【悲報】ガンダムで最後の最後まで「格」を落とさなかった敵キャラ、結局シャアしかいない

hq720_20250130070313183.jpg

1:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:29:38.737
やっぱシャアよ

2:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:29:59.382
本当にそうか?
3:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:31:23.865
序盤から既に落ちまくり定期
5:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:32:45.981
ずっと落ち続ける哀れな男
6:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:32:53.354
シャアが愛される理由はそこやな
7:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:33:07.706
クルーゼ
9:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:33:38.403
クルーゼは最期までやり遂げたシャアやな
13:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:35:25.191
寧ろ劇中評価が高すぎる定期
14:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:35:41.192
情けない赤いロリコン
19:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:37:49.623
ニュータイプのなりそこない
20:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:37:57.436
レスバで天パも討伐
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

136:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:06:49.774
>>20
結局シャーってニュータイプなのかニュータイプじゃないのかニュータイプのなりそこないなのかどれなんや?
92:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:55:52.982
>>20
効いてて草
37:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:41:59.145
>>20
情けないな
41:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:42:30.559
グフとかいう恵まれたパイロット達からクソみたいな武装と機体性能
44:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:43:25.136
3回も行方不明になる男
45:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:43:26.207
シャア専用ゲルググのせいでゲルググのイメージはボロボロ🥺
50:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:44:09.351
ギレンの野望のゴップとか階級高いだけのゴミで嫌われとるからな
51:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:44:13.104
こいつ結局何がしたかったん?
53:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:45:27.200
クルーゼやろ
結局世界めちゃくちゃにするのは成功してるし
笑いながら逝ったし
54:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:45:31.369
2期で調理盛大に失敗したグラハムエーカーさんの悪口か?
56:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:46:14.647
シャアが来るが流れるシーンが一番弱いのほんますき
58:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:46:32.345
ときがみえるー!?
70:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:49:08.313
最も格落としたのはザビーネだろ

crossbone_14_eye.jpg

72:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:49:38.796
>>70
強さ的には保ってたんちゃう
74:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:50:30.955
ヤザンはギャグ要員にされたからまあ格は落ちたよな
79:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:51:31.280
ZZのラスボスがハマーンという風潮
80:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:51:41.163
後付け資料でなんか雰囲気が変わってくるシロッコ
91:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:55:33.023
反旗を企てる硬派なジオン残党の軍人から一転して
アホ矛盾脚本に巻き込まれた彼女持ちがおるらしい
95:  名無しさん 2025/01/29(水) 15:56:08.800
ガトーは当時見た目と声でゴリ押ししてたけど後々人気落ちたパターンかね
129:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:05:42.702
東方不敗とかフロスト兄弟も別に格落としてないな
132:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:06:14.587
ララァ居なかったらシャアはアムロの遠距離攻撃で死んでたからな
174:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:15:06.696
ランバ・ラル、ノリスとか渋いおっさんは落とさないよな
175:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:15:09.112
クワトロは格落ちてるけどワイはクワトロ時代のシャアが好きやった
というかクワトロとカミーユのコンビが好きやった
238:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:28:07.438
色々言われるけど
なんだかんだこの二人相手に耐えてたのは流石よな
no title
242:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:28:31.197
ギンガナムって格落ちたか?
なんかずっとキチガイのサイコパスのまま終わった印象だが
249:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:29:40.392
ノリスには陸ガン落として欲しかった
グフだと大変なんだろうけども
250:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:29:50.319
百式でよくやったわ
308:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:41:17.339
???「おっさん主人公で敵をガンガン殺して実弾武器で泥臭いガンダムが見たい!!!」

こいつが消えた理由なに?

311:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:41:45.598
>>308
アニメを卒業した
324:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:44:43.440
アムロを追い詰めた戦闘トップ3には入るんやないかマ・クベのアッザム
325:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:44:44.430
カテジナさん
トレーズ
東方不敗
クルーゼ

 
(´・ω・`)でもシャアって逆シャアだと情けなさ過ぎてやばいやろw

(´・ω・`)やっぱクルーゼあたりやな レスバも強かったし

 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:06:06返信する
    でもロリコンだし中田氏好きだよね
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:08:21返信する
    デュランダルなんか死後も存在感ありまくりやろ劇場版で
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:08:32返信する
    サイコフレーム渡さなかったとしてもアムロに負けそう
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:08:40返信する
    いつも2番手でメンヘラ拗らせたおっさん
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:08:59返信する
    ガンダムおじ、いい歳こいて小学生向けのガンダムに
    群がるとか哀れすぎやろ😅普通の人は彼女や配偶者が
    いてとっくにガンダムから卒業しとるのにね🤭
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:09:05返信する
    >>1
    天パの事?
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:09:09返信する
    ラスボスなんだから、最後はさすがに動揺して主人公の強さに屈しなきゃだろ






    そうするのが逆に、良いラスボスということになる
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:09:45返信する
    池田秀一の声がカッコいいだけで小物よ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:10:38返信する
    クルーゼだろ主人公に消えないトラウマを残したし映画の顛末なんて当人が大喜びな展開だし
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:11:19返信する
    それでも守りたい世界があるってことでゴリ押しが最適解なんですよ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:12:20返信する
    東方不敗とか暑苦しいキャラ造形でスパロボとかでも優遇されがちだけど
    やろうとした事は極左環境テロリストに過ぎんやろ おまえら美化し過ぎ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:13:33返信する
    お前らの大好きなマチュことハマーン様は一機でネオジオン滅ぼすため設計されたZZ相手にZ時代のMSでファンネル使わずに決闘したよ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:13:54返信する
    最後の言葉、「ララァは私の母親になってくれたかもしれない女性だ」やぞ?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:13:56返信する
    >>7
    ララァがママとか言い出すのはちょっと
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:14:52返信する
    >>1
    年下をDV堕胎中絶させる天パよりマシ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:15:45返信する
    ガンダムって50年くらい前のアニメでもオールドメディアとニューメディア、老人と若者みたいな世代対立してるの何か草
    いつの時代も繰り返してんな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:15:48返信する
    シャアはむしろZ以降、モブにもボコられるようになって情けなくなっていくのがええんやろ👍
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:16:15返信する
    SEEDを成功させたのはクルーゼとアズラエルという名悪役のおかげだよな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:16:21返信する
    >>12
    シャアへの拘りが乙女チックなのはちょっと
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:20:11返信する
    改めて見ても安彦のORIGINはつまらんな
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:26:22返信する
    >>11
    この世界、地上から下流以外コロニーに逃げ出しているくらい環境やばいぞ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:29:55返信する
    クルーゼのレスバ最後キラはあうあうしか言えなくなってたし勝ちやろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:30:49返信する
    コックピットで敵と交信できる戦争ってなんだろ?
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:31:21返信する
    五飛   「  貴様は、そうして人を見下すことしかできない男だ!所詮、エゴでしか戦っていない!貴様のために、何人の人間が死んだと思っているんだ!?  」

    トレーズ  「  聞きたいかね?……昨日までの時点では、99,822人だ   」

    五飛  『  なっ  ❗️❗️ ❓  』 トレーズ「  戦いのために犠牲となった人々は全て記憶している。ノベンタ、セプテム、ベンティ、ドーリアン、ワーカー、オットー、ブント……みな、忘れられぬ人々だ  」


    五飛  『  きっ、貴様ぁ❗️❗️❗️  』   ⬅️ ラスボスに論破されるクッソ情けない主人公  😆  トレーズ様は最後までエレガント
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:31:45返信する
    ラウルクルーゼ  『  これが人の夢! 人の望み!  他者より強く、他者より先へ、他者より上へ! 競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!  人のGO  ❗️❗️❗️❗️   』







    キラ   『  僕たちは・・・・なぜここまできてしまったんだろう  』  ⬅️ ラスボスに論破されるクッソ情けない主人公 😄  キラはクソ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:31:56返信する
    >>10
    それってキラの感想ですよね
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:32:41返信する
    >色々言われるけど
    >なんだかんだこの二人相手に耐えてたのは流石よな

    相手は同時代最強レベルのNTとNT専用機、シャアは情けないMS
    それで一度はキュベレイのバックを取ってるししっかり生き残ってるのは普通じゃない
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:33:56返信する
    0083はOVAなせいで観られる人が限られてたせい
    スパロボだと高貴な軍人みたいに扱われてたし
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:35:58返信する
    シャアはアムロが最初から同じ陣営にいて同僚だったらアムロと確執もないし
    戦闘にも固執せずに重要な戦闘はアムロに任せて指揮官としての職務に専念できて幸せだったんじゃねえかね
    (アムロは不幸だろうけど)
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:36:29返信する
    格はみんなあるだろう、ガンダムというのはちゃんと政治目的があり、政治家や将校になるくらい努力した人間を
    市井のなんの現実的政治目的も政治的計画も持たない小汚いガキが
    なんか嫌だの理由だけで
    叩き潰す話なのだから
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:37:06返信する
    真の敵は対立を煽ってるやら禿だろ?
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:39:43返信する
    マスターは割りと動揺しまくってたから微妙だな。
    水星のママンは割りと強者感あった気がするけど
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:41:26返信する
    トレーズ閣下
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:42:45返信する
    そもそもシャア自身がそんな格高いか?
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:43:45返信する
    カミーユってもはや守護霊とかいるシャーマンの域じゃない?精霊と通じて神とコミュニケーションできるかな?
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:44:35返信する
    ノリスだろ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:45:31返信する
    >>22


    キラはレスバクソ雑魚だからなw
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:46:01返信する
    >>26
    新世界の神「2円…僕の価値だ👼
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:49:25返信する
    00は金ジム大使もボンズリも登場から最期まで小物感がパない
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:50:27返信する
    シャアは落としまくり
    クルーゼは逆に最終盤以外ずっとしょぼいって感じ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:51:52返信する
    クルーゼはそもそも無敵の人だから完全敗北させるのは不可能
    クルーゼの発言になんて返そうが世界にバーカバーカ!って言って死ぬだけ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:54:19返信する
    クルーゼだな
    っていうか逆に格を落としたのはシャアだろといってもらいたいのか
    この記事のタイトル
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:55:06返信する
    アズナブルはロリコンとかマザコンこじらせた痛い野郎やんけ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:56:23返信する
    >>41
    性格悪そうだなクルーゼ
    来世は碌な事にならんやろそいつ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:57:31返信する
    ハマーンとシロッコに挟まれるとシャアでも一般人に見えるな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:58:18返信する
    >>44
    それ言ったらシャアとか前世で何したんだよ
    一体前世で何したらあんな大変態に生まれ落ちてしまったんだってぐらい趣味も性癖もおかしく狂ってて存在が業深すぎやろアイツ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:59:33返信する
    悲報が適当すぎる
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:01:36返信する
    F1レーサーの反射神経は常人の40%↑らしいけどアムロをf 1乗せると凄いことなるのかな
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:05:08返信する
    アムロはシャアの思想についていけてないだけ
    戦後に連邦に幽閉されてからようやく気づくんだよ
    その間に怠ける事を覚えてしまった
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:06:29返信する
    >>43
    まんまお前らの上位互換やんけ
    未だにママに養ってもらい少女と付き合うことも出来んのに
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:11:44返信する
    悪役のレスバ強さには定評のあるSEED
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:12:58返信する
    ジオンの息子やモン
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:14:38返信する
    でも霊能力者でも白いのと黒いのがいるからなぁ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:17:13返信する
    ケネス
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:18:01返信する
    東方不敗は最後までかっこよかったぞ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:18:40返信する
    ロリコンがntrれて、逆恨みで地球に隕石落します
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:20:23返信する
    クリスチーナ・マッケンジー
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:20:40返信する
    >>9
    コズミック・イラ世界は結局戦争で人類滅ぶそうだし
    クルーゼの目的は最終的には達成されるんだよな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:21:31返信する
    ロリコンあとマザコンの2刀流なんだし元々格が低い
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:28:37返信する
    過疎スレまとめ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:32:38返信する
    シャアはテーマソングがなあ・・・
    シャアシャアシャア♪
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:35:41返信する
    ロリコンマザコンシスコンファザコンのコンボ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:38:54返信する
    ラスボスの歴史の中にプロヴィデンスがいない事に納得できんぞ。
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:39:41返信する
    格は逆シャアあたりで落ちるとこまで堕ちてるだろ
    作り手に使い勝手がいいから使われてるだけで。
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:40:28返信する
    復讐という目的の為には一番どうでもいい相手を謎のタイミングで謀殺し
    「坊やだからさ」と言った後左遷されてしばらく出番のなかった男
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:43:02返信する
    ゼラ・ギンスくんだろ
    格落とすどころかただのラスボスなのでどういう人物かすらわからん
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:46:13返信する
    シャアは初登場時がマックスであとは下り坂でしょ
    NT能力低くて輪に入れずララァにまで邪魔扱いされてたじゃん
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:46:51返信する
    逆に一番格を落としたのはクロノクル辺りなのかな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:48:00返信する
    >>68
    最初から雑魚
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:49:51返信する
    >>23
    その為にオープン回線の周波数が国際法で決められてるんだよ
    そうじゃないと警告や降伏勧告も出来ないじゃないか
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:51:58返信する
    ララァがーララァがーただのダダっ子で草アズナブルですよ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:57:36返信する
    0083のデラーズやガトーはよかっただろう
    シーマ様が残念だけど・・・
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:57:40返信する
    昔はガトーとかいうタダのテロリストが持ち上げられてたもんじゃが
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:59:35返信する
    シャアって逆シャアでかなり落ちてないか?
    クワトロでも結構情けないやつになってるけど
    若さと勢いと野心があったファースト時代が1番カリスマあった気がする
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:59:55返信する
    シャアはアクシズに押し込められてから急降下なイメージ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:03:41返信する
    >>70
    オープンチャンネルは低出力電波であまり遠くまで届かなかったり
    ミノフスキー下で近距離通信しか出来ないのだけど
    考えてみたら国際法で定められた公の周波数で周囲に痴話喧嘩垂れ流してるんだよなあいつ等
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:05:58返信する
    ギンガナムとかいうよくわからんけどブレなかった奴
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:06:40返信する
    クルーゼは私怨だしな、東方不敗とかギンガナム辺りじゃね変わってないの
    上がったのか下がったのか良く分からないのはグレミー
    シャアは1st,Z,逆襲でもアレなシーン見せてるし、そこが良いのだろうけど。
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:06:41返信する
    ギンガナムは登場回数がそんな多くないしな
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:20:39返信する
    シャアは途中からアムロが成長してからみっともない姿を晒しつつも、だからなぁ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:30:14返信する
    >>18
    最大の功労者はパトリックだろw
    アイツが殲滅思考だからクルーゼは誘導したし、NJCとジェネシスというヤバいものを運用したからアズラエルも殲滅思考に切り替わったんだし
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:31:41返信する
    >>78
    ギンガナムはド素人のヒョロガキと剣で互角なのはちょっと・・・
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:32:11返信する
    >>???「おっさん主人公で敵をガンガン殺して実弾武器で泥臭いガンダムが見たい!!!」
    >>こいつが消えた理由なに?

    鉄血のおかげ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:36:23返信する
    フロスト兄弟
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:36:47返信する
    >>82
    観てなくて草
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:39:57返信する
    >>83
    実弾武器で泥臭いガンダムではあるが主人公おっさんじゃないじゃんよ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:48:18返信する
    >>83
    はよ作れ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:48:22返信する
    シャアは情けないから人気あるからな
    何やらかしても「シャアだからなぁ」で済むから便利
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:03:40返信する
    格を落とすどころかフィフスルナ地球に落としたクズだがな
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:08:20返信する
    Gガンだとウルベじゃね?ドモンの家族を
    滅茶苦茶にして裏で暗躍してたりしたし
    師匠はデビルガンダムを利用しようとはしてたけど
    ドモンに諭されて納得したりしてたし
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:08:25返信する
    >>76
    オープンチャンネルでの私的な会話はマナー違反だから
    速やかなチャンネル移動をお願いしたい
    戯言は秘匿回線でどうぞ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:08:40返信する
    >>88
    ファーストのシャアは好きだけどΖと逆シャアのシャアは嫌い
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:11:54返信する
    フロスト兄弟結構でてて草
    落ちようもないぐらい最初から扱い低かったもんな
    能力は工作員として普通に有能だと思うが

    あとギンガナムはでてきてからずっとアタオカのまま駆け抜けはしたけど、戦争始めた理由が「労いなくディアナが地球に降りたから」はちょいと小物が過ぎる気がする
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:12:08返信する
    >>2
    社会システムのせいで恋人を寝取られて脳を破壊された悲しき男やぞ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:13:01返信する
    アクシズに居た頃にハマーンの御付きの女性士官を孕ませたからな。その後に強硬派か何かに撃たれて亡くなるけど。
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:23:07返信する
    お前らは分かってないな
    負けるラスボスは最後に格が落ちるぐらいでいいんだよ
    ラスボスが完全に勝つならこの限りじゃない
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:25:46返信する
    >>96
    三日月は格落ちたラスボス
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:26:15返信する
    おっさんたちキモ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:26:52返信する
    シン・アスカとかいうサブ主人公に負けた格落ち元主人公
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:28:01返信する
    >>98
    なろうキッズもそのうちガノタみたいなこと言い出すし言われ出すから
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:29:53返信する
    136:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:06:49.774
    >>20
    結局シャーってニュータイプなのかニュータイプじゃないのかニュータイプのなりそこないなのかどれなんや?

    普通にニュータイプ
    しかも1年戦争ではトップクラスの能力(操縦込みではなくニュータイプ能力だけ)
    上にアムロやララァが(外伝系含めるともう少し)いるから1位になれないだけ
    ちなみにレビルやミライも下位のニュータイプだからな
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:36:18返信する
    ランバラルとかは散り際まで完璧だな
    生き残ってる奴ならシャアになるんかね
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:42:57返信する
    ヤザンはジョニーライデンでまた持ち直したやん
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:43:45返信する
    クルーゼは格上げたけどな
    プロヴィデンス乗るまでは、無双するレベルの強キャラってイメージなかった
    ドラグーンへの対処になれたパイロットがいなかったのもあるんだろうけどね
    種死での対レイ戦では、難なくドラグーンに対処できてたし
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:44:07返信する
    東方不敗はラスボスちゃうやろ・・・風格はラスボスだけどさ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:46:04返信する
    >>88
    情けないから人気あるなら、ジェリドやクロノクルも人気キャラになれたはずだけどな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:52:32返信する
    ハマーンの評価は悩むな
    グレミーの反乱を許すあたり、ZZのハマーンはかなり劣化してる印象はある
    ただ、キュベレイでZZを大破させるのは、
    ハマーンのオカルトパワーがすごくなければ無理だったろうし
    なにせ、Zの頭部を吹っ飛ばしたハンマハンマの攻撃を食らっても無傷なZZが
    キュベレイ程度の火力で、ZZにダメージ与えられるわけがないんだから
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:52:43返信する
    >>106
    汚名を挽回してもうたからな
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:02:12返信する
    W
    主役に暗殺対象にされてたのに大成したリリーナは?
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:12:22返信する
    >>108
    汚名を挽回もなにも、
    主人公のライバルポジですらなくなって、まるでモブのように消えただけじゃんw
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:13:37返信する
    シャアが覚醒したのはララァが死んだストレスが原因だろう
    このときはまだニュータイプじゃない
    私にも敵が見えるってセリフが覚醒の証
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:34:10返信する
    情けない奴
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:00:04返信する
    クルーゼは45話のメンデル回あたりから最終回で死ぬまでフルスロットルだったからなあ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:06:40返信する
    >>18
    正確には合流したキラアスたちゴールデンチームに対して、三馬鹿・アズラエル・クルーゼっていう相応の格の敵キャラをぶつけたことで最後まで失速しなかったから
    溜めに溜めた舞い降りる剣がピークでそこから落ちる一方かと思ったらしっかり保たせてきた
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:07:15返信する
    東方不敗やろ😡
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:13:49返信する
    ユニコーンのフロンタルは勝手に機体風化してやられて何したかったんやこいつってなった
    せめてちゃんと戦って決着つけてほしい
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:36:29返信する
    クルーゼとリボンズは逆に最後に株上げてきたタイプ、最初は存在感なかったのに最後の戦いで強すぎるし最後まで自分の考えとメンタルが折れないで我を通しきってるのがいい
    逆に鉄血は因縁のある強い敵キャラも強い敵機体もロクにいなかったのが盛り上がらん理由、なんのために72のガンダムフレームとか天使の階級のモビルアーマーとか設定したんだよと
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:39:14返信する
    ラスボスと言うか…また戦争を起こして再びコロニーを地球に落として地球上に蔓延ってると勘違いしてるNT主義を破壊するのが兄さん達の目的だから…まぁ…
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:42:46返信する
    結論
    トレーズ様一択
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:43:52返信する
    ゼクスとトレーズはまあ格落ちしてはいないかな
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:53:19返信する
    宇宙に行ってから負け続きで地上でズゴック乗ってた時がピークのイメージ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:01:30返信する
    シャア、ハマーン、ザビーネ(クロボンはないものとする)
    東方不敗、フロスト兄弟、トレーズ、ゼクス

    あと醜態を見せてないってことで微妙なところの頭マクギリス
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:05:14返信する
    SEEDは、アスランが仲間になったり、
    3馬鹿は強いけど、ラスボスって感じじゃないし、
    ザフト側も、後半に出たクルーゼ(ゲイツ)が瞬殺されるし、
    イザークもラスボス感ないしで心配してたけど、
    クルーゼがプロヴィデンスであんなに大化けするとは思ってなかった
    キャラクターの背景や世界観も相まって、ラスト数話は存在感がすごかったし
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:30:11返信する
    クルーゼは担当声優からでさえ「最後にはっちゃけすぎ(だから大好き)」と言われたキャラ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:30:56返信する
    漫画いれていいならドゥガチは落ちてないやろ
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:31:35返信する
    >>2
    多分キラだけで回りはそんなに気にしてないぞ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:33:06返信する
    イゼルカントって最後どうなったんだっけ?
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:42:51返信する
    徹頭徹尾「なさけない」奴
    貴族階級だったから許された立ち回りなだけじゃん
    だからこその愛されキャラなんだと思ってたが?
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:57:19返信する
    クルーゼは最期までブレ無かった。
    たがら人気もある
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 14:36:05返信する
    お前ニュータイプじゃないだろうの煽りが強すぎるw
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 14:51:47返信する
    シャアってそんなすごいイメージないんだけど
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 15:13:18返信する
    鉄血のラスボスあの雑魚女と言うだけでもクソだがミカがズタボロにされたのがダインスレイヴさんのお陰なので最クソになったのである。過去作見てもあんなクソラスボス見た事ねえわ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 15:14:54返信する
    >>122
    マッキーはラスボスじゃなく仲間なんや。ラスボスはジュリエッタなんや
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 15:44:02返信する
    デュランダルは死の商人を潰したし、ディスティニープランも管理社会ではあれどあくまで人類の幸福を彼なりに考えた究極であって私腹を肥やすためのものでは無い(はず)だから格を落とさないまま死んだと思う
    どちらかと言うと「俺は強いから闘争する自由を失いたくない」という勝者の理屈でデュランダルを追い詰めたキラの方が身勝手で人類を不幸にしたと思う
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 16:05:57返信する
    >>134
    映画で遺伝的弱者の切り捨てや役割を果たせない者に存在する価値はないとか議長の後にプラン運用する人によっては酷い側面が出てくる可能性が増えたから…
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 16:19:09返信する
    ランバラルやドズルのほうが立派だろ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 16:19:19返信する
    >>135
    そういう過激思想すら遺伝子操作と管理社会で無くそうとしたのがデュランダルでしょ
    作中の「力はただ力」という言葉を借りれば「プランはただプラン」であって、それを実行する人間次第で善にも悪にもなるものだから、後にプランが悪用されたとしてもそれがデュランダルの罪とは俺は思わない
    包丁を用いた事件があったとしても、包丁職人は罪に問われないのと同じで
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 16:45:14返信する
    こんな時でもアムロは悪霊とお話中
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 17:18:16返信する
    ガンダム観たことないのか?
    シャアは終始ピエロだぞ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:09:18返信する
    シャアが1番ダサいのは
    空手チャンピオンのカミーユにぼこぼこにされてるzですうー
    もう一度最初から見直せ!ボケカスがあ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:12:39返信する
    >>134
    実際にデュランダルがそんな感じにキラを批判して、それに対するキラの返答が「僕は一人の人間だ」「だから(人々が変わっていく自由を守るために)あなたを撃たないといけなんだ」なんだけどね
    「傲慢なのはあなただ」ってセリフも何の権利があって一方的に人間の在り方を定めてるんだよって指摘でデュランダルも直接反論できなかった

    そもそも、その気になれば平穏を維持できたのに目的のために世界を引っ掻き回したのはデュランダルお前だろというか
    何というか、治安維持係がわざと仕事しないことどころか裏で支援して犯罪を増加させて、それを理由に民衆が監視社会を肯定するよう仕向けたマッチポンプに近い
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:45:46返信する
    >>93
    あいつらの能力わかってなさそう
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:16:11返信する
    >>22
    やめてよね キラは肉体言語で論破出来るから
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:30:23返信する
    初めから映す価値無しだからそれ以上下がりようが無いって事か
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:52:10返信する
    >>???「おっさん主人公で敵をガンガン殺して実弾武器で泥臭いガンダムが見たい!!!」

     この者がロボットアニメでは無く
    ガンダムにこだわる理由を簡潔に説明せよ?
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:59:13返信する
    >>2
    存在感だけだぞ。
    ラクスの偽物用意した辺りから格が落ちた、アスランやメイリンからも見限られて最後はレイに撃たれるっていう
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 20:01:18返信する
    >>137
    いやデュランダルのやり方だろ。
    包丁を作った人に罪は無いがデュランダル自体は大量破壊兵器使った殺人者だろ。
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 20:06:02返信する
    ???「大佐どいてください、邪魔です」
    ???「歯ぁ喰いしばれ! そんな大人!修正してやる!」
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 20:18:16返信する
    クルーゼ。SEED成功の立役者まである
    鉄血や水星が終盤特にいまいちなのは魅力的な悪役とラスボスがいなかったからよな
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 20:32:50返信する
    シャアは初登場時最高で後半はアムロにボコされて
    生き延びて、いいとこなしの袖なしグラサンやってカミーユに殴られて、いい感じの演説やって、ハマーンに負けて
    新生ネオジオンとかいう実際はただのレジスタンスみたいなののあたまやって、アクシズ落としを始めてアムロに負けておわりっていうボロボロな格じゃん
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 20:58:32返信する
    シャアは、ブレックス准将が死ぬまでの
    クワトロ時代が一番人生楽しかっただろ。
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 21:01:43返信する
    >>結局シャーってニュータイプなのかニュータイプじゃないのかニュータイプのなりそこないなのかどれなんや?

    パイロットとしてのニュータイプ能力だけ覚醒した人
    だから「ニュータイプのなり損ない」が近いかな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 22:27:39返信する
    クラックス・ドゥガチのおっちゃん

    「若造の言うことかー!」で俗ったように見えて、
    死後の評価や他作品への進出、
    自らを葬った人物を本国のために馬車馬のように働かせる深謀遠慮で
    宇宙世紀の勝ち組にしか見えない
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 00:17:07返信する
    >>149
    これ
    アスランもイザークも盟主王と三馬鹿もクルーゼもいない種とか面白さ激減して盛りあがり所ほとんどなくなるまである
    ダブルオーもハムとサーシェスとボンズリに引っかき回し兼かませのトリニティがいたから見応えあった
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 01:03:06返信する
    >>154
    魅力的な敵・ライバルキャラってホント大切なんだなって分かる
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 01:05:24返信する
    >>127
    最終決戦終わった辺りで人知れず妻に看取られて死んだ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 01:10:20返信する
    >>44
    むしろ仮面キャラの中ではかなり良い方とまで言われてるんだよなぁ
    最終盤は世界滅亡ガバチャーRTAが上手くいきすぎて自棄になってるだけ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 05:56:26返信する
    >>63
    ???「所詮は神そのものである僕の下位互換だからね」
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 07:45:54返信する
    >>84
     コレよ。
    格堕とすどころか両軍の癌を取っ払ってくれた
    正に毒を以て毒を制すの極致。
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 07:48:11返信する
    >>86
     最終的に御肉様が主人公の座すら搔っ払ったも同然なんで...( -_-)
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 07:57:04返信する
    >>97
     鉄血自体の格が(特に二期後半は)「映す価値無し」にブチ墜ちた👎
    小川も昨年無様にクビだし🖕
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 08:09:27返信する
    >>29
    アムロは連邦に居てもジオンに居てもどっちも同じ位の不幸度で人生終えそう
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 09:32:31返信する
    クルーゼは最後だけ突然全力ラスボス面しだしたから
    ライバル・ラスボスとして格を保ち続けたというのとは違う気もする
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 10:06:07返信する
    は?ドズルの方が上やろ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 10:42:41返信する
    >>117
     挙げ句の果てに現役のパイロット(結構人気有った女子)をオフに街中でテ口で56すとかトチ狂った真似ばっかして二期後半は公式すら「映す価値無し」扱い🖕
    「祟りぢゃあぁぁぁ...!!浪蓋・布蘭宮嵐人の祟りぢゃあぁぁぁぁ...!!!!」
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 10:47:17返信する
    >>132
     捻くれモンのプロデューサーが御肉様(ジュリエッタの上司)に自己投影して俺TsuEeeee主人公ムーヴしたかっただけだからな🖕
    なお、後にプロデューサーは主人公どころかバンダイ永久追放になった👎
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 10:52:29返信する
    >>155
     鉄血は鉄華の敵が小川や長井とか愚昧制作共だったからな🖕(麿里様は尻馬に乗っかっただけ)
    なお、その悪が栄えた事は無かった👎
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 11:18:30返信する
    オルフェよりクルーゼのほうがラスボス感上だよな
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 16:32:17返信する
    >>168
    強さだけがキャラ人気の全てじゃないからな

    強いだけでつまらないキャラなんてガンダムに限らず沢山居る
    設定だけでも力だけでも駄目なのだ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.