07.01(Mon)
【終】『無職転生Ⅱ (2期)』最終話感想・・・ノルンが正論だったけどシルフィーが最高の嫁すぎて解決!! そして3期決定!!ここからまた一気に面白くなる
07.01(Mon)
【終】『鬼滅の刃 柱稽古編』最終話感想・・・ついに無限城に突入!! 最後の最後に作画も演出もヤバすぎた!! 劇場版無限城編3部作も公式発表!
06.30(Sun)
この画像のキャラ5人以上名前言えたら立派なオタクらしい・・・ま、お前らにはわからないか・・
06.30(Sun)
【悲報】ゆとり世代「オンラインゲームは味方に迷惑掛けるかもしれないから怖いからできない」 えぇ…😨
06.30(Sun)
「2024年春アニメで一番良かった作品は?」と題した読者アンケの結果が発表される! 俺たちのブルアカ、ガルクラが圏外・・・無職転生も低いだと!?
06.30(Sun)
「ラブライブ!幻日のヨハネ」劇場総集編 制作決定!! 特典マシマシにしていけ!!
06.30(Sun)
アシタカ「生きろ、そなたは美しい」婚活女性「えまって、じゃあブスは死ねってこと?」
06.30(Sun)
【画像】漫画主人公「不良が更正?何も偉くない。真面目に生きてる方が偉い」←これw
06.30(Sun)
【は?】女さん「どうしても夫じゃなくて、別の好きな人の子が欲しかったんですよねw」
06.30(Sun)
【悲報】 国民的漫画「ワンピース」。完結まで泣いても笑ってもあと半年……
06.30(Sun)
【悲報】人気漫画・嘘喰いの作者、アサクリ「弥助騒動」にマジで長文ブチ切れwwww
06.30(Sun)
【時間割表】2024年夏アニメ(7月アニメ)がついに開始! 放送日時(最速・関東 & BS)情報まとめ
06.30(Sun)
【朗報】ブルアカのシナリオライターのインタビューが凄すぎると話題に。全シナリオライター必見
06.30(Sun)
【終】『響け!ユーフォニアム3』最終話感想・・・約10年やってきたユーフォニアム、ついに完結! 最高の最終回だったけど、やっぱり久美子ソリで金取ってほしかったよね・・・
06.30(Sun)
【終】『戦隊大失格』最終話(12話)感想・・・ブルーキーパー撃破!! 大戦隊の内部は裏切り者だらけ! そして2期きたああああああああ
06.30(Sun)
【悲報】女性「この人と結婚したら絶対幸せになれるだろうなって男にだいたい性欲わかない」→弱者男性が発狂してしまう
06.30(Sun)
【悲報】スター・ウォーズのライトセーバー、威力がナーフされすぎてとんでもないことになってしまう…
06.30(Sun)
グーグルレビュー民「ラーメン屋で五千円札を両替したら100円手数料取られた…」店が無事炎上www
06.30(Sun)
人気女漫画家さん、暇空茜支持を表明「私も作品のため子どものために戦いたい! こんな人が政治の舞台に現れる瞬間は、もう見れないかもね。ほんとにラッキー」
06.30(Sun)
【悲報】ニコニコ動画、免許証で本人確認するとプレミア会員1年無料キンャペーンを行っていた事が判明wwwwwwwww
06.30(Sun)
P.A.WORKS「夏アニメで3作品が放送されます、3作品とも完成済みです」←これ強すぎだろ
06.30(Sun)
【速報】アズールレーン、Live2Dが冗談抜きでエロすぎる
06.30(Sun)
秋葉原のメイドカフェ「コラボで派遣したメイドの給料を払え」 カレー店「メイド達が調理や皿洗いを断ったので減額しろ」派遣料でトラブル
06.30(Sun)
元四天王Vtuber・キズナアイさん、なんか復活しそうだと話題に
06.30(Sun)
韓国人留学生「日本人は幼稚だよね、ゲームやアニメの話ばかりしている」

有識者「今の日本って本当に“下品”になりましたよね…昭和の頃はよかった(2万いいね」←これマジ?昭和のオッサン教えてくれ

maxresdefault_20240624123958f72.jpg
1:  2024/06/24(月) 10:26:30.50

2:  2024/06/24(月) 10:27:43.42
ブロガーで人気の人もXにハマるんだな
案の定長々と書いてるし
4:  2024/06/24(月) 10:29:33.66
昭和はもっと下品だったよ
おっぱいポロリあったし
15歳だか16歳くらいまで子役扱いで
水着アリだったし
6:  2024/06/24(月) 10:30:52.60
何この空っぽなツイート
7:  2024/06/24(月) 10:31:22.25
昔は上品だったみたいな言い草はやめ給え
8:  2024/06/24(月) 10:31:29.03
昭和のほうが65536倍は下品だったが
9:  2024/06/24(月) 10:31:39.30
未成年飲酒喫煙エンコー当たり前不良族走り屋当たり前権力者がやりたい放題でも被害者泣き寝入り

昭和てそんな上品か?

13:  2024/06/24(月) 10:32:45.68
>>9
人間の弱さや卑しさや暴力性を直視してるだけだから下品じゃないんだ!w😁
14:  2024/06/24(月) 10:32:46.07
>>9
エンコーは平成
12:  2024/06/24(月) 10:32:25.28
昔から下品な金持ちはたくさんいた
SNSとYouTubeで露悪しただけの話
23:  2024/06/24(月) 10:35:52.19
>>12
安倍晋三とか国会でNHK生放送してたしな
17:  2024/06/24(月) 10:33:33.11
本番アリもきっと存在したんだろうけど
見えなかっただけ
21:  2024/06/24(月) 10:35:05.74
昔も下品だよ
ただインターネットがなかったから今ほど広く知られなかっただけ
26:  2024/06/24(月) 10:36:31.99
後進国との貨幣格差をいいことにサラリーマンが児童買春ツアーしてたな

本当にいい時代だったか?

30:  2024/06/24(月) 10:37:22.83
no title

街に出るとこういう状況が増えたよな

48:  2024/06/24(月) 10:41:33.67
>>30
返金処理できないなんて言われたら昭和の人でもキレると思うよ
33:  2024/06/24(月) 10:38:01.17
電車や飛行機でタバコ吸えたしね
国鉄には灰皿まであっていい時代でした
34:  2024/06/24(月) 10:38:02.59
みんな下品だからワイルドではない小物では
人気者になれなかっただけやろ
46:  2024/06/24(月) 10:41:19.47
まあ、今の若い女のSNSにはビビるね

金!金!金!
マウント!マウント!マウント!
それに尽きる

政府自民党がそうだから感染したのかな?

www(´・・ω` つ )

54:  2024/06/24(月) 10:43:18.73
ヘアーなければ全裸許可な時代
72:  2024/06/24(月) 10:48:15.09
街中にふつうにタバコの吸い殻がポイ捨てされてた時代が何だって?
82:  2024/06/24(月) 10:51:41.98
下品でやりたい放題な昭和が良かったと犯罪者達はそう思うだろうね
83:  2024/06/24(月) 10:53:09.97
まあ、下品になったわな
こんな頭悪いこと公に発言するやつなんていなかった
86:  2024/06/24(月) 10:54:33.22
>>83
表に出なかっただけだよ
89:  2024/06/24(月) 10:55:45.70
>>86
表に出さなかったって言ってるやろ🙄
105:  2024/06/24(月) 11:11:01.30
下品と言うより幼稚、小児的
132:  2024/06/24(月) 11:38:49.42
たしかに
昭和:粗野
いま:卑
152:  2024/06/24(月) 11:54:59.04
SNSで子供がマンコ丸出しアピールよりは
昭和のお色気テレビ番組とかお上品だよね
155:  2024/06/24(月) 12:06:24.89
>>152
やべー奴ややべー行動を世に出す
失敗したときの責任も成功したときの利益もテレビ局のPやDにあったのが昭和な
ある意味そこでラインが引けていた、あくまで当時の基準でだがな
今は本人にあるしラインに挑戦している奴も増えた
まさに自己責任論の成れの果て
157:  2024/06/24(月) 12:09:07.96
戦後の権力者がいちばん品性下劣だったろ
175:  2024/06/24(月) 12:22:46.64
人の家の壁に立ち小便とかなかなかヤバイな
191:  2024/06/24(月) 12:29:25.15
『お上品な昭和』のテレビ番組

no title

194:  2024/06/24(月) 12:29:52.89
思い出美化はいいけどそれを常識のように浸透させようとするな老害

 
(´・ω・`)俺たちの時代は良かった~今は糞~っていうやつ大体老害

(´・ω・`)こうはなりたくないものだ・・時代に合わせてアップデートしていかなきゃね
  

 

 
コメントを書く
  1. どっちもくそ

  2. Z世代「働きたくない、結婚したくない、楽したい、金欲しい」

    もう本当に嫌になるわ。なんでこんな国に産まれたんだろう。
    自分の事しか考えてない気持ちの悪いジャップ共。
    来世は中国か韓国か朝鮮に産まれてもっと良い人生送れますように。

  3. 「下品」の捉え方によってだな
    炎上狙いとみた

  4. キモオタネトウヨがニコニコで爆増したせいで

    ネット上にまで腐れ臭がするようになったからネット依存症のやつらは気になるだけで

    昔からこの国は監視されてないところじゃゴミのような民度だっただろ

  5. 今やどこ行っても外人だらけで完全にナメられてるからな
    安くモノもメシも手に入る防犯面も安全な楽園くらいの認識。
    もちろん楽園で働く我らジャップは奴隷としか見られてない。
    困ったら頼ってくるし媚びて来るけど基本は黒人以下のゴミ扱い。
    そんな現状を喜んでるのが今のジャップ。

  6. ほんの1例だがこいつはとりあえずハケ水車でググれよ

  7. 昭和もネットが発達しててSNSがあったらもっと下品な発言とか飛び交ってたと思う

  8. 巷の過半数の残念な意見は ネットデビュー出来ないから公にならなかった事実

  9. 単純に昔と比べてモラルが上がった部分もあれば下がった部分もあるってだけ。語ってる奴の主観が入って下がっただの上がっただの言ってる。

  10. テレビで使用できる火薬の量が多かったw

  11. >>2
    日台中韓米露はもう終わり
    時代は金正恩元帥様・与正兄妹とムスリム、黒人を選んだ

  12. たしかにお前らは下品だ・・( ゚д゚)ウム

  13. >>132が本質突いてるな
    昔は原始的な粗野な下品さがあり、今は卑しい行為が賢い行為と語られるようになったのがまずい
    心が貧しくなったというか

  14. 豊かだった時代と30年も経済死んでる世代じゃそりゃ心のゆとりも違うやろ

  15. 昔は恥を知っていたというのはあると思う。。
    悪いことをする時には自分が悪いことをしているという認識があったし、筋道や義理を通すという観念があった。他人に迷惑をかけないように最低限の常識もあったように思う。
    今は恥知らずの行動が恥知らずの行動として認識されなくなった。
    もしくは恥知らずな行動をしてでも目立ちたいという者が増えたように感じるね。

  16. 「せやな^^」 村西とおる

  17. 昔はテレビでセックスも流せた

  18. >>14
    高度経済成長期は毎年数十万単位で年収が上がってたからな

  19. 下品にはたしかに付き合いきれない。

  20. パトロンになる様な資本家階層や、リーダーになる様な知識階層が


    そういう事でしょ
    今は何をするにも予算請求のシートでバカにならんとダメだしな

    この流れを作ったのは臨調からだけど、実際にスタート切ったのは東大法学部のサイコたち
    学問を金儲けの焼畑農業に売り渡した

  21. 下品の方向性が違う

  22. 子供の産まれなくなった沈みゆく島国で上品さ気にしてる余裕なんてある訳ないだろ
    ワイらが最後の世代と言っても過言ではないのに誰が上品に振舞ってられるんだよ

  23. 内容読めばわかるけど、ここで言われてるような下品とか上品の話ではなくね?
    要は昔の金持ちは日本の色んな分野を底上げするために下品に見えるぐらい金を使ってたけど、今の金持ちは「そんなもの無駄だ」って言って削りながら日本を落として自分の富を蓄えてるって話

  24. 昭和が良かったは間違いだろ。悪いこともいっぱいあった

  25. >>22
    そういう知性を装った安易な諦めを下品って叩いてるんだろこれ
    お前の世代が諦めたところで、そのダメージ受けるのは下の世代でお前自身はノーダメじゃん

  26. 日帝と米帝、中共・台湾、傀儡国家韓国が落ちぶれていくのを見ると気持ちがいい
    この勢いでプーチン大統領とムスリム、黒人が、英仏独伊のクズどもと戦えば、我々の勝利は目前
    時代は我々を選び、これからはずっと我々の時代
    せいぜい、自分たちが差別してきたアイヌや琉球、在日に対して、命乞いをして、誠意を見せるんだな

  27. 昔は下品を書くと修正で書き換えたものだが、やらはげサイトのようなのやXは
    修正できないからな・・下品が横行しとるんだろう。

  28. バブル期の都内から地方の住宅分譲ブームの欠陥住宅ラッシュの歴史見てると昔から日本人ってクズだったんだなって思えるよ
    お隣の国笑えない民度だったんだなって知った方が良い

  29. >>17
    昔はみんなテレビを持ってなかったんだよね

  30. 性への目覚めの罪悪感やハードルが失われたのは感じる
    商店街の隅の小さな本屋のさらに片隅のエロ本が手の届かない宝物に思えたあの罪悪感は
    一種の品性ではあったのかもしれん

  31. ノーパンしゃぶしゃぶや女体盛りで接待とかやる昭和が下品だろ

  32. セクハラ当たり前で挨拶がわりに女子社員のケツ揉んでた昭和が上品なんですか

  33. いや、テレビでおっぱいポロンポロンだったし普通に昭和のほうがスケベ度高かったわ

  34. >>31
    昭和は全くいい時代じゃなかった

  35. いや昭和生まれだけど十分昭和は下品だと思うぞ

  36. ネットで下衆の存在が目立つようになっただけで昭和の方が下品だった

  37. バブル期に東南アジアで少女を買い漁ってた頃より下品・・?
    解せぬ

  38. 下品は壊滅させねばならん。正常なる社会を築け

  39. 国債利子の返済に国債発行する国になるとは
    思ってなかっただろうからな

  40. 昭和の若者はゆとり、Z世代の若者以下だった
    学校荒らしだったり、授業ボイコットなんてものはしょっちゅう

  41. こいつが書いてることも正しいとはおもえんが
    こいつが書いてることを理解せず的外れなこといってるやつもおり
    地獄かよここは

  42. 30年ぐらい前までは普通にヤクザが街を歩いていたな
    当然、漫画にいるような義侠心に溢れて、カタギに手を出さないとかじゃなくて普通に質が悪いやつが
    今は半グレとか外国人増えて、その原因にヤクザの力が弱くなったからって言うけど普通にヤクザの方が怖かったよ

  43. 昭和のTVの方がもっと下品だったろ…

  44. 昭和生まれだけど
    最近の子優しくて大人しくて良い子多くて
    平和だなぁって思ってるよ
    治安良い場所に住んでるのもあるけど
    道に落ちてるガム踏んでムカつく事が全く無くなった

  45. ビデオデッキの普及の要因がアダルトビデオってこち亀で言ってたぞ

  46. >>23
    成金は金を使うことに意義を見出すけど
    今の成金は洗練されて金を使う場所が下品じゃないだけ

    あ、今は下品ってスレなのに実は上品みたいなレスになったけどw

  47. 教育がわりーよ、教育がさ

    80年も教育制度一切変えない国とかあるの?

  48. クラスの女子が一人残らずブルマになってた時代に帰りたい

  49. >>42
    昭和は「ワルはかっこいい」って強烈な概念があって
    みんなワルぶることに必死だったな
    そうじゃないと男にも女にもモテないし

    今はワルぶるとフルボッコにされるからつまんねぇわ
    アムロだって昔なら全然セーフだよな

  50. テレビ番組とか昭和のほうが下品だろうがw
    笑わせんなよw

  51. テレビで夕方でも思いっきりチクビ写してた時代が下品じゃない?
    少し繁華街に行けば裸のポスターとかストリップ劇場とか風俗その他もろもろが溢れまくってたぞ

  52. 今テレビなどに出てくる人間の質が低さもひどいけどな

  53. どっちも下品だと思うな

  54. 昭和も平成も令和も下品な部分どっちもあるベクトルが違うだけで
    今はSNSで心の醜さを平気で出しちゃう人が多いだけ

  55. 株の動きも下品だ・・昔は正しく動いてたような気かする。

  56. 昭和がよかったことなんて何一つないぞ
    ただ、オタクとして面白い部分を全部体験出来たのは、本当によかった
    今のオタクとか中韓のソシャゲで満足してて見てて残念だよな

  57. お昼のドラマだとか洋画劇場で普通におっぱいだのセックスだの放送してたよ、昭和
    あと志村けんのバカ殿はおっぱい丸出しとかあったし、平成初期でもタモリのボキャ天で「おとなの」コーナーで普通におっぱい出してた

  58. SNSと増えた外人のせいで下劣な世の中になったようには感じる

  59. やはり過去は無駄に美化されるのが人間社会の通例なんだな
    堯舜の時代ならともかく、昭和美化は無理があろうと思われるが

  60. 昔はTVで女性の胸見したり、着替えさしたり、児童ポルノとか体の下品さはあったけど
    今はネットによっての心の下品さが上限突破しているよね

    何かを叩く自分やお前らもそうだし、日本や国民の為でなく献金してくれる企業や私腹を肥やす政治家、児童ポルノは禁止されたのに相変わらず裸の自撮りや配信する未成年、援交、パパ活もそう、東京都知事選のポスターもそうだし

    日本人は人として、生物として下品になったよな

  61. 線路沿いに糞便まき散らしてた世代の人らがそれ言う?

  62. ゴミアニメを持ち上げる奴も下品だ・・・。もっと評価すべきものがある。

  63. >>51
    まじで何歳やねん

  64. >>51
    日活ロマンスポルノの映画館が商店街のど真ん中に堂々と営業してて
    あれがありなのに美少女の半裸イラストは無しって感覚は全く理解できんよな

  65. アップロードできてればいいけどダウングレードしてる世の中

  66. >>55
    これに関しては今やネットのポチポチで誰でも買えてしまう民度の低さが原因だろうな
    証券会社も同罪で、最近でも値の吊り上げだかで金融庁から業務停止命令出されてたし

  67. 今より昭和は下品

  68. 昔のほうが下品だったイメージしかないが

  69. 今の中国人観光客みたいなことを昭和の日本人が海外でやらかしてたけどな

  70. 事実幼稚で下品になってるだろw
    犯罪は減ってる一方、些細な思いやりは昔に比べて遥かになくなってる印象だ。
    他責ばかり。「俺が正しいお前が我慢しろ。」これを見ない日はないよ。

  71. 「昔だって下品だった!」という言われたから言い返す的意見ばっかで
    「今の時代は昔より上品だ」という意見が全然出てこないのは幼稚だと思う

  72. >>41
    この世は地獄どころか魔界だが?
    宇宙は魔界で、地球は宇宙の魔都、伏魔殿、娼館なんだよ

  73. 今の若いジジイは知らんだろうが今でこそ魚拓とかでネット上の情報を簡単に残せるが
    昔は簡単にスクショすら出来んし、そもそも取り貯めるための容量もなければ
    保存するだけでもめちゃくちゃ時間がかかってた
    だからほとんどはリアルタイムで流れていくだけで情報なんて残らなかったのよ

    だから簡単に情報を残せるようになった今じゃ害基地が可視化されやすくなったのよ

  74. 昭和はよかった
    テレビでおっぱいポロリとか普通だったし
    深夜番組なら生チチ揉んだりもしてた

  75. 下品の定義をご丁寧に書き連ねてるのに発作反撃してんの草
    このパターン多すぎない?

  76. VもUチューーバーも下品だ。

  77. 昔のが我慢強いてた気もするけどな

  78. 昭和は下品だよ
    今は卑劣なだけで下品とは違う

  79. >>71
    上品要素無いからな

  80. 声優も下品だ。

  81. ただの共産党シンパのジジイやん

  82. 昭和のどこに品格があったんだよwww

  83. >>73
    >若いジジイ

    ???

  84. この下品な世界で、時代が求める本物を見つけるしかないのかもしれない。
    まさに至難の業と言えるだろう。

  85. >>82
    昭和の下品さの頂点はやはり「田中角栄」だと思うけど
    日本列島改造論とか下品の極み

  86. 下品の意味合いが違うだろ
    学の足りない底辺が増えて品の無い真似をする
    そういう手合いは間違いなく増えた

  87. >>83
    リアルに幸せを満喫してないやつは肉体が若いだけの爺さんだぞ

  88. >>46
    それのどこに洗練された要素が
    劣化してるだけやん

  89. 昔の楽しい頃のテレビを長年堪能してしまってすまんな
    若い世代には本当に申し訳ないと思ってるよ

  90. 品のあるワイルドや野蛮って何だよw

  91. >>71
    最初からエロの規制とかそんな話してないのに斜め上の方向で騒いでるからじゃね

  92. >>82
    元記事の内容を読む限りだと、日本が発展するような金の使い方をしてたことを上品と言ってる

  93. >>72
    未来の世界では地球人が製造した地球産美少女アンドロイドを購入して宇宙人達が盛り合うんやろな

  94. まあ声だけでかい少数派が黙らされてた時点で昭和のが良かったな
    最近はこのノイジーマイノリティ連中がウザすぎる

  95. その時代に合わせたアップデートがクソアプデだったって話なのでは?

  96. 今も昔も村社会だから
    バカでよかったよ

  97. >>78
    今は卑劣で下品なだけ

  98. 何が言いたいんだ

  99. >>4
    頭おかパヨが何言ってんだ?昭和のサヨクは内ゲバで殺しあいテロで人殺ししまくりのくせに

  100. お坊っちゃまくんは昭和だよね?
    下品な子供を作ったのは昭和

  101. >>88
    昭和の成金と言えば庭に錦鯉と相場は決まってるけど
    今はそんなの見向きもされず、スイス製のおされな時計になるわけですよ

  102. >>98
    有識者「我を全宇宙の大君主として讃えよ👼」

  103. そういう話じゃねーだろ
    ってコメントまでいちいち抜き出さなくていいよ

  104. いやいや、昔の国鉄や競馬場のトイレなんて下品な落書きだらけで酷かったぞ

  105. 今のコンビニは昔と違って返金処理めんどくさいようにしてんだよね
    あれは外国人かわいそう

  106. >昭和はもっと下品だったよ おっぱいポロリあったし
    >15歳だか16歳くらいまで子役扱いで水着アリだったし
    1999年(平成11年)児童ポルノ禁止法が出来る直前まで「ジュニアアイドル」「ジュニアモデル」と称した小学生が・・・
    平成の、この頃が一番狂ってたよ

  107. >>70
    昔も変わらん定期

  108. 思 い 出 補 正

  109. 00年代の若者はクソばっかだったぞ
    真面目な奴はなんとなく馬鹿にされてたし

  110. ポロリもある水着大会、バカ殿をゴールデンタイムにやっていたのになに言ってんだこの老害
    昭和の方がはるかに下品だぞ

  111. サザエさん見てみろよ
    あれのどこが上品なんだ??

  112. その下品な時代の土壌を作ったのがお前ら老人なんやで

  113. >>111
    髪型が下品だと思う

  114. >>111
    花沢さん卑猥すぎるよな

  115. 品性は正規分布なんでいつの時代も割合おんなじやで

  116. >>111
    カツオ×マスオかなぁ

  117. 昭和も大概下品やったぞw
    ジャップ自体が下品なのにwww

  118. >>115
    エビデンスあんの

  119. ネットばかりで会話してるやつの汚言症にはうんざりする。
    昔はなかった現象

  120. やる奴はやる、やらない奴はやらないという風に、お下劣下品で粗野な行為を
    やれる奴が明確に線引きと言うか決まってた様な気がする。
    今は誰でもどこでもお手軽気軽にそういった事が出来る様になって、
    しかも躊躇なくやっている気がする。かと言って、昭和に戻りたいとは
    思わないよ、当時は当時で違う部分でかなり酷かったからね。

  121. 「大人の振る舞い」してくれる大人が減ったような…いやニュースで見る大人がやらかしてるやつだけだからそう見えるだけかな

  122. 何でお前らそんなに昭和に詳しいの?あ…

  123. >>118
    変わる理由ある?
    教育と流行で変動するならとっくに聖人世界になってるでしょ

  124. 枕営業や円交で金金金の女を激増させてきたのは老人では

  125. >>123
    スパロボだろ

  126. 野球とかいつでも下品な噂で塗れてたぞ

  127. 昭和の下品さのエピソードとして「ふるさと創生事業」があると思うけど
    バブルで金が余ってるから市町村に一億円配ったんだぞ?
    あの下品さは忘れられんわ

    しかもそれで金の延べ棒飾ってんのwwwwww
    今は金相場が高騰して5億円になってるwwwwwwww

  128. >>125
    そんなこと聞いてません
    エビデンスは?

  129. >>124
    堀川って名前が卑猥だわ

  130. 糞株を買わせようとする下品な時代と言えるだろう。

  131. イキった若者は確実に減ったわ

  132. 在日共のせいだろ

  133. 経済と民度って比例するらしいから一部は劣化してくかもな

  134. 昔も頭のおかしい人はいっぱいいたけど発信手段がなかったからなー
    あと昭和のテレビはおもろかったけどフェミが激怒するやつばっかだからな
    コンプラとポリコレに毒されたテレビはもう終わりだよ!

  135. >>135
    日本の若者は貧しくなってハングリー精神を取り戻してる
    成り上がることが目的のガルクラ他のギスギスアニメが増えてるのはその証拠
    ロックだぜ

  136. 表現の自由戦士は規制反対下品上等なんじゃないの?

  137. 小林聡美(当時17歳)のおっぱい
    『転校生』 大林宣彦監督 1982年(昭和57年)

  138. ゴールデンでポロリ見れる時代は品性があった!

  139. >>139
    ググったけどこれは…うん

  140. 昭和は政治家が本物の893と結び付いて票の取り纏めとかサヨクの弾圧を依頼してた時代で、贈収賄と斡旋当たり前、外国から賄賂貰って国防政策に干渉だの、宗教の手先になって被害者に圧力掛けるだの、とんでもない時代だった。
    街には今の9倍近い数の893が闊歩し、土曜の夜ともなると暴走族が走り回る騒音で眠れず、学校もイジメが日常風景、教育水準が高校止まりでリテラシーが無い人が多く、エゴイズムが罷り通り、諍いが絶えない社会、芸能界は枕営業当たり前で、犯罪発生率は軽く今の倍以上、毎年1万人が交通事故で死ぬ様な時代が「美しかった時代」ねぇ。

  141. ロリコンの定義ができる前の作品は小児性愛もろだしの漫画とかかなりあったらしいぞ
    ロリコンによる凶悪事件が起きてから社会的な嫌われ者になったが、それまではフェチズムの一つって扱いだった

  142. >>119
    そりゃ昔はネット無かったからな

  143. 昭和の鉄道事情そんな知らんけど昔の映画とか見ても喫煙なんてしてるか?
    大正とか昭和の戦前戦中戦後直後ならあったかなくらい

  144. >>143
    そんなわけねーだろ昔のロリータもの映画なんて今でもアングラ行かないと見つからない

  145. >>128
    同意。野球がこれの縮図だったわ
    昔は浄化作用すらなかった

  146. >>114
    ああいうキャラってちょいブス感あってなんか生々しいし
    あのアニメの中では一番ドブスポジションなキャラ(カツオも嫌がる程)なはずなのに
    そこらのサザエさんキャラよりもエロいとか言われて意外と沢山抜かれてそう
    あのブス面で何だかんだで純情で未来の夫想いだしそこに惚れてる奴もいそう

  147. >>107
    明らか昔と今で違うだろw 思い出補正とも違うわ
    近所の人に子供を預けるどころか近所の人と挨拶すらしないのが当たり前になって、公園に子供だけで遊ぶのも減ってきてる時代に疑問持たないのヤバいでしょ。
    下品って言っていいのかわからんが明らかに欧米化して個人主義になった。
    他人に興味なんてない。俺はやるべきことやってるんだから他が死のうがどうでもいい。お前らは俺に迷惑だけはかけるなって時代や。

  148. >>140
    言うて大っぴらの方が理性はあった可能性はあるんじゃね?

  149. >>132
    真の目を持たないと下品なやつらにやられてしまう。

    それがペテンというものだ。

  150. 昔のほうが酷かったけど、それを大っぴらにすることは憚られた
    今は良くも悪くも全部オープン

  151. 昭和なんて下品なことに大人が気づかなかった時代だぞ

  152. 可視化されてなかっただけだろ

  153. 粗野と下品の違いって今の感覚だと分かり難いよね

    昭和はエロイものが沢山あったけどあくまでそれはアンダーグランドとして徹底してた

  154. バイトテロや飲食テロもSNSでおもらししちゃう馬鹿がいて目立つだけで
    外に出なかっただけで昔もいたろうな

  155. バカ殿のおっぱい丸出しコントとかギリ覚えてるけど
    やったエロいありがてぇ な気持ちは全然無かった
    それまで一緒に笑ってた親がチャンネル変えちゃうからマジやめてくれって感じだった

  156. >>148
    ブスの方が美人よりエロいとか…やっぱオタクはブス専が多いな
    だからガチオタほど萌えキャラを嫌うのか

  157. >>145
    座席に灰皿あったぞ
    もちろんJR以降の話

  158. 何言ってんだ
    元からジャップは卑しい民族だろ
    中国父さんや韓国兄さんに何をしたか分かっているのか

  159. 自分の時代はよかったと勘違いしてる年寄り
    自分の立場の悪さを時代のせいにしてるガキ

    過去を持ち上げても今は変わらんぞ

  160. あらゆる物事において、時間の経過と共にノウハウを蓄積されて効率化が進むと後から来たよく分かってない人でもすっ飛ばせるようになる
    おかげで加減を知らずやりすぎたり足らなかったりで、その辺りが評価として下品という感覚に繋がるのかも
    システマティックの宿命なのでは

  161. バカでもネット使える様になったからな
    品性丸見え

  162. 何事も正常が一番と言う事には変わりない。下品を見抜けないようでは
    今の時代はつまらないだろう。

  163. 昭和:性に下品
    令和:金に下品
    都知事選まで公金チューチュームーブは草

  164. 下品なのは間違いなく昭和の方だろw
    でも今は知性と教養を馬鹿にする風潮なのは感じる

    オタクも文学作品を敵視して「あれはラノベ!これはなろう!」と
    自分の理解の範囲にまで引き摺り降ろそうする風潮あるしな

  165. 上品でもないし暴力的な事もあったけど
    超えてはならない一線という物は(法律よりかなり手前に)ちゃんと有った

  166. >>49
    その残滓がぶつかりおじさんとか駅でやたらキレ散らかしてるキレやすいおっさんなんだよな50〜60代の。ヤンキーブームとか余計な文化流行らせてくれたわ

  167. 広く普及したから大衆化して下品になるんだろ
    個々人の思い出補正を除けば、実に結構なことじゃないの

  168. 内田って人が言ってるのは
    成功と利益だけを求めて
    真善美に興味が無くなったということで
    うんこちんこは関係ない

  169. パワハラ、セクハラなんでもアリの昭和が今より下品とか無いわ、断じて

  170. >>165
    所詮性欲なんて金でなんとでもなるからな

  171. 町中ゲロ塗れのどこが上品だって?

  172. かつての金持ちには(少なくとも表舞台では)相応の知見と品性が求められ、それを備えてないやつは成りあがり(いわゆる成金)と見下され馬鹿にされていたけど、最近は確かにそんな感じしないね
    持て囃されてるのも昔で言う成金みたいなやつばっかりな印象がある

  173. 本来人は大して変わってない

    便所紙に書かれてたようなこと、千人万人に一人のようなキチガイが日本中に見つかりやすくなる
    更にそれが広まりやすい

    そういう便所紙意見に影響受けて民度知性が低下してる面はある

  174. ワイルドとか言って美化が凄いね
    未だ下品な昭和世代が
    パワハラセクハラカスハラしまくってるのは目につかないのかな

  175. >>1
    統一自民党これにどう答えるの?

  176. 有識者(一般人)

  177. >>117
    犬を食うお前に言われてもww

  178. >>174
    エリート教育の失敗よ
    戦後民主主義教育は大衆の平準化には成功したが、上を平均的な能力と価値観に近づけてしまった

  179. >>22
    でも出て行かないんだろう?
    ださ

  180. 今は卑しいってのは同意だわ

  181. 道が吸い殻だらけだったぜ

  182. 太陽の季節みたいなゲスで下品な小説が芥川賞を受賞出来るのが昭和という時代ですよ

  183. テレビは下品だった
    でも決してテレビ=日本ではなかったと思う
    スマホのせいで知らなくていい事まで耳に入ってくるようになったからじゃないか?
    本当にスマホは麻薬だと思う

  184. >>2 >>5 >>160
    ★世界一優しい日本人、下等民族に餌をあげる

    2022年の厚生労働省「被保護者調査」によれば、外国人世帯主の世帯は4万6005世帯、人数は6万4245人で去年より1000人増えている。全生活保護件数のうち外国人が世帯主の占める割合は世帯数で2.8%、人数で3.2%になっている。
    国籍別でみると、韓国・朝鮮が2万8440世帯(3万3063人)、中国が6133世帯(9544人)、フィリピンが5124世帯(1万700人)。各国の外国人が世帯主の受給率では、在日韓国・朝鮮人世帯が14.4%と国別では一番高い数値となっている。
    日本人の税金から捻出される在日生活保護費の総額は凡そ1300億円以上となる。

  185. 戦後昭和の一時期が歴史的に見て金回りのいい超ボーナスステージで、ガンガン物を作って売りまくった先の日本以外の国々から利を吸い上げてお上品に振舞える余力を作ってた
    今が常識的な貧富の格差のある社会でことさら下品というわけではないと思う

  186. >>170
    だとしても昔の方が成功と利益ばかりを求めてたと思うわ。
    80年代90年代にオウムに入った若者は利益主義の俗世を嫌がって入ったて取材で答えてる人をよく見る。

  187. >>1
    むかしのダウンタウンは犯すぞという言葉が飛び交っていたことを今の子は知らない

  188. そもそも人間は下品な生物だろ
    日本人だけは違うとか歴史も知らないアホが日本人を神聖視してるからおかしなことになんだよ

  189. はあ?!上岡龍太郎が股開いた女の間に頭据えてTVやってたのは下品じゃないんか?馬鹿かこいつ

  190. 時代は繰り返す

  191. >>174
    立派なことをやっても「無駄じゃん」「役に立たないじゃん」という感触があって
    庶民も成功者もそういう要素を切り捨てるようになったんだろう
    資本主義の中では利益に特化して無駄がないほど強いわけだからね
    単に余裕が無いとも言える

  192. 大分規制されてきてるんやけどな

  193. 昔の匿名掲示板のほうが良かった
    今のアフィカスサイトはなんていうか下品ですよね

    こう?

  194. >>158
    実際作中では美少女設定のワカメ(そもそも磯野家自体が設定上美形揃い)よりも花沢さんの方がエロいしな
    多分前髪があるからだと思う
    実際に美形かどうかより前髪に惹かれるのってオタクはやっぱ美醜どうこうの話だけでも語り尽くせない程の重症ルッキズムだな

  195. 昔の方が下品だけどな
    今は規制が増えてるし

  196. 品の意味が違う定期

  197. 欲望の変化はあるだろうな
    精神が美しいだの男気がかっこいいだのに憧れるのはコスパが悪いから
    ゲットしたい目標では無くなったぞ

  198. ここでセクハラだの公共マナーだのを持ち出すのは話が分かってない
    それらは現代の常識と違うってだけで当時もラインの場所は違うがマナーはあって多くはそれを守ってた

  199. SNSのバズりやYoutuberの稼ぎの影響は大きいと思う
    教養も品性もない連中が名声や大金を得てしまう方法が身近になってしまって自分もワンちゃんイケるって思う人達がそれらに忌避感を持たなくなってる

  200. 昭和の頃の方が下品と言うか性表現は開け広げだったな
    昼メロとかモロ描写とか当たり前だったし深夜のエロ番組もAVのやってるシーンをバンバン流してたわ

  201. >>196
    そもそも日本人が前髪信仰強いので
    カムロっていう遊女見習いは前髪を残して全部の頭髪を剃髪するんだよな
    前髪だけ残すっていうのがもう少女をそういう目で見てる感じでいやらしいな
    それ以前に職場が職場だしその子達もロリコン侍のお相手もしてたとか…

  202. たち小便はあたりまえ、道にツバ吐き、どこでも喫煙
    酔っ払い運転も普通
    どっちが下品なんじゃ

  203. ガキが増えた

  204. シンナーやってるやつとかいたからな
    洗脳を受けてプロ野球選手に憧れる時代だった

  205. 昭和にあった実写版ハレンチ学園を現代にリメイクできるか?

  206. 経済活動の中で生きてたら
    時代が進むほど殺伐によっていくのは当たり前なんだよなあ
    数字を増やすには何が重要か気付いていくんだから
    ある意味では進歩だろ

  207. これに同意するわけじゃないが
    ズレてる反論多くね

  208. グローバル化でしょ
    いつまでも日本人同士の感覚でやってるから外国人にいいように食い荒らされてるじゃん

  209. >>208
    それが本当に喜びなんかという部分で針路ミスってんだよ
    人類のバグ

  210. 今も大差無いけど息苦しくなった割には良くはなってないのは事実

  211. 弱い立場や失敗した人を見世物にして笑うって文化が広く一般に受け入れられてたのが昭和。そういうのを毛嫌いする人も勿論沢山いたけれど、社会一般のモラルとしてはかなり低レベルよ。
    まあテレビ業界はその頃のノリ未だに抜けきってないけど。

  212. >>211
    遠くのきれいな理想より
    目の前の数字で気持ちよくなってしまうからなw
    俺たちの脳は

  213. ほとんどの人が余計なことを知らなくて済んだから生きやすかったの間違いないと思う
    世の中知らない方が幸せなことが多々ある

  214. 下品って言葉をそのまんまの意味で捉えるなら、昭和の時代も下ネタはあったしむしろ今より多かったけど見慣れる分線引きが出来てた気がする
    今はテレビで下ネタに触れる機会が減ったから線引きが出来ない
    直球でそういうワードやトークをしてればいいと思ってる安っぽい下ネタが増えたと思う 前者の時代に育って線引き出来てるからこそどぶろっくの下ネタは笑える

  215. >>211
    経済で地球上の幸せの総量が増えてるなら問題ないけど
    減じてるならたしかにヤバい

  216. >>189
    志村けんなんか、レイプするコントやってたもんな。
    志村けん「シーッシ食った食った!」
    女「人でなし!」

  217. >>200
    ゴミ捨てるなって書かれてる場所に平気で捨てるし、子供の教育に悪いって苦情入るような番組も沢山あった。
    疲弊してる事件被害者の一族の元に押しかけてゴシップで騒ぎたてたり、子供らは大人に窘められる時代になってもカエルや虫を甚振り殺して喜んでた。

    当時のマナーからも逸脱した行為が平然と横行してたぞ。

  218. 今の60とか70ってカンボジアとかタイに幼女売春ツアーへみんなで行った世代だろ
    十代どころか一桁代の女の子を抱いたとかゲラゲラ笑いながら楽しんでいた世代
    そういうのって上品なのかw

  219. じゃあドリフターズとかエスパー魔美とか、当時のまま一切の修正無しで放送してみろよ。

  220. 昭和にモラルがあったら公害や環境破壊あんなに起きないがな

  221. コロ助:平成も昭和もオゲレツなり…(オゲレツ大百科)

  222. >>220
    石原慎太郎「漫画とか下品なもんは全部なくしちまえばいいんだ。文学だけ残せ。」
    彼が書いた文学はちんちんで襖を破る話です。

    これを思い出す。

  223. 昔のほうが下品だけど
    あるていど差別やゾーニング出来てた
    今は上場大手まで下品で浅ましいまねしよる

    法に書いてなかったら何してもいいってスタンスの連中がそれ

  224. 昭和生まれおっさんやけど
    昭和の方が遥かに下品だったわw

  225. いまはピックアップされて拡散されての目につきやすくなっただけで
    ふつうに昔の方が酷い

  226. エロが簡単にネットで見られるという意味では下品かもね

  227. TVでTKBおkな時代がなにいってんだ

  228. うーん
    老害!

  229. いや昭和は、下品というより野蛮だったよ。法律があろうがほぼ暴力とかなんでもあり、今はこざかしいというか法を冒してなければなんでもやっていいみたいな。政治家とかインフルエンサーとかがライフハックみたいに社会の存続に必要なゆるさを私的利用して壊していくみたいな感じ。

  230. 昭和の方が下品だけど真っ直ぐではあった
    今は品があるけど卑屈
    前者が大阪で後者が京都のイメージ

  231. >>228
    昭和平成はエロが簡単に河原や本屋で見れたけどな

  232. 政治家になる人の質が下がってるという話かな
    企業のトップの人の質はそんなにさがってないと思う

  233. >>233
    エロは今より敷居が高かったのは事実だな
    引きこもりでは情報は手に入らんかったし

  234. >>219
    今もだろ
    大して変わらんよ

  235. テレビと新聞しかなかったから表沙汰にならなかっただけ

  236. 承認欲求が大きくなりすぎて本来なら表に出しちゃいけないものまでさらけ出すことが多くなってる気はする

  237. この人は女子大の先生だから
    いただきとかパパ活批判やな昭和だとただの詐欺だったし

  238. >昔から下品な金持ちはたくさんいた
    >SNSとYouTubeで露悪しただけの話
    これよく言われるけど人の目に触れることが多くなれば影響される人も増えるよね
    結果としてそういう価値観で動く人が増える

  239. 基本的には、昔より現在の方がメンタリティというか、思想の部分についてはマシになっていると思うけどね
    50代の爺から見て、自分より昔の世代は「伝統で自分は先輩から酷い目に合ったから、自分も後輩に酷いことする」っていう負のスパイラルをグルグル回してたけど、自分の代くらいからは「いや、そんな酷い伝統は無くしてけよ」ってのが出てくるようになった
    今現在の若い世代は、古い伝統に従う合理性を見出せなくては、そもそも従わないようになりつつある
    マナーとかも、昭和の昔のドラマ見てたら、今だと炎上するわと思うような無神経な行動(ゴミや吸い殻をそこらにポイ捨てやら、セクハラやら、パワハラやら)が普通に散見されるし、それがまかり通っている
    サッカースタジアムで観戦後にゴミ拾いするとか、昭和には余り見なかった光景だったと思うが、どうだったかな

  240. ジャップランドは世界で一番最底辺

  241. >>111
    昔の波平はバイオレンスだったぞ
    (カツオの耳引っ張り回したり、げんこつもしてたしなあ)

  242. むかしはSNSが無いから見えなかっただけ
    クソみたいな時代だよ
    特に団塊世代のせいで

  243. >>242
    また来ているよww
    祖国で兵役果たせ

  244. 大学の教え子か合気道の教え子と40歳くらいの結婚した内田樹大先生やんけ

  245. >>239
    もうただの合気道の先生兼文筆家やぞ

  246. SNSかんけいが発達したせいでそう見えるだけで
    本質的な下品差は変わらんよ

  247. 文化資本ってさ、なんでゴッホやセザンヌ買ったかと言えば資産だからやろ
    ポケモンカードと変わらんよ
    「絵が素晴らしいから買った」なんてのは建前

  248. 昭和おっさんだけど
    おっぱいとか大衆の見た目の下品さは昔のほうが下品だがオタク界隈の下品さは今のほうがなん十倍も下品
    大衆の見えるところは上品になってお前らの見えるところは下品になってる
    ネット含めて多分後者の印象だな

  249. 何言ってんのか理解できてない馬鹿が多くて草

  250. 昔も下品だったけど場はわきまえてた
    今はどこでもかしこでも誰に対しても下品

  251. 最近の若い者はの変化形だろう。
    古代エジプトの時代から言われてる「最近の若い者は」

  252. やらおんでコメントしてるやつらみたいなのが下品で、一般人は昔より上品だよ

  253. 昔の方が下品なんですがそれは

  254. オタクに需要がある二次エロコンテンツはあからさまに過激化してる
    昔も過激な作品はあったけど今ほどメジャーではなかった
    美少女の下着姿だけで喜ぶ昔のオタクはピュアで可愛いと思う
    今は無修正アヘ顔かつ変態シチュじゃないと抜けない、みたいな奴増えすぎてない?

  255. セクハラパワハラが当たり前の世代に品とか無いだろ

  256. >>252
    これだわな

  257. >>257
    規則の厳しさは民度の低さの表れ
    偏差値が低い学校ほど校則が厳しかった事を思い出せ

  258. >>251
    読解力の無い人間が増えたのも時代やね
    日本人は特に酷いらしい

  259. >>249
    ゴッホの絵画はポケモンカードとは違う
    あの頃で言ったらポケモンカードはラッセンの絵
    それなりに量産され世界一般の価値は定まってないのに資産価値があるものとして売買されていた
    ゴッホの絵は死から100年近く経って骨董美術としての価値感が世界的に共有され価値は時代で多少前後するものの高い価値のあるものというのは確定してた

  260. >>252
    力あるヤツにヘコヘコしてただけじゃん

  261. 野蛮でワイルドだと当時の自分が思ってただけで周りは下品だと思ってたよ
    それが今でもわからないから学生運動なんか美化してこんなこと言えるんだね

  262. 日本人は上品だからな
    下品な奴は在日だろ

  263. >>241
    今は人目があってもポイ捨てするぞ
    昭和末期から平成中期までが一番取り繕ってた

  264. NTT談合とかまじで下品や アニメ化しろ

  265. 今の若い子電車の中に座り込む
    10年くらい前からそこそこ見るようになった
    公共心が戦時中に青春だった田舎のジジババみたいになってる

  266. 痰壺置いてた時代がなんだって?

  267. よくある反知性主義の誤用の典型的な例

  268. >>251
    口の聞き方が気に入らねぇ
    「何言ってんのか分からないので教えて下さい」
    だろ?

  269. カードバトルだからなぁ
    全てが効率のソシャゲ社会

    劣っていたら容赦なく下になり商品化
    全人類が商品化されて貶められ不安と強迫観念に取り憑かれてる

    文化は投資で信用で余裕
    リソースはあるけど余裕はないカードバトル社会

  270. 他人に対する気遣いや気配り、遠慮する心、自制心は減ったように感じる

  271. いうて経済成長期やバブル期のいわゆる成金は当時から下品だったろう、今はそういう層がSNSや動画配信で拡散力を持っただけ
    上品な人ほど慎ましく奥ゆかしく生活してる

  272. アニメも特撮もセクハラ&パンチラだらけで不潔!だったんだが?😠

  273. 内田樹ってネットじゃ「痴の巨人」って蔑まれてるから
    下品てその事言ってんじゃないの?

  274. >>273
    要するに、下品から下衆に成り下がったって話よ
    内実無しに他人にマウント取ろうなんて昔の人はしなかった
    自分の実力でマウント取ってた
    今は自分のやってるソシャゲが人気だとか見てるアニメが覇権だからってのでマウント取ろうとするアホが山ほどいるだろ?

  275. まあ昭和の頃は日本女が韓国でウリやってるのは考えられんかったなwww

  276. >>220
    今や日本人が売る側になっちまったからな…

  277. 下品は下品な場所や時間でしか見れなかったのが
    いつでもどこでも下品なのが見れるようにはなったな

  278. >>277
    韓国政府が売春宿経営してて日本の週刊誌に韓国へ売春旅行に行こうなんて記事が載ってたそうな
    俺のじい様、JAの親睦旅行らしきもので実際遊んできたそうだしな
    合言葉はキーセンに行こうだったらしい

  279. >>224
    太陽の季節メッチャ面白いぞ

  280. >>268
    現代だとSNSが痰壺と同じだよ
    多くの人の不平不満を吐き捨てる場所という意味では

  281. >>282
    言い得て妙だな

  282. >>280
    今や日本女のほうが貧しいからな

  283. >>257
    今はなくなってきたけど
    その替わりとしてフェミ・ポリコレとかが幅利かせてる

  284. >>259
    それな

  285. >>282
    挙句の果てに現代の痰壺を自分から覗いて
    ああじゃないこうじゃない仕方ないどうしようもないと
    痰壺をきっかけに口喧嘩しはじめるからな
    昔じゃありえないしある意味下品だわ確かに

  286. 昭和時代でも下品って思っていた人は大量にいた
    それを発信できるツールが存在していなかっただけ

  287. 下品というより陰湿だなとは思う

  288. どの記事にもジミンガー入れるやらおん必死過ぎて笑えるわ
    正直に中国人応援団と共に石丸ゴリ押しすればいいのに

  289. >>10
    島の地形を変えてしまって出禁になった俳優がおるなw

  290. >>10
    島の地形を変えてしまって出禁になった俳優がおるなw

  291. いまいち何のことを指して話してるのか分からない
    無教養を誇ってる権力者って誰?

  292. >>289
    多分発言者もわかって下品て言ってる
    本当は卑怯って言いたいけど、それこそ反発する人間は昔の比じゃないだろうからな

  293. >>293
    蓮舫

  294. 知らない世代が妄想で語りだすの面白い

  295. 下品さは明らかに昭和の方が上
    ただそれが見えやすくなっただけ
    SNSが悪い

  296. 下品の意味によるんじゃないかな
    シモネタとかエロって意味なら昭和の方がはるかに下品だよ
    地上波でアイドルのおっぱいポロリとかさせて喜んでた時代だし
    昭和時代の多くの映像は今だと地上波で放送できないレベル

    ただ、しいていうなら昭和の頃は弱者マウントは無かったかな
    弱者は馬鹿にされる時代だったから、現代のように弱者が弱者であることを武器にして周りに強制的に配慮させて強者になるような狂った時代ではなかった
    馬鹿もホモもブスもデブも貧乏人もキチガイもニートもみんな見下され馬鹿にされていた時代
    そういう連中に配慮なんてする必要なかったのが昭和

  297. >>297
    都民選のポスターとか昭和の頃はあれより酷かったん?

  298. AVに関しては昭和の方がおとなしかったのは確かやね
    挿入ナシが当たり前で、本番するだけで大騒ぎになって警察まで呼ばれた時代や
    フェラですら汚らしい行為扱いで嫌がる女優が多かった時代や
    それがいつの間にかどんどん規制がユルくなってフェラや本番が当たり前になって、今や乱交やアナルや野外露出と、どんどん過激になり続けている
    AVだけ見れば間違いなく昭和の方が上品で現代は下品極まりないことになっていると言える

  299. 下品というか下衆が多い
    悪意に塗れてるのが令和

  300. >>299
    そういう意味じゃ、下品な人間が上に行くようになったのが現代と言えるかもね

    昭和にも下品な奴は多かったが、そういう奴は上を目指そうなんて思いもしなかった
    上に行くってことは上品であることを強制された時代だから、そんな堅苦しい思いはしたくない、俺らは底辺で下品で自由に生きていたい、ってのが昭和

    下品なまま上に行こうとしてるのが令和

  301. >>300
    昭和の頃は裏AVが流出するだけで大騒ぎになって女優が自殺したりとかあったのに、今や素人が無修正で動画を撮る時代だからな

    地上波からエロが消えた代わりにそれ以外の場所でエロが溢れて過激化してる

  302. すごいよマサルさんはなぜかエロ番組の中でやってて不思議だった
    その後始まったアイカだったかな、こっちはエロかったけど
    あんまし面白くなかった

  303. 過去、今、未来と、時間の経過とともに
    なんでもかんでも多様化、細分化していく
    気に食わないものが目に付く機会も当然ながら増えていく
    その何かが多くの人にとって下品で無駄に見えたとしても
    何処かの限られた誰かにとっては何物にも代えがたい
    救いなのかもしれないので、過去と比べて安易に貶すべきではない
    気に入らなければ見ない振りしてなかったことにすればいい

  304. アニメもバラエティもドラマも昔のほうが下品やったろ
    どっちがいいとかいう話じゃないけど

  305. 度合いで言えば昭和の方が下品だったな
    ただ陰湿さでは令和が昭和を圧倒してる

  306. 40代後半だけど今の方が基本的民度は高いよ
    ただどの時代にも一部にバカな事やるやんちゃは消えない
    下品さよりも明るさがないのが今の日本の寂しいところだなぁ

  307. >>306
    そういう下品さではなくて、ポリコレ掲げて公金チューチューみたいな下品さのことを言ってるんやで

  308. >>306
    AVに関しては令和のが圧倒的に下品や

    昭和の頃は挿入すらNGだった頃まであった

  309. >>309
    下品というより卑怯というか姑息というか

  310. >>309
    メディアの多様化で秘匿されたてたことが公になっただけで大して変わらんやろ

  311. >>312
    その多様化したメディア使って実際に使われてる金額調べて40年前と比較してみな

  312. 「自己責任」だの「個人の自由」だのと都合のよい逃げ道作って言い訳するかしないかの差があるだけで
    やらかす輩は今も昔も変わらないのでは?

  313. また「痴の巨人」か
    エビデンスベースに自身の体験などを乗せて語るならともかく
    与太話を出発地点にして結論ありきで語るから妄言でしかない

  314. >>313
    使われてる金額とチューチューしてる金額は別やろ

  315. >>314
    その言い訳のせいでやらかす連中を潰せなくなったせいで、そこら中にのさぼるようになって挙句人権まで要求しだして世の中がおかしくなったのが現代だよ

    昭和ならそういうゴミカスに人権なんて認められてなかった
    法的には認められてたけどフッッツーに差別対象で、社会の中で生きていけなかったからな、そんなゴミカスは
    そんな言い訳ばかりのゴミカス連中に人権を認めて差別を禁止したせいでおかしくなった

    つまりおまえらゴミカスニート弱者どもに発言する権利なんて与えたせいでダメになったのが現代

  316. これ戦後からだろ
    財閥とか地主とか解体されたのだから

  317. 昭和のセクハラとか知らんのか

  318. >>316
    物価や人件費の変動分を除けば同じだぞアホ

  319. 昭和って自由だけど下品の塊みたいな時代だった思い出しかないけどな
    ほとんどの事が金次第って世の中だったしな

  320. 普通に戦後30年間は下品の極みだっただろ
    個人の印象だけで語りすぎ

  321. まあ、どの時代だろうがバチャ豚みたいな
    弱男、チー牛は人権もなく馬鹿にされるだけやけどなw

  322. この人の思う今の下品を詳細に書いたら昭和はこうだったけどそれは下品じゃないの?で埋まるだろうな
    ほぼ間違いなく野蛮やワイルドでは逃げれんと思うぞ
    暴力的な事も下品だからな

  323. 客観的に見れば60~70年代もだいぶ下品だからこれは単純に思い出補正だわ

  324. ひろゆきとかヒカルとかが人気だしね!

  325. 多分今も昔もそう変わらんよ
    人間なんて個人個人のフィルター通して世の中を見てるに過ぎんし、そのフィルターをたまたま貫通しなくて気づかなかっただけのことが、現在では普通に貫通してるから色々目につくだけのことだと思う
    かといって全くのデタラメとも思わないが

  326. >>240
    ちゃんと自分で考える頭があれば善悪の判断や取捨選択は出来る
    言い訳しながらか、そもそも何も考えずに下衆に流れるのが昨今の流行り
    要するに獣じみてるんだよな

  327. 昭和の時代は明治の人が同じこと言ってただろう。
    明治の時代は幕末の人が同じこと言ってただろう。

  328. >>326
    自動車の流れるウィンカーと同じくらい無意味な存在なのになw

  329. 昔は良かったとか言い出したら老害だよ

  330. 昔はよかった(ガチ

  331. つうか、お前ら全員間違っているのは、昭和を平成だと思っている事なんだよ
    昭和というのは世界戦争の時代 日本は第一次対戦でヒーローとなり国力、軍事、財政的にも世界トップになった
    もちろん欧米の後押しがあったわけだが、欧米は日本も欧米と同じように帝国植民地国家になる、と考えた
    ところが、日本は逆に植民地解放を訴える それで欧米列強の怒りを買いABCD包囲網が張られる
    で、日本には原爆が投下され、日本中が焼け野原となり、日本が「コミンテルン」(共産党)の元に支配された
    植民地支配というんは共産党(絶対主義、独裁主義)思想
    で、日本はコミンテルンからの脱却で頑張って来たのが昭和
    歴史を調べる努力をしなさい

  332. 今はネットの中に
    下種な人間が開放されてるイメージだな

  333. >>331
    いまさらスマホのない生活とか考えられんわ

  334. 昭和を生きてないから知らんけど当時の映画や再現ドラマや昔話を見聞きすると相当下品だなと思ったが🥺

  335. 昔から中絶してるぞ無能w

  336. この人いくつ?60~70年代をリアルで知ってるとしたら今80以上だけど、そうならいい年して自分勝手理論展開してないで隠居しろ、違うなら時代を自分の都合よく解釈するな

  337. >>333
    日本は逆に植民地解放を訴える?はい?大東亜共栄圏は??

  338. >>333
    日本はアメリカ支配でアメリカはアカ大っ嫌いだろ
    お前こそ歴史を少しはまともに勉強しろ

  339. 話に具体性がなさすぎる
    思うに「昭和」って言葉をチョイスしたのが間違い
    あまりにも漠然としすぎ幅が広すぎ

  340. 第二次対戦後、国連が作られたのが昭和
    何で世界の行く末を決定するトップ5ヵ国に、共産党独裁主義国の中国、ロシア、フランスの3ヶ国が占めているのじゃ
    フランスはフランス革命で王朝を滅ぼしている
    ドイツは敗戦国だが独裁国家だったよね
    アメリカ、イギリスも植民地帝国主義国家
    そんな中で国を立て直した日本だったが、昭和の時代は社会主義(共産党を含む)が、相当な権力を持っていた
    昭和の時代は「社会主義国」と日本を評する者もいた

  341. 大元賢一(43歳153cm)「ちんぽみるくで乾杯!」

  342. じいちゃんが昔はよかったーって言うのは古代エジプトからのお約束、しかしこの人無駄に難しげな言葉使ったりして頭悪そうだな
    頭いい人は優しく説明し頭悪い人は難しげに説明するのも昔からのお約束

  343. >>342
    おらんわそんなんww
    お前独特すぎるぞ歴史観

  344. >>339
    日本は植民地解放を行い、第二次世界大戦ではイギリス、オランダ、アメリカなどに勝利している
    最後は原爆投下で負けたが
    こうしたこともネットで調べれば分かる

  345. >>340
    調べればいいだろ
    アメリカ元大統領のルーズベルトは共産主義

  346. >>342
    勝ち組5カ国が帝国主義独裁国家かあ、なんか負け組の遠吠えってかんじ
    昭和の人はそんな遠吠えせずに真っ直ぐに日本を復興させたのにお前はなにしてるの?

  347. >>347
    ルーズベルトってアメリカを発展させたよな
    戦後の昭和日本も発展した
    お前の理論だと両方とも共産だって事なら共産大正解って事になるけど

  348. ネットも携帯も無い時代やから明るみになって無いだけやで?綺麗なわけ無いやん。

  349. じいちゃんの昔話だよ、違うと思っても反論せずうんうんって聞き流してあげるのが優しさ

  350. 金持ちは下品になったな
    下級は明らかにまともになった

  351. だから、調べてみなよ
    戦争の歴史を見ると、もともと宗教戦争が多かったよね
    それが植民地獲得戦争に移って行く
    日本の歴史で言えば豊臣秀吉の時代に日本を植民地にしようとイエズス会がやってくる
    これで日本人が奴隷として海外に売られるようになり日本は鎖国する
    旧ヨーロッパ、中国、北朝鮮がいい例だけど、王朝みたいなのがあって、あれって独裁国家(共産党)なんだよ
    それが昭和になっても続いた
    第二次世界大戦当時、イギリスなど欧州、アメリカを含め「共産党」思想が支配

  352. >>352
    昭和の頃なんて「どうだ明るくなったろう」みたいなやつが大勢いただろ
    あれは大正時代だけども

  353. >>1
    ど正論やわ、現代は昭和に見えることの無かった下品がネットやSNSで「顕在化」されただけや。 ブロガー()のクソ長ツイートにいいねが付く理由が微塵にも感じられんわ

  354. 金持ちがフィリピンあたりに売春ツアーに行くのは文化資本なんでしょうか?
    教えてエロイ人

  355. 昔はよかったねと
    いつも口にしながら
    生きていくのは本当に嫌だから

  356. >>349
    だから骨髄反射で書き込むのではなく、調べてみなよ
    アメリカも第二次世界大戦当時は植民地支配する帝国主義国家
    植民地支配するイコール、独裁主義(共産党主義)国家
    もちろん植民地支配することになって国は儲かった 発展した そして堕落した
    で、植民地解放に動いたら原爆を落とされたのが日本

    こうう事って裏話ではなく、簡単に分かる初歩の初歩の話だから調べてみなよ

  357. 両方知ってる俺が言うけど流石に昔の方が下品だったよ
    雑誌地上波色んなメディアで食べ物噴き出しおっぱい丸出しセックス示唆当たり前
    芸能人が痛みや苦しみでヨダレ垂らして悶えてるのをゲハハハと笑うようなのが公的に許容されてた文化や

  358. >>225
    昭和知らんのに想像で語り過ぎやろ…ゴールデンタイムにヌードや濡れ場、果ては痴漢を笑いのネタにするような番組が流れてたし昭和にゾーニングなんて良心あるわけ無い

  359. >>353
    共産主義と独裁国家は別概念だぞ、まずそこから勉強しろ
    北欧とかの方が本来の共産に近いんじゃねーの今では

  360. >>353
    旧ヨーロッパには王朝みたいなのがあって、あれって独裁国家(共産党)なんだよってそれ無茶苦茶だろ、絶対王政と共産って対立概念だろ

  361. 昭和の小学生の俺
    いまはどうか知らんけど当時は体育も水泳の授業も普通に男女で同じ教室で着替えてた
    小6の時に発育のいい女子の着替えをガン見してたわ

  362. 昭和が上品とか言ってるのは20代以下のエアプか痴呆のおじさんぐらいよ

  363. >>356
    昭和の時代で解説すれば、
    売春ツアーっていうのは「企業単位」で行われていた
    で、それなりに大きな会社に入れば強制的に「労働組合」に入らされた
    労働組合とは何かといえば、共産党(社会党) いわゆるおパヨ
    だから今でも労働組合は立憲などおパヨを支援している(放送労連など)
    調べなくても分かるように、性的なトラブルに関わるのはおパヨが圧倒的

  364. 社会は昔のほうが下品だった
    エロは今のほうが画像・動画が簡単に手に入る

  365. >>363
    ガン見だけならまだマシな方やろ
    男女問わずからかわれたり今だったら性加害にカウントされそうな真似も冗談で済まされてた
    スカートめくりとかいう加虐行為が流行する民度だしな

  366. >>358
    日本は東南アジアを植民地化する方だぞ大東亜共和圏構想、韓国とか台湾に日本語強要したろ、地域の発展を望んでやった事だから絶対それが悪とはいわないが少なくとも植民地解放は違う
    戦前の文献とか調べてみろ

  367. >>366
    昭和は知らんが平成初期でも裏本とか裏ビデオがその辺の実店舗で普通に買えたし、売る方のモラルはどっこいや

  368. >>358
    植民地支配と共産は全くべつだろ、なんでこいつの中ではイコールで繋がってんだ

  369. >>358
    日本に都合いい歴史解釈はよくあるけどこいつのはなんかそれ超えて歪んでんな、なんで植民地政策してたら共産なんだよ、植民地支配ってどちらかと言えば帝国主義側だろ、そして戦前日本は完全に帝国主義側だ良かれ悪しかれ

  370. 気になる人は参考資料として仁義なき戦いを見れば良いよ

  371. DQNが威張りまくってた時代には戻りたくねえな

  372. >>365
    売春ツアーって普通に金持ちやってだけど、現地の女の子がシャッチョさんって覚えるくらい、サヨク好きではないけどなんでも理屈歪めてそこにつなげるのってむしろ馬鹿にされるよ

  373. >>359
    そういうのって魔女裁判というか、悪魔の論理というか言ってはいけない話し
    例えばアニメ「うる星やつら」
    それこそ下品だとか何とかで放送中止だと批判が盛り上がって、PTAとかでは視聴禁止命令を出しただろ
    これは今のおパヨではなく、普通の家庭の意識
    制御されていた事を解説せず、論ずるのは辞めるように

  374. 品の無いジャンルが変わった感じだろう

  375. >>365
    売春ツアーっていうのは「企業単位」で行われていた
    で、それなりに大きな会社に入れば強制的に「労働組合」に入らされた

    だから労働組合は買春した?。なら企業の社員全員売春ツアーにつれてってもらえたと、なにその夢の時代ww
    んなわけあるかい、で、からあとが全く繋がってない日本語不自由か

  376. >>374
    お前こそバカにされているよwwwwwwww
    売春ツアーは「お金持ち」ではなく、田舎の会社の社員がやっていたのwwwwwww
    本当のお金持ちがフィリピンくんだりまで行って娼婦を買うという考えが池沼wwwwwwwwwwwww

  377. >>375
    悪魔の論理関係ないしwネットで覚えたからって使うなw

  378. >>375
    うる星やつらの批判が盛り上がったとか聞いたことないけど

  379. >>378
    昭和の田舎の会社の一般社員がフィリピンまで売春にいけるお金と有給あったっけ?

  380. >>378
    昭和の本当のお金持ちはフィリピンまでいかなくていいの?
    日本でいくらでも妾買えたってことかな
    あれ?昔の方が倫理的かって話してたと思うけど、それ昔の方がやばいじゃん

  381. 確かに下品になってきたんは70年代からやな
    ワイの感覚やと、日中国交正常化したあたりからや
    何が言いたいんか言うと、そういうこっちゃ

  382. >>369
    令和はネットに無修正があふれてる

  383. >>383
    田中角栄が悪いと?

  384. >>383
    70年だいを子供時代じゃなく現実に知ってるって、お前いくつだよwwwww

  385. >>383
    確かに下品になってきたんは70年代からやな→明らかに今70歳以上w

  386. なんかネトウヨニキなんとか中国パヨクが悪いに無理矢理つなげようとして全て爆死で笑う
    そんなだからネトウヨは馬鹿にされるんだよ本物の右翼に謝れ

  387. なんや? こんだけ喰いついとる言うことは正解やったんか?

  388. >>389
    キイテルキイテルってのも昭和文化だよな

  389. >>390
    確かに、今では負け惜しみセリフの代表で恥ずかしくて普通言えない

  390. >>390
    さすがに平成くらいまではあるかも

  391. 昔の方が下品だったわ
    今は上品と言うより無味無臭と言った方がいいか

  392. >(´・ω・`)こうはなりたくないものだ・・時代に合わせてアップデートしていかなきゃね




    これがアニメを抜いて日本発の最強覇権コンテンツVTuberカルチャーに乗り損ねた
    糞にわかアンチブログの親玉のお言葉、です 笑

  393. いまの日本人は下品なんてイイモンじゃねえだろw下劣すなわち下衆で卑劣なクズばかりだよ上から下までな

  394. >>394
    Vtuberの対立って艦これに代わっていまここのメインコンテンツだろ、ある意味時代に乗ってるんじゃあ

  395. >>395
    いつと比べて?

  396. >>395
    今に生きてるお前の自己紹介

  397. >>395
    下品なんてイイモンじゃねえだろw下劣すなわち下衆で卑劣
    ふんふん
    下品と下劣と下衆と卑劣の違いを教えて

  398. 下品なツイートだなあ~

  399. 下品だよねーこねツイート
    言葉は丁寧だけど

  400. 自分は無職の生活保護です。日本を愛していますが納税も働くつもりもないです。
    趣味はアニメ、ゲーム、カードゲーム、鉄道、Vtuberそして、愛国活動です。
    声優やアイドルも好きです。理想の女性像です。
    節約のためにゲームは全て割ってます。アニメやアニソンも全て割ってます
    犯罪に厳しい素振りをしていますが、性犯罪者を擁護します。女が大好きです。
    痴漢や盗撮、セクハラなどの性犯罪が大好きです。全て冤罪だし、女性が我慢すべきだと思います。
    お付き合いの経験はありません。

    こんなネトウヨに、存在価値はありますか

  401. 昭和の方が大概下品だったでww

    今は下品というより幼稚なだけや

  402. 粗にして野だが卑ではない、ってやつだな
    今どきの子に分かりやすく言うと
    昭和→オラオラァ
    今→ニチャァ
    て感じ

  403. 残念ながらどの時代でも下品な奴が生き残ってるんだよなぁ

  404. ホロ豚見ると確かに今は下品
    チー牛ムーブすぎる

  405. 00年代はクソ
    今はサイコー

  406. 昭和の良かったとこはね、バカには発言権自体がなかったことだよ。

  407. 昭和末期でも男尊女卑暴力ゴミのポイ捨て等酷かったしもっと前の戦中戦後なんて
    とんでもなかったろう

  408. >>404
    暴走族は減ってるらしいね
    今は金も子供の数も少ないし子供はSNSかソシャゲに夢中

  409. ここで言う下品ってエロの事じゃないでしょ
    お前ら向けに分かりやすく言えば売り上げマウントとかが至上になってる事だよ

  410. 同じ下品でも、フルスイングだったのが昔で
    悪すぎると逆に清々しさを感じるみたいな話で
    今はチョット改善されたおかげで、下品小者感があるから
    そんな印象になるんとちゃうか

  411. 改善?
    アフィカスを筆頭により邪悪になってる気がするが

  412. モラルやマナーも昭和の頃より令和の方がよっぽどしっかりしてる。
    そも芸能人なんかは一般の社会で生きていけない人種がなるものだったのに、
    いまは一般の人間以上のモラルが求められたりする方がおかしい。
    昭和の頃が令和よりマシなのは金があったところしかない。
    SNSで可視化されてる馬鹿だって生活に余裕があれば大人しくなるわ。
    もはや衰退国の日本の問題は「貧すれば鈍する」ってことだろ。

  413. >>299
    選挙だけ清廉潔白、当選したら大金使って女買い

  414. >>101
    自分のレスが下品そのものだと気付いてなくて草

  415. >>261
    一緒だよ
    それを「ゴッホの絵はポケモンカードとは違う次元の高尚なもの」という言説自体が投機的価値を高めるためのレトリック

  416. >>417
    お前の言ってる事は正しいけど歴史を積み重ねたゴッホの価値に普遍性を見出す方が一般的で正常な感覚だと思うぞ。

  417. 例えばホリエモンとかひろゆきとかがその象徴になるのかね

  418. 昭和:粗野
    いま:卑

    これが一番しっくりくる

    昭和の番組でも全裸露出は極々一部だったしそれが当たり前に書くのはどうかな
    あと今はネットで子供でもどきついエロに簡単にアクセスできるのはなんとかしたほうがいい
    ペアレンタルコントロールなんて高学年くらいなら余裕で突破するだろ

  419. 犯罪率が今より5倍ある昭和なんて下品と言う言葉では生ぬるい修羅の国だぞ

  420. >>418
    歴史を積み重ねるってことは投機商品として安パイであるという裏付けを強化するというだけ
    何年たっても絵画は金持ちの資産
    この視点が欠落したままトンチンカンな自然主義的美術教育を続けてきたのが日本だから普通一般の感覚が歪んでいるのも仕方がない
    なにしろ本場でそれが取引されるのはアート“市場”なんだからね

  421. どの時代にも下品な部分はある
    他人に期待するな
    大事なのは自分がどう振舞うかだ

  422. まぁおっさんだし
    セクハラ大好きだから否定するのは無理

    今のインポみたいな男
    嫌いだしな

  423. わりとインターネットのせいじゃないかと思う

  424. ネットっていうよりスマホかなぁ・・・

  425. 下品もだが非常識が増えた

  426. 昭和はオープンなエロ
    今は下品なエロ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。