04.26(Sat)
【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」
04.26(Sat)
大人気女声優さんと一緒に写っていた彼氏さん、特定される!! 案の定2,5次元のイケメン俳優っぽい
04.25(Fri)
劇場版アニメ「ゾンビランドサガ 」10月24日公開決定!PVが公開、2025年佐賀万博開幕!? もっと話題にしろよお前ら
04.25(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』4話感想・・・なんだこれ… 青も主人公も無茶苦茶で理解できねえよ…
04.25(Fri)
なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題にwwww
04.25(Fri)
【朗報】俺妹の絵師さん、桐乃と京介の新作絵を描くwwww
04.25(Fri)
日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤
04.25(Fri)
【悲報】貴重な女子高生、入学して2週間で飛び降り・・・・
04.25(Fri)
【朗報】元ホロライブのシャチさん 同じ絵師でイルカ🐬としてデビュー、新しいガワが公開される
04.25(Fri)
【朗報】ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品wwww テンバイヤ対策とは何だったのか
04.25(Fri)
【悲報】ジークアクスのマチュ、ガンダム主人公稀に見るお嬢様
04.25(Fri)
【画像】不倫で話題の永野芽郁さん、お前らが思ってるより凄かったwww
04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』
04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後
04.25(Fri)
【悲報】松屋、一部店舗で今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え!! 日本の米は高すぎて使えなくなる
04.25(Fri)
新連載ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』、主人公機がカッコいいと話題に!! ストーリーも気になる・・・
04.25(Fri)
【朗報】ダウンタウン、芸能活動再開。ダウンタウンチャンネル開設へ!! TVはオワコン!!!
04.25(Fri)
【悲報】ホロライブの任天堂公式アンバサダー、当選率が100%だと話題にwww
04.25(Fri)
【悲報】令和にリメイクされたアニメ、ことごとく爆死
04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww
04.25(Fri)
【悲報】にじさんじの人気男性Vtuber、ガチのまじでやらかすwwww 任天堂さんこれはいいんか?
04.25(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』4話感想・・そろそろ義理妹に正体がバレるころ!!しかし話が進むの遅いな・・・

なろう漫画家「金持ちって毎日こんなの食ってんだろなぁ🤤」⇒描いた結果www

XuS3X8z.jpeg
1:  2024/10/21(月) 14:09:58.95 ID:7JJsODSk0

no title


no title


no title

163:  2024/10/21(月) 16:10:39.02 ID:LcemLro60
>>1
こんな豪華な飯見たことないで草生えたわ

2:  2024/10/21(月) 14:11:59.26 ID:u9P1xnT+0
パック寿司とプッチンプリンがご馳走な中学生が描いたと思うと優しい気持ちになれる

3:  2024/10/21(月) 14:12:10.28 ID:iQaDcdRV0
寿司が巻物だけしかないやん

5:  2024/10/21(月) 14:12:37.48 ID:7JJsODSk0
>>3
エビもあるぞ

4:  2024/10/21(月) 14:12:20.60 ID:X6Mvg5s90
AIに負けてそう

8:  2024/10/21(月) 14:13:57.83 ID:ZZy2T66U0
なんやこれ
貧乏な家庭のガキが考えたんか?
フカヒレだけでどう食えっちゅうねん
食い合わせってもんがあるやろ!

9:  2024/10/21(月) 14:15:06.67 ID:GGMlJ0fL0
貧困化の影響がこんなところにまで…

10:  2024/10/21(月) 14:16:14.42 ID:Z933EKPR0
冷めてるやん

11:  2024/10/21(月) 14:17:28.73 ID:4b/1p99S0
絵師ガチャ失敗

12:  2024/10/21(月) 14:17:50.83 ID:yY+3Hi960
この漫画好きなんだがw

13:  2024/10/21(月) 14:17:59.48 ID:J4RZVHhb0
確か作画の人が台湾辺りの人だったな、いっそ母国の飯で固めた方がまだ雰囲気出たろうに

単行本買ってたけど路線変更して超鈍行のラブコメになって見なくなった

14:  2024/10/21(月) 14:18:48.28 ID:7JJsODSk0
>>13
道理でフカヒレだけ解像度たけえわ

157:  2024/10/21(月) 15:57:17.54 ID:H5ZxuhUl0
>>155
ダイヤモンドの功罪やんけ

15:  2024/10/21(月) 14:18:50.81 ID:4qmX6p4J0
俺の現実は恋愛ゲームとかだっけ?

16:  2024/10/21(月) 14:18:52.90 ID:Bhd3yEEm0
どこがおかしい部分なんだ
実際は大人数で食べるから何も問題ないだろ
これを一人で食ってたらツッコミどころ満載かもしれないが

25:  2024/10/21(月) 14:22:09.80 ID:+HdlNcnn0
>>16
スーパーで売ってるレベルのものだったり、目玉焼きだったりと、どう考えてもブルーカラーレベルの食事だからだろ

39:  2024/10/21(月) 14:27:31.78 ID:Bhd3yEEm0
>>25
なるほど
量の話じゃなくて質の話でしたか

17:  2024/10/21(月) 14:19:25.29 ID:1t5f5WyZ0
プリンの手前の半月のやつなに?

24:  2024/10/21(月) 14:21:49.28 ID:7JJsODSk0
>>17
好意的に見ればフォアグラのクリスピーサンド↓だけど他と比べて浮きすぎてるから月餅じゃね


no title

46:  2024/10/21(月) 14:29:46.61 ID:vYbe9xHP0
>>24
御座候、な?

19:  2024/10/21(月) 14:19:59.53 ID:Bhd3yEEm0
かまぼこ

21:  2024/10/21(月) 14:20:57.84 ID:X9UIhg0dd
貧乏人だからホールケーキっていう発想がないのか・・・

96:  2024/10/21(月) 14:54:46.77 ID:ny1OAX1A0
>>21
ホールケーキがそのまま出るわけ無いやん

28:  2024/10/21(月) 14:24:54.24 ID:sSxzGu9P0
これワイくらいしか読んでないと思ったわ

no title

44:  2024/10/21(月) 14:29:26.49 ID:J4RZVHhb0
>>28
ワイも爆破テロおばさんあたりまでは買ってたぞ

59:  2024/10/21(月) 14:35:21.26 ID:0WCbYCBp0
>>28
ちょいちょいエロ挟んでくれるから読んでる

29:  2024/10/21(月) 14:25:15.33 ID:j1qq8rwU0
プリンから4人かね
多すぎる

34:  2024/10/21(月) 14:26:43.35 ID:6UjN1jUh0
ちな宮崎駿の描いた上級の朝食

no title

41:  2024/10/21(月) 14:27:32.82 ID:Eas8GgA90
>>34
さすがロリコン伯爵いいもん食ってんな

42:  2024/10/21(月) 14:27:37.21 ID:rMQ+xuMM0
>>34
これほんとすごい

51:  2024/10/21(月) 14:32:25.25 ID:XjPThuzA0
>>34
やっぱフルーツなんよな
金持ちの食卓にはフルーツが欠かせない

35:  2024/10/21(月) 14:26:44.44 ID:01sXnuUG0
こういうのこそAIに描かせればよくないか?

38:  2024/10/21(月) 14:27:28.01 ID:SE3VR6ox0
よく見たらプッチンプリンの奥にも巻き寿司あるの笑う
マジでパック寿司が1番の贅沢なんやろな

43:  2024/10/21(月) 14:29:06.21 ID:ai7jCKRs0
高級料理 みたいなので検索すりゃなんか違うって思わないか…?

65:  2024/10/21(月) 14:37:42.99 ID:ZHaP7MMy0
4連プリンすこ😋

71:  2024/10/21(月) 14:40:54.19 ID:6epwccZL0
一方オリバさんは

no title

77:  2024/10/21(月) 14:43:43.36 ID:0lIXSstH0
>>71
何の料理かわからんな

85:  2024/10/21(月) 14:47:44.82 ID:v71wsxH6d
>>71
回転テーブルじゃないとめんどくせーな

75:  2024/10/21(月) 14:41:44.46 ID:zRWUDo8N0
見たことはあるやろ流石にってラインナップ

87:  2024/10/21(月) 14:48:17.61 ID:IFcwKGvm0
読者が分かりやすいようにしとるんやろ
そういうことにしといてやるやで

105:  2024/10/21(月) 15:03:02.16 ID:K/vZMGvM0
ほんまの金持ちのディナーやったら一皿ずつ出てくるしな

106:  2024/10/21(月) 15:03:53.14 ID:3p9grX9y0
なんで金持ちってみんなゴルフやるんだろうな

107:  2024/10/21(月) 15:04:48.47 ID:K/vZMGvM0
>>106
密談とか商談とか縁談しながら健康にもええからちゃうか

121:  2024/10/21(月) 15:17:52.48 ID:tkq/TEGNF
そもそも上流って家では何食ってるんやろな
そらレストランのディナーなら調べりゃ出てくるけど
毎日そんなん食ってるわけでもないやろし

130:  2024/10/21(月) 15:34:08.41 ID:85s2ieHn0
そんな気合い入れて描く事でもないしよくね?

166:  2024/10/21(月) 16:12:29.18 ID:F4yaT6BW0
ワイニート、超一流企業での仕事がコピー取りしか思いつかない

210:  2024/10/21(月) 16:50:49.76 ID:I2WuRhPhM
原作者「ここはご馳走が並んでる場面です(資料調べてご馳走描くんやろなぁ…)」

作画担当「おかのした(ご馳走ってこんな感じやろなぁ…)」


 
(´・ω・`)こんな一気に大量に出したら冷めちゃうよね・・・

(´・ω・`)あと統一感がなさすぎる
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  2. 料理を豪華に見せるには食器も豪華にしなきゃ駄目
    そういうとこに気がまわらないから貧乏臭い絵になるんだよ

  3. 捨て記事ばかりだし、※1がそれを更に強調しとる

  4. こんなん食い切れるかボケ
    相撲部屋かよ

  5. なお

    トランプとビル・ゲイツ「マクドナルドはおふくろの味」

  6. 俺もこんな飯見たことねえわwwwwwwwww

  7. いくら描く本人が金持ってないからってそうはならんやろw
    金とか以前の問題だよw

  8. お前は育毛剤でも飲んでろ糞ハゲェジ 笑

  9. 寿司にふかひれにエビにハムエッグまであって笑う

  10. のり巻きで笑った

  11. >>10
    使い古した小細工とか、そういうのいいから

  12. オリバの見りゃわかるけど、普通ご馳走並べたら
    皿とフォークとナプキンも並べるんだよ。
    なんなら料理の前にまずそっちを並べる。

  13. なろう原作のデスゲーム漫画にツッコんだら負けやろ🤔

  14. まとまりが無さすぎるwwwww

  15. ビルゲイツのせいでマクドナルド食ってるイメージがある

  16. ご馳走をいっぱい並べましたって感じで微笑ましいやん
    毎日はいらんけど…

  17. >>16
    アメリカの上級とかみんなマック食ってるイメージあるよな

  18. コミカライズ担当の画力不足なだけだろう、異世界食堂ならただのメニューでもこのクソみたいなマンガの10倍はおいしそうに見えるよ

  19. 金持ちほど実は忙しいから
    会食以外は簡単で質素な食事だぞ

  20. 金持ちかどうかはともかく、たけー飯ってのは小さい皿にちょこっと
    乗っかっててこの辺は懐石も一緒で、貧乏人からするとイライラするよ
    推しの子の作中で、寿司が二貫づつ出されて笑われてたけど
    んな、一個づつとか種類とか余計お腹減るわw
    盛り合わせ持ってこいw
    こんなバイキングとかビュッフェってのは、立食パーティー以外あり得ないからなぁ

  21. >>18
    速攻で手口を潰されて、面目丸潰れのお前の事?

  22. 貧困貧困馬鹿にしてて作画台湾人です…ってオチが最高に笑える

  23. どんな内容か知らないけどなろうだからどうせ異世界なんだろ
    ならその世界ではこれが豪華な食事なんだよ

  24. この漫画描いたのチョンだろw

  25. >>22
    腹一杯になりたいって発想がもう貧乏人なのよ

  26. 巻きずしの船盛で草
    初めて見たわw

  27. 巻きずしの船盛りは是非アニメで見て実況したい

  28. 目玉焼きがご馳走ってどんだけ貧困国家なんだよ

  29. こういうなろう系記事で紹介されてる作品って大体どっちかっつーとアンチテーゼ系のなろう系逆張り作品ばっかだしなぁ
    純粋ななろう系はないんか?なろう系嫌いが今のなろう系の主流とか一体どうなっとんねん最近のなろう系界隈

  30. >>27
    金持ちは太らないんやな
    高級食材をチマチマ食ってるだけだし
    まぁ簡単に欲に屈しないという意味では人間的には理性的ではある

  31. ビートたけしが大学で映画教えてた時生徒全員一流レストランに連れてった理由がこれ。
    貧乏なまま創作やるとこういうのがわからない

  32. 金持ちはシールの貼っていない
    薄皮シリーズにミロなんだよ

  33. >>19
    トランプみたいな人でも大統領時代にマック食べてるしな

  34. >>35
    意外と庶民派なトランプ

  35. 朝からステーキ焼いて麒麟特製
    昼はスシロー
    夜は柿安と本麒麟
    深夜に一蘭
    これが俺レベルの1日の食事な?

  36. 物の価値が判らん一般人が、高いメシ見ても、地味な料理とかにしか見えんと思うわ、フランス料理とか懐石みて、チョビっとしか量がないなーとか
    逆にそういう一般人が豪華だと人目でわかるのは、見た目を派手にするしかないか、果物とか野菜の彫刻みたいなやつとか、器を派手な見た目にするとか

  37. かっぱ巻き・・・?なんだこれ悲しくなってきたわ
    小学生かよ

  38. 品は多いのに飲み物が少なすぎない?
    それぞれのコップに既に注いであるとして、ビンの中身あとどれぐらい残ってるんだろうな

  39. せめてグルメ漫画くらい読めばええのに

  40. ゴミ記事

  41. AIのほうが温かみがある

  42. ガチ金持ちでも普段食べてるメニュー自体はそんな変わらん。ただ食材にかかってる値段が違う。買い物もデパートとか成城石井とかでしとるから、あと金持ちの方が健康意識高いから意外と質素なもの食べてたりする。
    量を増やすんやなくて質を上げる感じ

  43. 助六やんけ

  44. 上級の生活の資料としては「家庭画報」がいいぞ

  45. >>32
    ってーより貧乏食がより太るってーのが正しい
    カロリーだけで他の栄養素がないから
    ぶくぶく太る

  46. >>46
    貴様かさやかちゃんの事を助六と呼ぶのは

  47. >>44
    ネットニュースで見た伊勢丹新宿の北海道産秋刀魚1尾で2200円ちょい思い出した

  48. なんか見たことあるなと思ったら途中まで読んでたわ

  49. 日頃どういう階層のスーパー行ってるかもろばれですねえ

  50. インテリ金持ちの家は家庭料理もなんかおしゃれなんだよな

  51. アジアンビュッフェの写真でも参考にしたのかな
    じゃないと二人客相手に一皿に同じもの4つ並べる狂気のシェフになっちゃうし

  52. キャラの絵より背景や料理描いてる奴のが圧倒的に絵がうまいな
    にしても船の器に乗せるのは普通は刺し身だと思うが巻き寿司を乗せてるのはなかなか面白い

  53. ハーレム&いいなりの部下という体制が整ったら
    温泉
    温泉で大宴会

  54. なんで自分の頭の中だけで描くんだ?
    底辺人生なんだから入っているわけないだろ
    高級料理なんてネットで幾らでも検索できるだろ
    怠けるな

  55. 田舎の親戚が揃った時の食卓みたい

  56. でもイギリスの貴族の食卓にフルーツなんて全くないぞ・・?
    ダウントン・アビーで見たから間違いない

  57. 本当の金持ちの豪華な食事は一品ずつでてくるから、並ばない

  58. >>41
    グルメ漫画読んでも王侯貴族の食卓なんて出てこない・・
    というかナーロッパは一応西欧だろうし、連中の食事はフルコースだから、一品づつしか出てこないぞ・・

  59. プッチンプリン並べるなよ

  60. フランス料理の歴史
    16世紀にイタリア・メディチ家から嫁いだ王妃の影響で料理がイタリア式になり豪勢になる
    (このとき始めてフォークやスプーンが伝わる)
    太陽王ルイ14世で絶頂を迎えたフランス料理は、テーブルに大皿をどかんと並べるスタイル
    フランス革命で宮廷料理の伝統は廃れ、食を失った料理人が街で開業する
    19世紀にロシアで発達したフルコース(一品づつ出てくる)がフランスに逆輸入され、いまに至る

  61. 異世界にチー牛はいない
    現実にはいる それが答え

  62. これ出前だよね

  63. この漫画地味に好きなんだけどここでネタにされるとは思わなかったわ。飯のシーンなんか全然覚えてねえわ

  64. 貧相な食事で草生える
    巻き寿司が贅沢品ってかわいそう

  65. >>58
    だとしてももう少しマシじゃない?

  66. >>39
    せめて具をもっと太くして複数入れるべきだよな
    巻き寿司の中でも一番安いやつじゃん

  67. この漫画、絵がうまかったらもっと売れてたよね
    エロいし

  68. 貧困層の食事は野菜や果物より主食のほうが目立つ

  69. >>74
    だからデブは貧困の象徴なんだよね
    日本では炎上するからあまり声大きくして言われないけど

  70. 果物はクソ高い上になくても困らんからな
    貧乏人には縁のない嗜好品

  71. 台湾の人なら仕方ないんじゃね

  72. だめだ、プッチンプリンで何度でも笑ってしまうw

  73. >>10
    こいつハゲ本人?

  74. かわいそう
    作者にお腹いっぱい食べさせてあげたい

  75. >>76
    そもそも果物基本好きじゃない
    バナナやマスカットぐらいしか食いたいのがない

  76. そういうお前らはじゃあ絵をかけるのか?って話なんだけど

  77. >>80
    そのまま食料の山を口に無理矢理一気に詰め込んでパンクさせそう😨

  78. >>82
    まぁそりゃ描けないけど、そういうほならね理論みたいな言い訳は良いから
    こっちはプロを批評してんの、とっくに夢を諦めた元ドアマチュアド下手糞絵師だけどそれで何が悪い

  79. >>85
    画力保育園児並みなんで無理っす(自らホイ卒をバラす屑俺)

  80. プリンは後で出さない?

  81. 豪華以前に食べきれなくない?
    フードロスやばそう

  82. 得意でもない料理の作画
    わざわざアップにしても無駄やな
    いらんコマ割り

  83. なろうじゃねーじゃん

  84. 貧乏人は小麦粉でかさ増しされた砂糖と油まみれのモンしか食わないからな

  85. で、こんな記事で力尽きるサイトが何だって?

  86. せめて巻き寿司はやめろや

  87. 寿司とフカヒレとプリンかw

  88. なんの漫画?

  89. 台湾人の感覚だと特におかしくない
    台湾の高級寿司店巻きずし多いし

  90. >>76
    昭和の食卓は普通にフルーツが並んでたのに・・
    日本人って貧乏になったよね・・

  91. >(´・ω・`)こんな一気に大量に出したら冷めちゃうよね・・・

    いっぺんに出す場合は「冷めても美味しい調理」をしてるんですわ

  92. お寿司を舟盛りするのはだいたい外国www
    『旅館 舟盛り』で検索すると分かるはず。
    あと家庭では舟盛りはしない。
    勘違いした金持ち外国人の家庭を表現したのなら、正解かもしれない

  93. フルーツ栽培盛んな田舎なら安価で食えるけどな

  94. わからなきゃ取り敢えず馬鹿でかいステーキとか人間並の大きさの骨つき肉とか焼き魚とか出しとけ
    ワンピースとかそんなんだろ
    あと銀のトロフィーみたいなのに果物詰め込んどけ
    🍇は必須だぞ、忘れるなよ

  95. >>100
    そう思って先週長野に行ったら思いの外🍇が高かった

  96. 面倒くさい奴等だな
    こんなのいちいち気にしてマンガ読んでのかよ

  97. 細巻好きすぎだろ

  98. こんな細巻きだらけの船盛嫌すぎるわw
    米で腹いっぱいになるわ。

  99. 金持ちは米食わないらしい

  100. 作画台湾人だからそうなるわ

  101. 和洋中欲張りビュッフェかよ

  102. なんてしょっぺえ飯描いてんだよ
    こんなのが贅沢なメシのイメージとか
    底辺すぎカワイソすぎて泣ける😢

  103. オリバなら料理満載でも片手でテーブル回せるっしょ

  104. 短髪のやつにとっては、なんだろ
    知能ないやつしかいない

  105. セブンの底上げ弁当並べた方が高級感出そう

  106. 豪華じゃなくて泣いた

  107. >>111
    そんな設定なんだっけ?

  108. >>111
    ズレてるなあ
    短髪目線での豪華な食事とやらがナーロッパで出てくる事について

  109. >>76
    貴重なビタミン源ですがな

  110. >>82>>85
    お描きが趣味のハッタショが頓珍漢な事言い出して気持ち悪い

  111. >>76
    果物って肝臓負担かかるらしいからな
    一日200g(みかん2個)までが良いんだと

  112. 寿司がのり巻きだらけで草生える
    握りはエビだけ別皿w

  113. 1970年代にさ、松本零士が描くごちそうはラーメンにビフテキだったのよ
    それが日本の漫画アニメ界が描くごちそうの限界だった
    1979年、宮崎駿がカリオストロの城で「金持ちの食事」をマトモに描いて、当時業界で大ショックだったそうな
    そして50年が経って、日本は1970年代のレベルまで退化したな

  114. >>157
    >>>155
    >ダイヤモンドの功罪やんけ

  115. 足が早いもの、絶対にそんな食べないだろってものが
    ふんだんにある状態が贅沢なテーブルなのかな

  116. 下手うまなんだけど結局下手だからエロも嬉しくないっていう
    もう数年描いてるんだろうから作画のレベル上げていってくれ

  117. 最近は上手くなってるでヒロインの揺愛ドエロいもん

  118. まあ金持ちはオタクじゃないと漫画家目指さないからな。しゃーない。儲けても個人事業主だから尾田くんクラスじゃないと中々贅沢できへんよ。

  119. >>55
    俺もそれが気になった
    舟盛りすら見た事がないんだろうなあ

  120. >>14
    なんで?その理由をZ戦士でもわかるような言葉で表記せよ。

  121. パーティー用って感じ

  122. バイキングかな?

  123. 読者はチー牛やし、チー牛のご馳走であるチーズ牛丼を
    大量に書いといたらええんやない

  124. やめとけ
    台湾人無罪

  125. 4連プリンは草

  126. 貧乏人が集まってあーだこーだ言っててウケるw

  127. ハムエッグがあって草
    ハムエッグ好きすぎだろ

  128. というかSNS全盛時代の今ならガチ金持ちの食事の参考資料とか
    インスタとかで漁れそうな気がするんだが違うんか?

  129. オリバさん手届くのかな

  130. もうちょい参考資料集めろやw

  131. この上級が一番好きなのってハムエッグなんだろうな

  132. 国籍不明のファミレスやバイキング店みたいな統一感のなさ

  133. >>133
    プリンは4連にすべきだ。
    うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
    3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
    不憫で仕方ない。

  134. 和?洋?中?
    なんか会社の忘年会の立食パーティーみたいなメニュー

  135. 生ハムメロン食ってんだろ

  136. 漫画家が馬鹿なだけだろ

  137. スーパーの総菜売り場

  138. >>63
    現実世界では
    一品ずつ出てくるのって近代に入ってからだからなあ
    ナーロッパに毒されたジャップは無知無学だから知らんだろうけど

  139. テレビ番組の「ゴミ屋敷」と同じで
    撮影のために、わざわざゴミが入ったコンビニ袋を
    部屋じゅうに敷きつめるのですw(笑)

    普段着の服も部屋じゅうにまき散らすのですー

  140. >>63
    てか王侯貴族も毎日フルコースなんて面倒なもん食わないんじゃね
    パンと主菜と副菜とスープ食って終わりじゃねえの

  141. >>19
    ミスタードーナツ「解せぬ」
    ケンタッキー・フライド・チキン「せやな」

  142. >>1
    ゴルフは年をとっても出来るし、お金を使っていい装備を使えばゴルフ能力の底上げをできるからだよ

  143. 本当の金持ちは食ってるものは普通の料理だけど食材がめっちゃ高いんだよ

  144. 船に軍艦乗せてらwwwww

  145. 見たことあるメシたくさん。ww

  146. お前らはチーズ牛丼食ってろ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。