04.24(Thu)
転売ヤーと卸売業、ガチで感情論以外で区別ができないwww
04.24(Thu)
【悲報】無職転生とかいう日本人にもっと評価されるべきアニメwwwww「他のなろうにはない先が読めないストーリー」
04.23(Wed)
AI同人界隈、ライバルが多すぎて終わるww FANZAでの一日の発売作品数が1000作を超えてしまうwwww
04.23(Wed)
【悲報】ロボットアニメファン「美男美女が出ないロボアニメを作ってよ!!イデオン、ダグラム、ダンバイン、ボトムズみたいなやつ!!」
04.23(Wed)
ガンダムジークアクスを観た人、じょじょに気づき始める「え、もしかして残り9話ずっとガンダムファイトする感じ…?」
04.23(Wed)
アニメ「アズールレーンびそくぜんしんっ!」2期発表から1年半、ようやくビジュアルとPVを公開!びそく過ぎる!でもい可愛いから許す
04.23(Wed)
【動画】男さん、マチアプで知り合った美少女が男の娘だと知り大激怒wwwwwwww
04.23(Wed)
女「山手線の外回りは秋葉原止まるから臭いオタクが乗り込んできて地獄。だから私は内回りしか使わない」
04.23(Wed)
【朗報】ブルアカさん、久々のセルラン1位を取って大勝利へwwww
04.23(Wed)
「不快なキャラばっかだな。これ」と素直に感じた漫画 www
04.23(Wed)
外人「ドラえもんのしずかちゃんってリアルに描くとこうだぞ」⇒1万いいね
04.23(Wed)
【悲報】結束バンドさん、原作でメンバー間の人気格差が暴かれるwww
04.23(Wed)
今期旅行アニメさん、瀬戸大橋のつもりで大鳴門橋を背景で書いてしまい炎上
04.23(Wed)
人気女優・永野芽郁さん(25)が田中圭(40)と二股不倫www これには江頭もニッコリwww
04.23(Wed)
宮崎駿「iPadとかいうゲーム機のような物を自慰行為のようにさする仕草が気持ち悪い。資料探しにも使えない。無産になるな」
04.23(Wed)
【悲報】日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様
04.23(Wed)
【悲報】ブルアカさん、大人気のシュポガキ実装するもセルラン8位…
04.23(Wed)
【悲報】漫画は読むけどアニメは観ないオタクが急増中「テンポが悪い」「声優の声が気持ち悪い」
04.23(Wed)
【悲報】『中国アニメのクオリティがすごい』という5chの反応ホルホル動画が中国で人気にwww
04.23(Wed)
女性「実はタトゥーがあってw」→結婚できる?
04.23(Wed)
【悲報】大人気Vtuber事務所、DSのポケモン配信が出来なくなるwww 一体誰のせいなんだ・・・
04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww

【悲報】ガンダムメタバースサービス開始 → ガンプラのCADデータが暗号化されてなくぶっこ抜かれる

GUNDAM-bandainamco.jpeg

1: 名無し 2023/10/19(木) 13:27:12.62 ID:hJ71atmVd

2: 名無し 2023/10/19(木) 13:29:15.84 ID:sfViTVQAd
プラモのCADデータそのままぶっ込んでるの?
3: 名無し 2023/10/19(木) 13:31:40.10 ID:o9Pqn1w50
>>2
そうだと思うで
そうじゃないと今までのガンプラモデルデータを一から作るとか途方もない時間かかる
4: 名無し 2023/10/19(木) 13:32:51.36 ID:rUeE3+KQ0
まぁプラ成型の技術の方が大変だから…
6: 名無し 2023/10/19(木) 13:36:12.78 ID:OWwifDpb0
データより型の方がきついと思う
9: 名無し 2023/10/19(木) 13:37:33.67 ID:fxVBRpa+d
これ3dプリンタに突っ込んだらそのまま出来るじゃん
105: 名無し 2023/10/19(木) 19:13:06.35 ID:w6lzdj1s0
>>9
模型板のガンプラスレに貼られてたやつ
なんか3Dプリンターで出力したかやつ組めるっぽい

111

10: 名無し 2023/10/19(木) 13:37:45.57 ID:NH/9TpN+0
ただでさえどうみてもあかんやつな大陸産プラモとか出てきてるのに……
11: 名無し 2023/10/19(木) 13:38:14.16 ID:UFTAsIJp0
けっこうやべーやらかしじゃねえのこれ
13: 名無し 2023/10/19(木) 13:41:09.98 ID:XZkoAf9O0
なんこれ?
ただのプラモの設計図?
29: 名無し 2023/10/19(木) 14:11:04.02 ID:oQRmxmZp0
>>13
3Dの設計図
これを元に型作ったり3Dプリンターで成形すれば同じ様なものができる
製造業だと担当責任者会社に居られなくなレベルの漏洩
40: 名無し 2023/10/19(木) 14:28:11.56 ID:+UmXyhNO0
>>13
ゲームのモデリング元だから、プラモの金型設計データに落とす前の完成状態のデータじゃないかな
コレを細切れにしてプラの流れや収縮とかノウハウをブチ込んで金型設計データにする

知財関係の法務がブチ切れ案件だけど、バンナム社員にゲームの開発資材見て理解できる人は居ないだろうし、チェック不可能じゃね
対策するには、現役の腕の良い開発者を監査担当として高給で雇うしか無さげ
実際に手を動かしてる奴じゃないと使い方や隠し方が判らんしな

14: 名無し 2023/10/19(木) 13:41:33.61 ID:y6Vt4f0Id
オープンソースガンダム
15: 名無し 2023/10/19(木) 13:42:03.70 ID:o9Pqn1w50
コピー作るだけならガンプラ1箱買ってランナーコピーすれば同じ物作れる
それだけなら個人でも出来る

バンナムが世界で1位の理由はブランド力と大量生産技術でコストを押さえられる事 バンナムなら4000円で販売出来るプラモ 他メーカーだったら1万円する なんて事はざら

金型業ってのはそういう物

ノーダメージって事はないけど これでチャイナプラモが台頭することはない

23: 名無し 2023/10/19(木) 13:59:55.78 ID:c81esCLG0
自前のメタバースに何故か暗号化もせずCADデータ入れててぶっこぬかれたらしい
24: 名無し 2023/10/19(木) 14:02:33.10 ID:jbjaQNTn0
草ァ
25: 名無し 2023/10/19(木) 14:03:12.77 ID:S5tsFsxKd
海賊版や類似品は作りやすくなるだろうけど、結局ガンダム自体は版元じゃないと特に活かせるわけでもないからなぁ
30: 名無し 2023/10/19(木) 14:15:46.29 ID:ER7azzZz0
ガレージキット量産出来るようになるのか?
1体幾ら掛かる?
32: 名無し 2023/10/19(木) 14:17:49.72 ID:buF73qaMM
ガンプラのCADデータを流用して流行りのメタバースやったろ

流出
34: 名無し 2023/10/19(木) 14:20:08.77 ID:BB7TzHNV0
これ担当者はどうなるの?
48: 名無し 2023/10/19(木) 14:49:16.93 ID:nhLINQKd0
データ渡した奴が暗号化してねっつーの忘れたんかな
52: 名無し 2023/10/19(木) 15:00:57.43 ID:c81esCLG0
>>48
というかメタバースエリア内に飾るつもりだったにしろ数枚でいいし元データ丸々鍵開いてるロッカーに入れた奴と渡した奴がバカ
61: ? 2023/10/19(木) 15:27:31.30 ID:N5G4+iand
来年1月発売予定の未発売ガンプラのCADデータも入ってて
既に3Dプリンタで出力して作成されてるらしいけどパーツ単位のCADデータならではの速さだな
64: 名無し 2023/10/19(木) 15:39:47.40 ID:dIBux+qYd
商売にはあんま関係ないでしょ
別に型取るだけなら一箱買えば取れるし
未発表のプラモの情報が漏れただけ
70: 名無し 2023/10/19(木) 15:47:41.03 ID:CV/NZTsTd
プラモとして組み上げられる様なのは一体ぐらいで他はメタバース内オブジェクト用のモデルってツイで言ってる人いるな
78: 名無し 2023/10/19(木) 16:32:05.42 ID:CDj0fouK0
これだけで立体作れる人ってレアよな
海賊版に使われるのが一番怖いか
80: 名無し 2023/10/19(木) 16:44:08.88 ID:VasiFdRP0
高価格帯のガンプラは生産も大変だからないかもだが、低価格のガンプラはコピー品大量生産できるな
81: 名無し 2023/10/19(木) 16:50:50.54 ID:o9Pqn1w50
>>80
その大量生産施設に莫大な金がかかるわけで 世界の模型メーカーがバンナムに絶体勝てない理由が施設の差だよ
96: 名無し 2023/10/19(木) 18:16:20.16 ID:c79Cpo4n0
担当者やっちまったな
反省文10枚くらい書かされるぞ…
97: 名無し 2023/10/19(木) 18:18:26.92 ID:3Q0xQdny0
>>96
高校生かよ
99: 名無し 2023/10/19(木) 18:25:50.48 ID:H84nvpfs0
ガノタは公式製品買うのに喜びを感じるんだからそこまで大きい被害にはならなそうではある
106: 名無し 2023/10/19(木) 19:15:17.27 ID:RbvTwlVn0
作れる作れないじゃなくて自社のデータ流出すること自体が問題だろ
クラックされたわけでもないのに

 
(´・ω・`)出力されたやつ、なんか鳥肌がたったわw 

(´・ω・`)しかしガバガバやなぁ
 
 

 
コメントを書く
  1. マジかよラブライブすげーな

  2. 106: 名無し 2023/10/19(木) 19:15:17.27 ID:RbvTwlVn0
    作れる作れないじゃなくて自社のデータ流出すること自体が問題だろ
    クラックされたわけでもないのに

    それな
    今の時代流出しなくてもそこそこの出来のプラモが大陸で作られてるからな
    それを低コストで作れるかどうかなんだうけど、そもそも大企業が自分の会社の技術を少しでも流出させるのははっきり言ってやばいから

  3. 馬鹿としか

  4. 弱者男性はCAD使えないかw

  5. これ外国人笑うらしいな


  6. まぁ確かに、金型データが漏洩したわけじゃなくてあくまでガンプラのデータが漏洩しただけならそれほど大きな被害は無さそう

    元々海賊版メーカーは市販品のランナーごとコピーして作ってただけだから、立体データだけならそれと変わらん
    しいて言うなら発売前に海賊版が作られる可能性が出てきたくらいで

  7. これのせいか知らんけどHGライジングフリーダムのAmazon価格が下がってて草

  8. よりによって中国人が大好きなフリーダムの新型だしな
    大陸で爆速で海賊版出回るやろうな

  9. ライジングフリーガンダムじゃん

  10. もう既に全部ぶっこ抜かれてるし終わりだよ
    ザルシステム作ったGaudiyと暗号化せずに素のcadデータを外部に素材提供したバンダイ側担当者は真っ青だろう




  11. これ別にそこまで問題じゃないよ、騒いでるオタクいるけど


  12. >>7
    いやまだ高いだろ
    HGで4000円超えってあたおかやんけ

  13. ライジングフリー素材

  14. バンダイナムコが内製でメタバースプラットフォーム開発したとは思えんから、詰められるのは外注先やないの知らんけど

  15. 一度流出したデータは戻らない
    一度流出した精子は戻らない
    これが熱力学第二法則エントロピーの増大というやつよ

  16. チャイナ・F・セイエイ「了解、すべてのガンダムを駆除する」

  17. さすIT後進国

  18. 荒らし削除

  19. >>10
    まともなのライフリくらいだけどな

  20. これ粘土で型を作るのと何が違うんだ?

  21. いやこれ事実ならとんでもない大失態だろ
    損失半端ないし贋作めちゃくちゃ出回るよ
    ほんとバンダイはITおじいちゃんかよ

  22. 日本人アホすぎワロタ

  23. ジャップのスキルが無さすぎて辛いよ

  24. ここまでやる海外(中国?)って怖いな
    サイバー攻撃したもん勝ちと思ってそう

  25. アホだよな
    でも官僚なんてそれ以下だから・・・クラウドやマイナカードで犯罪し放題な無能日本

  26. ガンプラの海賊版とか誰も買わないからバンダイ的にはほぼノーダメだけど新しいガンダムが流出して映画の宣伝効果が落ちることが問題くらい

  27. 敵に盗まれてこそのガンダム 原作再現も万全だなメタバース

  28. プラモ買ってきて組み立て前にスキャンすれば良いだけでは?

  29. CADの図面なんてたいしたことないだろ
    こんなんガンプラ買ってきて3Dスキャンしたらいいだけなんだから

  30. ふたばで祭り中

  31. えっ!あっ、はい・・・

  32. プラモ化じゃなくて単純に3Dデータとして別用途にも活用できるしな

  33. >>25
    ソシャゲも海外が解析・公開したのを日本人が拾ってきてるケース多いしな

  34. 実に日本らしい

  35. AIの学習データ行きでもいいな

  36. >>29
    今回の発売前のキットじゃん

  37. ゲーム用に変換したデータじゃないのか

  38. 宇宙世紀原理ガノタ「種はガンダムじゃないからセーフ」

  39. まだ失敗規格のメタとかVRとかにこだわってるバカ企業っているんだw
    すぐに撤退できずしがみつくのが日本企業の悪い癖
    コケたアニメの計画2期を中止に出来ないのと一緒、だから無駄な赤字を垂れ流す

  40. これを機にCADデータを全てオープンソースにしたらどうかな?
    オープンソース化→ガンダム全体が盛り上がる→バンダイもウマー
    かもしれないし
    日本企業は、大規模言語モデルが流出して、ヤケクソでllama-2としてオープンソース化したfacebookを見習うべきだよ

  41. 最悪担当者クビ飛ぶぞ
    それくらい未発表のデータって大事だからな

  42. >>29
    未発表のキット
    それが中華に渡ったらどうなるよ?
    あとは分かるな

  43. >>21
    何も変わらん
    ただ、発売前のプラモのデータが混じってたのが問題なくらい

  44. >>43
    発売前に海賊版が出回るだけだな

    金型データが流出したわけじゃないなら精度も悪いだろうし、発売前に海賊版が作られるから発売後に海賊版が作られるかの違いでしかない

  45. スレッタは!?
    スレッタの全裸のデータは!!!??!?

  46. ライセンスフリーガンダムで草

  47. 問題ないと思ってるやつはアホ

  48. CAD図面だけじゃ量産は出来ないけど中国の金型屋なら製品化できるんだよな…
    AMAKUNI機神ジェネシックの超合金データ流出→海賊版プラモ化の件は忘れられんわ
    しかも無駄にクオリティ高いらしいし

  49. メタバで稼ごうとして全て失う…お馬鹿さんすぎない?

  50. 海賊版作れるレベルの内容なの?
    よくわからん

  51. これやばいわ金型全部中華に持ってかれた

  52. 担当者クビになるんか?
    それとも一生窓際なのか?

  53. ガンダムは盗まれるもの

  54. >>53
    さの気になれば訴えられて人生終わる

  55. 今からちょっとデザイン変えようぜ

  56. これ発売前の新しいフリーダムのCADデータだから余裕で担当者のクビ飛ぶだろ

  57. アニメの導入部分みたいな展開やな

  58. 図面持ってかれてもあの価格にできてるのは量産できてるからでむしろ海賊版の方が高くなる
    ただセキュリティががばがばだったのがやばい

  59. 個人が3Dプリンタ持てる時代にこれはさすがにアカンやろ
    ビルドダイバーズの導入になってもおかしくないレベルの話

  60. コズミックイラではよくある事だけどさぁ…アストレイとかストライクはジャンク屋さんでも作れるしなw

  61. どんなお粗末な話かと思ったら、セキュリティ以前の問題だったわ草

  62. 他の人も言ってる通り
    盗まれて使われるか否かが問題じゃなく
    盗まれること自体が問題だわ

  63. ガバガバで草
    これもうわざとだろw

  64. 多分わざとだろう、ライフリは映画の終盤では乗り捨てられるから話題作りにやったんじゃね?

  65. ま、どうせ騙されたんだろうな。過失なわけ無いじゃん。

  66. >>14
    内部骨格なしの精巧なハリボテだね精々

  67. バンスピ破産しろ‼︎

  68. 中華メーカーからガンダムに似た何かのプラモが出てくるかね

  69. やばすぎるな
    一体だけでもノウハウが詰まってるし、よりよって映画の目玉になる期待のデータが流出かよ

  70. >>14
    分かってる人がちょっといじれば組める
    ただ個人で持てる3Dプリンタだと精度が出ないから接着剤は必要になるね

  71. >>69
    もう技術的にはボロ負けしてるしな

  72. ガンダムの新型機は盗まれるものだからな

  73. たしかにいずれプラモとして世に出るんだから発売前に手に入れてやったぜ
    ってだけで見られて困るデータではないな

    それにしても悪意のある人間というのは仮想空間にだっているんだな

  74. >>73
    流石に中華プラモはうんちやぞ
    美少女プラモの顔面も微妙だし

  75. メタバースって言葉が放つ負のオーラがすごい

  76. >>9
    ライセンスフリーダムガンダム?

  77. さすが技術大国

  78. もはや流出うんぬんじゃなくて
    運営のお粗末さに呆れかえる
    バンナムのオンライン運営って全部いい加減じゃん
    これほんとにユーザーの個人情報とか管理できてんの?

  79. ガンダムを世界中で流行らそうというバンダイ運営の深謀遠慮な策だぞ

  80. あーあ、やらかしたヤツが誰か知らんが、バンダイの偉い人に縊り殺されても文句は言えんぜコレ
    うかつ極まる事件として永遠に語り継がれるバンダイの汚点
    現在、ガンプラの売り上げが伸びている反面、中華の無法に後手後手の状況で、これはあまりにもファッキュー知財

  81. フリーライセンスガンダム、逝きます!

  82. >>11
    それな、こいつら何も分かってねえわな

  83. これ管理担当チーフのクビだけじゃ済まん問題だろ

  84. 中国製の海賊版ガンプラ出回ってるくらいだから金型技術あるんだし
    このデータ使えば、偽ガンプラ全種類コンプ販売できるやん

  85. 可動域の広い中韓ロボプラモ増えそう
    このCADデータ見ればノウハウ分かるし

  86. ゲーム用に間引いたデータだし今どきは玩具やプラモからデジタイズしてデータを得る事も簡単だけど、やはり杜撰とそしられてもしゃーないやらかしだな。

  87. CADデータがあればスケールも変えたりできるからHGと言わずデータも改造して海賊版のMGやRGみたいなキットが作られそう

  88. ブラックジャックのピノコを思い出した

  89. そもそもシリコンで型取りしたほうが、より綺麗なものが出来るからほとんど意味ないんだけどね・・。

    3Dプリンターで出力するコストもかなりかかるからガンプラ買った方が安いし。

  90. ふと思ったんだけど、バンダイは3Dデータをどうやって製品にしてるんだろ?3Dプリンターの積層方式だとガタガタのやつしか作れないし。3Dプリンターで大体作って、あとは細かいところを削って型を作ってるのかな?

  91. まさしくフリーダム

  92. 93の補足
    調べてみたんだけど、まず金属の金型を機械で削り出しで作って、あとは細かいところは人間が修正して作るそう。うん・・・まぁあれだ。CADデータだけあってもどうにもならん話だし大量生産しないと金型の元が取れないし。

  93. これ違法ダウンロードしたやつ全員訴えられるだろうな それくらいしないと株主がだまってはいない

  94. >>96
    違法ダウンロードとかじゃなくて、
    配られたやつにそういうデータが入ってたそう。

  95. >>53
    これはCADデータ入れたやつと関係者は首だね 物故抜きとか元々想定できるだろうに

  96. >>93
    CADデータあればそのまま金型切削出来るんやで

  97. CADデータ流出→海賊版業者 せや勝手にプラモ出したろ→海賊版業者の販売より先に本物の製品化したろ→海賊版強者爆死
    この流れしかないなバンダイはデータ漏れたやつの一刻も早い製品化をするしかない

  98. >>97
    そもそもゲーム本来の目的じゃなくて物故抜いてるだけで違法やん

  99. 3Dプリンタ持っている人は楽しそうだな。

  100. アホすぎて笑う

  101. いい加減学習しろよ、アホは

  102. 出力したって仕上げるの大変だろこんなの

  103. >>31
    imgは飽きたのかもう話題にすらなってない
    mayはお祭り状態継続中でバンダイと種を煽りまくり
    米大統領選やガンプラ転売にリトルマーメイドでもそうだったけど
    mayは粘着気質でしつこいから当分終わらんな

  104. バンダイ式のハロウィーンパーティーだぜ!!

  105. 実際のガンプラCADデータをそのまま流用してるとか
    ケチな作りをしてるからこう言うことが起きる
    バンダイは儲けてる割には開発にコストをかけないわな

  106. ガンプラのCADデータ入れなくてもCGモデルとかでいいんじゃないのか?
    別にちゃんと組み立てられる前提のデータじゃなくてもなんとかなるでしょゲームなら。

  107. >>76
    最近のガンプラもどきプラも結構出来いいぞ

  108. >>101
    ゲームをインストールする為にデータを解凍したらフォルダの中に暗号化もプロテクトも何も無く丁寧に名前分けされて入ってたらしい

    この状態で配った担当者はよほどのアホ。そしてユーザーも善意がある人だけでは当然無かった

  109. 自称先進国の何度目かのガバガバムーブ
    中華でパチモン大量に出回るやろなァ

  110. まあバンダイが終わるだけだからいいよ

  111. ガンプラ組めるデータはライジングフリーダムだけで
    後はゲーム用3Dでプラモにはならんらしいな
    それでもとんでもないやらかしだけど

  112. 公開延期になるレベルのやらかしなんじゃねえのコレ
    戦犯のやつもう業界にいられんやろな

  113. 流出というより配布だろ最早

  114. 何もリアルでガンダム盗まれなくてもいいんだよ

  115. よりにもよって組めるデータがライジングフリーダムかよ。

  116. >>114
    ゲーム用3Dでいいのよ。フレームに付けれるようにすればいいから。

  117. フリーガンダム

  118. 暗号化したところで解析されてどのゲームのモデルもぶっこ抜かれるよ
    FFのティナしかりバイオのレオンしかり

  119. どうでもいい企画に足引っ張られる劇種

  120. TVでガンプラ工場の番組見たけど金型に4方向から違う色の樹脂を同時に流して比重と噴射のバランスで境目に同時に到達してピタッと止まるの見てスゲーってなったな
    ああいう技術までなきゃコピーはできんだろ

  121. ガンプラは自由だ(無法地帯)

  122. >>111
    フリーゲームじゃないんだからさぁ・・・

  123. もうバンナムは他のメタバース事業に出禁だな
    情報流出の前科がついたから

  124. 暗号化は正直いたちごっこ
    どんだけやっても解除される

  125. これそんなダメージ無いと思うけどなそもそもメタルビルドとかすでに商品買ってそのままCAD起こしてコピーとかされてるし
    バンダイの強みは他とはレベルが違いすぎるスライド金型成型技術だからこんな設計図だけ手に入れても作る設備がない

    知っての通りプラスチックは熱で収縮してしまうので完璧な収縮率を計算しつつさらに複数色のプラを一つの金型に流し込む性質上プラの量すら収縮を見越して完璧な量を流し込まなければならない
    この辺の技術がバンダイの宝

  126. 今からライジングフリーダムのデザイン変更?

  127. ぶっこ抜かれたとか書いてるけど語弊があると思う
    だってそのまんま置いてあったわけなんだからなこれ

  128. >>128
    今回のは暗号化すらしてなかったぞ
    セキュリティ以前の問題
    アホすぎる

  129. マジでこれ顧客情報とか管理できてる?
    この体たらくじゃユーザー個人情報ぶっこ抜かれてんじゃないの

  130. ガンダムはMr.エンキドゥを名乗る謎の人物がティターンズ残党にサイコミュ技術情報流して開発研究させたり、シナンジュを強奪されたように扱って譲渡したりしてるんで、これもなんか陰謀入ってたらちょっと面白いんだが

  131. >>69
    そのうち中国にダンバイってメーカーができて
    ガンデムってプラモを売り出しそうw

  132. 公式のものじゃないなら二次創作でしかないから大したことないんじゃね

  133. これガチでバンダイ潰れるレベルだろ

  134. バンダイのプラモデルってのは版権の出てる本物って事と
    あの変態精度に価値があるから、破滅的な損失って訳じゃないけど
    こういうやらかしから、バンナムだったらゲーム自体の漏洩とかに繋がるから注意だな
    バンダイのプラモデル組んでると、コトブキヤとか中堅のパーツ精度が糞に感じるけど
    まぁ中国のプラモデルは手直しせんとパチ組すら成立せんからな
    デザインだけでなく基本設計とかフレームとか間接の構造とか既に丸パクりだからなwww

  135. 中国が質のいい海賊版作ってくれれば俺たちにも恩恵あるな

  136. これで
    中華から量産型ガンダムが製造されて
    タダ当然でアマゾンで買えるようになるな
    やったぜ

  137. ポケモンカードの偽物がこんだけ盛り上がってるのは
    任天堂が刷らないからだからな
    バンダイのプラモは何のかんので再生産とか頑張ってるからプレ値に限界があって
    海賊版を出す意味が薄いから、一目で分かる粗悪品しか出回ってない
    ガレージキットなんかは、原型師やディーラーが萎える程地獄だからな
    数を絞ってんじゃなくても版権が20とかしか下りないんだから

  138. >>93
    家庭用3Dプリンターと違って業務用はナノプリントできる高精度なプリンターがあるのよ
    君の知ってる家庭用のおもちゃとは全くの別物だぞ

  139. メタバースとか、もう大手が逃げまくってるのにいつまでこすってるんだこいつら?
    アニメは仕方がないにしてもさー…

  140. 2023年に一企業が自社の情報を暗号化してないってマジ?w

  141. どっちにしろ手直しが面倒だからって、ゲームに必要ないレベルの
    内部構造とかまでそのまま使ってるのはアホやろ
    暗号化しようが、そのデータに価値があるとなったら盗られる可能性あるんだが
    なんでゲームで戦うだけやのに、間接とかダボとか全てのデータがそのままなんや・・・
    ガンダムのゲームのMSデータなんて、プライズの玩具みてーなのばっかりだったんだからwww

  142. メタバースw

  143. ライジングフリーダムだけとはいえ機密情報漏洩はヤベーでしょ

  144. エクバとかバトオペのモデルは一部以外独自路線行ってるけどガンプラ合わせのモデルならブレイカーがあるからそれを再利用すればいいと思うけどね

  145. >>145
    ゲームモデルはノーマルマップというテクスチャ(疑似的に立体を表現する技術)が大部分を占め、ポリゴン自体はただの箱に近いものだったりするからな

  146. >>14
    稼働プラモには絶対ならんだろうから大半の人には意味ないね
    ガレージキットの人や部品を素材として半スクラッチできる人なら組めるかな

    商売になるかは中国次第かな
    でもAIのNAIの流出データみたいに、中国のメカ市場の底上げになる、かもしれないしないかもしれない

    ってかもしかしてわざ●と?

  147. Xで解説してる人曰くメタバース内で使ってる時点で完全に暗号化するのは無理だから
    費用考えると無理に暗号化することも無いらしいけど

  148. windows上で動く時点で防犯も何もない
    3Dモデルだって一瞬でコピー可能だし・・

    まぁ利用者が少なければ被害も少ないから
    話題にならなきゃ盗られてませんスタンスでいいんじゃないの?

  149. トイホビー部が自分でやらかしたのか
    ゲーム部がやらかしたのかで社内政治が動きそうだな

  150. ランナーデータじゃないから作るんならこいつをベースにした完成品可動フィギュアだろうなあ
    それなら成形もムクで楽だし

  151. そもそもだけど
    中華製偽物フィギュアの製造元て
    委託生産工場 空いているラインを使ってコピー製造してるて話を聞いたが
    恐らく、こいつ等もデータを入手しただろうな?

  152. この話の問題点は、バンナムのゲーム担当者の質が下がったって事だよ。
    今までだって、ガンダム戦記とかガンダムブレーカーとか、3DデータのMSを動かすゲームは多々あったのに、今更こんなポカミスとか。
     
    ライジングのデータもだけど、他の3Dデータも暗号化していないとか。
     
    あ、プラモのデータそのものが流出したのは大した問題ではないよ。
    そっちは単に、海賊版を作る手間が減った程度でしかないから。

  153. 馬鹿なんじゃないの?
    抑々もデリングするなら歴代ゲームの奴流用とかすればよかったのに

  154. 内製なんか?それとも開発は外部?
    どう言うワークフローでやってたかわからんけどこんなお粗末なことある?

  155. 転売対策もろくにしない殿様営業がざまぁねぇな
    儲け優先で客がどれだけ転売に苦しめられてるか考えもしねぇんだろうな
    まぁ昔からバンダイアソートなんて悪質な事をしているから不人気商品を無理矢理押し付けてる問屋に転売するなとも言えないんだろうねぇ

  156. めちゃくちゃガンダムっぽい展開で草

  157. >>49
    流石に(今だとガンプラじゃ当然過ぎて古い言い方になっちまうが)色プラ用金型までは流石に作れんだろ
    逆に言うと色プラでなきゃ、かなりの精度のが作れる様になってるな……日本の金型屋からの技術流出のせいで

  158. >>157
    その昔のもプラモ用のモデリングデータ使ってたんだよ
    今回もそうしてたら、暗号化忘れたプライマリデータが入ってて抜かれた
    余計に問題を深刻化させてるのは、その中に未発売品のデータも入ってて、海賊版を事前に売り出される可能性が出てきたって事よ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。