04.27(Sun)
【朗報】ホロライブ万博ライブ、人気すぎて会場が満員wwwwこれもう日本代表だろ
04.27(Sun)
【謎】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由wwww
04.27(Sun)
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
04.27(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4話感想・・・オグリキャップ必殺の2段階加速・・・やはりバケモノ! 面白すぎてこのままいけばウマアニメでNo1になれそう
04.27(Sun)
【悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww
04.27(Sun)
ウマ娘FGOオタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥
04.27(Sun)
【悲報】元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン屋さんを開店!! 行列ができるくらい大人気にwww
04.27(Sun)
【悲報】ゲーマー男「まんさんw」ゲーマー女性「😰」→絶縁されてしまうwww
04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww

【悲報】アニメ調ゲーム、もう隣国に勝てないと咽び泣く

maxresdefault_20231028124529583.jpg



1:名無し 2023/10/28(土) 08:13:14.22 ID:NQSa0F1Y0



2:名無し 2023/10/28(土) 08:13:29.38 ID:vd9UL0g6M
もう終わりだよ



3:名無し 2023/10/28(土) 08:13:54.18 ID:vd9UL0g6M
アニメは日本が誇る文化だったのに



17:名無し 2023/10/28(土) 08:25:04.87 ID:Mr5YsH8K0
>>3
スタッフロール見りゃローマ字の中韓スタッフだらけなのにどこが日本の文化だよ



5:名無し 2023/10/28(土) 08:14:50.17 ID:FVyvbc8b0
PS5ユーザー「こういうのでいいんだよ」



7:名無し 2023/10/28(土) 08:15:30.12 ID:jw8S73vEM
どうにかして日本のゲームってことにできませんか?



9:名無し 2023/10/28(土) 08:17:10.66 ID:UKf0AgEX0
PSがアニメ調ゲーム得意だったのにな
ソニー独自のエロ規制やポリコレに走ったせいで衰退しちまった



10:名無し 2023/10/28(土) 08:17:41.64 ID:F58aRQMy0
流石キモオタ
絵しか見てない



12:名無し 2023/10/28(土) 08:19:49.71 ID:tb/9vJ+iM
モデリング良すぎだろ
これじゃあゼノブレイドのモデリング絶賛してた任豚が馬鹿みたいじゃん…



13:名無し 2023/10/28(土) 08:19:59.32 ID:TOdNzanl0
ブルプロ遊べよ



16:名無し 2023/10/28(土) 08:24:51.89 ID:hOD3+RKk0
ガチャゲーはやらないので
この中でガチャがないのどれ?



18:名無し 2023/10/28(土) 08:25:23.09 ID:lrwe/21R0
そもそもアニメゲームは逆転裁判以外興味がない



21:名無し 2023/10/28(土) 08:29:20.27 ID:Ks+Kcujz0
まあ、時代の徒花かなと。不動産資金使って労働集約しまくった結果だからね。



24:名無し 2023/10/28(土) 08:30:45.99 ID:4jzaeMHB0
まぁCSはオタク向けが弱すぎてソシャゲに限らず色んな方向からかなり削られてるな



25:名無し 2023/10/28(土) 08:32:23.74 ID:NMARXAdQ0
日本嫌いなはずの中韓の方が日本人の好み理解してるの草



32:名無し 2023/10/28(土) 08:40:42.13 ID:FR//UdvB0
>>25
一番金を搾取できるバカが多いのが日本人だからな。



50:名無し 2023/10/28(土) 08:58:22.52 ID:Iei/G9qH0
>>25
別に日本人が好きなもんじゃないだろ
一部のマニアにしか受けてないんだから



107:名無し 2023/10/28(土) 10:00:36.25 ID:552GAsO9M
>>25
日本というかアジアな

というかゲハはまだガチャゲーがーとか言ってるけど
steamでもこのジャンルは中華に取られつつあるからな



26:名無し 2023/10/28(土) 08:35:54.60 ID:VwNk29wU0
大半の日本のメーカーの、一番儲かるこういうのに絶対に金をかけないスタンスは何なのかね
フォトリアルゲー作る時は財布の紐が緩みまくる癖に



28:名無し 2023/10/28(土) 08:38:20.82 ID:n8uBxZhVM
FFのグラが洋ゲーに行って空いた隙間を中華に取られた感じだな



30:名無し 2023/10/28(土) 08:39:52.55 ID:ajlPsnni0
ガチャでキモオタ搾取するだけなんだからスマホの判子ゲーで十分でしょ
シナチョンもフォトリアルは欧米向けに作ってるよ



31:名無し 2023/10/28(土) 08:39:57.79 ID:t1YbZTdw0
リアルよりアニメ調のが負荷高いからな?
調整難しいしちゃんと作らないと売れないのは変わらないからな



37:名無し 2023/10/28(土) 08:43:24.29 ID:WdKwnsGQ0
せこせこした課金ゲーしか作れないw



38:名無し 2023/10/28(土) 08:44:12.98 ID:1exaqF1L0
海外に比べて予算が足りなくて出来もしないのにフォトリアルばかり追い求めた結果が大量のスカスカクソゲーだけ
それに気づいた頃には中国に追い抜かされた技術力はもはや穴埋めできず
アニメゲー=低予算×搾取で本気で作ってこなかったもんね日本のメーカーは



42:名無し 2023/10/28(土) 08:51:28.87 ID:tWtfgii10
日本はもうアトラスだけになっちゃったな…



43:名無し 2023/10/28(土) 08:51:29.37 ID:tW0lfKAj0
オタゲーが不甲斐なさすぎて普段から馬鹿にしてるなろうにすらオタクを奪われる始末



44:名無し 2023/10/28(土) 08:52:21.14 ID:Zu3QzlH40
原神幻塔があれば和ゲー要らないまである



47:名無し 2023/10/28(土) 08:55:23.87 ID:IWBAGKZe0
実際このジャンルは取られたわね
スマホとも相性いいんだわ



51:名無し 2023/10/28(土) 08:59:20.04 ID:rW0yy3sw0
確かに可愛くて面白そうだけどガチャがあるだけでもういいや
原神も1年ぐらいしか遊ばなかったし



52:名無し 2023/10/28(土) 09:00:38.08 ID:Re6ooSHqM
そもそも日本でアニメ風ゲームで勝ちに行ったのサイゲとか少しであんまり無くね?
あとは大手の片手間か中小ばっかり
本質的にエロゲの感覚が抜けなかった



60:名無し 2023/10/28(土) 09:19:59.91 ID:svFNZZ21d
✕ アニメ調ゲーム
○ アニメ調ソシャゲ



66:名無し 2023/10/28(土) 09:25:39.56 ID:qpd77DVP0
そもそももう「アニメ絵で動かせる」という事に驚きがないんだよ
ちょっと前はそれだけで注目されたけど



68:名無し 2023/10/28(土) 09:27:57.45 ID:4jzaeMHB0
>>66
ゲームじゃどうあがいてもマネキンだしなぁ
キャラが生き生きしてない
普通にアニメ見た方がいい



76:名無し 2023/10/28(土) 09:33:38.59 ID:A1xQzd0fd
今のテイルズはアニメアニメしてなくて逆にいいけどな
北朝鮮風ビキニのドラクエや中華ゲーと違ってセクシービキニもあるし



80:名無し 2023/10/28(土) 09:37:53.98 ID:qpd77DVP0
ホヨバって昔のスクエニみたいでPV作りまでは上手いよなw



83:名無し 2023/10/28(土) 09:38:24.84 ID:tW0lfKAj0
なんつーかCSだけどこかおかしいというか
地味すぎセンス古すぎ
キッズ健全思考の自称硬派爺さんの意見聞きすぎなんでないか?



95:名無し 2023/10/28(土) 09:46:56.08 ID:bPGNRISr0
なまじただの絵がガチャによってバカみたいに儲かったから出遅れた



104:名無し 2023/10/28(土) 09:56:04.05 ID:/ViY+wHB0
フォトリアル嫌いな任豚は中韓にいったほうがいいと思う
人間性が近いのがまわりにいるほうがいいだろ



106:名無し 2023/10/28(土) 09:58:08.06 ID:bPGNRISr0
原神ばっかやってるCSハードがあるらしい
そっちのほうがよっぽど中韓メンタルだろ



111:名無し 2023/10/28(土) 10:06:57.99 ID:Mq473fsJd
グラフィックだけなら中国に勝てんな



114:名無し 2023/10/28(土) 10:08:03.24 ID:M6DakmW00
>>111
残念ながらゲーム内容も向こうのが上です…
悔しいけどな



119:名無し 2023/10/28(土) 10:09:13.64 ID:qpd77DVP0
>>114
さすがにあのローカライズじゃねえわ
メイン間のイベントもクソだし



120:名無し 2023/10/28(土) 10:09:26.18 ID:Mq473fsJd
>>114
それは無いw



155:名無し 2023/10/28(土) 10:45:14.94 ID:J6JlIKOJ0
日本はJRPGで世界一の原神あるから一応大家としてのメンツは保ててるだろ
一本槍状態だから原神折れたら実質終わりだが



158:名無し 2023/10/28(土) 10:46:26.74 ID:a/H99yg+0
>>155
いやその原神が中国産なんですが



163:名無し 2023/10/28(土) 10:48:41.28 ID:J6JlIKOJ0
>>158
サイゲじゃなかったか?



226:名無し 2023/10/28(土) 11:35:42.91 ID:fvF8yomK0
ブルプロ見てると、グラだけは綺麗なんだよな
ゲームとしてダメなのが致命的過ぎる

 
 


 
(´・ω・`)つかアニメ調ゲーム、中国や韓国はどんどん出してきてるのに、日本は全然でないのか・・・

(´・ω・`)日本のソシャゲ業界はあきらめちまったのか?
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 10年前の異常な円高が全て悪い
    あれだけ円高になったらそりゃ海外に仕事を任せた方が圧倒的に有利だし技術も流出すうる

  2. ちなみに、日本のゲームが被害を受けるよりも中国ゲーム同士が潰しあいになる気がするけどなぁ。
    ジャンルがみんな中国ゲーム同士でかぶってるみたいだから…。

  3. ゴミ記事

  4. パクリゲーしかない
    ここから税金取れよ
    1000%くらいな

  5. オワコン雑魚ジャップw

  6. 任豚は硬派厨なので萌えソシャゲなんてやりません
    ゼノブレイド?はてさて

  7. >日本はJRPGで世界一の原神あるから一応大家としてのメンツは保ててるだろ
    一本槍状態だから原神折れたら実質終わりだが

    こう言ってLINEや原神やってるネトウヨ沢山いるよねw

  8. 今のゲー豚ってこんな話してんのか
    中身スッカスカで草

  9. 日本にはスイカゲームがあるから…
    動画すら見たことないけど。

  10. でも結局課金ガチャゲーか
    低所得者向けブレワイなんだよね

  11. 原神に3年連続PSのグランドアワードとられそうで草
    3連覇達成ってよっぽどやぞ

  12. 中国最強のキャラ「武漢肺炎」

  13. 中韓とAIに駆逐される日本のサブカルチャー
    テクノロジーも中韓に負けてるし
    もう終わりだねこの国
    日本はこれからどうやって食ってくの?

  14. >>11
    まあPSストアのランキング一位の常連が原神の時点でお察しだからな

  15. 原神は中国で炎上しまくってるのに日本人はなんでのん気にやってんの

  16. ステマだああああああああああ!

  17. >>1
    円安のおかげで中国人に日本の土地たくさん買ってもらえてよかったね

  18. >>11
    その金が台湾戦争やロシア戦争に使われるんだよな

  19. >>9
    スイカゲーム?あっ…(察し)

  20. suika-combination 萃香ゲームや

  21. 需要ないよ
    日本メーカーは基本的に欧米向けに商売してるから

  22. >>1
    >>アニメは日本が誇る文化だったのに
    アニメとゲームの区別がつかない知的障害者

  23. >>9
    スイカも中国じゃなかったっけ?

  24. >>(´・ω・`)つかアニメ調ゲーム、中国や韓国はどんどん出してきてるのに、日本は全然でないのか・・・

    (´・ω・`)日本のソシャゲ業界はあきらめちまったのか?


    日本にはVtuberがあるから

  25. >>17
    今はもう中国経済がヤバいからそれどころじゃない

  26. 日本ソシャゲ予算ねーしな
    すぐガチャに走るし

  27. >>9
    スイカが和ゲーだと思ってるピュアやら民

  28. スマホゲーだから中国人はイタズラ電話ついでに遊べるんだね
    もちろん野グソ中にもプレイ可能

  29. >>21
    全部パクってるだけだろ
    上もクソも無い

  30. 中国もゲーム機戦争参入してきそうよな
    赤字垂れ流して任天堂潰してきそう

  31. >>32
    社会に出てたらまず中国とは仕事しないっす

  32. 日本企業は楽して儲けようとしか考えてないからな
    まずコケたときのことを考えて作るから予算も少ないし
    スクエニとか半年でサービス終了すること前提で予算組んでるから覚悟もない
    だから舐め腐ったクソゲーを生み出す

  33. ス○マはともかくクオリティーでも負けてるしエロと露出度でも負けてるよな

  34. ネトウヨは認めないけど中華のゲームを遊ぶと日本は終わったと実感するからね
    生き残れるのは任天堂くらいだろ

  35. FFはアニメ調でもフォトリアルでもない中間点に可能性を見出して突き詰めてるんだけど、なぜか日本じゃ全く評価されないんだよな
    海外の方がそこらへんちゃんと見てるし、日本で技術が育っていかない原因はそういうところにあるのかも

  36. >>14
    新作ゲーム出ても一時的にすら原神抜けないケース多いからな

  37. FF16の方がグラすごいんだが?

  38. 勝てないというより、昔からあるんだけどなぁ。例えばミリシタとかがそうだけどもうサービス9年目だし。

  39. >アニメは日本が誇る文化だったのに
    二次元美少女はむしろ「普通の日本人」達からは総スカンなんだが…

  40. 作りたくても開発の許可が下りんやろ
    下りたとしても予算の都合上糞雑魚SDになったりな

  41. スクエニはリアル路線で勝負するより、FF9みたいなトゥーン調で勝負した方が良かった説ある

    洋ゲーのスパイダーマン2とアランウェイク2のがグラフィック綺麗でストーリーも良い

    アニメ調やトゥーン調なら勝負する余地あったろ・・・

  42. ガチャゲーはゲームの体を為した
    ただの集金マシーンやしな

  43. 天安門事件
    習包子
    李克強

  44. 日本はFF「16」スト「6」バイオ「4R」とシリーズ物かリメイクしか作れないからな
    新規で大投資して大作を作ろうなんて勇気がない
    失敗したときの責任を取りたくないから

  45. >>26
    Vのソシャゲでも出せばいいのにw
    やたら引退しまくるから返金騒動発展しそうで無理か

  46. 中韓ゲーはデイリー要素がダルいのばかりなのが嫌だわ

  47. It's over, Owakon Japan !

  48. 背景は金かけてるけどキャラはライザとかと変わらんが

  49. >>40
    リスクが高すぎて普通は相手しないですねえ

  50. >>43
    言うほどすごくないぞ
    流石に海外のAAAタイトルには勝てん

  51. >>28
    20年前から同じこと言ってるな
    日本はとうとうGDP5位だっけ
    どんどん落ちていくなw

  52. 中華ゲーのキャラって全部同じやん

  53. FFが~とか関係ねーよ
    モバゲー、グリー時代にカードバシーンゲーが荒稼ぎしすぎて3D技術を持たないIT崩れのゲーム会社が一気に増えた
    そして今もDMMライクなペラペラ2DやらLive2Dやらでごまかしつつ継続中(メメモリ等)
    CS会社は勝手に衰退していっただけ

  54. てか開発中国とか韓国とか気にしてんのはアラサー以上のおっさんくらいやろ
    あの辺が一番こじらせてるから

  55. >>54
    はいヒーローウォーズ

  56. >>54
    むしろ中韓が本場やろ

  57. アズレンブルアカNIKKE等
    日本人の性癖に関しても中韓のゲームのほうが理解度高いという皮肉

  58. 日本人は隣の芝生は青く見えるを拗らせて、自国のコンテンツを徹底的に貶める癖がある
    そういう海外病みたいなものが治らない限り自国のコンテンツが隆盛することはないよ

  59. >>60
    GDPとか笑わせんな
    見るべきは失業率なんだよ
    中国はもう終わってる

  60. >>52
    フォースポークンとかエグゾプライマルとか出してるけど、ファンにもアンチなも無かったことにされてるだけ定期

  61. >>13
    「中国に」な
    中国や欧米の先進国と比べたら日本や半島なんて全く勝負にならん

  62. この技術で買い切りゲー作ればいいのどれもこれもソシャゲもどきのガチャゲーばかりじゃん

  63. 中国は人材のるつぼってのを感じるわ
    日本はどの分野でも優秀な人材を確保するのに苦労してる

  64. 日本アニメ調の3Dゲームを日本が出せないの本当に草だな
    もう中国に取られてるやんけ

  65. >>60
    日本を抜かしたドイツさんみたいに、移民で労働力確保して少子化カバーした方が良かったよな

    今の日本は移民する価値が微妙になってしまったが?

  66. >>72
    リークしまくってるけどな

  67. 荒らし削除

  68. >>71
    儲けるためにアプリ作ってんのに買い切りとか会社としては馬鹿やろ

  69. 金もないしな
    原神みたくリリースまでに100億とか費やしてソシャゲ作れる体力あるとこないし

  70. 今から何とかしようとしたところで、優秀な人材はみんな中韓企業に囲われた後だからもう手遅れ

  71. 中国で禁止な物を使って宣伝している時点で違和感に気付けよ

  72. >>73
    カリー(エスニック)はインド・東南アジア・アフリカ
    カレーライスは日本

  73. 日本には原神がある

  74. 事なかれ主義、他力本願の小日本人らしい惨めな末路だ

  75. そのうち海外ソシャゲに税金掛けるから今の内に売り逃げするんだろ

  76. FGOが金稼いでもグラやゲーム性がゴミのまま延命させてる時点で終わり
    タイプムーンがやらなければいけないことをホヨバースに取られた

  77. ガチャ嫌いなんでCSゲーやります

  78. また韓国併合じゃなく征服すれば日本のゲームになるよ

  79. >>49
    70$×300万=2.1億$だから、日本円にして興収315億くらいか??

    利益いくらか、開発費いくらかが謎だから、黒字かがわからん

  80. >>89
    FGO世界累計1兆円稼いだって話だけどそっからすげぇの作れないもんかね

  81. 俺今金玉を軽く叩いたり殴ったりする遊びしてる
    少し強めに叩いてちょうどキーンってなるぐらいの強さで叩くと微痛でなかなかくせになる
    ちょっとタマヒュンもする

  82. 日本の上層部がゲームに興味ないビジネスマンだらけになったからだろ
    中国新興企業は社長が根っからのオタクだからツボと予算の掛け方が分かってる

  83. アーマードコアのソシャゲ出せばいい、武器やパーツはもちろんガチャな

  84. >>28
    その情報真に受けちゃうあたり情弱男って感じするな

  85. ネトウヨって外国産のAIには寛容なのに
    なんでゲームになると途端に拒否反応示すの?

  86. >>90
    もうこれしかないんよなネタ抜きで
    出来上がってもブルプロしか捻り出せんかった

  87. >>99
    一応、Fateエクストラリメイクはまぁまぁグラフィック綺麗だった

  88. ドラゴボの糞3DCG有難がってる時点で日本の負けだからね

  89. >>97
    やたら話題になるブルアカより遥かに稼いでる割に
    ニケは最近あんま話題にならんな

  90. >>110
    イギリス人曰く、カツカレーは日本料理らしいからセーフ

    アメリカ料理のカルフォルニアロールみたいな感じや

  91. ガチ有能はみなホヨバやテンセント他に流失した後だしもう遅い。

  92. >>90
    唯一頼れるのが女体化ホモゲーとか…日本人はどこまでも変態だな

  93. >>21
    システムはともかくストーリーと絵でシャニマスを上回ってるの無いぞ
    流石に差が開きすぎてる

  94. 未だにゲームをアニメ調とかフォトリアルとかで気にしてる時点でゲームやらないゲハ民て感じ

  95. >>2
    そうよな。アニメ調ゲーム客の奪い合いになってる。客の使える金が増えた訳ではないので。

  96. ジャップはむしろテイルズアライズとか「ちょっと違うなあ…」感強くなってるの草

  97. >>120
    頑張れ応援してるぞ

  98. サイバーパンク2077のCDPR支援してるポーランド政府や、アサクリやファークライのUBIを支援してるフランス政府みたい、ゲームを国策にしてええんちゃうか?

  99. >>109
    だから必死にそれらはオワコン扱いして中韓ゲーを持ち上げる記事が多いんだろうな

  100. CSのAAAタイトル並みに開発費をかければ凄いもんは出来るやろ
    それが面白いかはまた別
    原神はAAAタイトルと同程度の100憶かけてるらしいしな

  101. ソシャゲはまだいいとしてsteamのインディゲームでおっこれ可愛いって見るとだいたい中華だな

  102. >>111
    CSゲーはちょいちょい出してるんだけど稼ぎ頭のソシャゲがゴミのままなんだよね

  103. 原作無しソシャゲ初の状態でここまでヒット作出せてるのは普通に凄いし日本じゃもう真似できないわ

  104. 海外で売れるソシャゲつくれよ
    円安で円稼いでも利益薄いだろ

  105. >>1
    この人に言わせると今は正常な円安で、悪くはないと。趣味のスレでこういう人が1番に書き込むのってなんかモヤるなぁ

  106. >>114
    横だけど、カツとカレーは分けて食いたい派
    カツのサクサク感がルーでしなしなになっちゃうのは俺的に損した気分

  107. ブループロトコルとかあのペラッペラの中身作るのにあんだけ掛かってたからなあ…

  108. >>127
    それやると間に政府が入って中抜きで終わるからダメ

  109. 日本にはfgoがあるんだか?

  110. >>62
    丁度そのタイミング(13年くらい前かなぁ)でパチ会社がゲーム会社を下請けとして新作出しまくってた時期だから(あのフロムでさえその流れにいた)
    ソシャゲとパチの両面から一気に国内ゲーム技術が止まったんだよね
    元々ゲーム系グラフィッカーだった人もパチ系のオーサリング(映像編集)へ転向した人も何人も見た
    しかし数年後規制によりパチ系下請け会社はドミノ的に倒産することとなるが・・・結局衰退したCS市場に活気が戻ることは無かった、とさ

  111. 日本の大手サード見りゃ分かるが大金投じて作るゲームは全部フォトリアルだからな
    日本ではアニメ調のゲーム=予算かけないゲームって状況だよ
    原神みたいに開発費100億円とか投じるの不可能だろ?

  112. 天狗になってふんぞり返っているあいだにあっという間に中華に抜かれてしまったなぁ・・・

  113. >>129
    一応ブルプロも開発費数十億掛けたんじゃなかったか?
    結果はあんなだったけど

  114. >>120
    1位ソニーなんだろうけど
    日本にソフト開発会社ないんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  115. >>135
    言うて例の変態野郎がいつも1レス取ってるのはどうなん?
    「○○のおっぱいを揉む!」とか「○○の世界行って女の子の尻に埋まる!」とか
    まぁ、やらおんの風物詩ではあるけども

  116. >>147
    グランツーリスモのポリフォニーデジタル、一応日本の会社やろ?

  117. >>142
    なんだ中国サブカル雑魚じゃん
    武漢肺炎の擬人化でもしたほうが話題になりそう

  118. >>144
    そして抜かれたことを認めずにまだふんぞり返り続けてるのが今のジャップ

  119. えっ!あっ、はい・・・

  120. ネトウヨならブルプロやれよ

  121. かっこいい岩探しとかおにぎりのグラのクオリティに拘ったりとか金と時間の使い方がおかしいから
    金だけあっても無理だよ日本のメーカー

  122. コピペ荒らし来たからこの記事はもう終了だな
    皆お疲れ様
    解散!

  123. 中国のソシャゲをしただけで情報を握られるし当局へ流す義務が生じるんでしょ
    中国の法律くらい知った方が良いよ

  124. >>146
    3年6か月で100憶と9年だらだら開発して数十億なら前者のほうが今に合った良いもの出来るわな

  125. ゲーム性能よりポケモンみたいなキャラクタービジネスで勝負すればいいの

  126. >>162
    コピペ荒らしじゃなくてツール荒らしな

  127. >>148
    スクエニは今ソシャゲの身辺整理してるから体制変わりそう
    外注ソシャゲは順々にサ終にしてる。黒字のものも平気でしてるから外注無くすんじゃないかな?
    一方SONYとのパイプが着々と太くなってる。
    今のSONYといかPS5は中華のソシャゲがメインコンテンツになってるからスクエニがそこで起爆剤になろうとしてるんじゃないかと思ってる。

  128. 中華ゲーから税金をむしり取れよ
    今すぐやれ

  129. ヲタク向けのアニメ調ゲームで日本で一番人気あるのはなんだろう?
    やっぱりブルアカ?

  130. >>172
    今だとブルアカだろうねー

  131. 原神日本起源説で草
    もうだめだわーくに

  132. ところでブルアカってなんでこんなに人気があるんや?

  133. 日本は投資効率重視だから
    中韓が高クオリティだとしても日本は低コスト高利益ですが何かってだけ

  134. >>179
    運営のYostarが有能やからや

  135. >>182
    確かにYostarは信用できるわ(^o^)

  136. 一昨年、複数のCG会社にモデルを外注に出した時
    海外の方が安くてクオリティ高くて仕様も守ってた
    せめて仕様の理解やコミュニケーションだけは負けないで欲しかった

  137. まあ今だとヨースターだろうな
    アズレン、ブルアカ、アークナイツ、雀魂
    どれも日本ヲタクの定番のゲームアプリになってる

  138. >>187
    しかもアニメでも自社スタジオ使って成功するしな
    普通に凄いわ

  139. ブルアカの人気凄いわ
    完全に覇権(^o^)

  140. >>174
    ブルアカは閉じコンだから違う

  141. そもそも世界で通用するゲームなんて今じゃカプコン任天堂フロムぐらいじゃん?

  142. >>187
    ブルアカみたいなユーザーから絶大な人気があって、広く親しまれる結果、覇権だからね
    日本だとヨースターが半端ねえわ

  143. >>187
    ヨースターの安心感

  144. 原神って日本製だったのか。

  145. ブルアカは運営のヨースターが有能過ぎるからな

  146. >>187
    ブルアカはヨスタじゃないっす

  147. >>187
    ヨスタのゲームはどれもキャラは良いし心からだ踊る耳に残るBGMでやってみたらすぐ虜になる
    これは大流行するわけだな

  148. ゲームは日課で遊んでるけど上のどれ一つとして遊びたいと思わない。

  149. >>200
    エアプかよ
    ブルアカはヨースター運営じゃなかったらここまで成功してないと思うぞ

  150. ブルアカはやってるユーザーからの高評価が大半を占めていますから
    みんなが好きで広まりましたという事だろうな

  151. ヨースターは神運営からな
    日本みんなさんは熱中なる

  152. 同じようなモデリングばかりで見分けがつかんわ

  153. >>187
    もはや覇権だし栄誉だよな
    本当にYostarは一気に1番になったよな

  154. テイルズのヴェスペリアみたいなグラフィックをちゃんと進化させてたらなあ
    自分たちの強みを忘れてなぜかフォトリアルに傾倒してる間にホヨバに持ってかれてしまった

  155. >>198
    いい加減0円詫び補填に騙されんなよ

  156. >>187
    キャラはウケがいいのが揃ってるしな
    あと課金圧が少なくて、運営のヨースターがしっかりしてる事かな

  157. ブルアカは二次創作覇権にコミケ覇権に同人覇権にソシャゲ覇権
    完全にオタクコンテンツのトップだし周り全員ブルアカやってる
    こんなに大流行してるゲームとか初めてだよな
    凄まじい人気だし今やってるコラボイベントで更に人が増えるやろうね

  158. まじで国内からこういうAAA級の3Dオープンワールドゲー出ないの終わってるよな
    ウマ娘だのFGOだの古臭いシステムのゲームしかない

  159. わかりやすいぐらいサクラコメントだらけだな。

  160. 中国韓国って日本をパクらないと何も作れないよね
    中国韓国の絵で作ったら売れないから日本の絵で出さなきゃいけないんだよね
    いつ日本の猿真似しないでゲーム作れるようになるんだろうねw

  161. >>185
    モデリング技術なんて時間と数こなさいと絶対上がらんのに
    今のホワイト気取った日本じゃ絶対海外に勝てんよ
    今の若い連中なんて競合は海外のクリエイターなんだよ言ってもポカーンとして実力ないのにきっちり定時に帰ってくし、慈善事業じゃねーんだからそれならこっちもそういうのは切って海外使うわな

  162. >日本嫌いなはずの中韓の方が日本人の好み理解してるの草

    頭悪い人間が頭悪いジェネライゼーションしてDD論に持ち込もうとゴキブリみたいに足掻いていて草
    もうちょっと脳みそ使った方がいいよ

  163. 結局こういう映像を実現するのも技術力が必要なんよ
    PCメインで映像技術を磨いてきた中韓と
    DSだのSwitchだのスマホだの楽して稼ぐことばかりやってきた日本
    差は着くのは当たり前の話
    こうなることは10年以上前から分かってたわ

  164. 日本語すらまともにしゃべれないコピペきちがい大発狂で草

  165. >>215
    なんかこわいよな
    こっちまで洗脳されそう…

  166. まあ面白けりゃどの国が作っててもいいけど正直見た目の話ばかりで肝心の内容で影響力のあるものってまだ存在しないな
    ダークソウルモドキ、ゼルダモドキ
    そんなのばっかり

  167. 一時期の大手ゲームメーカーがハリウッド崇拝でカッコつけて映画的なキャラばかり
    作るようになってアニメ調キャラをバカにしてる感じだった
    その前時代的な感覚が脚を引っ張った
    大手日本メーカーが中韓みたいな流行りのアニメキャラを作れなくなってしまった

  168. ソシャゲすっかり下火だからネガキャンして持ち上げようとしてんな

  169. アニメ調のグラフィックでキャラが動いてるだけなんだよなぁコレ

  170. 日本は勝てるジャンルが無い衰退国すぎる
    もはやオワコンジャップ
    情けないよ

  171. 正直アークナイツはゲーム性とストーリーで頭一つ抜けてると思ってる
    エンドフィールはどうなるかな

  172. キッショ…
    なんだこのコピペキチガイ
    ゲームの内容で日本に勝てないからってここまで発狂する?

  173. アジアな?()ってほざいてる害児いるけどいやだからそのアジアに好まれたのは日本の漫画アニメなんだからようは日本のパクリだろって?
    シナチョンウイルスばら撒いて世界のシナチョンが排斥されてるの見て都合は悪くなるとアジア差別だー()って勝手に範囲変えてくんの頭シナチョンかてめえは?
    正直に日本のパクリって認めりゃいいだけだろボケがファビョってんか!!

  174. すべての書き込みにノータイムでコピペのレス付けてるけどなんかスクリプトでも組んでるのこれ

  175. もう完全に中国や韓国に敗北したのを認めろって話よな
    GDPなんて中国に完全に追いぬかれただろ
    一人当たりのGDPすら韓国に抜かれたぞ?
    おまけにアニメやゲームや漫画関係ですら日本が敗北している証拠が次々とあがってくる
    もう日本はあらゆるコンテンツで負けて終わりなんだよ

  176. 弱男キモ豚がいくらでも金出すから最高だよなw

  177. PS5で一番売れたキラーソフトが原神って時点でな
    マジで原神なかったら終わってたハードってレベルだしな
    日本のゲーム業界、中国に敗北どころか中国に食わせてもらってるレベルよ

  178. 昔はエロゲは紙芝居か人形劇で
    アニメの動きは演劇だって言っていたが、

    最近は動きに意味を持たせずに
    ムダな動きが多いのがゲームなんだな

  179. >>104
    縦からマジレスすまん
    それメダロットで良くね?(査収済み

  180. もうすぐ全てにおいて勝てなくなるだろ
    超大国である中国と貧困大国の日本の差はでかい

  181. >>239
    中国バブルは、はじけつつあり
    今後の展開に期待です

  182. 原神を日本産だと思ってるやついるんだw

  183. >>217
    2010年前後の国内開発が最も活発だった時期はそこらに日本語の3Dチュートリアルが転がってたけど今はそういうのもないからねぇ
    世界で戦えるレベルのグラフィッカーを目指すなら積極的に英語のチュートリアルを読んで、なんなら英語で3Dソフト会社とやり取りできるくらいでないと厳しい
    そういう意味でも英語が苦手な日本人は不利になってる

  184. >>236
    原神は無料アプリ
    無料だからダウンローされてるだけだよ

  185. これがジャップランドの現実なんや

  186. >>240
    もうはじけてはいるが
    中国は超法規的措置で不動産の負債穴埋めを金持ちの財産徴収できたりするからな

  187. 日本は中国には勝てないな
    永遠に属国になるしかない

  188. 10円で出来上がるゲームを100個作ろう
    1000円で1個の大作を作ろう
    日本は前者なイメージが強いなぁ
    元々あるIPを使って粗製乱造1〜2年で終了!
    こんな感じ
    いまだとどっかの企業が出すスマホゲームがモロにこれよね

  189. EGG PARTY いつ日本にくる

  190. 普通に3Dのアニメ調ゲーム作ればいいと思うんだけど
    何で作れないんだろ
    人材がいないのか?

  191. >>247
    大丈夫?◯◯◯◯のソシャゲだよ?
    普通ならこんなイメージ持たれないよう頑張るんだけどな

  192. 250
    スペック求めるプレイヤーが少数だからじゃね

  193. >>243
    売上の話をしてるんだが
    それも理解できんの?

  194. たかがゲームなのにネトウヨ発狂しすぎじゃね?

  195. んで食い合いした挙句後発が鳴かず飛ばず
    レスレリが当初アニメ調だったけど競合して埋もれるからモデル作り直して
    ガチャ設定でギャーギャー言われつつも今そこそこセルランにいるのは戦略としては正しい

  196. ネトウヨさんついに原神がJRPGと言い出して草

  197. 日本にはブルプロがあんだろ

  198. >>254
    この前ソシャゲの売上と比べたらコンシューマの売上とかゴミって記事が出たばかりだけどね
    PSがーとかいう話じゃなくてもう日本のゲームは原神一つに完全に負けてるよ

  199. >>250
    キャラのモデリングはできても
    それを動かす世界が作れないんだろ

  200. これで1層から100層まで攻略できるSAOの神ゲー出せないの?

  201. コピペマンさんIT速報も荒らしてそう

  202. >>262
    色んなところに現れるよな、ソシャゲの売上誇るおじさん
    じゃあ何で色んな会社がソシャゲ開発から手を引いてるんだって話だけども

  203. >>260
    金と時間を費やした国産の新作ビックタイトルが
    外側だけのハリボテでユーザー軽視だったのは割りとショックだった

  204. 日本のヲタク向けゲーム市場のトレンドは完全にソシャゲだもんな
    コンシューマーで流行っているのはスイッチだけど売れてるのはファミリー層向けのゲームばかりでスイッチのヲタク向けのゲームはゼノやFEだが
    これらは任天堂ブランドなのに対して売れてない

  205. 日本終わっちゃった

  206. ゲーム内容も大して面白くない
    スターレイルとかバトルはクソつまらんし

  207. >>257
    日本に根付きすぎたから名誉JRPGでいいやろ

  208. PSだとアニメ調のゲームと言えばペルソナシリーズだけど、新作の発表もないしな
    リメイクの3が出るみたいだがソシャゲ市場を脅かすほど影響もないだろう

  209. >>270
    それ国内、海外関係なくソシャゲ全般にいえるけどね
    かと言ってもうヲタクがコンシューマーに戻ることはないしょ

  210. >>266
    日本で新作ソシャゲをだしても
    FGO、パズドラ、モンストのような古いゲームのシェアは崩せないし
    中華ソシャゲはクオリティが高すぎて勝負にならないからだよ

  211. 少なくともアニメ調のゲームならソシャゲで勝負するしかないけどな
    仮にコンシューマーで勝負してももっと売れないよ
    アニメ調のゲームを好みお金落とすオタク層が完全にソシャゲに依存しているからなぁ

  212. >>270
    ソシャゲに求められている物は
    面白いではなく「毎日遊んで楽しめる」だからね

  213. でもどれもこれもガチャゲーなんでしょ?
    その時点で選択から外れるわ

  214. 鳴潮だけは煽りじゃなくほんとにやってる奴見たことないわ。白夜極光も同じだけど基本ただパクっただけだと売れないんよな。
    だからパクられた上に売上負けるってまあコンテンツとして負けてるって意味だわ

  215. >>277
    ほんそれ
    ゼノやFEの新作見てるとコンシューマーなんて任天堂ブランドですら対して売れないからね
    FateもソシャゲだとFGOが売れてるが、これがコンシューマーで出すとfateブランドですら一気に落ちる

  216. もはや日本の強みは「エロゲー」しかない

    日本はエロにゆるい
    韓国中国は厳しい

  217. 10年前ってその後に馬鹿ウヨの教祖銃死ー安倍がもっと日本を悪くしただろw
    何時まで民主党がーってやってんだ老害馬鹿ウヨはw

  218. >>279
    日本のゲームビジネスの話してるのにお前の趣向は関係ないぞw
    アニメ調のゲームを好む日本のオタクがガチャゲームに依存してるからお前がやらなくても何ら問題ない

  219. 日本のゲームのどこが劣ってるのかわからんな
    日本が通ってきたもののグラフィックが今の技術ってだけでしょ

    一方で昔から中韓バカにしてたやつらはアホ
    技術もあがりネットによって物理的制約なくなって子供の頃から
    同じもの見て育った奴らなら
    同じレベルのものが作れて当たり前てわかってたのにな

  220. >>266
    売れなかったからやぞ。大抵は既存のIP使って楽に稼ごうとするだけだし。
    本気で稼ぎたいなら新しいブランドとして生み出さなきゃ無理なんだが、スクエニ筆頭にそんな体力も覚悟もないから、よその人気アニメとか持ってきて一瞬でも稼げればオッケーの精神

  221. >>283
    面白ければ売れるって時代じゃないからな
    なにより低価格ゲームが海外も含めてネットで普及しすぎたんだよ

    「変な面白いゲーム」ってのは日本のコンシュマーの強みだったけど、
    海外でもそれ系を小さいソフトハウスとか同人レベルでバンバンネット配信してるから、
    中途半端に金がかかる日本の開発環境だと戦えなくなった

  222. 2022年の日本の全ハードでのソフト売り上げ合計1650億円
    原神の年間売り上げ 2000億円
    独り勝ちってレベルじゃなくて流石にワロタ。。。

  223. >>285
    それな
    じゃオタク向けのコンシューマタイトルが売れてるかと言うと全然だしねー
    ガチャゲームは論外とか言いながら、ガチャゲームを一番依存しているのがこの手のアニメ調のゲームをやってる日本のヲタク層なんだがw

  224. >>290
    10年前はトップ20まで日本とアメリカしかいなかった定期

  225. >>285
    可処分所得はどんどん下がってるこのご時世に弱男の財布ばかり当てにしてどうするの?
    日本で人気のソシャゲはモンストプロスピと一般人の財布も緩めるものだけど

  226. ガチャゲームは論外って言ってるとどんどん海外メーカーに日本のゲーム市場が奪われてるのが今の状況
    その中で一番酷い状況なのがアニメ調のゲーム市場って話なんだがな

  227. なおPS5の売り上げシェアは>>291の1割くらいしかないので
    ぶっちゃけPS5のソフト売り上げの大半は原神だけで稼ぎ出しているというね
    恐ろしい話ですよこれは
    PS5はもはや完全に原神専用ハード、原神のためだけにPS5買ったやつが大量におる

  228. >>295
    どこのランキングの話や?

  229. もう飽きた
    いい加減SAOやシャンフロみたいな次世代のゲーム遊びたい
    何十年もモニターの前でボタン押してるだけで進歩してないじゃん

  230. >>302
    中国のテンセントに勝ててる所ってどこや?

  231. >>297
    日本経済がオワコン化って話をするなら、なおさら海外のグローバル企業の方が有利になるだけだな

  232. >>307
    だからそれどこから拾ったランキングだよwwwww

  233. >>306
    そもそも昨年のテンセントゲームスの売り上げが3.4兆円くらいで任天堂が1.6兆円位だから、多分5年くらい同じコピペ繰り返してアップデートされてないんだと思うわこいつ

  234. >>296
    流石にアホ

    普通にあるしむしろ韓国辺りはその辺りがピークじゃないか?

  235. ゲーム部門の売り上げ圧倒的1位は中国のテンセントで
    任天堂、ソニーがその後ろに続く形
    ただし原神は異次元過ぎるので別カウントとする、みたいな状態
    中国のスマホゲーム市場で売り上げシェア6割が原神とか狂ったことになってるからな

  236. >>266
    そのソシャゲですら中韓に負けてるからやろ

  237. コメント欄で見苦しく言いわけしてないでまずは敗北した事実を認めろって話よ
    似た記事があがるたびにうだうだうだうだ日本上げ擁護の言い訳ばかり
    謙虚な日本人()なら現実を見ろってw

  238. >>314
    原神は中国で炎上しちゃって売上激減してるよ

  239. テンセントミホヨネットイースの3社だけで少なくとも上位5社に入るのになんやねんこのランキング。もしかしてシンガポールとか他国に資本分散した分をカウントしてないんか?

  240. ネトウヨは何故すぐコピペ連投始めるのか

  241. >>309
    日本すげーw
    俺すげーw

    で?
    お前はどんな実績があるの?

  242. >>314
    "中国のスマホゲーム市場で売り上げシェア6割が原神"

    それは絶対ウソ
    中国は王者栄耀っていう中国にだけ超特化でウケてる絶対的なくらい強さを誇ってるやつがあってそれに勝ってるわけがない
    てか最近の原神はそこまで中国で強くなくてソシャゲ版のナルトとかのゲームに普通に負けてたりするぞ

  243. 原神の売上が戦争に使われるってか

  244. 原神の売り上げは2022年9月~2023年6月の期間で
    売上がセルランでほぼ強制開示されてしまうapple/androidだけで売上5740億円
    実際にはPCやPS5での売り上げが加わるので全市場での売り上げは年間4000億円以上と推定されてる
    原神開発元はapple税やグーグル税金を嫌って直接課金に誘導してるしsteam税も拒否してるからね、相当数の人がPCか外部業者からしか課金してない
    日本のソフト市場規模が1650億円しかないのと比較するとマジで狂ってるよ

  245. >>314
    残念ながら今の原神は中国でそんな強くないぞ

    下手すりゃ日本のが上回ってるんじゃない
    ただセルラン見る限り日本でも結構下がってるけど

  246. ミホヨも原神がそろそろ賞味期限切れるの分かっててスタレ出したしな。同じタイトルに固執してたら一緒に会社沈むわ

  247. >>324
    原神すげー
    原神やってる俺すげー

    これよりマシだと思うでw

  248. いっつもここだと原神のセルラン煽りの時はウマ娘とかFGO相手なのに、会社全体の話になるとソニーとか任天堂という日本を代表する企業が参戦してくるの草生える。

  249. >>217
    働きたくない奴が働かなくて良くなったのはいいんだけど
    働きたい奴が働くのもダメになったのはマジでクソ

  250. >>326
    原神が炎上したって知らないんだろうな
    あれはもう落ちるのみだよ

  251. >>323
    頭弱くてレスバじゃ勝てないから

  252. >>2
    それ切磋琢磨して中韓から更に凄いの出てくる理想の状態じゃん

    あー、そりゃ日本が勝てなくなった訳だわ
    こんな事言って自分を慰めてるバカがいるんだもんなー
    最早戦うよりも貶す事に必死だもんなー

    ダっセェw

  253. ブルプロ続けるよ

  254. >>280
    そりゃ鳴潮は開発中のゲームだから遊んでる人間はいないだろw
    そこまでアホだと生きにくくないか?気の毒過ぎる

  255. >>332
    ◯◯よりマシとか言い出した時点でお前の負けだよ
    少なくとも端から見てる限りはな

    だってマシかどうかじゃなくて日本すげー俺すげーしてだから何?って聞かれてるのに

    何々よりマシとか言うヤツは言い返す言葉が無いヤツの逃げでしかないでしょ

  256. でも韓国人、中国人が原作・脚本やるとアニメはゴミになるのはなんで?

  257. 悔しいけどFGOじゃ逆立ちしてもブルアカに勝てないからね

  258. ゴキちゃんの価値基準など知らんわ

  259. >>332
    艦これやってそうw

  260. 鳴潮、ZZZ、mugen
    どれもゲーム内容は好みじゃないけどPVの映像すごいから
    動画を繰り返し見てしまうわ

  261. まあ中国で売れてるらしいしPVが話題になった1999が失敗してるみたいだけどな

  262. 今の現役世代のゲームプログラマは丁度ゆとり世代なんだけど世界的に見てレベルが低い。氷河期世代は世界レベルのプログラマ結構いたんだがな・・・

  263. 別にいいじゃんどうでもいいじゃん意識高い系かよ
    負けて何か問題ある?

  264. >>280
    こういうの見ると中華叩きってほとんどエアプって分かるなぁ
    どっちがガセなんだか

  265. まともな日本人は中華ゲーなんてやらないでしょ
    向こうに行った金が戦争に使われるだけ

  266. >>356
    まともな人間はたかが娯楽でそんなアホなこと考えないのよ
    日本の中国からの年間輸入額いくらか知ってる?

  267. 【PR】

  268. アークナイツはちょっとええなと思ったけど
    他は微妙じゃね?

  269. 令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります

  270. ネトウヨはブルプロやってやれよ
    国産だぞ

  271. >>361
    証拠もないのに犯罪扱いは普通にアウトだぞ

  272. >>357
    輸入は物が返ってきてるやん
    ソシャゲは日本に何も返って来ないから戦争費用になるだけ

  273. とりあえず日本の会社の技術力が上がって欲しいなら、
    FGOに課金するのはやめたほうがいいだろうな
    一兆稼いでるのに新作があれだから
    ソシャゲは負のループになるから全部クソだがサイゲのほうがまだマシ

  274. >>360
    勝ち負けなんてどうでもいいじゃん意識高い系かよキモ

  275. >>324
    根本的にこの記事が日本下げしてる事に気がつけよ

  276. >>135
    絵に描いたようなストローマン論法で草生える
    今の円安が良いとは一言も言ってないだろそいつw

  277. 崩壊3rd・・・

  278. アニメ調キモいから絵だけでスルーやわ

  279. ゲーム業界詳しくないけど印象的に日本こそアニメ調のゲームが出てきそうなものなのに何で出てこなかったんだろうな

  280. >>371
    アニメ調ゲームと言うとアウトモデリスタは衝撃的だったな

  281. >>303
    ランキングじゃなくて売上だろw

  282. >>371
    いやアークシステムワークスは?
    ちょいちょい格ゲーは全無視する人いるのが草なんだよな
    どんだけ格ゲー嫌いなんだよ

  283. 中国人の日本文化崇拝っぷりはすごいな

  284. 言い回し変えてるだけで、いつも通りの記事で草
    本当にステマと中傷ネタ封じられたら何もできんのか

  285. 日本は
    キャラ原案=知名度だけは高い有名漫画家
    ゲーム本編=何故かリアル調の目が小さいグラ
    というイメージ

  286. ガワだけ変えた既存のゲームのパクリじゃん
    スパイダーマンっぽいのもあるしさw

  287. シナゲーなんて面白くないからやらんよ

  288. コピーブランド商品売ってもうメーカーは勝てないと言うようなものだろw
    まず日本のコピーじゃなく自分でオリジナル作れるようになってから言わないと

  289. オープンワールド系ばかりだからかと
    金がかかるっていうのと日本だけだと収益弱いんだよ、この手のジャンルは
    FPS系も日本だけだとニッチだから開発されないのと同じ

  290. >>379
    日本人ならやっぱウマ娘だよな

  291. でも日本にはブルプロがあるから・・・

  292. 男イラネー
    ブルアカ見習えよ

  293. グラならネトゲで死人出すほど
    ラグナロクやマビノギやら向こうの方が強かったからな
    日本は胡坐掻いてたところ多い

  294. 文句言うならお前らが面白いゲーム作ればいいだろ

  295. アニメ調ゲーム。中国でいっぱい発表されてるけど中国の発表って投資家向けのアピールの側面が強いから一向にゲーム出ないこと多いぞ

  296. こういうゲームに限らず今だって中華ゲーのスイカゲームでキャッキャしてるしなあ日本人

  297. 日本は安っぽい一枚絵のガチャばっかりやってたから、本来進歩しないといけない技術面をなおざりにしてきた。
    あれだけガチャゲーやめろって言われてたのに、手遅れだよ。

  298. 見事に追い抜かれたなぁ
    日本のゲームは日本の強みを生かせば世界で戦えるはずだったのに
    なぜか世界と戦うには洋ゲーの真似事しなきゃいけないという勘違いがずっとあった
    日本のゲーム業界は裁量権持ってる人間があまりにも無能すぎたんだ

  299. >>216
    猿真似に負けてるのやばいと思わないのか

  300. グラフィックなんて技術どうこうじゃなくどれだけ開発にお金出せるかじゃないの

  301. >>365
    サイゲで映像的にクオリティ高いといえるのってウマ娘の1本だけだろ
    しかも中身はパワプロそのままっていうまさに中華メーカーがやってることじゃん

  302. 中華のソシャゲーは開発費に数十億かかってるのが当たり前になってきてる

  303. >>363
    は?単に法令を示してるだけだが?
     
    犯罪者気質だから犯罪と直ぐ結びつけて考えてしまうんだな

  304. まあ、勝つ気ないしな

  305. アークナイツのオープンワールドはやってみたいわ

    日本からこういうのが出なくなったのがマジで終わってるな

  306. >>396
    ビチグソかコロコロうんこか程度の違いを言ったんだよ
    そりゃ一番良いのはソシャゲに金出さないことだろうよ

  307. オンラインゲーム式なら三国無双をファンタジーにしただけ定義

  308. トップのFGOがゴミゲーすぎて日本詰んでんだよなぁ

  309. 崩壊学園の頃のmiHoYoの事考えるとすげーデカくなったもんだわ
    しかし原神を追うゲーム作ってんのももはや中韓しかいないし電子機器と同じでもう追いつくの不可能だろ…

  310. ブルプロとかいうサービス開始当初は国内だけにも関わらず速攻でアクティブ60万超えた覇権ゲーム
    なお半年も経たずに9割消え限界集落化した模様

  311. >>405
    ムービーに関しちゃアニメ調3Dの最高峰とか最初思ったけど中身がゴリゴリの旧世代MMOだったからな…
    あれは流石に時代を逆行しすぎだ

  312. 馬鹿ひとつのターンRPGしか作れないようじゃ
    いやターンRPGも負けてたか…

  313. アクナイにこういうの求めてないんだよね

  314. 崩壊3rdで流れ変わったな

  315. 今配信のアニメも監督レベルは結構高齢の人が多いな
    ほんと後進はどうしたんだ

  316. アニメ絵安っぽいんよ
    半リアル超が良い

  317. 日本はゆとり時代で何も産み出せないからしゃーない

  318. 日本ゲーム市場だとマジでアニメ調のヲタク向けジャンルだとソシャゲ1強だからなぁ
    日本はガチャビジネスに対して甘い
    そこを海外資本のゲーム企業に付け込まれたって感じだねー

  319. >>413
    それな
    本気で海外資本のゲームを拒絶して日本のゲーム企業を守るなら、ガチャビジネスを禁止してパッケージビジネスのみにするしかないわな

  320. 俺もそう思うわ
    この先日本がガチャビジネスに依存する限り、海外メーカーの台頭は続き、逆に日本メーカーは減っていくだろうねー

  321. >>407
    世界のほよばの最新作はターン性RPGなんだが?

  322. もうお話の面白さが最後の砦やな
    そこだけはほんまにどの中華ソシャゲ見ても面白くない
    凄まじい量だけの面白くない文章のストーリー
    後そこだけ頑張れば

  323. ゲーム自体もうやらんからどうでもええけど
    日本のゲーム会社ってアニメ調めっちゃ嫌うからな
    FFの呪いにかかってんじゃねえのかってくらいリアル寄りな美男美女キャラばっか
    まー滅ぶべくして滅ぶんやないの

  324. アニメ会社も中韓の下請けに頼まないともう回らなくなってるしアニメ業界が取って代わられるのも時間の問題やね

  325. 絵も技術ももう抜かれかけてるか既に抜かれてるし、
    漫画文化が日本のオタクカルチャー最後の砦や

  326. 正直原神を日本が作れなかったのが致命的な衰退だったなって

  327. 俺が理解出来ないのは何で見た目だけでも日本のメーカーは追従しないのかって事
    これだけ国内で 「こーいうのがやりたかった!」 「こーいうので良いんだよ」 と
    アニメ調グラフィックの現段階における到達点、正解が評判として提示されてるのに
    頑なに国内メーカーはこのユーザーの声を無視し続けてるよね。これ何で?

  328. >>396
    FGOは低スキル、低エフォートのまぐれヒットで大儲け左団扇なのに対し、
    まだサイゲ・ウマゲはガンガン金かけて、技術的進歩してるから、かな?
    そいつがどう思ったのかはわからないけど

  329. 日本のCSメーカーって邦画業界みたい

  330. どれも大して売れなそう

  331. >>408
    アークナイツファンだけど楽しみで仕方ないぞ
    PVでファンサービス映像何箇所かあって興奮しまくった

  332. >>418
    FFはアニメとリアルの中間くらいやろ
    リアルってのはガチの洋ゲーみたいなのや
    あとソシャゲも美男美女や

  333. >>417
    ブルーアーカイブとか話が面白いから日本でも人気出たぞ
    ゲーム性は……だからな

  334. どれが未来のエーテルゲイザー?

  335. >それは無いw


    無いのはお前の脳みそ定期

  336. 好きな人はいいんじゃないの?
    その好きを語る上で何かを貶めたこと付けないと語れないんじゃ残念な話だが

  337. >PS5ユーザー「こういうのでいいんだよ」

    ガチでこうだから、日本のPS5ユーザーで一番やられてるゲームが原神なんだろ(何せ普通にエルデンやAC、SIEのファーストタイトルよりDL数もアクティブも超えてる)

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。