいいい! しかし展開早い、20話過ぎぐらいにやる内容やろこれ
01.19(Sun)
『#メダリスト 』3話感想・・・やはり基礎・・・基礎はすべてを解決する!! いのりちゃん天才努力タイプだよなぁ
01.19(Sun)
【速報】今期アニメ「黒岩メダカ」のOP、Xで1.5億再生突破wwwwww
01.19(Sun)
『俺だけレベルアップな件 Season2』15話感想・・・主人公の父親、ガチで強かった、S級のイキりハゲさん弱すぎる!! 結局血統主義じゃねーか!!
01.19(Sun)
【悲報】フジテレビに続き「TBS」もくっそ怪しいと話題にwwww【オールドメディア】
01.18(Sat)
『SAKAMOTO DAYS サカモト デイズ』2話感想・・・このアニメのヒロイン登場(CVあやねる) なお原作では・・・
01.18(Sat)
『べヒ猫』3話感想・・・待ちに待った温泉回!!ワンランク上はもちろん乳首あり!!(ただし残念乳首)
01.18(Sat)
女Vtuberが恋人に求めることが判明!! 俺らなら余裕よな?
01.18(Sat)
【動画】けものフレンズ、不可解すぎる新しいフレンズが発表されてしまう、お前の想像の4倍くらい何これ何これ!!!ってなる
01.18(Sat)
【朗報】チー牛『男叩きするフェミ女性を「豚丼」と呼ぶ運動が流行ったおかげで「チー牛」呼びが廃れた』
01.18(Sat)
Z世代「『ドラクエ3』は名作!って聞いてたのに、プレイしたら正直微妙だった…ほんとに大ヒットしたのこれ?」
01.18(Sat)
X民「ダンジョン飯を見てて思うんだけど女性が構築するファンタジーはリアル。男には描けない」⇒ 批判殺到
01.18(Sat)
『名探偵コナン』安室透役の新声優は「草尾毅」  古谷徹の後任を務める

究極のアニソンは「残酷な天使のテーゼ」! 好きな音楽ジャンルとして20代では5人に1人が「アニメソング」

8b58b5282a.jpg



究極のアニソンは「残酷な天使のテーゼ」“音楽ライブと音楽視聴に関する調査2014”

幅広い世代が選んだ究極のアニソンは、『新世紀エヴァンゲリオン』の「残酷な天使のテーゼ」だった。スカパーJSATが行った調査から明らかになった。このリサーチは「音楽ライブと音楽視聴に関する調査2014」として、5月23日から5月30日の8日間、全国の15歳から69歳までの男女1000人に対してインターネット調査にて実施した。

幅広い世代のお音楽に関する意識を探るものである。
10代から60代までの男女が日頃どのように音楽ライブと接し、どのような意識を持っているのかを明らかにする。

リサーチでは興味深い結果が出ている。

例えば「音楽・音楽ライブとの出会いと価値観」では
最も好きな音楽ジャンルとして20代では5人に1人が「アニメソング」を挙げている。

「アニメソング」は全体では12.1%だが、年代別にみると10代、20代では「アニメソング」を最も好きなジャンルに選んだ割合が他の年代層より高く、10代が35.2%、20代が20.4%という結果になった。
若い世代から大きな支持を受けているのが分る

また究極の「アニソン」は?との問いが設けられている。ここで「残酷な天使のテーゼ」がトップを飾った。

「残酷な天使のテーゼ」は1995年の曲ではあるものの、定番ソングとして今もなお圧倒的な人気を誇っている。
カラオケの定番などにもなっているだけに、あらためてこの曲の人気の高さを感じさせる。

2位以下は「タッチ」、「宇宙戦艦ヤマト」などが続いている。こちらも往年の人気作品が並んでいる。一方、究極の映画の主題歌には、現在もロングラン上映中のディズニーアニメーション『Let It Go~ありのままで~』がトップとなった。こちらは現在の大ヒット作をそのまま反映している。

このほかアニメに関するデータでは、「夏のドライブで聞きたいアーティスト」の9位に水樹奈々さん(福山雅治さんと同順位)がある。

http://animeanime.jp/article/2014/06/23/19198.html




 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     / <最強は残酷な天使のテーゼ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`) マタカヨ…もうテーゼはランキングに入れるな
_(   )  
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄

テーゼを超えるアニソンは今後出てこないのかよ・・・

 
コメントを書く
  1. 飽きた


  2. 俺も飽きた


  3. 長いな、20年だぞ


  4. 一般人がテキトーなこといってるだけだろ


  5. 長い間奏でもてあます


  6. 歌いやすいっていうのはある


  7. で、だからなに?


  8. 残酷な天使のテーゼはCD50万枚売ってるから、

    完全にオタの範疇から羽ばたいてる


  9. アニメが流れるのはよい

    アニソンなのにわけわからんドラマ風は萎える


  10. ですよね〜


  11. メニメニマニマニこそ至高


  12. そらそうだろ


  13. まぁ仕方ない側面もある

    レールガンが抜いてくれるかと期待してた時期もあったけど…君の知らない物語もあったな

    進撃は2番がね…


  14. 逆に言えば残酷・・・以降幅広い層に認知されるアニソンが出てないって事でしょ

    いくらオリコンで上位にアニソンが入るようになってもオリコン自体が終ってるから

    無意味ってことだよね


  15. オタと一般人全部に相当な知名度があるから勝って当然


  16. >>15

    これ

    社会現象って言っても実際はどうしても一般層に知られない


  17. テーゼとか古典だろ


  18. 今でも残テ推してるのは恥ずかしい気が…


  19. 知名度ならトトロやポケモンのほうが遥かに上だろうけど


  20. 9

    残テは累計で100万枚以上売ってる


  21. いつも思うけどアニソンって音楽のジャンルじゃなくてカテゴリな気が


  22. 残業手当かな?


  23. 殿堂入り


  24. アニソンTOP3

    残テ(エヴァ)

    タッチ

    宇宙戦艦ヤマト



    今の萌え萌えソングじゃ勝てないんだよなあ・・・


  25. ティーンタイタンズのOPだろ最強は



    今日も交通ルールを守るよ~♪


  26. バラエティとかでこれがかかると何か恥ずかしくなる


  27. 社会現象()



    声優までこなす優秀な監督の作品


  28. そういや第三次ZにエヴァいたのにBGMこれじゃなかったんだよね、ギアスのO2みたいに不人気だったからかしら


  29. ハリアーッ

    セパレーッソ

    みたいな途中のところが未だによくわかりません


  30. 30

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版の枠で出たから

    残テはTV版が参戦しないと流れないだろ


  31. 日本の歌謡界が迷走しっぱなしだからアニソンが相対的に良く感じる

    今のアニソンは90年台Jロックの流れをまっとうに継いでるし

    トランスとかテクノのポップな部分も吸収してるから外国でも通用しちゃう


  32. アニソンは作品自体の知名度に引っ張られるからな

    それでもコナンやワンピの歌じゃなく残酷~が1位になれるのは

    作品の知名度プラス歌の出来とインパクトとOP映像との相性が凄いから

    今後これを超えようと思うならまず作品知名度のラインを超えないといけない

    ハードル高いな


  33. 23

    まさにおっしゃるとおり。ジャンルじゃなくてカテゴリーだよね。同感。

    ただ他の例に出てるのが映画音楽なので、ここに関しては筋は通ってる。


  34. 今は進撃の巨人だよ


  35. この米の伸びなさが全てを物語っている


  36. エバ以降で有名曲だったり良いとこまで行ったのは

    メリッサ(ハガレン)

    レールガン

    進撃

    ライオン

    この辺か

    ニャル子とかハピマテとかは部分的すぎるし


  37. 38

    進撃の巨人とその他で知名度が違い過ぎるわ

    カラオケランキングだって進撃の巨人しか総合ランキング10位以内に入ってない


  38. >>38

    進撃の巨人は、カラオケランキングの総合で1位取ったことあるが他はないよ?

    アニソンのカテゴリーで順位良くても総合だと10位以下もしくは20位以内にすら入ってない


  39. 38

    進撃と百歩譲ってメリッサかな

    後のはアニオタ位しか知らない


  40. おれはテーゼよりフライミートゥザムーンのほうが好きだけどね・・

    元はアニソンでもないが・・・


  41. ぶっちゃけ大して良い曲とは思わんなぁ>テーゼ

    何であんなに支持されてんのかわからん…


  42. 今は進撃だと思ったけどアナ雪忘れてたわ

    このランキングにも既に入ってるみたいだしカラオケも1位だから凄いよな


  43. テーゼやタッチ、ヤマトは定番の曲になっちゃってるからなぁ…



    イメージと知名度の順位だわ


  44. 38

    レールガンGODノウズライオンはオタの御三家であって一般と言われると


  45. 46

    勝手に言ってたら?

    総合ランキングでは10位以内にすら入ってないけど



    進撃の巨人は1位でした


  46. 心よ原始に戻れが一番好き


  47. >>46

    それ古いよ…

    ハルヒとか二十代半~後半位しか歌わない



    前にオタク1万人に聞いたランキングでもGODノウズ、ライオンはランキング圏外だったじゃん…


  48. マクロスの曲だったらライオンより星のデジャ・ブーとノーザンクロスのほうがいいな


  49. 売り上げだけで言ったら、踊るポンポコリンやそばかす、愛しさと切なさと心強さととかが上位になるんだろうけどね



    アニソンといったら残酷な天使のテーゼというのが一般認識になっているんだろうな


  50. 46

    何年も前で時間が止まってるわ...

    今の10代だったら進撃やうたプリの方が歌われてる


  51. 40代でもアニソンが一番好きだぞ


  52. オタク1万人アンケでもハルヒとマクFは入ってなかった気がする


  53. 特撮ソングの歌いやすさは異常


  54. A Cruel Angel's Thesisは良い


  55. >>46

    残念ながらハルヒとマクFの曲は今の10代のランキングでは入りません


  56. 47

    進撃もアニオタしか知らんよ

    今はアニオタが目立つから有名に見えるだけ

    紅白出てたって一般人は曲だけ聴かせても知らんと言う




  57. 10代35.2

    20代20.4

    30代7.8

    40代3.6

    50代4.9

    60代0.6

    20代以下増加が半端ない

    10代はポップス追い越しそう

    間違いなく深夜アニメの威力だね

    60代は演歌が1番だから時代の流れは

    演歌→ポップス→アニソン


  58. 59

    10代はアニソンと言うかボカロだよ






  59. ずっとこの曲近くのスーパーで流れてるんだけど、すっごく聴き飽きた…

    他の曲流さねえのかよ!ってくらいずっと変わらない…




  60. テーゼは毎年一般のカラオケランキングの上位に入ってるからな

    作詞作曲した人ってどれくらい儲けてるんだろ

    カラオケ印税ってすごいらしいじゃん






  61. けい豚、ラブライバーざまぁwwwwww








  62. くたばれエヴァああああああああああああああ

    >>56いらねええええええええええええええええ

    英語聴くかくたばれエヴァああああああああああああ


  63. 58

    ないないw

    進撃の巨人は作品の知名度も他の深夜アニメとは桁が違うし主題歌も人気



    一般人でも大抵知ってる



    漫画の売上やネット検索数でワンピース超えて1位になったのって近年じゃ進撃の巨人しかないからね


  64. 46

    未だにオタクの御三家にハルヒ、マクFが入ってると思ってる奴って20後半くらいのおじさんだよね?



    今だと進撃がぶっちぎりで人気なんだよ?


  65. 必ず履歴に入ってる


  66. 10代だと進撃とボカロの2強って感じ


  67. 今だと進撃が頭ひとつ抜けて人気な気がするわ

    あんな歌いにくいのに人気って凄いよな


  68. カラオケでは、好きだからというよりとりあえずで歌う人が多い印象


  69. みんなわかってるし、今更感全開でここでの反応も薄い

    当たりまえだわなw


  70. 今思い出したけど、燃え上が~れとか言うガンダムの曲は入らないんだな



    ヤマトは古くても入るのになんでだ


  71. ここ数年で一番好きなのはビードロ模様


  72. 何でカラオケって皆こういう定番曲ばかり意識して入れるのかね。アニソン歌うとか言ってはりきってる奴連れてっても結局タッチとか残酷な天使のテーゼばかりだしww10代や20歳くらいの奴と行ってもそう。世代じゃねーしそもそも産まれてもねーだろってww


  73. 個人的な最強アニソンはゆずれない願い


  74. 進撃は多分カラオケの定番まではいかない気がするけどな

    歌いにくいのはキツイ

    ハルヒみたいな感じで暫くは居座るだろうけど


  75. 75

    誰の曲?


  76. 進撃なんて2年後には遠い過去になってるだろ


  77. 43

    カラオケは盛り上がる用のためのもんだし、知ってそうな曲じゃないと手が出し難くなるからな

    取り上げずアニソン歌うってなると無難なテーゼ歌うんだろ


  78. テーゼは知ってるけど、エヴァそのものの作品の内容について理解してる人はかなり少ないと思う(苦笑)

    自分は最近「人類補完計画」が何のメタファーか察しが付いてきた気がする…。


  79. パチンコで国民的アニメになったエヴァ


  80. 72

    ガンダムは沢山シリーズあるからこれって曲のイメージ無いしヤマトと違ってちょっと歌い難い


  81. >テーゼを超えるアニソンは今後出てこないのかよ・・・



    出てこないよ

    お前が生きてる間には


  82. >テーゼを超えるアニソンは今後出てこないのかよ

    エバー以上に売れたアニメが出てこないとなぁ……。


  83. 今30ちょいだけど、昔JPOPを聞きまくっていた自分的には、

    今のアニソンの曲調はドンピシャなんだよな。


  84. もっとクラブクラブしてる音楽シーン追っかけてる楽曲の方がすき

    典型的アニソンくっさいきらい


  85. ヒント



    消去法


  86. だってシャ乱QやGLAYの曲でもアニソンだって知らんの結構あるやろ?


  87. まあ、糞曲でも認知度だけは高いから

    これ出しておけば

    そんなに酷くオタ扱いされないからなwww




  88. 例えばアルペジオのOP聴いてアニオタ達は

    「すげえ こんな曲聴いた事無い!」って思うんだろうけど

    海外ではとっくに一つのジャンルとして確立してる

    それを持ってきて聞かせて喜ばせてる

    それが今のアニソン




  89. アニオタってのは本当に、マジでアニメと漫画の知識しかないなら

    一番騙しやすいんだよ


  90. 本当にまだ歌ってるやついるの?


  91. 「エヴァ」なんてもう過去の負の遺物だぜ!!今は21世紀だぞ!!!


  92. >>テーゼを超えるアニソンは今後出てこないのかよ



    世界全体でやったらすぐに見つかりそうだが

    この手の調査見ていつも思うんだが、そもそもリサーチ規模がしょぼすぎて意味ないと思う




  93. 94

    売り上げもそうだけど、上位はディズニーとジブリ無双になりそう


  94. オタクの多い20代でたった5人に1人なのか…

    俺みたいにガンダムもエヴァも興味のないオタクが増えてきてるのかね


  95. 20年かwいい大人が最強アニメソングとか言ってるのが痛いよな


コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。