05.06(Tue)
【悲報】声優・石見舞菜香ちゃん、反転アンチを生み出しまくってしまう…………
05.06(Tue)
【悲報】X女「30歳超えて車を持ってない男、さすがに厳しい」→女性から賛同の嵐
05.06(Tue)
『Summer Pockets サマーポケッツ』5話感想・・・鴎のおっぱいが凄すぎて話が入ってこなかったわ!
05.05(Mon)
『ざつ旅-That’s Journey-』5話感想・・・一人旅と友達と旅、どっちが楽しいんだろうな
05.05(Mon)
トランプ、国外製作の映画に100%の関税www ゲームや漫画もヤバそう
05.05(Mon)
ホロライブ宝鐘マリンさん、登録者400万人達成!!!!国内では初の快挙
05.05(Mon)
【朗報】ラブライブ最新作、まだ何もしてないのに過去作を超える人気にwwwww
05.05(Mon)
ペットボトルを口に咥えて飲む「チー牛飲み」、気持ち悪すぎて社会問題にwww
05.05(Mon)
おまえらが世界一売れてる漫画「ONEPIECE」嫌いな理由 wwwww
05.05(Mon)
「29歳独身中堅冒険者の日常」のTVアニメ化が決定! キャストに古川慎、鈴代紗弓!! おっさんが幼女と旅する話wwww
05.05(Mon)
【朗報】原神のmiHoYoさん、任天堂を完全に「倒す」 ため『miHoYo版ポケモン』を開発中か
05.05(Mon)
【悲報】「ガルパン」完結する前に飽きられる・・・興行収入がとんでもない右肩
05.05(Mon)
【悲報】独身男性(34)GWにマックに食べながら咽び泣く、34年間必死に生きてきた結果がこれなのか
05.05(Mon)
【朗報】機動戦士ガンダム水星の魔女さん、赤いきつね/緑のたぬきコラボwwww
05.05(Mon)
【悲報】Z世代のガキ、柏餅から葉っぱを外して食べてしまうwwwwww
05.05(Mon)
【朗報】ホロライブのファン、いうほど見た目が悪くない!!
05.05(Mon)
炎上コスプレイヤー「万博に行ってからずっと誹謗中傷されてます。なんとかして下さい」 と吉村知事に助けを求めるwww
05.05(Mon)
宗教を信じてる人って、誰かの妄想を信じてるってことだろ。頭悪すぎない?
05.05(Mon)
【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、結構残ってるぞ! 早く買いに行け!!
05.05(Mon)
【悲報】女性「電車でこんなお兄さんに助けてもらいました💞」 弁護士「それDV男っぽいです」 女性「ぎゃおおおおおおん」
05.05(Mon)
X女性「ちょっと昔の女の子が卵食べるアニメが気持ち悪い…。こゆうアニメが消滅してくれてホント良かった」4万いいね
05.05(Mon)
ガンダムジークアクス・マチュの声優、収録で号泣「マチュの考えてることが理解できない」
05.05(Mon)
【朗報】女Vtuberちゃん、結婚報告してしまうwww 絵にまで裏切られる弱男君・・・
05.05(Mon)
【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろうね」
05.05(Mon)
「自分の性欲を認めない女オタク」が社会問題に…「男性アイドルにキュンキュンするのは性欲じゃない!性的な目で見てない!!」

「呪術廻戦」最新話が酷すぎてガチで信者にすら叩かれまくっててヤバイ・・・・

タイトルなし



1:  2023/12/18(月) 17:49:06.39 ID:jvndv59Pa
これもう売れた駄作になるんちゃうの?

no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title

渋谷大量殺人事件の裁判で何も関係ない万の遺品が死刑にされる

no title




2:  2023/12/18(月) 17:49:22.03 ID:bRc4UP3Xa
カタルシス皆無すぎるんよな



15:  2023/12/18(月) 17:54:11.25 ID:IOQMCxyqM
>>2
そういや呪術てカタルシスないな



144:  2023/12/18(月) 18:24:34.02 ID:zD43BXKM0
>>2
そもそも人間描写に機微がないんだよ
幼稚な漫画



3:  2023/12/18(月) 17:49:45.81 ID:DyOUJEQTa
1話目のタイトルが虎杖悠仁じゃなくて両面宿儺やぞ宿儺が主人公だったんだよ



4:  2023/12/18(月) 17:50:05.30 ID:E4WOYWHba
ガチで術式じゃなくて呪具没収とか意味わからんくて草



5:  2023/12/18(月) 17:50:34.53 ID:Q65iFKQ6d
流石に「自分の術式の効果ちゃんと理解してませんでしたwww」はアホくさすぎやろ
まだ宿儺が謎の術で対象を移し替えたとか理屈つけてくれた方がマシや



6:  2023/12/18(月) 17:50:57.84 ID:3yYHuPW10
なんか今何してんのかよくわかんなくなってきた



7:  2023/12/18(月) 17:51:39.70 ID:ty/xt92w0
日車が自分の術式の一番大事な没収条件すらちゃんと理解出来てませんでしたってどういう言い訳させるんか気になるわほんま
スクナが強制的に条件変更させたとかで無い限り日車が無能過ぎてクソ白子けるやろ



24:  2023/12/18(月) 17:56:23.28 ID:wdfFnAzUM
>>7
そりゃ武具持ちの奴に裁判やってないからやろ
虎杖の時から術式無しに没収したら呪力没収になるなんて知らなかったし



8:  2023/12/18(月) 17:51:51.12 ID:D3NUp1/l0
元からこんなもんや



9:  2023/12/18(月) 17:52:04.69 ID:D6dHuI1Yd
この馬鹿ども1ヶ月何してたの?



10:  2023/12/18(月) 17:52:19.18 ID:gDAg9kUqd
芸人と乙骨以外全員無能やん



12:  2023/12/18(月) 17:52:53.23 ID:Uel0QktB0
今更鵺の陰陽師推しとか判断が遅すぎやろ



13:  2023/12/18(月) 17:53:02.22 ID:brkqkm+za
今回ほんま叩かれまくってるよな



14:  2023/12/18(月) 17:53:32.79 ID:u76XzyvZ0
なろう主人公かな?

no title



17:  2023/12/18(月) 17:54:51.58 ID:u76XzyvZ0
鬼滅→無惨戦ウンコ
東リベ→マイキー戦ウンコ
呪術→スクナ・ケンジャク戦ウンコ

なぜコロナの人気漫画はラスボス戦でウンコ投げつけてくるのか



18:  2023/12/18(月) 17:55:01.29 ID:SlqCyaW10
ぼくのかんがえたさいきょうラスボス!はぁはぁもっとHPあげてちからあげてまほうもすごくて



23:  2023/12/18(月) 17:56:23.09 ID:b5IPutrC0
五条殺してまんこが逃げたらそうなるわな



27:  2023/12/18(月) 17:57:33.64 ID:3wTIzPGq0
次元斬で五条死亡とか芸人パートとかはまだ許容できるけどすまん呪具の方没収するわ、はマジで納得いかないから単行本でちゃんと言い訳考えておいてくれ



29:  2023/12/18(月) 17:57:46.34 ID:AUGqDVmQ0
読者が期待してたもの
①裁判バトルする宿儺
②どうせ死刑だから術式没収された後の戦闘

本誌:裁判を即閉廷させて誰も知らない情報開示して術式じゃなくて呪具だけ没収!w



30:  2023/12/18(月) 17:58:15.80 ID:suDZoQkk0
味方側に都合がいいことばかり起こるのが好きななろう読者には苦痛やろな



31:  2023/12/18(月) 17:58:26.89 ID:1ydvBxsQ0
でもヒロアカは今の最終戦が1番おもろいわ
ここまでの溜めが長すぎた



33:  2023/12/18(月) 17:58:37.99 ID:/QZFm0zJa
五条が負けたのもご都合設定のオンパレードやしな



34:  2023/12/18(月) 17:59:25.29 ID:oJtDogMIx
芥見いつもの言い訳早くしろよ



37:  2023/12/18(月) 17:59:51.87 ID:h4OPrH17a
斬撃奪われてフーガ発動やろなって全員思ってたのに斜め遙か下言ったな



55:  2023/12/18(月) 18:02:41.49 ID:atWpgGxs0
>>37
これなんで斬撃とフーガが別の術式って前提で言わてんの?
この展開にしたってことは普通にフーガは御厨子の技の一つって考える方が妥当ちゃうか



58:  2023/12/18(月) 18:03:22.90 ID:9ETyIDXe0
>>55
そりゃ宿儺が二人一体みたいなもんやからやろ



41:  2023/12/18(月) 18:00:46.94 ID:SlqCyaW10
予想を裏切るのが大好きなのはわかったけどさ
やり過ぎちゃダメよ
編集機能してんのか?



49:  2023/12/18(月) 18:01:53.09 ID:AUGqDVmQ0
>>41
編集はお笑い芸人のネタのために許可取りで酷使されてるんだよなあ



46:  2023/12/18(月) 18:01:36.75 ID:55ewCXsY0
オタクが騒いでるの面白いからもっとやってほしい



52:  2023/12/18(月) 18:02:08.50 ID:SFME7prv0
「術式没収されたけど最強ですけど??」

マジでこれで良かったよな



81:  2023/12/18(月) 18:08:04.42 ID:KbYBMPlO0
>>52
こんな間抜けな展開にする位ならホンマそれで良かったわ
すっくん寵愛するにしても悪手すぎんだわ



64:  2023/12/18(月) 18:04:16.47 ID:K6xvXQou0
宿儺凄すぎる

no title



75:  2023/12/18(月) 18:06:43.80 ID:ZOifSpYga
>>64
あれ凍らされる前触れにしか見えんかったわ多分虎杖以外全員死んだ後に裏梅も登場やろな



71:  2023/12/18(月) 18:05:27.04 ID:u76XzyvZ0
1ヶ月あったのに閉じない領域について知らなかった
1ヶ月あったのにケンジャク対策は芸人が何とかしてくれるというギャンブル任せ
1ヶ月あったのに裁判について知らなかった

そらラスボス側が勝つよ



72:  2023/12/18(月) 18:05:38.59 ID:lmVU2BiIa
渋谷編終わってから敵しか楽しくなさそうなの笑えるわ



86:  2023/12/18(月) 18:10:12.71 ID:Z21dj4Fm0
>>72
五条は楽しかったし満足して死んだぞ



88:  2023/12/18(月) 18:10:52.54 ID:ZDq5w+kO6
>>86
敵だからセーフ



77:  2023/12/18(月) 18:07:11.24 ID:Z21dj4Fm0

no title

ワイ的には正直呪具没収よりアツーヤと日車が斬撃耐えたのが意味わからんのやが
いやこれあるせいでもう宿儺の斬撃の性能めちゃくちゃになってない?



80:  2023/12/18(月) 18:07:53.87 ID:ZDq5w+kO6
>>77
アツヤ>リーゼントなだけや
つまりアツヤ>乙骨



83:  2023/12/18(月) 18:08:34.35 ID:2DTI0Khld
>>77
すっくん視点やと「はぇ~術式奪われたんか、ちょっと試したろ!」って軽く斬撃撃ってみたら出ちゃったんやろ



85:  2023/12/18(月) 18:09:58.51 ID:u76XzyvZ0
>>77
リーゼントも最初のナメプ斬撃耐えたからそれちゃう
なんであの場面でナメプ斬撃出したのかは知らん



78:  2023/12/18(月) 18:07:17.41 ID:AtrMaREZd
先週呪術信者「意外!宿儺の術式は2つあったッ!」ってオチやろなぁ(ニチャ)

今週呪術信者「日車は天才だけど術師にはなったばかりで経験不足だから…(震え声)」



79:  2023/12/18(月) 18:07:35.02 ID:0PaQfrX20
0巻おもろいやん!って思って読んでいったら渋谷編あたりで限界感じて読めなくなったわ



84:  2023/12/18(月) 18:09:45.79 ID:0NMGkOrN0
よくもわるくも後出しでつじつま合わせはするやろ
宿儺と戦うと相手がアホになるのは今にはじまったことじゃないプロットアーマーや



90:  2023/12/18(月) 18:11:33.70 ID:u76XzyvZ0
>>84
今はスクナも主人公に合わせて弱体化してるぞ
「なんか降りてきた。ハイ次元斬。」で終わるのにしないし



92:  2023/12/18(月) 18:12:06.73 ID:vDSX1uY/0
多分後々呪具の存在のほうが都合悪くなるんやろなとは思う
それにしてもしょーもない回やった



101:  2023/12/18(月) 18:14:01.67 ID:u76XzyvZ0
>>92
電気出すだけの武器やで?
斬撃が電気に変わるだけな気がするけど



98:  2023/12/18(月) 18:13:12.46 ID:z+p9sElI0
芥見くん
君の大好きな幽白はたった9話で戸愚呂との決着つけてるぞ
そういうとこを見習わないかんのとちゃうか



99:  2023/12/18(月) 18:13:12.67 ID:0NMGkOrN0
奪った呪具がやばそうってのは設定上はわかるけど
読んでる方からすると高級カラス避けでしかないからどしてもね宿儺削ってやったぜ!となりにくい



116:  2023/12/18(月) 18:16:41.90 ID:k8KLUQLW0
五条んとこの倅のせいでもう全部滅茶苦茶だよ😫



121:  2023/12/18(月) 18:17:41.62 ID:Re6YTvBx0
待て待てなーんにも分かってねぇじゃん
頼むぜジャッジマン



123:  2023/12/18(月) 18:18:33.59 ID:1v0JTwMAd
お前ら馬鹿にしとるけど、お前らが大好きなHUNTER×HUNTERもあの最強のメルエムが毒程度で死んだの忘れてるやろ



125:  2023/12/18(月) 18:19:08.81 ID:V8BMIQSf0
>>123
呪術に売上で負けたカニカマ漫画の話はやめたれw



127:  2023/12/18(月) 18:19:44.24 ID:u76XzyvZ0
>>123
蟻編の最後が原爆って当時叩かれたんか?
一応薔薇の存在ちょっと臭わしてたけど



133:  2023/12/18(月) 18:21:16.06 ID:Z21dj4Fm0
斬撃没収→日車を筆頭にみんなで総攻撃→宿儺「フーガ」

この展開じゃあかんかったん?



135:  2023/12/18(月) 18:21:50.27 ID:aUO8rW1WH
呪具のほうが実は厄介でしたパターンやろ



136:  2023/12/18(月) 18:22:10.56 ID:nMO7/SFM0
もうこれすっくんがなろう系主人公になってんじゃん

 
 


 
(´・ω・`)まぁ虎杖以外はみんなかませよ!!!

(´・ω・`)虎杖の隠された能力ですっくん倒すから見とけよみとけよ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. Kの法則発動

  2. イキり骨太郎展開してるだけだよな
    こんなのが面白いと感じる知能じゃなくて
    本当に良かった

  3. 大人が読むもんちゃうでそれ

  4. ストレス耐性の無いオッサンはなろうでも読んどけよ

  5. みんな期待してるから怒るんやな
    俺は熱下がってるからどんな展開も受け入れてるわ

  6. ブリーチみたいに話が進んでいくほどグダるのは見えてたからな

  7. 要は罪状になる行動した後全身にいっぱい呪具装備しとけば
    無限に日車完封できるんか、ゴミカス術式で草

  8. 自分が思う気持ちいい展開にならなくてイライラする読者雑魚メンタルで草なんだ

  9. 文句言ってるのはアンチ共だけ

  10. 大人しく見守っとけよ

  11. 主人公の目的が人生悔いなく生きるみたいな漠然な目標しか持ってなくて読者にカタルシス伝わないとかツッコみ入ってたけども
    今の呪術の展開って主人公の主目的とか改変されてるの

  12. 脚本の人そこまで考えてないと思うよ

  13. >>4
    これなろうじゃん(笑)
    イキり能力バトルの典型的なろう漫画

  14. 今週虎杖どこにいるんや?

  15. BLEACHの何が1番つまらねえって
    一護だけがやたら都合良く強くなる事だった
    これはそれと真逆なんだよな
    最終的にどうなるのかはまだわからんが

  16. 少年誌にケチつけるオッサンまじきっしょい

  17. >>16
    ジャンプ買ってんのはオッサンだけよ

  18. ちんさん読者の評判は悪いな

  19. 言うて読者が簡単に予想出来そうな事起きてもつまらんし

  20. こんな雑展開漫画を真面目に読んでるやつが悪い

    読者の予想ではなく期待を裏切る漫画ってのは随分前から解っていただろ?

  21. 作者がすっくんの夢女子過ぎる
    ギルみたいにしたいんやろうが小物過ぎるんや

  22. 元々バトルだけなら鬼滅やヒロアカの方が面白いやろ
    キャラやセリフや展開でウケた漫画で

  23. でも文句言いながらコミックスは買うんでしょ?

  24. 死ぬほど稼いだから勝ち逃げよ
    後はエヴァオタニートライフを満喫するだけ

  25. こういう逆張り楽しめないとか呪術ファンやめたら

  26. 鵺推してるカス笑う
    あんなクソテンプレハーレム物が呪術より売れるわけねえだろ

  27. せめて事前に装備品が没収対象になることくらい知っとけよ

  28. これ単なるナイフとかでも対象になるのか?ガバガバ過ぎません?

  29. ずっと敵側優勢で叩かれてるのが怪獣8号

  30. 最初からずっとめちゃくちゃだろ
    売れてるから売れる現象が極まったのが呪術
    中身は何も無い

  31. 呪術は完結後もアニメやるんだろうけど、東リベのような空気になる恐れもある
    鬼滅も終盤ケチつけられてるけど、万人受けしてるだけあって何だかんだ見られる地位を築いてるけど呪術2期ですらまだオタク向けとして留まってるから

  32. 敵だけ楽しそうが数年続くマジでやばい漫画
    これが9000万部売れるって日本人の許容範囲広すぎやろ

  33. 虎杖の真の術式はニカでした
    そしてギャグバトルが始まる

    きっとこれ、ワンピースで学んだ

  34. なんかこの漫画ってベストバウトがないよな

  35. これは呪具没収で良かったパターンでは?
    仮に術式奪えても呪具で反撃されてた訳やし、没収対象が術式に限定されている訳ではない事は虎杖戦で明示されてた訳やからな
    終わりのコマでも日車と日下部が刺身になって無いあたり術式の出力落ちてるやろ御廚子

  36. 味方になると弱体化するのなんて少年漫画の定番だろ

  37. 富樫との差だな、これは

  38. 漫画の方ではスクナの術式って解明されてるの?
    アニメの火山戦で火山がスクナのファイヤーアロー見て困惑してたの地味に気になってるんだけど

  39. >>31
    五条死亡はトレンド乗るだろ、滑稽だしw
    その前にあのくだらないパチスロ能力をアニメで見るのは苦痛だな

  40. だいじょうだ
    多少面白くなかろうが腐れまんさんがキャーキャー騒いで支えてくれるさ

  41. 「ジェパンニが一晩でやってくれました」以上なら騒げ

  42. ワンピース→休載連発
    呪術→休載連発
    ヒロアカ→休載&減ページ

    もはや週刊でもなんでもないジャンプ
    崩壊の音がいよいよ大きくなってきた

  43. 中二病全開のオレすご漫画だったな
    設定コロコロ変えるんじゃ設定なんてしまけりゃいいのに
    話自体が崩壊するんだよね

  44. 全員死にます

  45. とがしは ようすをみている。

  46. >>42
    これからは夜桜が看板だな

  47. 信者って言う割に呪術っぽい名前やアイコンの奴が見当たらないが

  48. 六眼持ちのバカ目隠しならみぬけていたんやろか

  49. >>32
    集英社が売れてるアピールするために無駄刷りしてるだけ

  50. >>6
    むしろBLEACHの方がましに思えてきた

  51. 最強の跡だし虫拳

  52. >>40
    五条死んだ時点でまんさん読者はほとんど残ってないよ

  53. ブリーチって面白かったと理解できたわwwww

  54. 五条も死んだしあとなにがあるん
    いかに宿儺が死ぬかぐらいか

  55. 原作の展開に文句あるならアニメのスポンサーとかに苦情入れまくったほうが効くぞ。

  56. 読んだことないけど基本はブリーチの真似で、ところどころハンターに憧れてパクってるキッズ漫画?

  57. >>32
    本来なら中堅クラスだけど良作不足のため看板漫画になってるからね
    やっぱジャンプ本誌掲載って強いわ

  58. まぁネタバレすると、この漫画バッドエンドだしな

  59. 弁護士が自分の能力も理解してないアホキャラになっちまったし
    こんなやつに宿儺討伐を託した味方全員アホってことにもなってるのがキツイわ

  60. この内容で9000万部本当に売れてるんか?
    もう何年も敵だけ楽しそうが続いてるけど。

    だとしたら、それが売れる法則なのかもな。
    主人公勢をひたすら絶望のどん底に落として、何年も絶望させ続けるのが売れるコツなのかも。

  61. 東京事変でアニメ完結したほうがいいんじゃね?

  62. これは全会一致で敗訴

    呪術が

  63. この辺もアニメ化するのか?

  64. >>26
    なんかアレ水って感じで味がしない漫画だよな
    いつまでたっても盛り上がらないし
    デフォルメ多用しすぎで手抜きにしか見えんし、マネキンみたいでキャラも気持ち悪いしな

  65. 本当につまらなかったら順位下になるからな
    アンチの戯言よ

  66. この敵だけ楽しそう展開って今週だけとかじゃ無いからな。
    ひたすら敵が無双する意味不明な漫画と化してる

  67. やっぱ他人の名作のオマージュばっかやってるだけの作品だな
    こういうやつには虫唾が走る

  68. ブリーチ引き伸ばし酷くてクソだろ

  69. >>63
    次が死滅回遊編でその次でここもアニメ化じゃね

  70. そもそもなんでこんな数か月前は一般人だったようなキャラに戦わせてんだろうな
    呪術師少なすぎんかこの世界

  71. >>60
    書籍は売り上げじゃなくて出版数だから数字マジックだ
    「売り上げ」とは絶対書いてないから

  72. その設定が
    張りぼてだと
    気付いたのは

    読者と
    作者自身

  73. フーガはいったん忘れた方がいいぞ
    存在しない記憶を天丼ギャグのつもりで描く馬鹿だから、たぶんフーガもただのセルフパロディのつもりで描いただけで読者が勝手に深読みしてるだけだぞ

  74. 最強の敵って書くの難しいんやろね

  75. いつもの頭のおかしい奴らが騒いでるだけ

  76. >日車の領域を自身が把握できないのは術師になって日が浅いから

    20勝してる間にひとりも道具使ってるヤツおらんかったんか?
    そもそも敵はなんでその能力しってんの?
    っていうか能力見抜ける五条はなんで欠点教えなかったの?

  77. 五条が封印とかだまし討ちみたなんで負けたならともかく
    ガチのパワー勝負で防げない攻撃でちょん切られたんだから
    それを小細工で攻略出来てもつまんねーわな
    今アニメでやってる東堂を見てると、やっぱりこの頃が一番面白いんだろ?

  78. >>75
    同格みたいに書いて成長していく過程は難しい
    だからなろうは主人公を最強して楽々勝っていく

  79. 冨樫を薄めに薄めたのが芥見

  80. 勝った場合←おもんな。なんのひねりもないじゃん。主人公(笑)
    負けた場合←五条戦犯すぎだろwww漫才と裁判始まったwww

    詰んでねえかこれ。主人公処分するのが正解ルートだった

  81. どうせ宿儺倒しても呪術師は猿の為に呪霊と戦い続ける地獄しか残ってないし、ここで宿儺が勝って「出し切ったわー」って満足して死ぬのがハッピーエンドだろ

  82. 公判中は武力無効な、ただし刑を執行する時は有効になるから
    阿保やろコレ、そりゃ誰だって抵抗武力行使するだろ

    素人日車なんて術式なくとも肉弾戦で近寄ったら瞬殺じゃね?

  83. 志々雄やキングブラッドレイみたいな魅力的な強敵を見たい物だわ

  84. アニメも敵側優勢ばっかやんこの漫画

  85. >>15
    そら主人公なんだから強くならなきゃおかしいだろ
    逆に弱いままの主人公になんの魅力があるんだよ

  86. >>80
    昔のカーボン紙思い出した、あれ複写しまくると薄くなるんだよ

  87. >>32
    売れたのはアニメのお陰だろ
    鬼滅と同じ

  88. >>87
    かっこいい強さじゃなくてネタにされてるだけですやん…

  89. >>32
    アニメ化してる範囲はちゃんと面白いしそら売れるんじゃね?

  90. >>87
    ×倒せない
    〇レギュレーション変えて倒させない

  91. 最近のオタクて自分の思い通りにならないと叩くワガママの人多いな

  92. >>87
    そりゃ作者にプロットアーマー着せてもらってるんだから誰も勝てないわ

  93. ドッジボールを面白く書いた富樫すげえわ

  94. 後だしとはいえ日車の術式の特性から考えて納得できる範囲だろ

  95. ワンピースの後だし覇気になんも言わないのに
    呪術に文句言うのなんなの?

  96. 宿儺に都合のいいあとだし設定ばかりでなぁ
    閉じない領域で結界を外から壊すのは既存の設定生かしてよかったけど他はアンフェアすぎてもうね
    ハンターでこれやられたらたまらんわ

  97. >>93
    X民はそういう連中の集まりだろ
    よく見たらジャンプ発売前のネタバレもあるし
    海賊村住民の民度なんてこんなもんよ

  98. 裁判も茶番やったし死刑ってなんなんやろなとはなるよな
    罪名すら自分で選べないし、すげえ使い勝手悪い術式よなポンコツすぎる

  99. こんだけ、すっくん優勢とかご都合主義で高専サイドが無能とか弱体化されると
    いざ倒した時に、しょーもなwってなる予感しかしないな
    そもそも、すっくんはメロンパン夏油チームみたいに現状の人類滅ぼして
    呪こそが人類みたいな思想は一切なくて、たのしーwって感じなんでしょ
    元々すっくんって指残ってる位だから肉体持った生物なんでしょ
    呪と関係ないやん

  100. >>100
    そのために超格上にも効いたわけだろ
    どんな小さな罪でも成立すればペナルティがあるわけだしそれほどバランス悪くはない

  101. ここで五条生き返ったら面白いやろなぁがマジで起こりそうなの面白い

  102. 味方サイドには常に知能デバフかかってるんだよなこの漫画
    なんで決戦まで猶予与えたとか1vs1にさせたのとか事前にその程度のことを話し合わないのとか
    最善に最善を尽くして負けてるんじゃなく舐めプするなよって展開が多すぎ

  103. 死滅回遊入ってからずっとつまらん

  104. 馬鹿目隠しのバトルは楽しめたし空港もまあああいうカスなんやろって受け入れたけど、今回のは流石に理解出来ん。
    一気に能力が大幅に弱体化したのもアレだけど(上位勢は五条と九十九以外何らかの呪具扱ってる)、なんでそんな基本ルールすら術師が把握出来てないんだよ…
    てか呪術師20人以上と戦ってるのに一人も呪具持ってる奴いなかったのかよ

  105. フリとオチの漫画だよな
    うっかり本誌前にやらおんみるとガチでツマラナイ

  106. 宿儺も死刑剣に興味津々だったのに御厨子もフーガも没収されてないとか拍子抜けしてるだろ

  107. >>107
    今回の展開事前にネタバレで知ったら本誌読むのだるくなりそうだ…

  108. >>106
    いたけど術式より武具に効くとは知らんかった模様
    普通はどこまで没収無効化できるか試すよねって話
    適当な呪霊で試せば良いんだから、なぜ本番一発撮りなのかと

  109. つまらんって意見だけ集めればまぁつまらんかあって印象操作できるね

  110. >>110
    えぇ…
    あと相手にも細かいルール説明勝手に流れ込んでくる秤の術式との差が凄いな、ジャッジマンの裁量といい大雑把過ぎる

  111. 何を今更
    もともとキン肉マンやキングダムと同じトンデモファンタジー漫画の分類だろ

  112. まあ、呪具没収知っても知らなくてもそもそも宿儺は五条戦終わるまで呪具携帯してないんだからそれで日車に対策云々は予知でもしなきゃ無理だろ

  113. 連載追うから長く感じるんだよ
    単行本なら30分で終わるわ

  114. つまらんまでは言わないけどケチつけたくなるのはわかる
    バトルの比重がな
    鹿紫雲が瞬殺なのは納得いかん

  115. 呪具持ってれば戦闘回避できるってポケモンのピッピ人形みたいで笑える

  116. なんだったら術式没収のペナルティを回避するために万の呪具登場させただろ笑

  117. 作者が宿儺にんほってるからしゃーない

  118. 芥見が勝手に後出しでルール変えてきたんだから日車でもどうにもなんねえよwwwwwwwwwwwww

  119. 渋谷の大量殺人に使われた呪具ならギリ分かるが一切関係ないからなそりゃそうよ

  120. >>114
    十種呪法捨てる前なら伏黒の影に入ってた呪具に反応するんじゃね?

  121. 日車「作者には勝てなかったよ…」

  122. 日車がかわいそうになるな

  123. >>110
    いや呪具没収が優先だからいなかったが正しい
    日車は覚醒者を返り討ちか呪霊しか相手にしていない
    呪霊で試しても意味がない
    日車は術師になってから2ヶ月以下だから呪具という術式が刻まれた道具の知識がないので発想は無理

  124. >>110
    作者が考えた後出しルールだからどうにもならないぞ

  125. お兄ちゃんには悪いけど
    アツヤ脹相猪野の3人カットインの頼りなさハンパねーわww

  126. こいつら叩きたいだけやろ。
    逆にさ、日車がスクナに勝ったらどうするよ?
    スクナ弱すぎ! モブキャラに負けた!
    とか叩きまくるんでしょどうせ。
    お前らはどんな結果になろうがギャーギャー喚くだけの猿だよ、否定だけしてじゃあ逆にどうすれば良かったのかは絶対に言わない、何故なら自分は叩かれたくないから。

  127. アンチが何言っても9000万部売れて単眼猫が億万長者な事実は変わらん

  128. >>128
    日車が宿儺に勝つと思ってたわ
    だって作者は呪術終わらせたがってるし
    日車ぐらいしか宿儺倒せそうな奴いないから

  129. >>125
    日車の術式を知ってるうえで誰も呪具没収の可能性に気付かずに五条がやられる前提で無駄な会議をしてた主人公サイドの人達
    これはこれで酷いだろw

  130. >>128
    面白くない不意討ちなんだよ…頂上決戦はあのオチもあれはあれで好きだし、空港での振る舞いも五条らしさは感じるから受け入れたけど、
    嘘情報流してミスリード、しかもその結果が元々有利な側がさらに圧倒するだけってのは楽しめないよ…

  131. まさか宿儺戦がつまらん言われた無惨戦の遙か下をくぐるとは

  132. 宿儺…雷のヤツ、裏梅…呪霊調理用具、羂索…コレクター、天元…携帯してるか分からんが日本中から呪具が管理下にやってくる、まこら…呪霊確殺けソード、乙骨…刀系、伏黒…禪院コレクション、真希…出涸らしソード、かしも…如意棒、ゴキ…卵ソード、アツヤ刀冥冥斧七海布……

    こいつら相手でも呪具の効果封じるだけで終わるんだろうか…?

  133. >>133
    無惨戦は無惨が色々語録残してくれたから名作

  134. 転生したら人気漫画のラスボスだったからチートで展開無茶苦茶にしてみた

  135. 五条殺して高羽ボーボボ以降反転アンチ増えまくりで笑う
    作者も一生分稼いだろうしここまで来たらジャンプらしくない最低な終わり方して欲しいわ

  136. 早く連載終わらせたいから全滅エンドもあり得るで。金めっちゃ在るから当分描かないだろうし。

  137. 最強の敵がラスボスで挑んだ結果味方が次々と返り討ちに合ってる展開
    こう書くとなんら普通だから問題点2つが見えやすくなる
    1つ展開自体が嫌なやつらの文句
    2つ返り討ちの仕方がよくない
    1つ目は論外のクレーマーだが2つ目は問題
    実態は両方だと思うがな

  138. >>139
    そもそも読者の方々大半が五条は負けると思ってたし日車の没収で宿儺が術式(一つも)使えなくなるわけじゃないと予想してたからな…

  139. なんだ今更クソだって気づいたんか信者ども
    1巻からバトルするのだけが目的の漫画で
    カタルシスがないのはほんまそう
    気づくの遅すぎwww

  140. もうすっくん勝ちで終わればいいやん
    実は主人公すっくんオチで

  141. 五条VS宿儺から明らかに敵側優勢やったやんけ
    今更ブチ切れてるやつは何見てたんや、いつも後出し設定で味方が死んでる
    芸人と偽夏油と乙骨のくだりは割と楽しめてたけどやっぱり虎杖陣営出てきたらつまらんくなったわ

  142. 無惨戦は普通に面白かったぞ
    ただ上弦3.1の戦いが面白すぎたのはある

  143. 最後近いなら毎回休むのやめーや

  144. バカが見る やまなし おちなし いみなし マンガ

  145. ただの人間相手なら武器没収が効果的だから呪具から没収って感じなんだろうな

  146. >>143
    なーんも分かってねえじゃん、敵が優勢だからブチ切れてるわけじゃないだろ
    それに馬鹿目隠しに勝った時は相手の油断もあるけど宿儺の呪術センスあってこその神業だし後出しとして一緒に括るのはズレてる

  147. 漢字と設定が面倒臭そうなのと雰囲気が辛気臭そうで作品に入り込めなかったから、
    自分には届かない面白さがあるのだろうと批判もせず尊重してたけど
    ますます自分には分からない事になってるようだな。

  148. >>141
    なんで読者ですらない君が自慢げなのか分からん 別に君に見る目があったとかそういう話ではないんだぞこれ

  149. 日車と日下部が斬撃に耐えれたのは、単に加減してくれたからだろ
    宿儺の今の目的はあくまで処刑人の剣。だから日車にあの瞬間に死なれると興味もった剣を学習する前に消すことになる。ようはナメプ
    どーせ最終的には不可視+次元斬り+確定死の効果乗せたアホみたいな斬撃覚えたいってだけ。日車は五条とかと同じ強化パーツにされてる

  150. >>70
    作中でめっちゃ少ない言うてるやんけ

  151. 術式がうんたらかんたらどうたらーーつまりうんたらこったらーー

    宿儺→長い
    これ軽くハンターへのカウンターよな……

  152. 所詮パクリ作家
    ボロが出てきた

  153. 敵だったキャラが味方になったら弱くなるって、大昔からジャンプの伝統だった気がするけど。
    ダイの大冒険とか、なんならリングにかけろの時代から。

  154. 超人X面白いよね、あの流れだとパルマちゃんが新&正ヒロインって事でいいんか?

  155. スクナも斬撃没収されたと勘違いして
    日下部ごときを殺し損ねたからセーフやw
    多分呪具の方がヤバいからそっち優先されたんやろ

  156. 読者を感動の渦に叩き込んだメルエム戦とこんなウンコを一緒にすんなw

  157. え?もともと最初からつまらなかったんだが?
    1巻で切ったから知らんけど腐女子で持ってた作品なんじゃねーの?

  158. >>161
    興味ない作品のところに行かず好きな話題のところに行けよ...

  159. >>161
    お前が正解者
    推してた漫画がつまらない事に気付いたけど認めたくない奴らがもがいてる蛆虫しか思えない

  160. 敵の格の上げ方が都合の良いことばかりで他はないっていう
    そりゃつまらんわ

  161. 頭悪いの露呈するから裁判ネタ擦りたく無かったんだろ
    まず自分で決めた設定すらブレブレなんだから裁判キャラなんて出すなよとは前から思ってたけどな

  162. 普通に術式没収できたけど宿儺が日車殺すぐらい余裕でしたで良いだろ
    なんだよ代わりに呪具を没収って

  163. 最初から主人公のすっくんが現代に蘇って無双する話だったじゃん
    無敵のすっくんは最強だから万が一にも苦戦なんてする訳ないない

  164. 敵側に都合よすぎても駄目か…

  165. 斬撃は五条戦で散々見たんだから呪具での戦闘見せろや
    カシモだって結局斬撃でやられたんやぞ

  166. 五条への殺人罪で裁判しろ

  167. パクって騙し騙し続けてたけどもう無理そうだな

  168. >>175
    ブリーチやハンターパクってこれだからそれ以下だろ

  169. キャラの掛け合いがおもろいだけで
    中身のストーリーとかで評価されてる漫画じゃないやろ、そもそも
    展開も意味不明だし

  170. センスいいなとか思った所パクリって事が多いからそれに気付いた頃から呪術に期待するのやめた

  171. 基本的には面白いんだけど、存在しない記憶が本当に存在しないただのギャグ描写だったり、真人の敗因がギャグだったり、最近の本誌の方のギャグ術式とかなんかセンスが常人には理解出来ないところがある

  172. >>33
    ニカになっても斬撃は効いちゃうんだよなぁ

  173. 逆張りパクリキメラ

  174. カニカマ海鮮信者はカニカマって言われたのだいぶ効いてたんだなw

  175. まだ連載してたの?
    きちんとパクリした謝罪はしたのか?朝鮮人はまじで謝ることが出来ねえ民族性だからなぁ

  176. これ敵側視点のなろうになってるから叩かれてるんちゃうの
    前半で人気出て後半作者が好きに書き出したら失速
    編集が有能って事やね

  177. ふざけた後出し設定が前提の漫画だからな
    真面目に見るようなもんじゃない

  178. ヒロアカが激アツのラスボス戦やってる中でこれよ

  179. 裁判じたい茶番だからあっさり終わってよかったよかった

  180. 宿儺は敵じゃなくて王者なんだよ
    主人公たちは王者に挑む挑戦者でしかない
    だから頑張って宿儺攻略しようとする挑戦者が宿儺にやられる所を延々と見せられるってわけw

  181. >>189
    前半で人気?はて?アニメで人気の間違いやろ
    アニメ化前は全然だったろ鬼滅と同じ
    そんでアニメ後に原作が萎んで終わるのも同じ

  182. 太くねえって!と同じで宿儺負けねえって!になってる
    作者ムキになるなよ

  183. 絶望展開続いても主人公側の破滅が見えてても
    面白い漫画はちゃんと面白いんだけど
    何でこいつはこんなに面白くないんだろ

  184. 呪術読んでるつもりが宿儺が主役のスピンオフ読まされてる感じだからつまらないんじゃね

  185. >>1
    >あの最強のメルエムが毒程度で死んだの忘れてるやろ
    毒は毒でも星破壊太陽破壊銀河破壊宇宙破壊全破壊あるぞ
    毒による鳥殺し悪魔殺し天使殺し神殺し怪物殺しなどもある
    例えばヒュドラの毒は大日如来殺し孔雀明王殺しアフラマズダ殺し天照大神殺しソル殺し日天殺し迦楼羅殺し帝釈天殺し阿修羅殺しヤハウェ殺しルシフェル殺しなど

  186. オサレ漫画

  187. HxHの薔薇はよくできている。どんな最強能力者でも結局は人間の悪意には勝てないっていう人間の業の深さを表しているし、だからこそ国家として社会システムが成り立っていることが世界だとわかる。呪術はカニカマにもなれなかったよ

  188. そう言えばあれだけ引っ張った愛がなんだのくだりもしょうもなかったな

  189. 鬼滅の刃呪術廻戦というパチモン漫画を読んでると、ハンターハンターとジョジョがいかによくできた漫画かわかる
    もう少年ジャンプは読書女7割だから少年マンガじゃないし終わってる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。