ガチで大ヒットしてるのに「過大評価だ!」と逆張りするオタク! 5万いいね
偶にいる最近のヒット作が合わないアニオタ pic.twitter.com/6YtBHAEQdC
— 堀北うい (@Ui0518) May 3, 2023
草
ただの逆張りだぞ
けもフレとか持ち上げてそう
ヒット作関係なく自分に合わない作品はあるやろ
絵柄・ジャンル・制作スタッフなんかで無理ってなる作品はどうしたってある
笑えないアニメは興味ないから見ないし評価もしないわ。何が楽しいとか人それぞれ
流行り物は素直に楽しめない方の負けだよ
とはいえ推しの子とリコリコはやっぱりちょっと過大評価な気がする
過大評価っていうか数字が一極集中し過ぎてるから、他の作品の何十倍も売れるほどか?ってなるんだよな
過大だろうが何だろうが評価されてるからヒットしてるんやでw
ただの老害化やで
30代から気をつけてないと始まる悲しい人の性
「過大評価だ」ではなく「ステマだ」だけどな
このバカッターとかアニメ解説とか
流行らせないと再生数や閲覧数に影響すっからなー
おめーらの収入やろってw
ぼっちとリコリコは多かったな
つまんねースレよく立ってた
ガンダムおじさんにありがちな奴ね
何でこういう過剰な逆張りって言うんか?をするんやろな?
自分の肌に合わへんアニメやったんなら、黙って見るん止めるだけでエエやん
自分が切ったアニメが他でめっちゃ評価されてるんが、そんな嫌なモンなんやろか?
水星の魔女も言われてるやろ
もっと説得力のある覇権ならいいけど
1話や予約段階でやるのやめたら?
昔は今に比べてアニメファンの絶対数が圧倒的に少なかったから
今の方が数字取ってて人気が高いように見えるがそれは仕方がない
しかも後の時代のアニメほど過去の失敗を踏まえて経験則から作れるからいろいろと有利だしね
推しの子ってアニメ版で見始めたけどさ、前世設定っている?
前世を活かすなら、成長させずに大人の頭脳に子供の体で芸能界版コナンみたいにした方が面白くなった気がする
そう言っておけば通ぶれるからな
過大評価だとは俺も思うもの多いけど
世間がそう思わないからっておかしいって喧伝しだす奴はヤバいと思う
過大評価というよりステマ失敗なのかもしれないが
あの妖怪退治みたいなアニメがオオゴケしたのは笑った
この中だと推しの子だけは駄目でしょ。他は個人的につまらないは思うがちゃんと人気出てから色々動いてる順当な作品だが
面白いとか過大評価とかではなく事前の売り出し方がやりすぎてるのはそら反感食うよ。まぁそれで売れるんなら正義だけど
これに関しては水星と同じで馬鹿みたいに金掛けるプロモーションしておいて実際には数字出ないタイプの作品だと思う
アニオタなら評価するポイントくらい示せよ
ただの萌え豚なのか、作画オタクなのか、シナリオシコシコしてんのか、メカデザインの資料集に射精してるのか
そこからはっきりさせろ
推しの子で急にこういうのが湧いてきたよな
それほど飛びぬけた販売数や人気作でもないのに覇権覇権に同調しろってやられる方が煽ってるとしか思えんのだがw
リコリスっての以外はどれもおもろかったよ
これだけは本当に合わん。全く理解できん
と言うか未だに他人の感想に影響されてるのがアホ
(´・ω・`)あと水星の魔女と呪術も入るね
(´・ω・`)サマレンは他作品に比べると過大評価だ!っていう意見はあんま見ない
-
-
-
これ外国人笑うらしいな
反応(1レス):※290 -
反応(1レス):※11
-
そりゃクラスの出し物とか楽しめずに帰宅部みたいに文句言いながら
帰ってたぼっちみたいなのがそうなってんでしょ
陰で文句言う俺かっけーみたいな精神の奴らだからしゃーない
見守ってやれ反応(1レス):※600 -
例えば鬼滅の質を10とした時に他の作品も8ぐらいはあるだろうけど
売り上げや評価が10倍も100倍も変わってくるってのは現実として仕方ないけど不思議ではあるよな -
推しの子は過大評価すぎる
-
ただのサマレンファン
サマレンだけじゃ反論できないから他の作品を巻き込んでるだけ -
馬鹿なのかな
売れていようがいまいがつまらんかったら下げるだけ -
推しの子はまだアニメ途中じゃん
なんでもう評価出来るんだよ -
>>4
ああいう所にも言論弾圧マン湧いてくるからな
他人の評価を見過ごせない奴が多すぎる -
リコリスは過大評価ではないな 好きだし面白いと思うけど、一部の層でしょ
全然過大、過剰ではない 普通の作品で普通の人気 -
鬼滅、正直売れすぎじゃね?ってのは皆思ってるだろ、ぶっちゃけ
あとはオタクの中での流行りだから別に何とも思わないけど -
とりあえず具体的に面白さを伝えられるアニメが本スレの5作品の中にいくつあるかだな
-
そもそも「過大」がどういうことなのか誰も説明できないよね
何がどうなれば適正なのか反応(1レス):※18 -
深夜アニメの売りスレに洗脳されたキモオタどもは
ちょっと批判されるとすぐ発狂するからな
いいオモチャよ -
動画工房は評価するがゴリ押しなのは変わらん
-
>>15
過大と言う事の漠然としたイメージって宣伝じゃないかと思う -
ヒットして見られる分母が増えたぶん批判が増えるのは当たり前だろう
なにが気に食わないのか -
これ高度なサマレンのステマやろ
いやこの中なら面白い方だけど評価はされてなかったやろ -
話について行けないから逆張りするんだろうな
素直に分からないで良いのに -
自分が好きじゃないものを大勢が楽しんでるのが気に食わないのかね
スルーしてればいいと思うんだけど、批判するために全話視聴とか狂った奴いるからなあ反応(1レス):※68 -
チェーンソーマンは絵は良いんだけど ぶつ切り感が否めないしテンションがなんとなく低い、リコリコはメインキャラクターは良いけどストーリーがチープ アクションも良いんだけに勿体ない ぼっちは曲も作画も良いし演奏もグッド ただ 後藤ひとりのぼっちギャグがしつこい後半は食傷気味になる 推しの子は見てない
-
大ヒット作品だろうが自分に合わない作品腐るほどあるの理解できないって
脳の病気じゃねえの -
相変わらずガチでとか記事タイトルの語彙力の無さ
-
深夜アニメ崇めてないと生きられない連中ばっかちゃうねん
現実見たほうがええ -
いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ
-
つまらないのは見た後に何も残らない。
少なくてもこの5つは残ってるはず。 -
しれっと推しの子を混ぜるな
こいつはチェンソーマンと同じでアニメ開始前から異常な宣伝量でゴリ推したアニメだろ反応(1レス):※683 -
でも円盤は確実にリコリコぼざろ以下確定でしょw
-
逆張りをすると自分が選ばれし者になったような気がする
少数である事で自分は周囲より分かっているような
でも本当は単に皆から自分で遅れようとしてるだけ
そのまま取り残されると周りには似たような周回遅れの人間しかいない
気付いた時には感性が死んで何も楽しめなくなっている -
おまえらは売りスレに屈して答え合わせしてからアニメ推すからな
マジ生きてる意味ないと思うわ -
水星は秋はぼっちに覇権奪われ
今季は鬼滅はおろか推しの子にも負けて覇権からは程遠いからそもそも評価されてない -
>>1流行り物は素直に楽しめない方の負けだよ
?まさにこれ
ただ単に楽しめる能力が低い、器量が狭いんよな反応(1レス):※731 -
永遠のゼロって 400万部売れてるけど
面白いの反応(1レス):※47 -
>>33
覇権作品以外は評価の対象外とかあるわけないだろ基地外 -
アニメ化後や人気出てからノコノコやってくるような奴が言ってもね…
鬼滅一巻の初版持っとる仲間おる?反応(1レス):※565 -
SNSで人気出てますよー感を作る事に反感を抱く層が、過大評価と叫ぶ一面もあると思うわ
事実、オレもリコリス・リコイルと推しの子だけは反感を抱いているわ -
なんかAKBみたいなゴリ押し臭くて拒否反応出るんよな
-
本当はこの中にチェンソーマン入ってるはずだったのに
1735だからヒット作じゃなくなって可哀想 -
鬼滅は過大かどうか考える必要はあるな 異常だし
ウマ娘はゲームの大ヒットと言う理由付けが出来るからまあ分かるが -
>>33
水星は自力で一応頑張ってるから相応の評価されてる
過大評価されてるってアニメは興味ないのに宣伝が視界に入ってくるタイプのアニメ -
一般人俺くんからすると鬼滅以外ゴミだね
-
この中だと鬼滅、ぼっち、サマレンは評価されるの分かるわ、観ていて充分納得した
-
未だに円盤とかほざいてる連中がいるからなあ
マジでアマランだけ見てろよと思う -
サマーなんとかだけ知らんのだが
呪術とかじゃないのかそこ -
>>35
気になるなら自分の目で確かめてみ
小説は分厚いし、映画は作り手の主観が強過ぎで各方面への忖度もあるけど -
たぐえんのことじゃん
-
ゴリ推しは間違いなく過大評価
反応(1レス):※52 -
無教養な底辺は売り上げ盾にしないとアニメすら楽しめないんだ
ひたすら哀れ -
鬼滅はなんでヒットしたかわからないけど宣伝で無理やり流行らせたわけじゃないから認めてる
ずっとテンポが悪い展開が続いてる中でヌルヌル動く戦闘回だけでバズらせたからな -
>>49
やっぱ宣伝だよな キャンペーン的な宣伝 特に原作アリは組織的な宣伝に辟易する -
鬼滅についた5万いいね
-
鬼滅の刃、サマータイムレンダ、ぼっちざろっくは分かる
推しの子も1話はガチクソと思ったが、2話と3話は重曹ちゃんの可愛さもあってか、寒い部分もあれど、言う程観るの辛くはない
ただしリコリス、手前はダメだ反応(1レス):※59 -
見てる側の問題。つまらない作品はつまらないだけ
-
. ▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼
▲▼ ▲▼
▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼
▲▼▲ ▲▼ ▼▲▼
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ -
てs
-
ゴリ推しの子はあの異常な宣伝をしてなくて普通に見てたらそこそこの評価してたな
放送終了したら即忘れるレベルのアニメだけど -
>>54
こう言うのがダメなんだよな 単に自分の好みで言うヤツ 客観性皆無反応(1レス):※72 -
鬼滅リコリコ推しの子は別に過大評価だと思わん
サマレンは過大って程評価されてるか?面白かったが
唯一ぼっちだけは思わなくもないな
1~3話までは陰キャギャグが冴えてたんだがそれ以降は奇行しか無くて微妙だった -
サマレンは別に大ヒットしてないのに画像出てて草
-
アニオタって大半男やろ
なんで女さんの画像に押し付けてるんですかねえ -
アンチ行為の根源って突き詰めれば「嫉妬」に辿り着くらしいな
つらつらと言葉を並べて別の理由で飾ってくるけど -
チー牛が騒いでる作品は
ヒットしてるとは言えないよ -
逆に考えるんだ
「全ての他のアニメ作品が過小評価」 -
人によって合う合わないがあるからね
見ても面白くないと思った人もいるってこったい -
例えば今期なら天国大魔境がゴリ推しの子くらい宣伝されてたら過大評価だって嫌悪してたな
あれはただ放送してるだけだから普通に面白いって評価でヘイトを稼いてない
天国大魔境とゴリ推しの子なんて面白さで言ったら同等だろ
ゴリ推しの子のほうがちょっと下まであるわ反応(1レス):※104 -
>>22
いや、最後まで観ないとアニメなんて評価できないんだから、そこをおかしいと語るのは違うだろ
普通は最後まで観てから批判するもんや -
面白くても許さない!つまらなくても許さない!
人気あるから許さない!鼻につくから許さない! -
なんか批判されること自体を嫌がるヤツ多いよなあ
売れてる作品は穴が目立つものも多いのに
なにが気に入らないのか -
リコリスなんてオタしか見てないしね
オタの間では大ヒットしたのだろう -
>>59
客観性を語る奴は総じてバカよ
評価なんて結局は個人の主観によるものなのに、そういう事を偉そうに語る奴に限って客観的に語れてないんだから反応(1レス):※103 -
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
これめっちゃわかるぅー〜〜〜〜ーーーー
おめーらチェンソーマンを弱小ぼっち弱小推しの子より高い覇権コンテンツだっていい加減認めろよ
/ 八 =、- l:::ヽ::.、l\ \ チ ェ ン ソ ー マ ン 6 3 0 0 万 部
. / <\==ゝ :::/oフヽハ \
. ´| ノ l |:.、\=}l... ̄..".: .::::∨、ヽ スケットダンス 1 4 0 0 万 部
l ∨.....\ヽ"" .... lj┃... l} l
ノ l┃....lj.. 、 ヽ ...┓ ::l リ マッシュル500万部
l/l∧八.. .. . . r ⌒ヽ┃、 / 推しの子500万部 地獄楽500万部スケットダンス以下の弱小雑魚
丶\".....\―‐l l // 弱小ぼっち200万部弱弱弱弱〜ーーい弱小雑魚っ
-
「宣伝されてるから過大評価」の意味がわからん
-
>>73
ぼっち弱っ -
負け惜しみの遠吠えでしょ
同クールで放送して負けたアニメのファンが言ってるだけ -
>>73
やっぱチェンソーマンが最強!!!! -
>>70
ネトウヨみたいだな -
>>73
推しの子雑魚やん -
アニメが始まると広告とか宣伝を打ちまくるのは仕方ないと思う
そもそも原作付きアニメって本質的には原作売る為のクソ長いCMに過ぎないから
だからCMもスポンサーじゃなくて作品のスピンオフとか原作の宣伝ばっか
ついでにアニメに関係ない自社の別作品も宣伝
アニメが終われば「アニメの続きはマンガで読めます!」だし -
「客観性が~」とか馬鹿の一つ覚えみたいに言う人いるけど
客観なら正しいって根拠は別に何もないんだよな -
>>70
ファンの空間にまで乗り込んで空気読まずに「過大評価!」って言わなければ嫌われないと思うよ反応(1レス):※98 -
言ってるのが大抵おっさんオタクだろうになんでおばさんイラスト使ってんだ
-
最近大ヒットしたチェンソーマンとブルーロックはそういう声ないもんな
-
例えば、スキップとローファーが凄い面白いとやたら持ち上げられてるが
自分は見ても面白いと思わなかった
要は人によって合う合わないがあるんだよ
批判を許さないって風潮もどうかしてるぜ反応(1レス):※101 -
>>70
穴が見つかったからスルー出来ないのは
売名ジャーナリストみたいなもんだと思うが
後フェミさん -
>>73
ええ〜・・・・・・・・推しの子ってこんなに弱いんだ・・・・・・こんなんでイキってたんだ推しの子ガイジは -
リアルで円盤の売り上げがどうとか言ってるヤツいたらひくわ
パッチ合わせに行ってるだけじゃねーか
ファンでもなんでもない -
リコリコは1話で切ったけど話題になってるから少し前に一気に見たけどやっぱりつまらなかった
ゴリ推しの子のほうがマシなレベルだけどリコリコは信者がウザかったけど宣伝は大したことなかったからこういうアニメが好きな人もいるんだろうなって解釈できた
ゴリ推しの子はまとめブログで記事になる内容はこの記事みたいに中身の話題じゃなくてこんなのばかりだ?
オープニングの再生数がどうのとか何だそれと反応(1レス):※107 -
東京MX子会社で セクハラか
の記事は -
アニメ系YouTuberりくとさんの感想動画だけ見とけばいいねん
-
サマータイムリレンダだけ浮き過ぎじゃね
他と比べて大ヒット枠じゃないやろ -
ぼっちが一番理解できないな
よくあるきららとなにも変わらないだろ
別段クオリティが高いわけでもなし -
>>73
やっぱゴリ押し過大評価じゃん -
逆張り好きで過大評価騒ぐの日本の映画評論家達のことじゃん
反応(1レス):※102 -
推しの子は違うだろ
推しの子主題歌 6686万再生
もうすぐ1億再生いく化け物やぞ反応(1レス):※105 -
ま、数字に繋がらないネットの評価はよくあることよ
反応(1レス):※106 -
>>82
寧ろ今はつまんねえと言っただけで信者どもが対戦しかけてくる時代じゃない? -
チェー牛マンとかいう噛ませ犬の信者まだイキってんのかよ
-
自分の価値観に自信がないから
売り上げを言い訳にして深夜アニメ崇めてるんやね -
>>85
自分もスキローは女作者特有の気持ち悪さが無理だけど宣伝でゴリ推しされてるわけじゃないから好きな人もいるんだろうという感じで好みの問題だなと思ってる
だが推しの子だけは駄目だ
こいつはステマまがいなことをやりすぎてる
制作費より宣伝費のほうが多いんじゃないか反応(1レス):※145 -
>>95
アスペかな? -
>>72
頭悪くて草 評価は総体じゃん 個人個人の好みで勝手にしてたら何も分からんよ
現にこのコメでもカオスになり掛けてるじゃん
好きではないがどう思うか?の方が意味がある、客観性があるのよ反応(1レス):※137 -
>>67
こういうのが暴れてるんやろな -
>>96
K-POOPみたいだよな反応(1レス):※111 -
>>97
再生数を無視する馬鹿w -
>>89
ここが中身を話題にしてないだけで普通のアニメまとめは内容で盛り上がってるぞ -
水星がいい例だろ
SNSで話題になったが見てる人はいつものガンダム信者たちだけだった -
画像に上がってるやつに見事に全部0.0000000001秒も観てないの臭
もしかしてこんな見る目あるやつ日本中で天上天下唯我独尊唯1人この俺だけかな?WWWWWW
誇りに思っていいか?反応(1レス):※116 -
宣伝されてるから嫌いとかアホかな
反応(1レス):※115 -
>>105
チェンソーマンの悪口はやめろよ -
サマータイムレンダの後半の雑な脳筋ドラゴンボール展開には呆れたけど面白いって人がいるのは別にいいんじゃね
OPの再生数が凄いから流行ってるとかいい出さないし反応(1レス):※118 -
薬になれなきゃ毒になれ じゃなけりゃ あんたは只の水だって事で 空気な誰からも認知されないアニメはかなり悲惨やな
-
>>73
こんなところにAA貼ってもぐちゃぐちゃになるだけなのに懲りない奴
毎度思うけど -
>>110
馬鹿とガイジ以外がアンチ活動なんてするかよ -
>>109
なんでここにいるの?w -
売り上げが〜って言うけど日本のマーケットなんてたかだか知れてる
世界でヒットしてるアニメ以外の作品おまえら興味示さないし -
>>112
サマレンゴミだったよな。パクリすぎだわ -
そもそも大ヒットの基準がないのに下らない争いしてんな
反応(1レス):※930 -
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
280万部も売れて 映像化もされてるけど..... -
鬼滅はいつ見てもつまんないよな
3度くらい挑戦したけど途中で無理になる -
つまらねぇ雑魚アニメのくせに信者もウザいと来たら救いようがない。
掃き溜めは必要や。ようやった。 -
チェンソーマンが載ってなくて嬉しい
ちゃんと評価されてる証拠反応(1レス):※149 -
サマータイムレンダはミステリーのうちはよかったよ
後半はただのなろう -
推しの子もそうなんだけどアイドルってものの良さがわからないから
アイドルアニメとかも含めてピンとこないんだよなあ -
>>121
キツメはアメリカ人にも過大評価て言われてるしなw -
ス パ イ フ ァ ミ リ ー
反応(1レス):※143 -
作品の評価や好みじゃなくて過大かどうかって話じゃねぇの?wもうカオスやw
反応(1レス):※146 -
理解できないからと言って不合理とはかぎらない
ニーチェ -
ゴリ推しの子ってEDの再生数の話題ないよな
やっぱり曲の善し悪しやMVの良し悪しで再生されてるだけなんだろ
チェンソーマン亜種だわこんなもん -
自分で評価できずに周りの評価に乗っかる奴が過大評価の原因
自分で本当に面白いかどうかの判断ができないから批評じゃなくて絶賛しかできない -
ぼざろ「かませ犬(チェー牛マン)に負けるわけねーだろ?」
-
自分の推し作品が人気なくて嫉妬で発狂してるだけ
たいした意味はない反応(1レス):※163 -
推しの子は違うくね?
アニメ史上最高の第1話って言われたぞ -
なにを根拠にたった今売れてるだけの
深夜アニメを過剰に持ち上げるんだ?
おまえらですら、一年後には忘れて話題にすらしない -
誰にも愛されない
誰も愛せない
惨めな存在の唯一の存在アピール
なんだから許してやれ -
>>103
やっぱりお前バカだな、評価は総体ではなく個人の好みの集合体によるガチンコバトルで優劣がつくのであって、面白いと感じた個人個人の好みで決まるもんなんだよ
好きではないがどう思うか?って言うのは批評であって評価ではない
客観性自体が正しいと言う根拠は何もないのに崇め立てるのは滑稽でしかないからやめた方が良いぞ反応(1レス):※147 -
ゴリ押しの子は500万部しか売れてない時点でね
円盤も売れてないらしいし
やらチル的にはゴミだよ -
記事タイトル関係なくアニメ対立にもっていくやつ
-
流行るほど世間の評価は高まる
乗り遅れた後発組ほど過大評価に感じるのは当たり前 -
もう円盤ですら売上測れなくなったテレビアニメとかどうでも良いけど
ザ・ファは過大評価 -
反応(1レス):※156
-
>>127
スパイファミリーは自力で流行らせたから本物
もう飽きられてる感じあるけど
推しの子は放送前から大暴れしすぎ
ヒットしてからメディアミックスや宣伝に力入れてないアニメってやってるなってのがわかっちゃう反応(1レス):※931 -
鬼滅以外死ぬほどつまんなかった
サマータイムは見てない -
>>101
大体同じ感想だわ -
>>128
評価が適正か適正じゃないかって、個人のものさしで測ってるからだろ。
そのものさしは、ひとによって違うのに過大評価なんて言い切れるわけがない。
自分の評価と他人の評価は違うのが当然。反応(1レス):※157 -
>>137
だめだ、こりゃw反応(1レス):※152 -
SNSや掲示板で批判を発信する意義というか理由がわからんのよな
自分もつまらんと思う作品はいくつもあるしそれが人気作だったこともあったけど
「つまらない!過大評価だ!」って声を大にして言う意味がわからん
自分が嫌いな作品が評価されてることがそんなに嫌なのか?ってなる -
>>123
チェンソーマンは逆に叩かれ過ぎな気もするが
原作未読だが普通に楽しめたよ反応(1レス):※172 -
ゴリ推しの子を流行らせようとしてる広告代理店どこだよ
マジでキモいわ
こんなもんまかり通ったら制作費より宣伝費にお金を使いだすぞ -
-
>>147
反論出来ない負け犬の遠吠え、お疲れ様でーすw -
>>134
出落ちみたいな話だからな -
自分が好きじゃないんだから当然だろ
ただ声を大にして主張するのは基地街 -
鬼滅を過大評価はさすがにないけど他は好きな奴は好き程度でしょ
-
>>142
だから?
推しの子の主題歌は"3週間"で7000万再生
レベルが違うよ反応(1レス):※174 -
>>146
「過大評価」自体を否定する訳だね じゃここにいても意味無いんじゃない? -
ヒットしてても過大評価とは思わんがつまらんから見てないのが大半やで。自分合わないからって過大評価と断定するとか最低なことはしないw
-
この中だとサマレンって違うことない?
代わりに呪術かSPY×FAMILYだろう反応(1レス):※646 -
ガンダム以外は全て過大評価
ガンダム以外の過大評価アニメは全てステマや同調圧力に分類する
逆張りだの負けだのやたら人格否定して圧力かけるから過大評価扱いなんだろうが民度最低なにわか共に何言っても無駄か -
サマータイムだけ弱くね?
-
チェンソーマンが1番の覇権コンテンツなのは認めるとして
部数が低いやつらって問題点があるんだよな
/ 八 =、- l:::ヽ::.、l\ \ チ ェ ン ソ ー マ ン 6 3 0 0 万 部
. / <\==ゝ :::/oフヽハ \
. ´| ノ l |:.、\=}l... ̄..".: .::::∨、ヽ スケットダンス 1 4 0 0 万 部
l ∨.....\ヽ"" .... lj┃... l} l
ノ l┃....lj.. 、 ヽ ...┓ ::l リ
l/l∧八.. .. . . r ⌒ヽ┃、 / 推しの子500万部赤坂アカのキモいアイドルヲタ業界論が出てしまっている2話からクールダウン原作つまらない弱小雑魚
丶\".....\―‐l l // 弱小ぼっち200万部曲が弱いしカメラワークが悪い原作もつまらない雑魚
-
>>133
覇権作品の信者は優越感に浸ってるだろうなw
騒げば騒ぐだけ悔しいんだって勝利を実感する -
-
チー牛「僕はコミュ障だから人と話ができない」
チー牛「でも好きなアニメの話だったら人と親密になれるんだ」
チー牛「今季は、これ皆で見てるんだ。これ見てれば皆と仲良くできる
これをマザーシップにしよう」
チー牛「うわああ、僕たちのマザーシップを攻撃するエイリアンがいるぞ」
結局コレじゃん
チーの事情なんて知らねえよ。 -
>>162
推しの子弱っ -
この必死さチェー牛が乗り換えたんか?
-
何故批判そのものに神経質になっているのかがわからない
売り上げ関係なく、出来のいい作品ばかりじゃない -
>>162
やっぱチェンソーマンが最強だったか -
最後まで観た奴は過大評価でも何でも語って良いだろ
絶賛しかない意見の方がオレからしたら気持ち悪いわ
と言うわけで、リコリスは死ぬ程つまらなかったです -
過大評価ってことは他人が評価してるって認識があるわけじゃん
それを自分は違うっていうことの何が悪いのかわからん
多数が評価するものは全員が誉めないとおかしいと考える方が頭おかしいし
少数派は大人しくしてろっていう全体主義にも同意できん反応(1レス):※189 -
>>149
チェンソーマンは正直逆過大評価、過小評価みたいな流れだね
宣伝臭はきついけど、アニメ的には失敗に烙印を押されてる
オレは原作もアニメも観ていない部外者だから冷ややかに流れを見ていた -
>>162
ぼっちのカメラワークの悪さつまらなさは苦痛レベルだったな -
>>156
第一話はほんとによかったよ
それ以後はカグヤ様と大差ない
そういう意味では過大評価 -
>>162
なんだ弱小ぼっちと弱小推しの子やんけ -
ゴリ推しの子は過大評価も糞もないだろ
漫画が話題になったことあったか?反応(1レス):※183 -
-
まあ自分の目で判断できないから
アマランキョロキョロするしかないんだろ
哀れな連中だよ -
少なくとも言えるのは
もう円盤なんて特典の需要力でしかないから、円盤の売上でアレコレ騒ぐのは阿呆らしいという事だけ -
>>134
史上最高の1話は言い過ぎだけど、ここやSNSや他でもあの盛り上がりっぷりを見て
そんなに面白いんかこれ?と思って1話見たらまぁ話題になるだけのことはあるなと思った
今期のアニメの中では面白い方だと思う -
チェンソーマンのせいで円盤の売上に対する意見を今までと変えないといけなくなったの罪深いね
-
-
>>176
それは普通にあったやろ
何なら今の不評状態でさえ、ジャンプラ内の閲覧数じゃあ上位維持してんだし -
大ヒットと過大評価は両立するんだから別に何もおかしくないだろ
「逆張り」とかいうレッテル貼りの方が余程おかしい -
レンダ流行ってたか?何枚売れたっけ?
-
>>162
さっきからAA貼って自演してるこいつ何なの? -
莫大な広告費をかけても、作品にそれなりのポテンシャルがないと流行らないからな
-
オタクは通ぶりたいんだよ
今期ならスキローちょっと前ならDo It Yourself
万人に見られる事は絶対にないアニメを過大評価する反応(1レス):※204 -
>>171
別に嫌いなものは嫌いでもいいよ
ただわざわざ好きな人が集まるコミュニティに乗り込んで「私これ嫌い!ステマ!」と連呼しなければ
例えばここはそういうコミュニティでもなんでもないからここで嫌いだステマだいう分にはなんら問題ない -
今期はマジデス ワンタン アリスギア♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__) -
今期は神無き世界のカミサマ活動が1番面白いと思っているから、世間の風潮とは逆行している
-
いやサマレンは過大評価でしょ
-
>>121
つまらなくはないけど、ナルトとか昔のジャンプ作品などを見てる人達からしたら
目新しさもないありきたりな内容だから物足りないとは思う反応(1レス):※417 -
逆張りオタクはアニメに金出さないから嫌い
反応(1レス):※200 -
ディルドーマン最高だった
ぶっちゃけTVアニメ「チェンソーマン」より原作愛を感じたわ -
反応(1レス):※207
-
>>180
そも3話以上に長いのに他の一話と比較するのはアレやろ -
オタクならむしろ逆張りしたほうがいいだろ
人気に乗る方がダサい反応(1レス):※209 -
マ ッ シ ュ ル
あれ、なんなんの?誰が面白さ説明して -
>>194
逆だよ
無料配信に齧り付いてTwitterで覇権!いうイナゴこそ3ヶ月騒げる材料が欲しいだけ反応(1レス):※208 -
鬼滅は分かるよ
国民的アニメとまで呼ばれたし実際面白かった
でも他はオタク向けじゃん 特に真ん中3つ
俺は過大評価とは言わないけど自分の目で見てつまらなかったんだからしゃーないわ -
俺は今期女神のカフェテラスが一番好き
だけどここのゴミ共駄作だと叩く
ムカつくから推しの子も鬼滅も叩いてるだけ
マイナーなアニメにもファンがいること忘れるな反応(1レス):※205 -
チェー牛のキモアタが何をほざこうが影響力は全くないからwww
-
>>188
個人が勝手に過大評価する分にはええやん そんなの何のトレンドにもならんし
作られたトレンドで大ヒットしたのでは?と思われるのが過大かどうかやろ -
>>202
他人の足引っ張るのに人生賭けすぎやろ反応(1レス):※216 -
ドラゴンボールがいくら売れても
作画演出以外評価されないのと同じ
いい歳したおっさんが、ブロリーが〜とか言ってたらキモいやろ反応(1レス):※222 -
>>196
かげきしょうじょと同じ
一部のまんさんが食いつくだけで大衆にはウケない -
>>200
記事に載ってるアニメはサマータイムレンダ以外円盤もグッズもめっちゃ売れてるやろ反応(1レス):※217 -
>>198
所謂逆張りも人の評価に流されてるだろ?
他人に流されず自分の目で見て判断するのがオタクだ反応(1レス):※221 -
反応(1レス):※219
-
地獄楽とか放送前あれだけ話題になってたけどだんだん空気になってるから
・・・・そういうことなんだなって感じ -
>>180
推しの子のアニメ史上最高の第1話っていうのはあの岡田さんが言ってるから説得力あるのよ
今期の覇権は推しの子に決定ですね -
推しの子で騒いでる連中と
低身長で騒いだ連中
だいぶ被ってると思うわ。話通じんもん -
ガチで過大評価だと思ったのはリコリコだけやったわ
-
-
>>205
流行りのアニメ好きな奴って基本勝ち馬に乗って
他のアニメにマウント取りたいだけなんよな
そういう行動がどんどんアンチを産むってことを理解してほしいわけ -
>>208
まあサマレンは除外やな、客観的な各要素で売れてると言い難い
他も鬼滅以外はドングリだし、鬼滅が破格に社会現象を引き起こした作品だから
鬼滅が過大かどうかだけ検証すれば良い話や -
アニメしか見れないって時点で無教養だから
鼻からあてにしない方がいい -
>>210
わかるわ
仕事場のオッサンがあれのどこがいいんだと若いのに説教してたわ
あんなの見るよりゴルゴ13見ろと力説してた -
普通はこのアニメのこの部分がよくて、この部分が悪かったみたいな感想だろ。
見たアニメが多くなればなるほど、感想が細分化していく。
「評判よりよかった」「評判より悪かった」でしか感想が言えないにわかが過大評価という言葉を使ってるんだよね。 -
>>209
他人に流されず自分の目で…
そんなオタクがいた時代なんぞない
それこそヤマトやガンダムが流行った頃からね
ブームには必ず仕掛ける人とタイミングがあってそれに乗っかることに快感を覚える人は昔から存在しているんだ反応(1レス):※227 -
>>206
今は悟飯ビーストがーだろ -
大ヒット作の中に一つ変なの混じってるな
-
>>207
見てる人が少ないのと見てる人の評価が高いのは両立する
かげきしょうじょとスキローはそういう少数の人から高い評価を受ける作品 -
>>207
大衆ってお前の周辺だけやんけw -
-
>>221
別に居ないわけでは無いだろ
そういうオタクが多数派になったことが無いだけでさ -
>>224
それはただのでんでん
多くの人に興味を持たれない作品の時点で駄作なんよ反応(1レス):※237 -
-
>>224
そう言うのは所謂過小評価になる訳やん?このトピとは違うね -
過大評価か知らんけど4話見て絶賛できる出来ではないのは確か
原作をかなり使ってあの内容の薄さなのだから -
-
ヒットしている作品を面白いと思い込んでしまう・持ち上げてしまう方が問題だと思うが
-
鬼滅リコリコぼっちは2~3万売れてるけど、
推しの子は今の推移だと1万も行かないみたいだし、配信視聴者数ポイントも鬼滅の1/2程度
ツイートした人が推しの子を持ち上げる為に他を利用してるようにしか見えない反応(1レス):※295 -
この中で社会現象とまで言われた作品は鬼滅の刃とリコリコと推しの子だね
-
>名前:名無しさん 投稿日:2023年05月04日
>推しの子で急にこういうのが湧いてきたよな
ほんまこれww まだ4話までしか放送してないのに
何故かヒット作に無理やり入れてるのが笑えるww どんだけステマしてんだ? -
>>228
別にそれでいいんじゃない?少なくとも過大評価じゃないだろ -
これ系のアホ即ブロックしてるわ
-
推しの子は今のところいいけど、この後の話が各所でネタばらしされまくってなんだか見たいと思えないんだよな
ヒロイン、準ヒロインの性的トラブル描写はあかん
昔見た長編漫画で折角大会盛り上りの良いところでヒロインが犯されるとか、ラブコメでくっつく直前でヒロインがねとられるとかやって半年で打ち切りになったのがトラウマになってる -
水星の魔女は面白いけど2クール目でも学園編でえぇ
とはなったぞ
マジでグェル編のが面白そうや -
>>239
そんな展開あるんか…
なんか嫌だな -
>>239
そういうのが1話で脱落してないのが不思議だわ
U149見ればいいんじゃないの -
なんだろうゴリ押しの子を押し付けるために他のアニメを利用するのやめてもらえませんか
-
親ガチャ外れたのに更に逆張りしてチャンスを逃す滑稽な人たち
-
>>239
素質あるよ -
推しの子はアニメ史上最も感動した名シーン4選に選ばれてたな
-
売り上げが全て
たとえ推しの子を面白くないと思っても
売れれば認めるしかない
今は数字わからんからやりたいようにやりなさい -
実力だけは認めるとかできないもんなのかな
・鬼滅(合ってたから問題なし
・呪術(嫌いだから放棄 女受けは認める
・スパイ(原作から楽しんでたし問題なし
・リコリコ(合わなかった放棄 豚向けはキャラデザ的に認める
・ボッチ(売り方上手いよね完走できるくらいには魅力的
・推しの子(めちゃ内容が計画的に読者を翻弄しようと考えられてるなとお勧め反応(1レス):※253 -
例えばサマータイムレンダだったら、ループものはありきたりだけど、イベントホライズンという概念でループする地点がだんだん近づいてくるというのは、バックトゥザフューチャーやシュタインズ・ゲートといった以前のループものにはなかった概念でおもしろい。(東京リベンジャーズのほうが先かもしれないけど)。いきなり過去に戻って殺されたことに後から気づくという場面は斬新だと思う。
みたいな感想だな。過大評価なんて言葉を使うやつは作品の細かいところに目がいかないで「おもしろい」「つまらない」でしか作品を評価できないにわかの感想だろ。反応(1レス):※276 -
この中で放映前からやたらゴリ押し広告やってたのって推しの子だけじゃね
-
-
さっそく逆張りガイジがシュバってて笑った
-
>>248
サマータイムレンダと呪術をしれっと入れ替えるな反応(1レス):※258 -
>流行り物は素直に楽しめない方の負けだよ
いやー自分が評価していない(楽しめない)ものに時間その他を費やす気はないッス? -
その作品の信者だろうが過大評価言ってる層だろうが何かと他アニメを比較にここが違うとか比較で評価したり、他作品を批判したりとどの層もそうするから悪い、過大評価だって言われたりするんだよ
お互いが好きな作品だけその同士で語ってればいいのに、そうじゃないから争いはたえないんだよ -
欠点が全くないアニメなんて存在せんやろ
日本人はほんと減点方式だからレビューに向いてない -
オタクを演習するステマ
仕事だから仕方ない -
>>253
サマ?なんの話だ -
反応(1レス):※264
-
俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわw
-
俺、原作1000万超えてない作品は雑魚認定してるんだけどさ
取り敢えずオリアニのリコリコは外すとして
鬼滅は知っての通り1億超えだな
で、後は?何この雑魚共 これで何か言おうとしてるん?反応(1レス):※269 -
お前らにとって映画マリオは過大評価なの?
話題性や興収なら過去に名作と呼ばれた殆どの映画を超えると思うけど -
やらおんに記事依頼して流行ってる感を出さないといけないほどジリ貧なのか推しの子
がんばれ -
>>259
あーそういうことね
気が付かなかった
サマ連とか評価以前に一話切りだったし意識もしてなかった -
>>262
見てないけど皆が楽しんだならいいんじゃね -
逆張りの根幹は「世間で評価されているものを否定する自分がカッコイイ」という捻くれた自己肯定感からだからなwww
そういう人格に育てた家庭環境と教育とテレビやネットの洗脳が根本的に悪い反応(1レス):※396 -
どのアニメとは言わないが相当都合が悪いようだなw
-
自分が面白さを理解出来ないからって否定する必要全く無いからな
結局は雑魚ムーブ -
>>261
推しの子はブースト効いてるから楽勝だろう -
>>262
人気があるのと内容評価は別の話 -
>>262
マリオは見に行ったけど、どこがおもしろいんだかさっぱりわからなかったな。でもマリオが好きな人が見たらおもしろいのかもしれない、というのはわかる。
逆に、シン・仮面ライダーは自分には面白かったけど、初代仮面ライダーを好きじゃない人が見ても面白くないだろうと思った。
だからマリオが好きな人がたくさんいるのなら過大評価でもなんでもないだろう。 -
評価するのはいいけど何でもかんでも褒め称えるのは違うよな。
ぼざろとかあらゆる要素が完璧なアニメだ、みたいな意見をたまに見るけど作画と演出とぼっちのキャラクターぐらいしかいいとこないだろ。
好きだからって特に秀でてない要素を褒めてるやつは馬鹿なんだなーって思う。そういうやつに限って具体的な話は何もしないし -
一般層に広まってないのに社会現象だと言う人は過大評価で良いんじゃない
-
推しの子に性的な描写なんて欠片も出てこないんだけどな
赤坂アカがそれを嫌ってるから
まあカラーイラストではメンゴが割と露出多めなのを描いてたりするけど -
人気だろう順に書いていっただけなんだけどな
サマ連とかガチ意識してなかった -
>>249
そもそもサマレンは過剰評価の対象じゃないでしょ 売り上げ・人気的・内容的にも
セーブポイントが変わるのも自分は無理やり弱点を作った様に見えた しかも死に戻りでしょ?
シュタゲとは大いに異なる シュタゲにしても死に戻りじゃなく機器を介している時点で
タイムリープ自体の困難性が基本的に高い
なのでサマレンの評価ポイントは言うほどは無い むしろ少年誌的な熱血勧善懲悪ものとしては良い内容だと思う反応(1レス):※282 -
でも鬼滅は流石にコンテンツが産み出した成果がでかすぎると思うんだけど
今、最終戦を映画でやっても100億いかなさそう
他のは妥当反応(1レス):※325 -
過大評価だと文句をつけたことは一度も(一作品も)無い
単に「自分はこれ嫌い」とは言うけど -
リコリコは最後の方マジでつまんなかったから仕方ない
-
-
内容での評価ならこの中なら鬼滅しかなくないか
他は賞の受賞経験も薄いし評論家も話題にしてないのばかりだから
過去の名作と比べる土俵にすら立ててない反応(1レス):※288 -
>>276
それな
人気作で浮かんでこないし -
推しの子ってネタがネタだけにTVでは取り上げにくいから
一般には広がりにくいのかな -
中身が伴ってないのに大ヒットしてるから過大評価となる
・・・・理解力無いのかな?www反応(1レス):※287 -
ステマだなんだと言ってもその証拠は出せないからなw
しかしサマータイムレンダみたいな面白いのに無駄な独占したせいで人気でないのホント無能売り手ムーブだわ反応(1レス):※294 -
>推しの子で急にこういうのが湧いてきたよな
昔からおるやろ
AKBが流行ってたころにはもうおったぞ -
>>284
アニメに中身とは?ドラえもんとかを最高傑作と言ってそう -
>>281
まだわからん
その作品がそこまでという保証がないからな
リコリコ然りボッチ然り
先がありそうなんだし
それで実績積めれば忖度してくるだろ -
推しの子はまだ4話だからここに入れるのはおかしいだろ
でも今のところアニメ史上最高に面白い -
>>3
ジャップなにこれwww -
皆が楽しんでるのを見るのは苦痛だからね
全員俺のように不幸になれ -
推しアニメって信者が覇権言う割に売上雑魚だし配信視聴者数ptも鬼滅に倍差付けられてるよな
他のアニメ使って推しの子への批判にレッテル貼りたかったんだろうけど -
鬼滅だけ別格やからな あとはおまけ 鬼滅は過大かどうか考えれー
-
>>285
ゴメンな面白いなら継続視聴してるんだよ
してないってことはその魅力を感じなかったってことだ
でも先を見たら面白かったのかもね…結論はかもねで終わるんだよな -
>>234
サマレン入れたのもスケープゴートのつもりだったんやろな
この並びで推しの子入れたら場違い言われるの分かってるから -
サマレンだけ他と比べてしょぼすぎるだろ
-
>>295
なるほどw -
>>295
個人的趣味だと思うぞ
呪術嫌いな俺でもサマ連飛ばして呪術にするくらいなんだ -
サマレン?
-
反応(1レス):※307
-
鬼滅だけなら画像の奴に反論するわ
鬼滅以外は総じて見終わった後時間を無駄にしたと思ったから反論できんなあ反応(1レス):※305 -
サマレンなんか入れずにガンダムいれときゃ変な話逸らしされなくて済んだのにな
-
ただのなんカスチェー牛定期
-
内容がゴミだからだろ?
反応(1レス):※312 -
>>301
こんなところに書き込みに来てる奴が時間の無駄か否かをアニメに問うのか反応(1レス):※316 -
ツイ主がサマータイムレンダをヘッダーにするぐらい好きだから宣伝目的のツイートなんだろう
反応(1レス):※313 -
>>300
お前前の記事で盛んにそれで嚙みついてた基地外やろ?wパラノイアはキモいから来るなw -
反応(1レス):※317
-
水星が過大評価ってそもそも売れてないやんけ
-
世の中的な評価なんて個人の感想の集合にすぎない
そして個人の感想に過大とか過少とか関係ない
「合う」人が目立つか目立たないかは作品の絶対的な価値ではない反応(1レス):※314 -
サマレンは売れてないからだよw
-
>>304
内容関係ない人気かどうかだし
相応しくないのがサマレンってことや
それが面白くても関係はない
俺は面白いかどうか分からんけどな切ったから反応(1レス):※349 -
>>306
本当に好きならサマレンの諸々の数字知ってると思うけどな
叩かれたくないようだし尚更 -
>>310
だから絶対的な価値でもないくせに目立ってんじゃねえよ≒過大評価って話でしょ、馬鹿なの?反応(1レス):※319 -
反応(1レス):※322
-
>>305
誰だってつまらんもん見たら時間を無駄にしたと思うよ
暇も何も関係ない -
>>308
ステマという言葉を使う奴は例外なく感情的になったオタクだから信用してはいけない。ばっちゃが言ってた -
面白ければ人気になるわけじゃない
これが現実だ
つまらなくても人気にはなる
いい加減分かろうぜ -
>>314
気にしてる奴が馬鹿なんだよ -
マリオは世間からは絶賛されて爆売れしてるけど、同時にマリオとか興味ない評論家からは過大評価、駄作だとこき下ろされてる
この記事であげられてる作品はまあ知名度は違いすぎるけど、評価のされ方の構造自体はマリオと同じようなもんじゃね
なんというか世間で人気なのも分かるし過大評価だと言われるのも分かる、矛盾してない -
サマレンは全く売れてないしそもそも独占だったから見られても無い
過大評価云々の土俵に立ててねーだろw -
>>315
基地外怖いよーwww -
まあ腐女子が盛り上がってるだけの作品はなんか違う気がする
pixivランキングBLばっかになるからな反応(1レス):※326 -
感想見てると内容がどうこうよりもキャラいじりで盛り上がってるだけだし
「つまらないけどみんなと話し合わせたい」ってやつよね -
>>277
いや、鬼滅は口コミで人気が広がっただろ
マスコミの方が慌てて後追いしてた
今はもうマスコミも乗っかって騒いでるけど
逆に呪術廻戦は二匹目のドジョウ狙いでマスコミがステマしまくってたのが見え見えだった
「鬼滅はもう古い、今は呪術の時代」みたいに露骨に宣伝してた -
>>323
それも人気ではあるから否定はしないよ
金になるだろうしね -
サマレンは強いて言うなら過小評価だ!っていうべき人気や売り上げじゃねぇの?w
間違っても過大評価じゃない -
女が評価する作品って内容で評価してねえんだよなぁ
〇〇がかっこいいだの。このカップリングがいいだの。そんなんばっかだよ反応(1レス):※335 -
FGOやアズレンを叩く連中も逆張り老害弱男ってことですね
-
>>325
プッシュしてたけどそれが成功したならいいんじゃね
呪術嫌いだけどさバカ女が釣られて金使う分には問題ないけどな -
>>6
なんでもそうだけど
世間の大半の人にとって話題作以外は存在してないようなものだから一極集中しがちなんだよね -
>>325
おまえ馬鹿だからわからないんだろうけどオタク発信の口コミレベルで一般層が視聴するわけないんだわ
つまり口コミレベルではオタク界隈で騒がれる程度、それをメディアが広げて初めて一般層に届く
一応言っとくけど過程に口コミがあるから口コミから~って言い出したらすべて口コミから始まるからな?反応(1レス):※345 -
>>329
fgoは認めるべきだろう
アズレンは持つと上手く売れてたら褒めたけど現状は褒められないかな -
>>329
アズレンw -
>>328
萌えオタ百合オタと何が違うのか分からない反応(1レス):※337 -
ここに挙げられてるアニメも原作漫画も全部見てない俺の勝ちwww
反応(1レス):※339 -
>>335
同じだろ
違うと思ってたのかよ反応(1レス):※370 -
ワンピースとかもそうだけど売れても名作としては名が上がらないの結構あるよね
-
>>336
そうだなお前が一番だ -
リコリコとかもう完全に忘れ去られてないか
後で冷静になってなんで話題になったんだ系は過大評価でいいぞ -
サマータイムレンダout
艦これin反応(1レス):※343 -
どんだけ自分基準で生きてるねんって感じよな
過大だの過少だのさあ反応(1レス):※355 -
>>341
普通に呪術だろ二番煎じで上手くやりやがった作品なんだから
サマ…?さんは話題に入ってこないでくれ -
>>340
鬼滅もアニメやってる時以外は話題に上がらなかったけどそれはいいのか?反応(1レス):※346 -
>>332
鬼滅は一般層の口コミで人気が広がったんだよ
オタクの方がシブの投稿数が少ないからステマだとかアホな逆張りしてたんだよ
そんなの一般層は知らんよw反応(1レス):※854 -
>>344
最後までアニメ化確定してるようなもんだろ?殿堂入りでいいじゃん
まぁ放送してても俺は見る気はないけどな最後までアニメ化したら
まとめて視聴した方がいい
鬼滅に構うくらいなら他の作品で掘り出し物でも探した方がいい反応(1レス):※354 -
俺のセンスはそこらのオタクとは違うというアピールが出来る唯一の機会を奪うな!
-
過大評価厨はつまり見る目ゼロ
自分の見る目を過大評価しているキチガイというオチ -
>>312
こっちとしては人気とかどうでもいい
これは分かり会えないわけだ反応(1レス):※352 -
>>348
合わなかったとしたら素直に言えばいいだけなのにな -
>>1
この二つのヒットした作品に
推しの子とかいうゴミを無理してまぜんなんだよヤンジャン信者反応(1レス):※363 -
>>349
分かり合う必要ないだろ -
鬼滅は過大評価云々以前に、Ufoとか和風が時代性で当たったとかを除いたら
コロナ禍のゴリ押し案件に選ばれただけの、ただの素人漫画だろw
俺は、演出の表情一つで、背景やドラマを描ききるレベルの作品を求めてるが
鬼滅は、作者が脚本の構成レベルでわかってないレベル、じゃねえのw 表情もアニメまでいつもハンコ、アクションもうんち、絵も下手
鬼が人間の設定とかも、タイミング的にクロスアンジュ辺りからパクったろ(笑)
指向性も、男尊女卑やら、自己投影やら、解説過多、で底辺娯楽過ぎる
独特の死生感や、キャラデザは、まあまあ程度だな
まあ、見た事無いんだけどさw -
>>346
そういう話じゃなくて後からなんで話題になったんだってのは今話題性がない作品すべてに言えることだろって
鬼滅ですらクール間は話題に上がらないのにリコリコが上がるわけないし2期が来たら盛り上がる可能性はあるだろ -
>>342
それだよな
つまんないって言うのはわかるが過大評価とか俺の価値観が絶対的に正しいとか頭の悪いこと言ってるって気づいてんのか -
日本で1番売れた本が
この度 アニメ化される -
>>10
1話見りゃ十分だろ
ヴヴヴがどうしようもない大河内なのも
プリプリが良い大河内なのも
1話見た段階で十分看破できたぞ?反応(1レス):※362 -
評価って誰の何のための評価だろうな
その時盛り上がったこと楽しかったことは価値のひとつ
横槍入れたり水かけることが目的ではつまらんぞ -
人気があって人が集まるところでアンチ活動するといっぱい反応してもらえるからね
SNSで馬鹿な写真あげてるやつらと変わらん -
戦争になったら同調圧力凄そうよな
一致団結出来ると考えればいいか -
>>348
見る目にはゼロも100も無いのにな
自分も相手も間違っていないことに気づけないんだ -
>>357
はいはい、すごいすごい
これで良い?反応(1レス):※364 -
>>351
他に今期ないから人気はあるみたいだし入れたんだろ
漫画も伸ばしてるみたいだし1000万行けば人気作でいいんじゃね
そう考えるとチェさんが省かれたのが悲しいねぇ原作ファンに認められてなかったアニメだから省かれたのかなぁ -
>>362
アイドルの曲を思い出したわ
上手い返しだな -
南極行くやつとはリコリコは個人的には面白くなかったけど、ヒットしているとは思うよ
それをヒットしてないっていうやつは、やっぱおかしいわ -
四葉の性格ゴミだから五等分は後半行くほど人気無くなるとか言ってた連中どこいった?
まさか、性懲りも無く推しの子の重曹ちゃんがクソだから後半行くほど人気が〜とかネガキャンしたりしてねえよなぁ?反応(1レス):※436 -
>>1
リコリコは、市場的には、まどマギ以来の覇権だからな
円盤覇権、配信、残留率、Tweet
キャラデザ、音楽、SE、演出、設定
脚本が閉塞的なだけで、全部強い
リコリコ叩いて、まどマギとかを持ち上げてるなら、硬派厨とも言えるが
両方を叩いてるなら、未だにジャンプとかを持ち上げてる時代錯誤の底辺娯楽ガイジだけ(笑)反応(1レス):※377 -
>>365
君は読解力がないのをまずどうにかすべき -
>>365
分かる
自分が認めないけど
他人様たちは認めてるねって認識くらいはもたないとね
その2つ俺も同感だわ -
>>337
男いたら発狂するか否かくらいの違いはあるぞ反応(1レス):※371 -
>>370
まんさんも女がいるとギャオオオンしてる場合もあるからね
コーンを笑えないよ反応(1レス):※374 -
他人に流されない自分を持つのは大事だけど、それは自分の感性で面白い物つまらない物を理解して大事にすればいいだけの話で
世間の評価に対して過大評価だ過小評価だとか物申すのは流石にどんだけ自分の物差しが絶対的なんだよって
色んな感性の人間がいる中で、多少は人気不人気の偏りが生まれるのはそらそうだろとしか思わんわ反応(1レス):※376 -
>>365
まぁ結局数字が全てだからな
数字が高い物はつまらなくてもヒット作で低い物はいくら人気と騒いでも過大評価
推しはまだ結果出てないので表に入れるべきでは無い反応(1レス):※375 -
>>371
だから百合豚と腐はキモいんだよな反応(1レス):※381 -
>>373
それは市場の評価
客観的な内容の評価ではない
売り豚専門なら正解だが()反応(1レス):※385 -
>>372
言ってるのは意外とそういうやつじゃなかったりする
所謂煽り屋ってやつな
ただ揉め事を起こしたいやつ -
>>367
まどマギを持ち上げる硬派…?反応(1レス):※383 -
おいおい
ドラゴン渾身の珍走マンどこいったよ? -
流行りに敏感ならオタクになんかならねぇよなぁ……
-
一般層のクチコミww
Ufo19話以降のステマによる物だろw
鬼滅はジャンプで巻割20万部程度だったからな反応(1レス):※389 -
>>374
腐は女キャラを受け入れている場合が多いからある程度認めてる
怖いのが堕女(乙女系)界隈 -
人気アニメのアンチの割合ってたぶん低いよな
ただ母数が多いから人数が多くなってるだけで反応(1レス):※384 -
>>377
まどマギに軟派要素あるか?
高尚だろ反応(1レス):※386 -
>>382
なんでアンチするのやら(大体が煽り屋だと思うけど
合わなかったわで終わる話なのにな反応(1レス):※888 -
>>375
市場評価こそ客観的な人気を計るのに最適な指標だぞ
再生数やトレンドでいくら人気と騒いでも最終的に市場に反映されなければそこまで中身に人気が無かったという結論にしかならない
自分の好きな作品が売れてないから不当な評価だと言ってる信者は哀れでしかない反応(1レス):※388 -
>>383
魔法少女自体豚向けなんすけど
軟派の塊に血をぶちまけたから硬派になるなんてことはない -
リコリコ→キャラ人気がある、分かる
サマレン→それなりに面白い、世界観に入り込める、分かる
ぼっち→ストーリーの構成が優秀、演出も多数作り飽きさせない工夫を感じアニメーションとしてのクオリティが高い、分かる
推しの子→現状は1話だけの出オチ 2〜4話は可もなく不可もなく -
>>385
市場評価=人気=金銭的成功であって
芸術的評価とは、まるで関係無いよね
何人いても1人に議論で証明出来ない
市場が好きって言ってるだけで、そこに理由はないからな -
>>380
ステマダイマ始まったのアニメ放送後だから後追いだろ
後追い宣伝とコロナ禍需要がマッチして劇場500億という馬鹿みたいな稼ぎになったのであって1期時点では特に無かった反応(1レス):※808 -
推しの子はおっさんからしたら既視感しかないからな
1話の最後に衝撃的展開あるからって信者ぽいやつがID真っ赤にして安価飛ばしまくって出てきたのがあれとかずっこけるわ -
それこそ昔はヒットするかどうかはテレビ局の意向次第なところあったけど、今は口コミがものを言うんだから人工的にヒット作出すのは無理なんだよなぁ
実写邦画の惨状見てりゃ嫌でもわかる -
自分で面白いと感じるモノを作る側になればいいのにw
-
>>387
出落ちなのに切ることも出来ない軟弱野郎は評価する資格はない失せろ
叩くのはいい気に入らないならそれにより切ればいいのだからな
でも半端なのは駄目だ反応(1レス):※401 -
>>386
豚向け=ジェンダー=創造的=高尚=硬派
お前が好きなキモメン男尊女卑底辺娯楽=時代錯誤 -
推しの子は金かかってんだからステマ費用もかけられるからヒットして当たり前とかいうアンチの意味不明な理屈には笑ったな
80億もかけた聖闘士星矢はヒットしてますか?
シンカメも60億ぐらいかかってるんでしたっけ?反応(1レス):※399 -
>>266
逆に世間での評価が低いと楽しめていたものも冷めてしまうっていう
自分の価値観が無い奴もいるよな -
仮に100点の作品が同時期に5本あったとして全部が同じだけヒットするわけがないからな
宣伝がうまいか下手か、時代のニーズにあってるか、バズりやすい回があるか
様々な要素でヒットする作品とそうでない作品に別れてしまう -
>>394
なのはが高尚だとか考えちゃうタイプか
ブヒってりゃいいのにめんどくせぇやつだな反応(1レス):※406 -
>>395
で、推しの子は売上的にヒットしてんの?これからでしょ? -
>>386
お前がレッテルを貼る豚向け=ジェンダー=創造的=高尚=硬派
お前が好きな時代錯誤のキモメン男尊女卑=底辺娯楽
大衆も社会性で文化的な進化をするからな
底辺娯楽はオワコン -
>>393
評価するなら一応全話見るやろ
原作未読やけど原作勢が言っている出オチ感は凄い感じる
2〜4話は只のギャルゲーとかハーレムアニメ並の面白さやな反応(1レス):※411 -
推しの子以外は面白いと思った
-
フツーに宣伝してるだけなのにステマ呼ばわりされるの何でなん?
-
>>2
覇権アニメ候補『推しの子』、ガチで爆死しそう…
【推しの子】1 [Blu-ray] Amazon 売れ筋ランキング: - 507位DVD
円盤3000枚予想らしい反応(1レス):※437 -
宣伝がーとか言うなら
そもそも他の作品も金かけてもらえばいいさ
やれるものならやってみろよ -
>>398
なのはこそ硬派の中の硬派
閉塞的だがタフな作りで
王道のど真ん中を歩いているからな -
>>394
性欲で頭変になってますよ反応(1レス):※419 -
ホロライブ最高の過大評価だ!
-
>>387
完全にお前の好みの話だろw
サマレンがそれなりに面白いで推しの子は可もなく不可もなく~って客観性皆無じゃねえか -
正確には
まどマギは高尚
なのはは硬派
リコリコは大衆
キモメン男尊女卑は、創造性でも社会性でも圧倒的オワコン
スマートフォンゲームでは、落ち目になると男キャラが増える程ww
ハリウッドでも当たるのは、ポリコレばかり -
>>401
見ない
なんで出落ちだと判断した作品を見続けるんだ
お前は素直じゃないだけだだからしがみついてんだよ
見なくていいよそんな奴は反応(1レス):※415 -
>>409
個人的に褒めているがよく見てみ
人気があるとも人気がないとも書いてないんだぜ
書けないのさボロが出ちゃうからな -
リコリコは過大評価と思うが、他はそうとは思わない
反応(1レス):※420 -
可哀想な連中なんで、無視するのがよろしいかと、www
-
>>411
見ないと言うか普通見れないよな、余程の暇人以外は
せいぜい3話くらいまで
今季のなろう系作品のすべて1話で切ったわ、デブが急に痩せるやつは視聴時間3分で吐き気催したし -
宣伝は大事だけど、異常にやり過ぎてたからな推しの子は・・・
反応(1レス):※426 -
>>193
ナルトはつまらないしあれこそ他作品の寄せ集め要素しかないやんw
その結果が侍8とか言う粗大ごみ生み出した -
推しの子 円盤
全巻11位 1巻36位
鬼滅の半分のポイントというけど3話目時点
既にブルーロックの最高Pを超えて東リべチェンソーマンに届こうとしている推しの子をネがる嫉妬民ときたら…
漫画も爆売れTikTokも大バズり
来週には水星のTwitterフォロワー数も超えるだろう
アカアンチは惨めだねぇʅ(◞‿◟)ʃ反応(1レス):※430 -
>>407
うわ女=エロの
絶滅した反ジェンダー、底辺娯楽ガイジだ(笑)
男系男尊女卑=衰退
ジェンダー=覇権
男がしゃしゃる様なままごとは、格が低いw -
>>413
過大評価ならあんな売れないよ -
見てる奴が多い=過大評価 でもないよな
それだったら鉄血とかツイッターで実況してる奴めちゃ多かったけど
別に評価はされてないし…反応(1レス):※429 -
過大評価とも言われなくなったチェンソーマン…
-
こういうのは自分が気に入らないのはみんな工作って言ってる頭おかしいやつと何も変わらないからな
頭の病気だよ -
>>420
ディープステートが買ってるんだ的な陰暴論唱えてるんだろ
内容に対して売れすぎってこと -
視聴する=惹かれている証拠だと認められないのだろうな
そういうツンデレいらないから
無いなと感じた瞬間に切れ -
>>416
俺はやり過ぎなくらいでもいいと思うよ
結局のところどんなに面白くても観てもらわないことには評価される機会すら与えられない
内容に自信があるなら形振り構わず宣伝すべき
いいものなら売れるなどというナイーヴな考えは古い反応(1レス):※428 -
リコリコ過大評価ガイジは
本物のエンタメだからこそわく、コンプレックスが収まらないアンチの主観
鬼滅と真逆で、内容自体に売れるだけの客観的理由があるからな
薄味のぼっちじゃ湧かない -
>>426
その通りだな
どんな過剰宣伝しても合わなきゃ捨てられるんだし
やれることはやった方がいい -
>>421
ツイッターの実況数は1人の基地外が何千ツイートもしたりするから意味ない
ツイート数だけ多いのは基地外の暇人の数 -
>>418
うん、だからね?売れてからの話をしてるのよ 売れて初めて議論対象になるの
だから推しの子を入れてるのがそもそもの間違い
売れなければそもそも対象外だから反応(1レス):※444 -
まあこういうのってアニメ終わって一定経って薄れてくるとどうしても課題評価って言われがちだよね
-
>>409
サマレンのストーリー、設定、アクションはそれなりに優れてるし世界観は上手く表現されていて評価高いのは分かる
推しの子も原作読んだ奴が言っていた通り出オチ感が強い
2〜4話だけみりゃ分かるぞ なろうハーレムとかわらんで
今期の勇者が死んだや、私の百合はお仕事ですの方がストーリー展開は面白いね反応(1レス):※443 -
リコリコは百合ブームの火付け役だった点を忘れてはならない
現在の百合界隈の活況はリコリコのおかげだぞ -
>>427
君、チェンソー好きそう -
チェンソーは論外
-
>>366
四葉の性格ゴミってそのまま自分へのブーメランだよなw
キャラの背景や心情考えられないチー牛 -
>>404
円盤を購入したいほど見たい作品でもないって言う事だな〜推しの子は。
特典目当ての人以外は、配信サイトや録画したので十分だし -
>>340
お前らいつも話題にしてるやん
もはやファンだろ -
>>427
素直に俺には合わなかった
みんなには合っただから人気なんだろ
って考えればいいのにね
リコリコ切った俺はそんな感じだよ -
>>340
いまだに良くも悪くも取り上げられてるんですが
もう1年前のアニメだし -
画像の左2つはマジでオタクの間でしか流行ってないからなぁ
推しの子もネット話題性に比べると一般人気まだまだイマイチだし反応(1レス):※445 -
やっぱりぼざリコを対立させようとチェー牛が暴れてるんだな
-
>>432
出オチがー言ってる馬鹿って単に1話のインパクトが強いことを言ってるだけでしょ?
コナンが一話で高校生が小学生になってすげー、でもそこから日常的に事件起きるだけでつまらん言ってるようなもの -
>>430
議論?各指標も純粋に見れない奴が何言ってんのw
今熱いんだから今語るだけだよ -
>>441
最初から言ってたけどな
漫画さえ売れればいい作品なんだと
どうせ実写界隈が放置しないだろかぐやっていう繋がりもあるしな反応(1レス):※450 -
>>420
いや売れてるからこそ過大かどうか言われる訳 売れてるヤツしか議論に上らない
で、リコリコはオリアニで円盤部門で売れてるから議論対象たり得る
売れてるから過大ではないと言うのは議題を見失ってる ま、オレは過大とは思ってないけどね -
>>443
コヨーテラグタイムショーパターンもあるからな
だから俺は出オチと言いながら切らないやつを許さない -
>>444
オリアニも混ざって明らかにアニメの話なのに原作売上しか出せない物は適してない -
>>444
へー円盤万以上売れるんだ―?売れてから言ってくれ -
>>445
3話4話の劇中劇を実写で再現とか
なんという自虐反応(1レス):※452 -
鬼滅は今まで漫画アニメを観てこなかった層が大騒ぎしただけだし
オタクアニメはキャラがオタクに刺さったかどうかだけだから過大も何もないよね -
>>450
今の実写界隈は何でもやるでしょ売れてないんだから -
>>443
推しの子が駄目なのは劣化コナンなんだろ キャラ萌えで売りたいのにくだらないサスペンス、主人公の憎しみが邪魔してる
それに加えて芸能ネタやるからキャラ推しには繋がり難い
主人公のアクアマリン自体必要無いんじゃないかと思うぐらいやな
それと俺は個人的にコナンは惰性過ぎて見てないわ -
アニメ界隈だってシロバコ作っただろ
自虐くらい珍しくもない -
アニメがいくらヒットしようが一般人にはどうでもいいことなんだけどね
反応(1レス):※457 -
>>453
駄目とか言いながら切ってもいなさそう -
>>455
ここに一般人はいないんだからどうでも良い話じゃないぞw -
一回り遅れて水星の魔女4話まで見たが、そんなに持ち上げる程面白いか?
と思ったのが正直な感想。
とくにお嬢様がイラっと来る。
もしかしたらこの先良くなるのかもしれないが・・ -
いつも競馬で過小評価過剰評価見極めてる俺はそこらのアニオタなんぞの100倍は過小過剰を見抜ける
推しの子はまだまだ過小評価気味
単勝厚く買え -
アニメ系YouTuberりくとさん推しの子4話も大絶賛してくれてた〜!嬉しい〜!
-
>>458
キャラで良い方向に変わっていくのはグエルだけ -
>>458
水星は持ち上げられてもいないだろ 内容的には散漫でインパクトだけなのはバレてる
ガンダムの後光で話題にはなってるけどね -
>>458
普通かな
切るほどじゃないが褒めるほどでもない
好きなキャラ居るから見てる
ママンとニカ -
そもそもの話「過大評価だ!」の絵を女(フェミアイコン)にしてるところが
セコいよなあ
鬼滅を目の敵にしてるのなんて、結局は女叩きがしたいオッサンじゃん
でも絵を男アイコンにすると自分が男から叩かれるから日和ってんだろ セコいなあ -
>>453
キャラ萌えで売りたい言ってる根拠がないんだけど妄想か?
一体どこまで見て読んだ結果そう思ったのか知らんがそう思った時点で切れよ、なんていうか固定観念強すぎて最初にくだらないって思ったものは最後まで見てもくだらない作品にしかならないんでしょ、お前の場合 -
鬼滅キッズレベルの奴が、感想じゃなくて、評価を語るとか
末期的だなw
やっぱりアニメがショボくなったのは
商業主義×誰でも簡単に見れる×衰退社会、だからだよな
20年位前の黄金時代は
作家主義×OVA並の難易度×経済発展、だった訳で -
宣伝されたアニメしか観てねーからな
こいつらww -
>>458
水星の魔女もガンダムシリーズの中ではバズってはないみたいやな
コードギアスの人が脚本してるからそれなりに色んな展開で楽しませてるから視聴は維持出来ていそう
スレッタ、ミオリネのキャラ人気が弱い気がする あとグエルが人気が高い感じかな -
素人の「過大評価」という意見なんて気にするな
アニメ系YouTuberの意見は気にしろ
おすすめはTERUちゃん、ちゃんかや、りくと反応(1レス):※472 -
今ヒットする作品はある程度女性受けしないとダメなんだよね
女性の方が円盤やグッズに多額のお金出す傾向にあるから
主人公が女の子で活躍する内容で脚本よりもキャラがどう活躍するかが重要反応(1レス):※482 -
>>465
4話なんか特にギャルゲー、なろうハーレムかって思ったわw反応(1レス):※475 -
>>469
宣伝ウゼぇ反応(1レス):※479 -
>>465
一応キャラグッズはせっせと作らせてるみたい
プライズ用とかな
死んだ嘘つきアイドルアイのぬいぐるみとか需要あるのかな?反応(1レス):※483 -
オタクだからね 過大評価だ!っていうよりは推しの子とかリコリコばっか人気出て俺の好きなアニメはもっと人気出ないんだ!って感じだ
過大評価ってのも自分の好きなアニメの面白さと話題性を基準にすると人気のアニメの面白さと話題性がつりあって無いって思っちゃうんであって人気のアニメをおもんないって言ってるわけでは無い -
>>471
リコリコもサマレンも水星も全部ギャルゲー言ってそう反応(1レス):※477 -
推しの子は、自社買いが足りない
リコリコもぼっちも、1万は自社買い入ってるだろ、推移に合ってないのでは
リコリコは内容で売れて、ぼっちは共感で売れた、自力はあるだろうが
鬼滅がただの案件なのは、コロナ禍ゴリ押し案件×スポンサーが人口削減ファイザーらしい、のでもわかる反応(1レス):※478 -
>>475
学園で会うやつ女ばっかやん
4話見返してみろよ 滅茶苦茶感じるぞ -
>>476
元から円盤売る気が見えない
何も特典で目立ったものがないし
アニメにコストかけすぎて余計なことが出来ないのかもな -
>>472
は?
アニメ系YouTuber見てないの? -
推しの子なんかもはやプチ社会現象になってんのにな
-
え、この程度で大ヒットなんですか?
昔の本当の大ヒットを知ってるとね、ちゃんちゃらおかしいくてヘソで茶が湧いちまうんですよ(失笑 -
>>470
女は女が主人公のアニメに金を出さないだろ
それから彼女らは飽きるのも非常に早い
長期の収益は見込めないし客としてはどうなんだろ -
>>473
現実のアイドルなんてうまく嘘を使ってきれいに偶像を見せる仕事じゃねえの?アイドルオタじゃないから詳しくないけど
アニメオタはきれいな女キャラを愛でてるから汚い部分を映像化されたら拒否反応起こして暴れまわるんだろうから現実の話とは相いれないんだろうな -
>>480
ですね
推しの子主題歌はもう7000万再生されてますよw反応(1レス):※583 -
>>480
プチw
ええやん普通にヒットしてるで
何でそう身長170cm以上あるように見せたがるん? -
>>433
どう考えてもゆるゆりだろ… -
>>483
推しが結婚します宣言して
こんなことなら草や木に生まれたかったみたいなこと考えるのがドルオタだしな
そういう金出しそうな層ぶった切ってるしな
推しの子は無理せず漫画だけ読んでもらえたらいいかな -
まあ実際は
過大評価だろって言われて確信つかれてキレちゃったやつらの集まりなんだよな -
>>482
んなこたない
女主人公でもイケメン大量に出してりゃそれなりに売れる
ただタイミングが重要というか丁度前に人気だったコンテンツが飽きられて来た時に放送出来るかが肝って感じ反応(1レス):※515 -
毀滅は大ヒットはわかる
他は?が付く -
サマータイムダレンダってひぐらしじゃん
主人公が圭一から梨花になっただけの -
>>433
リコリコからの百合ブームエグいですよね
転天は異世界版リコリコと言われてヒットしましたしね
今やってるわたゆりのせいでブーム終わりそうですが… -
>>483
キャラ人気出にくい設定なのにキャラ推しビジネスやりたいということなんだよな
だから主人公アクアマリン消えればそれなりにキャラ推しビジネス出来たんじゃないか?って感じ
芸能ネタ要素も邪魔だしな -
今期少なくとも推しの子より面白い作品
天国大魔境
マイホームヒーロー
地獄楽
僕の心のヤバイやつ
デッドマウント・デスプレイ
カワイスギクライシス -
>>492
わたゆりって人気なん?正直ギスギス長すぎてちょっときついんだけど反応(1レス):※499 -
>>490
ヒット作が年に何本かないと売り上げ的に困るから工作してでも大ヒット演出するんだろうな -
>>490
本質的にはそれ 鬼滅以外はネタもの、賑わし程度のモノ
鬼滅が過大かどうか?でいい -
百合ブームがリコリスから来たってガチで言ってんの?
-
>>495
わたゆりは人気ないです
百合ブームを終わらせた戦犯です反応(1レス):※523 -
アンチはしょーもないけど対極の全面肯定も同等に浅ましいわ
良し悪し選別する本来の批評の精神が退化して
作品が好き→脚本もいい!演技もいい!楽曲もいい! は盲信やろ反応(1レス):※505 -
>>492
ヒットねぇ
原作やコミカライズは伸びたのかな? -
>>494
ただのアンチで笑う、どうせならアイマスも入れとけよw反応(1レス):※508 -
>>494
お前の好みだけじゃん定期反応(1レス):※508 -
けいおんは大ヒットしたんだなって思うけどぼざろは無理やり流行らしてる感あるわ
-
>>500
しゃーねぇ
キャラもシナリオも好きなんだもん
合う人はそんなもんやで -
>>480
チェンソーマン6300万部 スケットダンス1400万部 推しの子500万部
原作売てないね・・・・・反応(1レス):※513 -
チェンソーマンとか好きそう
反応(1レス):※510 -
-
再生だけならチェー牛だってできるもんな
-
>>507
チェンソーは逆に過小評価じゃね?みたいな流れになってるかもなw -
>>504
持ち上げ過剰なのは事実だわな
ネットの賑わい見てもせいぜいゆるキャンレベル反応(1レス):※538 -
よくチェンソーが引き合いに出されて叩かれてたがチェンソー面白いっていう層もいたしよく分からんわ
チェンソー見てないから知らんけど反応(1レス):※521 -
>>506
推しの子は発表してないだけでめちゃくちゃ伸びてるやろ反応(1レス):※524 -
>>508
イナゴなんて情弱ばかりだからな -
>>489
そうかなぁ
悪役令嬢枠の「彼女が公爵家に行った理由」とか話題に上ることもないし
毎期必ず製作される量産型イケメンアイドルアニメも商売になってない感じ
オレの知らないところで爆売れしてるんだろうか反応(1レス):※531 -
>>508
だからさぁ面白いとかの話じゃないんだよwお馬鹿さんw反応(1レス):※525 -
逆張りでもなんでもないわ
オタク歴長いなら過去の作品だってしっかり見てるし
それと比較しての評価だろ
例えばお前らウマいもんいっぱい知ってるだろけど
ろくなもん食ったことないアフガキに「コーラとマックのハンバーガーあげたらこれ世界一うまいやん!」ってなって「え?マックとか犬の餌やん」てなったら
アフガキに「は?世界で一番美味しいし世界でめちゃくちゃ売れてるのに否定するとか逆張り?」
って言われるようなもんだよ別に逆張りしてるわけじゃない
より良いものを知ってるだけ -
>>510
無限まで見たけどこれと言って刺さらなかったからな
悪くはないと思うよ俺は捨てたけどね -
今チェンソーマン再評価路線が熱いの知ってる?
反応(1レス):※541 -
他の作品もロクにチェックしないで
デカい口叩く奴多くなったな -
>>512
面白いって層がいるのはいいんだよ
どんなクソアニメでも一定数はいる
アレは宣伝や信者のイキリが酷すぎただけで -
>>520
ここなんてそういう奴らばっかだよ反応(1レス):※529 -
>>499
百合好きは今プリキュア見てるよ -
>>513
なんで発表できないの?スケットダンスに負けてるよ、スケットダンスより弱いのにイキっちゃったの -
>>516
反論、その程度かよ、小学生w反応(1レス):※537 -
>>520
根拠もないただのレッテル張りだけどな -
>>517
それは食う人によるってことでもある
だからハンバーガーなんてって言ってるのは器が小さいやつなんだよ反応(1レス):※535 -
>>510
これあると思うわ
ぼざろアンチスレとか立った時に荒らされてチェンソー叩きされてたり、まとめやスレで必ず対立煽りみたいのいたし、違和感あったわ -
>>522
言論統制したほうがいいよな
ある程度の低能には -
Unite upも全然売れなかったし女は昨今の値上げラッシュとかで2次元推しする余裕なさそうなんだよな
-
>>515
だからタイミングなんだよ
流行が移る時に旬の作品がヒットする
それ以外の大多数は爆死や成功してもそこそこ止まりになる
なので主人公の性別はあまり関係ない -
円盤が売れなさそうな推しの子を大ヒット扱いに入れるんなら、チャンソーマンも入れろよ
-
>>517
しょうがないよ鬼滅が日本で1番って思ってるやつもいるくらいだし
宣伝されたものしか見てないやつばっかやろ反応(1レス):※553 -
>>504
けいおんも別にそこまで大ヒットさせるつもりで作ったわけでは
ないからね、京アニが新人育成のために山田監督にしたくらいだし
けいおんの成功は京アニも予想外だったんだろう -
>>527
だったら逆張りじゃなくて人それぞれってことだろ?
逆張りのレッテル貼る必要ないし器が云々とかも意味不明
なんでも受け入れたら器がデカいのか?それは器がでかいんじゃなくて単なるゴミ箱だ反応(1レス):※544 -
推しの子は制作委員会入ってるんやろ?
これでチェンソーと同じだともう言い訳できんやろ反応(1レス):※542 -
>>525
マジで頭悪いなぁw議論対象じゃないと言っている 推しの子もそうだ、終わってないからだ
まず前提として売れてるか多大な人気がある必要がある 無ければ過大評価の議論にはならんだろ?
人気が薄い、売れて無い作品は過小評価や!と言う対象にはなり得るが過大評価の作品には成り得なんやで?お馬鹿さん?w -
>>511
つかゆるキャンも流行った意味わからんしなあ
きらら胡散臭えよ反応(1レス):※546 -
鬼滅以外は過大評価と言われるのは仕方ないでしょ。
推しの子は実際の人気具合や詳細なデータ次第では、妥当なのかもしれんけど。反応(1レス):※543 -
>>534
けいおんはよく1年後ぐらいに2期出せたな
今では考えられない
けいおんは2期ぐらいが最盛期だったようだしぼっちざろっくとか流行ってた期間の長さは変わってくるだろう反応(1レス):※563 -
>>519
もとから合わないかもって思いながら頑張って視聴したんだけど
グッと来ることがなくてな
まぁ合わなかったってことだね -
>>536
委員会だから爆死しても向こう程の痛手は無いとは言えそうかね
宣伝量も相対的に少ないし -
>>539
その鬼滅もさんざん過大評価過大評価言われたよなw
無限列車始まる頃に、アンチが過大評価のステマだからもう既にみんな飽きてると散々言ってたな
あいつらどこいった??反応(1レス):※591 -
>>535
海原雄山ムーブはいらねぇってことだよ反応(1レス):※752 -
>>532
サマータイムレンダ入ってる時点で基準がよくわからんな -
>>538
んな事言い出したらごちうさもクソつまらんしな
単に萌え豚や百合豚の需要に合ってて売れただけだろ -
>>517
昔はエヴァやハルヒも過大評価って言われてたからね
もっと昔はジブリですらそう言われてたし
オタクはずっと同じこと繰り返している -
>>534
そもそも京アニが大ヒットさせるつもりで作りましたってのヴァイオレットぐらいしか思いつかないんやけど -
過大評価言うやつって一番面白い作品が一番売れるって考えてるのかな
普通の人間は全部正当に評価されてるなんて考えないよ -
さすがに円盤3000枚は過大評価だわ
-
>>546
売れてるなら何も問題ないのでは?俺もごちうさとか嫌いだけど
君が何を好きなのか知らないけど結局大きな括りで言えばアニオタ向け作品だろ?反応(1レス):※557 -
京アニはハルヒ辺りからブランドイメージがついて持ち上げられていた感じやな
-
>>533
宣伝されて大衆に評価されたものは必ずいいものに違いないっていうのは違うんだよな
昔のオタクなんか大衆の評価に惑わされないで自分でいいものを探してたからマイナーな趣味になりがちなんだが
それだって逆張りじゃなくホントにいいものを自分なりに求めた結果
一昔前のテレビのアニメランキングにこんなランキングありえんわーみたいになって自分らでランキング作ってたのとかもそのへんから来てた反応(1レス):※556 -
>>548
同情枠はなぁ… -
>>547
その通りやん
エヴァってウテナ監督意識しまくりやし -
>>553
アニソンランキングとか顕著だよな
クソ番組で反吐が出た -
>>551
きらら胡散臭いってレスへの返しで需要に合ってたんだろって言っただけだからむしろ同意見だぞ? -
ハルヒやエヴァが過大評価かどうかは置いといて
その二つが今のようにゴリ押しされてたとは思えない
けいおんもそう -
>>555
まあ実際エヴァが過大評価と大っぴらに言えるようになったのはシン公開後からやろ
長い年月を掛けて洗脳が溶けたんや 溶かしてくれたのは庵野だがなw -
>>546
いやごちうさはまだ分かるわ
大ヒットとか社会現象!なんて言われてるの見たことねえ
ひだまりとかnew gameもそう反応(1レス):※570 -
>>555
今その手の書き込みできるのって老人くらいだろ
だって若い世代は知らないor見たことないしなんか有名作で名前聞いたことあるからすごいんだろうなっていう殿堂入り的な印象だから
結局放送時は叩かれて時間が経つと叩かれなくなるだけの繰り返し反応(1レス):※569 -
過大評価言うのも勝手じゃねーかなぁ別に売れてるなら何のダメージも無いし
大昔からそんなの言う輩は居るんだしむしろ批判的な事言うな!って方がどうかなぁ反応(1レス):※568 -
>>540
しかも2期の前にハルヒ消失制作してるし、当時の京アニの異常性がわかる
ぼっちが2期やってもあと2年かかると思う -
>>547
エヴァの頃はその前に庵野が作ったトップがあるし庵野が影響受けたような作品が当然比較される
ハルヒのころはいわゆるセカイ系は天地無用とかと比較されたりタイムリープ的なのはYU-NOと比較されるし
元スレに時代が経つほど過去の作品を手本にできるからより良い作品ができるっていうやついるけどそれは全然違うわけで
その理屈だったら例えばイデオン超えてる作品とかバンバン生まれてておかしくないけど
そうじゃないからいまだにイデオンが至高って人は多いわけで -
>>37
待ってるよー
初期は打ち切り候補みたいに言われるけど
一話から独特な台詞回しと脚本作りで結構評価されてたんだよ反応(1レス):※566 -
>>565
キモっ反応(1レス):※598 -
本当に人気ならすぐ消えないから大事なのは話題になった後だな
どうせ最近のはすぐ消えていくけど -
>>562
ぶっちゃけるとそれなw人気が高く売れてたら気にするなよと思うわ 鷹揚に振舞えばええやん、勝ち組なんやから -
>>561
ウテナとか今年初めて見たが
シャフトの作品かと思ったくらいやわ
影響与えまくりやあの監督の作品
ラーぜフォンもみてエヴァのパクリだって言われてたも納得したが、逆にシンはラーぜフォンまんまだった
主人公だけ若いままとか人外になって仲間に撃たれるとか、シャッターガラガラとか -
>>560
ごちうさは言われてなかったっけ
ネットでオタクが勝手に言ってただけか -
>>569
イクニはねぇ 凄いんだが作品は売れないんだよwもっと作って欲しいんだが -
流行ったアニメって昔はニコニコとかオタが盛り上げたって思う作品だったけど
今は宣伝に乗っかって消費者になったやつばっかや -
今もシリーズ続けてる仮面ライダーもクレーム来まくってたらしいからね
そんな連中差し引いても支持者の方が多いからシリーズが続いてる訳だしな -
>>482
刀剣乱舞とかは息が長いように感じるけど -
売れてるかと個人的評価は関係ないし
売れてるからこそ見た人間が増えて一定数居る合わなかった奴の声も大きくなる
ただこれだけの事をこれ以上何を語ることがあるのか -
順張りにして自分の意見感想が埋もれるより
逆張りにして自分の意見感想を浮きだたせたい
んなこた皆考えているやんかw
浅はかなんだわな -
>>569
なんならエヴァだってオマージュとかパロディ入りまくりだから
そのあたりを履修してるかどうかで味方もやっぱ変わってくるし
見てる人の経験値で感想全然違うんだよな -
だって「ヒットしてる」「売れてる」というのと
「作品の質が高い」「感動できる名作である」というのは
全然別な話だろw -
>>575
鏡見ろよ、わざわざ書き込みに来てるお前がまさに -
>>578
これが理解出来てない人の多い事 -
自分が気に入らないアニメがヒットすると叩かずにはいられない人たちだからな
-
>>575
人気や売り上げに対して過大かどうかと言う記事なんだから根底から否定するなら来なきゃいいだろ?いっちょ噛みなの?反応(1レス):※592 -
>>484
OP再生数でイキってたチェンソー信者は何処行ったのかね -
>>578
だからあんま大したことないじゃんてなるのも別に逆張りではない -
鬼滅の原作の出来を売上の視点で評価すると過大評価
大雑把に言えば、ジャンプでアンケ3位だったダイの大冒険という王道バトル物を和風にして焼き直したようなもので、ベースに選んだ作品とノリが違うマッシュルみたいなもの
ufoのアニメは、ジャンプのバトル物をその作品が新作で旬の内にハイレベルでアニメ化されたことがないので、どれだけ売れるか前例になる指標がない。タイミングに恵まれたのもあるけど、アニメの出来が良いという批評目線なら適性評価
ステイホームと映画が作った興収と人気は、どうぶつの森の売上増加のようにパンデミックが生み出した外的要因が特殊事例過ぎるので、ブームの後押しがあり売上や記録に過大評価が混じってる -
この正体が40~50代無職のおじさんという(笑)
-
自分はいまいちって言えばいいだけなんだけど、
そもそもそう言ってるのを信者が勝手に過大評価って変換してることも多いからなあ
まあどっちにしても感想の感想はくだらんわ -
鬼滅以外は別に売上過大なことになってないし順当だろ
鬼滅に言うなら理解出来るけど記録打ち立てた結果評価されてる大谷に過大評価とかいうやついるからアホも混じってるんだよな反応(1レス):※599 -
>>548
正直、ヴァイオレットが大ヒットしたのは例の放火事件の影響としか言えない(放火前の視聴率や認知度を見れば一目瞭然だし) -
萌えアニメの時点で性犯罪やネトウヨをを生み出してるから
作ってる人間たちを殺せってお前らまとめサイト民が叩きてきた
歴史、影響がでかいよな -
>>543
鬼滅が過大評価ってのは共通認識で良いと思うが?
鬼滅を10点として売上比較すると
他の作品なんて1もいかず
小数点の争いになっちまうがそこまでの差はないだろ -
>>582
何に対して人気が過大なの?作品の質じゃないの?
純粋な作品の質ではなく人気作たりうる質の事を言ってるんだとしても同じ話だよ反応(1レス):※597 -
放送前からの「覇権!覇権!」連呼して、
1話放送後には「アニメ史上最高!」とのたまう
かつてここまで挑発的な作品があっただろうか
「覇権!」連呼まではなんとか我慢できたけど、
「アニメ史上最高!」は看過できない
押しの子が史上最高なら、それ以前の1位(現在2位)の作品が何かを聞きたい反応(1レス):※604 -
サマレンは大ヒットじゃなくて大爆死の間違いだろ
逆に高評価してる奴が逆張りなんだよな -
こうやって周りに対して過大評価じゃない!っていう奴と過大評価だ!って言う奴の何が違うんですかね
同じ穴の狢でしょ馬鹿馬鹿しい -
売れてるから名作!懐疑は敵!と仕掛け人の思うツボに群衆化してるねん
古典的なテレビの煽動術にかかる層が深夜アニメ視聴者の主成分になってきた -
>>592
ん~すれ違いだな 人気や売り上げが作品自体以外の要素が絡むと言う事を言ってるだけなんだが
で、この記事は人気、売り上げを言っていて作品自体の評価の話ではないと言う認識ね
良い作品が売れない、人気が無いと言う事は良くあってそれは強いて言うなら過小評価でしょ? -
>>566
確かに7年も同じ作品好きなのはキモいと嫁にも言われた
結婚前から待ってる古くなった本は捨てて欲しいそうだ
初版とか女はとっておかないのか反応(1レス):※602 -
>>588
お前がアホなだけ定期
過大評価ってのは評価が過大という意味であり結果が出てる云々関係ない
大大谷居たら他の選手いらないわ、大谷一人で良いという評価を下してる奴がいたらそれは過大評価だろって話反応(1レス):※606 -
>>5
流行り物苦手な奴って大体弱者男性だからな
だっせーのなんの -
推しの子ステマの妨害許せなくて批判相手のサゲに必死ですなあ?
-
>>598
コメント削除できず申し訳ない
めちゃくちゃスレチで恥ずかしいスミマセン -
-
>>593
でも実際アニメ史上最高の第1話で今期の覇権だったんだから良くね? -
過大評価だ!って叩く奴は自分のことを過大評価してるのよ
誰もお前の価値観がすごいと思ってないのに、自分が評価しない作品は面白くないはずだ!って考えてるんだからね -
>>599
大谷一人で良いという評価を下してる奴がいたら
そんな具体例を一言も言ってないんだが
お前は心あ辺りあるんだろうな反応(1レス):※609 -
>>605
ほんとこれな
視野が狭すぎる反応(1レス):※901 -
>>605
それではお前の中で最高最強のアニメは鬼滅の刃になるがそれで異存は無いな?反応(1レス):※610 -
>>606
なんでそんなに馬鹿なの?反応(1レス):※612 -
>>608
女にもウケるアニメという枠では最強で良いんじゃねぇの
お前は男だから女の感覚なんて何も分からないだろ
男のお前の感覚は全く参考にならんよ反応(1レス):※611 -
>>610
何故すり替える?お前にとっての最高最強アニメは鬼滅の刃で異存ないんだな? -
>>609
なんでお前はそんな勝手に決めつける馬鹿なの?
俺がどういう視点で言ってるのかも語ってないのに
お前は大谷に対して食いついてるんだよな
メジャーのトッププロや解説者等がデータを使って適正に評価してるのに
素人の連中がその日の不調で過大評価と言ってネガキャンしてたから
大谷に過大評価というやつはアホだと言いたいのが俺の主張だよ -
鬼滅って原作があんなに売れたのはアニメのおかげだしなあ
結構面白くて良い作品だとは思うけど -
ここにも上がらないスパイチェンソーw
-
-
どうでもいい
-
-
>>612
ホンモノで草
馬鹿じゃないなら最初から10回くらい読んでそれでも理解できないなら君の勝ちでいいんじゃない?w
例え話が気に食わないなら三苫でも村上でも誰でも良いぞ? -
どんな作品にもわけの分からん逆張りアンチって湧くもんだよ
そういうのには道端に落ちてる犬のクソと同様、わざわざ触りにいかないのが最善 -
駄々こねてるガキかよ
-
>>612
ホンモノの糖質で草
例えで出した大谷が気に食わないなら三苫でも村上でも良いぞ?w反応(1レス):※628 -
正当に評価されて傑作確定してるのが
リコリコだけなのは確か反応(1レス):※928 -
>>1
統一教会員による分断工作定期 -
過大評価かどうかは所詮個人の主観だし議論してもどうしようもない
-
たつき監督のケムリクサはガチの大ヒットだったよね
反応(1レス):※627 -
アニメ系YouTuberのランキングだけを信じろ
-
>>625
ですね
社会現象です -
>>621
低学歴だろ
頭が悪すぎる
お前のコメ読んでも大谷一人でもいいとか
誰が見ても極論でネタコメだとわかる特殊事例を引っ張ってきて
それに対して過大評価と言われるのは当然だろみたいな主張で
勝手に相撲始めた馬鹿がいるだけ -
ガチで爆死してるのに
「配信のせい!」「放送時間のせい!」と的はずれな屁理屈で
名作だと喚き散らすキチガイ信者よりマシだと思うなあ -
アニメ以外、現実生活でも過大過小評価って普通にあるやん 例えば人事考査とかでも良い
現実社会である事なのになぜアニメではそんなものはない!と言い切れるのか甚だ疑問だ
現実社会に生きて無いのかもしれんがw -
チー牛「ハルヒ、けいおん!、まどマギ、ラブライブ!、コードギアス、ぼっち・ざ・ろっく、リコリコ、推しの子は社会現象!」(キリッ)
反応(1レス):※635 -
それで煽って記事作ってるやらおんが言えた事かよ
-
たかがアニメにムキになるなよw
-
結論は
人気があるけど、俺が偉そうに語ってマウントとることが出来ない作品は過大評価反応(1レス):※638 -
>>631
推しの子をそこに入れるなw
推しの子の主題歌はアニソンの枠を超えて大ヒットしとる -
鬼滅は過大評価でしょ
面白かったらアニメ化前から売れてないとおかしいし -
いつの時代にもどのコミュニティにもいるだろ
-
>>634
別にどんな作品でもやろうと思えば出来るけど贋作レプリカに加担したくないよね -
合うかどうかは別として何でヒット仕方分析できないやつの台詞
-
ヴァイオレットエヴァーなんちゃらが無いじゃん
-
比較対象が過去の名作だからね。
今のジャンプで人気がある(?)「SAKAMOTO DAYS」とか、俺は銀魂の劣化パクリだなぁと思うわけだが、比較対象を知らん人には面白いと感じるんだろう。 -
大ヒット云々言うならまず推しの子1クール終わってから評価しろよ
-
チェーンソーマン
アニメ化前11巻累計1500万部
アニメ化後14巻累計2400万部
スパイファミリー
アニメ化前9巻累計1500万部
アニメ化後11巻累計3000万部
チェーンソーマン漫画も売り上げ大して伸びて無いな -
ブームの時全く見てなくて最近リコリコと鬼滅消化したらクッソ面白くてワロタ
-
「私は世間一般の人が楽しめる作品でも理解できない無能ですが、過大評価だと言っとけばマウントできて偉くなった気分になれます」
-
>>159
その2つは逆張りオタクはいたけどチェンソーのおかげでむしろ評価されたんじゃねw -
スレ画は過大評価って言われがちな作品なわけで載ってない方がそらいいよね
-
ガチで大ヒットしてる鬼滅にぶら下げてるだけのそのチー牛専用アニメはなに?
-
>>643
**│*285118(5)│*403488│*469024│*507532│*539064┃*,613,099 (*61)┃2023/01|チェンソーマン 13
**│*260183 (6)│*347773│-------│-------│-------┃*,347,773 (*13)┃2023/04|チェンソーマン 14
新刊下がったしな
アニメのせいなのか2部が微妙なのか反応(1レス):※724 -
>>643
巻数も違うのにそれか流石スパイだな -
違うわな。
女性は特にそうだが「相対的に判断しないと安心出来ない生き物」ってのがいまして。
何かを下にしないと自分が推しているものを上に持ってこれないのよ。
ここにも多いだろ?ソシャゲでも何でもてめえが楽しめればそれでいいのに「○○をやっている奴はガイジ!」とかツマラン事を永遠書く奴。
隣のママ友の方がいい生活をしているから旦那が年収1000万円でも私は不幸。
そんな奴。相手を貶めないと自分自身幸せになれんのよ。馬鹿だから。 -
そもそも鬼滅以外のその萌えアニメ?ヒットしとんのか?
きっしょい豚が持ち上げただけだから過大評価って言われてんじゃないの?
発達チー牛がどーせしょうもない数字イキリしてんだろな反応(1レス):※654 -
推しの子も2000万くらいいけば嬉しいね
どうせ一期は半端に終わるだろうし期間は長いその間に積めるだけ積めたら美味しい -
>>652
推しの子は一般層も見てるぞ
TIK TOKでバズってる -
SONY臭がひどすぎるんだよ。
宣伝費が異常。 -
宣伝過剰か
推しの子に対しては控えめだとまで思えるけどな
それに値する中身だと思ってるから -
推しの子が売れることは次の作品恋愛代行だっけか?アレにも影響するからな
そりゃ金もかけるよ -
売れてる=良いものとは限らないから過大評価に感じる人がいるのは普通でしょ
最新記事でタピオカやアジフライが売れてるみたいな記事あるけどそれらが他の食べ物より味なりコスパなりが圧倒的に優れてるわけじゃないように反応(1レス):※665 -
人それぞれ好みもあるし賛否がどうあれ評価するのを躊躇う必要は無いけどね
まぁ反対意見に一々噛み付くような人は中々に香ばしいけど、ライブ感を得る為だけに世間の評価に追従するようなのよりは自身の意見があるだけマシな気もする -
君の名は以降の新海誠全部にもこれ湧くよな
-
サマレンはヒットしてないぞ
これサマレンのステマツイートか?反応(1レス):※664 -
スポーツ選手とかでも過大評価だって言うやついるし
大谷翔平は過大評価だ -
後発的に人気が出るなら分かるんだけど
しょっぱなっから大成功!とかだとちょっと...とは思ってしまう -
>>661
ツイ主がサマレン好き -
>>658
売れてるやつが優れてるならみんなコーラとハンバーガー食えばいいんだよ -
>>659
切ることも出来ずに文句だけこぼしてるようなやつは嫌だな
そして全部見ないと評価できないと宣う愚かとしか思えない
継続を選んでいる次点で一定の評価をしているのだと自覚して欲しい -
>>662
大谷は順当な評価だろ藤井聡太みたいなのを過大評価って言うんだよ -
アニメ見るのにいちいち評価してやろうってスタンスで見ないわ
評論家気取りで評価する俺に酔ってるだけじゃない? -
>>659
Twitterだけ盛り上がってる某アニメとかほんとライブ感だけで成り立ってて情けなくなる -
リコリコと推しの子はステマゴリ押しアニメだけど
ぼざろは違うな
ぼざろ公式は大ヒット想定してなかったからね反応(1レス):※673 -
>>667
前人未到の最速六冠して過大評価ならもう将棋界のあらゆる全部過大評価になるやん反応(1レス):※674 -
興味ないのに勝手に比べて見下すからだろ
本当迷惑…ごり押しされて余計に苦手になったし…反応(1レス):※675 -
>>670
水星もリアルタイムでしか話題にならないクソアニメだぞ -
>>671
Z世代に負ける棋士が弱いだけだろ反応(1レス):※676 -
>>672
対立行為が本当に嫌いならやらおんなんてブログ見ないと思うんだが?
自傷行為しにここにきてんの?それとも... -
>>674
その理屈なら大谷に負ける他の野球選手が弱いだけって話になるぞ反応(1レス):※680 -
>>667
どこがやねん
逆張りにも程がある -
作品批判が嫌ならぽんぽことか行きゃ良いじゃんwあそこは検閲されるし
-
お前らアジフライ食ってそうwww
-
>>676
実際そうじゃん反応(1レス):※702 -
批判してここが気に入らないから切るわって反応なら大歓迎なんだけどな
お前ら違うからな気に入らないなら見なきゃいいのに何故か継続してたりしてまた文句言うんだよな
チッうぜぇなぁ気に入らないのは理解したから離れてくんねぇ?って思いなわけ反応(1レス):※685 -
合う合わないなんてあるからね
何も言わずにみないでOK反応(1レス):※684 -
>>29
集英社は鬼滅から完全に味しめてるからな
今後もずっとやると思うよ -
>>682
文句言いながらも見続けるとかそれはもうファンなのでは? -
>>681
場所考えろや、ボケwここは口汚く罵倒し合う場所やぞ?
お上品にしたいならあにことか行け、カス反応(1レス):※692 -
在日のことだろ
-
年寄りのはただの老害だが
若い世代が逆張りカッコいいと思うのは大体ひろゆきのせい -
>>687
野球応援してるやつみんなバカですとか言うからな ひろゆきに影響受けたやつら -
よりもいの時なんかあっさりしたもんだったぜ
拾った金届けることなく学校に持っていくような主人公じゃ価値観が合わないから切るわってここに書き込んで以来そのままだしな
ゾンサガの時は説得されて二話まで見たな
でも結局合わなかったよそのままさよなら -
>ただの老害化やで
こういうことをほざく奴が一番の害悪反応(1レス):※696 -
>>687
あいつパリのテロに巻き込まれて◯ねばいいのにな -
>>685
そうやってここはそういう場所って思い込むのやめてくんね
ダサすぎ反応(1レス):※695 -
でも100ワニブームの時も「これだけ大ヒットしているのに『過大評価』とか言う奴は逆張りもしくはアンチ」ってワニ信者の声が非常に多かったからアテにならんわ
反応(1レス):※697 -
他人に薦められて見た作品は楽しめない
ハリーポッターとかクィデッチがクソルールすぎて見るの辛かった
金色の虫取れば勝ちのクソゲーじゃんあれ -
>>692
はい、開きめくら、もしくは現実逃避、もしくは認知症 -
>>690
まぁ真実じゃね
高齢化してるし俺もおっさんだしな否定しきれねぇわ -
>>693
そんな例は枚挙にいとまがない なので何の問題は無いからどんどん過大評価だと言えばいい 話はその後で出来る -
叩くなとは言ってない
叩いたなら行動で示せって言ってるだけなんだよ
なんちゃってで叩いているだけで本気でその作品叩いてないように思えるんだよ
何故なら次週になったらまた視聴して文句垂れ流してるわけよ…呆れる姿だと思わね?反応(1レス):※705 -
草
-
100ワニもチェンソーマンも最初はこんな事を言われてたなぁ
-
自分がつまらんと思ったら聞いてもいないのにステマだのゴリ押しだの叫び続けるのがチー牛の悪いトコだよな
つまらん思った時点で離れりゃいいのに反応(1レス):※703 -
>>680
普通は競技者たちの能力平均値を基準に優劣を計るから大谷は凄いという評価になる
お前は最上位の選手を基準にするから他が全員ダメという判断をする
その上で将棋の藤井を大した存在でないと評価するのは矛盾している
そんなのは評価じゃなくて個人的な好き嫌い反応(1レス):※758 -
>>701
素直じゃねぇよな継続するほどには嵌ってんのに -
まぁわざわざ皆が面白い、流行ってとかキャッキャしてる中で人気作品に寄生してるだけ〜とか自分が面白く感じないから過大評価だ〜とか言いに行くのはただの悲しき陰気な逆張りおじさんおばさんでしかないからな
-
>>698
意味不明やな そもそもそれ同一人物か特定できてんの?だいたい別人やろ
それに作品全部観るのはレストランで例えればコース料理みたいなもんやん
とりあえず全部食うやろ?で、文句言って次は来ない
アニメで言えば同じ作者・系統は観ないと言う事だろ -
彗星の魔女は面白いが他に上がっているのはイマイチだったな
-
お前らじゃん
-
草
-
>>705
金を払って途中で店を出るという選択肢もある反応(1レス):※711 -
-
>>709
それはそう言う選択肢も有り得ると言うだけでそうあるべきだと言う話でない反応(1レス):※718 -
水星の魔女は円盤売上が判明してから過大評価という声はほとんど無くなったな
-
-
「面白い作品」と「売れてる商品」は別次元だからな
-
>>705
特徴あるから大体判明してる
と言うか聞くしな先週気に入らないとか文句言ってなかった?ってな
当然学習能力無いのかよって煽るのも忘れない
別に別人でもいいわけよ
それはそれで反応で判断できるしな
結構こうやって遊んでたりするんだぜ反応(1レス):※719 -
>>662
大谷が過大評価ってマジで言ってんの? -
実際どれも過大評価だと思うよ
-
>>711
国民の義務じゃないんだからな嫌いなアニメを無理して見ることはない
それでも理由を付けて視聴継続してるのはアンチという種類のファンだろ
という話反応(1レス):※723 -
>>715
マニアやなwまあがんばれ -
草
反応(1レス):※727 -
>>705
食わねぇよ
スパッと切ったらそこまで
不味いと思いながらよく我慢できるものだ反応(1レス):※728 -
そらそうやろ感受性なんて千差万別なんだし反対意見もあって当然やん
こういうのもネトウヨ思考よな全体主義好きだよなジャップって -
>>718
観ないのも強制される訳じゃないからな さらに文句も自由(明示的に制限されてれば別だが)
人の行動を過度に制限は出来ないんだ、民主国家はな つまり諦めるか戦うかだ -
>>649
2部が微妙なんだろ
アニメは良くも悪くも原作への影響は与えてない -
迷家理論
もしかしたら面白くなるなどと考えてはいけない
ダメなものはダメである
想像せよそのアニメその先を見て楽しめるかを
アウト判定なら躊躇うことなかれ断罪の時である -
無駄に宣伝しといてつまらなかったら文句も言いたくなる
あ、騙された方が悪いってかw -
>>720
まとめサイトが煽れば、こうやって一定数釣れるしなw -
>>721
いやいや、先に旨いものが出るかもしれないやん?それをなんで諦めなきゃいかんのや?
たかが娯楽だし少々時間を消費するだけやん反応(1レス):※739 -
大谷が過大評価って昔はめちゃくちゃ言われてたし、なんならメジャーMVP獲得した今でも粘着して連呼してるアンチはいる
-
-
>>34
意味分からんただ流行ってるから大して面白くも無いものを面白いっていう方が知能低いわジャップはキョロ充で全体主義のチキン野郎が多いから自分の本音が言えず他人に合わせたり忖度して大勢側に居て安心したいだけやんマスク厨とかいい例だろw -
推しの子はなんか下品過ぎて見たくないのよな
反応(1レス):※735 -
草
-
アニメを切るのを迷ったら迷家の最後のバスの中で歌ってる歌を思い出すんだ
乾いた笑いが出て徐々に白目になれるだろうさ
あの虚無感を味わいたくなくば選択と決断をせよ反応(1レス):※737 -
>>732
誰も見ろとか言ってないから安心だね反応(1レス):※736 -
>>735
ウザいくらい宣伝してたけどな -
>>734
いや虚無感も貴重な経験やぞ?何を恐れる事があろうか それで後々語れるやん反応(1レス):※742 -
草
-
>>728
そこは経験よぉ長くアニメ見てきたなら
あ~これはないなって早めに決断できるはず
それにだ外してもいいじゃんそれも選択だよ
見るのを決めたなら不満はあるが先には期待していると書き込めるはず反応(1レス):※744 -
>>736
そんなに宣伝してたっけ?
あんまり目にした覚えがない -
まあケチをつけたいだけやな
-
>>737
なるべくなら回避したい
まぁ好みじゃないからな反応(1レス):※750 -
普段の事考えたら、スレ民やハゲが何か言える立場に無いような
-
>>739
オレは先ず観る前に好みとかで選別するからな 最低限視聴続けられるだろう作を観るから
基本的に意図的に途中で切る事はない反応(1レス):※751 -
つまらないと感じるアニメを義務感で最後まで無理して観るからイライラしてんじゃないの?
つまらないなら1話切りすりゃいいのに -
今日の推しの子ステマ記事はこれか?
-
>>654
YOASOBIが な
アニメは見てないぞチー牛よ -
>>736
それが?お前には関係ないだろ
それとも宣伝してたら釣られてしまうとでも?
そこまでぬるいやつじゃないだろ?
だから安心だろ -
草
反応(1レス):※756 -
>>742
じゃなんで迷い家を視聴選択したんや?全作とりあえず観る派なんか?
観る選択をした以上最後まで観るってそうきつい事でもないだろ反応(1レス):※755 -
>>744
俺はある
これやべぇかな見れるようならいいけど…やっぱだめだったかってのが多い
今期だと銀河期待してたんだけどな
あと天国こっちは期待してなかった好みじゃ無かったからあまり残念でもない -
>>544
そんなの人の勝手だろ
なんでお前に要らないとか言われないとアカンのって話
お前の主観でいるいらない決まるんか?反応(1レス):※760 -
サマータイムって売上731枚だぞ
過大評価って何言ってんの? -
推しの子は若い人向けのアニメだとは思った
30代以上のおっさんアニメファンにはきついだろうな -
>>750
あの頃は期待していたのさ
そして期待を過剰にしてはいけないとあの作品で学んだのだ
すごい展開が来るはずと思い続けて最終回ってな反応(1レス):※762 -
>>749
見ていないってなんでわかる?
批判されるのが嫌で勝手に決めつけてないか? -
押しの子は宣伝してなかったら見てなかった
反応(1レス):※787 -
>>702
うるせーよ
死ねジャップ -
>>705
周りの客に不味いですよ!って言って回るのやめて黙って退店してくれへんかな?反応(1レス):※764 -
>>752
正解なんて無いって意味で言ったんだけど理解できなかったか -
こういう記事ばっかだしてる やらおんが逆張り野郎だろうが
-
>>755
いやそれは勿体ないと思うわ 期待して観る選択をしたならこれからも最後まで観た方がええと思うで?多少時間が無駄になる程度やし -
>>762
3話みてつまらなかったら俺は切ってる
自分の感性に合わないだろうなってね -
>>759
こうこうこういうことでだから不味いって退店するのは別にいいと思うよ
その後にまた来店しなきゃね -
ヤフコメ民のことだろ。
-
>>762
お断りする
これは矜持の問題だから
決めたら貫くって大切だろ -
ピコ太郎のアッポーペンは世界的大ヒットしてたけど
流石にアレはマジで何で流行ってるのか意味不明だったわ反応(1レス):※776 -
過大評価だと思うのは自由だけど
何で怒ってんだ反応(1レス):※784 -
草
-
>>753
ここで語られてたある程度は面白いと言う評判でさえ過大ってことなのかもね -
>>10
4話実質6話分もやってりゃ評価ぐらい固まってくるだろ -
草
-
チェや異世界メシどうすんだよ
えらい持ち上げ様だったじゃん
やらおん以外の感想系でも絶賛する奴多かったぞ
まぁバイトだろうとは思ってたが -
>>753
サマレンが入っている事に付いてはもう色々言われているw -
アニメ自体が過大評価
正論だろ?
世界中で日本だけやで?
アニメがこんなに人気あるの・・ -
>>767
ピコ太郎本人も「世の中何が流行るかわからない」って言ってたしな -
大事な太客のオタクに逆切れかよwwwwwwww
-
チェンソーマンあたりからアンチの声がでかかった気がする
-
>>775
そりゃ勘違いだ
実写が人気がないだけなんだよ -
>>778
チェンソーマンはアンチが暴走してる感じだったな
プロが作った作品に「こういう風につくったら売れた」みたいな素人アドバイスをして悦に入る感すごかった -
>>778
アレは仕方ない
読者がアレじゃないって言い放ったわけでアンチの仕業ではないからな -
草
-
読者が認めないならどう叩いてもいいよねと動きだしたのがチェアンチだ
-
>>768
お宅ら他人を煽り散らかすから嫌われてるんじゃない? -
>>778
あれはアンチとか関係ないだろ
原作未読の俺からしたら概ね良かった -
そもそもアニヲタの感想なんてほとんどがゴミなんやから、それで売れてる売れてないに怒ってもしょうがないやろ。それで商売しとるんやから。怒っている奴らが言う「ゴミ」が売れるのは文系を貶して読解力を育成し損なった末路でしかない。売れてないアニメのPなら怒るのも道理やが。
-
>>757
それなw
あれだけ宣伝して覇権だ覇権だかぐや様の原作者だ言われれば見るよな
で見てみればそんなたいしたもんではなかった
その反動だろ反応(1レス):※790 -
推しの子は主題歌が途中でゲッターになるのは流行っているな
-
>>654
いやいや流石にそれはないw -
>>787
何話で切ったん?
大したことないものを継続してないですよね? -
リコリコもぼっちも良かったやん?
ごり押しの子はチェ・ソンマン枠のネタ枠だから諦めろ -
草
-
100ワニで騙されたバカがまた騙されてるんやろw学習しないやつは多いで?w
-
地震
-
「ガチで大ヒット」「過大評価だ!」この2つのワードは相関あると思うけどなぁ
例え話するけどとある作品を支持した人が70点だから購入なりしたとして
70点だからって人が沢山いたから「ガチで大ヒット」した
その時に大ヒットが起きたから90点みたいに言われだす
本当は70点の集合体ヒットなのに90点として扱われてたら「過大評価だ!」になるよな -
草
-
推しの子の大本営相当焦ってるなw
あれだけ宣伝費かけて臭いステマまでして
それに見合うまでの動きがないんだろうな
どうせならかぐやと同じ制作陣に頼めば良かったのに -
明らかにヒットしてないサマレンを混ぜる事で
OP以外はヒットしてない推しの子の場違い感が薄れてて草反応(1レス):※805 -
>>795
それw
推しの子は70点ぐらいなのに放送前から100点で押し通そうとしてる -
進撃の巨人は世界中で大ヒットしてるけど、日本では過小評価されてるな
-
その点数がまた主観的すぎてなあ・・
作品なんて個人個人で点数違うからなあ -
人気アニメ全般下げることを楽しみにしてる奴が適度に暴れるのがなぁ
-
楽しむ能力が無いのを自白してるだけなのにな
-
まあベストセラーでもつまらない作品はいくらでもある
でもそれを表立って言うとウザい奴扱いされるから、大人として黙っておく選択肢をとったほうがええで -
>>798
生贄乙 -
草
-
つまらなくはないが覇権ではないよな言ってるのに
覇権だ覇権だ覇権だ言ってるほうがウザいわ -
>>389
500億じゃなくて400億な?捏造すんな反応(1レス):※820 -
>>795
そもそも100歩譲っても推しの子は大ヒットじゃないし
1万歩譲ってもサマレンは大ヒットじゃないんだよなあ -
鬼滅だけやろ、あとは大したことないから過大って程でもない
鬼滅だけは空前絶後の実績残しちゃって今後も頂点で居続けるだろうから
内容に見合うのか?と言う疑問は出ても仕方ないわ反応(1レス):※814 -
>>387
リコリコにわかるとか言ってるのバカ丸出しすぎるww
ストーリーゴミすぎだろあれ
ぼざろより円盤売れてるの謎すぎる -
アバター2やアベンジャーズのことだろ
-
草
-
>>810
第二の鬼滅狙ってんだろうけど
やり方がなぁ -
「じゃあ、過大評価じゃない本物の作品ってどれよ?」って聞くとしょーもない答えが返ってくるっていうね
-
この十数年のヒット作は大体ヒットするのわかるくらい面白いけどチェーンソーと鬼滅は未だに何で受けたか解らん
-
宣伝費にカネをかけすぎて
制作選びをケチったのか?
なんで動画工房やねん -
>>816
スパイのほうがわからんぞ -
反応(1レス):※821
-
>>808
さすがに何言ってんだ -
>>819
2023年の覇権って言われてんだから円盤もそれなり数字が出ないとおかしいだろ
今でも人気作品はだいたい円盤も数字出てんだから -
草
-
>>816
大物YouTuberたちが一斉に「鬼滅の刃2期楽しみ!Abemaで見れる!」とツイート!ステマではないかと炎上 -
放送開始前に期待値を最大限まで上げちゃったのが失敗
-
すまんな
何の価値もない自分という事実から目を背けたいんだ
逆張りしてる時だけ俺は特別だと錯覚できるんだよ -
>>6
世の中には9以上しか見ない一般人は腐るほどいるし
8以下なんてのはアニオタしか見ない
出来の差は小さかろうが最低ラインを超えたかどうかで10倍以上の差が付くのは当たり前
見てもらえるか目に触れすらしないかの壁はデカい -
>>532
誰も過大評価とか言ってないんで・・・ -
推しの子取り上げるとコメ伸びてアクセス増えるしドル箱やなぁ
反応(1レス):※832 -
じゃあ何がいいのって毎回なるんだけど
-
草
-
まあ、アニオタならそういうかもな
ふつうの人はそもそも鬼滅と推しの子
ぐらいしか知らないわけやし -
>>828
アニメを小銭稼げる道具にしか見てないとも言える -
文句があるならマリオの映画や鬼滅の無限列車や君の名はみたいに
アンチを黙らせるぐらいの数字を出せって話だよ
サマレンは信者も黙るぐらい何も売れなかったがw反応(1レス):※836 -
サマレンとリコリコの場違い感よ
反応(1レス):※862 -
草
-
>>833
サマレンは放送期間中から何が受けてるんだろう?って見てたが
修了した途端シーンとなったのは笑ったわ -
草
-
草
-
>>775
Netflixで海外ではアニメなんか上位に来ないしなw -
サマータイムレンダだけ実際ヒットしてないし過大評価じゃん
-
未だに化物語は過大すぎると思う
-
ガチの過大評価だった中国と習近平の現在・・・。
-
内容の評価で過大だと思うのは氷菓やなwww
-
そもそもサマレン流行ってたか???
反応(1レス):※849 -
いい例が鬼滅よ一期だけ盛り上がったでしょ
今どうなのよ盛り上がった?話題にも出てないでしょ反応(1レス):※848 -
-
-
>>845
鬼滅は小学生とその親を巻き込んでブームを起こしたけど
推しの子は無理だろうなw -
>>844
見た人の評価は高かったが、独占配信とか諸々の事情で知名度低かった
小島秀夫「遅れて見たけど、おもしれー!」
↑
カダイヒョーカガー!! ←今ここ反応(1レス):※851 -
推しの子についてはまだ大ヒット扱いは早すぎる
コミックの重版なんてのはアニメ化すれば普通のこと
OPの再生数で決まると言うならチェンソーも大ヒット
原作有りなんでオタが熱心に語る作品でもないし
円盤売上でるまで待とう -
>>849
推しの子は岡田斗司夫が大絶賛してるな
おめでとうw -
ガチの大ヒットってのは次のヒットに飲まれない作品のことだろ
リコリスなんてカスほども話題聞かねぇわ -
マリオの映画を観てきたが素晴らしかったぞクソハゲホモエイズやら管!
原作者が徹底的に監修してスタッフを完璧に管理統制した方が金になる作品が出来上がるという好例だった!!
昔の実写映画のマリオを知っているからこそ尚更そう感じる!!!
今作で出なかったキャラクターも続編で出す気満々みたいだからな!!!!
次回作が楽しみだ!!!!!!!!!!!! -
>>345
テレビで特集やるまで鬼滅なんて全く意識の外やったけどな反応(1レス):※855 -
>>854
そいつ一般層が深夜アニメ見て口コミで広めるなんていうありえない妄想してるガイジやからな
一般人とオタクの違いが曖昧なんだろうな -
ヒットと評価は別だよね?
駄作でもヒットすることがあるし、質の高い作品でヒットしないこともある
はい論破反応(1レス):※929 -
つまり推しの子は駄作だと
-
サイバーパンクに負けて怒ってる?
-
俺は違うって主張してる俺カッケェエエエエ!だからそっとしておけばいい
-
>>815
競馬板でもそういうパターンのやつ居たなぁ
代わりに挙げる馬がとんでもない駄馬っていうね反応(1レス):※861 -
>>860
鬼滅って言われたら何も言い返せないんじゃないの?
ほ、他には?ってごねるんか? -
>>834
リコリコは3万売れたけど推しの子は全然売れてないし配信視聴者ptも鬼滅の半分程度
サマレンと推しの子が場違い -
草
-
過大評価って言っておけば通ぶれるから楽よな
-
覇権にくわしいなら今年覇権とれる競走馬教えてくれや
-
>>865
ファントムシーフだよ -
売り豚くっさいよw
-
>>818
他の漫画が100点取りに行って大コケしてる中
スパイは80点を取りに行き的確に80点取ってる漫画
それをエログロ無しでやってるんだから充分すごい
合う合わない置いといて
あれだけしっかり売れる要素入れてる物の良さが全くわからないって人は
世間一般との感性のズレを自覚したほうが良い -
あれだけ期待値上げてれば過大評価だったぐらい言われるさ
-
>>865
マリオと言ってればほぼ全てのアニメ殴れるよ -
名作と言うものは何十年も語り継がれるが
空気で一時的に盛り上がる作品はすぐに風化する
今思うとこれどこがいいんだ・・・?ってなるのがいい例だな反応(1レス):※872 -
>>871
でその名作とは例えば何か10タイトルくらい上げて -
人気が出る作品にはアンチが沸く → 話題になる
人気がない作品はそもそも騒がれない → 空気
アンチなんて全体の1%くらいだろ?
やらおんみたいな場末のサイトで騒いでるだけで世間では大人気な作品は多い -
最近はバズり方が極端だとは思う
自分で探すより評判のいいものを拾う方が無難に面白いのかも知れない
で、評判いいのに自分に刺さらない人が大きい声で何故かいつまでも批判する -
>>816
まあ鬼滅はガキに受けるとは思うよ、自身の子供時代思い出すとね
旧字体の数字とかさ、カルチャーショックだから
主婦でウケてる層なんかは理解不能だけど・・・ -
>>868
↑
これは的確反応(1レス):※877 -
>>876
相手にされてなくて自演してるっぽいけどあえて構ってあげよう
自分の好きなものを好きじゃない奴を「世間一般」とかいうでかい主語を用いて感性がずれてる等の中傷を行うのは完全にチー牛ムーブなのでやめた方が良いよ -
hagex事件引用するまでもなく、リアルイベントはリスク高いな
-
>>868
円盤7000で呪術の1/3程度なんだからそんな威張れるほど売れてもないやろステマファミリーはw -
>>818
あれはそこまで流行ってない -
サマータイムレンダって鬼滅リコリコぼざろ並にヒットしてたか??
反応(1レス):※883 -
>>877
チー牛ファミリーの信者はそんなんばっかだぞ -
>>881
ディズニープラス独占配信で早々に埋もれて
2クールでもったいぶった挙句
結局バトルモノになって
なんだかな~
終了 -
現在の売り上げ=作品の質と判断しがちなのはアニメや漫画がまだ文化として未成熟な証拠
文学の世界だと文豪の百倍以上売れた大衆作家の作品(当時の批評家や読書家からは評判が悪かったもの)がすべて絶版状態なんてことがざらにあって
作品の質と発売時の売り上げがイコールではないことが知れ渡っている -
史上最高のベストセラー聖書に比べたら全てが過大評価
まず数億人の支持を得てからスタートよ -
>>877
いや、誓って自演じゃない(自分は876)
良くも悪くもオーソドックスだよ、スパイ反応(1レス):※887 -
>>886
だから呪術の半分以下の結果で終わったんだろ -
>>384
面白いって思ってるグループに絡んでくるの意味わからんよな
つまらないよねーって人達と盛り下がってればいいのに
かまってちゃんかよ -
鬼滅は認めてる
後はゴミ
豚向けじゃなくて呪術入れるべきだったな -
ヒットしてる=面白い
ではないって事でいいやん
集英社の大人の人の働きは実際すごいし反応(1レス):※891 -
>>890
ヒットしてる=面白いと思う人が多い
「ヒットしているけど自分には合わなかった」ということが受け入れられないやつは、さっさとトラックに飛び込んで、自分の感性が世界の総意になってる異世界へ行けば良い。 -
-
イナゴが騙されてるだけでアニメとして面白くないんだから仕方ない
あとステマ案件は異様な再生数水増し工作とかでバレ易い
最近はピクシブの一枚絵ですらステマ案件の水増しがあるみたいだけど
うごイラまでいくと流石に手間がかかりすぎて本当に流行ってないとランキング上位になかなか街頭作品が出てこない
なあゴリ推しさんよw -
リコリコはむしろ表面的な演出の良さが目立ち過ぎて、闇を抱える皮肉な構造が理解されてない気がする
一貫した明るさで隠されてるから分かり辛いけど -
~以下だからゴミ、とかいう奴の存在がほんと不快だわ
自分はうんこと二酸化炭素ぐらいしか生み出してないのに反応(1レス):※897 -
>>877
ドヤってレッテル貼りしたとこ悪いが全く知らん人だわ
別にスパイっ尖った作品ではなく王道的な作品
好き嫌い置いといて「一般うけする」が理解できないのは見る目がないって話
呪術とかなら好き嫌いは置いといて「五条は女にうける」が理解できないくらいのセンスのなさ -
>>895
売り豚思考だな
売上でしかものを考えられなくなった廃人 -
大ヒットしてるアニメを見る→「中身が無い!」「イナゴ!」「量産型!」「自分が無い!」
マイナーなアニメを見る→「逆張りだ!」「遅れてる!」「でんでん現象!」
どっちにしても叩かれるじゃねえか -
>>815
大体いつものAKIRA、攻殻、ビバップ、プラネテス、lain、灰羽連盟… -
サマレン必死のプロモーション
-
>>607
流行に縋ってるアホらしい叩きだな
視野が広いなら流行なんかに囚われないと思うが
流行に縋ってる奴ほど視野が狭いよ -
ステマの子も1クール過ぎればさらっと忘れ去られる作品
40年たってリメイクされるうる星やつらのような本物とは違う -
過去に別の作品で見たような話がなんて革新的のんだー!って絶賛されているとアンチに回りたくなる気持ちは分かる
-
評論家「マリオは過大評価だ!」
-
オタクより評論家の方が最近は醜態晒してるよなあ
-
-
いくら流行ってるからって自分に合わなきゃ見ないでしょ
流行ってるってだけでアニメ見てる奴は脳が死んでるただのアホ
普通は自分にとって本当に面白い物しか見ないわな -
グリッドマン、ぼざろは面白かった
推しの子はマジで一話だけ、ステマ死ねよ反応(1レス):※910 -
サマータイムレンダは後半タダのバトルモノだったのがガッカリ
個人的にこの中ではブッチギリの過大評価 -
>>908
俺は逆だわ
鬼滅もリコリコも推しの子も面白かったが
シコッドマンとぼっちは微塵も面白くなかった -
キメツはともかく他のやつは言うほどではないだろ
社会現象って一般の人も知ってるのがルールに入ってるし推しの子その辺のやつが知ってるか?アニメオタクだって好きなのは30パーくらいじゃねえの? -
-
だからヒットしてるから過大評価なんだろwあってるじゃんw
-
逆張りマンは粘着な京アニアンチと一緒で
個人の感想ですよね?で合ってる -
チェンソーマンはステマしまくってもアニメがヒットしなかったろ
オタクはおもってるほど馬鹿じゃない -
>>915
チェンソはダイマだろ
3話時点でネガキャン祭りだった -
逆張りクソガイジはこの後これらを叩き棒にして他の作品を叩きます
-
まあ推しの子が過大評価なのは事実だよね
反応(1レス):※920 -
こんなネタでも900行くのかよ
-
>>918
で、でたーwww -
推しの子は最終的にどこまでアニメ化するか分からんけど確実に失速はするだろうね原作ダレまくってるし
-
>>915
賞賛も批判も右倣えだからオタクは結局バカだぞ -
全部同じ人間が言ってると思ってんなら馬鹿では?
-
>>262
見てないから何とも -
爆死タイムレンコも【ゴリ推しの子】も当てはまりそうで草津温泉だわ〜
-
推しの子とぼざろは本当に面白いから分かるけど
リコリコのヒットだけよう分からん。令和最大のミステリー -
ヴァルヴレイヴという神アニメでも見とけよ見とけよ。因みにヴァルヴレイヴに5000円吸われました
-
>>622
なわけないやん -
>>856
つまりリコリコは駄作 -
>>119
・鬼滅無限列車編みたいに映画が記録的ヒットする
・短時間に集中的に膨大な量の再生数やいいね!を稼ぐ
・テレビのニュース番組で「今日の特集は最近流行っている○○です。」と紹介される
・トーク番組で吉本芸人が推す
・女芸人や女子アナが女キャラのコスプレする
・やらおん!で否定する奴を「弱者男」認定する -
>>143
SPY×FAMILYはアニメ以前に原作からすでに連載第1話からサクラだとバレバレのおおげさな絶賛コメントの大量投入と多くのサイトでのステマで顰蹙を買っていたぞ -
事情を知ってるから入れなかったんだろ
呪術はたまたま時期が良かったから鬼滅ヒットに便乗できただけだしスパイは電通案件だから実力じゃないということを -
ぼざろはステマやろ
反応(1レス):※934 -
>>933
と推し信者が申しております -
過大評価ガーって言ってる奴は放置でいい
どうせこいつら大谷に対しても過大評価ガーって言ってそうだし -
リコリスは合わなかったけど別に過大評価とかは思わんけどな
反応(1レス):※937 -
>>936
よく出来たテレビまんがだと思うよ
ガバい所も多々あったけど、それを意識させない程度の力はあった -
過大評価でも別に良くね?人それぞれだし
-
サマータイムだけはわからん
-
俺の評価
鬼滅→作画だけのゴミ
サマータイム→見てない
リコリス→まあまあ
ぼっち→面白い
推しの子→クセが強い -
タイトル間違っとるやろ
オタク「が」過大評価しとる作品ばっかやんけ
キメツなんてオタクが必死で一般映画にマウント取るのに利用してるやんけ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
否定してるものが肯定されてるのが許せない輩の常套句www