04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww
04.26(Sat)
万博コスプレ炎上女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」
04.26(Sat)
中国産ソシャゲ「崩壊スターレイル」の2周年アニメの作画演出が良すぎると話題に。中国のレベル上がりすぎだろ
04.26(Sat)
【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉大炎上してしまう・・・たぶんみんなこの動画みたら驚くぞwww
04.26(Sat)
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも! 明日はホロライブが参戦
04.26(Sat)
【悲報】アニメ化して大ヒットしそうなライトノベル、まじでもうないwwww
04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww
04.26(Sat)
アニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化、2026年放送、キャストに石見舞菜香ちゃん鈴代紗弓ちゃん長谷川育美ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
04.26(Sat)
【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」
04.26(Sat)
にじさんじVTuber・不破湊さんの『ニンテンドースイッチ2』抽選販売規約違反騒動、ついにYahooニュースになる→不破さんが配信で謝罪「マナー的には良く無いのかなって思いました、自分が浅はかでした」
04.26(Sat)
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥
04.26(Sat)
超一流大人気声優の中村悠一さん、有名ホロVtuberのブロックを示唆するというネタを披露→ ホロライブファン激怒www
04.26(Sat)
【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」
04.26(Sat)
大人気女声優さんと一緒に写っていた彼氏さん、特定される!! 案の定2,5次元のイケメン俳優っぽい
04.25(Fri)
劇場版アニメ「ゾンビランドサガ 」10月24日公開決定!PVが公開、2025年佐賀万博開幕!? もっと話題にしろよお前ら
04.25(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』4話感想・・・なんだこれ… 青も主人公も無茶苦茶で理解できねえよ…
04.25(Fri)
なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題にwwww
04.25(Fri)
【朗報】俺妹の絵師さん、桐乃と京介の新作絵を描くwwww
04.25(Fri)
日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤

ホロライブのカバーさん、儲かりすぎて国内最大規模の新スタジオ設立!!約1年半を費やし、総工費27億円を投資

タイトルなし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


678c8b25-s.jpg


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


くそバブルやの
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


にじさんじじゃなかった
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


にじは黒字でかいけど、こういうのに何か投資しないの?
ってかいうかライバーが多いにじこそスタジオ作れよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


カバーの株価上がってたのこれが理由?まさか事前に漏れてたりした?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


設備投資するねー
数年間の短期とかでは計画してないんだな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


結局、コンテンツってオタクがどこへつくか次第な面があるからな
声優や美少女スマホゲームとかはオタクに逃げられて終わった
絵師vsAI絵師もオタクのオチンポ次第だろうね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


これ場所すぐバレたけど大丈夫なの?
張り込まれたら中身バレるけど良いのかな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


どのVtuber事務所でも貸すんかなここ
ゲーム会社とかも使うと思うが

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


俺そこそこスパチャしてるから
あのライト一つ俺のじゃね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


まぁでもちゃんと利益を配信者のために使ってるのは偉いな
えにからなんて搾取するだけで還元しないから利益だけは上なんだよね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


ゲーム会社の方が立派なスタジオ持ってそうと思ったけど
配信企業だと配信する度に稼働が必要だけど
ゲーム会社はそんな常時使う必要ないから規模は必要ないのかな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


カバー株買われ過ぎてて笑った
ほとんどファンがお守り代わりに買ってるんだろうな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


赤スパの気分で代わりに株買えば?
紙切れにはまずならない上に、株主とドヤれる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


お前らのスパチャのお陰やな。なんのやくにたつかしらんけど
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


カオナシのスパチャで作ったバーチャルキャバ嬢御殿か
禍々しいな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


弱者男性から集めた金で食ってる飯は美味いか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


ゲーム会社並のスタジオだな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


この設備の良さ
サイゲを思い出す

cf0c26a7456ad3f7cee87e94bcf0327e416371e9.png
maxresdefault_20230512024120b5d.jpg
l_5b213c402239b.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


良い投資じゃん。
まあ、この会社は信用してるけど。

 
 

109 名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


景気良いな
ルックスと年齢を無視できるのは強いわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


>>109
それだけじゃないぜ
顔バレしてなけりゃ街も堂々と男と歩けるし
なんやかんやと理由つければ長期休暇も取れるから結婚出産も余裕
引退してからも指さされる事もない
そのくせ下手なタレントより遥かに稼いでる

 
 
 



 
(´・ω・`)もう完全に下手な事務所より豪華じゃん

(´・ω・`)儲かりまくりだし、Vブームが終わらない限りどんどんでかくなるわ

(´・ω・`)で、いつになったら7期生くるの?
 

 

 
コメントを書く
  1. 勇者死んだの記事が死んだorz

  2. もうかってはない。σ(`・・´ )らの上場して集めた金を投資に使ってるだけだ。

  3. もうかってるならなら、こんなゴミみたいな割高銘柄にはならない。(`・ω・´)ゞ

  4. ホロの社長はタレントに結婚出産を薦めてるくらいだからな
    カオナシともカオナシを揶揄する奴らとも視点が違う

  5. ヒメヒナが億単位で専用スタジオ建てたっていってたけど所属V多い企業だと桁違いの規模だね。

  6. 新スタジオについては過去に発表してたのに
    事前に漏れてた?ってなんだよ

  7. だから下手に投資するとお前らに返ってくるのだww
    民事再生という罠がww≧(´▽`)≦アハハハ

  8. 普通にすげーな

  9. どうせホロスタも使うんだろ?

  10. 人に貢いだ金ってのは解るけど
    これで金が無いとか闇バイト~とか流石に知能低下し過ぎでは

  11. ガチで凄くて笑った

    >最新のVICONカメラであるVALKYRIE(VK-26)を100台以上設置しているスタジオがある他、
    >スタジオ全体でも200台以上のVALKYRIE(VK-26)を設置しています。

  12. 儲かってる割に思ったより予算低めなんだね

  13. >>2>>3
    ホロスタ含めても平均月収700万をタレントに払ってるのに「儲かってない」は無理あるやろ

  14. 弱者男性用キャバクラスタジオ

  15. 上記にあるけどもうサイゲやん
    3D配信については、まだまだ進化の余地があるので楽しみだね

  16. ソシャゲ作れそう

  17. >>16
    σ(`・・´ )は、永遠にこんな会社には投資しない。・⌒ヾ(*´_`)ポイ

  18. ひょっとしてこの巨大な施設で1収録しか回せんのか?

  19. 儲かってるからじゃなくて必要だからだろ
    普通の企業でも新しく設備やら社屋建てるのにそのくらいはかかるだろう

  20. 一般の人から言わせるとホロとか2次とか言われても、???
    全部Vだろ定期

  21. でもモジモジくんみたいなかっこでモーキャプすることに変わりないよ
    お前の推しはモジモジくんなんだよ

  22. 誇らしい

  23. でも、にじさんじにはジュエリーショップがあります。

  24. レコーディングスタジオも作ったのか

  25. こんな広いの作ってしまって維持費やばいな

  26. まじで日本で一番儲かってる事務所だろジャニーズ上場しても越せないと思う

  27. >>22
    モーションキャプチャースタジオだけで4つあるらしい

  28. んでホロライブって世のため人のためになる物を生み出してるの?
    スパチャされた金を投じて更に搾取する為の施設を新造するんだから世の中よく出来てるわ

  29. 田角陸のさんが数10億円のヨットを購入

  30. ゲームとかプロレベルの映像作品でも作るのか?

  31. TV番組製作にでも乗り出すのか?

  32. >>32
    弱者男性の生き甲斐作ってる

  33. 勇死切られたか

  34. サイゲの東京スタジオより設備いいのは凄いな

  35. 天井低いから、ゲーム会社みたくワイヤーアクション撮るのは無理やな

  36. >>27
    それって「あの有名ブランドとコラボしました」って銘打って
    よく調べたら実は自社ブランドとコラボだったやつ?

  37. 今までスタジオ不足で記念日のライブですら半年前からの予約が必要な状況だったが
    大分緩和されそう
    ゲーム企画とかもできる余裕が作れそう

  38. 必死で捻り出したアンチコメ笑うわ

  39. 〜やらかんのホロ豚歴〜
    ・ぺこらにスパチャしてしまう→今では生粋の粘着反転アンチ。チキンが冷めてしまう
    ・→るしあ粘着ブログになってしまう→るしあを契約解除に追い込む→いまだにみけねこに粘着してしまう
    ・→フブキ粘着ブログになってしまう→渾身のるしあ発言を見落とす
    ・わため→ラミィ→サメ→ダークネスちゃん()→フブキ→クロエちゃん→マリン→ぺこーら→みこち→サロメ→ヌンボラ→パトラ→スバル→すいちゃん→こより→マリン200万人→パタ姐→ござるに浮気してしまう
    ・船長とフブキとまつりとシオンとノエルとポルカとスバルところねとねねちとはあちゃまとるしあと山田と余とわためとぺこらとおかゆとこよりとルイとそらちゃんとラミィとクロヱとフレアとしぐれういとみこちとカリオペとルーナとござるとあくあとトワとムーナとちょこ先とししろんとサナもディスる
    ・すいちゃん100万人を【悲報】、わため100万人を”4日後”に【朗報】
    ・そら、みこち、フレア、かなた、キアラ、レイネ、ホロライブID、どんちゃん、UDIN、ノエルのポーション、COVER株式会社を知らない事が確定
    ・セツデンリング捏造記事にホロメンのサムネを使用(後にこっそり葛葉を追加)

  40. 機密漏洩とか身バレリスク考えりゃ自社でスタジオ持つ方が安心だもんな
    他所に貸し出すときだけは注意しねぇと

  41. 酩酊街からの出張組も来てるんかな

  42. にじさんじってマジで収益の投資も還元もしないよなあの会社

  43. その頃にはVブームは終わってそう

  44. ホロメンが気軽に使えるくらいの使用料になるのか?

  45. >>48
    身バレに関しては張り込まれるリスクが高そうだけどな

  46. >>50
    Youtubeに配信宣伝広告打ちまくってるよ
    だから配信始まったとほぼ同時に最高同接まで駆け上がれる
    ホロはピークに達するまで20分以上かかる

  47. >>50
    投資してないわけやないで
    ユメグラとか養成所に金かけて失敗してるんや

  48. これもある種のプラットフォーム戦略だな
    配信はYoutubeに首根っこ握られているけどこういった設備を作れば自社タレントが使う以外でも他の企業に貸すことで利益を得られるようになる
    金を掘るより金を掘る道具を売るビジネスだから企業運営が安定するんよね

  49. 儲かりすぎてっていうかメタバースのホロなんたらを本気で成功させるなら必須やん

  50. 半端じゃないわこれ
    Vtuber事業でこの設備があれば自社内だけでほとんど全ての事が可能なはず
    ホロアースがリリースされたら時代が変わると思うわ

  51. この写真から特定されないの?

  52. にじさんじの場合、スタジオ建設以外のあらゆる事業展開を試してきたんだよなあ
    ほとんど成功しなかったが、削ぎ落として高収益体制は作った
    次の手が全然見えないけど

  53. ゲーム内の自分の目線でライブ観戦できるようなの目指してるっぽいから
    その辺に向けた投資じゃね

  54. そんな金かけてゲーム配信する部屋作る意味

  55. ありがたい事です

  56. >>53
    どうせ通用口から直接タクシーだから出待ちなんか無駄でしょ

  57. 男は結婚して半人前、子育てして一人前が社是のホロライブさんか・・

  58. >>65
    タクシー運転手になればワンチャンってコト!?

  59. サイゲとかならわかるけどカバーって年間売上130億程度で無茶しすぎじゃないか

  60. これだけの設備を作ってしまえばタレントが活動しないでも設備を貸すだけでそれなりの収入が入るようになるからな
    それがわかっていてもそれに27億も投資するのは覚悟がいるし自社の活動だけもペイできる目算があったんだろう

  61. >>68
    まあ今の利益じゃ無理はしてるな
    全体ライブなど課金イベント増やすのかもなあ

  62. 利益率誇るより設備投資、人材投資を報告してくれる会社の方がいいわな

  63. 税金対策だろ

  64. >>18
    頭の悪いやつが搾取される
    それが世の常
    これからも弱者男から金を搾り取ってやればいい

  65. >>68
    ついこの前上方修正されて通期売上200億見込みやで
    利益率も設備投資費27憶と人員増加の投資で低かっただけで来季から大幅増やん

  66. >>69
    Vのスタジオ収録1回で数十万かかるらしいしね。
    ただ最近だとmocopiもあるし、金額が金額だけに定期的に借りるVはほとんどいないだろうね。
    HIMEHINAも専用スタジオ建てて数億って言ってたし規模考えたら自社中心でペイ出来るんだろう。

  67. スパチャ代かえせよ

  68. >>68
    まぁあのライブなら金払ってもええけどな

  69. >>67
    そこまでやる気あるやつはスタッフになる事を頑張れよw

  70. ホロは最初期から3Dでやってるからそりゃ元々お金ある所ではあった、ここまで成長するとは5年前は皆思いもしないだろう

  71. これ作りたかったから株式公開したんだな

  72. 7期は6月25日から5日間かけてデビューするよ(妄想)

  73. >>80
    5年前の今はホロライブ自体無いからな そりゃあ誰も思いもしなかっただろう

  74. >>1
    この事務所の人気の子たちは芸能界のアイドルなんかより
    何倍も給料多そうだな。実際そうなんだろう

  75. テレビと違って事務所所属するメリットが難しい世界だから
    個人Vには絶対出来ない強み持つなら確かにこう言うことだろうなあ。

  76. >>83
    5年前はホロはギリある

  77. >>53
    少し前にラミィが言ってたけど今まででさえとんでもないセキュリティだって言ってたわ
    カバー社員でさえホロメンと接するのはごく僅かだしな。ホロメンの顔すら知らん社員がほとんどや

  78. >>83
    嘘つくなよ2017年9月7日ときのそら初配信だぞ

  79. >>81
    1年半前からスタジオ取り掛かってますけど

  80. Youtube以外の発信ができるかどうかだなあ
    Twitchもみこ以外定期でやらなくなってきてるし

  81. >>65
    こんだけの投資できるなら自社バスくらい持ってんじゃね?使う時はどうせグループ単位だろうし
    運転手だけ代行依頼出せば

  82. > これ場所すぐバレたけど大丈夫なの?

    どこなんや?
    かなりの敷地面積やろ

  83. >>90
    ラミィがっつり定期でやってるが
    とはいえ厳しいなあそこは
    映像はクソ綺麗なんだが

  84. いつ引退するか分からない無形財産のIPより自社エンジニアごと貸し出せるスタジオ持ってたほうが銀行の評価は高いからな

  85. ホロでもこんなもんか

  86. 普通にゲーム開発とか映画の収録にも使えるよな…
    仮にホロが潰れてもスタジオ単体で運用出来る訳だ
    投資の仕方が流石にうまい

  87. >>95
    ときのそらとロボ子さんは当初からカバー所属として活動してるぞ
    ちなみに当時は箱としてのホロライブは存在しなくて配信アプリの名前だった
    箱としてのホロライブの誕生は1期オーディション開始日基準だと2018年5月2日でデビュー日基準だと2018年5月13日

  88. >>95
    最初からhololive所属やぞ

  89. 高額な設備使ってもやってる事はキャバクラだけどな
    結婚も出来ない人生諦めたオッサンから金を巻き上げるだけ

  90. モーキャプが綺麗になってもなぁ、やる事が変わらねぇし

  91. 儲けた金を設備投資に使っているんだから健全でしょ

  92. YAGOOが居たから出来たことだな、居なかったらここまで辿り着いてない

  93. 場所がバレるとまずいって
    TV局もタレント来るのに場所がバレてますよ

  94. 港区というのをどっかで見たわ

  95. 気軽にやりたい企画が出来るようになるな
    最近話されてたちよっとした運動会も出来るレベルだなあの広さで100台カメラあるスタジオがあるなら
    今までとは違う配信が増えるなこれは

  96. 綺麗になるのもいいけど
    ちゃんと誕生日ライブが誕生日に開催みたいにできるのが最大の利点

  97. >>106
    まじ?引っ越したけど前のまま六本木に住んでれば良かった

  98. >>102
    単純に同時出演できる人数が増えるから結構変わるでしょ

  99. >>102
    全然可能性を理解していないw

  100. リピーター弱女映画売上も人の事言えねーな

  101. 利点は大きいよね
    レコーディングスタジオも一緒だから
    いろんなスタジオに移動する手間もコストも時間も減らせるし

  102. しくったな
    うまく底値で仕込めたから昨日半分利確したけど
    もうちょい握り続けといてもよかったか

  103. >>101
    そんな虚無に生きるおっさんに金の使い道なんか無いんだ

  104. >>115
    おっさんにもなって金を増やす為の金の使い方も知らんと
    虚無に金を払ってるのは愚かすぎるよね

  105. 自社ビル建てたときが天井だ。
    でもこれは自社ビルといえるのかな?

  106. そのスタジオへ足を運ぶ女がホロのvtuberか
    わかりやすくなったな

  107. 六本木でこの規模の新規建設物件というと・・・

  108. >>118
    いや普通に女スタッフ大量にいるし…
    大体スタジオに徒歩で通勤とかほぼあり得んし周辺で張り込んでもまず無理やぞ

  109. ハッキリ言うとそんな続く業種じゃない、10年後二束三文でCG関連企業に買い叩かれてるだろうね。

  110. タレントはタクシーで中まで入ってタクシー呼ぶ時も中まで入れるだろ
    不法侵入するなら会えるかもな

  111. そんなのいるんか?
    普段の配信面白くなるわけでもないやろ皆自宅で配信するんだし

  112. ぺこらBOtWクリアです

  113. 8時間掛かりました
    頑張りました

  114. >>106
    有価証券報告書に新スタジオ(東京都港区)って書いてあったわ

  115. >>123
    今までスタジオ配信やりたくてもできないメンバーが多かったんよ
    3~4年前の方が個人枠でスタジオ配信とかやってたし

  116. ブレワイ約18時間でクリアか

  117. キャパがない状態でメンバーは増やせないという判断だったんかね
    だとしたら今後変化あるだろうな

  118. 収録に関する技術社員として就職するしかないな
    基本的にその業界での勤務経験や管理経験が無いと門前払いやけど
    募集要項見ると

  119. >>117
    別に新社屋も建ててるよ

  120. すげぇな
    業界トップクラスとなるとこのレベルか…

  121. ぺこら
    新作はみんなやりたいだろうからいつかやるわ


    さすがやね

  122. こんこよ24も本当は前編スタジオ配信にしたかったらしい
    3ヶ月前に運営に言ったのでスタジオ予約無理だったらしい

  123. >>130
    しかもタレントに近いところは女性メインです

  124. クソほど健全な金の使い道。yagooの誠実さは信頼できる。

  125. ノウハウ完璧なスタッフがいるこれだけのスタジオならそこ借りて収録なり配信したい同業他社も多いだろうな
    どうせ金出して外部のスタジオ借りたりするのは今まで通りなんだから

  126. この会社は伸びる
    株買っとこう

  127. 強すぎる ネットだけじゃなくテレビとかにも勝てるやろこれ

  128. >>134
    スタッフかわいそうすぎるやん

  129. まるで統一教会みたいだ
    あっちも完成したみたいだが、未完成部分あるとビデオで撮られてたけど

  130. >>134
    半年前じゃなかったか
    なおスタジオは当日ホロスタが使っていた模様

  131. いつそのスタジオからの配信なり収録物を見る事が出来るのか
    どんな形なのか楽しみだわ

  132. >>30
    日本で一番儲かってる事務所はエイベックスじゃね?

  133. V豚とかいう最底辺から搾取した金やと思うと笑える

  134. >>129
    ディレクター/新規Vtuberプロデュースの求人してるから動いてはいるっぽいな

  135. >>144
    > なお、新社屋への移転を2023年6月に予定しております。
    て書いてあるからその頃じゃないかなぁ

  136. とりあえずホロアースは切れ
    絶対こけるから

  137. その資金を調達するために上場したわけだし信者がお布施してくれるわけだから使い道としては悪くないと思うぞ

  138. これだけデカいと施設の維持費が心配だけど今は3Dスタジオの需要も旺盛みたいだから貸出スケジュールパンパンにして逆に儲かったりするのかな

  139. >>148
    新スタジオと新社屋別じゃね

  140. >>101
    弱者男性は貧乏で借金しても好きなアイドルに金貢げて喜んでるからね
    女の子も金貰って嬉しいしお互い幸せなんだから良いじゃないか
    お前らちゃんと頑張れよ

  141. >>151
    貸出スケジュール詰め込んだらメンバーが気軽にスタジオ使えなくなるけどどうなんかな

  142. ホロメンと近づきたきゃホロの上役になるか直属のマネになるか大口の案件先に就職するかぐらいしかないな

  143. やったな、これでにじさんじの3Dクオリティも上がるわ

  144. この辺りの技術進歩はまだまだ計り知れないのによく思い切ったな
    5年後にはスタジオなくても存分に出来る技術が確立してる、なんて可能性もあり得なくないのが怖いところではある

  145. >>154
    3Dは大小4スタジオあるんだっけか
    予約のタイミングをホロメンと外部でズラせば上手く埋めつつホロメンも自由に使えるんじゃね
    あとは可動式の防音壁とかあるなら規模によってスタジオ数増やせるとかな

  146. >>146
    最底辺のお陰でサイゲ並みのスタジオ建てれるって考えるとホロの最底辺って割と上級国民だよな

  147. >>96
    ジャニーズなんて人気ある人が辞めまくりだもんな
    ホロはガワの所有権を会社が持ってるから強い
    ななしみたいにガワを中の人に売るのは絶対にダメ

  148. いいことだよ

  149. 顔だけ隠して実写配信するから3Dの意味合い薄い気もする
    人であることを匂わせるコンテンツ
    でもアニメとしての面も見せるのは大きいか

  150. かたやダルブチェックを強化する箱があるのだった

  151. 自社スタジオなので予約日数の大幅短縮ができるだろうし
    使わない日は他社に貸せば利益もだせる

    おまえ達のスパチャも無駄ではなかったな

  152. 設備よくなっても音楽関係も収録番組もたいして面白くないしなぁ

  153. ここに一日中張り込んでればホロメンに会える可能性があるってコト!?

  154. ホロスタもこのスタジオ使えるの?

  155. 設備投資はガンガンしとるな

  156. あぁ儲かってると、無駄な設備投資したくなるんだよね
    金ドブ案件
    みんなもうニコファーレとか覚えてねぇだろ

  157. >>54
    配信宣伝広告出してるから開始と同時に最高同接になるの意味がわからんのだが
    普通逆だろ

  158. V関連のコメント見てるとキャラの設定とリアルがごっちゃになってる人多いもんな
    それリアルじゃなくキャラの設定だろうって突っ込みたくなる
    アニメが強くなるとその傾向強まりそう

  159. まとめるのおせーな

  160. 基本家から配信するのにこんな設備意味ないやろ

  161. >>170
    40越えてる意見で草
    あれはイベント会場やろw

  162. 中の人に会いたがってる人多すぎだろw

  163. スパチャの結晶やなw

  164. 警備員とか力入れてないと怖いな

  165. 他の事務所に貸すわけねえじゃん
    そもそも今の2つのスタジオじゃ回らなくて作った訳だし
    あくあとかも誕生日ライブできずに5か月経ってるからな

  166. >>63
    ホロはゲーム以外の配信もする珍しい事務所なんだわ

  167. >>90
    そんなコメントするなら調べてからしろよ

  168. >>170
    あれ作るよりサーバ強化とか配信自体強化しろって感じだったな
    今回のは実務上の強化だからまた違うっしょ

  169. >>174
    家で配信させたらやらかす時あるじゃん
    それなら配信用のスペース作って配信させる方が絶対いいだろ

  170. >>167
    >つきまとい・待ち伏せ・押しかけ、うろつき
    被害者を待ち伏せしたり職場や自宅に押しかけたりして、物理的に面談を求めることです。被害者の住居周辺を理由なくうろつくだけでもストーカー行為となり得ます。

    警察と出会えるな

  171. >>184
    文春が張り付きそうやなw

  172. 利益率でホルってるのに最低賃金投資ほぼなし演者の取り分2%のとこと比べたら健全過ぎるでしょ

  173. >>32
    エンターテイメント全てに言えることを何をいまさら

  174. >>32
    好きな人に貢ぐことに幸せを感じる人もいるんだよ(笑
    たとえ相手から愛されないとしても

  175. >>170
    ニコニコは本業の動画サイト部分に全然投資しなかったのほんと学生ノリだったんだろうなーって思う天下取れてたのにな
    ニコファーレでなんかしてほしいって思ってたニコニコの視聴者が1人もいねーもん

  176. >>189
    ラーメン二郎のことか

  177. アメリカ企業みたいに郊外にどでかく作ってほしかったが結局都心か
    そういったところが残念

  178. 著作権気にせず歌配信に使えるカラオケアプリといいこのスタジオといい
    規模の大小に関わらずどんどんホロの配信設備は充実していくな…

  179. >>192
    でかさは国内最大級だぞ
    35人しかいない割にでかすぎるわ

  180. >>179
    スタジオが出来ただけで人材問題なにも解決してないからな 今の人手だとスタジオフルに回す事はできない
    だから空いてるスタジオ貸すんだよ スタッフは向こうが揃えるって感じで

    だからホロのスタジオ問題は今のところ何も解決してない 解決する予定があるんならこんこよ24の対談であんなに言ってないんだよ

  181. >>179
    365日、全ての時間で予約が埋まるわけないだろ
    空いてる時、他社に貸せばいいだけ

  182. ここまでの設備を整えるって事は今本当に沢山のオファーがあるんだと思うしカバーのタレントはこれから更に世間への露出が増えていくんだと思うよ

  183. >>192
    都心の方が良いにきまってるじゃん

  184. なおUUUMさん赤字転落

  185. >>196
    1年待ちでライブできないから他のスタジオ借りるって言ってたぞ
    リハーサルとかもあるからな
    ホロの場合毎月のようにライブやってるし

  186. この銘柄は投資初心者多そうだから言っておくが今日株価ナイアガラだから逃げとけよ

  187. >>81
    一応そう言う名目も入ってるけど上場したのはVCに援助して貰ってたから
    上場するか乗っ取られるかの二択しかなかったからな

  188. >>201
    決算やから飛んでもない落方しそうや

  189. マーベル・スタジオの2倍の広さで、これは世界最大のスタジオです。?

  190. >>149
    失敗はしないやろ
    FBのメタバースがコケたのはコンテンツが貧弱だったからだし
    強いコンテンツ持ってるなら一緒にはならんやろ

  191. >>204
    上方修正のネタは提示済みだから来期以降の目標次第やな

  192. >>192
    ホロENしか意味ないし
    ホロのENも住んでるところバラバラやぞアメリカだけで東と西で何千キロ離れてるとw

  193. 電通とヘッドハンティングしたサイゲの社員で作ったんやろな

  194. >>206
    ホロアースなんて失敗するとしか思えないんやけどな
    プラットフォームって小規模で良いなら成功しやすいんだけど
    大きく目指そうとしているのって大抵失敗するし

  195. >>189
    配信者にとっての養豚場はおまえの自宅や

  196. >>157
    俺も似たような意見だわ、まあその都度設備投資するかもしれんけど
    技術が発展するほど場所はいらなくなるから、別にスタジオ行く必要なくね?ってなると思うんだよな

  197. 儲かりすぎて??えにからの方が何倍も利益上なんですがそれは

  198. 設備じゃなくてぺこーらのおかげでもっていることを忘れてはいけないぺこでしょ?

  199. >>178
    それな。あたおか??に襲われるかも知れないし

  200. ホロとかもう配信が普通にAR配信だからな
    技術的には国内TOPクラスだろう

  201. >>208
    おっとごめん全部読む前に返信して意味間違えたわ
    すまんな

  202. >>213
    投資もせずに貯め込んで田角は何する気なんやろ
    新しい事業でもする気なんかね

  203. >>218
    ベンチャーならある程度したらどっか大手に売り払って新しいこと始めるのは普通だしな

  204. >>213
    ザイオンとの裁判に負けたら一瞬で利益無くなるけど大丈夫か?

  205. >>171
    広告入れると配信前からYoutubeのトップページにV見たことある奴なら一定の確率でリンク出てくるんよ

  206. >>213
    売上ほぼ同じやからその答えがこのスタジオや

  207. >>218
    意外と使う先がないんじゃね
    ホロもそうだけど、別に設備投資しなくても利益は挙げられていたわけだし、必要ないっちゃないと思うんだよね
    箱ものって負債になりがちだしね

  208. >>213
    売り上げ自体はそこまで差はないのに利益率が違うのはこういった設備投資に使ってるかどうかの差が出てるやろうな
    まあそもそもにじのグッズ比率が高すぎるから儲けの構造がそもそも違うってのもあるけど2%だしw

  209. >>220
    にじさんじファンもスパチャやグッズ代が裁判費用になると思うと嬉しいやろ

  210. >>224
    演者に対する報酬とかも大分差があるんじゃね?
    演者の割合が数パーセントしかないってリークも来たらしいじゃん

  211. 株価高いのは決算の予想がいいからやろ

  212. >>226
    数%は運営が出してるグッズの割合ね
    まあ本人が何も絡んでなくても2%出るのは悪いことじゃないかもしれないけどな
    ホロの場合は大体記念グッズが多いけどあれは本人が関わってるしグッズ代金も出資してるからそもそも比べるもんじゃないけどな
    今後はホロも記念日以外のグッズ増やすみたい

  213. 黛がゼニーカラーとか言ってやめたからな

  214. >>223
    まあそもそもにじはタレント会社でホロはアプリ開発会社だから構造自体が違うし

  215. 【お知らせ】カバー株式会社およびANYCOLOR株式会社による共同声明文

    日頃より、カバー株式会社(以下「弊社」)が運営するVTuber 事務所
    「ホロライブプロダクション」を応援いただき、誠にありがとうございます。
    弊社では、所属タレントに対する誹謗中傷行為に対して、
    社内関連チーム及び弊社代理人弁護士を通じて対策を実施してまいりました。

  216. ■「まとめサイト」に対する法的措置
    弊社及びANYCOLOR株式会社の所属タレント/バーチャルライバーの名誉又は
    信用を貶める情報を掲載していると判断した一部のいわゆる
    「まとめサイト」運営者に対して両社連携して交渉を行い、
    今後両社及び所属タレント/バーチャルライバーへの権利侵害行為
    及び誹謗中傷等の助長行為を一切行ってはならない旨の示談書を締結しました。

  217. >>【刑法第230条1項 名誉毀損】
    公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
    その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役もしくは禁錮
    または50万円以下の罰金に処する。

    >>【刑法第233条 信用毀損および偽計業務妨害】
    虚偽の風説を流布し‬、または偽計を用いて、
    人の信用を毀損し、またはその業務を妨害した者は、
    3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処する。

  218. 全VTuber事務所から敵視されてるダブスタクソハゲノッポ親父ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

  219. なんだろう、ホロライブでコメ乞食するのやめてもらっていいですか?

  220. >>229
    企業が利益を追い求めること自体は悪いことじゃないけどな
    まあ演者が合わないはあるだろうけど

  221. >>228
    てかぶっちゃけグッズなんて運営主導でやるなら、運営が利益持っていくのなんて当たり前だって思うんだけどな
    アニメキャラのグッズやディズニーのグッズで、声優や中の人のマージン増やせ言うとるようなもんやし
    そりゃディズニーやアニメ会社が多く持っていくやろって思うんだけどね

  222. >>230
    ホロも芸能事務所やろ
    利益の大半はそっちなんやし
    IT企業じゃないとは言わんけど、youtuberなんて全員IT系っちゃIT系やし

  223. にじさんじライバーがカバーに頭を下げてスタジオを借りに来るかもだけど絶対に断って欲しいわ
    グウェルや郡道みたいな奴をスタジオに来させたら何するか分からんしな

  224. >>237
    にじの場合は記念グッズですら運営が絵柄が違うだけの同じ物だしてるからな
    まあ所属人数多すぎて個別に作る場合人が足りなさすぎて無理なんだろうけどな

  225. 投資の大きいホロより合理的なにじさんじの方が裕福さで勝ち

  226. V少女はグッズや箱ライブの収益は全部運営収入に
    その代わり普段の広告収益やスパチャ、個人で出すグッズはノータッチ
    マネージメント契約じゃないから特殊

  227. ふん、こんなスタジオにじさんじの時価総額なら100個以上建てられるけどね?

  228. >>237
    アニメキャラとは違うからな

  229. 現行スレどっちかはっきりしとくれ…前スレも進んでるし困るわ

  230. >>226
    にじの場合運営が全部やってるんじゃねえの
    ホロはホロで出るグッズどころかコラボグッズも目通して口出しできるらしいから忙しいって言ってたぞ

  231. >>237
    アニメキャラはセリフと設定その他諸々全部他人が考えたものだけどVは設定飾りでほぼ本人のトークが全てなんだから一緒には出来ないだろ

  232. ゆとり界隈も凄いねぇ

  233. >>244
    同じだよ
    まだタレント本人がチャンネルとガワの権利持っているなら違うけど、カバーもにじもそれは全部会社にあるし
    なんだったら声優とかなら履歴書に「○○の役やってた」って書けるけど、v事務所は自分がやってたキャラは履歴書にもかけないから
    その辺のアニメキャラやるより、権利的なものは弱いよ

  234. バチャ豚御殿www
    バチャ豚はこんなゴミに金ドブする
    余裕あるなら大久保公園の立ちんぼに
    金出してやる方が余程有意義だろうに

  235. >>247
    別にそんなの契約上は関係ないよ
    vのガワなんて商品でしかないし、商品を売る為に喋るなんて当然の話だし

  236. >>249
    そうは言っても中身とキャラが切り離せないのがVtuber
    中身クビにしたらキャラ自体も死んでしまう

  237. >>250
    これがゴミに見えるのは流石に頭悪い

  238. >>252
    これからはますます切り離しやすくなるやろ、AIの発展とかを考えても
    てか普通のタレントと違ってその辺は明確なメリットだから、カバーもにじさんじも、それをずっとやらないとは思えないわ
    上場したからな

  239. >(´・ω・`)で、いつになったら7期生くるの?

    どっかと違ってポンポン増やすようなことをしないから
    ホロはそれぞれのライバーが100万超え金盾とれる人気を保ってんだよ糞にわかハゲェジ

    にわか知識でしゃべんな。 おめーは法務部から監視されてるアンチサイトだと自覚しろ

  240. >>241
    なお決算資料から読み解くと社員の給料はホロライブの方が多い模様

  241. サイゲはカメラ数72に対してホロ200もあるのか。何始める気なんだ
    そら株価も上がるわ

  242. >>254
    切り離して中の人増やしたキズナアイはどうなった?

  243. >>245
    罪恩文書の方も昨日追加で燃料投下あったばっかだしまだまだ燃えるだろ
    明らかに裁判する気満々だからな

  244. >>143
    デマやん
    配信の中身みろアホ

  245. >>245
    ここ掲示板サイトやないやろw

  246. >>258
    あれは別に良いんじゃねえの?
    中の人雇用しなかったら、チャンネルは死んだままになるやん
    中の人がやめて0の状態維持するよりかは、1でも2でも利益そりゃ上げるやろ

  247. >>254
    配信中心な以上無理でしょ
    動画中心のキズナアイですら無理だったんだから

  248. >>256
    そんなこと書いてあったか?
    普通にホロの方がスタッフ人数多いから、一人当たりの給料は減るんじゃねえの

  249. ここ張ってりゃ身バレ早そう

  250. >>228
    それにじ信者が都合良く捻じ曲げているけど違うよ
    FalseEyeDのリーク動画では各ライバーの全グッズ収益の内ライバーが受け取るのは1-2%という事なのでライバー監修のもの含めて1-2%しかもらえてない

    ちなみにこの事は一部ライバーがうっかり漏らしていた事もある
    ミスタがうっかりマージン1%だと口を滑らす
    ttps://youtu.be/ov_oeUWOAqA?t=4377

  251. >>262
    まあ結局あれは中の人に振り回された運営って感じだったしな

  252. >>263
    キズナアイはそれで延命したんだから良いやろ
    どのチャンネルもそうだけど、いつかは需要が切れて終わるわけやん
    ただ中の人が辞める=需要切れ、ではないから、中の人変えて続投したほうが金は稼げるわけで

  253. >>264
    えにからは社員への給料すら絞っているからあの利益率出せるんやでw
    最近また社員が辞めたらしく経理部長すら急募しなくちゃいけないような社内体制だからな

  254. >>268
    別に延命できてないだろ
    結局失敗しただけで今は完全休止だし

  255. 上場するってポジティブな意味でこういうことだよなと思ったわ
    もっと成長したら海外にもスタジオとか夢ではないかもしれない

  256. >>265
    待ち伏せは普通にストーカーとして逮捕されるぞ
    仕事場に不審者うろうろとか普通に警察来るわ

  257. >>269
    むしろあの職種の募集みたら新しい箱でも立ち上げるんじゃね?

  258. >>270
    いや中の人いれて活動してたんだから延命はしてたやろ
    それしなかったら、最初の人が辞めた時点で更新は終わってたんだし
    流石に無理ある主張やわ

  259. うまくいくかというのはおいといて、メタバースのための余裕は必要だろう
    やろうとしてることに対する整合性はあるし少なくとも本気なようには見える

  260. 声が出ないからって読み上げソフト使って、スパチャに対してだけ応答するからスパチャしろって言うとんでもない集金配信枠システムを発明したVがいるホロライブ

  261. >>272
    週刊誌とかその内なんかすんじゃね
    嫌な言い方だけど後付けるにもノウハウがあるから、別に個人でも出来ると思うんだよね

  262. >>273
    新しい箱立ち上げるのに急募するのかw

  263. >>276
    まあ本来そっちが本業だからな

  264. >>277
    そんな具体的な反論せずに何か言われても
    vファンってvの権利が契約上かなり弱いってこと認めないんだよな、なぜか

  265. >>275
    ホロとにじは一人当たりいくらなんや?

  266. で、えにからの時価総額に勝てるの?

  267. >>268
    中の人の依存が大きいタレント業で中の人軽視したら人気落ちて総売上落ちるだけだろ
    続いていようが売上落ちたら意味ないよ

  268. >>274
    なんか勘違いしてないか
    中の人やめたとか

  269. いまだにVの中の人入れ替えられる言ってる奴いるんだな
    そんなのもう無理なの分かり切ってるだろうに

  270. 中の人依存が大きいくせに契約の立場弱いなら余計報酬は多めに払うもんじゃないの
    それを軽視して搾取してたら裁判起こされるって自業自得だよな

  271. スタジオとかいらんよ
    ゲーム垂れ流してるだけのがコスパいいから

  272. >>285
    本人が辞めて終わりなら売り上げ0やん
    入れ替えるなら、0からプラスにはなるやん

  273. バチャ豚も養分になるくらいしか価値ないし
    バチャ豚からどんどん搾り取れ

  274. >>289
    コスパ重視で何にも投資せず最低賃金配分も2%してたえにからは裁判起こされたからな
    ホロはそうなってほしくない

  275. >>254
    これからとか知らねぇよ
    AIVtuberとか居たけど一瞬で風化したし現状は失敗と言っていい

  276. 六本木かよ
    解釈不一致すぎないか

  277. キズナアイも結局儲けでなくなったから終わったんだしなあ
    配信やってもホロ2軍レベルだったし
    案件途切れたら終わる

  278. >>293
    知らねえなら黙ってろよ

  279. バカで陰キャの童貞をカモる水商売って儲かるんだな

  280. エニカラの本拠地に作ったってことは共有するき満々ってことか?

  281. >>290
    増やしたり切り替えを匂わせた時点で信用なくなって他のメンバーの売上も減るよ
    箱は一人じゃないんだぞ

  282. >>296
    ここは自由なコメ欄なのでだまりません^^

  283. >>299
    いや前例がないのにそんなこと言われましても
    少なくとも中の人が辞める=チャンネル動かせない、ならその時点で売り上げはもうないやん
    何かしらで中身を入れれば、売り上げは出るわけやん一応
    それはほぼ確定なわけで、それ以外の「他の売り上げも下がる」はただの憶測やがな

  284. >>290
    結果は赤字になって無期限休止だけど

  285. >>301
    利益出ててたらキズナアイまだ続いてたわな

  286. >>302
    何が言いたいんや?
    チャンネル動かさないままでも赤字のままやろ、黒字になると思ってんのか

  287. 要するに高性能のずんだもんみたいな奴は今後も出てくるわけで
    そのv版も出るんだろうし、中身の人が何かに代わるってのは規定路線だと思うんだけどね

  288. >>301
    中身入れ替えするくらいなら新しいガワ作って新人としてデビューさせた方が効率いいよ
    というかV業界全く知らないくせになんでそんな自信満々なんだ?

  289. >>305
    赤字幅増えないだろ
    声優のギャラやスタッフの人件費掛からんし
    赤字増えるくらいならやめた方がいい
    それまで下手に儲けてたから数年猶予があっただけ

  290. >>279
    張り込みって言うのは車の中で遠くから待機だぞ
    一人じゃできない

  291. >>306
    そもそもそんなの出てきたら中身入れ替えもいらないわけだが

  292. >>307
    それで成功出来るならどの箱も成功するっつうの
    タレント雇うにしても人件費掛かるのに、何で効率良いとか断言してんだよ
    よく知らないのに、なんでそんな自信満々なんだ?

  293. >>308
    いやスタッフも声優も維持する気ないなら、会社畳むだけやろそれは
    赤字云々以前の問題だわ

  294. >>311
    いや新人投入なんてどの箱もしてるけど中身入れ替えなんてキズナアイくらいじゃん
    どっちが多くされてるかなんて明らかなんだけどバカなの?

  295. スパチャで儲ける闇金

  296. >>310
    中身は人からAIに入れ替わっているやん

  297. >>312
    結局チャンネル休止になっただろ

  298. >>313
    キズナアイ以上に成功した箱の方がすくねえだろ馬鹿なのか?
    多いとか、数も数えらんねえのかよ

  299. >>315
    中身入れ替えより新しいガワでやったほうがいいだろw
    中身入れ替えなんて反転アンチ生むだけでメリットない

  300. >>311
    普通の箱はみんな新人投入してるわけだが

  301. リスナーはどんどん貧乏になるのに笑

  302. どうせお遊戯ライブやバラエティ番組の真似事するだけでしょ
    いらんわ

  303. >>317
    うんキズナアイを一番の成功扱いしてる時点で登録者しか見てないV業界何も知らないって白状してるんだけどね

  304. >>316
    だからそれはもう売上上げる気ないよねって話やん
    0からプラスにする気がもうないんだろ

  305. >>322
    一番の成功例なんて一度も書いてないんだけど
    マヌケって文章も読めないんだな

  306. カバーはちゃんと上場して集めた金を投資できて偉い!
    エニカラくんさぁ、お前集めた金何に使ってんの?

  307. >>315
    最初からAIでやるなら入れ替えもなにも関係ないだろって話
    一回で終わる話を理解不足で長引かせるのやめてほしいんだが

  308. >>318
    いや高性能で人間とそん色ない音声なら入れ替わってもそもそも気が付かんやろ
    まあ今後はより人間に近づいていくんだろうし、時間の問題じゃね

  309. 中身入れ替えてもランニングコスト超えた売上ないとただの赤字じゃん
    それで中身入れ替えた時点で人気急落するのはキズナアイが証明してるじゃん
    やるメリットないよね

  310. >>323
    結局失敗したってこと
    いい加減納得してくれ
    結果出たんだから

  311. >>266
    グッズは折半だーと思って一生懸命買ってた信者憐れすぎるな・・・

  312. >>326
    最初からAIでやれなんて言ってないんだけど
    今のvの中身をAIに入れ替えることが可能だよねって話
    これが理解できずに意味不明とか、マジですか?

  313. >>331
    そこまで高性能なら最初からAIでいいだろ
    人間使う意味がない

  314. >>321
    いるから作ったんだよw

  315. >>331
    人間に入れ替わっても気付かれないAIとかどんだけ未来想定してんのw
    夢見るのは勝手だけど他人に同意求めないほうが良いよ

  316. >>329
    それはお前が話しすり替えているがな
    俺はチャンネルを動かせば売り上げ0の状態から売り上げ出るよねって言っているだけで、それはただの事実の話だろ
    そりゃ結果失敗することはあるだろうけど、俺の話が間違っているわけじゃないだろ
    だってどう考えても、売り上げは出るんだから

  317. >>332
    だから今のvの話をしてんだけど
    今のvの中身は人間だろ、何言ってんだおめえ

  318. >>335
    売上あっても経費以下なら意味ないだろ
    何を意地になってるのか謎なんだわ

  319. >>336
    今の話してるなら未だ未完成の高性能AIの話しないでくれる?

  320. >>334
    未来も何も現在の話なんやが
    人によってはスパチャの読み上げもAIがやってたりするし、ニュースも自動音声で今喋っとるがな
    君はこの程度も同意できないんだね、すまんすまん

  321. 無能のプロデューサー気取り共が喧嘩して草

  322. >>335
    そんなショボい売上求めるくらいなら新人デビューさせたほうが効率いいよ
    中身入れ替えたら前のファンは反転するけど新人なら前のファン取り込める可能性あるんだから

  323. >>339
    AIVtuberがトップ取れるまで黙っててね

  324. >>338
    話しないでくれる?とかマヌケやん
    その話したくないならレス返すよな、コミュ障かお前

  325. >>337
    チャンネル動かさないならどっちみちそれも一緒だろ
    んで、動かす気ないならもう会社畳む時だろ
    おれはずっとそう言っているのに何意地になってんだお前

  326. 巨人軍とコラボしたり、ペコちゃんとコラボしたり忙しいホロと
    グロースから一気にプライムに鞍替えするとか夢みたいなこと言ってるだけのエニカラ
    どこで差がついたのか
    慢心、環境の違い

  327. >>341
    新人デビューも赤字確率かなり高いし
    新人デビューで確実に黒字化できるって断言できるのは、にじさんじとホロくらいなんじゃね

  328. キズナアイ失敗したのに何の根拠もなくVtuberの中身入れ替え可能を推す人が頑張ってるのか

  329. 場所がバレているのはマジか?中の人の身バレが心配だな

  330. >>301
    前例がないのにとか言ってるのに自分はまだ開発もされてない高性能AI前提で話するとかただの馬鹿じゃん
    少なくとも中身入れ替えて人気落ちた例はキズナアイがあるのに…

  331. >>342
    誰もAIのvがトップ取るなんて言ってないけど、まあ知ったかして恥かいちゃったね
    今も読み上げでAIが使われているって知らなかったんだもんね、未来の話だと思っちゃった?

  332. メタバース参加しない人間にも恩恵有るからな
    ゲーム屋、アイドル屋が使うスタジオに近いけど現実的だわ

  333. >>347
    まあでも喉やっている奴多いし
    ずんだもんの声優がずんだもんの音声使う的なことをして、vもそうなるんじゃねえの

  334. ホロ内製の映像レベルが上がるのは当然だが
    日本の他のエンタメ関係に貸し出せば、色々多少コスト下がった上で良い映像とか出来そうな感じがするな、邦画とかマシにならんかな

  335. >>349
    高性能AIはもう開発されているけど、馬鹿なんだな
    すまんすまん

  336. 記事中のレスでも紹介されてる
    サイゲの大阪モーションキャプチャスタジオはVICONのVK-16(1600万画素)カメラ168台

    ホロの新スタジオはVICONのVK-26(2600万画素)カメラ200台以上

    サイゲのスタジオ超えの設備は素直に凄い 思い切った投資したなあ

  337. 中身入れ替えとかできるなら大量に離職者がいてライバーを何とも思ってないえにからがやってるはずじゃん
    でもやってるのは新人ショットガンじゃん
    それを素人が入れ替えできるはずだって語ってるのが滑稽だね

  338. 今の自動音声ってムラある感じだけど、あれがもっと流暢になれば人間と区別つかないと思うわ

  339. カメラ馬鹿高くてビビる

  340. ミライアカリちゃんもこういうところで輝かせたかった・・・

  341. いつもなんでこいつら他人の功績でイキってマウントレスバしてるんだろう

  342. エニカラくんもちゃんと地に足つけて営業したら?

  343. >>357
    言うても美空ひばりも音声がAI化されとるし
    全部が変わるとか思わんけど、ある程度の部分はやっぱ代替きくんじゃねえかなと思うわ

  344. >>356
    サイゲのスタジオ借りてたらしいし使って見て思ったんだろうな

  345. >>351
    それが足りんって話はにじライバー自身がずっとしてるんだよね

  346. >>356
    結果として株価上がっとるし成功やろ

  347. 高性能AIの定義なんて個人個人で違うんだからただの意見の押し付け合いなんだよね
    見てて滑稽

  348. 今後も3Dスタジオの需要は増えるだろうから
    極端な話ホロの人気が落ちても3Dスタジオとしてのビジネスも出来ると思えば中期的にも悪い投資じゃないだろう

  349. >>367
    結局引退者大勢いてガワ余ってるにじが入れ替えしないのが答えだよな

  350. むしろ27億でこのくらいのものを作れるんだな

  351. >>370
    ガワだけならな
    実際にスタジオとして稼働させる為には人件費が発生するけど

  352. 勝新太郎もCGで復活してCM出演してたしな
    現実の人間ですらこれなんだから、音声や見た目の素材がそろってんなら、もうある程度それを使う路線に今後はなるんだろ

  353. 化け物発狂してて草ぁ

  354. まぁ、エンタメは最後までAIに奪われんやろ
    やきうとかも結局機械にやらせれば打率10割いけるわけで

  355. 面白いの増えそうだしエンタメこそAI技術どんどん発展して欲しいわ
    シンギュラリティはもう起こったって言う学者もいるし、時代の転換期に生きれて良かったと思う

  356. >>372
    決まったセリフ喋るなら通じる
    今のご時世の禁止用語やリスクある発言全部弾いてアドリブ交えて生配信して人気になるのは現状厳しい
    ぼくのかんがえたスーパー高性能AI()に期待やね

  357. ホロライブすげー、女だけでコレだぞ

    なんならホロスタとかいう荷物も抱えてこれだぞ

  358. >>376
    僕の考えたじゃなくて、そのモデル版みたいな奴はもう出来ているし、そっちの方向で開発は進んでいる
    ひろゆきAIはChatGPTにひろゆきが言いそうなことを教えて、生配信で返事を動画付きでAIが返している
    まあ流石に現段階では、人間と見分けつくけどね、今後はそういうの増えるよねとしか見えん

  359. 多分200台全部を使うような企画は、そこまでないだろうから
    何グループかに分割して、並行で小さな企画を複数同時に3Dで出来たりするんだろう
    そう考えると随分余裕が出来るな、3Dやりたい個人Vとかにも貸出とかできそうだし

  360. ChatGPTの存在がな
    まだ未完成だけどあれはやっぱ優秀だから
    今後も精度上がっていくこと考えると、人間の必要性は薄まっていくわ

  361. >>351
    にじさんじのスタジオって自前じゃなくてレンタルだったことバレたよね

  362. カバーでこれなら原神の会社とか余裕でこれ以上のもの作れるんだろうな...
    中国は国の方針で難しいだろうが、日本にスタジオ作るとかあり得るか?

  363. >>378
    でもそういうのって元のタレント性ありきだからな
    一発ネタで本人がai使ってみたくらいならいけるけど全部ai任せとか無理だよタレント性落ちる

  364. >>351
    にじさんじは自前のスタジオではないぞ確か。

  365. >>378
    人間並に自然な受け答えができるまでいったらすごいけど...
    数十、百年とか先の話かな。

  366. 今後さらに進化したliveが拝めるのか
    楽しみだな

  367. てかカバーは一応アプリ開発会社でもあるからな
    AI的なものは使うしむしろ開発する側だし
    どこまで現場で使うかは知らんけど、全くノータッチとはとても思えんのよな

  368. アニメのアフレコって
    93パーセントぐらいは 東京で収録してるの?

  369. にじの方が運営の利益の取り分が多くて儲かってるはずなんだが、どこに投資してるんだろうな

  370. >>382
    そんな中華資本を大量に日本に流出させるような事をプーさんが許さんでしょ

  371. AIひろゆきってひろゆきありきのネタだからなぁ
    元ネタ抜きかつAIのみで面白いやりとりができるようになるのはだいぶ先になると思うけどね

  372. >>392
    文意くみ取ると、部分分ではAI使うことを考えているって感じだな

  373. vtuber喉壊れる問題があるからな
    人道的な視点で見てもAIが人体にとって代われる部分があるなら、代われた方がいいんだろ

  374. なんで株価にじより低いのか
    ヒント 中国

  375. どんな立派な設備あってもできるのがしょうもないお遊戯会やパクリ糞バラエティじゃね

  376. メタバース=ゲームと言いきってるのはいいな

  377. >>398
    儲かりすぎてすまんな

  378. >>396
    今のペースだとそう遠からず逆転しそうなんですかそれは……

  379. 場所バレてる言うてもあんなでかいスタジオ人の出入り多いだろうしバレたところで感あるだろ
    それにさすがに対策として表から見えないような裏口にタクシー乗り付けられるとかあるでしょ
    そこまでバカじゃないだろ

  380. >>226
    ホロはグッズ以外は運営と半々で、グッズはホロメンが貰える割合かなり多いとホロメン言ってるな

  381. >>161
    お前何言ってんのう?

  382. >>402
    タクシードライバーに就職する‼️

  383. >>91
    Aちゃんがバスを運転すれば問題解決だな

  384. スタジオもメタバースも他人に貸して儲けられるっていう
    自社プラットフォームがあるのは強いね

  385. >>406
    ダルブチェックをご存じない!?

  386. 箱問わず他のVにも貸し出す予定なら業界の活性化に大いに役立ってることしてるな

  387. >>394
    メタバースで中身AIのNPCホロメンとか出来そうって思った

  388. スパチャありがとう

  389. 弱者男性さまさまやな

  390. みこち辺りが言ってた3D運動会出来るんじゃね?

  391. >>406
    お前知ってて言ってるだろ?

  392. ホロがサイゲ以上のスタジオを持てる日が来るとはなぁ

  393. >>398
    悔しさが滲み出てて草

  394. せっかく上場したのに何もせず金ダブつかせるくらいならガンガン金使ってガンガン稼いでくれる方が信用出来るわ

  395. いい金の使い方してる
    スパチャ投げてる奴らも満足だろう
    ゲームへの課金が全部無関係のサッカーに金ドブされるサイゲ民のワイ羨ましくて咽び泣く

  396. >>55
    え、養成所ビジネスやってんの?マジ?それ芸能関係がやる鉄板事業じゃん
    まさかにじさんじがクソ利益高いのそれか?

  397. >>179
    海外からも借りに来る可能性全然ある

  398. >>321
    お前誰だよw株主か?

  399. >>200
    だから自社スタジオ作ったんだろ
    その自社スタジオが365日、全ての時間で予約が埋まるわけない
    空いてる時、他社に貸せばいいだけ

  400. にじにもホロのスタジオを貸すとしたらそのうち3Dの出来良くなっても「エニカラの技術すごすぎ!」って言われるのか思うとおもろいな
    それカバーのなんですよwって煽られそ

  401. >>397
    ライブプラットフォームやファンコミュニティにゲームがくっついてくるみたいな感じやろあれ
    そもそも原神とジャンルが違う

  402. メインは貸し出しになりそうだな
    ハイレベルのスタジオって少ないからな
    正直Vの撮影程度でこのスタジオはいらんだろ
    それとも演劇でもやるのかな?

  403. にじはよしもとロゴと同じ金の流れ

  404. 他のVが使うとか言ってる奴いるけど、普通の大きさのスタジオが今でも1時間5~20万円くらいで借りれるのにわざわざ無駄にでかいボッタクリ価格のホロライブのスタジオなんか借りないだろ

  405. にじって儲かってるわりにホロ見たく設備投資しましたとか提携しましたとか聞かないな

  406. >>429
    何もしないから儲かってるんだろ

  407. >>429
    2019年の時点でスタジオもVICONも揃えてるからな
    その時の嫉妬に狂ったホロライブ社員のツイートは有名だぞ

  408. ホロガッパwwwwwww
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000602.000018731.html

  409. >>426
    ホロの場合は3Dライブがメインコンテンツだから必要ではあるかな

  410. >>431
    つまり19年時点の設備のままなんだよな

  411. >>431
    そりゃ人気出たのにじさんじの方が先だしな、動きも早いに決まってる
    ただそのあとのユメノグラフィアやVTA周りの動きが胡散臭すぎる

  412. >>301
    中身入れ替えて燃えた箱があったな

  413. >>435
    50人一斉解雇だっけ?
    損切り早すぎるよな

  414. >>33
    これマジだったら一体何考えてるんだよ…

  415. >>61
    えにからは上がアホだからな

  416. >>74
    にじは弱者女から金を搾り取ってるんだよなぁ

  417. >>156
    いやそのりくつはおかしい

  418. >>282
    みんな実態から見て現行の契約がどうなの?って話をしてるのに
    君だけ現行の契約がこうなってるってことしか言わないから話がかみ合わないんだよ

  419. ここからいっぱい税金取れそう

  420. >>160
    ななしはガワごと移籍も許してるぞ
    小森めとのように

  421. >>432
    カッパどうすんのコレ?

  422. >>269
    有能な奴はエニカラみたいなヤバい所には入らんやろ…

  423. >>288
    エニカラは銭ゲバ過ぎたのが仇になったよなw

  424. >>160
    でも中に人いないしIP死蔵って意味なくね
    ななし見たくローン買い取りで良いと思う

  425. >>346
    >新人デビューで確実に黒字化できるって断言できるのは、にじさんじとホロくらいなんじゃね

    確実に黒字化できるって断言できるのはホロだけだな
    今のにじの新人はロクに稼げないし

  426. でも社員は給料少ないしVのご機嫌取りしないといけないんだ

  427. >>431
    でもそのスタジオ自前じゃなくて借り物なんですけどw

  428. >>452
    カバーは社員の給料良いぞ
    エニカラと違って

  429. にじはホロスタジオ借りればっていうけど
    そもそも無駄にプライドが高いエニカラ幹部が貸してくださいって言えるかな?
    俺は言えないと思うよw

  430. >>455
    >無駄にプライドが高いエニカラ幹部

    しかも揃いも揃って無能だから終わってる

  431. >>454
    「良い」とは言えんけどな
    最低時給でマルチリンガルをバイト待遇で扱き使おうとしてるどっかのBlackCompanyよりはだいぶマシではあるけどw

  432. >>426
    今までスタジオの空きがなくてって問題が多々あったから3Dのスタジオはホロメンがメインで使うんじゃね
    貸すのはレコーディングスタジオとかクロマキースタジオくらいじゃないか

  433. にじ運営は有能だぞ
    ただしタレント事務所じゃなくて宗教法人としてな
    あんな舐め腐った運営してるのに全く気にせず競合他社を攻撃する信者を量産した手腕は見事と言うしかない

  434. 貸し出しとか言ってるやつは普段の配信を見てないのか

  435. >>459
    でも海外リスナーにその手口がバレたんやで

  436. >>459
    まるで今の創価学会のようだなw

  437. >>81
    違うよ
    上場はスタートアップ使ってるから必然

  438. >>459
    だからまともなリスナーに逃げられて婆さんと化け物ばかりになったわけだが

  439. 庵野の会社とは無関係

  440. 7期生のオーディションの話ってなんかきてる?

  441. ガンマがにじさんじの新人描いてるじゃん、仲良いな

  442. >>179
    まともに配信もしないでホロライブに貢献もしてない奴のライブとかやらなくて良くねw

  443. 下火になる前に完成してよかったね

  444. バーチャルキャバクラがこんだけ大きくなると
    元のキャバクラは客減ってやばいかもなー

  445. 多人数3Dライブ連発させてコスパの良いゲーム配信は激減
    さらに収益性低下させる気かね

  446. これでVが衰退してもスタジオ貸出業できるな

  447. 24億を利益にしちゃってたら税金で半分もってかれるからな
    それなら経費として使っちゃった方がいい

    これで今後はさらに伸びるわけだし

  448. >>473
    収益性の為に寿命削るのはアホやんw

  449. >>475
    伸びてるときのAmazonとか税金払うくらいなら投資しろの精神だった

  450. おわさんじ~

  451. >>477
    アマゾンに限らず普通はそうじゃね
    今の日本企業が内部留保一択なのは日本自体の将来性がないからであって

  452. >>473
    全く普段の配信見てないんだね

  453. 弱男マネーすげーなw
    一方、にじの弱女マネーはどこに消えてんだろうなw

  454. >>481
    4chでホロライブに使った金はでかいスタジオに変わった、にじさんじに使った金は役員を潤わせたってミームが伸びてたぞw

  455. なんかアニメ作ってたのどうなった?
    まったく話題にもならずにぽしゃったん?

  456. >>482
    マジでにじさんじはライバーに還元せんからな

  457. シナさんじ~

  458. ぶいすぽ1人越えたじゃん

  459. >>435
    インドネシア進出もにじの方が早かったのに…

  460. >>483
    アニメの世界観の漫画の連載してて昨日新連載も始まった

  461. 国内最大級、サイゲ以上のモーションキャプチャスタジオか~
    売上にたいして利益が低かったのは設備投資してたからなんやな

  462. おまえら養分良かったな

  463. これからも株買うで

  464. なんか本当にキモい時代になったよな 中身からっぽでメス声だけで呼ぶ
    見たけど会話がカラッポすぎて何を楽しめばいいのかわからんレベル
    見てる奴はアホだろなとしか思えん

  465. これもう宗教じゃん

  466. スクエニとかそういうレベルだよ
    こういうモーションキャプチャーを企業が持つの

  467. >>346
    Vスポはいけると思うけどにじは無理

  468. 国内最大級ってのは実際ははっきりわからないから書いてるだけで最大
    これより小さい規模でもゲーム会社でコエテクぐらいが下のラインでそれ以外の業界だと東宝とか東映にあるのかな程度では

  469. 新しいもの全部嫌いで全てを否定したくて仕方がない
    呪いを振りまく老害おじ

  470. >>483
    何年か先にアニメ化するんでは
    それは普通のアニメだけど本人の声だから叩かれることはないでしょ

  471. >>466
    あるよオーディションじゃなくてデビューの話

  472. そのうち本社をシンガポールにでも移すんじゃねーか

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「vチューバー・youtuber,ニュース・その他」のおすすめ記事

乙武氏「世の中には欠損萌えとも呼ばれるジャンルがあるらしいが、欠損男子からすれば”モノズキもいたもんだ”と」「欠損萌えは性的嗜好。第三者がどうこう言う筋のものではない」
乙武氏「世の中には欠損萌えとも呼ばれるジャンルがあるらしいが、欠損男子からすれば”モノズキもいたもんだ”と」「欠損萌えは性的嗜好。第三者がどうこう言う筋のものではない」
フェミにとって「実在の少女シャブ漬けSEX」よりも「駅の少しエッチな絵」の方が重大な問題だという事実www
フェミにとって「実在の少女シャブ漬けSEX」よりも「駅の少しエッチな絵」の方が重大な問題だという事実www
ハンカチ斎藤佑樹、早ければ21日1軍先発!相手は楽天の田中の可能性w!ハンケチvsマー様!!
ハンカチ斎藤佑樹、早ければ21日1軍先発!相手は楽天の田中の可能性w!ハンケチvsマー様!!
【朗報】株主「ホロライブはVTuberへの報酬が高いから収益性が悪い。にじさんじを見習え」→社長「…」
【朗報】株主「ホロライブはVTuberへの報酬が高いから収益性が悪い。にじさんじを見習え」→社長「…」
法務大臣に「マンガ・アニメ・ゲームなどで、実在しない人物をモデルに描いた創作物が人権侵害に当たる可能性はあるか」と尋ねたら・・・・
法務大臣に「マンガ・アニメ・ゲームなどで、実在しない人物をモデルに描いた創作物が人権侵害に当たる可能性はあるか」と尋ねたら・・・・
【悲報】中国人さん「武漢から日本に逃げてきました。助かった~。ここなら安心です(マスク外す」
【悲報】中国人さん「武漢から日本に逃げてきました。助かった~。ここなら安心です(マスク外す」
AVスプラで任天堂を怒らせたVtuberさん、YouTubeを永久banされてしまう
AVスプラで任天堂を怒らせたVtuberさん、YouTubeを永久banされてしまう
【悲報】人気VTuberさん、ホロライブ4・桐生ココ、生配信の権限を剥奪されてしまう
【悲報】人気VTuberさん、ホロライブ4・桐生ココ、生配信の権限を剥奪されてしまう
【最終回】『仮面ライダー 鎧武』ミッチが最後に救われたし、ほんとミッチが主役でいい最終回だった! でもやっぱ最後までコウタさんの格好は吹くwww
【最終回】『仮面ライダー 鎧武』ミッチが最後に救われたし、ほんとミッチが主役でいい最終回だった! でもやっぱ最後までコウタさんの格好は吹くwww