【悲報】漫画家「昔のオタクは博識で高学歴だった、今のオタクは知性が低下して好きなものに逃避するだけになった」
20~50代男女の約7割が「限界オタク」という言葉を知らないと回答。限界オタクの意味を正しく理解しているのは10.5%
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000247.000077217.html
いつからだろう
アニメを見てるだけでオタクを名乗れるようになったのは
まあその通りだな
中学生で哲学書を読み漁るような連中がオタクだったわけで
岡田斗司夫が言ってたな
オタクはインテリでなければならないと
古き良きオタの代表格が岡田斗司夫ってのはちょっと…
アニメオタクなのに作画を語れない人いるでしょ
あれ本当にアニオタ?
オタクの意味が広がった(変わった)だけじゃね
ただのコンテンツ消費者もオタクと言うようになった
岡田斗司夫がまず高学歴じゃないよな
コンテンツを追う体力がなくなったジジイが今のオタク文化の質に責任転嫁してるの無理心中みたいで本当に見苦しい
思考回路がセカイ系のラスボスみたい
今も昔もオタクはゴミだよ
裾野が広いからそりゃ博識なやつも居るってだけでそれはどのジャンルもそうでしょ
というか岡田斗司夫なんていい例で賢しらぶってるオタクなんて大半ただの衒学家だろw
学歴が高かったが知らんが一癖も二癖もあってキャラが濃かったな…
今は渋谷ハロウィンで暴れてるような奴しか居ない
え?
高学歴で博識なオタクって誰のこと言ってんの?
Fラン卒が高学歴?
SF大会で自作キモオタアニメとか上演するやつが博識?
好きなものじゃなくて流行ってるものに飛び乗るだけだぞ
昔からイナゴ性質はあっても好き嫌いは流石に自分で考えてたものがそれすら風評に委ねるようになった
だから周りが凄いと考えるかどうかでしかないしステルスマーケティングがより効果的になってるわな
こういうのはシンエヴァで成仏したろ
お盆だからって帰ってくんな
昔は良かったって老人の昔語りか?
エジプト時代からいるらしいけど変わらないな
昔のオタク「ナディア面白い、CCさくら面白い」
今のオタク「黒人女主人公はポリコレ!同性愛要素はポリコレ!」
なぜなのか?
オタクが高学歴で博識なんて初めて聞いたわ
今も昔も頭パーのギリ健しかいねえだろ?
限界オタクなんて言葉初耳だわ
俺はどうやらオタクじゃなかったらしい・・
一つのことに尖るって意味ではそうかもしれないけどw
昔のオタクって家にこもって一人でもんもんとコンテンツにふけって発酵する香ばしさのイメージw
今みたいにネットでのファクトチェックみたいのはないから世間ズレしてたでしょw
昔のオタクは富裕層の子供
今のオタクは貧困層の子供
IQから受けてる教育まで全然違うわ
>>53
これはなんかわかる
昔のヲタっていうのは本来自分が対象じゃないものに何かを見出してしまった人々なんだよ
その点いまはあれこれ言い訳したり理論武装する必要がはなっからないんだ
ラブライブあたりからおかしくなったな
>>65
それ最近すぎるでしょ
ハルヒとかけいおんあたりじゃないの
>>66
そのへんもおかしいけど
ハルヒで騒いでた奴らは若さ故の過ちという感じがするからな
そうじゃなくて、岡田斗司夫が「オタクは博識」みたいなイメージをつけてオタクの定義を書き換えたんだよ
元々「オタク」は中森明夫の文章読めば分かるように、暗い陰キャを侮蔑するための言葉でしかなかった
昔はインターネットがなくて書籍から情報取る必要あったからな
ある程度の読解力や情報収集能力がないとスタート地点にすら立てなかった
今はオタクが多すぎるから質が低下しとる
今のオタクって無知を自慢したりしやがるからな
ライトヲタクのせいってのはガチ
ネット普及期から言われてるよね
コンテンツ自体が増えているのだから細分化するの当たり前だろう
でも今は「オタク」って誇らしいことなんでしょ?
その昔のオタクにどれだけの価値があったのか?
聡いこと言ってみたところでググって出てくるサイトはそいつより金のある無知なサイトなのに?
あーやっぱりここで言ってる「昔」って
涼宮ハルヒのなんとかって頃のこと言ってんだな
それはキミら子どもと障害のある人たちの間で話し合ってくれ
そんな最近のオタクが岡田の配信を好んで見てるっていう
何かと嫌われがちな岡田斗司夫だけどオタク論はよかったよ
単なるレトリックや再生回数稼ぎだけじゃない情熱がこもってたわ
youtubeにオタクイズデッドみたいな動画があったと思う
(´・ω・`)今はオタクコンテンツが多すぎるんだよなぁ 大量のアニメ漫画、そしてVにソシャゲに・・・・
(´・ω・`)全部追えてるオタクなんてたぶん存在しないぞw
-
-
-
今のオタクも昔のオタクもσ(`・・´ )の好みには勝てない。
-
オタクが高学歴なんて初めてきいたわw
-
中華ソシャゲ勢で極まった感じ
で、批判するとすーぐ「ネトウヨ!」だもんね
いいからちんぽから手を放せよ -
>>2>>3
こいつらの出現時間被ってるよな -
>>6
σ(`・・´ )は品があるが、他のやら住民は品がない。゚(゚´Д`゚)゚ -
>アニメオタクなのに作画を語れない人いるでしょ
>あれ本当にアニオタ?
それはただの(自称)作画オタだろ -
FGOより人気のコンテンツがないから仕方ない
-
>>7
オタクを名乗る価値はないと言えるだろう。(`・ω・´)ゞ
まあーσ(`・・´ )はオタクではなく、探求者だけど・・σ(-ω-*)フム -
奈須きのこ
-
>>7
そう?、お前が一番訳分からない屑なんだけど -
まあオタクが大衆化したと言いたいのは分かるけど、昔のオタクが岡田みたいだった
というのは嘘だよ
岡田の呼称は「オタキング」だぞ 昔から「王」(つまりナンバーワン)と目されてた -
人気コンテンツを作らない雑魚漫画家の嫉妬は見苦しい
-
それはそう
-
オタク叩きしたいだけのガイジ漫画やんけ
-
トップの推しの子と
途中に挟まってる限界オタクの認知度は何の関係があるんだよ -
顔文字って感想記事以外でも悪目立ちしてるよな
-
>>12
σ(`・・´ )が一番正論をつぶやいていると言えるだろう。
まさに現実主義者だσ(-ω-*)フム -
昔のオタクたちはどう生きるか
-
陽キャなオタクも増えたから素晴らしいことや。
ハゲのダサいシャツをインした服装したデブオタクは消えな -
魔道元帥キシュアゼルレッチシュバインオーグ
-
>>12
お前らは、品のない冷やかしに過ぎない。それもまた真実と言えるだろう。(`・ω・´)ゞ -
(´・ω・`)今はオタクコンテンツが多すぎるんだよなぁ 大量のアニメ漫画、そしてVにソシャゲに・・・・
(´・ω・`)全部追えてるオタクなんてたぶん存在しないぞw
記事まとめる度にやってます、知ってますアピールするアホ管理人がいるらしい -
パクリ会社のアニメは低俗やったね
-
推しとか箱とか言ってるから今はアイドルオタクの時代なんだよな
-
魔術協会
国籍・ジャンルを問わず魔術師たちによって作られた自衛・管理団体。魔術を管理し、隠匿し、その発展を使命とする。
外敵に対抗するための武力と、魔術の更なる発展(衰退ともいう)のための研究機関を持ち、魔術犯罪の防止法律を敷く。 -
oniyasyaに品があるとか、まず思わんだろうがな
-
ネットの無い時代のオタクは能動的に情報を収集しなければならない
今のオタクのような受け身のアホには情報は回ってこないんだよ
情報を得るためには金もかかるから貧乏人も少ない -
>>18
ペインと2号を一緒にするな・・まあー彼らは同一人物だろう。σ(-ω-*)フム -
昔のオタクはガチで知識マウントを取り合ってた
-
聖堂教会とは、TYPE-MOONの世界観で世界最大宗教の暗部として活動している団体。
死徒を始めとする吸血種、悪霊、異端などの排除を目的としておりヨーロッパはもちろん日本やアメリカなどでも活動している。
魔術協会の扱う魔術を「異端」として排斥しようとしてるが現在は協定を結び共通の敵である死徒を排除しようとしている
余談だが、彼らが目の敵として狙っているのは吸血鬼であり吸血鬼以外の吸血種は対象外。
代行者と言われる戦闘要員などが存在する。 -
>>1
オタクサイトというか、反日サイトがこんな記事を定期的に持ってくるのがギャグなしかならない -
昔のオタの美化ですらないの
自分と自分の身内の美化でしかないのよ
そんなことしなきゃならないくらいメインストリームから外れた人間だってこと -
自分の漫画が売れないからって言い訳してる雑魚だろ
-
>>30
あと、何年人形遊びでやり過ごせると思ってるんだろうな、この屑 -
ん?
昔なんてオタクバレしたら犯罪者認定だったよ -
こういうところで一行しか書けないようなやつがまさしく低知能オタだ
な -
>>28
σ(`・・´ )は真実しか語らない。お前らにいちいちちゃちを入れたこともない。
それこそが品性と言えるだろう。早い話がσ(`・・´ )のレベルではないと言う事だ。 -
おっさんは黙ってハゲ進行してそのまましね
時代遅れのジジイども -
>>30
名指ししてる奴らがお前が使い分けるガワかよ、使えねぇな -
オタクの特質の問題ではなく定義の問題なだけ
-
やらおんのコメント欄は発達障害ガイジキモオタしかいない
-
過疎ブログ
同じやつが連投してるだけ -
>>39
終始妄想に逃げるくらいなら、はなから沸いてこなければいいのに
ゴミ虫かよ -
昔も今も変わらず「弱者」ですよw
-
-
114514
-
そもそも、こんなの悲報扱いされても
当てはまる奴なんて少数だろ -
そのオタクって7人のオタクのころまでのオタクだろ
いつから意味が変化したんだっけなぁ
デジキャラット? -
リンク先の記事とどっから持ってきたか分からん漫画コマの内容が若干乖離しておりますがな
-
博識ではあってけど高学歴だったか?
-
ジャップがどんどんバカになっただけ
オタクとか関係ない -
昔はインターネットするにしても最低限の知識が必要だったけど今は誰でも使えるようになったから頭悪いやつが目につくようになっただけ
-
昔のオタク カルト信者
今のオタク サークルメンバー -
誰?
-
おっさん気持ち悪い
-
オタクよりネト◯◯、在日がスレを占領し始めておかしなものが多くなった印象
-
「一般的なオタク」ってなんだよ・・・?
-
>>33
ネトウヨじゃなきゃ反日なの?
おかしいだろ
ネトウヨきしょい -
>>1
老害の記憶に留めてるオタクがそういう連中ばかりだったってだけだろ
昔から有象無象はいた -
ネットもなくて当時の無知底辺オタが目立ってなかっただけ定期
-
昔のオタクというと幅広くオタクコンテンツ追ってたイメージある
今はアニオタはアニメしか見ない、漫画オタクは漫画しか読まない、ゲームオタクはゲームしかやらないって傾向はあるね -
>>45
ブーちゃんはまだその域に達していないようだな(`・ω・´)ゞ -
>>60
こういうレスする奴のホビット率の高さよ -
情報量多すぎて流行という波に流されているだけだからそりゃ知識乏しくなるよ
-
>>52
岡田斗司夫は大学中退だな -
昔は金無いとオタ趣味出来なかったけど
今はむしろ貧乏人の趣味ってのは分かるかも
ネット環境さえあればいいからな -
>>1
20~50代男女の約7割が「限界オタク」という言葉を知らないと回答。
↑元からそんな言葉、浸透してないだけだろ(笑) -
>>64
ゴミ虫って表現が的確すぎて幼稚化しとるな -
PC普及以前の時代にオタクやれてたのは富裕層の子供だけなのはガチだよ
なんなら90年代に家庭用PCあったのも富裕層だけ
だから昔のオタクがインテリ多かったのはその通り -
>>7
何か文脈繋がってないけど、バレたら不味いことコメントされて誤魔化すのに必死なの? -
岡田斗司夫がオタクコンテンツ全体チェックしてるて大嘘だろ
アイドルとかゲームまじで知らんぞあのジジイ -
>>20
だいたい死んでる -
オタクというか趣味って誰かに評価してもらわないといけないもんなのかね
豚がえらそーに -
>>73
昔のオタクって新しいコンテンツに興味ないよな -
オタクっていうかインターネッツに馬鹿が参入して
馬鹿のオタクが可視化されただけじゃないかな
昔のインターネットはインテリ層のオタクしかいなかったし -
なんか見た事ある絵だな
同じ雑誌かな… -
サムネで推しの子を使う病的アンチハゲによる嫌がらせよ
-
未だに岡田なんぞ崇めてる奴は知能障害者だろ
-
>>77
ガルパンのときにも似たようなこと言ってたけど
大御所のミリオタ達がこういう老害がいるから
新規の若者が入ってこねーんだよって嘆げいてたな -
「昔はよかった」は老害だって自覚しろ
-
-
今のオタクの中心コンテンツがVなのに
Vの知識全くない岡田斗司夫がオタク語ってるの笑える -
たしかに、無料みたいな値段でコンテンツを楽しめるようになったから、頭の悪い貧乏人が幅を利かせるようになったな
おたく界隈に限らず、いろんな界隈で同じ現象が起こっとるけど -
岡田斗司夫は自分の妄想を垂れ流してるだけでなんのレトリックもないし、それをオタク論だと信奉しちゃうやからがいるから手に負えない
-
岡田持ち上げてる時点で論外や会社からもウザがられてるゴミや
騙して女喰って処女リストとか作ってたガチモンやぞ -
>>82
昔はよかった、ブルマとスク水を自由に観賞出来る場所がそこら中に溢れてたんだ -
コンテンツ全体って何処までだ
アニメとアイドル同じコンテンツに含めんな -
-
ぶっちゃけるとネトウヨじゃなきゃ反日
外人と調和できると考えてる人は致死性の病原体だと思っている -
モノはおろか、知識の蒐集すらしてない知ったかぶりの貧乏人は、おおよそ否定から入るのはなんでなんやろか
-
学歴は関係ない
と言いそうになったが関係あるな
学歴があるやつはその分作品鑑賞はできなくなるから必然詳しくなれないから単なる思い込み
旧来のオタクの意味でなら勉強するより作品をみるから詳しくなるわ -
好きなのかよく分からないけどな
アルコール依存や巨漢の方が好きなのかよく分からないのと同じ -
オタクではなく日本人が劣化してるだろ?現実直視しなきゃ
-
>>95
日本人はもともとこんなもの。
バカにスマホ持たせた結果悪目立ちしてるだけ。 -
オタだけじゃなくて今の若者全般な
-
そもそも誇るもんじゃない
-
実際情熱も知性も感じない
好きではなく惰性でオタクやってるだろ -
で?
誰やねんコイツwww -
インターネットが普及する以前のクリエイターは博識じゃないとダメだったし受け手側もそう
-
昔から褒められた存在ではないしああなっちゃいけません!って侮蔑の対象でしかない
それは今でも変わらないが収入を得てる人が増えた関係上一見持ち上げておいて実際はそうではないとややこしい関係になっただけ -
金払えばどんなバカでも入れる私立の大阪芸大卒で、たまたま家が金持ちだったから
オタク共のスポンサーやって一発当てて屁理屈でその辺のオタク騙して大学の教授職に
潜り込んで、女の学生相手に出版社紹介してやるつって食いまくっててのを告発された
くせに何故かなかったことになってるやつがインテリで博識? -
ヲタクの人数が増えて平均が下がったのとコンテンツが増えて俯瞰できなくなっただけやろ
-
ハルヒの頃ってギャグ言ってるのか
それよりさらに前だよまえ -
学歴はともかくオタクするなら
パソ通必須でpcの設定や電話代の月10マンがハードルだから今よりは高めやったんじゃね
インターネット様々やな -
今は娯楽が多いから全部極めるのは無理だろ
何も無かった時代の老害の自慢話されてもな
しかも40代以上は博識とかw 全てを犠牲にしてきて得たオタク知識だろw
その40代以上にオタク以外の知識を聞いてみろよw 何も答えられない無知だからw
ネットでかじった知識しか知らないし だからこういうのあまり褒められたもんじゃないね -
カウボーイビバップのアニメでオタクは暗くてハゲでデブで…ってぼろくそにいってたな
-
アニメの理解を深めるために文学や神話を学びますってのも立派な教養だからね
電車男前≒ネット普及前のオタクはとりあえず雑学とかは詳しいイメージあるわ -
高学歴かはともかく昔のオタクというのは特定のジャンルに対する知識量がハンパない人っていうイメージだった
-
ネットも昔はインテリとマニアしか接続してなくて半角だけの頃は暗号電報みたいな感覚はあった
まだwebも普及してなくてパソコン通信とか呼ばれてた時代だったw -
博識で高学歴が聞いて呆れるわ
いい大学に行ってもアニ研で暇潰しなんてしてたような連中がまともな訳無いだろ
昔のオタクも今のバチャ豚どもと大差ないわ -
限界オタクより「黒歴史」の普及率が知りたいどうなってるのか
ガンダム用語だし1作にしか登場しない用語なのに
「スタンバっておけ」もガンダムからだがこっちはもうほぼ聞いたことはない -
オタク論になった時にいつも言ってるけど、
「今のオタクはゲームオタクが中心」ってこの最低限の前提すら
理解できてない人の話はその時点で価値がない。
オタクの中心であるゲームオタクという常識を無視してる時点で話にならないのよ。 -
岡田斗司夫の時点でギャグだろwww
-
>>80
そもそも岡田斗司夫を崇めてる時点でそいつはオタクでも何でもない
岡田斗司夫とか本物のオタクが一番毛嫌いするタイプだし -
>>95
オタク文化は中韓の方が大事にしてるし生み出してる
日本のコンテンツは原神ブルアカマンファイカ -
今のオタクってインターネット版ヤンキーと変わらんでしょ
Twitterでイキリ散らすにはオタクでいた方が都合が良い
オタクでいれば仲間がたくさんいる
リアルのヤンキーと違って殴られることもないしバイクに金もかからない
アニメは毎週タダだしソシャゲは無課金で覇権ゲーと新作のイナゴ
こんな安上がりの趣味でイキリ散らせるコスパの良い趣味は他にないよ
だから当然民度もお察しになる -
今のオタクは米津ぽい感じなんじゃないの
絵がかけて
楽器もできて
細マッチョで
ゲームやアニメや語学にもそこそこ通じてる感じ -
>>118
ヤンキーはオタクを罵倒してるお前だろ -
そりゃ本、CD、VHSを買ってた層は金持ってる裕福層だろ
今はネットで無料で手に入るから貧困層が混じっただけ -
>>91
今の時代によくこんな考えできるよな
鎖国するつもり? -
昔のオタクを美化することによって
自分(とても美化できる存在ではないが昔のオタク)をその中に含ませる現実逃避 -
いつからそんな高尚なものになったんだよ
-
オタクコンテンツ全体っつったってなあ。
昔はボカロもVtuberもソシャゲも2.5次元舞台も存在自体が無かったろ?
今はなんでもかんでもオタクに入れ込んでるから
薄い人が増えるのは当然っちゃ当然。もう1000万人以上がオタクになっちゃってんだから。
その中でも今だって別に高学歴でいろいろ知識入れながらゲームやアニメ見てる人もいるだろう。 -
これ色々な拗らせ童貞をテーマにした漫画じゃなかったか?
漫画家の思想ではなく、漫画の中の登場人物の拗らせ童貞が語ってるシーンだと思う -
在日共のせいだろ
-
>>127
ネトウヨのせいだろ -
なろうみたいな頭の悪いやつが頭の悪いやつ向けに作ってる作品が成り立つほど全体レベルが下がっているからな
他のアニメや漫画やラノベやゲームから得た知識だけで作れるなろうと、それしか読めない読者ばっかになったんだから。業界全体がバカ化していくだけ -
高学歴じゃなくてもいいけど、知的探求心がないのはオタクではないわな
ただのアニメ見てるだけの人だろ -
>>122
鎖国は出来たらやりたいよね -
きららアニメを見るときは何も考えないから
-
語ってるキャラも含めて全員ブサイクなのは
今のオタクだけでなく昔のオタクも否定してるからだろ -
昔のオタクは社会性の欠けるマニアみたいな位置付けだったからな
偏ってるけど知識はあった
今はアニメ好きですでオタク言ってるから馬鹿な奴が目立ってるんだろ -
昔からオタクやってるけど、そんな事は全くないと思うぞ
居場所がなくなって足洗う奴がよくそんな事言ってるけども -
岡田斗司夫だと?寄生虫かよ
-
80年代半ばにニックス、ニーズが台頭してきて、それでビデオデッキがやすくなったのと、アニメや特撮なんて夕方5時から7時台でしょ 昭和なんて
オタクが高学歴じゃなくて高校卒業後働いたらその時間に帰れないしビデオデッキも80年代後半にならないととても買える値段じゃなかったからオタク云々の問題
昭和は高校卒業後ももう少しオタクやりたかったら大学行くしかなかったからでしょ -
昔はオタクなんて一部の異常者への蔑称だったからな
変にインテリなイメージで美化するな -
なんでもは知らない 知ってることだけ
-
>>127
シナチョンが日本のアニメ分かる知性持ってるとは思えんしなぁ -
月々の金をガチャや投げ銭に使わず
解説本や設定資料集とか 自分の知識に金を使い続けるだけでも段違い -
>>137
昭和爺だが
たしかに昔は「就職するからもうオタクは卒業だな」って風潮あった
まぁ大抵オタに戻って来ちゃうんだけどね -
大昔はSF誌とあとひとつ読んどきゃアニメマンガどころかヨーロッパの前衛演劇やらコンピュータ(ー)の開発研究まで普通に頭に入ってきたんだけどな
全てサブカルの括り
最近読んでないけど角川のアニメ誌はアニメをキッカケに読者の世界を広げよう的にいろいろ頑張ってた -
事実ではあるが、別にオタクに限った話でもない
日本人全体の知能水準がダダ下がりしてるから必然オタクもそうなる、というだけ -
変わらないんだなこれが
-
これだけは何が何でも買っておかねばならない本がある訳で
これが長年の蓄積になってゆく
高屋良樹画集 強殖装甲ガイバー イラストレーション クロニクル
ちゃんと買ったかい? -
30年前と 今と テレビアニメの本数 比べてみれば
-
岡田を持ち上げてる時点で
-
知性より理性が無い気がするな。
-
今は消費するだけのブタが増えただけでしょ
-
そんなことねえよ。
昔からオタクはジャンル特化だったぞ。
あと昔だってバカなオタクもいた。
ガリ勉といじめられっ子が多かった「オタク」が
陽キャのものになりつつあって、バカの割合が日本人全体の割合に近づいただけだ。 -
昔はマニアという方が主流だった
秋葉の名とともにオタクというワードが跋扈して
ロンゲリュックデブのロリコン像が定着し
キモオタという言葉に進化した
ところでやらはげ!!!!!! -
オタクは昔もバカがいっぱいに決まっているだろ
ただ2005年くらいまででネットやっているやつは比較的高学歴が多かった
最初期の2ch(5ch)は偏差値はどうであれ大学生と若いホワイトカラーしかいなかったイメージ
パソ通時代なんかもっと極端だろうな -
高学歴高職歴オタクはVtuberに行ってるな
-
ただ単に知識ひけらかすだけの奴は嫌いだが、
岡田みたいに初代ヤマトから無職転生推しの子君イキまで熱く語れる奴他にいるか?
その点だけでもあいつは凄いよ
人間性は知らん -
キモい
-
大丈夫。他のアニメ評論家の顔見ればわかるけど岡田以上にキモイから
-
俯瞰で見た時に自分の絵の下手さをどう解釈しとるんや?こいつ
-
>>154
そいつはオタクじゃなくてネットキャバクラに行ってるだけ -
アニメを見てるだけでオタクと名乗る者とマスコミのせい
皆死ね -
>>1
昔のオタクって結婚出来る程度には能力あったからな
オタキングもめっちゃモテて子持ちだし
今のオタクって頭悪いんだよな
女心すらわからないぐらいに馬鹿
独身って女心も分からないのによく女を語れるよな
既婚から見ると馬鹿の披露宴にしか見えない -
>>13
昔のオタクは大衆が馬鹿にしてくる中でもオタクをやるぐらいには芯の通った根性据わった奴多かったよ -
>>20
子育て楽しいわ
結婚はしとけよ -
オタクじゃなくてもアニメ見ただけでオタク言われるようになったからだろ
-
-
オタクって基本池沼みたいなもんだろうが
今も昔もよ -
岡田斗司夫もゲームの歴史の話する時があるけど間違いが多過ぎてコメント荒れてる時があるからな
ジャンル違うと一般人レベルだぞ -
昔のオタクは高学歴って何情報だ??
昔のオタクはひたすらに薄汚く、無知で空理空論の夢想ばかりのキチが多かったわ。
だから宮崎勤なんてのが生まれたんだろうが。アホか。 -
お高く止まりすぎなんだよ
嫌いなものもしっかり鑑賞する評論家様!
ってキャラづけ目指してるだろうけど
知識あやふやでそのキャラ作れてないし -
まーたゆとり叩きか
-
>>168
ハイハイ基地外バイト乙 -
高齢オタク「僕たちはね公平で根性あって博識なんだぞー」
冷静に考えて↑みたいな生き物に
憧れる若い奴なんているわけないのに
これ系の主張って目的が謎 -
バイトが必死に煽ってるけど
こいつらオタクどころかアニメなど日本のカルチャーについて全く知識も知見もないからね
何を言っても単なる自分自身の醜さを外化する薄汚い罵詈雑言にしかならない -
>>146
強殖装甲ガイバー
最早 作画担当募集大賞を開催して欲しい
大賞受賞者に連載してもらう
1ページ 5万円で 後3000ページとして 1億5000万円
賞の賞金や パーティー、イベントの費用 その他で 総額 3億5000万円か
クラウドファンディングで 3500円を10万人が出してくれればOK -
オタクの定義が変わった感じはするな
なんというか薄まって広がったというか -
>>154
Vはネットキャバクラ
ホロは宗教
にじはクズが集まるところ -
簡単に着られるファッションとしてのオタクも
何か深い物を持っているような意味のオタクも
言葉としてそれを振り回す奴はどっちみち嫌いだよ -
オタク=詳しい
のはずなんだけどな
最近のは流行に乗っかってるだけの知識0 -
コアマガジンのコンビニコミックかこれ?まあ実話BUNKAタブーみたいなもんやしな
-
>>178
その道のオタクならジャンルによっては学術書の10冊や20冊平気で読み漁るもんだと思ってる -
屁理屈で口先で適当なことを本当っぽく言うのがインテリってんならそうなんだろう
-
要するになろう書いてるオタク、それを読んでるオタクはゴミってことね
-
アニメの大衆化とコンテンツの過剰供給が原因やろな
-
>20~50代男女の約7割が「限界オタク」という言葉を知らないと回答。限界オタクの意味を正しく理解しているのは10.5%
いやそんな造語はじめて聞いたんだが? -
>>181
そのまんま岡田斗司夫じゃないかw
一周回ってまたあいつの信者が増えてきたのを感じるまとめだな -
でもアニオタとかドルオタに街頭インタビューしてるの見ると明らかに変な容姿の化け物しか居ないよね
-
>>180
廃墟マニアから入って高度経済成長期における開発史などの本を読むようになりました -
昔はオタク文化を引っ張ってたのが大学進学率がもっと低かった時代の大学生だから
-
戦車のプラモつくろう→どんな迷彩にするか本で調べよう→へーこんな歴史があるのか→歴史マニアへ
-
昔のオタクは身を護る手段の一つとして理論武装せざるを得なかった面がある
そんな心配しなくて済むようになったこと自体は喜ぶべきことであろう -
そういうオタクは昔からいたけど
知性がない故に発信する手段がなくて可視化されてなかっただけ
今はどんなバカでもSNSで書き散らせるからな -
あぁ、ネットが一般人に普及する前のオタクのイメージだな
-
お前らはオタクじゃなくて
ただの逃げてるだけの弱男 -
そういう人たちはマニアって呼ばれてるんじゃないの?
今じゃオタク=ただのアニオタとかゲーム好きぐらいのイメージでしょ -
アイドルオタクも博識なんだよなぁ
追跡して自宅特定したり生理周期把握したり着てる服やアクセサリーの特定もするぞ -
岡田斗司夫がオタキング呼ばわれした時は
俺も含め多くのオタク達が「はあ?お前より俺の方が詳しいわw」と思ったものだ -
>>13
岡田なんて中の上レベルだよ
特にゲーム関係の知識がなさすぎる -
昔はだいたい勉強ばっかりやってる奴や本ばっかり読んでる奴がなるもんやったからな
ただ、今のオタクは知性が低下したわけじゃなくてオタク人口が増えた結果、そう見えるってだけやで
あの昔みたいなマイノリティで迫害の酷い時代に比べたら今の方がずっとマシや
古参が無駄に新規の人達を見下すのは廃れていく前兆なのでやめてほしいわ -
真のオタクは『自分の好きなコンテンツを広めるためならどんな努力も惜しまない人』
よって、オタクに陰キャなどいないし、アンチもいない -
尖ったオタクがいた時代は世間から爪弾きにされてたのに
何が良いんだよ -
自力で掘り下げることが出来るのが、オタクである
今時のは何らかの教科書を差し出されてそれをなぞるだけだからなあ
簡単に誘導され操作されるから洗脳しやすい愚か者でしかないわ -
>>60
キチガイで有名なネトパヨじゃないんだからいいのでは?
ネトウヨガーキチガイは十分頭おかしいぞw -
>>1(´・ω・`)今はオタクコンテンツが多すぎるんだよなぁ 大量のアニメ漫画、そしてVにソシャゲに・・・・(´・ω・`)全部追えてるオタクなんてたぶん存在しないぞw
記事まとめる度にやってます、知ってますと知ったかアピールするアホ管理人がいるらしい -
昔はネットが無かったからその作品に対して調べるとか考察とか
表に出て自力で頑張らないといけなかった。
今は寝っ転がってスマホポチポチでまとめサイト読んでわかった気になっている人が多いからなぁ~。
他力本願だから自分の考えって無いんだよ。
一般から見たら同じに見えるけれど根っこは全然違うんだわ。 -
分母が増えれば相対的にそういった層の数も増えようさ
-
ある程度高学歴な人じゃないとそういうのを趣味に出来なかったし
早くに社会へ出た人はヲタク活動している暇がなかかったよ
この頃のブラックな常識は今じゃ考えられない -
声優を追う層はアクティブなイメージだったけど、今ほどSNS特化はしてなかったな
-
昔がどうかはしならいけど
コミケスタッフの重鎮は高学歴や上級国民が多いよな
岡田斗司夫はそれに当てはまらないのだけは確かだが -
どんなアホでも発信できるようになったからじゃないの
パソコン通信くらい昔だとある程度以上の熱量と知識必要だったらしいし
今はスマホでサルみたいな奴でも鼻ホジしながら同じ事出来るから埋もれちゃう
悪貨は良貨を駆逐するみたいやつでは -
そんな崇高なものじゃないけどな…
でも大人なのにアニメ見てたりと、宮崎勤の悪い例もあるけど、社会から外れて奇異の目で見られてたのは確か。
今は、流行りに飛びついては移りゆくイナゴ性質があって、ライト感が強い。ファッション感覚。 -
昔でもイデ音頭で踊り狂ってた奴とかレイヤーをナンパするのが目当ての奴とかエロゲの為にパソコン買っちゃう奴とか意識の低いオタクはザラにいた。
博識ぶって作品解説とかするオタクだけが世間のスポットライトを浴びて目立ってただけ。 -
昔は紙媒体やラジオといったのが主体で頭おかしい投稿は
カットされてりして単に表に出にくかっただけやろ。 -
マニアが馬鹿にして「おたく」と呼んでたから、それで正しい
-
昔のオタクが博識なのは間違いないよ
だって知識マウント取りあうのが昔のオタクだったからね
「え?君こんなことも知らないの?ww」ってニワカを馬鹿にする習性があった
だから馬鹿にされないために必死に知識を集めるようになり、博識になっていった
知識マウントが昔のオタク文化だったからこそ、インテリに「ならざるを得なかった」
そして人より多く知識を持ってる奴はオタクの中でも尊敬された
一時期、岡田がオタキングと呼ばれ尊敬を集めたのも、その博識っぷりゆえのこと
まぁ、その地位と名誉に胡坐をかいて不誠実なことをしまくったせいで嫌われまくって、今は過去の事件を知らないにわかキッズぐらいしか持ち上げる奴はいなくなったけど -
>>197
岡田はゲームに関しては専門外だからな
つか岡田の学生時代はTVゲームなんて無くてせいぜい喫茶店でインベーダーゲームがあった程度だから、根本的にゲーム直撃世代からズレてるからしゃーない -
>>52
高学歴ではないね
ただ、学校では教わらないような事にばかり無駄に詳しいのが昔のオタクだった
SF知識だのミリタリ知識だの映画監督だのアニメーターの名前だの特撮技法だのの知識なんて当時の大学じゃ教えなかったからね -
老害の昔は良かった定期やね
-
>>216
高学歴でオタク率が高かったのは事実よ
50年遅れてる中国で北京大学最大のサークルが日本アニメ研究会だったって話があっただろ。あれと同じ -
>>217
自称若者(中身はこどおじ)
の高学歴嫉妬やね -
岡田はプリクラ流出暴露事件より前のニコ動時代がピークで再放送始めた時点でほぼ出し尽くしてる
再放送始めてここ数年の切り抜き経由とかで見始めて持ち上げてるのは周回遅れ層でこいつらを拾い上げて運営してる感じ -
それぞれの昔がいつの時代を指してるか全然違ってて笑う
1990年代までのオタクはそのとおりだが2000年代以降のオタクはイナゴしかいねえよ -
アニメに詳しいですって何の自慢にもならんし
どうせ今世代の直撃世代の最新作への愛には負けてる -
岡田みたいな妄想を理論武装だけしてるカスを祭り上げるな
-
ビジウヨインフルエンサーが中立装うの笑えるw
-
俄オタクは障がい者だから問題ない
-
>>217
まあねぇ。
そもそも、オタクをやるとなったらどんなに小さくても金がかかるからある程度それを稼げるくらいの学歴・能力は今でも必要なのよねぇ。 -
>>221
1990年代までのオタクのイメージって
美少女アニメの絵のトレーナーきてメガネかけて小太りorガリでリュックにポスター差してるっていうやつだろ
「博識で全ジャンルのアニメ網羅しているマニア」なんてイメージはねぇよ -
前提が間違ってる
知識がないのはニワカであってそもそも
オタクではない -
>>228
「にわか」って「にわかオタク」の略なんだから
オタクではあるだろ
「にわか雨」は雨だろ
古参兵だろうが新兵だろうが兵士は兵士だろ -
>>226
追記、オタクは趣味の人でしかないから、今回の漫画みたいにオタクを馬鹿・オタク格差にしてるけど、結局この漫画を描くように指示した編集も指示された漫画家も俺はオタクじゃない一般人だをしたいので描いたかもしれないけど、何かのオタクであるので、オタクは完全無学ではまともにできないし、無理に○○オタクの振りしても○○オタクと呼べない代物になるだろうって心のどっかではわかってるはずなんだろうけどなぁ。
まあ、注目されたくて、稼ぎたくて描いたんだろうけどね…記事の漫画。 -
「オタク」なる言葉が生まれた経緯や岡田の主張はさておいて
今使われてるオタクって昔の「アニメファン」と同様の「〇〇が好きな人」程度の意味だろ
「アニメファン→アニメオタク」「アイドルファン→アイドルオタク」
「ディープでコアなマニア」に限定されてはいない -
ちょっと違うな、真のオタクの下に一番多い層の中間オタクがいて
みんなの知らないことを追求して知識をひけらかして悦に至ってたのが
今はみんながネットで情報バラしちまうからそれが潰されてムガムガしてるのが正解
ソースは俺がそうだから -
>>214
「博識」言うよりは「知ったかぶり」が殆どやったな
「あー○○ね」とか言いつつ、詳細を突っ込むと必死に話題を逸らしてな
あと人脈自慢とかも酷かったで
「誰々さんの知り合いの親戚の知人」とか殆ど他人やん
まあ、そもそもコミケが大田区産業会館で開催されとった頃から
行っとったのが最大の自慢で、やたら「大田区、大田区」連呼しとったから「おたく」言われるようになったくらいやし -
どうでもええやん
しょーもな -
岡田が語る作品って偏ってるだろ
ごく一部の作品しか語ってない -
データとかあるんですか?
-
-
エヴァ作った庵野が「オタクは人の創作物に寄生して現実逃避をするから嫌い」という旨の発言を度々くりかえして昔からの信者を批判してるから、「40代以上のオタクは博識」という話は嘘だな
ただ、消費する事がステータスみたいな勘違いイナゴが増えだしたのはハルヒ以降 -
なろうのメイン層って40~50代だったよな
自分たちで創作してる側ならまだしも、好きなものに逃避してるのは世代関係ない話だと思うが -
>>238
それは「オタクがエヴァの考察をしている」のが気に食わないという話なので
この>>1の記事みたいな「博識なオタク」が気に入らないって話だろ -
>>239
まあいつの時代もそういうのはいるだろ
最近は知識のありそうな批評家気取りすら見当たらなくなったって話じゃね?
例えばディストピア要素のあるアニメとかを批評する場合に古典ディストピア小説とかの話も出して語るとか -
>>241
それはホームページ文化がブログ文化になり、今はSNS文化になって長文考察垂れ流すのに不向きになったってだけじゃねぇの?
批評家気取りの知識誇る連中なんて今でもツイッターに生息してるだろ
当時の連中が死滅したわけでもなし -
その通りだと思うが、これだけは言わせてくれ
ガノタ界隈は昔からバカしかいなかったぞ -
宅八郎の気持ち悪さから同種を蔑称としてオタクって呼んだんやで。
インテリジェンスのカケラも無かったし博識な奴はマニアって呼ばれていた -
昔のオタクは語れる奴が多かった
ゾーンに入ると、火が付いたように独り好きなことを延々喋り続けるようなモチベーションに溢れてた
オタク同士の争いも辞さないから、これが好きだ、あれが強いとか口論が絶えない
今そこまでの狂気を感じるのは鉄道オタクだけ 鉄オタ -
昔のオタクほど自分の思い通りのアニメを作らなければアニメ会社を中傷したりヤバキチが多いぞ
今どきのライトなオタクのほうが社交性があって身なりも小綺麗だし健全に生きてる
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
まーた昔のオタクを美化してる