04.30(Wed)
声優・高野麻里佳に極めて悪質な脅迫メール届く、予定イベントを延期・辞退へ
04.30(Wed)
【悲報】ホロライブストア、臭すぎてリタイアする人が発生wwwww
04.30(Wed)
【悲報】日本さん、ついに上場したAI企業が現れるwwwwしかもなんかやばいらしい
04.30(Wed)
【悲報】Vtuber「みけねこカフェ」とんでもないことになるwwwww
04.30(Wed)
【動画】刺青が入った美人料理人はありかなしか賛否両論
04.30(Wed)
【悲報】覇権ソシャゲまどドラ、サービス開始から1か月でアルティメットまどかを実装してしまうwww
04.30(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』4話感想・・・魔女さん、アムロ並みの撃墜王!ジムだと思ったらゲルググ! 最後はやばすぎる・・・これがガンダム
04.30(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』4話感想・・・姉妹全員が長男を狙ってるおかしな家族wwww
04.29(Tue)
民宿「ご飯のおかわりはセルフです」食い尽くし系男子「全部食べたろ!」←セーフかアウトか
04.29(Tue)
大阪万博のリングに上がった人ら「虫がめちゃいてやばい」という声が多数。ゴミの島だから虫が湧いてるのか🤔
04.29(Tue)
【悲惨】チー牛、ライブでアイドルのパンツ覗こうとして殴る蹴るの暴行を受けて警察沙汰www
04.29(Tue)
【悲報】人気声優のファッション、 やばい😶wwww
04.29(Tue)
【動画】財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始めるwww祝日なのに人多すぎww
04.29(Tue)
「ガンダムジークアクス」今日の4話の演出は進撃の巨人 ギルクラ カバネリの監督・荒木哲郎さん!!
04.29(Tue)
【悲報】風俗嬢さん、弱男の差し入れにドン引き、ネットに晒してしまうwww
04.29(Tue)
【悲報】韓国アニメ映画がアメリカで78億円を超える大ヒット!!! 中国に続き韓国まで力をつけてきてる・・・大丈夫かよ日本
04.29(Tue)
【円盤売上】「このすばOVA」まさかの3000枚・・・「薬屋のひとりごと 第2期」4800枚、「俺だけレベルアップな件2期」1500枚、「戦隊レッド」450枚、「天久鷹央の推理カルテ」340枚
04.29(Tue)
【悲報】アメリカ人、ぼっちざろっくを観て「クソみたいなアニメだ」とブチ切れてしまう
04.29(Tue)
大手Vtuber事務所、内部情報らしきリークが「好き嫌い.com」に書かれ荒れ始めるwww これは本当か嘘か・・どっちなんだ
04.29(Tue)
普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ
04.29(Tue)
【悲報】X「PCができない新採用の子が来なくなった」賛否両論で話題に
04.29(Tue)
【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁されたのに話題にならない・・・あとこれCGアニメか?
04.29(Tue)
【悲報】美人ラブライブ声優さん、マンキワまで出した写真集が爆死
04.29(Tue)
Z世代オタク気づく「あれ…?コミケ自体が海賊イベントじゃね…?」 wwwww
04.29(Tue)
ウマ娘シンデレラグレイさん、笠松競馬場にとんでもない数のオタクを集めてしまうwww

オタク特有の「知らない事を誇る」現象・・・ガチで謎すぎる

5345343453.jpg

1:名無し 2023/08/11(金) 16:59:21.83 ID:bV7rOsrMp
有名人の訃報の時とかに見られるけどなんなんや




2:名無し 2023/08/11(金) 16:59:58.01 ID:QHKl2AVb0
ムチムチってやつやろ



3:名無し 2023/08/11(金) 17:00:11.04 ID:Lnr5ojaE0
そんな現象あるか?
一度も見たことないぞ



4:名無し 2023/08/11(金) 17:00:23.91 ID:eFfZOARQ0
三浦春馬って誰?
no title



5:名無し 2023/08/11(金) 17:00:48.57 ID:z9rQEtEH0
ジブリ見たことない



6:名無し 2023/08/11(金) 17:00:56.47 ID:BEjN8mGhM
どうでもいいこと知ってることこそ恥ずかしいだろ



7:名無し 2023/08/11(金) 17:01:06.04 ID:CF9ZEVPkM
俺様は世間の流行りに媚びてないアピールや



8:名無し 2023/08/11(金) 17:01:45.90 ID:x6tBh+ma0
誰それ俺知らないんだけど



9:名無し 2023/08/11(金) 17:01:56.58 ID:sJh8H0Im0
23 それでも動く名無し[] 2023/01/28(土) 12:52:34.40 ID:PNq96V3m0

本当は知ってても「誰?」って言えば何となくその相手に勝った気になれるからな
三浦春馬とかに誰?って言ってたキモオタと同じ



10:名無し 2023/08/11(金) 17:02:47.58 ID:Lnr5ojaE0
>>9
本当に知らなかっただけなんだよなぁ…



47:名無し 2023/08/11(金) 17:13:54.02 ID:zDjjYSNS0
>>9
消せ



11:名無し 2023/08/11(金) 17:03:31.68 ID:TwMLRjj2d
テレビ見てなきゃまじで知らないだろ。



12:名無し 2023/08/11(金) 17:03:48.63 ID:Aml3OZnrM
知ったかぶりするやつよりはまともやろ



23:名無し 2023/08/11(金) 17:07:15.97 ID:sHavzd/C0
>>12
アスペ入ってるようなオタクって自分が興味無い、見下してるものに関しては過剰に無知アピールするけど逆に知ってると思い込んでる、知ってると思われたいものに関してはめちゃくちゃ知ったかぶるようなキモい自己愛肥大化させた奴多いよな



13:名無し 2023/08/11(金) 17:04:30.80 ID:jw8fFyzM0
説明してくれないと分からないよw



14:名無し 2023/08/11(金) 17:04:35.34 ID:CF9ZEVPkM
テレビ見ない自慢と一緒や
お前らミーハーとはちゃうんやぞと言うマウントや



17:名無し 2023/08/11(金) 17:05:07.49 ID:TwMLRjj2d
>>14
自慢じゃなくて一人暮らしの若者はみねーんだよ。



21:名無し 2023/08/11(金) 17:06:07.76 ID:CF9ZEVPkM
>>17
こういう偏屈野郎の事なw



15:名無し 2023/08/11(金) 17:05:04.41 ID:4T/JPE/Ya
YouTuberのスレ立ってる時に「誰?」って言いにくる奴多いな
マジで知らん奴ならそういうレスすら付かずに全く伸びんよ



18:名無し 2023/08/11(金) 17:05:43.88 ID:d+yGZd/U0
テレビ見なければ芸能人の名前なんて知らんやろ
というか今時テレビ持ってる方がレアや



19:名無し 2023/08/11(金) 17:05:50.30 ID:LHiYnysx0
ヤンキーとかも同じじゃね?
女々しいものに詳しいとダサいと思ってる



20:名無し 2023/08/11(金) 17:06:00.13 ID:HwviMuSp0
ソシャゲを知らないって言ったら滅茶苦茶マウンド取ってきそう



22:名無し 2023/08/11(金) 17:07:09.14 ID:SvBgBOYxa
三浦春馬ってそんなに有名人と思えん
自殺して初めて有名になったって印象



25:名無し 2023/08/11(金) 17:07:33.97 ID:laG3CJntd
>>22
陰謀論界隈が騒いでるだけ



24:名無し 2023/08/11(金) 17:07:22.19 ID:65n90SU50
no title



26:名無し 2023/08/11(金) 17:07:35.34 ID:DkhWRHoU0
でも漫画家とかの訃報だとこの作品くらい知ってるだろと怒ってくる



27:名無し 2023/08/11(金) 17:07:35.63 ID:N7ND3QuO0
テレビ見てないのに色んなこと知っとる奴どんだけネット見とるんや…



29:名無し 2023/08/11(金) 17:08:14.61 ID:kWANRKrn0
無知自慢ってやつやな



30:名無し 2023/08/11(金) 17:08:18.96 ID:SROiY7FW0
どちらかというと老人のほうがそれやで



31:名無し 2023/08/11(金) 17:08:31.83 ID:z9rQEtEH0
最近だとコムドット見てない自慢とか知らない自慢するチー牛もおるよな



33:名無し 2023/08/11(金) 17:09:14.91 ID:TwMLRjj2d
>>31
みねーよ。



32:名無し 2023/08/11(金) 17:08:55.22 ID:puP2SIph0
TV見てないアピールや
軽薄なエンタメ番組見てゴリ押しに流されるやつにはなりたくないからな



36:名無し 2023/08/11(金) 17:10:35.35 ID:bLDdBPL0p
>>32
なお軽薄なアニメ・ソシャゲのゴリ押しには流される模様



34:名無し 2023/08/11(金) 17:09:49.15 ID:TwMLRjj2d
テレビってもはや老人専用の機会だからなw認めろw



35:名無し 2023/08/11(金) 17:09:56.02 ID:qID6yFH00
オタク特有なのは「ググればすぐ出てくるような事で知ったかぶってマウント取ること」やろ



37:名無し 2023/08/11(金) 17:10:56.73 ID:zaQJxSOF0
逆に誰なら知ってるんや?



38:名無し 2023/08/11(金) 17:10:59.86 ID:l8PzxAnh0
誰々を知らないみたいなのはイキってるだけで別にいいと思うけどな
古い言葉を知らないのを威張るみたいなのはただの反知性主義者



40:名無し 2023/08/11(金) 17:12:03.52 ID:kYiyG5eSa
まぁでもVチューバーは見たことない方が
ずっとマトモやろな



41:名無し 2023/08/11(金) 17:12:09.95 ID:DkhWRHoU0
最近はテレビだけじゃなくてYouTubeに対してもそんな感じだよな
特にG民は有名どころはよく知らん扱いして微妙なチャンネルばかりごり押ししてる



42:名無し 2023/08/11(金) 17:12:34.09 ID:yCx/x8rC0
オタク特有でもない
おっさんはそういう傾向にあるよ



45:名無し 2023/08/11(金) 17:13:27.82 ID:fOZJg60id
オタクの特徴じゃなくて日本人の特徴なんだよなあ



49:名無し 2023/08/11(金) 17:15:17.28 ID:v1LVFG+u0
知識自慢こそオタク特有だったはずだけどコンテンツがフラットに無限と化してて時代か年齢か上澄かで切るしかなくなってるのもあんのよな



50:名無し 2023/08/11(金) 17:15:51.84 ID:TyHOsEIEp
でも野獣先輩とかsyamuとか加藤純一とかぺこーらみたいなネットミーム的な人気ある奴らは「誰?」って言われないよな
一般知名度なんかないに等しいのに



53:名無し 2023/08/11(金) 17:17:08.30 ID:k0wjxMRx0
>>50
消せ



55:名無し 2023/08/11(金) 17:17:47.11 ID:/MGHfiHy0
>>50
正直加藤純一とぺこーらはガチでわからん
名前はよう見たことあるけど…



51:名無し 2023/08/11(金) 17:16:03.75 ID:/MGHfiHy0
ここの連中も人気YouTuber相手によう発動させるけどファンからしたら気分悪いやろなぁ
こんだけ有名なんやから絶対知っとるやろ!?何知らんふりしとんねんオッチャン!?と
でもほんまに知らんってのもわかるわ



52:名無し 2023/08/11(金) 17:16:29.18 ID:RU+SOjNz0
でもあの映画記憶また消して見たいとか言ってるオタ見ると自分はまだ貯蓄があるんだなって誇った気持ちになるよね

 
 


 
(´・ω・`)逆にオタクに有名なものを一般人が知らない!っていうとシュバってくるからねw

(´・ω・`)それで面白かったのがマーリンやなw 怒ったオタクが逆に「安室奈美恵」知らんってつぶやきまくってたという
 
 
 

 
コメントを書く
  1. お前らが知らないこと

    ファンデルワース力

  2. >>1
    やら管はコミケ行ってるから今日は自動更新の糞記事しか無いよ

  3. 三浦春馬は知らなくても仕方ない

  4. 例えば記事に俳優の○○とかって書いてんのに「誰?」とか言っているからな
    俳優の○○って書いてあんだろ、お前今この瞬間知ったやんけって思う

  5. >>4
    知っている奴がそれ言ってもな

  6. >>2
    知ってるよ
    ヤモリが壁にひっつく力だろ?

  7. 言いたくなる気持ちわかるわ
    知らないと有名人だろうが近所の斎藤さん(仮)だろうが一緒なんだよ

    俺が急に近所の斎藤さん(仮)の話お前にたくさんしたり
    ネット記事書きまくったら

    誰!?ってなるだろ

  8. 名前は聞いたことあるけど何ヤってる人なのかは知らない
    やきう選手だっけ

  9. 知らないことは知らない
    知ってること、だけ

  10. 本当におっちゃんでYouTuber知らんなら別にいいと思う
    問題なのは「俺はアンテナ高くて色んなこと知ってます」みたいな空気出してるくせに知らないアピールする矛盾したやつ

  11. 「無知の知」だぞ

  12. 唯の煽りやで

  13. >>11
    東海オンエアとコムドットの区別がつかんわ

  14. >>8
    ならねーよ
    そもそも一般人取り上げた記事では誰?って湧く奴おらんし
    芸能人知らないアピールってだけ

  15. ファンタジー創作種族大喜利も


    知ったかニワカが適当に語る話が喜ばれ


    マジレス嫌われるみたいだしな

  16. 三浦も安室も知ってるけどYouTubeとかみないのでVも知らんけどいいんだよ
    そんなの見てる暇あるならゲームするか漫画読む

    三浦の顔は知らんけどな

  17. >>15
    いやなるだろ。想像力無さ過ぎだろ

  18. 知らなくても良いんだけど、知らないアピールする精神性が問題なんだよな
    お前目の前の機械を使えないポンコツかって思う

  19. >>18
    なるだろって言われてもどの記事だよ

  20. >>2
    そんな検索したらすぐ出て来ること誇られても反応に困る

  21. 知らないのは別にいいんだけど
    知らないアピールは幼稚で見てらんない

  22. 役者の名前や顔なんて、あえて覚えない方が映画を楽しめるよ

  23. てか単純に会話になってないのがな
    誰かが○○しましたーって話題なのに、誰?ってリアクションは中身を見ていない頭ぱーの反応だから

  24. >>20
    いややらおんでも無名VTuberとか無名声優来たらすぐ誰だよってなるだろ
    前者とかほぼ一般人だぞ

  25. >>22

    幼稚なんだよな本当

  26. >>5
    誰?って言ったことで気分が悪くなる人の気持ちを理解することが出来ないんだと思う

    発達障害ってそういう他人の気持ちを察することが出来ないからね
    言わなくていい余計なこと言っちゃうのが発達障害

  27. >>25
    vtuverって紹介されているやんけ
    お前が言ってんのは目の前で「会社員の田中です」って自己紹介してんのに、誰?って言っているようなもん
    ガイジやろコイツってなるだけやわ

  28. 普通の人間は思うだけで書きはしないからな

  29. >>28
    いやなるだろ。さも知ってるかのように記事書いたり
    みんなが話題にしたら誰!?ってなるだろ。

    お前はならんかもしれんが100%誰!?っていう奴は出る。
    芸能人誰っていってるやつもこの感覚

    そもそもお前は芸能人に誰って言わないタイプだから気持ちがわからんのや

  30. >>25
    横やけどそれ知る必要あるんか?
    声優ならなんか仕事してないと知る機会ないし
    有名ゲーム、有名原作、話題作
    なんもなく自称声優アイドルとかされても誰やとしか

    配信は知らんでいい時間の無駄

  31. 自分が知ってることは他人も知ってると思い込んでる方がキモイ

  32. 薄っぺらいアホのオタクが
    好きなアニメやオタクコンテンツを「何それ知らね」と上から目線で見られてばかりだから
    逆の立場に立って上から目線したいだけだろ

  33. >>2
    オランダ代表の新人かな?

  34. 知られてるからCMのオファーとか来てるんだけど…

  35. >>30
    だからそいつらがガイジやって言っとるんやが
    素性紹介してんのに誰とか言っている奴って会話になってねーんだもん

  36. 三浦春馬ってマジで誰?
    今時若いやつとかマジでテレビ見ないし冗談抜きで知らんでしょ
    最近の芸人とか芸能人とか知っとるのおっさんだけやで

  37. ゼノギアスのチュチュが最強だったなんて知らなかったぜ

  38. >>19
    別にアピールはしてない
    聞いてるだけ

  39. 普通に生きてたらミウハルくらい知ってるはずだしな

  40. >>30
    自意識過剰なだけじゃね
    そもそもそれ系の記事って、知らない人もいるよねって前提だから肩書書いているんやろ
    知られている前提ならそれこそ名前だけで良いんだわ

  41. >>36
    興味ない掲示板に記念に書き込む文化の名残だろ

    誰=記念カキコ

  42. >>40
    何で聞いてんだよ(笑)
    やっぱポンコツやん

  43. この俺様が知らないんやぞ?ショックやろ?ショックだろ?

    まあ、自意識が肥大した未熟な人間なんやろ

  44. >>36
    そいつらって誰?

  45. 誰?で?

  46. >>35
    どのCM?
    その会社はどんな番組のスポンサーしてた?

  47. >>45
    ポンコツだから聞いてるんだけど?いけませんか?

  48. オタク特有じゃねえだろ
    おっさん特有だろ

  49. >>47
    一個前のレス読めよ
    返答だからレスツリー追えないアホは消えてくれ

  50. 今期のアニメ   ❓❓❓❓     見てないよ  ❗️❗️❗️ 今期は不作だね   ❗️ 自動販売機とか、どうやってコミュニュケーションとるんだろうね  ❗️ あれが発表されたとき、なろうもここまで頭悪くなったかって思ったわ  ❗️ 自動販売機って、人じゃないじゃん   ❗️
    .          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
          ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
           ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
            ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
                 . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
    .     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    ぼっちも水星も、鬼滅も呪術も、推しの子もチェンソーマンも見てないよ   ❗️❗️❗️ 俺、感性がみんなより特殊だからさ  ❗️❗️❗️    (   ド    ヤ   ッ   )

  51. 厄介オタクは逆張り大好きだからね、仕方ないね

  52. >>46
    こっちはそんなこと考えてないのに他者の考えを意識しすぎて変なこと妄想してる人になっちゃってる

  53. >>50
    検索もできないポンコツなら聞いたところで意味なくない?
    幼稚園児が出来ることできねーんだもん
    アホ過ぎて記憶できねえだろ

  54. 無知とは恥であるという、感覚がないんだろうな。

  55. 電車好きの友人に(撮り鉄などの害悪鉄ヲタではない)
    「キハ」ってなに?ときいたら
    物凄い勢いで説教されたよ
    自分が関心を持たないことに対しての知識は別に持たなくても
    いいと思ったけど『常識』の範疇は持たないと思ったね
    人間社会(上流)で生きている限り

  56. >>28
    誰だよ(急に知らん奴来たな)って意味なんだよ

    肩書説明しようが急に知らん奴来たら誰だよになるんだよ。
    俺が東大卒の官僚のエリートですって言っても急だと信頼度0だから
    信用できないし誰だよってなるだろ

  57. >>57
    意味なくてもよくない?

  58. >>59
    お前のことだよ
    自分の事誰?とか言っている統失は病院行け

  59. 「100人いたら100人知ってるだろ!?俺様は有名人だぞ!」って言われてるみたいに勝手に変換されてるんかな?
    場合によっては自分が50人の方になることもあれば30人10人の方になることもあるだろそりゃ

  60. 「誰?」 ※有名人を知らない俺って異端?wwwおもしれぇ奴wwwwwアピ
    「誰?」 ※知らねぇよそんな無名奴wwwマイナーwwwwwアピ
    「誰?」 ※本気で知らないだけだが、こう聞く事が失礼で恥知らずである事に気付かない知障

  61. 誰?って言ったらイラつくやつがいるからなw
    おちょくる為に言ってんだよwww

  62. >>61
    これみるとむしろ肩書ですぐ信用しちゃうやつは詐欺に引っかかるな

  63. >>59
    会話もまともにできないのか?
    まぁ上場企業管理職である俺とじゃ
    仕方ない、か??ナハッ

  64. >>52
    言わなくてもいいことを言ってしまうのは発達障害の独身おっさん特有

    既婚おっさんは言わなくてもいいこと言わんから
    一々そんなこと言ってたら会社でも家庭でもやっていけないからな

  65. >>28
    【悲報】会社員の田中さん、死亡 とか言われたら誰???つてなるのが普通じゃね?

  66. >>63
    え?俺ッてお前なの?

  67. >>61
    そもそも記事って自分が情報キャッチしに行った結果やろ
    興味ないなら開かなきゃ良いんだし

  68. 普通知らなきゃ何も関心もないと思うが。
    「誰?」と呟いた事で矮小な自分自身の存在をアピール出来ていると錯覚してるのよね。

  69. >>71
    反論できなくなって話逸らすしか出来ない奴は消えてくれ
    誰?しか言えない奴って吠えることしか出来ない犬っころと一緒なんだわ

  70. そもそもブイちゅーばーてなんや?
    漫画喫茶に住んでる浮浪者のことか?

  71. >>72
    じゃあ誰だよもスルーすればええじゃん
    興味ないだろ。誰かの誰だよなんて

  72. >>74
    おい犬、次も誰ってやれよ
    犬は同じことしか出来ねえからな
    頭なでてやるよ

  73. 知らないのはいいが
    知らないなら黙ってろ
    知ってても
    お前の知識に価値はあるのか

  74. これはオタに限らんぞ
    昔だと初音ミクを知らないふりする
    リア充みたいなもん

  75. ガチで知らんパターンも多いと思うが
    それでも「誰?」と言うのは嫌味だろうな

  76. >>77
    俺はひろしだけどお前は誰や?

  77. >>79
    お前の事
    芸が出来る犬はもう一度ワンって言いなさい

  78. >>76
    ヴィジュアル系中二病婆さん

  79. 反知性主義
    芸能人だろうがアニメだろうが知ってるほうが多いほうがいいんだけど

  80. >>72
    記念に誰って書き込んでるだけやろがい
    記念カキコや

  81. そういう病気なんだろ

  82. >>85
    開幕、花ぁぁぁぁぁぁ!!

  83. いや三浦春馬知ってる人のほうが少ないだろ

  84. >>84
    私はみさえですけど

  85. >>88
    知ってれば知ってるほど会社内や異性との会話広がるしな

  86. ゴミみたいなこと知らない方がQOL上がるじゃないですか

  87. 興味ないけど構って欲しいからだろ

  88. >>78
    じゃあ記事開いている奴は興味あるやんけで終わりやろ
    自分から記事開くに行っているくせに情報が急に来たとか言っているのがダセェんだわ

  89. >>85
    ワンなんてコメントあったかなぁ???
    記憶がおかしなことになってる?

  90. そもそもその人が携わってる業界とかジャンルそのものに関心のない人にまで知られてる個人なんていないからな
    もっと大きな括り自体に関心ないから知らないんだから当たり前
    そんなん趣味趣向関係なしに無理矢理覚えさせられるものぐらいで
    歌で言ったら国歌人間で言ったら天皇陛下ぐらいやね

  91. 誇ってはいなくね?
    感想を述べただけだろ

  92. >>96
    知らないことで会話できないのかよ

  93. >>91
    よしよしご主人様に従って偉いよ

  94. >>95
    みさえエッチしようぜ
    すみれも呼んで3Pだぜ

  95. 誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰
    だれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれだれ
    Who are you?Who are you?Who are you?Who are you?Who are you?Who are you?Who are you?Who are you?Who are you?

  96. まあ三浦春馬知らないってのは嘘やろ
    オタクが大好きな進撃の巨人をオタクが大嫌いなやり方で実写化した際の主演やん
    あんだけ話題にして今さら知らんポーズかよ

  97. >>100
    あららプライド傷ついて辞めちゃった(汗

  98. おまえら暇なの?

  99. でも阿部寛と仲間由紀恵を知らん言うたらオタクの間でもややバカにされるやろ?
    トリックネタ知らん言うことだからな
    何でも無知アピールしていいわけではないんよこれが

  100. >>107
    逆張りオタクきっしょ

  101. >>92
    誰?って言えないのか(笑)

  102. 昔は物知り自慢がアイデンティティだったせいか
    知らなくても知ってるフリしてる奴のが多かった気がするが
    気がついたら反転してんな

  103. >>109
    なんの勝負してるの?

  104. 2連でんちゃアイコン草

  105. >>99
    別に興味あって誰だよ行ってええやん

    それスルーしろ

    人にスルー求めるならまず自分がスルーしろ
    って流れな。興味もって誰だよを見てもええんやでお前は
    俺も記事に興味あって見て誰だよって普段言わんけど思うから

  106. >>103
    それ誰って言ってるやつに言いなよ

  107. 知らんでも良いけど性格悪いかアホなんだなってアピールにしかならんからな

  108. >>112
    馬鹿にされるのが嫌なのか

  109. >>107
    ごくせん
    クローズ
    君に届け
    群青戦記

    漫画原作いろいろ出とるな調べたら

  110. >>114
    この石オヤジぃぃぃぃぃぃ!!!

  111. >>120
    誰?って聞いてるから会話を返してあげればいいんじゃないかな

  112. >>115
    誰って言えば良いのに
    よっぽど犬扱いされたのがくやちかったんだね

  113. >>125
    文脈的に明らかにそういう優しい聞き方ではなくね

  114. >>126
    俺犬だけどおまえのチンチンにバター塗ったら舐めてもいいよ

  115. >>119
    そもそも言わないならお前除外やろ
    誰って言っている奴に対しての記事なんやから
    思うだけの奴と言っている奴は全然違うのに、言わないなら知らんがな

  116. >>121
    性格悪いのはよく分かるよな

  117. 都内国立大卒だが芸能人の名前なんか知らんわ
    知る必要がないことに時間を割くから底辺は底辺なんだよ

  118. >>127
    おまえも知らねえのかよ

  119. ところで暇人たちは
    カナフェスに行くの?

  120. >>131
    マガーリンしか無いけどいい?

  121. >>131
    誰だよテメェ、ホモは消えてろ

  122. >>121
    誰?って聞いてるだけであって別におまえにアピールなんかしてないだろw自意識過剰すぎかよ

  123. >>134
    いい歳した大人が年収じゃなくて学歴って時点でなんかわかってしまう

  124. Vtuberについて「誰?」もよく見るしオタク特有じゃ全然ないだろ…
    オタク云々じゃなくて逆張りガイジなだけ

  125. >>140
    自意識過剰なのは君じゃね?
    別に君の事特に名指しとかしてないんだが、思い当たる節があったのかい?

  126. >>142
    学歴が良くても会社でいらんこと言って人生上手く言ってないタイプだよなw

  127. >>132
    いやまぁ俺も熱心なファンや本人の前で誰だよ言う奴は空気読めなさすぎてヤバイ奴だと思うけど
    普通にネットの独り言まで規制すんのはどうかなって思う派だからな
    普通に誰だよって気持ちわかるし

  128. >>134
    その通りやな
    でも芸能界に興味あってその周辺で働くつもりならある程度知っててもいいかもな

  129. >>144
    だよな。この感覚だよ

  130. そもそも誰って言っている奴に対しては説明しようがないしな
    その人のこと知らなかったんなら作品名言っても意味ないんだし

  131. >>140
    まぁ落ち着け
    ところでお前、誰?

  132. .     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        | ||
         |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |   | リ
         /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j   ./
    .       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  / こ、ここここのバカ犬ー!!
           V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/
           ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧
            V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \
            \  , イ▽`  ‐-  __       人      \
    :∧           ∨              ∨    /          ハ

  133. >>148
    知らない人が全員誰だよって言ったら誰だよで全て埋まると思うのだが
    抑えてる健常者が94%だよ

  134. 俺に知られてないのが悪い

  135. >>138
    だめ帝国ホテル特選発酵バターじゃないと
    わんわん

  136. >>1
    知らないアピールなんて普通しないとか言ってる人間が
    声優とかには誰?とか言うのがダブスタで笑える

  137. あれは誰だ?誰だ?誰だ?

  138. 無知つっても芸能系の無知は誇れるだろ。

    Vチューバ―は無知の方が絶対強いぞ

  139. キリトガチ勢がアスナ知らないって言うようなものだろ

  140. >>157
    イチゴジャムも一緒に出るッ奴だけど?

  141. >>155
    誰って言っちゃう時点で相当選ばれし発達障害もちだよな

  142. もしそこがTwitterXならトレンドに乗るのが悪い
    便乗して誰?誰?言いたくなるもの

  143. >>162
    アスナはブルアカだけどキリトはわからないなあ

  144. >>165
    何か脳が同じリアクションしか出来ないとか、調べるのに向いている脳がないとか色々事情はあるのかもしれんよね

  145. >>167
    よしんばキミが世界No.2だったとしても

  146. >>162
    ネギま!だろ
    知ってるよ

  147. 自分は芸能人に興味持つようなミーハーではないって言いたいんだろ
    アニメの流行には乗るくせにな

  148. 知らない←分かる
    知らないことをイキる←子供なら分かる
    訃報に際して知らないことをイキる←ガイジ

  149. >>163
    絶対やだわん
    どうせならあんバターがいいわん
    成城石井で買ったやつリピートしまくりわん

  150. 誰?って聞いてるだけなのにそれ以上の存在しない情報を読み取ってしまう頭のおかしな人が多いね

  151. >>6
    自分が知ってるからと言って
    他人も当然知ってるべきと思うような自己中じゃないからな

  152. >>176
    誰?って言う人はまず存在する情報くみ取れるようにならんとな

  153. >>162
    ガンダム漫画の主役でリュウソウジャーに変身する女やろ
    pixiv百貨に書いてたから知ってる

  154. >>1
    主語がでかいぞ知障

  155. 誰?と思ってしまう→まあわかる
    記事の内容でその人を知る→まあわかる
    記事の内容を読んだのに誰?って言っている→アホ

  156. >>179
    汲み取った上で誰?って言ってるんだけどね

  157. (自分の中で)有名のカウンターだろ

  158. >>184
    汲み取ったんならその人の事知っているやんけ

  159. >>179
    ネットってのは便所の落書きやぞ?
    誰って書いてオチョクッテ遊んでるんや

  160. >>169
    頭働かせずボーッと書き込んでるんだろうなとは思うよな

  161. >>183
    記事読んだくらいでわかった気になるなよ

  162. 知らないことを誇ってしまうのは正常

    知ってることを誇ってしまうのは異常

  163. >>186
    wikiの情報だけで知ったかしていいのかい?

  164. 無知の知とか知らんのだろうな。

  165. >>192
    俺はジャックスパロウ

  166. >>191
    wiki見なくてええよ
    記事で名前と職業知ったんならそいつもう知ってんだろ

  167. 「誰?」=俺が知らないということはソイツは無名のザコやぞ()

    というマウントの取り方

  168. >>189
    研究者の田中さんって紹介されてたら、この人は研究者の田中さんなんだで終わりやん

  169. >>187
    そんなやつが女をあてがえ結婚出来ないとか言ってるのはちょっと面白い
    メシウマってやつだな

  170. >>187
    お前がバカ晒してるだけおちょくれてねーよw相手はお前と比較にならない有名人なんだから
    自分の世界に浸りすぎだろ

  171. >>1
    そら世間がクソどうでもいい事で騒いでるからだろう
    知らない物を知らないって言ってるだけだから
    世の中には知らない事の方がはるかに多いんだからそうなるのは当たり前
    むしろこれを『知らないことを誇る』って解釈してる方が『自分には知らない事の方が少ない』って思いあがってる連中って事だぞ?

  172. ジャニーズ話題になってるけど誰?って感じだしそんなもんだろ

  173. >>197
    だからその研究者の田中さんって誰だよって言ってんだよ

  174. オタク「誰…知らんwww」
    オタク「なんで優しい俺等がモテないんだ」

  175. >>186
    知ってる の基準が低すぎる

  176. 知らないのは仕方ないとしてわざわざコメントしに行くのがよく分からん

  177. >>206
    わかる必要ねーだろ

  178. >>206
    誰と思っても言わないよな健常者は

  179. >>1
    誰だオメェ?

    って事だろ?
    本当に知っているかどうかは別として対象にそこまで相手にしてやる価値はないって事を言いたいだけだよ

  180. >>203
    んー日本語の会話としておかしくない?
    君が誰かに「私は研究者の田中です」って自己紹介してその返答が「誰?」なら会話になってねえじゃん

  181. で、誰?

  182. テレビが白だと言えば白、黒だと言えば黒
    今の若者はそんな老人たちに「バカ」と言いたくてしょうがないんだよ
    そういう意味で「テレビタレント?知らない」と言ってるだけ

  183. >>208

    現実とネットの書き込みを一緒にしてはいけない

  184. >>205
    少なくとも誰とはならんやろ

  185. >>195
    名前見ただけで知ってることになるんか
    すげえガバガバ

  186. 大谷がアメリカで知名度1割なのをやたら噛みついてる野球ファンいたけどアレなんなんだろうな
    いつも球場ガラガラなのに

  187. >>215
    ガバガバもなにもそんなもんだろ
    俺だってヒカキンの動画みたことないし、職業と名前くらいしか知らんけど
    でもそれ知ってんなら誰?って言ってんのはおかしいやろ

  188. >>210
    道歩いてて向こうから来た奴が突然「私は研究者の田中です」って言ってきたら「誰?」ってなるだろ

  189. >>209
    中二病がイキってるやつやな

  190. >>219
    不審者とネットの情報をごっちゃにされてもな
    何か被害者意識が強いだけなんじゃないの?

  191. 実際三浦春馬の知名度ってどんなもんなんだ ごくせんとかクローズ、ブラッディ・マンデイ辺りが全盛期だと思うけど15年前くらいだしいまの10代は知らなくても不思議じゃない気もする

  192. >>217
    そう思ってる奴が問題を起こす

  193. >>221
    名前知ってんのに誰って言っているのは意味不明やろ

  194. >>218
    つまりおまえはヒカキンを知らないんだ

  195. このあと本物のガチ勢がCMだったがポスターの話をするまでがセット

  196. >>224
    ネットと現実は別だと思って誹謗中傷してるやつがよく開示請求喰らってるだろ
    ネチケットは基本だぞ

  197. >>225
    名前なんぞに何の意味があるんだよ

  198. >>226
    名前は知っているから誰?とはならんって話やろ
    この記事の内容把握しているのかい?

  199. >>217
    >>219を見て見ろ、現実とネットの書き込みの違いが分からない奴が物事を例えるとこうなる

  200. >>229
    そんな中二病っぽいこと言うなよ
    名前知っている人に対して誰っていってんのはようわからんってだけの話やぞ

  201. >>222
    俺の目に入ってきて突然紹介がはじまるんだから同じだ

  202. >>232
    そんな誰ともわからんやつの思考回路なんてわからんでええやろ

  203. >>233
    いや自分で記事開いたんでしょ?

  204. >>230
    名前は知ってるけど中身知らない存在しないもいれば名前だけ聞いてもピンと来ないけど顔見たらああこの人ねってどんな活動してるのかまでわかる場合もある

  205. テレビのことを知らないのはステータスだからな
    「テレビ見てます」ってめちゃめちゃかっこ悪い

  206. >>228
    ネチケットの件とはまた別だわ
    現実でできない事をやる事と、ネットなら何でも許されると思い込んでるのは別

  207. ブルアカとか知らないけど?

  208. >>236
    しないが入ってしまった

  209. オタクは狭く深くだから
    専門のジャンルはマリアナ海溝より深く知ってるけど、他はなんも知らん
    知らないことが多いのは、オタクとして純度が高いということ
    胸を張って「知らない」を誇るべきだろう

  210. まあ幼稚なんだよな要するに
    勝手に情報入ってきたとか言う奴もいるし
    自分で取捨選択できないんだろうなって感じ

  211. 俺の知らない人の記事を出すのが悪い

  212. >>238
    そんな言葉遊びされてもな
    自分で情報キャッチしに行ったんなら向こうから来たは通用せんよ

  213. >>245
    本当にそういう精神性なんだろうな

  214. なんか取り繕ってる奴もいるが結局は
    「お前なんて世間じゃ知られてねーよ調子こくな!」
    っていうアピールだよな

    本当に知らないだけなら書き込む前にまず調べるか
    興味がなければスルーするだけ

  215. >>211
    俺は未来のおまえだよ

  216. >>248
    海外の俳優とかの話題ではほとんど言ってねーしな
    まあアピールなんだろうなって思っている

  217. >>246
    情報をキャッチしに行った結果、知らない人だったから 誰?なんだけど、何かおかしいか??

  218. >>244
    ぐうの音も出ないな

  219. 別にオタクだけじゃないだろ
    自分の知識ひけらかしてマウントとりたいのはさ

  220. >>238
    俺もやらおんで興味ない記事一通り見るので親近感沸くわ

  221. >>239
    画面の向こうにも相手が居るんだからそれに則った書き込みをするべきだろう

  222. >>248
    いや、俺が知らないから誰?って聞いてるだけだが

  223. 違う違う、「みんなが知ってるわけじゃない」ってのをアピールしたいだけ

    実際はお前が無知なだけって話しだけど

  224. >>251
    キャッチしに行ったんならそこでその人の事知ったやんけ

  225. >>255
    そんなんなら現実で人と話す方がよくね?

  226. >>248
    まぁそーいうことだな
    世間と違う俺すごい! これに尽きる

    まぁこれは女には理解できないだろう
    女は普通が一番。 世間を否定することは自己否定と同じなのだ

  227. >>258
    俺とおまえでは「知ってる」の定義が違うんだよ
    名前と職業をそこで初めて聞いただけの存在なんて俺からしたら「知らない」なの

  228. こういう輩、和氣あず未結婚のときは出てこないよなw知らない奴も多いと思うがw

  229. >>261
    調べれは知識は増えるけど、それで三浦春馬を知ったことにはならないだろ
    こんな当たり前のことを指摘しないとわからない君はオタク

  230. >>261
    聞いてもええやん
    なんでおまえにやり方を決められなあかんねん

  231. >>256
    他人に聞く前に普通自分で調べるでしょ

  232. >>264
    有名な声優さんだし何の役してるかも結構知ってるからな

  233. >>260
    そうだよ
    というか本来現実よりネットの方が気を遣うべきだけどな
    何万何十万人相手に話しかけてるわけだし
    想像力がないんだよね

  234. >>267
    お前にとってそれが普通だとしてもそれを他人に押し付けるな

  235. 糞キモオタだけだよなこれ

  236. >>265
    誰?って聞くくらいな調べろって話やぞ

  237. これを「誇ってる」と捉えるんか?

  238. マーリンてなんだよ海軍か

  239. >>269
    俺は誰にも気を使わずにネットで好き勝手言う方が気持ちいいと思うな

  240. >>262
    既婚男にも理解出来ないよ
    既婚男は女と分かり合うために女に寄り添った思考になるから
    ドラマも女向けアニメも見るようになったわ

  241. >>266
    そもそも聞いてどうすんの?
    大抵こういうのって記事に職業と名前書いてあるやん
    その上で誰?って聞いている奴にどう説明するんや

  242. >>275
    迷惑だからやめろって記事だろ
    ネットの暴走族みたいなもんだよ

  243. >>265
    だから「誰?」って書き込むんですか?
    少なくともそれは人にものを聞く態度ではない

  244. オタクは知らないなんて誇らないでググりまくるよ

  245. >>272
    誰って書き込んだと同時にググるだろ普通
    オタクは知識欲の塊だからググることはググるし経歴その他を記憶はするが
    それで三浦春馬を知ったことにはならないということ

    同じ時間を共有した体験がないだろ?
    これが和氣あず未なら共有してるから、誰?とは書き込まないよ

  246. >>263
    それはその人のこと大して知らないってだけの話であって、誰?ってなるのはおかしいやろ
    誰だって同じ会社で名前しか知らんような奴はおるけど、そいつに対して誰?って言っている話だからな君の理論は

  247. >>277
    記事に職業と名前が書いてて誰?とたずねてるなら職業と名前以上のことを聞いてると理解してほしいものだな
    より詳しく知ってる人がいろいろ教えてくれたらええやん

  248. 知らないは一般人の方が言うだろライトオタが多いからオタも言う様に感じるだけ
    オタの悪癖は同族嫌悪だよ

  249. >>278
    例えば三浦春馬の例にしたって、聞いたところでこの人は俳優の三浦春馬さんとしか言いようないやん

  250. >>279
    何を迷惑と思うかなんて人それぞれやぞ
    俺からしたらやめろ言う奴が迷惑やからお前がそれやめろ

  251. やらおん知らない→健常者

  252. >>285
    そこのやり方は俺の自由でええやん

  253. 和氣あず未 デレステやってるから知ってるけど
    ウマはやってないし見てない
    他のアニメでも名前は見る方だと思う

    別に興味なければ騒ぐほどではないし知ってなくてもいいよ

  254. オタク関係なくね?

  255. 別に知らないのはいいさ。
    でもそれを本人が亡くなった時にツイートする頭の悪さの方がヤバいし理解できない。

  256. >>284
    それは誰?じゃなくて、どんな作品出ているの?とかって質問やん
    そもそもズレた問いかけをしている

  257. >>288
    言わなければいいだけじゃん
    言わなくてもいい余計なこと言うのは発達障害だぞ

  258. >>287
    そんな薄いことしか言えないやつには聞いてないというのがわからないのは頭が悪い
    記事に名前と職業が載ってる上で聞いてるんだからそれ以上のことをたずねてるとわかれ

  259. 今の10代オタはやらおん知るわけないからな
    5chすら見ない

  260. 三浦くんを知ってるふりして
    三浦春馬なら俺の隣で寝てるよとでも言っとけば満足かな

  261. >>294
    めんどいやん
    誰?でええやろ

  262. >>290
    他人の手を煩わせるなよ
    教えてくださいとかならまだ分かるが

  263. 「世間のミーハーどもとは違う知識階層にいる俺」アピールなんだろうけど
    たしかに子供っぽい

    ・・・でも三浦春馬が自殺したのって何年も前だろ いまだに「誰?」って
    言った奴らを許せないのか
    いっちは三浦春馬のなんなんだよ

  264. >>296
    いや三浦春馬のこと知らない人にそれ以上の事言ってどうすんの?
    三浦春馬知らないんだよね?じゃあそいつがしてた仕事も知らんで終わりやん
    なんか本当は知っている上で知らない振りをしているようにしか見えんのよね

  265. >>293
    記念に書き込みするチャンスじゃん
    ウェーブに乗って誰ってするんだよ
    そういう遊びだと思って放っておいてやれよ

  266. >>301
    訃報で空気読めない発言してる奴は見ていて気分が悪い

  267. >>295
    言いたいから言う
    それだけで理由としては十分

  268. 大谷翔平が日本凄いですねー番組の為に作られた架空の人物だと思ってた俺に比べりゃマシな方だろ。
    試合の様子はCGで、選手インタビューは俳優がやってると思ってたわ。
    でもWBCで活躍して、どうやら実在の人物らしいと解り、仰天した。

  269. SNSの有象無象が人の足を引っ張る
    早く規制すべき

  270. >>299
    だから職業と名前書いてあんだろ(笑)
    てか面倒なのが嫌なら公式サイト行けばええやん
    ○○ 公式サイト で検索すればもう一発なんだし

  271. >>300
    別に無視してもええやん?無視すんなとは言ってないんやから

  272. >>305
    まさに発達障害の症状だな

  273. 昔のネットは落書きうんこまみれでも笑って許してくれたのに
    今は誰?すら許してくれないのか
    つまんねえな

  274. 誰?って言われて信者が発狂するやつね

  275. >>302
    〇〇で〜の役とかやってた人だよ とか聞いて「あーこの写真じゃわからんかったけどあの人かー」ってなることもあるから

  276. >>308
    興味ない人の公式サイトまで行きたくないだろ
    誰って言わせてやれよ
    誰って言うのが楽しいんだよ

  277. アニメと電車アイコンのガイジ感なんなんやろな
    友達とか1人もおらんのやろなって感じがする

  278. >>309
    空気読めってだけの話なんだが
    そんなに難しいか

  279. >>313
    そこまでして知りたいならもう検索しろよ(笑)
    何でわりと知りたい熱意あるのに、検索せずに誰とか言ってんの?

  280. >>308
    誰?より楽な方法があれば認める

  281. 誠意の問題だな
    調べてみたけどよく分からなかったので聞いてみたってことなら
    その旨をきちんと説明した上で質問するべきだし
    それを「誰?」の一言で片付けるのはどう言い訳しても失礼だし不遜なんだよね

    てゆーか質問が目的じゃないでしょ白々しい

  282. >>315
    健常者ではないから会社でも浮くし友達少ないってことちゃんと理解しろよ

  283. >>319
    検索とか楽じゃん
    検索するの辛いの?

  284. >>318
    誰?より少ない文字数で調べられないから

  285. >>317
    匿名の落書きにいちいちキレんなよ遊びだろ?
    所詮ネットで現実じゃねえんだから

  286. >>323
    それ言う必要あった?おまえも発達障害だぞ

  287. >>325
    文字数とか言い訳でしょ
    別に長文打てって言っている話じゃないし

  288. バルスみたいなものだろ

  289. でもこれ言う奴って自分の趣味のテリトリーで同じような事言われると烈火のごとく怒り出してわざっわざ絡んできたりするんだよね

  290. >>326
    健常者なら読んだ人がどんな気持ちになるかまでちゃんと考えて発言するんだよなぁ
    ましてや訃報に対して誰はないだろ

  291. >>329
    三浦春馬が誰か調べるのに みう で結果出ないなら 誰?でいい

  292. 誰?って思うのはよくあるけどわざわざ発信する所だよな
    知りたいなら検索したら一発で大体の情報出るのに

  293. >>334
    そもそも君はその文章の長さ打ててんだから、文字数で調べられないとか意味不明やぞ

  294. >>333
    お前のコメント読んだ非健常者がどう思うか考えてしゃべれよ

  295. そういえば大谷翔平もWBC時に誰だよっていうアニオタいたじゃんw
    流石に名前くらい聞いたことあるやろ

  296. Vとか好きなオタクの特徴やね

  297. >>330
    コメント欄なんて正しい情報書かれているかわからんし
    正しい情報知りたいんやろ
    誰?はもう意味不明なのよ

  298. >>337
    それは熱意の差やな
    この話は楽しいからいくら文字数使ってもいいけど名前聞いてピンと来ない人の情報探すのにそんな苦労したくない
    誰?でワンチャンくらいでええねん

  299. >>223
    これ言ってる10代じゃないと思う

  300. オタク特有じゃなくて
    別に言わなくていい一言を口に出さずにはいられない嫌われ者タイプだろ

  301. >>333
    つまんねえやつだな
    ボーッと生きてるからいいんだよ
    適当に誰って書き込んでも

  302. >>341
    まるでネットで調べて出てきた情報は全て正しいみたいな言い方だな

  303. >>342
    ピンとこない人の記事開いて情報は知りたいけど熱量ありませんとかダセェぞ
    中二病かよ

  304. >>339
    名前くらい知ってるけど
    それだけじゃ誰って書き込みたくなるわ
    興味ないし誰で十分やで

  305. >>342
    検索するのが苦労とか爺かよ
    運動しろ

  306. 誰?
    と書き込んで望む答えが返ってきたことあるんか?

  307. >>348
    ダセェとかおまえの感想だからどうでもいい

  308. >>347
    だから公式サイトいけいうたやん(笑)

  309. オタクはアマゾンの奥地にすんでるようなものだからね
    オタクのニュースでそういうやつがわかないのはアマゾンの奥地のニュースだから

  310. これって友達が居ないから発言の線引きが出来なくなってんだろな
    容姿見たらお察しって感じの山上とかもみあげみたいな奴ヨ

  311. >>332
    いいよ別に好きなものバカにされても
    オタクの趣味なんてバカにされてもナンボだろ
    誰も興味ないものに熱中するのがオタクなんだから

    怒りだすのは群れてないとなんも出来ない雑魚とにわか

  312. >>352
    そもそも名前の部分ペーストすれば検索できるからな
    中二病のキッズは知らんのかもしれんけど

  313. >>354
    公式サイトに書いてること信じてるようじゃまだまだだな
    裏サイトの暴露情報のが正確だよ

  314. >>353
    望む答えって理解している時点でその人の事知っているじゃん

  315. 無気力系を演出したいんでしょ

  316. >>340
    vとか嫌いだわ
    俺が好きなのはやらおんと炎上なので

  317. >>354
    なるほど
    ま、俺はやらおんのコメント欄で嘘つく奴なんていないと信じてるから必要ないかな

  318. >>359
    そういう言い訳は良いので
    なんかスカして薄い言い訳しているだけの人にしか見えんよ

  319. ほんとに誰も知らないなら無知のオタクにまで届かんからな

  320. >>363
    地球は平面だよ
    嘘が書かれてないと思うならちゃんと真実だと思えよ

  321. >>360
    誰って書き込んで発狂する猿見るの楽しいじゃん?
    望む答えってそれじゃないのかな
    釣りを楽しんでるんだよ
    ブロックされない限り相手してくれるバカな魚または猿よ

  322. >>360
    そうだよ、知ってたんだよ
    名前と職業だけじゃピンと来なかったのに誰?への返答を聞いて「あーあの人か」と気付かせてくれた経験がある
    俺がそいつの若い頃の姿しか知らなかったパターン

  323. >>363
    どうせ信じてないくせにかっこつけんなって

  324. >>366
    端っこはワープするようになってるんだろ?当然知ってるぞ?

  325. >>349
    失礼だが…「書き込みたくなる」ってのがまさにその人の性格の悪さをあらわしてると思うぞ
    ネットだから、直接話してるわけじゃないから、別にいいだろこのぐらいってつい思っちゃうんでしょ?
    でも本当はダメだよ

  326. >>368
    痴呆のジジイみたいな奴が誰って言ってんだな

  327. >>364
    そもそも知らない芸人の公式サイトなんてブラクラと同じやで
    踏みたくないわ

  328. >>369
    人を疑うのはよくない

  329. >>373
    どの芸人のサイトだよ

  330. >>374
    お前以外全員宇宙人だよ

  331. >>371
    リアルじゃないから楽しいんだよ
    ネットはゲームの延長
    ネットにリアル持ち込む最近の風潮怖いね

  332. >>370
    そうだね
    後ネットの書き込みは今すぐやめなさい

  333. >>372
    子役の頃しか知らなくて大人になってなんかやらかして記事の写真見た目めっちゃ変わってたら名前だけじゃわからんことあるんよ
    子役として印象に残ってても子役の名前なんか気にしないからさ

  334. >>377
    それで誹謗中傷や犯罪予告して逮捕されるのね

  335. >>375
    三浦春馬くんだろ
    いま三浦くんの話してるんだよねおじいちゃん?
    俺は映画もドラマも見てたから知ってるけどさ
    知らない人の立場になって楽しく話してるんだけど

  336. >>367
    図星突かれて発狂しているやん
    やっぱ知らない振りしてたんやな

  337. >>382
    >そもそも知らない芸人の公式サイトなんてブラクラと同じやで
    って書いてあったからどの芸人?って聞いたんだが…
    もしかしてホラ吹いた?

  338. >>376
    今の地球に住む人間なんてみんな宇宙人の子孫だろ?何当たり前のこと言ってんだよ

  339. >>380
    昔からネットやってる人はそういうヘマはしないよ
    ネットリテラシー守ってるからギリギリ攻めるんだよ
    Twitterでアカウント実名で顔写真あげて承認欲求あげるためにやっちゃうバカと同じに思わないでね

  340. >>371
    おまえごときが勝手にルールを決めるな

  341. >>387
    あなたが神様だとしても俺が神様に従う理由がない

  342. >>386
    そうやってアホのフリするのって惨めじゃない?
    やらおんのコメント欄何て嘘つき多いぞ
    ピエロ演じてみっともないよ君

  343. キモオタとオッサンって鬼滅もあれだけ映画ヒットしてるのに何それ?って言ってたからね
    ドラゴボおじさんも発狂してたしキモオタと高齢オタは厄介

  344. >>388
    誹謗中傷で捕まってるの40,50のオッサンが多いのよ

  345. >>391
    今ちょうど古代の宇宙人っていう海外のドキュメンタリー?見てるんだけど、マジらしいよ

  346. >>390
    いえ従う理由はあります
    そして理由を説明する必要もありません
    嘘が書かれていないので、この言葉は全て真実ですよ

  347. >>384
    俳優だろうが芸人にちがいない
    役者という芸を磨いて商売してるんだろ
    歌手だって歌を歌うという芸だよ
    もっといえば水商売の男娼娼婦と変わらんよ
    彼らは客を楽しませるのが仕事だからね

  348. 不良が言う印象があるけどな
    オタクが言ってマウント取ってるのはあまり見ない

  349. >>393
    そいつらネット流行ってから参入してきただけやろ
    スマホ障るまでネット初心者だった爺さんけっこいいるし

  350. 別に誇ってないやん

  351. テレビの芸能人の名前知ってるってエロマンガの作家知ってるのと変わらんだろ
    師走の翁が〜って話してるところに誰?って言うのは普通で、知ってるって言う方があっ!てなる

  352. >>396
    別に疑ってないけど、それだと俺が納得できない

  353. >>397
    嘘バレして言い訳せんでも
    ホラッチョだったのか

  354. >>402
    誰や?というかそれ名前なんか…
    もうちょいマシな名前つけたれや

  355. >>398
    古代の宇宙人
    エンシェントエイリアンが元のタイトルかも
    アマプラで吹き替えしてあるやつがあって見やすくて結構おもろい

  356. 何も取り柄がない奴の到達地

  357. >>403
    納得する必要もありません、これに嘘もありません
    そしてあなたがマヌケでアホで馬鹿なのも真実で嘘がありません
    やらおんのコメント欄に嘘が書かれていないと信じるのはつまりこういうことなのです
    まあいいお説教になったかな?噛み締めろよ

  358. ネット上なら知らないなら知らないで仕方がないで終わるけどな
    リアルで言ってる奴いたら引くが

  359. >>377
    ネットとリアルは違うと言っている人間に限って
    本当に分別をわきまえているか怪しいものだけどな
    ネット空間上のモラルの無い言動が、昨今まさに現実の事件や裁判になっているのにだよ

  360. >>406
    そうか
    じゃあシーズンいくつの何話か言え

  361. >>404
    最初から水商売っていわなかっただけでも三浦くんへの優しさなんだけど

  362. >>394
    ブルアカを誰もが知ってると本気で思ってる奴なんかおらんやろw

  363. 相手が教えたがったりマウント取ったり肯定を求める時に起こる
    不良だとそういう態度にキレたりする

  364. >>411
    今シーズン1の5話
    シーズン10まであるっぽい

  365. >>412
    いや良いよ
    芸人って言っていたのにまさか三浦春馬も芸人なんだ!みたいなアホみたいな理屈通るわけねえだろ
    嘘ついて恥かいた奴に対する優しさはねえぞ、ホラ吹き君

  366. >>389
    お前ごときに自由があると思うな

  367. >>415
    全然地球人の殆どが宇宙人って話じゃなくて草
    まーたマヌケの嘘がバレたか

  368. 好きなソシャゲキャラや声優の話しをして「知らない」って言われたのを根に持っててことあるごとに

  369. >>410
    自分は直接誰かを批判するような書き込みしないようにしてるけどな
    訴えられたら敵わんし

  370. >>419
    知らないアピールしてるんだろうな

  371. 誇ってなくね?被害妄想強すぎ

  372. >>419
    知らなくてもいいだろとしか思わん
    キレてるのは雑魚のにわかだよ

  373. >>394
    そういうのよりドラゴボやナルトとか昔のジャンプ漫画読んだことないって言うとキレる

  374. こういうのって単純にTV観てないのが大きんじゃないかと思う
    自分はアラフォーだがTV観ないし野球にクソほど興味もないから大谷翔平ってのは名前しか知らん
    実際に隣に来てもガチで気づかないって会社で言ったら驚かれた

  375. >>394
    まあそれ言うとる時点で君は知っているんやけどな
    性格悪いねん

  376. >>416
    舞台や映像で芸して食ってたんだから芸人だよ広義の意味で

  377. >>418
    あー、そういう意味か
    それ言ってたのはタイトルが目的みたいなやつだ
    3話あたりだったかな?

  378. >>425
    俺も名前しか知らんわ
    コロコロに載ってたから松井田とキヨハラはなんとなくわかる

  379. >>419
    オタク系ってネットでは人気に見えるけどリアルだと殆どの人が知らないからその劣等感から来てんだろうね
    宮野のファンとかジャニーズボロクソに叩いて宮野持ち上げたりしてるし宮野が一般芸能で今一人気出ないのはジャニーズの圧力とか言ってる

  380. >>419
    知らないとか誰?でダメージ受ける人間の発想だな、興味深いよ

  381. >>417
    悔しかったら俺の自由を奪ってみろ

  382. 興味があれば検索するのにあえて無知を晒す理由はスルースキルのない馬鹿と不快に感じたファンや信者がイライラするからです。実は無知アピールって最強煽りなんですよ。

  383. >>433
    カッコいいよね未婚

  384. >>427
    イイ感じに恥の上塗りしてんね
    芸人のサイトはブラクラだぁ!とかほざいてて、まさか三浦春馬君なんですぅ!とかダセェこというとは思わんかったよ
    俺はお前のママじゃないからな、ホラ吹きがバレてそんな言い訳しても通じねえぞ

  385. >>434
    こんなんでイライラする奴がいるのが悪いよな

  386. >>433
    まあやっぱちょっとキモいよな

  387. >>436
    芸人の意味調べてくるから待ってろ

  388. 知ったかぶりよりマシ←1mmも知らない奴よりは学んでるから勝者なんだよなぁ

  389. >>434
    知らない振りしているやんけって指摘は当たっているやん

  390. >>436
    wiki見てきた
    役者も芸人って書いてるわ見てこい

    コピペはしない

  391. >>440
    なんか1人で謎の勝負してて草

  392. >>419
    それ有吉とマツコも声優関係はファンが厄介だから絡みたくないって言ってたわw
    ネットの狭い範囲でだけ過剰に持ち上げられてるから活動外のメディアに出てきた時におかしな空気になる
    梶がダウンタウンの番組出た時も浜田が全く知らないからそこまで絡んでなかっただけで声優オタがブチギレまくってた

  393. >>442
    そもそも三浦春馬が芸人とは言ってないやん
    本人が言ってないのに三浦春馬は芸人なんだとかほざいてもな

  394. 知ってるけど 知らないふりをするとか
    「オタク界」とか以前に よく有ることやん

  395. >>446
    それはオタク関係なくただ陰湿なだけ

  396. 人気どうのってタイトルの記事で覗いたら全然知らない奴だったりすると誰って言いたくなる

  397. >>445
    本人が言う必要ないんだわ誰が誰をどう見るか自由

    女優がプライドで自分を俳優言ったとしても
    見てる側からは女優としてしか認識しないやろ

    看護士に未だに看護婦と呼んだりイオンをジャスコ呼ばわりするのと同じやぞ
    CAも前の職名なんかあったやろ

  398. ところで三浦春馬って誰なの?

  399. >>448
    なんかこういう意見見ると嫉妬しているだけなんやなって感想

  400. >>447
    いい性格してるよね、好きだわそういう人

  401. >>450
    知らんけどこんだけ記事延びてるしたのしー
    1000まで行こうぜー

  402. >>449
    墓穴掘ったな
    >見てる側からは女優としてしか認識しないやろ
    だから皆三浦春馬も俳優としてか認識してないだろ
    三浦春馬を芸人として認識しているなんてほざくのは、嘘がバレたホラ吹きだけしか言わないんだわ

  403. >>451
    純粋に誰だよって思うのは嫉妬なんだろうか

  404. >>454
    誰が=俺がでもあるしお前がでもある
    俺を嘘つき呼ばわりするのもお前の自由なんやで
    俺が誰を芸人呼ばわりするのも自由や
    芸能人なんて全部芸人呼びで十分なんや

  405. ツイートや掲示板で、はぁ()溜め息とか書き込むやつらだろ

  406. >>456
    まだわからん?
    そもそもお前がちゃんと女優と俳優の区別の話をしてたやん
    お前は芸人、女優、俳優の区別ついてんだよ
    墓穴掘ったなの意味を全然理解してへんやん

  407. 超絶人気YouTuberの俺さまを知らない奴なんていないからな
    俺に向かって誰?ってコメントしてくるのは全部嫉妬してる不人気メンだよ

  408. >>455
    まあ人気者って紹介されててって言っちゃってたからな

  409. >>458
    例えの話に使っただけでな
    俺から見たら女優も芸人なんやけどな
    芸して食ってるイルカショーのイルカさんみたいなものやね

  410. >>461
    例えとして使えるくらい区別できているやん
    また恥の上塗りしちゃったね

  411. 「安倍元首相が銃撃されたんだって」
    「誰?」←馬鹿

    「宇野元首相が銃撃されたんだって」
    「…………………誰?」←仕方ない

  412. べっしょうもわからんあほがいるようで
    まじめくんなのかそれともほんものか

  413. 指示厨が俺に指図すんじゃねえっとかそういうパターンと
    大統領の名前なんて細かい事知らねえよって大きく分けて2パターン
    リアルだと不良しか言わないけどYouTuberは言うかもな

  414. 掲示板向いてないな

  415. >>463
    何の違いがあるんだよ

  416. >>463
    宇野って誰や いやまじで知らんわまじまじ

  417. まぁ三浦春馬知らんとか
    アレ、入ってるからなー
    言われて当然

  418. >>463
    俺の家の近くの酒屋さんも殺されたぞ

  419. >>471
    かんじでかくとけいべつのべつってじをつかうのだ
    だからちょくせつかきたくないのだ

  420. 謎も何も承認欲求の塊だらけというだけやん
    Twitterなんか最たるもの

  421. パチモンレベルとはいえ進撃のエレンやってたのに知らんとかむしろオタクですらないだろ

  422. >>474
    だれなのかぼくもしらないのだ

  423. >>476
    エレンって誰?ロマサガ3のやつなら知ってるけど

  424. 知らんくても全然構わないがヤフコメとかTwitterとかで誰?って書き込むのはほんと精神が幼いんだなって

  425. >>479
    爆笑しとけばいいんだよ
    なににって書きこみに来たやつを笑ってもよし
    記事にされた自称有名人の無名を笑ってもよし

  426. >>479
    超人気YouTuberのマルコメ吾朗さんがお前みたいなやつがいちばん幼稚だって言ってた

  427. >>481
    書き込みに来てくれるだけありがたいはずよな
    pv上がって人気記事になるし

  428. サヨクに誹謗中傷されて自殺しちゃった人か・・・

  429. ネットの風潮は有名人やYouTuberが大きく関わってる感じする
    そっくりだもん
    鶏が先か卵が先かは分からないけどね

  430. ゆうてテレビ見ないから最近流行の芸能人とか絶対わからんわ

  431. >>484
    全部俺のせいだと思う
    本当にすまない

  432. 俺も芸能人とかさっぱり知らんから誰?って毎回思ってはいるけど
    一々それをつぶやくほどアホではない

  433. 邦画や日本ドラマ観てないなら知らんだろ

  434. まとめサイトとか見てるとか気持ち悪いしなw

  435. 誰だよw って淫夢ネタでしょ?しかも結構有名なやつ

  436. >>490
    へーそうなんだ
    で誰?

  437. 誇られてる!って被害妄想してる方が頭おかしい
    どういう人生ならそこまで卑屈になれんだ?

  438. 無知は罪

  439. 誰だよって書き込みするのは自由だから守られるべき

  440. 三浦春馬知らない人間なんて存在するわけないからね
    誰?とか書き込んでるのは嫉妬民か荒らしだから総じてゴミ

  441. 僕知らないよ(ドヤァ

  442. キッズがターゲット層のユーチューバーは知らなくてもしょうがない
    俺の同級生もコムドット知ってる人少ないし

  443. >>455
    そういう奴って本当に誰も知らないようなのには無反応だから嫉妬心入ってるだろうね
    オタクが急にジブリなんて1作も見たことないとか言い出すのもそれよ

  444. >>498
    正直YouTuberとか言われても分かるのヒカキンレベルくらいだよな
    ガキは自分が見てるものを何故か他人も知ってて当たり前だと思ってる

  445. 情報の多角化により
    テレビとかyoutubeとか網羅してる方が難しくなってきてるしな

  446. 知らないアピはどんな理由だろうと
    周りからは痛い人って思われてるよ

  447. こういうのは半分鳴き声みたいな物だから無視しとくのが一番だわ

  448. 実際、知らんからなぁ・・・

  449. バチャ豚ってよく知らないアピールするらしいぞ
    流石に現実で嫌われまくりの不細工性的弱者の集まりって感じだ

  450. >>4
    知らないのが悪いんじゃなくて、わざわざ「知らない」てコメントつけるの悪習やろて話。
    知らないなら触れないでええやん。

  451. 知識があるのがオタクなので『誰?』って言ってのはオタクじゃありませ〜ん
    単なる陰キャとかツイッタラーをオタクって呼ぶの良くないわ

  452. 知らないって言ってる奴に驚いたら負けなんだよ
    マジで恥ずかしい、頭悪いやつって言ってあげたらいい

  453. >>499
    そう言う奴に限って〜のくだりは憶測でしかないよね

  454. >>506
    別に日常会話でもそんな話普通にするだろ・・・・
    お前知ってることしか話しないのかよ、悪習ってw

  455. >>508
    お前エヴァ知らない言ってる若者にそんなこと言ってんの?糞老害オタク君じゃんw

  456. 三浦春馬はイケメンで知っってるけど
    最近の若手はガチで知らんわ おっさんゾーンに入ってきたか

  457. >>425
    40過ぎでよくそんな水指すような発言できるね
    普通の人は興味なくても「詳しくないから名前くらいしかわからないかも」ってとこで会話止める
    嫌味ったらしく「隣にいたとしても気づかない」って驚かれたんじゃなくて周りの人は引いてるんだと思う…

  458. 一般受けするメジャーなものは知りません、専門外ですっていうアピールなんだろ
    その言葉がどちらに属するか瞬時に判断するくらいは知ってるのに

  459. ハッタシょお電車とアニメアイコンのガイジヤロ

  460. 有名人の訃報の時とかに見られるけどなんなんや

    コレ自体が知らないことを誇ってるというブーメラン

  461. >>514
    そのアピールが必死過ぎて怖いんだよな
    お前どうしたの?って反応しかないわ

  462. わざわざ言葉に出す意味がないな

    知らないなら会話に入ってこれないだろうし、喋る事もないだろと
    興味なきゃそれで終わり、興味あるなら検索すれば済む

  463. 知らないことを誇ってるのはむしろオタクじゃない奴らだが?

  464. 知識とかじゃなく芸能人を知らないのは別にいいと思うけど
    SNSでわざわざ知らないアピールしたりまとめのコメ欄にだれ?って一々コメしに来るのはまじでしょーもない
    特に訃報記事で

  465. 電車雄キモ過ぎる

  466. 実際、テレビ見る機会が減ったから芸能関係の知識には疎くなったなぁ

  467. 単なるキモオタのマウント

  468. オッサンが若い世代に人気の芸能人に対して「知らない」「誰?」って発言するのは気持ちが悪い事だと言う自覚は持っておいた方がいい

  469. オタは知らない人にマウントを取る性質なので正確ではない
    無知を恥と思わないのはゆとり教育を受けた世代特有の行動

  470. >>518
    意味はある
    知らない言葉や知識に「今はマイナー」というレッテルを貼ることで優位に立ったつもりになれる
    よくタレントのあのちゃんがやる手法

  471. このサイトにもちょくちょくいるな

  472. てか別にマウントも取れてないでしょ、完全に独り相撲

    横から会話に混ざってきた人に
    「俺はよく知らない」とか言われたところで、どうしようもない

    そうですか、じゃあ何で話しかけてきたの、ぐらいの感想

  473. 知らない&見てないに対して自慢だ!とか誇ってる!と捉える方がおかしいだろ

  474. 世の中知ってる事より知らない事の方が多いんだけど

  475. >>243
    岡田斗司夫とか伊集院光みたいなサブカル博士が本来のオタクという人種だぞ
    他人に知識披露出来る最低限のコミュ力も持っておらず
    色々なことに博識ですらない無知分野まみれのブサメンチー牛とか
    それってただの弱者男性だぞ、萌豚ではあるかもしれないがオタクとすら呼べない

  476. >>528
    実際にマウントを取れるかは問題じゃない
    知らない発言をした本人が「オレは負けてない」と思い込むための行為だから

  477. 知らないのを誇っているのではなく取るに足らない存在だと嘲っているつもりなんだろ
    だから本当は知っていても知らないという

  478. >>529
    知らない&見てないは別に何にも問題ないよ
    「知らない!」「見てない!」って吠えながら絡んでくるのが変ってだけの話

    話の主題を知らない&見てない人に会話に入ってこられても困る
    迷惑ってほどでもないが、こっちもなんも言えん、本人もその後なんも言えんだろうし

  479. ハルヒ知らないって言ったらお前らめっちゃキレるよな

  480. 本当に知らない物には無反応だからな
    知らないと言うことで相手を貶めた気になっている

  481. そう言う○○とかみたいな最近まとめとかネットに名前だけ出てくるから名前だけは知ってるけどわざわざググるほどは興味ない話はわかる

  482. 同人作家同士の会話で洋画とかスポーツとか観光とかサブカルエンタメのインプットを一切してなくて
    タイトルや地名や選手名などを聞いても
    「ナニソレ?知らないw」「見てるもの?なろうとかVtuberかな…」
    って答えようものなら確実に裏でバカにされるよ、引き出しが全然ないって言ってるも同じ

  483. 無知のくせに話には混じってこようとするのがマジでうっとおしい

  484. 無知とも違う
    大抵本当は知っているからな

  485. 誰…?って打ち込んで誰かが反応してくれるの待つより目の前の端末で調べろよとは思う

  486. てか、本気で話に混ざりたいのなら書きこむ前にちょっと検索すりゃ済む話

    検索するほど興味ない、十数秒の手間すらかけるのが面倒だ
    ってんなら、そもそも首突っ込んでくるなと

  487. 弱男が差別される理由の1つ
    自業自得だね

  488. つまりは承認欲求の塊で知名度を何よりも気にしているから
    知らないと言うことで相手のダメージになると思っている

  489. 興味ない人間には平気でこういうことやるのに
    自分の好きなもの人間にこういうことされるとキレるのがオタク

  490. >>544
    つまり典型的な数字大好きバチャ豚ってことか

  491. 電車アニメアイコン「初めて聞いた(ニチャア…」

  492. 知ったかぶりする奴より好感もてる

  493. 誇るんじゃなくてただの疑問でしょ
    別に褒められたもんじゃないけど

  494. 誇るっていうか、マジで誰?

  495. オタクってのはある分野に深い知識を持った人間のことを指す言葉であって「知ってる側の人間」なんだよね
    非オタクがオタクを馬鹿にすることこそ「知らないことを誇ってる」状態なんだよ

  496. >>550
    スマホに聞けば秒で知識が得られるこの時代に疑問?

  497. 俺が最近まで知らなかったもの
    ・強風オールバック
    ・ハウスダスト
    ・浜辺美波

    マジで知らなかった、興味なければこんなもんなんだ
    ごめんなさい

  498. >>545
    松本零士の訃報で知らないって言われた時は
    キレまくってるオタクがたくさんいたな

  499. コムドット知らない!見てない!みたいに言うやつと同じやね・・・

  500. 自分が楽しく話してるときや残念やなぁってテンションで話してるときに
    何の話? とか 知らんし黙れキモって言われた事しかないからそれが通常のコミュニケーションなだけちゃうか

    誰かのテンションが上下してる時に
    水を差す関係しか見たこと無いんやで

  501. >>555
    別に知らない事があるのはおかしなことでも変なことでもない
    誰にだって知らないことくらいいくらでもある

    知らないことを誇らしげにするのが醜悪って話なんだよ要は

  502. >>559
    知らないって呟くのって誇らしげにしてないと思うけどな

  503. >>558
    リアルの会話ならまだわかるよ、口頭で聞いた方が早いし
    端末で「知らない、誰?」とか文字入力してる時間あるなら、検索しろよってなる

  504. コムドットみたことないって言ってる奴と同じレベル
    検索していくつか動画みるなんて簡単なのにね
    あれ、ここにもいたよね?ww

  505. >>561
    その感覚がすでにないんちゃう
    人に話しかけたら馬鹿にされた(と思ってる)感覚しかないやつは馬鹿にする材料があれば馬鹿にする
    目的は話し相手を(自分と同じように)嫌な気分にさせる事や
    人間なら大体そんなもんやろ

  506. 社会でも友達になりたくないような奴は常連客の顔馴染みで知ってても「誰?」っていうけど

  507. 昔からあるミサワ現象やろ
    ただのかまってちゃん

  508. ドラゴンボールとナルト以外連続の悲しい過去に頼る説明ダラダラホストアニメでつまんないじゃんw
    だからイケメン好きな女にしか受けなくて総売上爆死してるw
    女にかじり付くニセ愛好きなナヨナヨキモ豚おじさんにしか受けてないからな~w 女向けのわざとらしい連続悲しい過去でピーピー泣くいい年した孤独なおじさんって…さ…

  509. 自分の知らない事に首を突っ込まなけりゃいいのに。自分の恥部をわざわざ晒すような発言は、理解ができない。恥の概念が無いからか?

  510. 俺は全部知ってるけど、バトル漫画ならドラゴンボール、ナルト以外つまんなかったわ
    連続悲しい過去が目立つからバトルが記憶に残らないよな
    説明ダラダラしすぎて隙だらけだから熱くなれないしw
    パクリ展開ばかりだからどこを褒めればいいのか分からないよw
    命は尊いも999や戦争映画でよくある話で新しくないしなw

  511. >>513
    分かりづらかったかもだけど別に嫌味で言った訳ではなく喫煙所の軽い世間話でのテンションだよ
    後輩から「大谷翔平ってマジで知らないですか!?w海外行った野球選手ですよw」って言われて
    俺「名前しか知らんw 顔知らないから隣来ても気づかないわ」⇨「マジっすか、本当にTV観ないんですねw」
    ↑みたいな感じだったと思う
    そいつの話題で皆が盛り上がってるところに敢えて知らんって言いに行ったらそれはガイジやぞ
    仮に自分の好きなものが知らないと言われて怒る理由も分からん

  512. 知らないマウント取りたいけど実際はただの無知自慢だからな
    本当に知らないなら知らないで調べろよ
    全く表に出ないお前の情報と違ってすぐ出てくんだから

  513. ソクラテスは言った
    無知の知
    知っているいことを誇るより、知らないことを自覚することが本当の知者である、と

    知らないアピールしてるんじゃなくて、ただ単に謙虚な知者であるだけなんだよなあ

  514. ワイの知らないことは無意味で無価値だから
    それを教えてる

  515. >>3
    バイトが相変わらずアホで笑うw
    必死でやら管は一人だと工作しようとしても無駄やw

  516. >>510
    馬鹿がバカのまま成長しないのはこいつみればわかるw

  517. コムドット初めて聞いた
    コムドットって誰?

    初めてコムドット知ったって言ったら怒られるかな
    興味もない

  518. >最近だとコムドット見てない自慢とか知らない自慢するチー牛もおるよな

    こいつらは二度と観ない

  519. SNK って中国に買収された会社と思ったら
    今、サウジの石油王資本なんだなw
    日本→韓国→中国→石油王ってなんだこのミラクル会社w

  520. コムドット見てないはありえないわ
    あんな人気なのに知らないのはチー牛って言ってるようなもんや

  521. 俺もりゅうちぇるがマジで分からんかったわ

  522. >>579
    コムドットって何ぞw

  523. いやYouTuberはまじで誰?だろ

  524. 最低限の倫理観があればいくらネット上とはいえ人目に触れる公の場で人が亡くなったニュースについて「誰?」なんて不躾なこと書かないだろ

  525. 一方で浅い知識で知ったかぶりもする

  526. >>582
    しょっちゅう「誰?」とは思うけど、特に興味も無いからそれで終わり
    そのことをわざわざ赤の他人に知らせる理由もない

  527. このツイートが「誇ってる」とか「自慢してる」ように見えるのか・・・
    一度精神病院行った方が良いぞ

  528. >>579
    コムドットを観てないではなく知っててその上で「嫌い」ってのは許されるんか?
    煽りじゃなくて単純に聞きたい

  529. >>469
    第75代 首相
    在職日数69日
    平成元年6月3日~平成元年8月10日

  530. そりゃエゴサしたら目につくだろ
    100万人に1人でも日本中から集めたら100人以上になるぞ

  531. コムドッドって名前は聞いたことがあるわ
    多分ユーチューバーなんやろ?

  532. 有名人に対して「誰だよコイツw」と言っている奴こそが世間からしたら「キミ誰?」状態なのが一番の笑いどころなのか…

  533. ×オタク
    ◎オタクコンテンツ関係なくミーハーネタ全般に群がる若年DQN

    もうすり替えてんのかこのゴミ禿

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。