06.30(Sun)
ドンキホーテ、レジに椅子を導入wwwww→賛否両論の声殺到!!! 別によくね?
06.30(Sun)
女さん「『らんま1/2』アニメ化は2度としてほしくない。今やっていい内容じゃない」→4万いいね
06.30(Sun)
【朗報】ホロライブ・ぺこーらさん、モンハンもミラボをストリーマー最速討伐、エルデンも遺灰無し金召喚無しでクリア!! ガチでお前らよりゲーム上手くて草
06.29(Sat)
【終】『怪獣8号』最終話(12話)感想・・・オッサン 兵器として生き残ったぞ!! そして2期制作決定きたあああああああ!!大人気アニメだ
06.29(Sat)
『スタバで勉強』論争、遂に終結へ。擁護派「人の努力を見るのが嫌だからそう言ってるんだろ?」
06.29(Sat)
【悲報】アニオタ「このキャラ、人間的に未熟な行動したぁ!許せない叩く叩く叩くぅ!!」←この行動www
06.29(Sat)
【悲報】ガンプラを買いにきたオジサン、無事強盗呼ばわりされるwww
06.29(Sat)
【#ガルクラ】『ガールズバンドクライ』脚本家さん「他にも描きたかった事多々あったけど、全部仁菜が面倒くさ過ぎて話数使っちゃったから描き切れなかった! でもオリジナルアニメはやっぱり楽しい! 吐くほど大変だけど」
06.29(Sat)
【悲報】映画『ルックバック』、アンパンマンにまさかの敗北……
06.29(Sat)
ゲーミングPC(20万円以上) vs PS5(6万円) 今の時代どっちの方がいいんだ?
06.29(Sat)
【悲報】ガンダムSEEDのガンプラは売り切れてるのに水星の魔女はダダ余りなる
06.29(Sat)
今期アニメの最終格付け、完成する。 異論あるか?
06.29(Sat)
女Vtuberさん「暇空茜の信者って頭おかしいやつしかいねーのかよwwww」
06.29(Sat)
【速報】藤本タツキ「ルックバック」初日興行収入約7000万円で大成功!!!
06.29(Sat)
日テレ「ジブリ作品は金ローかDVDで観てほしい。配信するとファンが飽きてジブリブランドが毀損される」
06.29(Sat)
【#サマポケ】key作品『Summer Pockets -サマーポケッツ- 』TVアニメ化、2025年放送! 監督:小林智樹、制作:feel.
06.29(Sat)
【悲報】ニコニコアカウント所持者、同アドレス使用したMicrosoftアカウントに続々と不審なアクセスが頻発している模様!!
06.29(Sat)
【悲報】サクラ大戦さん「1と2のヒロインめっちゃ好評やったなぁ…ここで3はヒロイン総とっかえしたらウケるやろなぁ…w(ニチャ」←これ
06.29(Sat)
ブルアカのアニメ、有識者に「基本的に原作に忠実なアニメ版だけど、最終的に振り返って見るとやはりつまらない」と言われる
06.29(Sat)
「身代金報道」でKADOKAWAグループ内が疑心暗鬼…そして「リーク犯人探し」が始まる
06.29(Sat)
アニメ監督「おじさん役の渋い声の声優がいなくなった…」
06.29(Sat)
【悲報】FGOさん、日本航空123便墜落事故を茶化してネタにする・・・これアウトか?
06.29(Sat)
【終】『ガールズバンドクライ』最終話(13話)感想・・・完敗からのスタートENDだった! 2期への熱量が高まる引きで良かったな! しかしネットでは賛否両論に・・・
06.29(Sat)
劇場版「魔法科高校の劣等生 四葉継承編」制作決定!!
06.28(Fri)
『転生したらスライムだった件 第3期』61話感想・・・またほぼ会話だけで終わった! こう見えてラミリスのスキルって凄かったんだな

【謎】女性博士「大学の女子枠は女性優遇ではない。単なる期待」←これどういう理論なん?

1: 2024/06/17(月) 07:17:02.34
41

Kaori YAMADA, PhD
@KaoriYamada01
女性枠の話は、不正ではないです……
女性枠を設けたからって、無能な女性が採用されるわけではないです。
成績優遇でもないですし。
今まで優秀だけど来なかった層が来ることを期待してるんですよ

Kaori YAMADA, PhD
@KaoriYamada01
女性は理系の能力が劣っているわけではないのに
理系の学部の女性比率が低いのは何故かという議論です。
東大や東工大の女性比率が低いのも同様です。
女性比率が低いと女性がいづらい、避けたがる、来たがらない、不利益が多い(全てが男性基準で設定されてる等)。
だから女性比率を上げようという話。

4: 2024/06/17(月) 07:18:51.35
同じじゃね
5: 2024/06/17(月) 07:19:13.29
意味がわからん
優秀ならそんな枠なくても受かるじゃん
11: 2024/06/17(月) 07:22:46.84
>>5
@KaoriYamada01
単純に世の中を考えると、男女の能力差がないのだとしたら、優秀な人を上から取った方が、優秀な人が集まりますよね。
男性だけに偏ってしまうと、上位層は優秀でも、人数合わせの下位層はどうしても微妙な層になります。(自覚はないだろうけど)
優秀な人を別グループ(この場合女性)からも集めた方が、全体のレベルは上がります。
ただそうすると、男性の下位層は押し出されます。
その人達が、女性優遇だ男性差別だと叫んでるだけなんですよ。
元々の目的は、全体から優秀な層を集めることにあります。
14: 2024/06/17(月) 07:26:19.68
>>11
ギリギリ受かる男より受からないレベルの女のほうが優秀ってこと?
どういう理屈なの
16: 2024/06/17(月) 07:27:47.13
>>11
女性枠がなかったら男性の下位層に勝てなくて押し出されるレベルの女性を合格させるわけだから優遇としかいえなくね?
28: 2024/06/17(月) 07:37:22.63
>>16
@KaoriYamada01
今はポストの数が圧倒的に少ないから、どの枠で採用されても優秀な人しか来てないでしょ。
一般枠で採用された男性は優秀
一般枠で採用された女性も優秀
女性枠で採用された女性も優秀。
採用されなかった巨大なプールには優秀な人達とそうでもない人達が男女共に多数いる、という状況です。
「女性枠があるから優秀な自分が排除された」と叫ぶ人の原理はよくわかりません。
一般枠があるのに。
129: 2024/06/17(月) 08:45:27.25
>>28
完全にブーメラン刺さるやん
「女性枠がないから優秀な自分が排除された」と叫ぶ人の原理はよくわかりません。
一般枠があるのに。
34: 2024/06/17(月) 07:40:24.33
>>11
女性枠作って合格最低点は男女一緒にするって理屈なら多分結局こいつの言う数合わせ取ることなるけどな
そうしたくないならそもそも定員絞るしかない
10: 2024/06/17(月) 07:22:24.44
アメリカですら最初の世代は後進のために
制度のお陰っていうレッテルを甘受しなければいけないって言われてんのにね
13: 2024/06/17(月) 07:25:20.52
機会平等は腑に落ちる
結果平等は腑に落ちない

無能の女が枠に入る可能性を排除出来ないのにそこを意図的に無視してるのでどこまでいっても平行線を辿るわ

15: 2024/06/17(月) 07:26:41.61
医学部の男子優遇はなかったことにするヤバイ奴
51: 2024/06/17(月) 07:51:45.65
>>15
@KaoriYamada01
こういう、点数で優秀な順に選んだら女性ばっかりになって困るから女性を減点して男性を採用って話、
しょっちゅう聞くのに、
女性枠の話になると「点数で優秀な人を選ぶべき、無能な女を採るべきじゃない」って言ってくる人達が多いのは本当に不思議。
53: 2024/06/17(月) 07:53:08.63
>>51
別にしょっちゅう聞かんけどどこの世界線の話や
59: 2024/06/17(月) 07:56:43.78
>>53
医大の女性減点の話やろうけど
減点してた医大の危惧してた通り
女医は楽な科しか選ばなくて
激務の外科医や救急医は不足して困ってるんよな
56: 2024/06/17(月) 07:55:08.70
>>51
工学系でその手の話聞くのにのソースはどこや
医学部ならともかく
17: 2024/06/17(月) 07:27:54.58
男女混合の試験受けさせて優秀な人間からとって行くのじゃなんでダメなん?
18: 2024/06/17(月) 07:29:52.32
普通の人間と意志疎通できんでこういう奴は
今まで差別されてきたからこれぐらい優遇じゃない!って前提で物事考えるから
20: 2024/06/17(月) 07:31:59.00
レディースデーと同じ
間口広げたい
30: 2024/06/17(月) 07:38:35.60
>>20
@KaoriYamada01
一般枠で採用された女性と女性枠で採用された女性と比べて優劣に差があるとは思いません。
女性枠を作ると無能な女性が採用されると主張する男性が多いので、いや、優秀でしょ
と反論しているだけです。
女性枠を作ったからといって、全体の質が下がる訳ではありません。
21: 2024/06/17(月) 07:33:07.34
九州大で数学科に女を優遇して入れたけど全員ついて行けなくて退学したらしいな
22: 2024/06/17(月) 07:33:20.92
結局性別のせいでそいつより上の成績なのに落とされるってのがなきゃいいだけの話やろ
こいつの言い分だとそれはないようだけどワイにはよくわからん
33: 2024/06/17(月) 07:40:02.91
>>22
@KaoriYamada01
「女性枠を作ると無能な女性が採用されるから困る」と主張する男性が多いが、
実際には優秀な女性で今まで採用されていなかった人が採用されるので、採用された女性は優秀です。
また女性枠を作ったからといって、人数的に見ればわずかな数であり、男性の採用は未だに優勢なんですよ。
一般枠は多々ある、多くの男性が採用されている。
大学入試にしろ、就職にしろ、多くの男性のチャンスは奪われていません。
27: 2024/06/17(月) 07:36:41.74
こうやってなっていくんやなってね笑えるしなんとかしたい勢いてもなにも出来ないとかなんやろなってね
39: 2024/06/17(月) 07:43:20.81
現実を見て欲しいじゃなくて男は間違ってる!女のほうが正しいって言ってるだけやん
49: 2024/06/17(月) 07:51:07.51
全く意味がわからないんやけど
54: 2024/06/17(月) 07:53:38.20
そもそも工学系に来る女が少ないのは差別のせいか?
ワイは違うと思うで
女がそう選んだだけやろ
66: 2024/06/17(月) 08:00:55.56
女だけ受験機会が増える形態の女子枠が女性優遇じゃなくてなんなんだよ
68: 2024/06/17(月) 08:02:25.38
これ女子の方が優秀いわれてるのに
なんでわざわざ女子枠を設けるんや?
73: 2024/06/17(月) 08:05:57.58
機会の平等だと勝てないから下駄履かせてもらって結果の平等を求めてるってコト?
77: 2024/06/17(月) 08:09:22.07
>>73
そもそも機会平等も担保されてない
表向き平等に見えても東京医大のように裏で操作されてるはず!
だから女子枠を作って初めて平等になるの!

ってことだろ
陰謀論の類いだよ

86: 2024/06/17(月) 08:19:29.36
小保方忘れたんか?
90: 2024/06/17(月) 08:21:04.96
まずなぜか勘違いしてるやつがいる部分は公正とか平等を目指すための制度ではないということより多くの人が志望してくれるようにジェンダーによる影響を小さくするような募集形態にするという話でしかない
94: 2024/06/17(月) 08:24:34.82
アメリカでは黒人に下駄を履かせるけど
日本だと女性に下駄を履かせるようになるんか
108: 2024/06/17(月) 08:31:04.23
百歩譲って私立はええわ
ジェンダー平等を標榜する以上国公立の女子大なんて存在すべきでないよ
110: 2024/06/17(月) 08:34:00.22
この領域に関しては平等なんて努力義務の範囲で女性枠は平等じゃない、なんて言っても別にその程度の平等より女性志望者の増加の方が大学にとって有益ですと言われればそれで終わりや
115: 2024/06/17(月) 08:37:36.86
>>110
私立ならまだわからんでもないが国公立はアウトやろ
営利団体じゃないんやから「女子枠作った方が有益」は理屈にならん
122: 2024/06/17(月) 08:41:51.55
男性枠を減らして女性枠増やすんじゃなくて
男性枠そのまま女性枠増やせって話
126: 2024/06/17(月) 08:44:47.49
そのうち外国人枠も出来るんやろなぁ
128: 2024/06/17(月) 08:45:19.23
>>126
すでに東北大学が始めてるで
130: 2024/06/17(月) 08:46:21.38
いずらい環境を改善する為っていうけど
その為に能力が無い女を入れてるのが正しいのか?って話なのに
論点ずらしてるだけやんこの人
132: 2024/06/17(月) 08:47:42.68
>>130
ほんこれ
居づらい環境ってのはあくまで入学後の問題なんだから入学前を弄ってそこを改善しないのはただのアホ
134: 2024/06/17(月) 08:48:11.81
東工大の女子枠は数3免除らしいけど
微積分もわからん奴がその後やっていけるんか
大学の単位は優しいチー牛とヨシヨシ教授のおかげで楽勝やろうけど
その後の研究者としての人生が明るいとはおもえん
136: 2024/06/17(月) 08:50:47.88
何をどう誤魔化そうとしても女性優遇なのは覆しようはないな

それをハッキリ認めたうえで女子枠の意義を語ればいいだけなのにアホやな

142: 2024/06/17(月) 08:56:53.85
企業でやるなら環境改善や実利が見込めるならどんどん推進すればいいけど学び舎でやることか?
144: 2024/06/17(月) 08:58:05.39
日本で男女で教育を受ける機会の差なんてないよなはっきり言って
180: 2024/06/17(月) 09:31:50.91
今後社会のありとあらゆる場面で女が下駄履く機会が増えるんだろうな
女は人生イージーモード
182: 2024/06/17(月) 09:33:47.04
ワイはどうでもいいが現役生が可哀想や
性別なんて努力でどうこうできることでもないし
184: 2024/06/17(月) 09:36:51.55
謎理論で擁護しないといけないくらい苦しいのは分かった
185: 2024/06/17(月) 09:36:56.92
女性専用車両とかもだけど優遇だけは見てみぬふりするんじゃ差別を語るスタートラインにも立てないな
186: 2024/06/17(月) 09:37:10.69
また頑張ってSTAP細胞見つけてや
189: 2024/06/17(月) 09:39:19.95
発売前のゲームに期待を込めて☆5ですってレビューする感じやな
206: 2024/06/17(月) 09:56:45.48
言うほど理系に入りたい女っていんの?
みんな専業主婦かキラキラオフィスでデスクワーク志望なんちゃうの?
208: 2024/06/17(月) 09:57:32.32
>>206
だから女を増やして強制的に理系のキラキラ度を底上げしようとってことなんだろ
209: 2024/06/17(月) 09:58:39.49
理系のくせして「女が多く入ってきたら期待できる」とかいうふわっとした理論なのくさ
もっと理系らしくデータとか数字とか統計とか出せばいいのに
まあそういうデータもないんだろうな
210: 2024/06/17(月) 09:58:55.69
そもそも女専用の枠を作ってる時点で男より劣ってるって言ってるようなもんやん

 
コメントを書く
  1. 電子学科は女子率2%やったぞ
    化学系は女子多いイメージやった
    ちなみに東北大

  2. >女性は理系の能力が劣っているわけではないのに
    >理系の学部の女性比率が低いのは何故かという議論です。

    ガイジか?
    成績が悪いから男に負けてるだけだろう
    成績が優秀なら専用の枠なんて用意しなくても入れる
    まじでフェミガイジってガイジなんだなあ
    自分もそうやって男にこび売って席を用意してもらうだけの人生だったんだろう
    影で便器って言われてそう

  3. 東大理3卒のノーベル賞受賞者が一人もいない時点でテストの点数で能力を測るのは無理だよね

  4. 第二第三の小保方を出すつもりか

  5. >>2
    成績がいいから優秀なら
    東大卒が官僚になった結果アルゼンチンになった亡国になってないし
    東大理3卒のノーベル賞受賞者ゼロみたいな情けないことにはなってないんですよね

  6. この少子化極まる時代にまだ女を働かせて産めなくしようっていうのかあんたは!

  7. ♀「単なる期待」
    ♂「単なる実用」

  8. .あ.さ.き.a?K?I?だ.い?シ?ギ?て?ん?ら?く?し?J.I.K.E.ん?け?ー.S?A?つ?こ?ー?M?E?I?ソ?ウ?K?A?か.ん.よ?た.ん?と.ー?け?んそ、わ??じ?し?ぶ.ち?ょ?ー?は?じ? ?め?か?だ.っ?

  9. 高専の女子率って
    どのくらいなの

  10. 女は論理的に話せない感情が優先されるのが多い

  11. >>2
    博士課程でこういう優遇するならまだ分かるんだけどな。「博士進めばいいのに…」ってラインの研究能力ある子達の中で修士で辞める率は女子の方が高いとは思う。

    やるなら成績優秀による特待枠を女性向けに拡張すればいい

  12. 医者の人数を確保しないといけないのに
    結婚してさっさと引退するような女を医者にしてもリソースの無駄なんよ

  13. トランスジェンダーだったっけか
    心は女性って言い張って女子枠埋めてええぞ
    この件に関してだけは文句言わん
    本当に女性が優秀ならこれやられてもデメリットないはずやろ

  14. これを女が言うのが良くないんだよね
    女が優遇されるのを女が当然だと主張しても誰も納得するわけない

  15. この女、他の投稿を見てもおかしなことがわかるぞ
    シカゴの小保方

  16. フルタイムで働く女って海外に比べて日本は極めて少ない事実
    女はやる気も根性も無い証拠

  17. 普通は一般枠で受かる人を優秀って言うんだけど
    この女はその辺が謎定義だから俺らには理解できないんだと思う

  18. >>3
    医者やりながら研究ってまあ無理だからな。臨床医学の論文って他の生命化学分野の論文に比べるとくっそ低いレベルでも査読通るんや。医者として仕事してる人にそこまで求めるのは酷だから。
    もし東大の医薬系で研究したいなら理三以外からor他の大学から院進で学歴ロンダリングすれば良いだけだしな。

  19. この理論の矛盾に気付かないか見て見ぬふりしてることが女の能力を雄弁に語ってる

  20. こういうやつは自分のイデオロギー最優先に論理を作るから傍からみたら何いってんのこいつってなるわな
    反〇〇と一緒

  21. >>5
    その人を優秀だと判断する材料に成績以外の何があるんだよ?
    ノーベル賞の受賞を優秀である基準にするならますます女に勝ち目ないけど?

  22. 機会を平等にさえすればそれで十分だろう
    結果の平等などと公平さからほど遠いし努力の否定以外の何物でもない
    そんなことしたら社会が滅ぶぞ

  23. >>9
    機械やら電気工学やらは一クラス(45名)で0~5くらい
    建築とか化学で5~10人くらい、電子情報とかだと10~15くらいだったよ
    まあ自分から飛び込んできただけあってアホは少なかったと思う

  24. 優遇してでも女性の比率を上げたい。の間違い
    女性の比率を無理にでも上げて理工の世界に女性が参加する文化を作っていくというのが目的では?

  25. それよりもコラボみたいなホス狂いマンコ救済に
    無駄な税金使われた事のが問題やわ。
    弱男やチー牛だって社会弱者なのに救済ないんやから

  26. コントだと言ってる粗品と同じ論。つまり粗品論。
    お見合い要員。ハニトラ枠。医者の家業を継ぐ娘という寄付金枠。
    毎月生理で勉強時間を奪われる女子に勝ち目はない!
    いろいろな考えが頭に浮かびますが、良いのでは期待してるよ枠!
    アメリカも期待してるよ枠が黒人に当てられてるとネットで見たし!
    多様性だよ!世界から差別を取り除く多様性!
    いろいろと頭に浮かぶがなにが正しいのだろうか!
    赤ちゃんに母乳を与えるおっぱいだけが正しい!
    満塁ホームランがギリギリポールに当たりドラマチック

  27. >>21
    学者の優劣を判断するのは論文が全てよ。筆頭著者でインパクトファクターの高い雑誌への掲載数が多いほど評価は上がる。

  28. 俺ってこう見えて状況次第で妙に情けぶったり慈悲紛いの行動したりして他人を甘やかすことがあるな
    普段は尊大な態度で人を見下して神か何かみたいに偉そうにしてるのにたまに魔が差したように寵愛気取って優しぶることもあるけど
    それって結局自分が他人に期待心で甘えてるから他人を甘やかすんでしょ?っていう毒親みたいな心理であることに自分で気づいて落ち込んでる
    俺なんか別に優しい人間じゃないのに、ただのクズ野郎で悪人なのに、何であんな時だけに限って善人ぶるんだ…

  29. 日本人ってこういう建前が好きだけど
    アフアーマティブアクションって言っておけば馬鹿は黙るし
    現実として成績が上の男が受からなくなるんだから基準としてそうすると明記しないと不公正でしょ

  30. 最高に女仕草してんの笑えるよな

  31. 我女ぞ?

  32. この発想って本人が女性優遇の措置を受けて今の地位にいないと絶対に出ない発想だよな
    女というだけで苦労もせず実力関係無しに合格できるなんて
    今まで男に混じって苦労して実力で合格を勝ち取った女を全否定してる制度なのに

  33. >>5
    中学校か高校で習わなかった?国会は国権の最高機関って。
    つまり、義務教育を受けていない人でも国会議員になれば東大出の官僚に言うことを利かせることが出来るのが我が国の仕組みで、それを変えるための立法が出来るのは国会しかないのだ。官僚は議員から言われたことを遂行するしかないのである意味東大官僚なんて意味が無いのだ。

  34. 日本人に「女性は理学工学に向かない」という根強い誤った先入観があるから、
    それを打破するには、ある程度強制的な手段を採るのは仕方ない

    日本が将来、理学工学の分野で今よりさらに没落するのを避けるのに必要
    優秀な頭脳を無駄にしてはいけない

  35. ぶっちゃけ、東工大の女子枠だの「女性限定の」教授枠だのは
    「機会均等の努力をしてます」程度のアリバイでしかないよ。
     
    別に女子枠を設けなくても、来るべき女子はちゃんと実力で来る。
    そして「女性限定・教授枠」の学部は、元々東工大内でも女子学生比率が高い学部。
     
    つまり、OGがそれなりに居る学部なので、確かに女性限定にしても実害が生じる可能性は少ないという。

  36. この人のような考えを取り入れるなら定員割れでも受験者の下位25%内の女子は合格させないとか基準が必要だと思うけど
    なんかふわっとしたお気持ちを発信して実に理系らしくない
    理系なら数字や基準で話せよと思う

  37. 本当に優秀な女性はやりたい仕事にちゃんと就けてるよ、仕事選びも優秀だからね

  38. 期待されるべきは正しく入試で得点を上げたやつだろ?ふざけたことをぬかすな

  39. これの難点は一般入試で合格できるだけの能力を持ってるにも関わらず女性枠で入学したと見られてしまう可能性があること
    本当に優秀な女性からは要らないことしないでと煙たがられそう

  40. 女性で博士課程で理系の場合は女性であること以前に研究者だから徹夜もするパターンも当然有るから女性だと不利だったりもする。
    どうしてもホルモンバランスが崩れるとなぁ

  41. えっと…つまり男に生かされてるだけってこと?

    自立出来てないじゃん

  42. まともに日本語も理解できないの多過ぎ
    こいつら日本人じゃなくてやはりネット上の迷惑な奴らも日本人装った外国人だらけって事かもしくはそいつらと同次元の連中

  43. なに言ってるんだ?
    うちは理工系学生を採用する会社だけど、普通に女はとりあえず内々定だせ
    そのまま内定式まで取り下げてこなかったら採用だ!と選考すらしてないぞ?
    一応一流企業ではないが、採用大学は東京理科大とかそのクラスをとっているけど、中には地方の聞いたこともない私立大でも女なら無条件採用だし

  44. JD増えてエロい教授の期待か?

  45. 何年か経てば分かるやろう
    本当に出来る女もいるだろうし

  46. >>37
    いうて助教とかで30代半ばまで燻って結局アカデミアにポスト得られずに企業行く人も多いから、子供産むことを人生設計に組み込んでる女性だとかなりしんどいとは思う。
    その辺のシステムこそ上手くやれるようにならないと女性研究者は増えないだろうな。

  47. 女子の特別枠を作るって事は
    女子枠合格者最下位よりも点数が高かった男子受験者が落とされる
    って事が起こる可能性もありそうだなw

  48. 比率程度で行きたがらない程度の熱量でやっていけるのか?遊びとか趣味の話?w

  49. どーせ定員割れする時代なんだし別に良いよ。

  50. もう性別隠して得点だけで一次試験をやって、二次試験はちゃんと資格があるか精査するってことでええやん
    性別で拘るからめんどくさくなる

  51. 理系の研究って体力仕事なんよね
    化学、医療系は体力なくてもできるデスクワーク系の分野はあるけど

  52. 男を見下す一方で男に寄生して楽に生きたいというゴミ女に
    特権的地位を与えれば社会が衰退していくのは当然の成り行き

  53. 別に、化学系や生命工学系の学科なら、割と女子も興味を持って入ってくる。
    (あと変わり種としては「数学科」なども)
     
    逆に言うと、興味の無い分野への優遇枠を作った所で、優秀な人材はその程度の特典では見向きもしない。

  54. >>45
    本当に優秀な人は制度を利用しなくても実力で合格できるんですよ

  55. 巨乳の美女が1人くらいいたほうがそりゃ教室はうるおう
    だからデブ女は枠に入らない
    頭はあんまいらないが容姿と体型は大事

  56. さすが差別国家ジャップランド
    女尊男卑がひどいや

  57. 女子枠のせいで女子枠で入学した女子より優秀な男子学生が入学できない理不尽
    アメリカでも黒人やマイノリティ枠のせいで優秀な白人の学生が大学入試で落ちる逆差別が問題になってるな

  58. そもそも性質が違うもの同士なんだから優劣じゃなく適正云々で考えた方がいいだけでしょ
    肉体労働は圧倒的に男有利だし、女はそもそもやりたがらない
    文学、会話能力の適正が高い女性はオペレーターや営業、受付には最適でほぼ女性専用になってる
    数学能力は男の方が強くなってるから女性も少ない
    これを女性だけ有利にしろは足切り男が増えるだけで男の価値は現在でも地面にめり込んでるのに更にハンマーでぶっ叩かれた位置になるぜ

  59. >>50
    アメリカでそれやったら大半の女が落ちたんだよ
    なぜなら職歴で全然成果出せてないのわかるから
    だから女を優遇する逆行動に出たのが今回の動き

  60. 理系男子の嫁候補として入学させて差し上げなさい
    テストの点数より容姿重視な

  61. 理系枠女「目指すは勝ち組夫を獲得して楽な専業主婦」
    そんな女の陰で消え去った理系男子

  62. >>40
    男にも言えることだけどある程度タフさ無いと難しいよね…
    うちは生物系だから培養とか一晩かかる作業の間に帰って寝てたけど、合成化学の研究室フロアとか午前2時や4時に来ても照明点いてたわ

  63. これを理系が言ってるというふしぎ
    …あっ、女性枠の方ですか? そうですよね??

  64. >>61
    弱男には興味ないんで

  65. 性別考慮しなければいいだけで
    女性枠の言い訳としては苦しいな

  66. チー牛「チギュアアアッヘッハッハァァァ!!!!!!イクイクイクイチギュイクイククククゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!🤓😫」ドビュブラッシャアアアアアアアアア
    チー牛「ウォォ・・・!イッたぜギュ…!!マジヤベェチギュねこのオナニーは…ヤッベチギュヤッベッ…🤓」ポタポタ

  67. Fランには女性枠ってあるの?

  68. >>66
    このチー牛オラつきすぎやろ
    猛牛かよ

  69. 受ける本人からしたら人生が変わる一大事だし
    社会的な意義や意図、どんな基準で選考するかの基準は公開して透明性がないと受験生も親も納得しないと思う
    何より目論見どおりに女性研究者が増えなかった場合に何年で止めるのか、誰が責任を取るかだよ
    実社会は社会学者の実験場じゃない

  70. いやただ単にただでさえ少ないチズギュドばっかのとこに女当てがって少子化対策したいからでしょ?ばっかか?
    近くにいえば嫌でもそこで盛ってくれるだろうって思ってんでしょ

  71. Fランには女子が少ない傾向にあるらしいから、どんどん呼び込まないとな

  72. >>61
    理系女は専業主婦なんて選ばんぞ?
    普通に産休育休しても正社員で雇って貰えるからな
    それぐらい理系出た奴は替えの効く文系とは必要とされるレベルが違う

  73. パコる期待に決まってんだろ

  74. 最近の採用ではどの方法で入学したかなんて聞くのが当たり前になってるしな
    女性枠で入りましたなんて、普通にマイナスでしかない

  75. >>49
    レベルが下がると学校や学部の価値が下がるんですが・・・

  76. いや、女ばかり優先してたやついたぞ
    男が女みたいな名前で採用されたけど男じゃだめみたいな

  77. >>66
    根暗顔の体育会系気質って割といるよね
    実際スポーツ系部活にも1人2人はいる
    運動能力も意外とまぁまぁだし

  78. 中学レベルの奴が入学して、どうやって卒業するんだ?

  79. 適当に定員を日大並の女子大を作ればそれでいいのでは?

  80. >>72
    枠設けないと入らない、入れないレベルの理系は底辺だから文系と変わらんよ

  81. 最近この手の奴は珍獣を見るくらいの気持ちで見てる
    そう思うと結構面白い

  82. そもそも女性枠って冴えない理系男子に女をあてがうための枠でしょ?
    お茶汲み要員と変わらんよね
    そんなもんを令和の時代にやってるんだから面白いよ

  83. これだから女は糞なんだよ

  84. 女枠学歴とか言われそう
    差別の元を産み出すなんて流石やで

  85. 子供を増やしたいなら女に就学させずに家事と裁縫だけさせとけば良いじゃん
    結婚して子供を持たない女の立場が弱い昭和の世界に戻せばええやん

  86. >>79
    ボーダーフリー女子大学って名前でいいw

  87. >>72
    よく見ろ
    理系女と理系枠女は全く違う生き物
    前者はガチ、後者はただの寄生虫

  88. 女が活躍する社会ほど少子化で滅んで行くね

  89. >>82
    本当に優秀な女性からすればバカにしないで!と噴飯ものの話ではあるね
    女の敵は女とはよく言ったものだよ

  90. 医療でも自衛隊でも民間でも、キツイ・汚い・危険要素ある分野は来ないよね。女性。
    というか言ってる事が二転三転してて破綻してますし。


    ジェンダー平等上位国のデンマークが平等のために女性の徴兵が開始されますね。ここまで行っら本当に平等だって思えます。

  91. これでまたジェンダーギャップ指数悪くなるねw

  92. 親に受けさせられて受かったら仕方なく入れさせられる女取り込みたいんだろうな?
    そこで無理やりキモオタメガネ気狂いの東大みたいなカス大学のチズギュドに犯されて欲しい!ってそういう期待だろうな?
    有名企業が結婚相手兼社員の性処理目的に可愛い女ばっか雇うのと一緒

  93. 去年アメリカの最高裁が入試で優遇は違反って結論出したろ
    日本はどうなるんかな

  94. >>4
    そうだよ

  95. 俺が見てきた優秀な女性で、女性の比率が少ないから嫌みたいな生ぬるいこと言ってる人なんて一人も見たことないわ
    そんなこと言う大体無能だろ

  96. 言い訳してるけど要約すると最初否定していたことに戻る

  97. 医大の話は結局きついところに女が行きたがらないから
    結果として女を取らなくなった話じゃなかったか
    それと比較するのはおかしい

  98. >>85
    今のチズギュドは見合いすら出来ないコミュ障害だからそれじゃ結ばれないんでしょ?
    中高と同じように無理やり狭い世界に突っ込んで繁殖させるペットショップのヤリ方がしたいんだろう
    えっ?てめえそんなボーナスタイムの学生時代でも童貞ってマジェ!?WWWWW
    童貞が許されるry

  99. そんなに女性が理系得意なら理系が強い女子校、理解が強い女子大学がなんでないのよって思う

  100. >>85
    (続き)社会参加と少子化みたいな相反する課題を解決するのはまた別の施策であって
    結婚させるために女を理工に行かせるなんて、そんなバカな話があるかって話なんだよ

  101. >>95
    有能な女性なら言い訳なんて必要なく、本人という結果で示せてるからな

  102. >>90
    医療もそうだし自衛隊もやすこ?みたいに女増えまくってるだろ馬鹿か害児?
    女こないのは仕事の内容じゃなくてめえみたいな底辺気色悪い障害子なし底辺童貞どもに視姦されたりレイプされる危険感じながら仕事したくないとこだけだよ!!

  103. この路線でどんどん女性優遇してきゃいい
    そうすりゃ大学の価値も、大卒女の価値もどんどん落ちてくし
    そしたらまたギャオンするだろうけど、その方が面白そうだ

  104. >>100
    女にいい大学いかせる親は何か偉業なして欲しいからじゃなくて単にいいとこだったり稼ぎがいいくなるの確定の勝ち組や上級とだけいい仲になって欲しいから以外にないぞ99割
    てめえみたいな底辺の汚い障害豚小屋賃貸童貞じゃなくて

  105. 未来の結果を期待するのではなく現在の結果で判断される
    比率が低いことで自分の行動を制限する人が優秀なのか

  106. ブルーカラーにも女子枠を用意しないの?

  107. やっぱ女ってバカなんだなって話やん

  108. >>106
    好待遇のブルーカラーを用意したらくるかもな、応援枠とかw

  109. >>106
    一時期はやったドボジョ()はサボり女子が爆増してるらしい
    キツイ仕事はできないみたいなので避けるらしい

  110. ただの性処理枠定期
    商売でも子供に求める性別でもなんでもみんな女女女
    みんな女しか欲しがってない
    チズギュどは誰からも求められてないのに勝手にいるのに
    死ねば?

  111. 別に女子枠があろうがいいとは思うし、そこを優遇してでも何か変えようとかの狙いはあるにせよ優遇は優遇だろう。別にそこはわざわざ否定する事じゃないだろう

  112. アファーマティブ・アクション(積極的格差是正措置、肯定的措置)とは、民族・人種・性別などによる差別に苦しむ社会的弱者の不利な現状を、歴史的経緯や社会環境を鑑みた上で是正するための積極的な改善措置を表す。1960年代より主に欧米において行われてきたが、他の地域における施策も同様に呼称する。この語は1961年にジョン・F・ケネディ米大統領が大統領令において初めて使用した[1]。

  113. 同級生に優秀な女子多かったから優遇とか差別とか思ったことないな
    まあ男子でも東大京大に行ったり弁護士医者になった同級生もいるけどもや

  114. >>5
    ネットで仕入れた雑学だけで理論武装した気になってる典型って感じ

  115. 社会による不当な差別がないと異常に男が多いのはおかしいでしょって話
    是正するのは当然

  116. そもそも優秀な女性ってのはいる訳よ
    で、その人材を各分野が取り合っている状況

    優秀な女性が経済学部に入って飲みサーで堕落する状況を避けて、工学部でこき使う道にホイホイ誘導する為に女性枠を設定してるんだよ
    女性の中の無能を掬い上げるわけじゃなくて、女性の中の有能をこっちに無理やり引き込むのが理工系大学の女性枠

  117. 男女の選ばれる差をなくそうって方向ならわかるんだけどその通りだから
    女性枠を作ろうってのがな自分たちが不利益被ってたことを
    今度は自分たちが能力ある男性にやるってことだからな

  118. 一般枠を減らして女性枠を作ったら優遇なのはもちろん
    一般枠を減らさず女性枠を作ってもそのコストで一般枠を作った方がいいから
    なにがどうあれ女性枠を新設した時点で優遇以外の何物でもないですよ

  119. 不正ではないよ
    でも優遇は優遇だよ
    そこを否定したらあかんやろ
    悔しいなら一般で受かれよ

  120. これは上手いね?
    女ばっかのとこに犯すことしか考えてないクソオス入れようとするのはみんな反対するけど飢えたチズギュドしかいないとこに若い女ぶん投げるのはチズギュドはみんな賛成するからな?

  121. >>115
    スチュワーデスとか看護婦が女ばっかりなのはバグだもんな

  122. >単純に世の中を考えると、男女の能力差がないのだとしたら、優秀な人を上から取った方が、優秀な人が集まりますよね。
    男性だけに偏ってしまうと、上位層は優秀でも、人数合わせの下位層はどうしても微妙な層になります。(自覚はないだろうけど)
    優秀な人を別グループ(この場合女性)からも集めた方が、全体のレベルは上がります。
    ただそうすると、男性の下位層は押し出されます。

    この人本当に理系なんだろうか、破綻し過ぎてて釣りネタとしか思えないww

  123. 女性の中でも上位に入るであろう知能の持ち主がこの体たらく
    日本限定だと思いたいところだが・・・

  124. >>121
    助産師とか男はなれないからな
    完全に差別

  125. 教授まで女性枠あるせいで工学系とかなんでこのレベルの人が?!みたいな教授が生れてるって誰か言ってたなぁ

  126. アクロバティック擁護で論理破綻してない?

  127. 主張がバカすぎるのでやはり女はダメなんだなとなるやつ

  128. >>124
    巫女も無理やで

  129. >単純に世の中を考えると、男女の能力差がないのだとしたら、優秀な人を上から取った方が、優秀な人が集まりますよね。
    これを粛々と実行すればいいだけちゃうの?
    男も女も関係なく

  130. >>127
    もしかしたら本当の狙いはそれかもな

  131. 理系女性すら理論よりお気持ちがまず前提にありきなのが滲み出てて隠せてない

  132. まーた無能チーズが優秀な女性様に口答えしてんのか?w

  133. なんでも向き不向きがあります
    男は狩りに特化した能力を持ってますし、女は子育てに特化してます
    これを否定してもしょうがないです

    科学だって同じ
    女さんが科学してもしょうがないでしょ? 探求や発見に「興味がない」んですから
    リソースを割くだけ無駄。 子育てに割きましょう

  134. 優遇かどうか以前に●名絶対入れろってなる時点ですでに主客転倒してるってだけやろ

  135. >>133
    人には向き不向きは一切なくて人類みな同じ能力を備えている
    ってそんなこと大真面目に信じてんのかな?と思う

  136. >>132
    あからさまに女性差別されてんのに自分達が優遇されてると文句言わないバカま~んが何だって?

  137. ギリギリ入れなかった11位の男と女性枠のおかげで入れた12位の女がいたら
    そりゃ11位の男は文句ひとつも言いたいだろう

  138. >>128
    まじかよ霊夢になれねぇじゃんか

  139. ニーズも卒業後の仕事先も無いのに入学だけしても意味無いだろ

    それに日本の大学の90%はゴミだから閉鎖、無能な教授陣はクビにすべし

    高校卒業する90%の人員は、職人や工場などで働くワーカーとして訓練させて2年で職に就かせろ

  140. いいじゃんそういうの
    外科医や消防士も無理やり50%まで女性比率を引き上げるべき

  141. 女学生の為の制度じゃなく大人達が社会目標達成する為の制度だよね
    男女同数に向けて貢献したという成果が欲しい
    格差は生まれるし批判もあるだろうが確実に数字には出る
    形だけの平等の為の歪な制度

  142. まあ大学に関しては入学試験を簡単にして人数は幅広く集めて進級・卒業は激ムズにするだけで解決する話だと思うがな

  143. 女性は黒人だから😃

  144. >>128
    巫女は男の娘ならギリ許されそうな気がせんでもない

  145. > 女医は楽な科しか選ばなくて

    女医の皮膚科率は異常

  146. フェミニストが目指してるのは男女平等じゃなくて、女が有利になる社会だからな

    だから女が有利なことにはフェミニストは黙認する

    そしてフェミは差別主義の集まりって言われる

  147. スポーツは能力が違うから枠を分ける
    学問は能力が同じだから枠を分けない

    枠を分けるかどうかは能力が違うかどうかで決まる
    能力が同じで枠を分けるという考え自体が根本的に破綻している

  148. 今までが男優遇で男が増えすぎたから
    女優遇してバランスとってく感じちゃうの?知らんけど

  149. 医者もそうだし研究者もだけど結局最後体力勝負みたいなところがあって
    同能力なら体力のある男を取った方が組織に貢献できてしまう部分がある
    無理に女性採って結婚だ―産休だーで穴を開けられると困るし
    そこが男女不平等や少子化に繋がってしまうから
    もう無理に女性優遇して衰退させるか今まで通り男多めにとって差別の誹りを受けるしかない

  150. 男女共同参画事業で税金チューチュー美味しいです!

  151. 男女ともに平等に評価されるようにしようじゃなく
    特別に女性枠を作りましょうっていう

  152. >>149
    差別ではなく区別であり適材適所な

  153. 女は自分達が無能だからと理解したほうがいい
    男くらい結果を出して、男くらい働いてから言えよな

  154. 「ごまめ」枠

  155. 女さん学力低くてなかなか合格しねーし女目当ての男も全然受験しねーわ
    しかたねー女さんワク作るわ

  156. >>153
    女は無能というより怠け者と言った方が正しいかな

    男より優秀な女は実際大勢いる
    で、優秀だからとそういう女を積極的に採用しても、楽な科にばかり進んでまるで社会貢献しない
    だから男の方を優遇する。男はしんどい科にも進んで社会貢献してくれるから

    男は勤勉、女は怠け者
    優秀な女は社会貢献ではなく自分が楽するためにその才能を使うので、優遇しても社会にとって損にしかならない

  157. それより 医学部信仰を なんとかしないと

    IT、AI、バイオ、データサイエンスとかに
    トップ級の頭脳が行くように誘導

  158. 男子は期待されんのか…(呆)

  159. ところで、この人はどこで何を研究している人なの?
    一見具体的に書いているようでフワっと誤魔化しているように感じられるんだが。

  160. 能力に見合わないところに入っても自分の首を絞めるだけ

  161. いい加減に業績と能力だけで語れよ…
    男だから女だからなんて枠作って他国との科学競争に勝てるわけねえだろ…

  162. 理系の男とくっついて子供産めって事じゃないの?

  163. 机上論だけどまあ言いたいことはわかる
    こいつのストーリーには
    優秀な男性Aと女子枠があるから理系進学を決めた優秀な女性B(非女性枠)と従来であれば合格点だったけど女性枠のせいで落ちた普通の男性Cと女性枠のおかげで受かった相対的にバカな女性Dがいる
    女性Dに期待してるんじゃなくて男性Cより優秀な女性Bに期待してるって事でしょ
    女性枠が増えたら本当に女性Bが増えるのかってところと、女性Bが仮に増えたところで男Cを落として女性Dを増やすデメリットに釣り合うかは知らん
    そもそもこの思想なら補助金とか設備投資で女性Bを集めたほうが健全だろうと思うが

  164. オリンピックの女性枠みたいなもんだろ
    「各国4人まで選手を出してもいいです」というのに対して「男2、女2」で出場すると決まってるようなもん
    女枠撤廃して男4で出るほうが有利
    ひょっとしたらとても優秀な女がその国で2位になって男3女1で出る可能性もなくはない
    でもその場合でも男女混合で試合をするが

  165. そうだぞ
    女性優遇じゃない
    優秀な男子学生確保の撒き餌なんだから生贄だろ

  166. >>164
    ならばトランス女性出しますね😀
    これって考えてみれば当然の理屈だよな
    トランスの問題って結局女は男に劣っているってことだし

  167. >>159
    研究室を立ち上げただけでやってる事は研究じゃなくて模索だぞ

  168. >>163
    答えを教えてやろうか
    これは女性に限った話じゃなく黒人でも障碍者でも少数民族でも全部同じ
    過去の慣習を廃止したところで平等になんてそもそもできんのよ
    経済的な理由から遺伝的な理由まで結局既存の強者が勝つ世の中にしかならない
    だから弱者を一律押し上げて見かけだけでも平等を作ろうってこと
    ぶっちゃけ平等の実現とか不可能だしめんどうだから楽な道を取ったってことよ

  169. 既に機会が均等にあるから下駄履かせることはないんだよ
    適切な理由なく性別を理由に合否を出してる組織があったらそこを処分すればいいだけ

  170. 理系だと女子枠を10人儲けたけど、そもそも女子の応募者が10人も来なかったみたいなのがザラ

  171. 理系の能力が劣ってるのは明らかと思うけどなあ。
    前提からして根拠ないこというなよ。

  172. >>171
    能力と言うより適性じゃね?
    シングルタスクに秀でた男脳とマルチタスク向けの女脳

  173. 女がいれば、それを目当てにした男もより多く集まってくる…はず
    そうすれば学費ももっと稼げるに違いない、という期待

  174. どうみても公正じゃねえだろ
    なら医学部でギャオオオンすんなよ

  175. >>173
    早稲田はどうなりましたか?

  176. >>172
    女がマルチタスクなら車の運転上手いはずなんだがなぁ

  177. 当事者じゃないから明確な意図はわからん
    ただ女性の枠は必要なんよなどこも
    女だから用意してもらえた枠、席に座る
    これで満足なんだからいいじゃん
    能力の評価とかではないと思うが

  178. セックスして貰うためやろ
    少子化対策や

  179. アメリカの大学の黒人枠と全く同じ構造なんだけど気付いてないのやばくない?
    ほんまに理系なの?

  180. まあ、実際は男女で理系の能力差は有るのだが。
    スポーツと同じで理系能力も男女差が有るよ。

  181. 人事担当者「**大学の女子ね、あーハイハイ、女子枠な、お祈りメール送信っと。」

  182. そもそも今後は地獄の少子化で大学の枠が余りまくるから
    女性でも留学生でもなんとか増やすのに必死やねん!

    日本の男子学生が急に2倍になるわけないからしゃーない!!

  183. 将棋の女流と同じやん

  184. 理論じゃなくて感情やね

  185. 女が少ないのは女がそうなるように選んでるからだろ、逆も然り

  186. 理系女子に期待する者たちで理系の女子大を立ち上げればいいだけの話
    そこに入ろうとする女性がどれだけいるか、そこを出た女性がどれだけ活躍をするのか
    自分たちで準備して結果出せと言う事よ

    けどまあ、
    こんなこと今まで考えなかった奴がいると思うか?
    考えない奴は既存の枠を広げろ言うが、考えた奴は考え抜いた末にやめた方がいいという結論に至ってんだと推察するわ

  187. いわゆるアファーマティブ・アクションに関しては、肯定派と否定派の意見が交わることがないからな。
    前提となってる視点がまるで違うし。

  188. この女の理屈見るとフェミニズムは単なる女の甘えだと分かるな

  189. 逆差別やめろよ

  190. これ逆に看護や栄養士、保育学科で男子枠つくってみ
    フェミさん大発狂やし面白いで
    これがどれだけ異常なのかわかるやろ?

  191. 高偏差値大学構内に婚活事務所がある方がまだ嫌らしさがない

  192. >>33
    でも民主党政権時官僚いうこと聞かなかったじゃん

  193. 理屈はサッパリわからないけど女子枠がOKならLGBTQ枠とかも非難せずバンバン受け入れたらいいんじゃないですかね

  194. そういう職に付く人の嫁候補としてしか価値がない

  195. 頭は良いけど恋愛偏差値低い理系男子の嫁候補としてなら入れる価値あるんじゃない?
    だからテスト排除で見た目だけで学歴が手に入る女子枠にしようぜ

  196. 枠があっても最後まで全うできるかですわ
    だから期待枠なんですわ

  197. こいつの主張する前提は
    女性枠を作らないと女性が少ないので、群れるのが好きな女性は志望しない
    そのため、女性枠を作ることで女性志望者が増え、志望者が増えた結果優秀な人が増える

    前提条件から間違ってない?
    理系を志望する女性がそもそも少ないのにに女性枠増やしたからって突然理系の女性が湧いて出てくるかよ

  198. まぁ人数少ないから優秀な女を育成する意味で優遇する理屈は分かるが
    そもそも興味ないから理系に行かないのをどこまでモチベ上げられるかな

  199. ビール5杯飲んだ後ならうなずく可能性がある超理論

  200. 「何か難しそうだから」と理系を選択しない女学生に「そんな事ないよ」と教育するのが「間口を広げる」という事であって
    「バカでも万個割引で入学できまっせ!」というのは全くもって間違ってる

  201. >>201
    今どき女も理系に行くでしょ? という同調圧力や雰囲気の根拠となる数も重要なのよ
    将来の優秀な女性学者を選別するためには、大量のバカが必要で(これは男も同じ)
    現状はその大量のバカがいない状況で、能力と志の両方が備わってる世間的には奇特な女性だけしか理系に進んでいないわけ
    それはまずいから、まずは数を増やすという手法を取るんだな
    将来のために今排出されてしまうバカは甘んじて受け入れて留年・研究・悪くても就職段階で消えていただくという手法を取る、と

  202. この教授の言いたいことはわかるよ
    女性枠を設けないと、女性から不人気の理系に女性自身が応募してこないって話だろ?
    だから確定枠を設けることでまず応募者を増やしたいって話
    バカにしてる話だと思うよ
    男女どっちも

  203. 医大の男子受験者点数水増し事件のときの医大の言い訳が正当な点数順に合格させると女子大になってしまうからだったろ
    それを女子4割に限定するってのは男子を優先したいからよ

  204. とりあえず馬鹿なんだから黙ってろとしか言いようがないわ

  205. コミュ症の理系男のために
    大学通う楽しみを与える層だと正直に言えばいい

  206. いや別に今までの制度が仮に正しく機能してるなら全員女性とかできるじゃん(成績上位から定員までね)
    機能してないって話ならともかく
    機能してるのにわざわざ女子枠作るってんなら
    それこそ「女性の能力ってそんなにないから枠作るか」ていう女性をバカにした話にしか見えないんだが

  207. こいつの理論だと特定枠の上位は優秀ってことなんだろ?
    じゃあチー牛枠、陽キャ枠とか立ちんぼ枠とか枠を細分化して
    それぞれ優秀なやつを採用しようぜ!

  208. バカバカしいw
    女が男より優秀で社会的に実力以下の評価受けてるんだったらチャンスじゃんw
    言ってる女が投資すりゃいいw
    ビジネスの基本は他人を出し抜いて宝物を確保する事
    ほら不当に安くて優秀な女が埋もれてる宝なんだからw
    それをコイツらだけ理解しているなんて市場で一人勝ちって事じゃんw

  209. >>1
    ブロック済みのゴミです
    やっぱ女って男より圧倒的に頭が悪いみたいですね

  210. >>56
    頭おかチョンは記事も読めないのか

  211. >>59
    で、優遇して入れても結果なんて出せんやろ
    やってる事がアホの極み

  212. >>76
    それ目的が違うやんけ

  213. >>102
    ガイジはお前だよ差別主義者

  214. >>93
    黒人枠で優遇してて何を言ってんだ?

  215. >>104
    お前コメント102も書いてるだろ差別主義者め

  216. >>193
    そら民主党がアホ過ぎて聞く気になるわけないやろ

  217. >>202
    雰囲気[笑
    そんなんで選ぶなよ

  218. 高校の頃から文系理系の選択で女は文系に偏るんだよな

  219. 普通に優遇だね
    女性優遇じゃないならそもそも女子枠なんていらないわけだし

  220. 女性枠っていうのは
    今まで男女含めて成績上位の100人を合格としていたところ
    100人の内、下から10人までの男性を不合格にして
    101位以降の女性10人を合格にするもの
    なお理系は女性受験者が少ないので上位100人中10人しか女性が居ない
    その割合で行くと101位、111位、121位、131位・・・201位の女性が女性枠で合格することになる

    これは女性優遇に過ぎない
    簡単な計算も理論も理解できない女性(笑)

  221. 理系の能力が劣っているから落ちてるんだろ。
    何を言ってるか自分でもわかってないのかな?

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。