新たな研究で音楽は鍵をかけない方が売れる事が判明!
電子書籍や動画ファイルなどで使われているデジタル著作権管理(DRM)は、ファイル共有を難しくするための仕組み。ナップスターが全盛期だった頃、大手レコードレーベルはこぞってDRMの波に乗り、音楽ファイルに鍵をかけることで著作権侵害を減らそうとしていました。
しかし最近の研究では、私たちが長い間考えていたことが結論づけられています。
それは、DRMなんか役に立たないということ。
それだけでなく、DRMは売上を低迷させる要因になっていたのです。トロント大学のローリナ・ザン(Laurina Zhang)さんが発表した新たな論文によると、
音楽レーベルがDRMをやめるとデジタル音楽の収益が10%伸びるそうです。
また、地道ながらも長期的に売れているアルバムの場合、30%伸びることも
あるとか。人気がある作品でも「逆に売れなくなる」ということはないようです。この研究で発見された最悪のケースでも、DRM廃止による売上低迷は確認
されていません。ザンさんは、リリース日やジャンル、自然要因による売上変動の
値を調整しつつ、アーティスト634組のアルバム5,864枚を対象にDRM廃止前後の
売上を比較しました。今回の研究結果は、わりと受け入れやすい内容かもしれません。なぜなら、4つの
メジャーレーベル全てが「DRMを採用するとやがてアルバムの売上が落ちる」
というシナリオを経験しているから。ザンさんは次のように語っています。—————————————
私は、アルバムの共有制限を緩和することでセールスのレベルや流通が
どのような影響を受けるか調査するため、4つの大手レコード会社
(EMI、ソニー、ユニバーサル、ワーナー)が異なる時期に音楽カタログから
DRMをなくしたという自然実験を活用しました。
—————————————ロングテールな商品であればあるほど、DRMの廃止は売上向上に大きく
役立っています。なぜなら、主力のヒット商品の影に隠れた音楽ほど
個人間共有が結果的には利益につながっているから。さて、そろそろ曲を変える時がきたようですよ。
,.イニニニニニニニニニニニニニ丶 ____
./ 「 |.! / \ え・・・いまさら気づいたの?
_/ i.| |.! / \ 分かってないのジャスラックとレコード会社だけだろコレw
.| i.| .|.! / ヽ
.| i.| |.! | |
.| i.| |.! ヽ |
_ 〉 i.L________」.! > _____ <
_「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニニY´⌒ー´ /´二二二二二二二〉
| \二二二(´ ,/ ,/ /
| | `ーィ二 ̄/ ,/ /
| | γ”´ ゙7 ,/ /
,.イニニニニニニニニニニニニニ丶 ____
./ 「 |.! / \ 曲がよければ売れるんだよそもそもね
_/ i.| |.! / ─ ─ \ 売れないのは曲がうんこだから!
.| i.| |.! / (●) (●) ヽ アニソンが売れてる理由はそこにあるんやで
.| i.| |.! | (__人__) |
.| i.| |.! ヽ ` ⌒´ / ま、まぁ売れてないアニソンもあるけどさ
_ 〉 i.L________」.! > _____<
_「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニニY´⌒ー´ /´二二二二二二二〉
| \二二二(´ ,/ ,/ /
| | `ーィ二 ̄/ ,/ /
| | γ”´ ゙7 ,/ /
-
-
知ってた
-
鍵穴
-
当然のように知ってた
-
知ってた。
-
二番
-
知ってた、
-
違法うpのデメリットも込みで考えるとどうなんだ?
-
鍵かけないってのんのん的な?
-
下手に鍵つけるとそれを暴こうとしちゃうと言いたいのか
-
というか今まで学術的な根拠も戦略もなしに規制してたのかよ
-
※8
込みで考えてだろ
-
うん知ってた
-
聞かれない音楽は誰も買えないということ
-
11
人、それを「思い込みの経済学」っていうんよ。
-
実際友人から借りて気になって買ったCD多かったしな
今はもう一切貸し借りはしないからな、その程度で犯罪者呼ばわりも嫌だし
-
当たり前のことじゃん
それを理解できないのがカスラックとレコード会社
-
せやかて…誰やったっけ?
-
いやカスラックはとうに気付いてるだろ
だからニコ動やYouTubeと包括契約結んでるんだから
それにボカロ曲もカラオケなどに関してカスラックと殆ど契約済みだぞ
-
売れなくても金を搾り取るために規制するのがカスラックとレコード会社だよ
-
一部の音楽関係の偉い人以外はみんな知ってた
-
マスゴミのお陰でテレビ見なくなったから
尚更聞かなくなった。
-
ま、カスラックとかは認めないだろうけどな
-
むしろなんでいままで気づかなかったんだって気がする
-
KEY作品タイアップ全否定か
-
(-.-)Zzz・・・・
-
規制しすぎると曲に触れる機会すら規制してしまう
そういう事なんだろうなぁ
-
kもともとは四代目のライバルがまだら 四代目の弟子で最強なのが柱間 その最強の敵ノ師匠が地雷屋で 最強の敵が大蛇丸
がもともとのプロット話がアホなのは ここから 初代チン下 二代目ちんこ 三代目金玉 四代目肛門 五代目クソ
にするため書きなおしたため
黄金㋨へロンで俺の金玉ががナルトの枠に当たる ちなみにへそが焼き立てジャパンで日向ヒアシの反省 伝説のパン屋になるまでのサクセスストーリー 柔らかい拳とは 焼き立てジャパンの設定の事で日向ヒアシと茶羽ゴキブリは同一人物
-
TPP参加で「コミケ」はどうなる? 「2次創作」が罪に問われる可能性は
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/17/news060.html
【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html
-
kもともとは四代目のライバルがまだら 四代目の弟子で最強なのが柱間 その最強の敵ノ師匠が地雷屋で 最強の敵が大蛇丸
がもともとのプロット話がアホなのは ここから 初代チン下 二代目ちんこ 三代目金玉 四代目肛門 五代目クソ
にするため書きなおしたため
黄金㋨へロンで俺の金玉ががナルトの枠に当たる ちなみにへそが焼き立てジャパンで日向ヒアシの反省 伝説のパン屋になるまでのサクセスストーリー 柔らかい拳とは 焼き立てジャパンの設定の事で日向ヒアシと茶羽ゴキブリは同一人物
kk
-
TPP参加で「コミケ」はどうなる? 「2次創作」が罪に問われる可能性は
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/17/news060.html
-
今のナルトに話を書き換えたのは経団連にけつをふるため
-
カスラックのお陰で町の多くの場所から音楽が聞こえてくることが無くなり
お金の節約に繋がりました。
-
買った人が使いやすいファイルと使いにくいファイル
どっちが売れるかなんてわかるだろ。
-
鍵の形式が色々あるのも困る原因
-
アニソンなんてそこらのJ-POPとどこが違うの?
なにが優れてるの?
-
違法DL以前にレンタル屋の存在がどのような存在だったのかをすっとぼけて業界は騒いでいるからなあ
-
36
一番の違いは作品補正がかかる所じゃないか?
例えばアニメで感動するシーンに流れる挿入歌だと
歌自体は微妙でもアニメ内容がサビと同時に
フラッシュバックして鳥肌たったりするだろ?
そういうのがそこらのJ-POPに比べると有利
-
今週のクソナルトのプロットド素人な件wwwwwwwww
調子のってるマダラさんを ナルトの最終回以上のロックマンDASHで説明すると 四代目のライバル設定だったうちはマダラと 柱間の師匠の日向と出雲(うちは)のハーフ設定だった四代目
マダラメタルグレイモン いえばハンムルドール
柱間タイラントカブテリモン無限に製造できる 超究極体 ヘブンのマザーのコントローラ―に当たる
わかりやすくいうとヘブンだしてない上に 戦闘状態にはいってない状態 生身のセラさんの様なもの
柱間はマダラを無料対数分の一の力も使わずぶっころせます
みんな勘違いしていますが 十尾のチャクラは限界がありますが
柱間はヘブンにあたる術をつかうとチャクラ無限です
柱間からすると万華鏡マダラはゴキブリの様なものです
-
何を今更
-
90年代がブームになってただけでそれが異常とも言えただけ
シングル4枚発売して全部オリコン入りとかさ
オリコンで遊んでブームだから皆が注目してただけ
-
無くなって売上が伸びるかは分からないけど
なくなったからと言ってさらに売上が落ちるとは思えんな
-
柱間は第二世代 マダラは第一世代に負けるカスなので
まず戦っている時点でおかしい
-
アニソンがCD売上げランキングに入るのは特典並びにジャケ買いの要素が大きい
あとアニソンをCDで買う層は比較的音楽趣向が浅く、アニソン以外のCDをあまり持ってないし所有するCD自体100枚前後
-
違法合法含めてDLで落とせる曲はビットレートが低いから
アルバム限定でオンラインレンタル使ってるわ
CD高いし買っても邪魔になるし
-
昔はテレビやラジオで聞いて気に入った曲を買った。
テレビやラジオの視聴者が減った今、曲を知ってもらうのはネットしかないのに。
-
アニソンが売れてるのはマニア層に一定の売り上げが確保できるからだろうけど
そこにすがるしかないほど一般層から見放されてると思うと悲しくなるな
-
ちなみに伝説のスーパーサイヤ人3ノ俺は第四世代
-
課金制度自体無名の人に不利
曲を知ってもらう為に数十秒の試聴だけでアピールするのは無理
-
カスラックは別のとろこから搾取を企ててます
今度はそこの売り上げが落ちますw
-
本当に良いと思ったものにはお返しをしたくなる
心から丁寧な店員に接客されたらこちらも気分良くなってその店で買いたくなる。それと同じだ
疑われたり舐めた態度で来られたら、そりゃ相手の気持ちもさもしくなるもんさ
-
アニソンだって動画サイトに行けば、ほとんど丸ごとアップされてるが、
実際は売れるものは売れている
無料で聞けても買う人は買うし、買わない人は買わない
-
売れてないのを違法DLのせいにしたかったんだけど
えっと…無理でした
というオチ、今更か
-
>曲がよければ売れるんだよそもそもね
>売れないのは曲がうんこだから!
流石やらかん、記事にあるDRMに関する統計結果とは無関係の
個人主観による決め付けで締めくくりとは
-
というか音楽が勝手に耳に入る機会を奪い続ければそりゃ売れなくなるよね
最初から音楽に興味ある層しか試聴機会がなくなる
-
金儲けしか考えてない連中が、着実に文化を衰退させたよなー
-
趣味が多様化してるしねえ。クラシックなんかは同じ楽曲で演奏者が違うだけのものを何種類も出してるけど、それで商売になるって考える方が普通じゃないと思うわ。
-
ただし、エロは除く
-
違法視聴による宣伝効果が複製防止による利益保護を上回るというわけか
違法視聴を正当化するわけじゃないが上手く宣伝に利用しないと飽和した現代ではマイナスだわな
-
超使いにくいスプーンなんて買うかよ
それが向こう側の都合で不便になってるならなおさらイヤだわ
-
カスラックは音楽業界の将来とか考えないだろ。
自分たちの利益しか頭にないからどんなデータが出ても揺らぐことはないだろう。
-
違法違法とアホみたいに連呼してたカス息してる~?
-
これメディア全体に言えるよね
円盤が売れるのは絶対数の宣伝ありき
違法違法って叫んでた奴は自分で自分の愛する作品の売上を落としてた事になるね
-
知ってた
てか商売してるほうがこの認識ってあほすぎるだろ
利権絡みでしか動いていないからこうなる
-
何のために、CMタイアップや、ドラマ・映画のタイアップがあると思ってるやら
まず四六時中聞かせて洗脳、次にパッケージを買わせる、基本だろ
タダで聞ける物は買わないってのは誤解
高画質HDD録画が可能な時代に、なんで円盤が売れるのか考えてみろよ
ジブリなんか毎年TV放送してるのに円盤売れてるぞ
-
ただで宣伝してくれたと考えて利用できる度量が必要だった訳か
-
カスとレコード会社は、これまで散々消費者に対して
犯罪者を見るような目を向けてきたからな
-
てか今DRM付きで売ってるところなんてないだろ・・・
-
あたりまえ
-
そもそも共有アップロードで無料で曲を入手できるナップスターがあったのに有料のアイチューンズストアが売れまくったからな。
無料より有料の方をみんな利用する。
-
しってた
-
テメェらが金を掠め盗ることしか考えられない低能だから
他者も上前を掠め盗るような者にしか見えないんだろうな
もはや誰がとは言わんよ
寄生虫はとっとと虫下しで排除の上殺虫せんといかんだろうな
-
そりゃ、こんだけ飽和してる世の中じゃあ
耳にする機会を喪失すれば知られることもなく履歴の海に消えて新曲に上書きされていくだけ
自ら機会逸失するなんて愚作
-
聞いたかアップル
iTunesは明日から全曲無償&コピーフリーにしろ!
-
相手が逢坂望だからな…
『彼』は竹達彩奈こと深野みやびに惚れていて成り済まそうとしている
整形手術までしてな!!
-
そもそも現代の音楽は飽和し過ぎでそれほど価値が高いもんでもなくなってるのに
売り手が正当な評価以上に価値をつけて金儲けしようとしすぎだから買い手にそっぽ向かれるんだわ
-
商売経験の薄い天下りが原因だったんだろうな
-
DL販売にDRMがあってもCDはコピーし放題だからな
-
DRMは非処女みたいな感覚
どーせならキレイなファイルが欲しい
-
著作権を厳密に守らなきゃいけない
のは放送局であってそれ以外ではない
ってことだな。
-
DRMってのは期間が過ぎると聞けなくなるっていう制限
お金出して買っても暗号キーが無くなったら、そのファイルはタダのゴミファイル
-
ネットとかそういうんじゃない
街に気軽に流れてることが重要なんだよ
ふとサテンやコンビニで聞いて『あ、これいいな』がきっかけになるの
ネットなんて知ってる聞きたい曲しか聞きにいかないだろ?
-
いまさら締め付けやめたとこですぐには戻らんだろうね
だってみんな音楽に金払う習慣すら忘れちまったんだから
業界はいくつ分かの世代から音楽が娯楽として失われたことを悔やめ
-
マイナー趣味(ミリタリーとか)が興味ない人の目につくような活動(ガルパン、艦これなど)して間口を広げてシェアを伸ばす
今音楽がやってることはそのまったく逆
-
著作権保有団体のせい
作曲しないのに何様なんだあいつら
-
平沢進がずっと前から実践してるだろ
-
常識
-
ネタで言ってるのかと思ってたけどもしかして彼らってなんで音楽が売れなくなったのか本気で分かってない?
-
買わない奴は何やっても買わないって気付けよ
-
アニメも規制したら売れなくなるからな
間違いない
だって地方は視聴出来ないんだから
-
鍵アニメ
-
まず存在を知らないからな
-
若いミュージシャン使い捨てにしてきたツケがまわってきたんだよ
-
本当にいい曲はちゃんと買われるし10年20年経っても売れ続ける
KA$RACは目先の利益しか考えていない
-
これは半分嘘だな
鍵かけない方が売れるのはある程度知名度ある物だけ
-
アメリカは気に入ったものは買うって言う当たり前の文化が定着しているだけで
日本みたくネットにタダで転がっているのが当たり前っていうのとは全く考えが違うぞ
日本でやっても売り上げが上がるわけじゃない
-
元の論文が見つからないからアレだけど
DRM中にもしDRMが有ることが直接の原因といえる売上の下降と
非DRM中にDRMがないことが直接の原因といえる売上の上昇を
どうやって計算してるんだろう?
「リリース日やジャンル、自然要因による売上変動の値を調整しつつ」ってなんでも答えありきでどっちの結論でも調整できそうな。
-
映像媒体では海外で同じような研究結果が報告されてるね
B級作品と大作比較するとB級はプロモーションに金かけられないから違法だろうと流通したほうが知名度上がって正規品も売れる
大作は鍵かけようと知名度有るから一定数は売れる
*91*94の言うとおり知ってもらわないと話にならないということ
-
ぐるたみん『え?鍵?何すかソレwww割ってタダで聞けば良いじゃんwww あ、俺のシングル発売中でーっすwwこれは買ってねwwwwww違法ダウンロードは犯罪っすからwwww』
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ひとけた