04.18(Fri)
【悲報】卒業ラッシュが止まらないホロライブ、ノルマ有り・人手不足・ユニコーン殺しのスリーアウトだった・・・
04.18(Fri)
【朗報】ぼざろ作者さん、本気出すと絵が上手い
04.18(Fri)
【悲報】文部省「ジブリ風の画像生成、作風の類似のみなら著作権侵害にあたらない」
04.18(Fri)
ガチで「今思うと叩かれすぎだった炎上案件」挙げろwwww
04.18(Fri)
アニメ『チェンソーマン』監督がホラーゲームを発表、ぼざろ・鬼滅・推しの子声優らが参加
04.18(Fri)
独身が爆増した理由って「金がないから」ではなく「つまらない男が選ばれなくなった」から
04.18(Fri)
【本日公開】名探偵コナン(映画)今年も大ヒット確定!! ロボコは爆死へ・・・
04.18(Fri)
【悲報】マブラヴ、メディア展開全部失敗して終わってしまうwwww 結局こいつもFateになれず・・・
04.18(Fri)
アニメや漫画では多いけど「死後の世界」って存在するんか?
04.18(Fri)
クソみたいななろう小説が流行り続ける日本人の幼稚化と知性の劣化について・・・
04.18(Fri)
女さん「全国のトイレを調べたけど、どこも男性小便器の方が女性用トイレより数が多いの!」これは由々しき問題🤔
04.18(Fri)
「ジャンプの漫画をまじめに映像化すれば売れるの法則」が通用しなくなってないか?アオのハコ、怪獣8号、サカモト、夜桜…
04.18(Fri)
【悲報】Vtuber事務所ホロライブのビジネスモデル限界か?株価下落、引退者続出で取り返しのつかないことになる
04.18(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』3話感想・・・ようやくバンド結成したけど、ボーカル無しってマジかよ・・・それでオタクに受けるか?
04.18(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』3話感想・・・また敵っぽい女キャラでたけど、こいつもどうせすぐに堕ちる謎の安心感があるアニメ
04.17(Thu)
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
04.17(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
04.17(Thu)
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
04.17(Thu)
大阪市長「大阪万博のネガキャン多すぎるのでネガキャン対策を進めます!!」
04.17(Thu)
【悲報】東リベ作者、ジャンプでは覇権取れず打ち切りに! 新連載はもう打ち切り臭が凄い・・・
04.17(Thu)
【悲報】 「私に天使が舞い降りた!」完結 ・・・結局2期やらなかったな
04.17(Thu)
ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwww
04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」

「サザエさん」「ちびまる子ちゃん」、打ち切りの可能性が浮上! 「いつまで昭和のアニメやってんだ、もはや令和の時代では受け入れられない」

162421_2023070217135737a.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日

タイトルなし

打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ

 フジテレビ系で放送中のテレビアニメ「ちびまる子ちゃん」の公式サイトが6月25日までに更新され、番組で昨年実施した企画にて一部の該当者へプレゼントが発送できていない状態であったことを同局が説明し、謝罪した。 

 公式サイトでは《当番組の俳句企画と大喜利企画で、昨年6月から12月に作品が紹介された皆様へお詫びとお願いです》と明かし、発表された29作品について、《個人情報保護のために使用している募集システムの設定不具合により、応募された方々のお名前やご住所等の情報が自動消去されていたことが判明し、作品が採用された一部の方にプレゼントをお送りできない状態となっています》と経緯を説明した。

 その上で、《プレゼントがお手元に届かずご迷惑をおかけしている皆様に心よりお詫び申し上げます》と謝罪。対象者に対して改めて個人情報を入力するように求め、《ご入力情報の確認後、すみやかにプレゼントを発送させていただきます》と呼びかけた。

 そして、続く午後6時半からは、1969年10月5日から放送の「サザエさん」が放送されているが、ここに来て、両アニメの打ち切りの可能性が浮上しているというのだ。

 「両アニメが描いているのは昭和のアットホームな家族の姿で、もはや令和の時代では受け入れられない。視聴率も他局に比べて振るわないので、放送を続ける意義はない。早々と最終回を発表して、それに向けてのキャンペーンを展開した方が数字が上がるはず」(放送担当記者)

 ついに限界を迎えたようだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/24533963/

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


おばあちゃんが小学生の声やったり無理すぎだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


ま、もうとっくの昔に役目終えてるからね。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


世界名作劇場やめてこち亀やワンピースやめて
フジの日曜19時もう何がなんだか分からんからな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


充分頑張ったコンテンツだろ
卒業させてやれ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


安定して7%取れるならまだまだ化け物コンテンツらしいけど
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


打ち切りでいいよ。
絵柄も古いし見てるとイライラしてくる。

 
 

50 名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


新しく始めた番組が視聴率1%前後で笑い者にされるまでがフジの様式美
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


>>50
ほんこれ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


ツヨシしっかりしなさい2が始まるのか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


アニメ育てるのはテレ朝と日テレが上手かったね
クレヨンしんちゃんなんて良くここまで育てたよ
アンパンまんとコナンはもはや今後永遠に続きそうだし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


プレゼント企画と何の関係があるんだ?
俺がアスペなだけか?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


それでなに放送すんの?
坂上忍司会でグルメ(笑)他の情報番組でもやるのけ?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


TVって昭和生まれしか見てなかったんちゃうんか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


ガチでサザエさんは50年を区切りで終わらせると思ったがな
この時代に視聴率計算できるしな
ミュージックフェアは残るけどな、何があっても終わらせないっていってるし

 
 

125名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


クレしんもだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


>>125
ドラえもんとクレしんも視聴率やばいけどそっちは映画が強いしなぁ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


特にちびまるこなんかマジで誰が見てんだ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


PM6:00からはタツノコプロ復活か!
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


うちのじいちゃんばあちゃんが観てるうちは終わらなさそう
ほかのアニメに慣れてると古臭くてつまんないわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


ちびまる子はクズや外道だらけだったから面白かったのに最近は特徴のない一般人に成り下がってから見てないな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


サザエさんもまる子もしんちゃんももっと本来の毒気ある路線に戻せよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


サザエさんもちびまる子も道徳観の押し付けが目立ってきてまともに見れなくなったわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


サザエさんはもうAIで自動生成されてても同じく無いな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


現実の三河屋さんはセブンイレブンになって
246号沿いで営業してるで

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


こないだ姪の家行ったときアンパンマン流れてたけど戸田の声量が無さすぎてびっくりした長寿アニメは大変だ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


両方とも第一話から再放送すれば永遠と終わらないし視聴率もむしろ上がったりして
 
 

202 名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


長寿アニメ:通算25年超え
・NHK 忍たま乱太郎
・日テレ アンパンマン 名探偵コナン
・TBS (なし?)
・フジ ちびまる子ちゃん サザエさん
・テレ朝 ドラえもん クレヨンしんちゃん
・テレ東 しまじろう アニポケ
 
ほかにある?上カウントまちがってたらごめん
TBSが全然ないのってなんでだろう

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


>>202
TBSって子供向け一切やらなくなったんだな
どうなんだこれ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


フジテレビにまる子サザエより視聴率いい番組どれだけあるのよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月02日


もう見ないしいいよ
って思うけど
他のやってもさらに視聴率下がるだけだしね。

 
 
 


 
コメントを書く
  1. えっ!あ、はい・・・

  2. 永遠の日常の終わりか

  3. で、代わりに何を放送する?

  4. どうせこれ打ち切ったらその代わりにまたその辺から墓掘り起こして旧作リメイクしてお茶濁すんだろね

  5. 令和版のちびまる子ちゃんをやり始める
    子供は怒らずしからずに育てる

  6. まあただの勝ち組金持ちの生活だしな

  7. なんだかんだで視聴率取れてるし終わらせるわけがない
    むしろ終わらせたら困るのはフジだろ

  8. 21世紀の日常は21エモンだよ

  9. 逆にサザエまる子レベルで長寿化出来そうな日常漫画って何か無いのか?

  10. >>13
    ドラえもんくらいしか思いつかねぇ

  11. 水星終わったけど結局どう言うことだったの?

  12. 雪室が野に解き放たれるのか

  13. サザエさん、ちびまる子ちゃん自体はどうでもいいけど
    これらを終わらせようとしてるのは男が一家の大黒柱をやってる家族形態が許せないという思想の奴らだろ

  14. サザエさんやちびまる子ちゃんがオワコンなんじゃなくて、日本のテレビ自体がオワコンなんだよ
    地上波のどの番組も視聴率壊滅的なんだからそら一緒に衰退していくわな
    特にフジTVは視聴者に嫌われてるからな

  15. まる子は過去を描いてるから強い
    と思ったけど
    それを言ったらサザエさんだって過去を描いてるんだから同じか

  16. 25年くらいみてないわ

  17. 正直日常系アニメって萌え系以外いらなくない?
    「日常系」=「萌えアニメ」っていう定義が今日崩壊しちゃってるわけだし
    萌え豚の特権ワードだったのに…

  18. じゃ、こち亀で1時間な。

  19. 水星 んなんだよこれつまんねえ・・終わり方・・≧∇≦ブハハハハハ

  20. これのアニメーターとか他の仕事できないだろ

  21. 堀川が出ないからダメなんだよ
    毎週堀川とカツオのBLやってたら視聴率取れる

  22. 数年に1回ぐらい終了か?っていう噂が浮上しては特に問題なく続いてるよな

  23. ていうかだれが見てんのこの辺のアニメ

  24. ちびまる子ちゃんのアニメは作者が関わってた1期の頃が一番面白かったって聞くけどね
    2期以降~現在までは普通らしい

  25. スパロボに出せそうにないことは明らかだわ…
    結局ラスボスは誰だったのか 先週の弟か?

  26. 日常系アニメに硬派ってあるの?サザエさん?
    日常系で「硬・派」?
    ??????????????????
    萌え豚向けじゃない日常系とか、定義が迷子

  27. サザエさんはサザエの声優が亡くなったら終わると思ってるわ

  28. >>31
    原作者が書いた話は二期でも面白かった
    さくらももこの毒が抜けたまる子は偽物や

  29. でもこれより視聴率取れる番組がフジ以外にもどんだけあるんだよw

  30. 終わってもいいとも♪

  31. テレビ自体がオワコンなのにサザエさんやまる子ちゃんのせいにされてもね・・・
    むしろテレビなんて見ろと強制されたらアニメ位しか見たいのないわ

  32. >>33
    ほーん、で?
    呪術は鬼滅と同じく0巻の地上波初公開は20%、2期は全話7%超え出せるの?

  33. >>10
    フジは日7のアニメ枠を視聴率取れてても終わらせたやん
    そういう放送局だよ

  34. >>33
    東映アニメよりはマシやで

  35. まる子もサザエも原作通りの畜生路線に戻せよ

  36. ほーん、で?
    スパイと呪術は「サザエさん」「ちびまる子ちゃん」「鬼滅の刃」並みに視聴率出せるの?

  37. サザエはまた1話からやれば新鮮さでるだろ
    まる子はつまんないから切り捨てていい

  38. >>26
    だからσ(`・・´ )は人の評価は信用しない。(`・ω・´)ゞ

  39. >>40
    ほーん、で?
    ちびまるこちゃん 最高視聴率:39.9%
    サザエさん 最高視聴率:39.4%

    これに勝てるアニメあるの?

  40. ついに平成少年ダンの出番か(ムクムク)

  41. オタク向けじゃない日常系って何?
    そもそも「日常系」の定義とは?

  42. >>45
    火曜日の19時に異動でいいんじゃない?
    OPも当時のOPのリメイクにしてさ

  43. 子供向けアニメなんだから子供たちの視聴率がこれ以上続けられないくらい下がれば当然打ち切りよ
    もっとも子供が面白くないから見なくなる訳じゃなく子供に見せない親が増えれば自然とそうなるわな

  44. >>49
    少年アシベとか?

  45. サザエさんは一回作品のルール無効化していろんな作家に面白脚本書いて貰えばいい
    あの絵柄を活かせるのはもうそれしかない

  46. お前ら「サザエとちびまる子はアイドル()声優いないから詰まらん」って言いたいんだろw

  47. >>49
    それは「オタク」の定義からはっきりさせないと無理
    オタクにも萌え豚以外の勢力(硬派厨、アニメ以外のオタク)とかいて複雑だし
    カオスな存在だよオタクは
    日本人のほとんどがオタクの時代だし

  48. >>54
    いや、原作者がいなくなって放送局側が好き勝手改変しすぎなんだよ
    だからつまらなくなってる。

    ちびまるこちゃんなんてその典型的な例だわ

  49. ゴミみたいなソースで草

  50. なんというか、キャラが基本的に問題抱えている奴ばっかなのよ

    今の時代はストレスフリーで観られるような作風じゃないと受け入れられないのさ。

  51. 昨日タイタニックのCMラッシュとかフジは明らかにおかしいよ
    テレビと日本のコンテンツ潰そうとしてる勢力でも動いてんのか

  52. >>54
    というか最近のオタクは萌えアニメ見ないからオタク自体つまらんわ
    00年代みたいに「萌え!萌え!俺の嫁!」って言ってたやつは俺以外生き残ってないし
    まるで「ラスト・モエブタ」みたいな感じになってるわ俺

  53. いいともの失敗から何も学んでないな

  54. >>43
    サザエさんは原作通りで、ちびまる子ちゃんはおそ松さん的なニートのまる子さんでw

  55. いつまでテレビ局は昭和に幻想抱いてんだよ
    世代交代いつまでもしないから若者のテレビ離れ起きてんだぞ

  56. ちびまる子ちゃんはたまに原作まつりやってくれるのと走れ正直者が年に1回ながれるのもあって続けてほしい。サザエさんは今年27時間テレビSP放送なしが判明したことでも話題になったよね。

  57. ドラエもんとかも声優交代して以降からつまらなくなったらしいからな

  58. ついでに24時間テレビもまとめて終わりにしてくれ
    昭和から続いてるクソ番組一掃や

  59. スマホ出したり時代進めてもいいだろ
    キャラの年齢も上げないと不自然だと思ってるのか?

  60. バブみもとっくに飽きられてメスガキメスガキとか、オタクはほんとに意味の分からない連中だよ
    ママとか言ってるやつもういないでしょ?所詮オタクはその程度なのよ
    今はメスガキと殴り合ってるわけ、オタクの支配欲と闘争心爆発ってわけ

    次は何が流行るんだろうな

  61. 終わる終わる詐欺をやってるうちは終わらんよ
    本当に終わるのは誰の話題にもならずひっそりと役目を終えた時

  62. あたしンちテレ朝から持ってこい

  63. >>59
    まともな報道もしない・新しいおもしろい番組も挑戦して作ろうともしない日本のテレビはもう必要ないでしょ
    地上波で韓国ゴリ押しや反日ばっかりやってるんだから

  64. 代わりにミオリネさんを放送しようぜ

  65. 切ったところで新しくやる番組がこの2つに勝てるとは思えん

  66. >>66
    24時間テレビの募金は公金チューチューの元へ

  67. >>60
    お前が時代に合わせてアップデートできない老害になってるってことだわ

  68. サザエさんは国民のほぼ全員が知ってる上に原作者もとっくに亡くなってて
    システマチックに作れる体制が整ってるビッグIPなんだから
    アニメ放映以外になにか有効活用出来ないのかね

  69. >>73
    アニメ制作者がこの二つの後釜に座りたがるとか万が一にもありえない
    失敗したらそれこそ針の筵で後々仕事なくなるしね
    じゃあバラエティにするかってことになるがそれで視聴率低迷しようものならフジは永遠に業界の笑い物になるね

  70. アニポケは新しく仕切り直して良かったな、サトシの声優の人はアニメ辞めてもバラエティ出たりで仕事はあるし

  71. 週間ストーリーランドの続編待ってます

  72. >>78
    あれ見てる人おるんか?

  73. 時代に合わせて内容シフトするのも限界があるからな
    大元が子供達の祖父母か曽祖父母の時代の話だぞ

  74. >>75
    老害ってあんたねぇ…
    じゃあ今のオタクは萌えアニメ見ないならどんなアニメ見るんだ?
    「ぼざろは萌えじゃない」、「推しの子は硬派」って言ってる奴いたしじゃああれは一体何なのかと

  75. >>82
    でも、今のテレビの視聴者層って老人じゃんw

  76. >>82
    そもそも内容を現代に合わせる必要あるのか
    あれって昭和でもないファンタジー時空みたいなもんだろ
    時代劇となんら変わらんよ

  77. サザエもまる子もクレしんもどらえもんも
    みんな作者死んでるのにアニメだけは永遠に続いていくのか

  78. 24時間だかのテレビで一番視聴率高いのがサザエさんなんでしょ?流石に切れなくね?

  79. 令和版さざまるんちゃん作れ

  80. 海外人気が全くないのがキツイな
    話数が多いのに配信収益期待できない

  81. サザエ83歳、まる子62歳が声の仕事できなくなったら終わりでいいかな

  82. 何十年もやってんだし収益の構造出来上がってんだろうし終わらないと思うけどな

  83. サザエさんとかまる子って1つのネタで呆れる様な話良く作れるよな
    その辺は感心するわ

  84. 昭和がどうのと言うより、幸せ家族の話を観たくないだけ。

  85. 「日常系」って萌え豚用語じゃなかったのか(笑)
    初耳

  86. テレビ局はNHK筆頭にさっさと電波返納して廃業しろ

  87. >打ち切りでいいよ。
    >絵柄も古いし見てるとイライラしてくる。

    今風の絵柄にして時代を令和にしたサザエさんを作るときが来たな!

  88. あたしんちがYouTubeで稼いでるから真似れば

  89. >>89
    サザエさんは海外人気が無いというか
    生前の作者の意向かなんかでそもそも海外配信が禁止されてるとか見たことあるぞ
    本当かどうか分からんけど

  90. >>93
    まあこれが答えだろう
    幸せな家族像を見せられる事で自分の現実の惨めさが浮き彫りになってしまう
    解決策は簡単で見なければいいんだがその発想に至らないんだから救われない

  91. とにかく話がつまらん。特にちびまる子
    初期のアニメはめちゃくちゃ面白かったのに今の脚本は無味無臭

  92. 嫌なら見るな

  93. まぢでこんな古くせー時代のいつまでやってんだろね
    オタクのダチはこんなの見てねーよ?

  94. 未だに視聴率高いみたいだから打ち切りはないだろう

  95. クレしんとドラえもんは現代設定だろ
    ドラえもんの世界もああ見えてWi-Fiの概念が存在してるし、
    スネ夫もYoutubeでチャンネル持って配信やってる

  96. 昭和ばっかの朝ドラも枠打ち切ろうぜ

  97. どちらとも昭和時代の常識しか放送しないだろう
    まる子は平成から始まったけど

  98. ちびまる子はさくらももこを知ってから嫌悪感しかないわ

  99. ご時世的にはしゃーないだろ昭和とともに終わってても良かったレベルだしな

  100. サザエさんが終わると
    全国の法学部の相続法を教える人たちが頭を抱えそうだ

  101. まるカスもサザカスも両方打ち切りならむしろ朗報やん!

  102. なんだかんだ点けていても問題無い認知度も持ってるから新しいのやるより視聴率取れるわな
    ここで見ないから終わっていいよって言ってる奴らが終わらせてすげ代わった番組見るわけがねーしw

  103. どっちも日常系アニメだから、芳文社アニメとかにすればいいんじゃね?

  104. >>96
    1クール程度なら見てみたい
    2クール引っ張る力は間違いなくないだろうから

  105. 絵柄のことを考えると鬼太郎は上手いことやってるなあと

  106. 試しに土曜の早朝コジコジ枠に移動させてみようぜ
    それでも数字が出るなら人気は本当で
    数字が落ちたら別になんでも良かった事になる

  107. これは別に当然だと思う。毎週やり続ける意味はないし
    年に1回の特別放送でもいいと思う。
    代わりに芸人がバカやる番組1時間やるならこのままでもいいけど

  108. よつばとやろうぜ

  109. どうしても見たい人むけに もうCSとかでやれば良い気もするね

  110. 局内政治で数々のIPを捨て凋落してきたフジらしい意見だ
    最後のドル箱を自ら捨てる日が来たか

  111. サザエさんもちびまる子も不必要な配慮で塵ほども面白くなくなったからな。
    さっさと終わらせるべき。

    つまるところV字回復のためには炎上を恐れず、「大家をボコボコにするサザエ」や「しょうもないものを作って産業スパイに気を付けろとキレるマスオ」、「半ギレで墓参りをするフネ」「馬鹿喰いで下痢が止まらない波平」なんの原作通りのアニメをやれば良い。
    ちびまる子も原作通りのクズっぷりに戻せば人気回復だよ。

  112. さすがいいとも捨てて最下位に落ちたフジテレビ

  113. まる子はさくら先生原作回が偶にバズるけど
    サザエは殆ど話題にならんよね

  114. 上流階級の家庭の話延々と流し続けるのもな

  115. 誰が見てんのこれ?
    ドラえもんもさすがに無理を感じるレベルだってのに

  116. サザエ、まる子「やっと私達永遠のループから解放されるのね。これで歳とることができるね」

  117. >>90
    原作者との契約で加藤みどりが続投不能になったら即打ち切りってのがアニメ化の条件。まあ超汚染ウジTVがそんな約束を守る様な律儀なことはしないだろうけど。
    海猿同様に原作サイドとの揉め事が原因で関連映像やグッズがお蔵入り、そのまま闇に葬られて幕引きだろうね。

  118. あたしンちがようつべであれだけ成功するとは思わんかった
    他に比べて時代設定が新しい(と言っても94年)のが秘訣かな

  119. 堀川くんが野に放たれるッ・・・!

  120. 2つともやめてもその数字を超えるコンテンツ生み出せる能力もうフジにはないだろ

  121. >>54
    まる子は大空直美が出てたで

  122. テレビってもう中高年より上の世代しか観てないからな
    両方ともその世代に人気ありそうだし
    なんだかんだで続きそう
    ただ若者をテレビに引き戻したいなら
    打ち切って新しい番組を作るべきだけどな

  123. アノス「俺の方が先に終わる」

  124. 大昔の昭和アニメなんてドラえもんだけでいいだろ。

  125. 声優さんの年齢的な心配も
    もう不要にしたい気持ちもあるだろう

  126. サザエルアポロを作ろう!

  127. 7時アニメ全滅させたのにこれだけ残すのほんと意味わからん

  128. >>24
    キメェ~ と一瞬思ったが確かにそういやそうだな

  129. 芸人の分けわからない番組か韓国の何かだろ、やるの

  130. 20年おせーよ

  131. でも終わった所でつまんねーバラエティ番組やるだけやろ?

  132. これとドラエモン、クレシン、コナン、ドラゴボ、ワンピはもういいぜ

  133. 再放送でも視聴率下がらないし
    見てる方もたぶん気付かないよな

  134. サザエさんなんて元々は終戦直後にカツヲがムシロ手に入れたりわかめがはんぺんの配給に一升瓶持ってたりしてた漫画だぞ

  135. まるこは作者も死んだしもう良いだろ
    充分時代に貢献した

  136. 今日もお中元とかいう時代錯誤なことやってたな

  137. ちびまるこは一度打ち切られてるだろ
    でも後続がゴミ過ぎて土下座して戻って来てもらった
    さざえやちびまる再打ち切りしても同じ事繰り返すだけだぞ

  138. 終わってゴミバラエティやるくらいなら今のままでええやろ

  139. 推しの子を観てから、サザエさん観ると、平成生まれのオッサンでも、価値観古すぎだと感じる。
    令和のZ世代にとっては、サザエさんって、江戸時代ぐらいの価値観に思えてるんだろうな。

  140. >>130
    結婚乞食声優なんてもう要らん

  141. >>16
    古すぎる上にマイナーじゃねえか、
    まだコボちゃんの方がましだわ。
    30年以上前にアニメ化してたけど。

  142. 戸田恵子の衰えっぷりを見ると
    加藤みどりは凄いとしか言いようがない

  143. >>75
    なにがアップデートだよ
    金を持ってない若い層にいくらアピールしてもどうせ金を落とさないだろ
    だったら金を持ってるお年寄りにアピールするのは当たり前
    選挙に行かない若者じゃなくて選挙に行くお年寄りに有利な政策を取るのと同じだよ
    金のない若者は大人しく基本無料のソシャゲや無料の漫画アプリでもやってなさい

  144. 例えば世界名作劇場とか昔の作品を再放送するだけでいい定期

  145. サザエさんが
    傭兵になって ○シア軍と戦う とかやらないかな

  146. グッピーの水槽にザリガニを入れたり、食用蛙を学校で逃したり、かーじーにーなあってーよーかーあったねーとか言う励ましの歌で追い討ちをかけたりしてこそちびまる子の値打ちがある。

  147. ちびまる子はまだ「原作者の子供時代の昔話」って設定だから時代関係なく続けられるだろうけど
    もはやサザエは世界観どころかキャラクターごとの価値観とかも今の時代に辻褄合わせられないし
    たまにネットのおもちゃになるくらいしか話題性持たせられないからな
    長寿アニメはコナンとかドラえもんとか後釜いるからもう終わってもいいだろ
    2つとも主人公役の声優が亡くなったらそこが潮時だ

  148. >>153
    それならわざわざテレビで見る必要ないだろ
    配信でいつでも見れるんだし

  149. NHKは「おじゃる丸」も長い
    作者が自○しても、主題歌を手掛けた方(北島三郎の息子)が急逝しても続いていく・・・・・

  150. サザエさんの打ち切りは妥当、後番組には“うる星やつらリメイク版”や“東映アニメーション系アニメ”にした方がいいかもw

  151. 普通にニュース流してよ

  152. 10年前から言ってるやんwwwwwwwwwwwwwww

  153. いや先に19時からのあれを打ち切れよ
    あれ誰が見てんだよ

  154. こんな古臭いアニメいつまでやってんだよ!
    これからの時代は令和の覇権アニメ、推しの子だろ!

  155. フジ自体が放送やめちまえよ

  156. 打ち切りしたら老害のクレーム嵐じゃないの?

  157. ちびまる子ちゃんは平成かと思ってたけど始まったのは昭和61年なんだな
    昭和でも末期ではあるけど

  158. あ、いや、漫画の連載開始が昭和61年でアニメは平成2年か
    間違えた

  159. フジが切り捨てても他局が拾うんでしょ?

    なぜが拾われた先で再生するパターン

  160. >>154
    それ(・∀・)イイネ!!
    タイトルは「漆黒のSAZAE」みたいなやつ

  161. 終わらせて何やるのって思ったけどやっぱ同じように考えてる人いるなw

  162. >>169
    ボトムズのノリでサザエさんやって欲しい
    ナレーションは銀河万丈さんで「地獄を脱出したサザエを待っていたのはまた地獄だった!」てなかんじでw

  163. ドラゴンボールみたいに1500億稼げればな
    女向けダサ中2既視感能力バトルは無理やろ
    キャラも格好良くないダサいイケメンかナヨナヨしかいないしなw
    展開もドラゴンボール、ジョジョ、るろ剣とかのパクリばっかだしなw
    既視感の能力バトルか悲しい過去しか能がないのかよ…

  164. ちびまる子ちゃんはサッカーの長谷川ケンタが登場した回だけ覚えてる
    それと昔のTBSは【まんが日本昔ばなし】が長寿アニメだったけど
    wikiで調べたら『1975年〜1994年』レギュラー放送。20年に届かず

    >>153
    林原めぐみ主演【七つの海のティコ】は観たよ(年がバレる)

  165. のんのんびよりが良いと思うのだが

  166. >こないだ姪の家行ったときアンパンマン流れてたけど戸田の声量が無さすぎてびっくりした長寿アニメは大変だ

    戸田は役者として、そんな上手いほうじゃねーからなあ
    若い頃から声に圧がないし、滑舌も怪しかった

  167. >>120
    原作ではネクタイでマスオの靴磨いてたカツオが
    、それが自分のネクタイだと分かった途端
    カツオに鉄拳制裁喰らわせてたマスオ
    そんなマスオが見たい

  168. こち亀を育てなかったのが悪い
    ちびまる子は良いけど、サザエさんが本当にダメ
    時代に合ってない
    理想としては、
    ちびまる子、サザエさん→ちびまる子、こち亀→??、こち亀
    という風に世代交代させるべきだった

    ドラえもんは世代交代で絵柄も時代に合わせたのが良かった
    ちびまる子はワンチャン、ドラえもん路線で行けば延命化できる

  169. ただの部外者でしかない放送担当記者のコメントじゃん。
    局や制作会社の人間でもないし、視聴率も事実誤認というかデタラメだし、ただのアホマスコミが適当な事言ってるだけ。こんなもん取り上げんなよ。

  170. サザエさんの中の人もそろそろきつくなってきたしな
    終わるのにはちょうど潮時かもしれんね

  171. >>178
    日本が困ることだからスレがたったのかもね。
    日本が叩ければ、日本のコンテンツで安定してるものが滅ぶかもネタがあると喜ぶ人がいるからだろうね。

  172. サザエさんは視聴率取れてるからいいじゃん
    時代にあってないとか意味不明

  173. >>158
    おじゃる丸ってまだやってたんかい
    そっちに驚きだよ

  174. 冒頭のスポンサーの紹介だけで日産、任天堂、アマゾンなどの強力なスポンサーが並んでるのに打ち切るとは思えんわ
    視聴率云々じゃなく企業イメージを向上させる効果がデカすぎるわ

  175. サザエさん系の長寿アニメ見てると
    昔の方が豊かだったんだなって感じるな

  176. 言うてフジってサザエさんちびまる子がトップクラスやん…

  177. ぶっちゃけドラえもんとかクレしんみたいにBSでやれば良いと思うけどね
    地上波でやる必要性が分からん

  178. 視聴率取れているからまだ当分はね

  179. 大体サザエさんに関しては遺族が煩いから令和の時代に合わせられないって聞いた

  180. >>186
    古いシリーズの再放送もしやすいよね
    たぶん放送コード緩め

  181. >>188
    辛うじて携帯電話は登場しているが、磯野家の中は相変わらずだっけ

  182. 令和の空気にサザエ一家耐えらないから、早く海に帰して自由にしてやれ

  183. まぁTV自体見ないしな

  184. もう原作者に返してあげよう
    ドラえもんも含めて

  185. >>1
    児童性犯罪事務所のジャニタレ番組をまず打ち切るべき

  186. 花沢の声優いい加減に変えろよ
    聞いててホント不快
    マスオの人とか自分から勇退したのになんで居座ってんのこの声優

  187. >>195
    勇退して直ぐに亡くなったんだっけか

  188. アニメーションでの代替が無いのは勿体ないよな
    アニメ産業自体の認知度は上がってるのに、毎週やれるほどのローコストの作品がない

  189. アラレかドラゴンボールかこち亀やれば?
    フジの歴代で1番面白かったから

  190. >>198
    こち亀はたまにでいいから再放送してほしい

  191. ゆとり時代の老害アニメw

  192. 何やってもどうせ視聴率下がるし打ち切っても打ち切らなくても一緒や

  193. 紅白に出続けてる老害歌手並みに目障りだな。
    ONE PIECE持ってこいよ。

  194. 同時間帯の他局の番組と比べて視聴率が取れてるかどうか
    取れてないなら打ち切りでいいと思うわ

  195. ドラえもんみたいな可愛いキャラクター性があればいいんだが
    まるこもサザエも絵は可愛くないし、自分勝手な性格のキャラばっかりだもんな
    口当たりの良いものしか食べない今の世間には受けないよ

  196. ドラえもんにも言ってやれ

  197. サザエの声の人が出来なくなるまで、という腹づもりでいたんだろうね

  198. ちびまるこは絵柄を近代化すれば需用はある
    サザエさんはもう無理

  199. >>205
    ドラえもんはちゃんと現代してるが
    のぶ代で止まってるジジイか?

  200. この2つ並に視聴率稼げてる番組が殆どないのにそんな簡単に切れるわけ無いだろうがw
    チョット前まで振り向けばtxやらmxなんてネタが曜日によったら笑えなくなってきてるのに

  201. こいつら切っても後番組の視聴率もっと下がるだけ

  202. >>207
    原作通りのヴァイオレンス基地外ギャグ物にすればまだ十分戦える。
    お上品ぶった路線が諸悪の根源。

  203. 不気味な令和に合わせても得るものがない
    仮に切ったら日曜のアニメ枠は必ずなくなるよ

  204. 今の企画にサザエさんを超えるプランが出せるとは到底思えない
    いいともの後番組の空気感といいメディアを知らないね

  205. >>174
    マチルダさんは合ってたと思うな

  206. この記者バカすぎて話にならん
    昭和の漫画やアニメを今見ても時代が合わないからつまらないとは限らんやろ
    元々今じゃ考えられない視聴率とってたアニメが時代とともに数字が下がっただけ
    令和に合わせたアニメ(具体性皆無)に替えたら爆上がりするとか思い込みやべえ

  207. 止めるって言うけど次の事考えてるの?
    どうせ芸人がもの食ってウマァイ!ってのとかごり押しとかそれ以下の情報量しかない番組しか出来ないのに

  208. >>13
    先ず長寿化させる必要性ある?

  209. Vチューバーを使った新番組を始めよう

  210. アニメ視聴率 2大トップ が辞めるわけ無いやろ

    ポケモン視聴率もサトシ引退させて後悔してるんだからよ

  211. >>209
    特にフジなんてこの2つないとマジで視聴率クソだからな

  212. >>3
    アニメ視聴率
    1位 サザエさん 7パーセント
    2位 ちびまる子ちゃん 5パーセント
    3位 名探偵コナン 5パーセント
    ・・・
    10位 水星の魔女 2パーセント

    オタクども「サザエさんはオワコン、水星の魔女は覇権(笑)」

  213. サザエの家とか未だに黒電話だし、リーマンなのに携帯電話持ってない波平やマスオとか平成生まれの視聴者からしたら意味不明だろ

  214. 子供向けを作らないと先細りするだけだが、子供の数が少なくて高齢者向けに作らないと視聴率が上がらないジレンマ

  215. 彼岸島のアニメやろうず

  216. サザエさんの謎本が 凄い売れた会社

    よーし 夕刊紙を作るぞお

  217. 新聞四コマ アニメ

    ペエスケ(ガタピシ) 1990年4月スタート 10分アニメ 199話
    コボちゃん 1992年10月スタート 63話
    ののちゃん 2001年7月スタート 61話
    はーい アッコです(4コマじゃないけど)
    1988年10月スタート 163話

  218. >>222
    どれもめっちゃ下がってんなw 10%は固いと言われてた時代もあったのに

  219. 別にやめるならやめるでどうでもいいがバラエティだと視聴率もっと下がると思うぞ

  220. >>15
    オルガ(的存在のミオリネ)死ななかった鉄血(ガチで)

  221. >>222
    おいおい、コナン様はヒロアカデバフ時の平均視聴率出してんじゃねえよw

  222. 年寄りが見るものって感じだしな…

  223. フジは視聴率云々なんかよりも製作費の安い番組に変えて経費削減をしたいだけじゃね

  224. >>1
    いうほど令和のギスギス共働きファミリー見たいか?

  225. サザエさんとか見なくなったな

  226. フジテレビそのものも
    打ち切りでええやろ

  227. アニメ関連視聴率1・2に対して視聴率ガーいうのはさすがに草w

  228. >>233
    アニメ作るよりジャニタレ出す方が金かかるやろ?

  229. 日曜7時枠、水曜7時枠に続いてまたフジがアニメ枠を潰すつもりなのか?で、後続の中身のないバラエティ番組を放送しても視聴率が取れず批判の的、もしくは笑い者にされるのがお約束。

  230. フジテレビそのものが時代遅れ

  231. 大きな空を眺めたらサザエの首が飛んでった、今日は楽しい今日は楽しい斬首刑
    ほーらほーらみんなの首が飛ぶ〜サザエさんサザエさんサザエ一家は斬首刑

  232. 江戸時代や鎌倉時代は受け入れられても、昭和はアカンか。

  233. >>242
    朝ドラは昭和多いぞ

  234. 国民的人気アニメは「外側」の部分、すなわち時代に合わせたトピックを盛り込まれただけにすぎず、本当に根幹から世界観・設定・物語が変わったわけではない。

    典型的なのは波平とサザエであり、いかにも亭主関白で何かあればすぐに癇癪を起こして説教する頑固親父の波平なんぞは体罰やコンプライアンスが厳しくなっている今の時代に見たら単なる児童虐待でもあり、蹂躙的かつ身勝手な行為にも該当します。

    またサザエにしても、何かトラブルがあったら自分の責任ではなくカツオに責任を押し付けて非難し、自分はいけしゃあしゃあと反省することがないわんぱくなガキ大将が肉体だけ大人になった逆コナンだ。

    カツオと中島が何かあれば公園で野球やサッカーをするような描写も、そして異様に短い半ズボンに坊主頭というルックスも戦後間もない日本男児のイメージであり、「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「ちびまる子ちゃん」も同様に今時こんな小学生がいるわけがないです。

  235. まさに、その通りですね。

    番組ほぼ全てが昭和以前の臭いしかしていませんでしたし、テレビ局そのものが時代の流れに追躡出来ていないですよ。

  236. ゴミまるクソメス豚姉妹はヘラクレスとカブトムシについてどっちかいいかで侮辱し罵倒したから野郎共をロープで首吊って内臓腹パンでしばきクソ回してブスマンカス蹴り潰して殺りたい それぐらい殺らせろよコケシブス共(○□○)

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。