01.16(Thu)
女さん「ドラゴンボールとかにある戦闘力の表示って男は喜んでるけど、女性はとくにテンション上がらない、何がいいのかさっぱりわからない」
01.16(Thu)
【悲報】大物配信者「リゼロ18話まで見ろって言われたけどつまらなすぎて途中で切った。主人公がキモすぎる」
01.16(Thu)
【悲報】ホロVtuber「AI製ファンアートは既存タグを使わないで!」👉AI絵師がブチ切れ炎上してしまう
01.16(Thu)
漫画家「アニメ化決定や!しかも主題歌はVtuberが担当!これは大当たりやろな……」 ニュースにもなるwww
01.16(Thu)
ろこどる声優さん「ほしい物リストから送ってくれた皆様17日午前中に再配達の指定をしていただけますでしょうか?」
01.16(Thu)
【悲報】今期アニメの「メダリスト」配信ランキングで全く人気がない・・・面白いのにどうして・・・
01.16(Thu)
ネトフリ「すまん、アニメに力入れてきたけど思ったほど人気出なかったわ」冷める熱意・・・どうして・・・
01.16(Thu)
【悲報】田舎民「田舎で自転車乗ってる成人男性は『頭おかしい人』扱いされます。陰口を叩かれたり職質されます」 1000万バズ
01.16(Thu)
【悲報】低身長声優さんの彼氏バレから「膣圧」がXのトレンド入り 空前の膣圧ブームに
01.16(Thu)
【残酷】作画崩壊ダンスで有名な「おさまけ」作者がブチ切れ 「作画崩壊でバズっても原作は売れない、むしろそのタイミングで大幅に減った」「最終巻の部数は第1巻の10分の1より遥かに下」
01.16(Thu)
【悲報】「AI生成を隠す行為」、ガチで問題になり始める。35万いいねされた高クオリティイラスト、生成AIで作られた物と判明し炎上
01.16(Thu)
【悲報】シチューをご飯にかけるやべーやつ32%もいた事が判明するwww 普通はパンだろww
01.16(Thu)
【悲報】学園アイドルマスター、セブンコラボが終わった翌日にローソンコラボwwww
01.16(Thu)
『ブルーアーカイブ』←こいつが同人人気以外、微妙な理由・・・ガチでわからない
01.16(Thu)
【悲報】配信者界隈「女がみんなVtuberになるせいで女性配信者の高齢化が止まらない……」
01.16(Thu)
【朗報】「涼宮ハルヒの憂鬱」のクラファン、8000万円突破wwwwwww
01.15(Wed)
『ガンダムジークアクス』のガンプラ付属品リークで宇宙世紀・ジオン軍の存在が確定に!!
01.15(Wed)
業界「アカン…昔のアニメをリメイクが全然ウケない…古参オタクからも文句ばかり」
01.15(Wed)
カプコンさん、万博チケット8万枚を無料で配布中wwww
01.15(Wed)
女VTuber「170cmなかったら30点下がる、160cmとかだと『あ、そっか…』 って…w」
01.15(Wed)
ネット界隈、「無課金妊婦」がトレンド入り!!もう終わりだよねこのネット
01.15(Wed)
『小林さんちのメイドラゴン』劇場版が6月27日公開決定、PV公開! イルル役(CV嶺内ともみ)の後任は杉浦しおり
01.15(Wed)
『アニメ彼女、お借りします』4期は7月放送で分割2クールwwwwwwwww
01.15(Wed)
フリーレンが名作扱いなのが謎。確かに作画だけは良かった。あと良いところ無いだろ
01.15(Wed)
【オワコン】中居正広さん、日テレ「仰天ニュース」降板!! 文春砲で新たな被害者が出て完全に終わる・・・

毎クール新規アニメのHな絵を描いてくれた大物絵師さん、Xに投稿したイラストを全削除、AI学習に対抗か

スクリーンショット 2024-11-12 083527

1:  2024/11/12(火) 06:40:00.45 ID:+SG0xpKf0 BE:917837275-2BP(1000)
no title

no title

4:  2024/11/12(火) 06:40:35.21 ID:tuUdYTJzH
名前聞いたことある気がするけど思い出せんな

10:  2024/11/12(火) 06:41:58.19 ID:WDsvsAmE0
画像上げた時点でパクられてんのにな

11:  2024/11/12(火) 06:42:01.19 ID:r8qCRZ510
どうせ本気で学習させるやつはファンボックス代くらい払うから全く意味ないと思うけど

13:  2024/11/12(火) 06:43:03.30 ID:MvMhCDnV0
てかなんでそんなAI嫌ってんの
ただで成果物参考をされるのがそんなに気に入らんの
並々ならぬ憎しみを感じるわ

70:  2024/11/12(火) 07:02:56.14 ID:+BE5BWUI0
>>13
自分の職が消えるからでしょ
人類の歴史なのにね

15:  2024/11/12(火) 06:43:29.85 ID:BDBYxlnq0
他人の絵描いてイキってる同人絵師ほど
AI学習にキレ散らかす傾向があるってマジ?

177:  2024/11/12(火) 07:47:36.57 ID:inm2TSkL0
>>15 ワンパンマンの作画やってる人がこういう界隈でトップだと思ってる。話作る能力がゼロ、原作から外れた展開になると全然面白くないのでマイナスと言われてる
0から1を作り出せなきゃそんなもんじゃないかと

18:  2024/11/12(火) 06:44:26.68 ID:8Qm+aXP3r
ただのリセット癖だろ

23:  2024/11/12(火) 06:45:03.01 ID:3P8zxV5ZM
やるやん

25:  2024/11/12(火) 06:45:56.74 ID:S7GYgLhX0
入管対策でしょ

27:  2024/11/12(火) 06:46:11.26 ID:VLyPi2G30
意味のない抵抗だよ

29:  2024/11/12(火) 06:47:15.65 ID:nfCQyBs70
清楚キャラを中年親父の性奴隷にするのが好きな絵師やね、続けてくれるならいいよ

32:  2024/11/12(火) 06:47:49.30 ID:4UbBQ+Ul0
もっと負けインの絵描いてよ

no title

33:  2024/11/12(火) 06:48:46.44 ID:tSIiWpMz0
判断が遅い
AIがネットで学習しだした時点でネットにあげてる情報は全て消しておけよ

36:  2024/11/12(火) 06:48:58.64 ID:CwFoCy9z0
なんで退会しないんだ?

38:  2024/11/12(火) 06:50:02.81 ID:13xELidK0
マジレスするともう用済みだろ
機械学習の速さを見くびるなよ

40:  2024/11/12(火) 06:51:00.42 ID:Z25zlZ6C0
個人HP(ブログ)に回帰する時が来たってことだよ

41:  2024/11/12(火) 06:51:07.07 ID:98WR2N9q0
知らんけど
どのみちSNSだろうが商業作だろうがAIがそういうの学習したら意味はない
声優だとかの声だって学習して再現出来るんだから

43:  2024/11/12(火) 06:52:48.01 ID:Z25zlZ6C0
>>41
わかってないな
ツイッターが規約で「強制的に勝手に学習するけど文句は言う名拒否権はない」と打ち出してきた
そのまま使い続けるなら規約に全面同意したことになる

44:  2024/11/12(火) 06:52:53.96 ID:KH4AiPCo0
このひとのえっちなイラスト良かったのに😢

48:  2024/11/12(火) 06:53:58.01 ID:ftABeNqsd
中国とか無許可であらゆるサイトから学習させてそうだけど

50:  2024/11/12(火) 06:56:35.46 ID:wYsxZKFr0
絵師がXはもう終わりだ!!移住だ!!って騒いでたmisskeyへの大移動はまた失敗したのかな

55:  2024/11/12(火) 06:57:29.34 ID:svkjkaez0
反AI以前にイーロンマスクがあまりにも調子こいてるから
いい加減ツイッターの次が欲しい
だがThreadsもblueskyも違いはそれを形成するユーザー層だけで
体験それ自体に進歩がないのが痛すぎる

60:  2024/11/12(火) 06:58:20.48 ID:Gfwwa5C80
>>55
SNSやめた方がいいよ

61:  2024/11/12(火) 06:58:56.22 ID:tuUdYTJzH
>>55
そら調子こくだろ
今のイーロンの立場なら

56:  2024/11/12(火) 06:57:46.85 ID:Gfwwa5C80
アニメ絵なんて練習したら誰でも描けそうだよね

64:  2024/11/12(火) 06:59:45.49 ID:TMy4IJrC0
さすがにピクシブは消えてなかった
ピクシブの画像保存すべきか

74:  2024/11/12(火) 07:03:58.36 ID:VQG7xhff0
ゆるゆり!だろ?

78:  2024/11/12(火) 07:05:49.32 ID:mSxWRiEE0
ブラクラ作者のことかと思った

98:  2024/11/12(火) 07:17:04.11 ID:ulZhNf9a0
絵パクリがうんぬん言うけど
お前ら有象無象の絵師だってカントクの絵柄パクって
カントクの絵師としての希少性と市場価値下げたよなぁ!

101:  2024/11/12(火) 07:17:42.07 ID:xtUniQC0M
まあまあ大物やんけ

102:  2024/11/12(火) 07:17:47.41 ID:Qg24wDYS0
こいつもAIに負けたか
もうAI一強時代を宣言します

151:  2024/11/12(火) 07:33:48.47 ID:8LKC6dKs0
サインコスか
これからはXのAIにパクられるから当然の判断だな

158:  2024/11/12(火) 07:38:53.31 ID:cCdiNSqg0
つか、俺も単純にイーロンマスクがキモいから
X使うの止めたいんだけど

229:  2024/11/12(火) 08:15:05.92 ID:vou2kjci0
ブラックラグーンの作者も全削除したなあ
もうXで見れへんのか

230:  2024/11/12(火) 08:15:11.39 ID:21c/Qdp/M
絵の生成AIはもう今更機械学習対策したってもう無駄だろ……
とうに人間を超えてる。

232:  2024/11/12(火) 08:20:15.13 ID:+1qSNxnz0
どうして絵師さんって反AIになってるの?

234:  2024/11/12(火) 08:23:31.16 ID:LOIcudag0
>>232
人生の大半をお絵かきに費やしてるから


 
(´・ω・`)でもブルスカはHな絵を描くとBANされるって聞いたぞ

(´・ω・`)やっぱ海外サービスはエロに厳しいんだよな、Xが緩すぎるだけ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. このレベルの作家が先陣切ってくれるのありがてぇ

  2. 竿役のときサインこすの汚っさんで盛り上がってたっけ

  3. twitterにあげるのをやめても、他媒体にあげた絵を勝手にdanbooruに転載されて無断学習されるから無意味

  4. 人生の大半を費やしてイナゴのごとく人気コンテンツのエロ絵を書いていいねで承認欲求を満たすも、AIで一瞬で生成される
    いとあわれ

  5. サインコスか
    すでに似た絵柄の絵師が出てきてるしな

  6. 間違いなくサインこすの絵を学習してるなってAI絵師おるな

  7. danbooruに転載されるから無駄やで

  8. 絵師になっても全然いいことない
    絵で名を上げるなら漫画家になるしかない

  9. twitterじゃなくてもデジタルになった段階でどっか別のところから流出して学習されるってことを理解できてないよな

  10. ネットに上げた時点でボットにクロールされるから何の意味もないが
    んでこの同人野郎はどうすんのかな? 有料会員制サイトだけで公開とか?
    そのそも他人のキャラを勝手に使って金儲けとか、AIとかよりよほど悪質なんだが、どういう神経してんだろ

  11. まさに絵以外何もない奴って感じだな

  12. ラクガキクオリティの手抜きみたいな絵(本気)しか描けない人やん

  13. AIの方がうまい

  14. 他人のキャラ勝手に裸体にして金稼いでんだしAI絵と大差ないだろ

  15. pixivもAI推進派にクロールされて学習されるやろ

  16. 取り込んで真似するだけのこっち側にはあちら側の気持ちは分からんかも

  17. お前ら絵でまだシコってるのかよwww

  18. ネテロ「そりゃ悪手だろ サインこす」

  19. で、垢は消さないの?

  20. >>14
    それな

  21. FANBOXで有料で二次創作の絵を書いている人がいうと
    ちょっと微妙な気分になるわ

  22. まあエロ絵流し放題のXが異常なんだよな

  23. サインコサイン「ツイッターに学習される前に撤退じゃあああ」

    AI「もう学習済みなんだが」

  24. >>17
    そら絵のが惨事女よりビジュアルが優れてるからな

  25. >>15
    学習時に英語のラベル(タグ)が必要なAIは、日本語のタグしか付いとらん画像からは学習できんのとちゃう?
    プロンプトにdanbooruタグとか言う括りがあったはず

  26. じゃあなサインこす、AI絵師がいない時代に生まれただけの凡夫

  27. じゃあな インターネットお絵描きマン

  28. 奪われた斬魄刀みたいなもんか❔️

  29. 承認欲求が肥大化してる絵師と猫飼いはどんどんツイッターから消えてくれ

  30. 始まるぞ絵師の反撃が…今更謝ってももう遅い

  31. マジかよ!
    有名絵師が消えるってのかよ!!
    誰一人見たことないけど悲しすぎる!!!

  32. こいつの絵柄とか秒でパクれるから意味ないよ
    ほい
    fu4238214.jpg

  33. ぶっちゃけ最近はアニメキャラ描く人自体減ってきたからこういう人が居なくなるのはキツイなぁ

  34. どっちもグレーの犯罪でウケる
    2次盗作は人類の英知だよ 考えた屑には八奈見賞をあげちゃいます!

  35. なんかこの人と似たような絵師他にもいなかったっけ

  36. イーロン「今までデータ提供してくれてあんがとな」

  37. みんな逃げろ
    おれが犠牲になつている間に

  38. こんなことしてもAIの進化と流用は止められないのに

  39. 承認欲求消せないからアカウントは削除しないのか

  40. >>38
    消したら反応貰えないだろ

  41. 反AIやってるだけで絵を描くよりいいね貰えるからね

  42. 反AI叩きしてる無産奴っておもろいな

  43. ごらん          この星  は   かつて   『  地球  』    『  X  』 と呼ばれていた星さ   そこには   『  ヒト  』ってやつ  がすんでいたようなんだが  なんでやも 『 AI 』という機械に頼るようになっちまって   『  AI犯罪  』が増加、  AIが人類を敵とみなして
              |:;!il         .... ..             /ヽ _ /ヽ
         ^                               / ..:::'l ::.: .:.::\     ^    ..,,;:.,..
      ...,,..,;:..         r‐、            ∧∧      '"'"''"'  ̄ "''"''"
                  `"""        (,,  .::)
                               〈 ̄.:::)
                               /ニ_::::ゝ
                              し J
    『  ヒト  』   は    絶滅したのさ     ❗️❗️❗️ ❗️❗️❗️

  44. >>38
    AIはともかく他人の畑から苗を盗んで植えてるだけのAI絵師様はこうやって供給元がどんどん絶たれたら困るんじゃねーの
    造花は作れても自力で種も苗も作れないんだから

  45. 勝手に止めろよ😅

  46. 普通に渋とファンボに残っとるやん
    Xから消えた程度で嘆くな

  47. AI絵もロクでもないけど反AI派もなんか面倒そうってイメージ付いたよね
    この人はファンボとかで生計立ててるからいいけど別に学習されようが気にしなければいいだけじゃん。

  48. ちゃんと初期設定すれば無修正イラストだろうと普通に溢れてるぞBluesky

  49. >>44
    別に…
    極端なことを言うと公式の絵どころかSSからだろうと学習できるからこの世界から映像表現が消滅するレベルでもないと木っ端が一人二人消えた程度じゃ何の意味もないよ
    新しいキャラクターを生み出すとかは二次創作に存在価値無いし

  50. この件でAI推進派が発狂してるのが滑稽

  51. >>44
    外人が勝手に主な学習元の画像サイトに英語のタグ付けて転載してくれるから困らんで
    最早ネットに上げた時点で逃れられん

  52. 俺ならAIと共存するけどなぁ

  53. 別に見てないからどうでもええわw

    勝手に消してろ

  54. サインこすってたまに聞くけどこいつのことだったんだ

  55. 大物絵師とやらの功績ってHな絵を迅速に上げる奴のことって

  56. 自分の職がなくなってもいいって日本人は多い

  57. >>47
    自分がパクるのは良い学習
    AIがパクるのは悪い学習

  58. まぁ消したければ消せば良いんじゃないの
    それは個人の自由だ

    Xは別に15日から学習を開始するわけではなく、既に手遅れな気はするけどね

  59. >>50
    してるの?
    SNSやってねぇから解らんわ

  60. >>56
    時代が変化すれば職が無くなったり生まれたりするのは当たり前のことで、自分の職が無くなっても別の職に就くだけの話だからな

  61. >>43
    AIが仕事奪いまくったら人間の価値がなくなって人間絶滅するんだよな

  62. そのまま消えてくれていいと思う
    誰かの考えたかキャラクターを、似たような絵柄で描くだけの
    何の価値もないらくがき師じゃん

  63. こういう所だよ温水君
    danbooru.donmai.us/posts?tags=sincos

  64. >>56
    技術の進歩の影でずっと続いていた事
    江戸時代から明治時代で無くなった仕事
    大正時代から昭和時代で無くなった仕事
    平成で見なくなったな仕事
    それが続いているだけ

  65. まぁTwitterが収集するか他のAIソフトが収集するかのさでしかないけどな

  66. 大物絵師って言うのやめない?
    大物盗人って言おう

  67. 公式からしたら勝手にエロキャラにされるとか

    屈辱でしか無い

    消えてくれて結構

  68. >>8
    それな
    どんだけがんばっても権利元に訴えられて辞めろと言われたらただの無職

  69. >>66
    ルパンかよw

  70. >>1
    こんなんに有り難がるとか知能足りてなさそう

  71. てか有名絵師になれるぐらいの人だったら
    漫画家になれんじゃないの

  72. >>69
    つまんな

  73. 何を学習してどういう仕組みなのかわかってるのかな
    消したら学習されないとでも思ってるのか
    反aiは馬鹿すぎる

  74. >>66
    水原一平じゃん

  75. >>72
    すまんな

  76. この人割と本家に近い絵だけど
    今のAIは完全に同じ絵柄で出力するからな
    こんな絵全く意味ないよ

  77. サインこすっていうライバルが減るから、新人の絵師は今がチャンスだぞ
    シコれる絵を投稿して名前を売るんだ

  78. >だがThreadsもblueskyも違いはそれを形成するユーザー層だけで
    >体験それ自体に進歩がないのが痛すぎる
    面白そうな機能つけてる新規SNSはタイッツーとかMisskeyとかことごとくオタク臭えんだよな
    一般人も来ないと一般企業も来ないしトップは取れないのに

  79. >>52
    武井で草

  80. 意味のない全削除だよ

  81. 絵柄自体はもう学習されてるから手遅れや

  82. 追加学習で表現上の特徴を真似するなって言うなら分かるけど、基盤学習で似ても似つかない絵を生成するのにも文句を言うのは意味が分からないんだよなぁ

  83. 少なくともお前らがどうこう言う権利はないな

  84. 文章は学習されてAI翻訳に使われてるし、絵は学習されてAI絵に使われてる
    この流れは変わらないのに、無意味な抵抗だよなぁ...

  85. >>83
    権利はあるやろ

  86. サインこす先生!おつかれさまでした!
    絵投稿しないなら用無しです!
    今までありがとう!さよなら!

  87. お前ごときの絵がAI様に利用してもらえることに感謝しろ

  88. 自分は好き放題に著作権違反しておきながら
    こんなことしてるのが滑稽やな

  89. >>76
    竿役どうこう言う記事の時、ワイ以外にも愛好家が何人か居ったで

  90. AI気にするなら1年前から他に移住しないと意味なかっただろ
    ブルスカはエロ絵に厳しいのにやってきけないだろう

  91. てかなんでブルスカなんだ?規約読む限りミスキーの方がいいと思うんだけど

  92. エロ二次創作はガイドライン守ってんのか?

  93. >>92
    そりゃもうジャックドーシーが作ったからよ

  94. >>77
    新人の絵師にとってはAIのがよっぽど邪魔だよ

  95. AIなら自分でXのアカウント作ってAI絵投稿して欲しいわ
    なんでAIをわざわざ人が操作しなきゃいけないんだよ

  96. >>95
    AI並に上手ければ関係ないよ

  97. >>89
    AIと二次創作じゃ害悪度がまったく違うからな
    万引きしてる奴が殺人を非難するなと言ってるようなもんだわお前

  98. >>97
    AI並みに上手くてもAIの生成速度においつけないからAIは邪魔でしかねえよアホ

  99. そりゃイーロン政界入りするかもしれんし数年後に大統領選挙に出るかも言われとるしな
    抵抗は無駄

  100. >>99
    手書きブランドがあるから問題ないよ
    たくさん生産すれば評価されるわけじゃないから
    言い訳しないで早く上手くなりな

  101. >>98
    もちろん殺人は二次創作で商用利用してる奴らだよな

  102. >>98
    なんでアニメの公式イラスト集やグッズが減ったのか分かってる?二次創作で好き放題されて公式の商品が買われないからだよ

  103. こいつは困った

  104. 盗   っ  人   A    I    絵   師
     ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
        | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
         |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
       .(         .(●  ●)         )ノAI絵師  『  なぜ、なんでボクちんが嫌われるんです❗️❗️❗️❗️ボクちんは、他人の描きかけの絵を勝手にAIにブチこんで、児ポ法に触れそうな実写ロリを出力して、絵師の絵をAIで盗んで、これでおまえら絵師はいらねーなイラストレーター・アニメーター自殺しろと煽り、ゴミAI絵でサーバー負荷を圧迫し、甥の生声をAIアダルトにも使えるボイスデータにして売買してAIで偽札を作って警察動員させて、絵師1182万人に対してAI絵師431人しかいなかった、るしあのママに訴えられてるだけの盗っ人なのに ❗️❗️❗️❗️ 』
       (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   
       .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  
        \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /

  105. >>105
    そりゃ、嫌われるわ

  106. ミスキーもブルスカも人が居着く事はないかな
    これから絵描きはpixiv全盛になると思う

  107. >>105
    AIを手にすると人間は犯罪しかしないんだよなぁ
    ディープフェイクで規制される気がする

  108. >>108
    ならええやん

  109. >>107
    AIで個人ホームページ作るのがノーコードで行けるようになるから
    また個人ホームページ全盛期になると思う

  110. 削除してもXのサーバーには残ってるだろ
    アップロードした時点でX内で利用する分には何でもありの状況

  111. そもそも原作ある作品のエロは許されてるのか?

  112. インターネットに載せてる時点でGoogleにもPinterestにも学習され放題なのに

  113. >>98
    二次創作の方が害悪度上だぞ
    未成年誘拐事件の犯人(親告罪)が転売ヤー(合法)を批難してるような状態

  114. 真面目にダークウェブ化するしかない

  115. >>102
    こういう奴ってコミケで公式と同人が肩を並べて出展してるの見たら失禁するんかな

  116. >>116
    失禁しないよ
    ネット販売してたらファンボで商用利用してるやつらは犯罪者って言ってる
    許可取ってんの?

  117. >>116
    コミケでは反AI絵師とAI絵師も肩を並べて出展してんのよな

  118. 著作権違反のカスは早く撤退してくれ

  119. >>116
    コミケは布教活動で頒布なんだろ?
    なら公式が出して何が問題あるんだ?
    でもネットで販売したら、ファンボで月額課金は販売しちゃってるからアウトだな

  120. コミケでこそこそやってるから許されてたのに
    何でネットで堂々とやってんの?

  121. コミケで金取るのは印刷代って建前じゃなかったっけ
    Fanboxなら印刷代不要だよな

  122. オリジナルのみで戦ってるやつだけがAIに文句言う権利があると思う

  123. まぁ同じ絵柄で同人誌書かれようとXにあげてましたよね?で封殺されるからな
    正しい判断や

  124. 真面目にアマチュアネット絵師の将来を予想すると
    AIで個人ホームページに自分の作品をデータベースとして投稿して学習禁止にする。
    リンクを作って絵師同士のコミュニティを作る
    自分でloraを作り個人サイト経由から有料で販売しだす
    5年てところだな

  125. 出ていくんじゃなかったのかよw

  126. >>126
    あと3日ある

  127. 勝手にパクられる公式の気持ちはわかったかい?

  128. イーロンにかわってから改悪しかないな
    隠れてガイジムーブしてた左翼とフェミがみつかったくらいか

  129. 別に遊びでお絵描きしてる人には何も影響ないやん

  130. 今までの絵は全て学習済みじゃないか?今更な気がする
    AIも絵師を混合したキメラ絵か特定の絵師に似せた絵しか出力できんので判別はできるかと

  131. 消すの遅すぎ今更過ぎるなそんなバカだから出遅れるんだよばーかw

  132. サインこすw
    ねえ、今どんな気持ち!?

  133. なんだ、Xの世界がちょっとキレイになっただけか

  134. 絵師なんて転売ヤーと一緒

  135. サインこすて大物だったの?
    そっちの方が驚きだわ

  136. >>117
    公式から言われたら止まるのが二次同人
    公式がやめてと言ってもゴチャゴチャ言い訳して無視するのがAI
    ついでにファンボは明確にダメと分かってる上で
    それと同レベルに落ちてるのも含めてAI絵師は同人作家を嫌ってるのがよりアホらしい
    (コロナ禍でネット中心で活動し始めて
     流石にオリジナルに切り替えした元ゴロ作家も多いが、それ以下なのがAI絵師)

  137. >>6
    くわしく

  138. この人毎クールアニメキャラ全く描かなくなったよね
    深夜アニメ飽きられちゃった

  139. >>138
    止まってないやん

  140. >>137
    そら現役アニメーターが堂々とエロ絵描いてる数少ない絵師やし

  141. Xやめりゃいいねん
    年収8兆世界2位の富豪には勝てない

  142. >>98
    その的外れな例えにあえて乗っかると
    手動で万引きしてるのと
    ロボットに万引きさせてるだけで
    どちらも万引きには変わりないよ

  143. >>132
    それ以降のものも学習してる痕跡見つかったらより邪悪さが強調されるだけやな
    そしてAIはディープラーニングの性質上、学習しないという選択肢が最初から無いのよね
    検索エンジンの力借りて人間らしく振る舞ってるので、
    それが制限&時流を追えなくなると一気に精度が落ちる

  144. ブルスカはセンシティブ設定すれば問題ない

  145. >>141
    お前の理屈が正しいなら
    逆にファンボに逃げ込む必要もない
    実際は逃げる必要があるからああいう所に海賊紛いの連中が集まってるんだわな

  146. なんの技術も持たない奴が絵だけしかないやつって人のこと批判してるのマジで皮肉だわ
    何でもAI任せ、人任せで脳みそ使わないから頭悪けなって自覚ないんだろうな

  147. 絵師さん涙目敗走
    この戦争、AI絵師の大勝利

  148. で誰?

  149. >>149
    普通の絵師の本より売れる作家が出るようになってから勝利宣言してくれ
    ウェブトゥーン誇ってる半島人じゃあるまいし

  150. 公式の絵柄やキャラはパクるくせになあ
    外野から見れば同じですわ

  151. >>70
    シコれりゃ何でもいいんだろバカだから

  152. >>148
    絵師の信者もちんこしか持ってないだろ

  153. >>145
    ディープラーニングに限らず、学習しないなんて選択肢は無いな
    猫を見たことのない人間に猫は描けない

  154. 流行りのコンテンツに飛び付いては他所様の作品のキャラをオナホ扱いしてる奴が何だって???

  155. >>149
    Xが利用者にAIサービスを直接提供するだけで、そこにAI絵師の出る幕は無い

  156. >>5
    用済みって事だね笑✌🏻😁

  157. 撮影禁止の画展開く以外もうAI対策にならないだろ

  158. >>142
    仕事辞めてなかったっけ?

  159. >>70
    意味わかって言ってる?w

  160. 絵でシコってるキモオタ以外にはどーでもええ話やな

  161. いうて無料で公開してたんやし消すのも自由やろ
    AI無くても定期的に発症してるやつおる界隈やし

  162. 自分の絵を消すのも移住するのも自由だけれど
    AI絵師にとってはライバルが勝手に消えてくれてありがたいだけだね

  163. んなことより手描きを自称してAIイラストを堂々と売ってるサークルをどうにかしろよ
    最近出てる同人って明らかにAIが下絵なのばっかじゃねーか
    中には手の修正すらしていないのもあるし

  164. そのエロ絵は原作の許諾を取って書いてたんですかね?

  165. じゃあ転載サイト見に行くわってなるだけ

  166. 松本人志よりも消えても困らない人だろ

  167. 今更遅過ぎだろwww

  168. いい絵に♡押してた自分のいいね欄覗いてみたら所々真っ黒に歯抜けになってたわ

  169. どこのサイト使おうがネットにアップする時点で学習は避けられねえよ

  170. >>161
    意味とは?

  171. >>138
    ガイドラインで自由に二次創作していいですよなんて言ってる出版社はありません

  172. お前らの投稿は全部ウチのAIの学習素材になるで~なんて規約出したXが悪いだけなのに何で絵師の方が叩かれてるの

  173. >>174
    同人でイキれなくなるから

  174. >>174
    学習すること自体は合法なんだからXの主張に落ち度はないんだ
    そこは線引かないと全部NGに見えて反AIになるよ

  175. >>176
    絵師にとっては嫌なことだから落ち度云々の問題じゃなくね
    嫌だから出て行くってだけで叩かれるのがわけわからんって話やろ

  176. >>173
    なおTPPでは名指しで同人イベントの本は
    非親告罪対象にはしない、と明言しとるというね
    要は歩み寄りとバランスやねん
    だから同じ会場で出展もできるし発禁対応起きても騒ぎにもならん

  177. どんなに抗おうとしても、あなたの仕事はなくなりますw

  178. >>60
    その通り、だから日本はもっとガンガン移民入れていかないとな。
    職を奪われるヤツもいるだろうが移民の方が安く使えるし、人口減の問題に対応できるし、政府も推進してるしな。

  179. >>180
    勝手なイメージでやらおんにコメしてるような人間って移民反対派が多いと思ってたが、この※欄の流れ見ると実は逆で移民賛成派が多かったっぽいな
    やっぱりイメージだけで判断するのはよくないな、反省しよ

  180. この人AI絵師フォローしてた気がするけどやっぱり不満はあったんだな

  181. 日本のイラストって、ほぼ100%学習済みらしいよ(´・ω・`)

  182. たいして上手くないなAIの方が上w

  183. ていうかやらおんiPhoneだと見づらい…広告めっちゃ踏んでもスクロールできず
    pcビューで見てる

  184. >>1
    ここもAIのようなもんだろ

  185. 承認欲求のガイジのパクリ絵に何の価値がw

    絵師って連中はほんとハッタショ多すぎ

  186. フリーでアニメーターもやってる人だっけ?
    この人の描くだらしねぇ乳好きだわ

  187. こういう絵って一枚あたり10時間以上くらい描けて描くらしいから
    それを学習とかに使われたらたまらんわな・・とは思う

    描いたもんをタダで配ってるのなら感謝しかないやろ・・。これ文句いってるやつ同じこと出来るん?わいは無理や。いや絵じゃなくてTIPSとかなんでもいいよ。10時間かけて調べたりしたもんをタダで配るってありえんよ。わいには無理。

  188. AI絵師は盗人の犯罪者
     
    既存の絵に寄生する寄生虫

  189. どんどん消えていいよ
    こんなん学習するまでもなくもう出力できるし

  190. >>189
    何十時間もかけてデザインされて何百時間もかけてアニメ化されて何年もかけてIPとして育てられた人気に無料で乗っかるなんてできんよなワイにも無理

  191. ほんとクズしかいねぇなコメント蘭。そりゃ莫大な時間や努力、試行錯誤を重ねて得た画力を一瞬でパクられて出力されたらそりゃムカつきもするだろうよ。この人はなんも悪くない。

  192. 反クリエイターってイキってるけど400人しかいないからな
    AI絵師を嫌ってるのは30万人以上だけど

  193. AIシーフがいつも一人で大連投してるのはとっくにわかってるからな

  194. >>193
    パクられたのは原作ですが…

  195. >>189
    そんなかからんわwせいぜい3〜4時間ってトコやろ
    この人メーターだしもっと早いかも

  196. >>192
    へぇ公式でエロ絵上げてんの?

  197. >>196
    『画力を』っていってるじゃん。原作側がNGとか出してなかったらイラストレーターとか絵描きの人がファンイラストとして絵を投稿することはなんら問題ないことだし良いことだと思うよ。
    ただその人の努力とかが無下にされてるのがひでぇって話だよ

  198. >>194
    30万+絵師+その他までいてまだ違法に出来てないって冷静に考えてやべーな

  199. >>192
    自分の力で描けばいいよ
    そうやって日本の二次産業は人材を育ててきたんだからな
    お前みたいに盗んでイキってるなんて俺にはできん

  200. 消したところでもう学習されてるだろうから無駄じゃね?

  201. >>200
    SNSで火付けするだけなら30万いれば過剰なくらいだけど、法を変えたいならせめて有権者数の2%は欲しい。
    日本人のうち子供を除いた約1億人の2%、つまり200万人。30万じゃ全然足らん。

  202. AI否定してる絵師(コイツじゃない)がAI絵使ってる大陸ソシャゲやってたりするのマジ草なんよ

  203. >>204
    それいい出すと、AI派のやつが手書きの絵を保存してるのも草って話になるけど・・。

  204. >>177
    嫌だから出ていくというのは勝手にすれば良い。何も問題ない。
    でもそこで「規約出したXが悪いだけなのに」と言い出したら話は別だ。

  205. >>192
    乗っかるのは簡単だろ?そもそもAI絵師は乗っかりまくりなんだし。

  206. >>192
    少なくともお前は他人のために無償で働いてからいうべきや

    思うんだけどそもそもXに絵をあげてる絵師って10時間以上手で描いた絵をタダでアップしてる奇特な人でしかないんで、将来的にはAI絵しか残らないやろうなとは思う
    AI絵は簡単にかけるから、ただで配るとしたらそのくらいのもんだけだろうと思う

  207. >>202
    AIの性能もあがっていくから今消しておくのは無駄じゃないやろ

  208. >>206
    どう違うのか分からんが。少なくとも投稿した絵を勝手に使いますって言われて賛同するやつばかりじゃないやろ

    特にその勝手に使う側のモラルが非常に悪いときてるからなぁ・・。人間の絵師を煽りまくりだし。例えば同人活動がある程度認可されてるのは使う側のモラルがあって原作をリスペクトしてるのがあったけどAI絵師はそうではないから

  209. >>205
    AI否定する側がAIに対して持ち出してくる基準に照らし合わせると二次創作も駄目になっちゃうからそれを指摘してるだけで、AI派は別に手描き二次創作自体を否定はしてない。権利者に黙認されてる分はセーフでしょう。

  210. この人は特にXで要望があったら描いたりしたりと無償でなんかする側の人だったからなぁ。Pixivの月額支払えば絵が見れるやつも格安設定だし。ただそんな人でもXに嫌気が差して逃げ出すってのは相当なもんだよ

  211. >>211
    ごめん、意味がぜんぜん分からん。お前ルールでなんか言ってるんだと思うけど
    >AI否定する側がAIに対して持ち出してくる基準に照らし合わせると二次創作も駄目になっちゃうから

    うん・・。わからん。いうかお前さん勘違いしてるようだけど最初から二次創作は権利者が許してもらってるだけで怒らせないようにモラルをもって行動しましょうって理念があるんだけど、それは理解してるん?
    だから二次創作は最初っから権利者が駄目っていうなら駄目っていう話だし、無理やりごねて使ってるわけじゃないんだよ?

  212. ワンパンマンの作画やってる人がこういう界隈でトップだと思ってる。話作る能力がゼロ、原作から外れた展開になると全然面白くないのでマイナスと言われてる
    0から1を作り出せなきゃそんなもんじゃないかと



    どんだけ頭悪いんだコイツ・・・
    まず同人絵師じゃねえし話考えてないし、矢吹とかも同人絵師だと思ってんの?

  213. >>210
    繰り返しになるけど、賛同せずに出ていくのは自由よ。
    しかし、Xはちゃんと断りを入れてるのに「勝手に」とは…?
    Xの規約の話で何故AI絵師?

  214. 213の続き
    211の言ってることはわからんが、例えば隣の人が車をもらったとして「なでお前だけもらえるの!俺にもよこせ!」って言ってるようなもんかなぁ。シランガナ。

    欲しかったら、ちゃんと節度を持った使い方をしたり自分らでルールを決めたりして市民権を得てよっていう

  215. >>215
    >しかし、Xはちゃんと断りを入れてるのに「勝手に」とは…?Xの規約の話で何故AI絵師?

    日本語の読み取り能力の問題と思うんだけど「勝手に」っていうのは「許可を得て絵を勝手に使う」ことを言っているんではないの?
    それとも理解してて揚げ足を取ってるだけ?

  216. >>213
    AIだってそうだよ。で、権利者から直々に駄目って言われたの、今んとこ中国のウルトラマンくらしかないのよ。
    芳文社とかがガイドライン上は二次創作禁止ということにしてるのと同レベルのものをノーカンとすればね。

  217. >>213
    二次創作は権利者が許してもらってるだけで怒らせないようにモラルをもって行動しましょうって理念があるんだけど、

    そんな事は著作権法に書いてない、ポケモン同人事件やときメモ事件で違法って判例まである

  218. この人の絵もAI絵と五十歩百歩な気がするが。
    オリジナリティどこにあるの?

  219. >>220
    シチュエーションとかじゃね
    「胸を揉ませようとしたらお腹を揉まれた」だけならアイデアだけど、台詞とかを含めてお腹を揉まれる様子をどう表現しているかって部分はオリジナル足りうるよ
    なお、同じシチュの絵をキャラだけ変えて何枚も描くようなことさえしなければ、その表現がAIに学習される可能性は著しく低い

  220. >>215
    Grockに学習されてもべつに使ってるやついないからどうでもいいけど
    Xにいるからこいつの絵はAIに学習させてもいいんだと免罪符にして盗む反クリエーターがいるからじゃね

  221. 聞いたこともない雑魚絵師なんぞに用はない

  222. AI最高すぎる
    マジ感謝感謝

  223. これからはAI絵師400のXと反AI30万のブルスカで住み分け
    Xが寂れてブルスカ一強になる

  224. >>223
    イキり無能

  225. サインこすは大物絵師でもあるが、アニメーターでもあるぞ
    前に凍って復活した後に主にpixivに絵上げるようになったんだよな
    pixivへのリンクだけ貼ってくれれば別にええで

  226. アニメーターって指示を受けて作業する技術者であって権利者ではないよね

  227. 寒猫だったら悲しい思ってたらサインこすか・・・・
    絵は上手いけど特徴的な魅力が無いから別に消えてもええわwwww

  228. AI擁護派「今から消しても手遅れではww」
    反AI「今までありがとう。お疲れ様」

    どっちの人のために絵を描きたいかって話よなぁ

  229. >>70
    こいつ意味分かってないだろ

  230. 悲しいけど仕方ないねぇ
    手間暇考えると、X(ツイッター)のようなタダで配るような場所だと手間暇かけた手書きはだんだん減っていって、今後短時間で簡単に作成できるAIイラストだらけになっていくんやろな。今でもそうかもしれないけど

  231. こんな有名な人ならもうすでに全部学習されてるやろ

  232. 元々癖を感じない作家だしどうぞ餌になってくれって感じ

  233. >>8
    まあこれ
    ただ絵を描くならある程度誰でも出来るんだよ
    最初からただ一枚絵描くだけな絵師なんて価値はない

  234. かわいそう
    こういう人たちでAIに侵略されない国作って全員そこで暮らしたらいいのに

  235. >>235
    絵自体に価値はないからな
    どういう人が書いたかで決まる

  236. >>237
    だから別にAI絵あっても構わんよな

  237. Xに残る選択をした絵師に需要が回るだけでなんの影響もなく来年には忘れ去られるから
    辞めてもいいことなんて無いぞ

  238. ドブ川の魚じゃブルスカには住めないぞ

  239. 流行りのコンテンツに飛びついてるだけのイナゴじゃねえか
    こういうのは別に消えても問題ないだろ

  240. 反AIの滑稽なとこはAIは誰でも出来ると思ってるところ
    クオリティ高いの目指したらお前には無理だよ

  241. この人の作風って二次創作のエロ特化で
    AIが代替しそうだもんな

  242. 結局エロ一枚絵でしか供給出来ないならAIのが優秀だもんな
    だから連中は焦ってるわけで

  243. この人自身がAI使ってる印象だったけど手書きだったのか?

  244. >>245
    AI出る前からあの画風やからね
    間違いなく手書きよ

  245. 日本中の精子が溢れてしまう

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。