【日本もこうなるの?】AIの本場アメリカ、ガチでAIに厳しすぎて草「AIが作った作品に著作権はない」「AIが書いた盗作の投稿が爆増しSF雑誌が新作募集を打ち切り」

maxresdefault_202302232120349f9.jpg



 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日

米国著作権局によると、AI が作成した画像は著作権法によって保護されていません

米国著作権局が発行した書簡によると、米国著作権局は、AI プログラム Midjourney で作成された新しいコミックブックのイラストは著作権法で保護されていないとの判決を下しました。
ロイターが最初に報じたこの決定のニュースは、インターネット ユーザーが、ChatGPT や Midjourney などの人工知能ツールにますます依存するコンテンツ作成の新しい世界に慣れてきたときにもたらされました。

問題の漫画本、Zarya of the Dawnは、Kristina Kashtanova によって書かれました。著作権局は、出版物のテキストはまだ著作権で保護されていると指摘しています。
しかし、すべて Midjourney によって作成された図面には、同様の知的財産保護は適用されません。

カシュタノバ氏は当初、2022 年 9 月に著作権保護を申請していましたが、イラストが AI 画像ジェネレーターによって作成されたことを明らかにしていませんでした。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


著作権法みたら
当たり前のことじゃ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


フリーで大量にはびこるから歓迎
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


別にいらんやろ著作権なんて
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


AI絵のコピー作品の著作権はどうなるんだろ
GPL汚染みたいに広がったら面白いのに

 
 

8 名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


AI絵をトレースすれば著作権認められんじゃね?まんまはダメだけど
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


>>8
彩度いじるだけでも良さそう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


AI絵師が努力って言ってた 呪文() とやらも著作認められてなくて草
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


そら誰もが著作権者になる時代になったら大混乱やろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


人間以外の動物に描かせた絵って著作権認められたっけ
 
 

13 名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


何%手を入れたら人間が作ったことになるの?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


>>13
手がおかしいから修正くらいじゃだめらしい
ミッキーマウスにウサ耳はやしただけでオリキャラですって言ってるようなものだと

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


フリーのハイクオリティ絵がまん延
AI絵師→著作権無いのでビジネス崩壊
お手てで描く絵師→フリーAI絵のクオリティに負けてビジネス崩壊
トッププロ以外の絵師ビジネスは滅亡かな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


手直ししてもダメなん?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


終わるのは絵師
 
 

89 名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日

1677116695058_20230223210338bc0.jpg

AI盗作作品急増により雑誌が新作募集を打ち切った
https://gigazine.net/news/20230222-ai-sf-plagiarism/

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


>>89
審査員「この小説……登場人物の指が六本あるぞ……AIだな」
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


>>89
むしろああいう雑誌の新作募集がそんなリテラシー高いんだって事に驚いた
もっと雑で適当に作品選考してるだけかと…

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


>>89
これまでちゃんと真面目に読んでくれてた証拠だよな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


>>89
よくAIだって見抜けたな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


>>89
もうAI載せたらいいんでない?
SFっぽいし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


そもそもアメリカはAIに限らず著作権局に登録申請しなかったものは著作権法で商業的に保護されないシステムだから日本とは完全に別物定期
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


AIテクノロジーをイラスト文化の崩壊と捉えるか、解放と捉えるかの違いだな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


dlsiteのai作品dlして丸々別作品として登録すれば儲かるな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


別にAI終わらんからな?
これからも学習出来て、より遊べるって事やろ
何が悲報やねん

 
 

133 名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


「AIで作った絵だ!」と言い掛かりつければいくらでも盗用していいことになるやん。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


>>133
AIが作ってないのだからならんやろうけど
今でも普通に人の作った物がを盗用してるのが現状やな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


AIイラスト寄せ集めてDLサイトで販売してるけど完全合法のお墨付きもらったんやな
毎月5万くらい稼げるからええ小遣い稼ぎになってるわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


というか著作権なくたって自分で作れん奴はほしいものを誰かに頼むわけやから
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


ここは日本です
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


AIはまだ数年かかりそうやな
あんま期待せず待っとくわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


AIで作って手を加えたらいいだけやろ?
1から手書きやないと駄目でもどうやって判断するんや

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


じゃあ生成したai絵の一部(輪郭と目だけとか)をトレース模写して絵を書いた場合の著作権はどうなるんや?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


むしろ始まっただろ
 
 
 



 
(´・ω・`)海外はAI絵は著作権認められない・コミケみたいな場所で出展禁止・小説も応募禁止か・・・厳しすぎて草

(´・ω・`)日本もこうなる運営かよ
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:23:06返信する
    えっ!あ、はい・・・
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:23:57返信する
    別に規制して構わんわ
    やら管みたいなのしか困らんやろ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:24:01返信する
    AI「マンコを見せなさい」
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:24:19返信する
    んで。AIが出回って誰が潤ってるの?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:25:11返信する
    コスプレヤーもいらないしAIは最高
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:25:37返信する
    APEX大会 もこうチーム優勝
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:26:17返信する
    >>1(´・ω・`)日本もこうなる運営かよ

    ?これ自分を日本人だと思い込んでる異常者じゃないとできないミスだと思うわ
    日本語の怪しさ半端なさすぎるしなぜ文章を見直すという社会人なら当たり前なことをニートたちはできないのか
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:26:25返信する
    術師大敗北wwwwww
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:27:55返信する
    いまんとこAI出てきて誰も得してねーな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:28:02返信する
    つまりAIで作成された品は転載自由ってことだな
    最初に勝ったやつが転載でばらまけば作成者にも利益が入らん
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:29:45返信する
    (´・ω・`)日本もこうなる運営かよ

    頭大丈夫か、こいつ?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:29:53返信する
    他人のイラスト収集してツール通せば販売できるっておかしいからな
    盗人天国やんけって話よ
    でも日本は規制遅いから食い物にされるとは思う
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:30:30返信する
    やら管バグってるの?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:31:06返信する
    >>9
    損をしている人が多いのならAIが発展するのは間違ってるわな。
    得をする人が多いようにしないと。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:31:09返信する
    著作権が認められないだけで創作は自由
    金儲けできなくても自由に表現できるんだから問題はないよね
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:31:22返信する
    国はまず人権を守るためにある
    主義がとかはその下についてくるだけ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:31:42返信する
    取りあえずガチで~と馬鹿のように記事タイトルに書いておけばいいと思ってる節があるよね
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:31:47返信する
    >>11
    なんて言いたかったんだろ?

    未来かよ?って言いたかったとか?
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:32:01返信する
    >>13
    元からここは日本語の怪しい集団がやってる真っ黒なブログだから・・・
    反日工作員だけじゃなく漫画村関係者で有名だし
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:32:23返信する
    アメリカも中国もAIの規制厳しいで
    AIの未来が~とか言ってるのは日本だけや
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:34:09返信する
    >>18
    運命かも
    だとしても日本語怪しいんだけどw
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:34:48返信する
    そもそも人間の創作物にも著作権いらなくない?
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:35:28返信する
    それで?アノス・アンダルシアに勝てるの?
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:35:52返信する
    著作権がない国家がどっかにあったらそこでAI利用と進化が進んで気が付いたらとんでもない格差ができてたりしそう
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:36:04返信する
    管理人のふりした記事作成AIってまともに文章が書けない不具合を持ってそうで性能悪そうだな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:36:12返信する
    >>19
    根拠もなく
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:36:45返信する
    >>20
    規制がどうだろうと、AIで作った絵や楽曲受け取る所少ないでしょ
    作曲できない人間が神曲出来た!みたいな使い方ならまだあるけど
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:37:50返信する
    ここもAIに記事作らせた方がまだマシなのでは?
    少なくても反日思考は除外されるものにはなるだろ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:38:12返信する
    別にAI禁止されたところで何も困らんから別にええわ
    絵師に対するコンプも一切ないし
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:39:11返信する
    世界的に規制される流れか
    まあ使っている奴らが馬鹿でしかないし、当然の流れ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:39:54返信する
    手でラーメン食ってればこうならなかったのに
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:39:55返信する
    AIにも負けるような創作物に著作権認めるのも無駄でしょ
    AIに作れないような作品にだけ著作権を与えるべき
    それ以外はクリエイティブコモンズでヨシ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:40:26返信する
    娯楽作品の出来のよしあしではなく誰が(何が)作ったかで無料かお金を払うかの違いが出来そう
    貧民はAI産の娯楽で我慢せよ
    上級市民は人間が手足と頭を動かして作った娯楽が享受できます
    みたいな世の中に
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:40:26返信する
    AI堕ちした奴らどうすんだろ
    今更手描きに戻るとかモチベ保てないだろ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:40:40返信する
    小説も書けるんだ?
    イラストは画像合成で出来るんだってなんとなく分かるけど
    小説は他の小説の切り貼りでは小説にならないだろ?
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:41:15返信する
    まあAIは創作じゃないしそりゃそうか
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:41:25返信する
    これAI使っている奴馬鹿じゃねえの?
    何でわざわざ規制する奴の有利になるような使い方しかせんの
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:43:05返信する
    AIに著作権とか土台無理だってのが分からんらしい
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:43:12返信する
    アメリカ様でこうなりゃ日本も追従するのは時間の問題だろ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:43:24返信する
    この法律は当たり前の判決でしかないな
    こんなのは前からわかってたこと

    問題なのは、AIに学習させるデータが著作権を無視できる点と、他人の著作物を学習させたデータやAIで金を取ることの合法性よ
    前者は日本では合法と認められてしまっているが、後者に関しては一切言及が無いので、事実上の無法状態になってる

    今の法律のままでは、他人の著作物を学習させたデータやAIで商売をすることができてしまうし、実際にそうなっている
    ここ何とかしないとマジで著作権は近い内に消滅してしまう
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:43:28返信する
    海外とかじゃなくどこも認めてないから
    米国では制作の過程を証明しないと認められないよ
    これをやってるから問題ないとかそういうレベルの問題じゃない
    AIを使用してる時点で常に疑いがかかってる
    企業は権利関係に厳しいからAIの使用には当然厳しくせざるを得ない
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:43:48返信する
    >>35
    今でも検索に「明日」って入力すれば「明日の天気」とかありえそうな文章が出てくるだろ
    そういう予測文を繋げて全体の整合性チェックすれば出来上がる
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:44:21返信する
    >>32
    勝ち負けの問題じゃねえよアホ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:44:27返信する
    自分から規制されたがるドMかよ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:45:01返信する
    日本でも著作権はないやろし、盗作は事実だしな
    トレントと同じ扱いに落ち着くわな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:45:10返信する
    (´・ω・`)日本もこうなる運営かよ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:45:20返信する
    究極的に知財の問題に発展するからAIが権利として認められる可能性はかなり低い
    知財は先進国の絶対条件だからな
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:45:27返信する
    AIが絵筆もって絵の具で絵を描いたりすることはできないんだし、アナログ手書きの紙やキャンバスで現物絵が残ってるのだけ著作権保護したら?
    デジタル上で描いててレイヤー使いこなしてて複製や微改変も容易いようなのは今後緩やかな融合は避けられないとしてAI絵と同じように扱えばいいんじゃないの
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:45:33返信する
    AIに人権は無い
    これは人類の傲慢だと思いませんか?
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:45:42返信する
    やらハゲってホントに日本人?
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:45:49返信する
    同人レベルでギリ生き残れるかどうか
    企業案件は怪しい会社からじゃないともう無理だろうな
    まともな企業はAI絵使う奴は危ないから排除だろう
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:46:39返信する
    >>45
    AIイラストが「盗作か否か」と「著作権があるか」は全く関係ないことだぞ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:46:40返信する
    みんなが絵の具とペンを使って絵を書く時代に戻るんだ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:46:49返信する
    AI使ってドヤ顔決めたかったんだろうな
    「僕こんな素晴らしい作品作れるよ!見て!」みたいな
    それはお前が作ったんじゃなくAIで自動的に算出された結果でしかない
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:46:55返信する
    >>42
    へーえ
    予測変換をつなげても文章がつながるだけでストーリーはできないって
    思っちゃうけど、実際に雑誌に投稿できるレベルのものが出来てるんだから
    俺が思ってるより全然高機能なんだな
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:47:43返信する
    >>49
    人じゃないからな
    犬にも無い
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:47:45返信する
    無産はAIで稼げる幻想早く捨てなよ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:48:08返信する
    目だけ自分で描けばいいんじゃない
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:48:14返信する
    そもそもAI使うなら出版社自身がAIで作ればいいだけだし募集してる意味がなくなるんだよな
     
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:48:30返信する
    これから絵師にAI絵っぽいですねって嫌がらせするのが流行りそう
    それで手描きの証拠出せないような奴潰せそうだ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:48:52返信する
    まさか創作分野が真っ先に仕事奪われるとはな

    工場ラインとかは却ってAI苦手とか意外だわ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:49:07返信する
    ①AI絵に著作権は発生しない → 当たり前。世界共通認識
    ②AI学習のデータは著作権を無視して良い → 日本の法律ではそうなってる(海外は別)
    ③他人の著作物を学習させたデータモデルやAIの権利は誰のものか?また、それらを公開もしくは利用した商売を行って良いかどうか → 未だにこれに関して言及された法律は存在せず、無法状態となっている

    問題なのは②と③だな。特に③に関する法整備がまったくできてないのが致命的な問題となっている。
    現在のイラストAIはこの無法状態の上で成立している。
    他人の著作物を学習させたデータモデルやAIの公開や利用には法的に制限をかけなくてはいけないだろう。
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:49:43返信する
    photoshopにもコッソリ全作業のログ機能つけて何か怪しいファイルを読み込んだり変なプラグイン使ったら分かるようになってきたしな
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:50:05返信する
    コスプレはやりたい奴が実際にやるもんだろ

    コスプレイラストでいいとか云うのは
    グラビア雑誌でシコるキモオタの理屈
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:50:06返信する
    >>61
    全く奪われてないぞ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:50:29返信する
    >>48
    突っ込みどころ満載の滅茶苦茶な暴論過ぎて草
    自分でも自分が何言ってるか理解できてないだろお前
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:51:02返信する
    >>65
    奪われまくってるぞアホ
    外野は気楽でいいな
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:51:27返信する
    このままだと実技試験をクリアしないとイラストレーターって名乗れなくなりそう
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:51:50返信する
    AI生成物の著作権がどうこう以前に
    AIは、いろんなクリエイターの作品をパクって学習させてるわけで、
    AIにクリエイター系のことさせるなら、
    その都度、クリエイターに使用料払えよと
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:51:54返信する
    日本だけ規制して乗り遅れるんだーとか言ってた馬鹿ダンマリで草
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:52:10返信する
    儲からないとなったら一瞬で廃れるだろうな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:52:14返信する
    >>64
    誰も趣味レベルの話なんてしてないぞアホ
    商売の話をしてるって理解できないアホはマジで死んどけ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:52:29返信する
    >>67
    具体的にどこで奪われたか例を挙げてみな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:52:35返信する
    >>65
    予算が無い同人ゲー、同人音声や広告類でもう溢れかえってる
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:52:38返信する
    日本でもAIには著作権ないって今回の騒動前に示されてただろ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:52:40返信する
    アメリカが衰退する分には良いじゃん

    日本はアシスタントや、仕上げにAI使って作品作ってくれ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:52:51返信する
    >>70
    ちなみにAIを使って何かを作って頒布して良いかどうかと、著作権を認めるかどうかは全然別の話だぞ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:52:53返信する
    著作権が無いのならそもそも著作権侵害にもならないってことだよな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:52:55返信する
    使う奴の遵法意識の低さがやばい
    そりゃ商品として売ってる場では禁止されますわ、万が一訴えられたら会社ごと潰される
    金ないところから取るのは難しいからな
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:52:58返信する
    すでに開発が進んでるがAIの進化によって無数のコンテンツを管理するAIというのがある
    それによってAIによるフェイクかどうかも判別して管理していく世の中になるよ
    国家も無数にあふれるものの管理をどうするか議論してるから
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:53:17返信する
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:53:52返信する
    >>61
    家のデザインが出来るようになったとして、経験のないAI建築士は必要な構造強度すら知らない気がする
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:53:56返信する
    >>26
    バイトひやひやしてるの丸わかりで草
    火消し必死過ぎw
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:53:58返信する
    >>68
    ラフや下書きや下塗り見せりゃいいんだから手描きしてる奴はなんの問題もないわ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:54:20返信する
    法律は憲法に勝てない
    肖像権を侵害してるAI学習自体を許可する法律が違憲に問われる事態もあり得るよな
    そこまで行かなくても普通に法律変わるんじゃねぇ?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:54:38返信する
    >>69
    日本は著作権法をわざわざ改悪してまで、「AI学習に使うデータは著作権を無視して良い」という最低最悪の悪法を通しちゃったからね

    日本では他人のデータをパクってAI作る事は法律でも認められた完全合法な行為になっちまってんだわ。世界では別だけど

    ただ、日本の法律でも、完全に合法と認められてるのはあくまで「学習」のみであって、学習させたAIの利用を規制する法律は未だ存在しないため、ここを法規制できるだけでも現在の無法状態はだいぶマシになるんだがなぁ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:54:46返信する
    >>70
    AIが作ったものに著作権が認められないだけなんだから別に問題ないじゃん
    何か支障があるのか?
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:55:05返信する
    創作物のデジタル化自体は戻せないよ
    今さらアニメで手描きの絵をセルシートに印刷して、内職の人が裏から色を塗って
    撮影所に持ち込んで撮影するか 無理だよね
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:55:16返信する
    こんなん従来の法律でもそうやったろ
    多少修正したりエフェクト付けたくらいで、あくまでAIイラストがその絵のメインの場合は著作権は認められないって
    キャラの背景に使う程度なら許される
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:55:25返信する
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:55:31返信する
    >>82
    壁紙くらいだな任せられるの
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:55:35返信する
    >>82
    いや学習させろよそれくらいw
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:55:36返信する
    >>85
    肖像権は憲法にはないどころか日本の法律に存在してない定期
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:55:53返信する
    >>74
    それでいくら稼げんねん
    専業がやることちゃうわ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:56:10返信する
    そらアメリカの方が著作権うるさそうやしな
    ディズニー法とか呼ばれとるくらいやし
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:56:19返信する
    これで企業案件は消えたな
    趣味でやる程度にはいいんじゃね
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:56:21返信する
    逆に著作権無くした方がめっちゃカオスになりそうだが
    まあやってみてうまく行くようなら日本もパクればええやん
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:56:30返信する
    アホによって破壊されたアメリカの市場
    しかも読んだら平凡で面白くないと言われててマジで検索妨害のゴミな小説の山
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:56:59返信する
    既に他人の絵柄盗んでるんだから手遅れよ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:57:00返信する
    >>69
    そんなの通るわけねえだろアホか
    真島ヒロが漫画書くたびに尾田栄一郎に金払わなきゃいけなくなるわ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:57:33返信する
    >>73
    AIできて以降、底辺~中堅の絵師に仕事が無くなってどんどん廃業者が現れてるぞ
    俺が知ってるだけでも5人は廃業した
    そりゃ一流どころにはまだ影響無いけどな
    お前まさか「一流の仕事が奪われない限りAIに仕事が奪われたことにならない」とか言うつもりか?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:57:47返信する
    >人間以外の動物に描かせた絵って著作権認められたっけ

    基本、飼い主(もしくは管理してる団体)の権利になる
    過去に猿、象、犬等々が描いた絵が売れて、そういう扱いになってる
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:57:58返信する
    >>93
    判例で憲法が保障してることは認められてる
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:58:44返信する
    ・学習の適法性
    ・発表の適法性
    ・売買の適法性
    ・二次頒布制限の適法性(著作権の有無)
    これがそれぞれ別の問題だって分かってないまぬけが多すぎ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:59:37返信する
    馬鹿企業がAI使ってキャラデザしてたらいくらでもグッズ作っていいってことだし、AIで作った元絵も好きな様にコピーして配布して良いってことやな
    権利が認められてないんだからね
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:59:43返信する
    >>100
    人間の学習とAIの学習を一緒くたに考えてるアホがお前な
    人間はニューロンを用いて学習する
    AIは半導体を用いて学習する
    学習原理がまったく違うんだわ。それこそ足を使って走るのと、タイヤを転がして走るくらい違う。
    なのにお前は同じ「走る」行為だからと、マラソン大会に車で参加してOKと言ってるようなもんなんだわ
    自分の馬鹿さ加減に気付け能無し
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 21:59:58返信する
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:00:10返信する
    アメリカがAIに厳しいのは宗教がらみもありそうやね
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:00:12返信する
    >>69
    そういう事言いだしたら
    漫画家のアシスタントが独立して漫画書いた場合
    元アシスタントは全員、師匠筋の漫画家に金払い続けなきゃいけなくなるじゃん

    そのくらい滅茶苦茶な事言ってるんだけど理解できてるか?
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:00:13返信する
    >>101
    へえ誰?商業でどんな仕事してた人が取って変わられたの?
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:00:29返信する
    AI絵とかいう盗作犯罪コンテンツ記事にしまくってキャッキャ凄いしてた
    糞まぬけなアフィサイトがあるってマジッ!?www
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:00:36返信する
    >>101
    底辺なんてAI関係なくそのうち脱落するだろ
    AI絵師が専業としてまともに稼げるようになってから仕事奪ったと誇れ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:00:53返信する
    >>94
    イラストレーターの大半は兼業なんだよ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:00:59返信する
    海外は進んでる、日本は遅れてる
    遅れた原因はAI を擁護するキチガイのせい
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:01:06返信する
    >>101
    底辺~中堅の絵師は何もなくても毎日どんどん廃業してる
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:01:23返信する
    そろそろ日本でも法規制への話しが出てくるかと
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:01:27返信する
    マラソンにタクシーや電車を使うようなもんだし
    部門が明確に分かれるだけだと思うがな
    とりあえず無産の承認欲求はドンマイ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:01:32返信する
    人の模倣とAIの剽窃は違うだろ
    横に置いたものや透かしたのを写すとかしてトレスなら盗作だがな

    記憶したものを出力するにあたってはデジタルチックな完全再現はできないし
    そもそも書き手の「理想」が介入する
    それがオリジナリティとなるわけで

    AIは完全再現ができてしまう。そして出典元を明らかにしない
    なので盗作または剽窃
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:01:34返信する
    AI生成画像に著作権が適用しないのはわかったけどAI画像が何かのイラストをパクってた場合はどうなるの?
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:01:39返信する
    >>82
    そんなザハ・ハディッド(最初の新国立競技場落札建築家、通称マダム アンビルト)みたいなヤツはそうそう出て来ねえよw
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:01:47返信する
    >>109
    データとして情報収集するのと自分の手で覚えるの一緒くたにしてる時点で池沼
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:02:09返信する
    NHK 100カメ MAPPA 進撃の巨人 
    進行をやってたけどヤバそう
    アニメーター 絵を送らず(落とした?)とか
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:02:15返信する
    >>106
    wwwwww
    wwwwwwwwwww馬鹿すぎるwwwwwwwwwwww
    ニューロン学習はOKで半導体学習はダメというお前のアホ丸出しの俺ルールは何なんだよwww
    てめえの母ちゃんにでも語ってろアホwwwwwwwwwwwww
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:02:22返信する
    アメリカはやはり最先端やな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:02:52返信する
    >>7
    そんな奴ネット上になんぼでも居るやろネット初心者かよw
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:02:53返信する
    >>106
    それ真顔で言ってると思ったら笑ってしまった
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:02:57返信する
    >>101
    底辺の脱落はAI関係なく入っては消えてく有象無象だろ
    新しい奴が入れば誰かが蹴落とされるのはイラストレーターにかぎらん
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:03:22返信する
    ※106
    草生える
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:03:24返信する
    >>113
    そういう低いレベルの話はしてないんだわ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:03:25返信する
    教えて欲しいんやが、AIイラストに著作権がないと何が困るんや?
    第三者に無断で使われるくらいはわかる
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:03:51返信する
    >>97
    パクるもなにも、日本の法律解釈でもAI絵に著作権は発生しないと結論出てる。
    問題なのはそこじゃない。そこは前から判ってる。

    問題にすべきは、AI学習で著作権を無視して良いかどうかと、それによって作られたAIやモデルデータを利用した商売を行って良いかどうかだ。

    AI学習で著作権を無視できるのは日本の法律ではそうなってるが、それによって作られたAIの用途に関しては言及した法律が無いため、ここで無法地帯と化しているのが現状。
    つまり、著作権ガン無視で学習させたAIを利用したサービスを有償でおこなって金儲けすることができてしまう。これこそが一番の問題点。
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:03:55返信する
    >>58
    完成したAI絵に自分が描く目だけ違和感無く付けるのは結構難しいかも
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:04:05返信する
    AIの作成物って結局高度なアイコラみたいなもんだからな
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:04:11返信する
    >>106
    例えが全く例えになってないんだが・・・
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:04:22返信する
    >>130
    絵師が仕事奪われるカードがレスバで使えなくなる
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:04:48返信する
    ゆとりはそういうの気にしないからへーきへーきw
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:05:01返信する
    米国に右へ倣えの日本政府の方針も確定したな、AIは排除される
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:05:07返信する
    >>127
    蹴落とされるかどうかの話なんてしてないぞ
    論点すり替えてゴールポスト動かしてんじゃねえよカス
    「AIに仕事が奪われるかどうか」の話をしてんだよ
    そして実際に奪われてる
    人間じゃなくて『AIに』奪われてる
    論点をすり替えるな卑怯者
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:05:25返信する
    >>130
    商業にするときにパクられる
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:05:33返信する
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:05:41返信する
    >>101
    推論を立てるの楽しいね
    でもデータ数が圧倒的に少ないのと
    パンを食ったから死んだ奴のデータと相違ない点が弱い

    とりあえず解雇理由が全てAI発かどうか情報を集めてこい。聞き込みで構わん
    冴えないFラン大生みたいなやつだな
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:06:00返信する
    >>135
    仕事そのものが成立しなくなるのでどっちみちイラストレーターの仕事は無くなるぞ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:06:03返信する
    EUは域内のデータの持ち出しに規制がかかった
    日本は自民党が米国の言いなりで日本のデータは自由に使えるようになってしまってる
    EUが情報の管理に厳しいからAIが法的にクリアするのは至難の業
    人の著作物を利用して成り立ってるから
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:06:03返信する
    んならchatgptも著作権ないか?
    マイクロソフトは自分達にあるとか言ってない?
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:06:11返信する
    ってことはこれからはAIイラストよりAIイラストを使った漫画やアニメの方が流行るだろうな
    漫画やアニメにはさすがに著作権適用されるだろうし
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:06:12返信する
    著作権は創作者を守るための法律だけど
    AI著作物は創作者が存在しないじゃんってだけの話だぞ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:06:28返信する
    >>138
    誰がAIに仕事奪われたのか答えないん?
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:06:29返信する
    これ系の話題をずっと擦ってるのってやらおんくらいなのでは?
    段々ときな臭い匂いが強まってるけど
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:06:40返信する
    そのうちお絵かきソフト会社がインストール時に、我が社のソフトで描かれた絵を我が社が収集してAIに学習させても文句言いません、みたいな文章表示してOK押させるようになるんじゃないの
    そしてその技術をフィードバックしていい感じに塗ってくれたり描き足してくれたりする機能つけたりとか
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:06:55返信する
    >>125
    ニートしか擁護しないだろやら管&やらバイトみたいな間抜けなんかw
    お前絶対ニートだな
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:06:55返信する
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:07:01返信する
    >>138
    実例を出せカス
    誰がAIにどんな仕事奪われたのか実名出してみろボケ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:07:11返信する
    >>130
    AIで絵を出力して儲けるよりSNSでいい感じの絵を出力したAI絵師から絵を巻き上げて売った方が儲かるようになる。自作発言も思いのまま。
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:07:11返信する
    「厳しすぎる」と考える時点で日本の著作権意識は他の底まで落ちてしまったんだよ
    これも漫画村やらマジコンやらで狂わされた結果なのかと思うといたたまれないな
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:07:12返信する
    >>121
    バーカ同じだ池沼
    データで漫画書こうが直筆で漫画書こうが法的には全く変わんねえんだよ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:07:14返信する
    著作権がない ←わかる
    出展禁止 ←なぜ?
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:07:22返信する
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:07:24返信する
    ただの盗作で決着が付いたな
    有名な画家の作風を真似た偽作と世界はもう数世紀前からずっと向き合ってる
    こんなもん人力か、機械的にやったかの違いでしかない

    日本が進んでるなんて事はない、さっさとAIを規制しようか
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:07:32返信する
    釣りサムネかな?
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:07:40返信する
    >>78
    著作権侵害について絵を描いた人がAIに関しては訴えることができる
    絵柄とかは権利と関係ないけど、絵そのものっていうのは特定の表現を現したものであるので、それにそっくりなのを作った場合は著作権がある側が勝つ
    よく構図が似てるのだけではセーフとかいってるけど、普通に大体においてアウトになる
    構図をパクるのはセーフだけど、このパクった構図というのは、例えば女の子が手をついてバックで犯される、ってこう言葉で表したのが法律上の構図であって、この言葉からパクった場合はセーフになる
    一方、これを参考にAさんが書いた絵という構図を描いた絵があった場合、この絵をパクった場合は創作物をパクったことになってアウトになるし
    キャラクターについても同じ理由でキャラクターをパクってもセーフだが、絵に起こされたキャラクターをパクったらアウトになるのだ
    つまり元の絵とどの程度が似ているかによって基本的に判断する(ただし独自性が強すぎるアイデアについては例外的に守られることもある)し、その手段は基本的に問われないのでアウトになる可能性が極めて高い
    ただ日本でもAI絵には著作権がないので、AI絵から今度は人がパクって同じのを書いた場合は著作権がないので侵害にはならない
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:07:54返信する
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:08:07返信する
    AIで仕事が無くなるなら事務処理や工場作業なんかの方が顕著に仕事が無くなるだろ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:08:35返信する
    >>141
    推論じゃなくて事実なんだが
    それまでskeb等で食いつないでた人が、AI以降まったく依頼が来なくなったので廃業しましたって明記してる
    そういうのが俺が知るだけでも5件ある
    現実から目を逸らしてんじゃねえよ
    底辺だけとはいえ、現実にAIによって仕事を奪われた人が存在するのは紛れも無い事実なんだよ
    そしてAIの進化に伴って、そういう人はこれからどんどん増える
    今はまだ底辺絵師だけが被害にあってるが、いずれトップクラスの絵師まで仕事を奪われるようになるのは時間の問題だ
    だからこそ法規制を急がなきゃいけないんだ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:08:50返信する
    >>71
    儲からないにしても、絵師に煽り目的で使う奴が多いがな
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:09:10返信する
    AI作品で一般作品並みのものができるようになった
    それで著作権がどうこうじゃなくて
    もうフリーで作ってフリーで楽しめる時代になったわけだ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:09:10返信する
    ここのサイトっておおごとにしたがるけど、肝心の管理人がよく分かってないのか、コメントする内容が殆んど適当というか、不安を煽るようなものばかりだな
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:09:20返信する
    >>154
    他者の創作物への敬意が微塵もない輩が増えたんだな
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:09:25返信する
    AIの未来は潰された
    AIの絵が金にならないなら無駄だ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:10:01返信する
    アメリカでAi技術は伸びない(確信
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:10:05返信する
    >>162
    身体を動かす仕事は量産品とかでもない限りは人間雇った方が安く済むから最後まで残るぞ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:10:13返信する
    ホントは労働を無くするって人間社会の目標みたいなトコあると思うんだけどな
    AIはえっちな絵を描くよりメシ炊いたり稲作やったりしてくれ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:10:37返信する
    荒らし削除
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:10:37返信する
    >>121
    一緒くたも何も同じ事だろそれ

    スマホで調べてカンニングしようが
    自分の目で直接答案見てカンニングしようが

    カンニングなのは全く変わらんことだし
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:10:49返信する
    荒らし削除
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:11:00返信する
    最終的には著作権という法律自体が廃止になると思う

    無限複製が可能になった時点からは
    著作権が無い方が全体の幸福は増える感じになってきた
    テレビのデジタルコピー防止とかバカみたいだもん
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:11:04返信する
    著作権違反なら出展禁止わかる
    親告罪で訴えることが可能だったらだが
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:11:10返信する
    >>163
    なんでお前は電球禁止運動しないんだ?
    ロウソクやランプ業界がピンチになるのに
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:11:43返信する
    >>166
    コピペまとめサイトを何だと思ってるんだw
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:11:50返信する
    ワイ現役絵師だけど、この法律によって手描きの絵師はさらに苦しくなると予想する

    「AI絵なら無断でパクっていい」って風潮がまかり通ると、今度は「手描きの絵だけどAIと勘違いしてパクっちゃいました」って輩が絶対続出する

    その時AI絵か手描き絵かの証明はどうするのか
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:12:01返信する
    >>168
    絵師に嫌がらせしたいだけの理由で進化を続けるぞ
    そもそも今のAI絵だって別に金儲けのために進化したわけじゃないだろ
    99%人間絵師に対する嫌がらせの為だけに進化してるだろ

    だから法規制が必要なんだわ
    使う人が99%悪用しか考えてない技術だからな
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:12:28返信する
    >>166
    AI絵師vs絵師でいつもの対立煽りしてるだけ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:12:31返信する
    荒らし削除
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:13:17返信する
    >>145
    AI使って書いたら著作権は無いよ、AIの作ったキャラも同じ扱いになるからな
    結局何かのアニメのつぎはぎキメラになるので著作権は認められない
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:13:38返信する
    荒らし削除
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:13:53返信する
    どういう結論であれ、白黒ハッキリ付けるのは良いね
    日本の二次創作界隈も少しは見習って欲しい
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:14:09返信する
    >>179
    むしろAI絵でないことを証明すればいいだけだぞ

    具体的には原寸データを提出させればいい
    人間の絵はストローク(線)で描かれてるのに対し、AI絵はドット(点)で描かれてるのが特徴なので、AI絵は原寸データで見れば必ず線や塗りの境界部分が滲んでたりボケてたりする
    それだけでAI絵ではないことの証明が可能だ

    AIトレスした人間の絵は判別不可能だがな
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:14:16返信する
    AIは、pixiv、DROPBOX、FANZAから絵を盗んできている著作権侵害だ、欧米では芸術家の著作権を侵害するとして規制法が提出された、中国ではAIで生成しものは表記しないと刑事罰になり、AI使用者は住所氏名を国に提出しなければならない厳法化された
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |  
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |
    .\ “  /__|  |  
      \ /___ /  
    アメリカの著作権機関でAIは著作権物として認めないと判決が出たというのは世界の最高裁で判決が出たのと同義だ。AIで作ったものは他人がバラまいても文句は言えないAIは著作権物として認められていないからだ。AICG集などは割り放題になる。AIで作ったものは無価値であり、ただのカスなのだ。それがアメリカの著作権最高機関が出した裁決だ。AI絵は自分のものと主張できない。   AIは終わったのだ。   AI絵師諸君、だれでもできる作業ご苦労様でした  君の生成した絵は無価値だ。 他人に盗まれてもばら撒かれても割られて抜かれて
    も文句はいえない。  道に落ちている犬のウンコと同じ扱いなのだ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:14:36返信する
    >>180
    そうだなLEDは電球業界に対する嫌がらせだから規制しないとな
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:14:45返信する
    AIちゃんはおしまい!
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:14:45返信する
    企業・商業レベルが完全アウトなら
    個人間のやり取りや、多少勉強して自主制作者が増えるだけだね
    どっちにしろ二流は以下はもう...
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:15:35返信する
    AI触ってるけど学習モデルに依存しててどれもつまらん
    絵師は自分のオリジナリティが何なのか今一度考え直して
    AIも活用して塗りとか作業の効率化をいたり調整とかをしていけばいい
    そんなにAIは恐れるようなものじゃない
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:15:46返信する
    これじゃAI堕ちした絵師がバカみたいじゃん
    一度楽したら絶対戻れないぞ
    ましてや手描きに戻したらAI前までは満足してた自分の絵がAI絵と比べて陳腐で満足できなくなる
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:15:57返信する
    >>156
    そりゃ他人の著作権や肖像権があるからや
    要するにAI絵はお前には何の権利もないばかりか、他人の権利がミキサーされて混ぜ込まれてるって事
    証明が難しくなるだけで権利自体はいくら刻んだところで残るからな
    AIがうっかり素出ししたら、あっさり訴えられる
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:15:59返信する
    >>177
    ロウソクにもランプにも著作権なんて無いが?

    お前本気で馬鹿だろ
    何でもこじつければ批判できると思ってる本物のアホ
    そんな暴論をいくら繰り返してもお前のアホさが証明されるだけだと気付け
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:16:00返信する
    >>179
    作業配信とかすればいい
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:16:23返信する
    >>153
    そうだな
    イラスト100枚セットとかを出す場合、サムネやサンプル画像だけ自作AI絵、後は全部他の所からパクっても売れば勝ち
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:16:42返信する
    >>188
    まーた著作権という概念を理解してない馬鹿が何か言ってる
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:16:52返信する
    >>190
    二流以下もプロ目指してるやつからしたらライバル減るから嬉しいんじゃね
    人間だってAIのスピードには勝てないけど上達はするんだし
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:16:58返信する
    この期に及んでAI絵を擁護するとかww
    規制されて困ることでもあるんですかねぇ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:17:16返信する
    日本ガー言ってた奴どうすんのこれ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:17:22返信する
    >>191
    既存の絵を学習してパターン化して要求されたものを出力するだけ
    たったそれだけなのに人間が書いたものと区別できない
    ようは人間がやってるのもその程度の事
    しかし、速度と費用で人間が負けてる
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:17:31返信する
    >>191
    AIが進化しない前提ならその通りだな

    お前馬鹿だろ本気で
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:17:34返信する
    絵を描きたいから絵を描くって人だけが残って
    お金になるから絵を描くって人が消えていくだけでは
    機織りでも紙漉きでも御者でも弓術でも
    それこそ様々な文化技術の過渡期であったことが
    繰り返されるだけなんじゃないの
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:17:34返信する
    >>163
    ぶっちゃけskebで生計立てられるやつはその才能でもっと稼ぐ方法いくらでもある
    そのくらい他者からの依頼を絵に起こすのって大変だよ
    しかも続いてたってことは顧客満足度も高かったってことだ
    それくらい才能あるならファンボをすすめる
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:17:56返信する
    これAI絵師が作った画像集1つ買って丸々データで転売して2つ以上売れたら丸儲けじゃね?
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:18:01返信する
    >>175
    本気で言ってますか?
    あなたが楽しんでるコンテンツも著作権があるから守られてるのに
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:18:20返信する
    荒らし削除
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:18:38返信する
    >>194
    著作権の問題じゃないだろ
    既存の業界にピンチになるなら法規制しなきゃいけないんだろ?

    なんでお前はスマホや電気使ってるの?
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:18:55返信する
    >>149
    AI彩色でとうの昔にやっていたことだね
    線画書けない人間が使える様なものでも無かったし、話題にも
    イラストソフトにAI搭載の話は出たが、あたまおかしかった
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:19:04返信する
    >>184
    まぁどっちにしろそれを訴える手間を考えれば諦めざるを得ないだろ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:19:09返信する
    荒らし削除
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:19:19返信する
    日本でも商業的使用は厳しそうだね
    使ったとなれば英語圏からの反発がすごいことになる
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:19:24返信する
    法規制しろとか言ってる奴の絵一回見てみたいんだけど
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:19:26返信する
    >>192
    麻薬みたいなもんだな 一度手を出したら依存症で抜けられなくなる
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:19:57返信する
    AIの本場が日本なる大チャンス
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:20:10返信する
    AIの本場が日本になる大チャンス
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:20:22返信する
    途中経過はどうあれ最終的には利便性でAI勢が勝つわ
    良くなり続けるんだから
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:20:29返信する
    >>120
    そのザハのデザインをまんま作ってるヤバい国があるんですよ
    中国って言うんですけどねw

    当然見事なハリボテでしてまるで映画のセットのようなSF感が楽しめるよ
    あと何年もつかは解らないので見物するなら早めの方が良いね
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:20:32返信する
    >>163
    >>AI以降まったく依頼が来なくなったので廃業しましたって明記してる
    なるほど

    法的なもんはガバガバの無法地帯だしいずれにしても法整備は必要やな
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:20:43返信する
    荒らし削除
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:20:46返信する
    >>192
    一方オタクさん達はAIはすぐ分かる全く魅力がないとおっしやってますので下手でも手書きがよろしいかもしれません
    オタクさん達すぐ嘘吐くから保証は出来ませんが
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:21:15返信する
    商業利用は無理だろうな
    それでもAIってのを隠して仕事取る奴も出てくるだろう
    そして必ずバレる奴が出て炎上するだろうな
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:21:29返信する
    AIで出力した絵を見本に絵を描けばいいだけで規制自体意味ないのにね
    人間至上主義というか白人至上主義の頃から何も成長していない
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:21:36返信する
    >>152
    実名出せばその人に迷惑かかるから出せるわけねだろ
    お前みたいなガイジが絶対に荒らしに行くってわかってんだからな
    自分で調べてみればいいだろ
    俺が知るだけで5人いるんだから、他にももっといるだろうよ
    AIに仕事を奪われたという事実を認めたくないあまり、調べればわかることすら頑なにしようとしない
    そして自分が知らないから存在しないという結論、いや、暴論をぶち上げる
    ほんとアホで卑怯者のクソやろうだよお前は
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:21:47返信する
    AI認めるのは中国みたいなパクリでしか物を作れない国だけ
    自分で文化生み出す国は自国の著作物を守る為にAIを規制する
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:22:26返信する
    ギャハハハハハ  ❗️❗️❗️❗️❗️ AI規制されちまえ   ❗️❗️❗️ 呼び出しワードぽちぽちするだけの無産がいばるな
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:22:41返信する
    >>203
    それよね
    写真が普及しても風景画を描きたい人や頼みたい人は少数いるっていう
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:22:50返信する
    >>212
    でぇじょぶだぁ
    そもそも日本得意の豚コンテンツ英語圏で人気ねーから
    国連も日本人はロリコンやめろと怒ってるブー?
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:22:54返信する
    >>208
    著作権の問題だぞアホ
    著作権を無視して学習できるせいで既存の業界がピンチになってるから著作権を無視した学習を禁止しろと言ってるんだぞ
    頭悪すぎて問題の本質すら理解できてないのか?
    別にAIそのものを禁止しろなんて一言たりとも言ってないぞ
    AIが著作権を無視することを禁止しろと言ってるだけだぞ
    どんだけ頭悪いんだお前は
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:23:08返信する
    >>205
    買うとか真面目か
    著作権のないものなんて割ればOK
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:23:10返信する
    >>201
    AIのスピードや塗のクオリティには敵わないが
    自分の絵をi2iに通して似る様にパラメーターを調整しても良い絵にはならない
    AIの要素を加味して行けば行くほどつまらないものになる
    描く絵師の絵の味さえ失わなければ済む話
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:23:18返信する
    荒らし削除
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:23:32返信する
    >>203
    それらの技術もさすがに他人の権利を侵害して成立したものなんてねえよ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:23:53返信する
    >>224
    はい無理なのね
    負け
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:24:18返信する
    AI規制、これが世界の流れだ。世界の出した答えだ。 
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:24:46返信する
    AI絵擁護してた奴らの完全敗北かよ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:24:48返信する
    >>231
    だからいつまでAIが進化しない前提でモノ言ってんだよおまえは
    前提からして現実を誤認してて話にならん
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:24:50返信する
    荒らし削除
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:25:10返信する
    >>225
    中国も規制してる定期
    世界一のAI無法地帯は日本だぞ、だって国会のおじいちゃん達はそもそもAIがどう言うものかすら分かってないから。
    本気で映画に出てくる自分で考えて人格があるAIだと勘違いしてる人絶対いる
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:25:14返信する
    >>234
    負けたのはお前な
    論点すり替えした時点でお前の負け
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:25:14返信する
    先進的な海外は自由にAI使ってAIを規制するガラパゴス日本だけ世界に置いてかれる
    とは何だったのか
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:25:42返信する
    >>240
    迷惑かかるから実名出さないと論点ずらしてるバカは誰?
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:25:46返信する
    AIで喜んでるのは日本の最下層の絵描き馬鹿にしたいヤツだけって前から言われてただろ
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:25:57返信する
    AV規制法はモラルだけ取り上げて業界滅んだろ
    実用性が伴わないなら無能なルール作りはいらん
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:25:59返信する
    >>240
    顔真っ赤にしてて草
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:26:20返信する
    >>20
    日本の場合は人材不足だから縋りたくなるんだろうけど米中のような強国ならAIは邪魔でしかないんだろうな
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:26:31返信する
    >>234
    「調べればわかるぞ」
    「やだ!絶対に調べたくない!だからお前の負け!!!」

    お前さ、自分で言ってて恥かしくならない?
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:26:33返信する
    結局AI絵は誰も幸せにしなかった
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:27:04返信する
    >>245
    「調べればわかるぞ」
    「やだ!絶対に調べたくない!だからお前の負け!!!」

    顔真っ赤なの君やで
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:27:09返信する
    >>247
    そんな事誰も書いてないぞ
    妄想やんけ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:27:12返信する
    >>201
    ぐずぐずの形成肉でも調味した油脂さえ注入されてりゃニッコニコで食ってそう
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:27:15返信する
    >>229
    別にいくらでも学習は可能だからどうぞどうぞ
    同人なんていう著作権ガン無視の商売が成り立ってるのに何を言ってるのやら
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:27:24返信する
    (???)サイバーライフから派遣されたアンドロイドです
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:27:31返信する
    >>249
    妄想と会話しないでくれよ
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:27:50返信する
    >>202
    バカはお前だろ
    AIも触った事もなさそうだが
    AIはどんどん複雑な操作が必要になっていてLoraなんてそう簡単に学習させれるものじゃない
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:27:59返信する
    荒らし削除
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:28:00返信する
    >>242
    論点ズラシでも何でもないやん
    アホだろお前
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:28:03返信する
    >>249
    そんなにAIが勝ったことにしたいんかこのゴミ
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:29:00返信する
    >>258
    AIに全て賭けてたんだろ
    無産からの逆転を夢見て
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:29:22返信する
    >>216
    ムリや
    絵の事話題なってるけど他部門でもアメリカのAIの投資凄まじいし、AIを扱う企業で売上数千億¥以上の企業何十個もある
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:29:22返信する
    >>255
    簡単かどうかの話なんて誰もしてないぞアホ
    論点がまるでわかってないな
    将来的に可能かどうかの話をしてるんだぞ
    それも現時点で可能かどうかの話すらしてないぞ

    なのにお前は現時点で可能かどうか、簡単にできるかどうかの話に論点をすり替えてる
    論点をすり替えてゴールポストを動かして勝ち誇ってるバカがお前な
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:29:37返信する
    >>101
    それってプロなの?社内アーティストなのかフリーランスなのかとジャンルぐらい教えてくれ
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:29:40返信する
    >>222
    依頼する側が必ず細かい要求やリテイクを出すから、AI絵師がそれらを対応出来るか謎
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:29:50返信する
    >>何%手を入れたら人間が作ったことになるの?

    そうそう。ポイントはこれだよ
    AIはうまくサポートさせれば凄い便利な道具なんだから
    このラインを示さん限りずっと混乱が続く

    まあ日本がそのレベルの法議論までいくのは相当時間かかりそうだけど
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:29:54返信する
    海外はイラストレーターの地位高いから当然こうなるわな
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:29:59返信する
    >>108 >>1
     宗教というより資本主義だよ。あと規制は欧州もだしな。真面に考えたら速攻コピーして速攻出力できるAIを認めると無法の超高速パクリパクられワールドになって、市場が崩壊するのはAIブームの最初の段階で分かってるから。
     欧米はエリートの母数も質も上だから規制に動かないといけない部分があることの結論を導くのが早い。俳優声優による訴訟や規制も早かった

     テキスト系のAIを見抜くAI作ったのもアメリカの22歳の大学生で
    教授や教師、企業から喜ばれて電話が鳴りやまないと記事になってた
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:30:03返信する
    >>251
    本物のカニよりカニカマの方が食べやすいし安いしうまいな
    そんなOL達を横目で見て邪道だ!とか言ってオッサン一人で鍋つついてそう
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:30:04返信する
    >>258
    AIの規制の必要性の話をしてると理解できないお前は死んだほうがいい
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:30:07返信する
    >>206
    デジタル情報は発信したら終わりであとは増えるに任せる
    それが自然な形だよ

    所詮は情報なんだから複製できるのが当たり前
    お金は最初に見たがった人やパトロンが払うだろう
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:30:22返信する
    >>256
    コレな。i2iどころか丸々無断転載で自作発言しても何も問題ない
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:30:32返信する
    >>261
    いつ来るか分からない、見通しの来ないぐらい将来なら今の絵描きには関係無いから当座無視してよくない?
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:30:59返信する
    AIなんて商業は無理だが絵師もしっかりしな
    創作を楽しむこと、それで上手くなったら仕事になる事もある
    だがイラスト業界なんてそもそもAI以前に稼げないもんだ、稼げない言い訳にAI使っても意味はないぞ
    AIに心が一番動いてるのは微妙に稼げないラインの絵師達だろ
    AIに負けたくない、でも勝てない。だったらこっそりと使うべきなのか?大いに揺れてるな
    言っとくがAI使って商業なんて描いたらお終いだぞ
    そもそもAIに負けてるんじゃなくて、パクリ元の神絵師に負けてるだけ。頑張って上手くなれば良いんだよ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:31:23返信する
    >>222
    残念ながらもうとっくに商業利用始まってます…

    デビルカーニバルってソシャゲで、ここ数ヶ月前からずっと顔だけ手描きのAI絵ばかりが実装されてます…
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:32:14返信する
    >>269
    卑しい人間だな…
    みんながやってるから俺は悪くない!なんて言い訳通るわけないだろ、盗んでる全員アウトなんだぞ
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:32:31返信する
    荒らし削除
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:32:31返信する
    >>271
    いつ来るかわからないレベルじゃなくて数年~数ヶ月先に来る未来の話をしてるんだが
    AIの進化スピードを理解できてないようならもうこれ以上口を出すのやめといたほうがいいぞ、おまえ自身の名誉のためにな
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:32:42返信する
    >>263
    手や足直せるのはいるけど
    装飾とかまで細かく直せる奴はほとんどいないだろうな
    そもそもそういう小物修正が出来るなら描いた方が早いし背景とか変わるからリテイクはバレる確率高めて難しそうだな
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:33:24返信する
    AI使った外国人原画マンのアニメが放送されてTVの前の視聴者がAI抽出機に掛けて陽性が出たら放送禁止になるの?理不尽じゃね
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:33:34返信する
    >>261
    ”AIの進化”という言葉を出してしまっている時点でお前の負け
    現在進行系でAIは進化しているのであって今がその時「将来AIが~」なんてバカが言う事
    数日前の知識がもう役に立たなくなるのがAIの世界
    プロンプト書いてるだけの奴がもう居ないのと同じ
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:33:35返信する
    でも僕は5人知ってるんだー
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:33:36返信する
    AIで無限に量産できる程度の作品ができるんだから
    既存のそれ以下の絵師やら小説家に価値がなくなったわけだ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:33:45返信する
    >>276
    その技術革新はいったいどこで発表されてるのか教えてくれよ、根拠のない妄想じゃないのなら
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:34:01返信する
    AIという技術は罪生産機だがそれ自体は悪ではない
    結局人間がAIを使いこなすに相応しい倫理を身につけてない
    絵描きギャハハwwとか宣うネットのチンピラがその象徴だわな
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:34:22返信する
    AIが絵師の仕事奪ってくれる妄想をいつまで続けるんだよ
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:34:27返信する
    >>273
    ソシャゲはコンシューマーから逃げて手抜き虚無ゲー作って
    馬鹿から搾取することしか考えてないビジネスモデルが大半だから
    中小のソシャゲならある意味無敵で躊躇ないんだろうな
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:34:31返信する
    本邦でもAI作品に著作権は今んとこ無いやろ?
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:34:55返信する
    >>282
    論点論点
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:35:09返信する
    >>268
    ムキになってそんな暴言出人格攻撃とかしだすぐらいならやらおんなんて見ないほうがいいぞ
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:35:35返信する
    ご立派なAI様の使い道がせいぜいグレーゾーンでエロ絵量産して小銭稼ぎってんだから大した発明だよな
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:36:39返信する
    必死にAI擁護してる奴の口の悪さよ
    絵師様を憎んでたんだろうなーV豚とかなのかな?
    絵師様はVtuber抱いたりチヤホヤされてるもんな
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:36:55返信する
    世の中どんどん変わっておもしれえ
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:36:58返信する
    まともに反論できなくなってくると「論点ずらすな〜」って言って自分から話脱線させようとしてくるのがいるよね、やらおんの米欄
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:37:43返信する
    荒らし削除
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:37:58返信する
    つべにAI抽出機が導入されたら丸上げみたいに自動で振るいに掛けられるだろうな
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:38:01返信する
    AI絵って今でも評価低かったけど
    完全に地に堕ちた感じだな
    近い将来AI絵は誰も褒めてくれなくなるんじゃね?
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:38:02返信する
    日本とそれ以外の国じゃ創作の土壌環境が違いすぎるからな
    参考にはならんわ
    そもそも二次創作ありきの国なんだから
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:38:17返信する
    >>237
    お前が「AIの進化」を誤認識してるだけだろ
    ものを知らなさそう
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:38:18返信する
    今のレベルのAIにすら負けそうな人らはもう終わりやね
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:38:58返信する
    >>292
    どこがズレてるのか指摘してって頼むと見当違いなこと言い出して結局話が脇にそれるパターンな
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:39:00返信する
    >>286
    せやで、元々こっちでもAIが出した絵には著作権はないよ
    但しt2i、i2iに限らず著作権があるキャラクターやロゴを狙って出力したら当然著作権の侵害になる
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:39:01返信する
    無法地帯産のモノも弾けなきゃいい面の皮だろ
    そこはどうなんやろな
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:39:20返信する
    著作権もなく著作者人格権もないらしい
    AIを介した瞬間にその絵は著作物じゃなくなるので加筆修正もアウトだとよ
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:39:21返信する
    >>290
    レイヤーとかも抱きまくりだし嫉妬するわ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:40:24返信する
    神絵師が自分の全作品のみをAIに学習させて出力して補助ツールにする
    これなら商業でも使えるのかもな
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:40:25返信する
    こいついっつも手のひらくるくるしてるな
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:41:22返信する
    >>303
    でもすげぇエロい漫画描く作家とかだったら自分とのプレイが反映されるかもって考えると興味惹かれるのも分かるわ。物凄く刺激的なプレイとかしてくるかもしれんし。
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:41:23返信する
    >>276
    何だろう
    このAIが絶対に進化して絵師たちを皆殺しする願望
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:41:32返信する
    そういや同人作家が一番ダメージ受けるな
    AI以下の模倣でエロ書いておけばいいってやっつけ仕事で一般紙以上の値段で売る
    それがAIなら好きなキャラで好きなエロを作り放題で最初に仕事を失くす事に

    元から著作権無視だけど
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:41:40返信する
    >>281
    まぁスピードではどんなクリエイターでありうと勝負ならんからな…
    歴史に名を残す作品だのなんだのってんじゃなく
    糧を得るため消耗品としてアートつくって生活してるんなら脅威やろ
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:41:58返信する
    日本じゃ荒稼ぎしてるのにな
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:42:44返信する
    >>281
    何をもってそれ以下なのかは人それぞれだけどな
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:42:55返信する
    >>304
    自分の色塗りパターン学習してレイヤー毎に出力してくれるようなAIならプロから底辺まで皆欲しいだろうな
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:43:15返信する
    >>296
    トワツガイの悪口はやめるんだ
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:43:28返信する
    >>304
    それを証明するのが難しそう
    AI=パクリみたいになってる現状で自分の絵だけ食わせてますがどこまで信じてもらえるか
    クライアント側も現状ではAI使う奴は避けるだろうし
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:44:14返信する
    日本の現行法でもAIイラストに著作権は無いんじゃなかった?
    なんで今さら騒いでるの?
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:44:27返信する
    >>274
    口伝で本が増え模写で絵が増えるのは自然な状態よ

    JASRACが分かりやすいけど
    自然な状態に規制をかけて無理に価値を高めるのが著作権でしょ
    そうしたほうが創作が活発化して全体の幸せが増えるという目論見だったけど
    今の大量情報の世界なら廃止しても描く人は描くし
    自由化によって幸福が数万倍に増える恩恵は計り知れない
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:45:08返信する
    知り合いの絵師さんほとんど童貞、良くて素人童貞かつ変わった世捨て人みたいな人が多いから中の人とつながってるって思われてるの意味わからんわ…v界隈にいる絵師は絵師の中でもチャラさがヤバいのか?
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:45:19返信する
    >>308
    使い手が無能だからそこまで行ってなくないw?
    糞みたいが画像集出すだけじゃん
    そもそも人と絡めるのかなり苦手やろAI
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:45:41返信する
    >>310
    拙者AIではシコれないでござる…
    1ヶ月後

    うぉぉぉAIロリ画集最高!!!
    だからな
    コイツらホンマ…?
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:46:01返信する
    無数の中間状態が無視されてるのがダメよね
    活用していくってことはありとあらゆる中間の使い方が行われるわけで
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:46:38返信する
    荒らし削除
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:47:10返信する
    AI絵の進化は早かったが終わるのも早かったな
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:47:10返信する
    こんな感情論でどうにか出来るのか
    AIで作って手直ししたら判断できないでしょ
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:47:19返信する
    まあ日本の先見性のない著作権法改正内容を広く世界に浸透させたらいいんじゃね
    それができなきゃ近い将来著作権後進国ジャップって呼ばれることになる
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:47:35返信する
    >>318
    必要なのは自分の趣向に対応した英単語を知る事だな
    それですでに自分好みの女キャラのエロ画像作るのに呪文詠唱しまくってるぞ
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:48:50返信する
    >>308
    そこは元々不健全な環境だったからこれで公平になるな
    よりクリエイティブな一次創作より二次創作の方が簡単に稼げるのはやっぱりずるいし
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:48:53返信する
    諦めた夢を叶えた絵師達を潰せるチャンスだと思ったのに
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:49:16返信する
    >>3
    AIはそういうの描けねーんだよ
    理屈で考えりゃ分かるだろバーカ
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:49:57返信する
    学習した画像に全て許可得ていればこれまでのデジタル処理と何が違うのってならないか?
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:50:05返信する
    >>319
    拙者AIでシコれないでござると


    AIロリ三次元絵で抜いてるのは層が違うやろ


    ロリ画像もあんまりリアルにやると児ポ方面からAI規制来そうだけど
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:50:29返信する
    >>317
    藤島康介とか師走の翁のあれこれとかもあるけど個人的には大童貞男(さだお)の童貞卒業の印象がでかいな

    知り合いのエロ漫画家さんはイケメンなのに現実の女性とは絶対交じらわない意思というかトラウマ持ちっぽい人もいるけれど
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:50:31返信する
    AI判定AIも出てきてるし
    AI絵師様はこの状況にガクブルだろ
    積み上げたものが完全に無になるかもしれない
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:51:03返信する
    今後は気兼ねなく使われまくるってことだし
    AIがあまねく普及する布石になると思うわ

    ごっちゃごちゃにパクリあえる世界と
    手描きでシコシコ頑張る世界じゃ勝負にならんもの
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:51:30返信する
    まぁちょうどいい落とし所かもな
    他人の絵柄をパクってAIに生成させるのは自由だけど、その絵を誰かがパクるのも自由
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:52:17返信する
    大多数の人はサラリーマンだからピンと来ないだろうけど小説家とかイラストレーターとかクリエイター側になるとAIに嫌悪を持つ理由はわかるだろ
    自分の作ってきたものが勝手に学習に使われて勝手に金儲けの道具にされてるようなもんだからな
    リスペクトとかあればまだマシだけど
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:52:38返信する
    >>315
    知らないやつが騒いでるだけだよ
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:52:53返信する
    アメリカの著作権最高機関で、AI絵は『作品』『著作物』ではないと判決が出たな
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:53:03返信する
    AIはそもそも権利があやふやと言うかグレーとかブラックに近いからな
    ほとんどが無断転載から勝手に引用して学習したものばかりだし
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:53:06返信する
    AIイラストになった時点で著作権フリーなら
    「AIイラストから学習しました」って言えば学習元の問題はクリアなのでは
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:53:21返信する
    AI絵には著作権が生じない←わかる
    だからAI絵を使うな←わからない
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:53:40返信する
    大体AIの擁護するには極端な事
    (絵師もPC使ってるから同じ)、(絵師も他の絵師の真似だから同じ)
    言うしか無くて、それ自体がもうAIは本当は駄目なものって分かってる証拠なんだよなあ
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:54:40返信する
    日本は本当にまだマシよ
    海外はAI使ったら村八分にされるぐらい嫌われてるからな
    なんだったら既に訴えられたり裁判沙汰になってるケースも多い。逮捕者も出てる。
    昔芸能人の顔とAV女優の顔を入れ替えて動画作ってた人がいたけどその人も日本でも逮捕されたしな
    今流行ってる芸能人の顔で裸を作る技術もそのうち規制かかるだろう
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:55:06返信する
    >>335
    全ての漫画のオリジナルはディズニーでそこから手塚治虫がパクリ
    それを多くの漫画家がパクリ
    最近では大抵の作品がデビルマンの影響を受けてるっていう考察もあったな
    それを人間がやるのはセーフでAIだと何がアウトなのやら
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:55:07返信する
    >>341
    真逆で草
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:55:50返信する
    海外ではリアル寄りのロリ画像作って逮捕された人いるらしいな
    そもそもロリ画像の元となった学習元は本物の児童ポルノの可能性があるし
    権利があやふやなものを使えば使うほど規制が厳しくなるのは当然よ
    どこの誰のイラストや写真を参考に作られたAIか分からないからな
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:55:53返信する
    AIイラストに著作権が無いからってAI絵師のファンボとかに載せてある絵を勝手に転載するのは合法なの?
    別にAI絵師を擁護するわけじゃなく純粋にそれは違和感あるんだが
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:55:55返信する
    >>342
    逮捕者の詳細教えてくれ
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:55:58返信する
    まあなろうみたいな感じになりそう
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:56:02返信する
    AIが作ったイラストを売ってもそれを誰かが無料で公開したりしてもいいってこと?
    って思ったけど今も同人誌勝手に無断で公開されまくってるしあんまり変わんないか
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:56:25返信する
    荒らし削除
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:56:42返信する
    AIって著作物以外も含んでるよね
    輪郭とかタッチの濃さとか何をもって抽出するの
    分かるのは違反の可能性があるってことだけ
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:56:45返信する
    >>340
    出力後加工すれば著作権認められる可能性あるからな
    AI絵著作権ない=dlsiteのAI画集コピペして自分達も出品していいって事ちゃうし
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:57:07返信する
    リアルの人をメインモデルにしたのがわかったら速攻重罪とかにしとかないとまずそう
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:57:13返信する
    >>304
    先ずAIを一定の分野や構図に強い使い物のレベルにするには
    著作権違反で収集したNAIモデルを利用することになるから
    色んな合意が必用

    そしてなにより、そもそも描かない人から理解されてないけど
    手はAIの対応範囲外に対応できる最強のツールなのでこれからもアニメ筆頭に業界を維持するには新人は必要。そして手はみんな下手からスタートして化けていくんだけど、使わないとレベルダウンするんだよ。筋肉に近い。AIに補助やらせてたら高い確率で描く時間は減り成長は止まり衰える。トップ層は才能と努力のアスリートなので補助というのが本当に助けになるのかは分からない。AIが出来ることという制約の中で閉じ込めて進化を妨げるだけかもしれない
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:57:15返信する
    便利すぎるものを作られると、人類には早すぎるといったものか
    誰でも使えるのは美点だが、権利があやふやでいろんな人の仕事を奪うし、さらには自作発言やイキる奴もいてそりゃ嫌われるだろう
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:57:22返信する
    >>106
    アホ晒してるの怖い
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:57:30返信する
    AI絵の限界だな
    細々とやる分にはまだ大丈夫だろうが芸能人の顔使ったりロリエロ作成してる今潰されるのも近いだろう
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:58:06返信する
    こうなった場合AI使いさんは
    みんなが使えるフリー素材を作ってくれてることになるから尊敬しかない
    ボランティア精神で誰でも参入できるしお互いを素材にして良いとなれば
    ニコ動を超えたモンスター的な最高のツールになるのでは
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:58:33返信する
    >>355
    AI製作者ってなぜか自分で何時間もかけて紙に書いてイラストソフトで描き起こしてないのにイキってる奴多いよな
    粛々としてればまだわかるんだが、無断転載から製作されたAI使って自分たちの権利を主張するとか草生えるわ
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:59:01返信する
    >>350
    AI絵には著作権ない
    けど
    販売されてるAI画集には著作権ある可能性ある
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:59:20返信する
    既に何件かのAIソフトの製作者が訴えられたりしてるし人類には早すぎたんだ
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:59:36返信する
    >>346
    合法じゃない?複製を禁止する権利が発生しなていんだし。
    普通の絵とは別物でしょ
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 22:59:52返信する
    呪文の生成みたいな単純作業こそAIにさせればいい訳で
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:00:34返信する
    >>339
    AIの成り立ちに著作権のあれ人間の絵を盗みまくったことは各国の司法もわかってるからどうだろうね
    ロンダリングしても黒は黒みたいな
    悪用した人間のせいで
    AI自体にキナ臭さと違法性のイメージがついたのは致命的かも
    司法というものは
    経緯、心情、市場破壊などその影響も鑑みられるからね
    AIの場合、人間の悪さや市場破壊、検索妨害など悪影響のほうがひどい気がする
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:00:38返信する
    >>335
    AIに嫌悪感を持つかはさておき、その業界の歴が浅い、もしくは近々その業界を去るクリエイターがいっぱしにAI擁護論を展開するのはどうかと思う
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:00:55返信する
    荒らし削除
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:01:08返信する
    >>352
    今回は加工してたし加筆もしてたけど認められなかった。
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:01:12返信する
    >>358
    有料で売る絵描きと
    皆が自由に使えるツールを鍛えてくれるAI作家と
    どちらが尊敬されるかと言えばAI作家だと思う
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:01:42返信する
    これぐらい慎重なほうがいい。

    今のところ、AIはあちこちから少しずつパクったものでしか無いんだし。
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:01:51返信する
    翻訳ツールみたいに小説やゲームなど本格的な翻訳は結局プロに任せないとクオリティが下がるとか意味がわからなくなるとかある程度補助する目的のAIならいいんだけどね
    人の権利を無視して作られたAIにはそりゃあなぁ… 想像以上に嫌ってる人多いしAIイラスト使う人は今後肩身が狭くなるのは間違いないと思う
    堂々と言ってる人はまだいいけど自分で書いたと偽ってる人もいるし人の絵をそのまま引用して作ったイメージ2イメージを誤魔化してる奴もいるし
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:02:15返信する
    荒らし削除
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:02:34返信する
    >>360
    それはパッケージにってこと?
    それとも販売されてるAIイラスト自体に?
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:02:44返信する
    AIは規制するしかないな。性悪説でいえば根本が悪の人間に使えるものではなかったんだ





    いくらやってもAIでは著作権もらえないし
    おつかれっした
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:02:49返信する
    どこまで人の手が入ったかどうかで区別するんじゃなくてほぼ一律でAI生成物には基本的に著作権認められないわ、ってことになったんか
    t2iがほぼダメだとすると、ポーズとか決めて生成する場合とかもダメになるんかな
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:03:08返信する
    >>7
    あまり在の者を責めるな
    ヘイトスピーチのまとめが多くなってもうぜーだろ
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:03:20返信する
    コードとかドキュメントとか書かせると8割がたそれっぽいもの生成してくれて
    うまく活用できたら生産性おそろしく上がると思うんだが
    知らない内に権利侵害侵してるかわからんから結局実務で使いずらい
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:03:36返信する
    >>366
    もう面倒だからAIで作られたもの全部販売禁止にしたらと思ってしまう
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:03:42返信する
    >>358
    いいデータを配ってくれる人はボカロでいう○○Pみたいな扱いになるかもな
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:04:06返信する
    まあクリエイターの気持ちになればわかるよ
    いきなり職を奪われるようなもんだからな
    お前らだっていきなり明日自分の仕事が全部奪われてホームレスになるの嫌だろ
    しかもそれが今までの自分の業績とかデータとかテンプレートとか全部勝手に第三者に使われてその上で職奪われたとしたら尚更
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:04:34返信する
    >>346
    合法だし自分もカネを取ってもいい、勝手にグッズにしてもいい
    著作権が無いから
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:05:10返信する
    >>378
    後はいらすとやみたいな感じかね
    どんどんAIによる出力が手軽になるなら最終的にこっちは消えそうだけど
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:05:29返信する
    >>359
    別に時間かけてるから偉いわけじゃないけれど、レンジでチンしてドヤってるレベルだからな…
    出来た絵を見せびらかすのはともかくまともな感性してればクリエイター気取りの発言はとてもじゃないが出来ないわ
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:05:37返信する
    AIさん人間に勝てなかった
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:05:42返信する
    アメリカの編集者や新人賞の審査員はちゃんと仕事をしているんだなぁ…
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:05:59返信する
    >>372
    加工すると著作権発生する可能性あるんや
    マジでや。調べてみ?
    出力した生の状態は確かに著作権ないって事なってる
    その後加工入るとあるかどうか判定入る
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:06:49返信する
    >>381
    いらすとやのAI学習モデルももうあった気がする
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:06:57返信する
    >>385
    その加工が入ってても基本的には著作権認められませんよ、ってのが今回の件では?
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:07:06返信する
    >>383
    AIの世の中なら問題なかっただろうけど
    人間様が支配してる世の中だから仕方ないね
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:07:36返信する
    >>360
    アメリカはタダ出力して集めた画集なんかより
    手の込んだAIで作ったコミックの著作権取り消したんやで
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:07:45返信する
    >>374
    まあコラージュアートに著作権が認められるように、素材として使う分には問題無いとは思うけど、手直しとかじゃなく創作として認められるレベルの仕事する必要があるだろうな
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:08:07返信する
    >>379
    同情はするがどうしようもないじゃん
    デジタル署名が流行ればハンコ屋はつぶれる運命だよ
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:09:32返信する
    >>390
    i2iの入力データ全部自分で手書きとかね
    この感じだとt2i出力は著作権関連全否定されるレベルになりそう
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:09:32返信する
    荒らし削除
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:09:52返信する
    >>391
    それが正式な手順を踏んでいて合法ならな
    違法使うからキミ要らないわってなればどうよ
    告発したくなるだろ
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:09:55返信する
    著作権関係なくAIによってへたくそなネット絵師様の需要はなくなるけどね
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:09:58返信する
    アニメーションの方向には発展して欲しいけどなあ
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:10:29返信する
    >>378
    もうなりつつある
    5ちゃんや二次裏で楽しもうず
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:11:15返信する
    >>385
    よっぽど加工しないと無理やで
    たとえば「AIイラストを描くロボット」って題材の絵で一部にAI絵を使うとか
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:11:25返信する
    AIに著作権認めると権利トロール訴訟し放題だからな
    知らないうちに存在したAI作品に未来のヒット作が全部訴えられる可能性が高い
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:12:22返信する
    >>389
    別にいいんじゃね
    著作はしてないんだし稼ぎたいならそれをまとめたサイトの閲覧で広告料稼げばいいし
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:12:36返信する
    つまりAI絵のCG集売ってるやつを見つけたらそれを買って安値で販売したら儲かるってことだな
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:13:15返信する
    >>392
    まあt2iって時点で誰かの作品丸パクリしてしまう可能性はあるわけだしね
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:13:40返信する
    学習元が問題とかいうけど
    現在の世にあるものから学習するしかないんだから
    それをやめろというのはAI技術の開発を永久にするなってのと同じことでは
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:13:54返信する
    >>387
    アメリカやし
    日本の弁護士の見解ではとりあえずな
    加工のレベルも問題なると思われる
    フリー素材加工(利用)してうんちゃらまとめて規制いうたらおそらく大量に死ぬYouTube動画とかあると思う
    これから揉めながらライン引きしてくんじゃね?
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:14:48返信する
    >>394
    今日の科学は戦争によって発展してきたし、医療は非人道的な人体実験によって発展してきたんだが?
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:14:51返信する
    >>401
    著作権がない・著作物ではない=複製に関する制限がないからそもそも違法アップロード・ダウンロードが存在しないぞ
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:15:08返信する
    日本だけ著作権意識が低すぎるだろ
    赤松はわけわからんこと言ってないで海外を見習え
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:15:59返信する
    えなこ終了のお知らせ
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:16:08返信する
    >>403
    だから学習は自由にやってOKにして
    その成果物も誰もが自由に使えるってことで手を打ったのかも
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:16:16返信する
    >>398
    とりあえずグレーゾーンで出来てしまうってのがアレなんだと思う
    まぁ元々アート業界AIに限らずそんなん多いけど
    AIはコストパフォーマンス高すぎて問題なんやろ
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:16:40返信する
    >>389
    普通に考えてコミックなら絵がAIでも著作権発生しそうに思うんだが
    それやっちゃうと絵師もAIを作業の補助に使えなくね?
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:16:43返信する
    >>401
    せやで 勝手に色んな人が出力した画像から選りすぐりのオムニバスAIえち絵集500P作って売れば大儲けや
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:17:00返信する
    ネット上にAI絵をアップしてるやつのは全部フリー素材を提供してることになるな
    つまりそれらを詰め合わせて販売すればガチャを繰り返して当たりを引き当てる手間すらカットできる
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:17:19返信する
    >>396
    アニメ業界は業界内で合意を得て
    合意したスタジオの作品をシェアし合いモデル化して
    合意した社内でのみ利用することを明文化してAI使えば良い

    でアニメ業界とは別に法律をクリアした合法モデルみたいなのも出てくるだろうからそれと合わせてモデルの質を上げて利用する
    これが多分正解
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:17:43返信する
    >>407
    赤松は赤松で漫画アシスタント用のAIを開発してたところとやりとりがあるから規制どころか本音では推進したいんだろ
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:18:14返信する
    アメリカ→AI規制
    中国→AI規制
    日本→AI放置

    マジで中国以下の著作権意識になったなジャップ
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:18:50返信する
    欧米の著作権再興期間の裁決ということは、世界の法だ。AI規制が世界の流れだ。
    いずれ日本も規制されるでしょう
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:19:00返信する
    価値の無いものは集めたりしなくなるので商品にならない
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:19:02返信する
    >>401
    セーフティに行きたいならやめとけ
    ああいうやつらって自分に甘く他人に厳しいからな
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:19:06返信する
    >>411
    ふきだしのセリフとストーリーは著作権認められた。ビジュアルだけ著作権無し
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:19:07返信する
    >>401
    それを買って安価で売るよりもサイトで無料公開して
    広告収入得た方が良いと思うよ
    AIイラストに著作権ないってことなら犯罪ではないし
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:19:40返信する
    大量の絵を自由にコラっていいとか嬉しすぎない?
    人間が描いたせいで今までできなかったことがこっちでは自由
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:19:50返信する
    荒らし削除
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:20:14返信する
    >>273
    ただの泡沫ゲームじゃねえか……
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:20:19返信する
    >>406
    無断転載サイトの治安がより悪くなりそうだな

    「俺の絵はAI絵じゃない!勝手に載せるな!」
    「じゃあ証明して」
    「はい確かにAI絵じゃなかったので取り下げます、おわり」

    こんなやり取りが無限に続きそう
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:20:21返信する
    AI絵は、『 作品ではない  』、『  著作物 ではない
     』






    これが世界の答え
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:20:30返信する
    >>360
    AIを画集にした時点で、加工して修正することになるから、それはAIで作ったものでなくなるからかもね。
    で、そうなると、盗作部分があった場合に法で裁かれる可能性が出てくることになる。
    実は著作権がつくということは、AI絵だから裁かれないという免罪符がなくなるということかもしれないね。
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:20:49返信する
    >>416
    日本の物を海外にばら撒きたい政権だし
    日本の物はどうぞご自由にお持ちください
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:20:58返信する
    荒らし削除
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:21:08返信する
    >>411
    せやで
    創造的な加工を施したと認められれば著作権が発生する可能性あるて弁護士言ってる
    AI絵に著作権ないと言いながらな
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:22:01返信する
    >>413
    同じこと考える人が100人いたら似たようなのが100冊できて
    一番安くしないと売れないだろうね
    結局たいして稼げない気がする
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:22:07返信する
    >>416
    逆に考えるんだ
    いまこそ日本が世界一に返り咲く好機だと
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:22:39返信する
    最強のエロAIモザイク消し機
    人類のキンタマ貯蔵率はゼロになって滅ぶ
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:23:28返信する
    >>429
    いやそもそもそんなにパクりたいんだったら
    加工されてないAI絵パクれば良いだけや
    加工済みのを手動で未加工に戻すのこそ意味ないわ
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:23:41返信する
    >>422
    漫画の続きを色んな人が書き換えたり切り貼りしていいから無限の展開になる
    AI絵を色んな人が好みに加工していくリレーイラストなんてことも可能
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:24:24返信する
    荒らし削除
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:25:13返信する
    で、i2iとかで他人の絵をAIで画風を変えただけのものはどうなるの?
    著作権のあるなし以前に著作権侵害になるの?
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:25:37返信する
    荒らし削除
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:26:24返信する
    >>412
    AIでいくらでも作れるのに誰が買うんだ?
    いまだにエロDVD買ってる情弱向け商売か?
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:26:29返信する
    在日は嫌なら出ていけよ
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:27:13返信する
    >>427
    うぃうぃ
    古塔つみの時勘違いしてるやつ多かったけど
    加工した人に著作権ある=著作権侵害してない
    じゃないんだよね
    創造的な著作物だけど他人の著作権侵害してる場合もあるんや
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:27:13返信する
    これはパンドラの箱が開いたかもしれんね
    誰もが自由に使える無数の素材が増殖し続ける
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:27:22返信する
    AIには枕営業はまだ無理だからなあ
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:29:09返信する
    >>437
    人間が描いたものなら同一性保持の著作人格権の侵害になるからダメ
    AIが出力したものならお好きにどうぞ
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:29:33返信する
    >>411
    コミックとか媒体が○○だからって話は全く無いからな
    どんなものであれ基本的にはAI生成物に著作権認められませんよってのが今回のアメリカの件
    記事の例(AIが漫画の部分生成した奴)でいうと、ストーリーは作者(カシュタノバ氏)が考えてるからセリフとか含め著作権が認められるし、作った漫画の"コマの配置"も作者が考えてるからその部分だけは著作権認めるよってだけみたいだし
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:29:44返信する
    AI使ってるやつらはそもそも盗人なんだから転載されようが販売されようが文句なんて言えないだろ
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:32:17返信する
    >>442
    今回の著作権フリー宣言が引き金になって皆が気軽に使い始めたら
    精度も使いやすさもガンガン上がるからいよいよ人間が追いつけなくなりそう
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:33:46返信する
    >>446
    でも自分の絵をAIに通して再加工するの辞めてくださいとか書いてる奴が大多数なんだよなぁ
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:37:24返信する
    >>447
    カンブリア爆発にはあと一歩足らんわ
    今はまだ本当に自由にパクっていいのか戸惑いがある状況
    ダメ押しがないと怖い
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:37:35返信する
    >>448
    そら自分やってること他人に禁止すんの得するための基本やからな
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:37:44返信する
    逆に聞きたいが皆が簡単にAIでキレイな自分の望む絵が描けるなら著作権て何の役に立つの?
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:38:09返信する
    AI絵師さんの終わりやね
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:38:49返信する
    消えても困らないところの騒ぎなんかどうでもええわ
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:38:49返信する
    >>448
    もうそれも無視してよくなったな
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:40:21返信する
    >>451
    絵師さんがメシを食える
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:41:36返信する
    すでに既存の絵から想像できない絵を出力しだしてるし後は使いやすさだな
    今は自分好みの絵を作るのに呪文を長々と書く必要があるけど
    対話型でもっと若く、もっと胸を大きく、えろくしてとか注文つけて誰でも自分好みの絵を作れるようになったら技術革新
    そして絵師終了
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:42:19返信する
    >>451
    やらおんで著作権の記事が作れる
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:42:48返信する
    >>447
    ファンボで好みのAI絵描いてる人には感謝と敬意を感じてるから
    国民感情と不一致で結局フリー使いされずに終わると思う
    心情に沿わない法律は機能しない
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:44:47返信する
    >>451
    クリムゾン先生みたいに本人で抜ける場合もあるかもしれない
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:45:43返信する
    そりゃ要は高度なコラだからなAIの絵って
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:46:28返信する
    >>447
    そもそも以前の法律からAIの生成物に著作権はないとされてて最初からないからそれは関係ない
    プロンプトで長い文章を書いたんだから著作権よこせって言ってた馬鹿が現れて
    断られたのがこのお知らせ
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:46:53返信する
    DLsiteとかで売ってるAI作品の転売と転載サイトはまじで早いもん勝ちだと思う
    ここが唯一のAIでのビジネスチャンス
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:47:06返信する
    焦ってるAI絵師さんたくさんいそう
    絵師はAIが発達するならCGの時同様それも活用して絵描けばいいけど
    AI絵師さんはAIダメになったら絵師に戻れるわけでもなく無産になる奴が多いだろうし
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:48:09返信する
    >>449
    皆で渡れば怖くないというか段々慣れていくんじゃね?
    気が付けば絵が欲しいときにはAIアプリ立ち上げるのが日常になっていくだろう
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:48:10返信する
    何も驚くことのない前から言われてた事がハッキリと答えとして出ただけだろ
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:49:49返信する
    こうしてどの絵でオナニーするのが正しいのか熱い議論が交わされるのであった
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:50:59返信する
    >>464
    最初の何人かは吊られる生け贄が出るだろうけど反応しきれなくなったらあっという間だろうな
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:52:10返信する
    プロンプトなんか練っても著作権なんてあるわけなかった
    巨乳,M字開脚,アヘ顔とか単語並べてるだけだもんな
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-23 23:53:51返信する
    >>463
    自己顕示欲を満たすのは難しくなるだろうな
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:00:44返信する
    AIはロリペドもかけるから規制しなきゃ
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:01:10返信する
    >>466
    ブルアカで過酷なオナニーしろ
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:01:20返信する
    >>464
    最終的にそういう生活になるのは分かってるけどいつなんだよと
    はよ著作権フリーの方向ででも整備しろ
    AIイラストが身近な暮らしを待ちつづけ誰もみんなウズウズしてる
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:11:12返信する
    >>472
    その前に規制してやるぜ、クケケッ
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:11:24返信する
    >>469
    金も稼げない自己顕示欲も満たせないならやる意味ないな
  475. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:11:42返信する
    工業所有権でやるべき領域を著作権なんかでやったアホアホしろかすの自滅やな
  476. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:16:12返信する
    日本だけ規制して世界から置いて行かれるーとか言ってた奴らが
    規制されようが流れは止められないって主張に変わってんの草なんよ
    もう終わりだよこの国
  477. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:18:34返信する
    >>474
    複製もフリー脚色・改変もフリーだからな
    まぁAI出力が手軽になる程誰でも出来るものになってしまうから、自己顕示欲満たす為のツールからはどんどん乖離していきそうだけどね
  478. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:29:31返信する
    あの中国ですら蛇蝎の如く嫌ってるからなーAI
  479. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:29:56返信する
    当たり前だよ馬鹿
    有名子役のコラヌードなんか出たら完全に終わるぞ
    開発者の一斉逮捕すらあり得る
  480. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:31:45返信する
    AI絵師様「AIが他人の著作物を学んで真似するのは人間が学ぶのと同じだから受け入れるべき」
    アメリカ様「じゃあ君に著作権はあげなくていいよね」
  481. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:32:11返信する
    生成サイトにログインする時点で
    厳重な利用目的審査や商売許可証提示を必須になりそうね
    AI絵師【笑】は発狂するだろうけど
  482. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:33:49返信する
    >>476
    AIが便利で優れてるからどんな状況でも結局AIと共存の結果しかないべさ
    時間がAIの味方すぎる
  483. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:39:45返信する
    >>476
    AIを使う流れに逆らう事なんて出来ないからな
    規制とか何の意味もない事にリソース使わなくていい
  484. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:47:44返信する
    AIを駆逐するAIを開発すればいい
  485. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:48:04返信する
    仕事なんて無くなっていったほうがいいじゃん
    ベーシックインカムの時代になって人間の代わりにAIが働けばいい
  486. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 00:51:08返信する
    >>483
    でもそれやっちゃうのが日本なんだよな
    既得権益まもるときとか
    絵師に関しては既得権益じゃない分野だから規制されないだろうけど
  487. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 01:01:02返信する
    >>485
    今まで「働かざるもの食うべからず」でシステム成り立ってきたんだからそうそう薔薇色でもない気がする。生活保護は出るけどホントに最低限でAIが提供する無料の娯楽を有り難がる未来かな
  488. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 01:02:13返信する
    元から欧米の方が反発厳しかったのに日本は置いて行かれるだの言ってた奴らは何見てたん
  489. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 01:04:08返信する
    絵師を滅ぼす前にAI絵師が負けちゃった
  490. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 01:06:51返信する
    人類とAIの戦争になったら ワイはAIの方につくで?
  491. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 01:24:06返信する
    日本は二次元コンテンツだけが唯一のアドバンテージなのに絵師の権利を守らないなんてアホもいいところ
  492. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 01:26:08返信する
    抜ければ何だっていいよ
  493. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 01:38:41返信する
    同人絵師が「AI規制しろ」と叫んでも同人自体がAIと同じ著作権無視した行いである事実は変わらないから同人自体を規制してそれからじゃないかな?
  494. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 01:50:37返信する
    >>493
    こういうやつってただコミケとかの文化を破壊したいだけのやつなんだろうな
    むしろそれこそ守らないと日本のアドバンテージが無くなるのに
  495. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 02:00:14返信する
    小説でさえ文章の丸パクリ盗作がバレたら謝罪&販売停止なんだから
    当然と言えば当然
  496. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 02:02:22返信する
    日本もこうなるの?も何もAIで生成したものに
    著作権はないと言うのは日本もそうなってるじゃろ。
  497. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 02:06:07返信する
    >>493
    著作権法の保護法益を知ってればそう言う発想にはならんのよね。
  498. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 02:08:22返信する
    規制すると技術競争に遅れるとか言う馬鹿おるけどつかってるもんに国産の技術なんかねえしな
    そもそも技術発展は市井で起きてるわけじゃないしただただ市場を荒らしてるだけ
    海賊版と変わらん
  499. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 02:22:15返信する
    >>498
    外国企業にAI使用料献上して日本のAIには一銭も投資ししてないしな
    結局誰もmimic使ってないしmimicも商売先の絵師が壊滅するとは思わなかっただろうし
  500. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 02:44:40返信する
    日本こそAIを認めるわけないんだよなぁ
    もし受け入れてしまえば唯一の誇りである漫画アニメ業界が終わる
  501. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 02:47:23返信する
    当たり前だろw
    AI絵ごり押ししてるカスなんぞ元々著作権の概念がない
    中華土人だけだっつーのw
  502. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 02:54:41返信する
    企業がAI絵の商品を作らない時点でお察し
  503. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 03:01:34返信する
    >>488
    井の中の蛙の典型や
    自分が見てる狭い場所が世界のすべてだと思ってる知恵遅れ蛙
  504. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 03:05:57返信する
    >>483
    カメラやコピー機が生まれたからといって絵画の著作権が無視されるわけじゃないし
    他人の絵画を撮影・コピーしたものを勝手に売ったら罰せられる
    それだけの話
  505. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 03:21:39返信する
    AIの問題って今がどうこうじゃなく若い芽が出づらくさせてすそ野を小さくしちゃう事だよな。
  506. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 03:25:38返信する
    >>505
    文化を破壊することの意味を理解してないんだろうな
    なんならただ周りが不幸になって欲しいだけっていう
  507. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 03:33:02返信する
    AI学習っても実際は盗作学習だからなぁ・・
    パクること前提っていうスタンスはクリエイターからは嫌われて当然っちゃあ当然。
  508. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 03:53:51返信する
    権利のないものに時間も金もかけるバカは減っていくだろう
    褒めてももらえないから自己顕示欲も満たせないし
  509. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 04:14:34返信する
    現状、素人にAI使わせても迷惑行為にしか使われないな
  510. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 04:15:31返信する
    どれだけ規約で言ってても無視する奴は無視するし、会社に出た損害を個人に背負わせるのは実質的に無理、ないところからは取れないから
    だから一律で禁止にするしかないという理屈
  511. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 04:22:33返信する
    進化も早かったけど終わるのも早かったな
  512. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 04:32:43返信する
    AI絵そのものがなくなるって事はないかもしれないけど
    企業はとてもじゃないが使えないから絵師の仕事は奪えそうにないな
  513. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 04:37:59返信する
    海外のほとんどが規制に動いてんなら日本も間違いなく後追いするね
    AI絵師とかいうゴミムシ御愁傷様
  514. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 04:46:52返信する
    リアルなアイコラが作れるんだから規制は当然の流れだろうな
    漫画やアニメっぽい絵だけで済んでればある程度許されたかもしれないのに
  515. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 04:52:35返信する
    トレースは批判されてAIはOKだとおかしくない?
    やってることだいたい一緒やろ?
  516. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 05:17:24返信する
    学習元の著作権や肖像権があるはずなのにAI通すだけでなんでなかったことにされてるの?
  517. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 05:28:06返信する
    >>518
    それらは普通にあるから有名人のコラとかをAIで作ったら最悪訴えられるぞ
    二次創作でも描いたもの自体には著作権が発生するからたまに公式が同人絵を手違いで使って炎上したりするがAI絵の場合はその著作権がないって事や
  518. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 05:43:41返信する
    >>517
    トレース批判が正直狂ってるなと思うけどね
    そこまで叩くほどのことかと
  519. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 05:55:03返信する
    AIはダメで
    手動パクリはOK
    という現実
  520. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 06:17:24返信する
    専任捜査官「ブレードランナー」が必要になるのかな
  521. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 06:24:02返信する
    >>517
    トレス元が何なのかによる
    他人が描いた絵を使うのはアウト
  522. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 06:34:42返信する
    AI棒で絵師叩いてざまぁしてきたけどそろそろAI絵師を叩く側に回るか
  523. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 07:06:56返信する
    総合的なデータベースを使ってるサイトにユーザーが著作権作品を1件でも入れたら、そのデータは公開配布できなくなるということでいいのか?
  524. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 07:44:24返信する
    >>223
    AI信者の負け惜しみで草
    その手間をかけるくらいなら自分でかいた方が早い
    構図などの発想までAI以下の人間は商売できる絵師の域には達していないというか才能なさすぎwww
  525. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 08:01:43返信する
    穴だらけのツールなんてまともな企業なら
    訴えられるリスク抱えるような使い方より
    訴える土壌作って商品守る方に注力するわな
  526. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 08:01:59返信する
    やらおん管理人めっちゃイライラしていて草
  527. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 08:05:37返信する
    当然だよな。

    むかし「サル(チンパンジー?)が偶然撮影した自撮り写真の著作権」みたいな事件もあったけど、これもカメラの持ち主の著作物にはならなかったはず。

    AIが作ったのなら、その著作権はAI利用者のものではなくなるし、さらに他人の絵のパクリである場合は著作権侵害のオマケが付く。
    だからAIで作った絵を売るつもりなら、学習元の絵に他人の著作物を混ぜちゃダメだということ。
  528. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 08:08:55返信する
    >>525
    原則としてそう思った方がいいよ。
    少なくとも訴訟リスクが跳ね上がるから、まともな企業は「侵害の可能性の絵が一つ入ってるAI」よりは、「侵害の可能性0のAI」の方を使うから。

    これってGPL論争であったような奴ですな。だから自社製品にGPLのコードをコピペすんなって、社内規定があったりする。違反したら厳しい処罰を覚悟した方がいい。
  529. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 08:12:12返信する
    「フリー大量にはびこるから歓迎」
    AI使うような奴が金にならない絵を描くわけ無いだろw
  530. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 08:14:08返信する
    AIの未来は潰えた
    金にならないものは一瞬で消えるから年末にはAI絵もあったねーってなってるかもな
  531. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 08:14:42返信する
    所詮は高度化されたコラでしかないからな
  532. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 08:22:14返信する
    先日、同人販売サイトで
    おそらく他人の生成したAI画像を
    まとめ直して販売してる奴を発見したぞ
  533. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 08:40:58返信する
    アメさんが、この路線で行くって決めたからには
    他の国も追随やろなぁ…
    しかし、プロがサポートとして使うのもダメとかマジで未来潰されたやんw
    同人界隈でわちゃわちゃやるだけのイラストやみたいなもんやなw
  534. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 08:46:00返信する
    一番混乱させてるのは何も知らないのに賛成反対騒いでる一般人だけどな
    非知識層は参加してくるなよ
  535. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 08:46:51返信する
    >>533
    底辺絵師はそれ以下だぞ
  536. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 08:53:09返信する
    >>537
    AIは上かもしれないけどAI絵師様はその底辺絵師より下だぞ
  537. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 09:07:20返信する
    せっかく、ここまで進化した技術なのに勿体ないないなぁ…
    商用が認められないんじゃ、個人利用に限るって事だから
    そんなんじゃ開発費とか賄えんだろう…
  538. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 09:24:20返信する
    当たり前なんだよなぁ
    それとこれとは別、どこまで行ってもそれは変わらない
  539. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 09:28:06返信する
    >>538
    作れる作品がコラ以下なのに底辺絵師の何が誇れるんだ?
  540. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 09:37:01返信する
    >>541
    AIコラに権利はないが底辺絵師でも二次創作には権利が存在するから価値0ではないんだわ
    AIコラさんは何を喚いても価値0なのよ
  541. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 09:41:09返信する
    >>542
    著作権が存在するコラ以下の作品になんの価値があるの?
  542. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 10:09:25返信する
    しかしほんま海外様が判決下した途端手のひらくるっくるな奴らいるよな
    危惧してた絵師たち叩いて日本は遅れてる、AI技術の向上ガーとかわめいてたくせにな
  543. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 10:19:42返信する
    バンダイとか老舗大企業が
    今までの権利関係がOKな自社の動画や絵を全部ぶち込んで学習させて社内ツールに
    とかは将来やれそうな気がする
  544. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 10:23:13返信する
    >>1
    最初はよく分からんかったけど
    キャラ顔を彫られてたスタンプが売られていてそれを自分で紙にペタペタ圧して商品として著作権を言うもんと聞いて大体納得
    AI絵って大体似た絵柄と顔なんだよな元絵のパターンから派生しているから仕方ないだろうけど
  545. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 10:32:15返信する
    >>544
    そりゃジャパンはアメさんの植民地やしなw
  546. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 10:34:15返信する
    AI絵が出てきたころ、AI絵の著作権がどうなるか米国の動向次第だろうという見解をいくつか見てきたけど
    答えが出た感じか
    日本が追従するかは分からんが、これから国内で議論になっていくのであれば米国の事例は参考情報くらいにはなるだろうな
  547. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 10:36:10返信する
    >>482
    共存というより棲み分けの方が正しい未来なんじゃない?
    お互いに不干渉すれば争わないし
  548. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 10:37:46返信する
    でももう先週ぐらいからControlNetっつう構図まで完全にコントロールする技術でてきたからな
    プロンプトだけで生成してるやつなんかいないよ
    法律が完全に後手後手に回ってるな
  549. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 10:45:43返信する
    >>526
    どう描きたいのかすらAI任せなら最初から描くな
  550. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 10:45:46返信する
    >>550
    アホか?それは派生技術にすぎんやろw
    大元がアウトになったって話しやからな?w
  551. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 10:52:06返信する
    >>532
    残るAI絵師はお金関係ない遊びか絵師煽りかどっちだろうな
  552. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 10:52:08返信する
    もういっそ「AI使うやつに人権ない」まで行ってくれ
  553. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 11:11:29返信する
    日本人ってほんと中国人以下になったんだな
    日本はAIok、中国とアメリカでは規制。
  554. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 11:30:20返信する
    どっちかっていうと、どこの世界にも悪用してるやつがいるんだろ
    だから一律禁止が手っ取り早い
  555. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 11:38:23返信する
    >>546
    「学習」って言うのもそのスタンプをたくさんコレクションして最適なスタンプを押せるようにするシステムの事だったしな
  556. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 11:40:09返信する
    全然AIわかってないやつが知ったかしてマウントするスレはここですか?
  557. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 11:50:32返信する
    単に描いたのが人じゃなくてAIだから人に著作権は無いという話
    学習がどうとかいう話じゃない
  558. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 11:55:53返信する
    これはMIDJOURNEY固有の問題なんだけど
    まあお前らにはわからないか
  559. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 12:01:59返信する
    もう終わりだよこのAI
  560. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 12:02:46返信する
    >>555
    言うほど日本がオーケー出しているのか?
  561. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 12:08:00返信する
    >>558
    AIに詳しいならちょっと気になってるんだけどAIがパターン学習完了してるけどあるプロンプトのサンプルとしては学習時に1つしかなかったみたいな状態でそのプロンプト入れるとどうなるの?元ネタまんまの絵が出てくるの?
  562. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 12:08:30返信する
    著作権無くなるわけねーじゃん
    ゼロヒャク理論じゃなくて
    背景やキャラをAIにしたところで
    ロゴだとか一部自作で工作するだろう
  563. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 12:12:45返信する
    >>564
    その場合はロゴだけ著作権があって、他は無しだろう
  564. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 12:18:48返信する
    >>563
    Training Rateによる
    過学習させたらその絵しか出てこない
  565. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 12:24:40返信する
    ロゴも生成できるから
    少なくともイラレの素材になるレベルでは
    実際もうAIと人間の作業を切り分けるのは無理だよ
    自己申告制になるしかないね
  566. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 12:30:16返信する
    >>548
    面倒臭いから慣例に従う形になりそう
    とりあえず、権利侵害を意図的に回避出来る仕組みを入れない限りは
    まともな運用は出来ないだりうな
  567. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 12:38:58返信する
    この判決を予想していなかったAI関係者は誰もいないよ
    Adobeも著作権をクリアできるAIモデルのシステム開発してるし
    モデルの法的な不透明さは今後より明暗分かれるだろうね
    AI自体にはもう未来しかない
  568. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 12:40:39返信する
    >>568
    学習してもいい絵しか使わないとか?
  569. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 12:48:02返信する
    >>570
    そんな感じ、利便性は間違いなくあるから
    そっち方面で粘るんじゃないかと
  570. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 13:03:16返信する
    >>101

    今月一番笑えたわw
    中堅、底辺絵師なんかAI関係なく毎年廃業してるっつーのw
  571. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 13:13:18返信する
    勘違いしてるやつ多そうだけど、この判決はAI絵が著作権法違反と言ってるわけじゃない
    ディフュージョンモデル自体が本質的に従来の著作権を回避した原理で動いてるから
    超法規的な存在なわけで
    超法規的であれば従来の著作権法でそのAIによる著作物を守ってくれ
    というのはダブスタだと言ってるだけ
  572. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 13:19:03返信する
    >>570
    学習素材が違法かどうとかは全く関係ない判決
    その訴訟は他に何件も出てるけど、そっちはおそらくAIが勝訴すると言われてる
  573. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 13:30:00返信する
    ああ、あと思い出したけど確かプリンストン大学の検証で
    SD1.5のバージョンだと学習した絵と全く同じ絵が出てくることが一定の割合であることから
    結果的に今のSDモデルで出力した絵が不作為でも著作権違反になる可能性は十分にあるので
    商業物に使うとかはかなり危険だと思う(個人的な見解)
  574. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 14:19:10返信する
    「著作権が公に認められない」は著作権認可されなかった剽窃AI精製作品を更に無断で剽窃して
    名前を変えて自分の作品として公表してもOK、の大義名分にはならないんだが
    AIに酔ってる無産バカは白昼堂々とそれやって
    世間から一クリエイターと認知されると本気で信じてるのか?
  575. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 14:22:12返信する
    法的な話と倫理的な話は別だからそこは切り分けて話そうね
    脳みそがあるんならw
  576. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 14:39:07返信する
    AIイラスト界隈と似て非なる模倣のカルチャーでいうと
    音楽における別々の2つの曲を合体する「マッシュアップ」や
    複数の曲の音を細かく切り刻んでジグソーパズルのように演奏する「カットアップ」など
    いわゆるリミックス楽曲とか
    ラッパー同士で活発に行われる、歌詞のサンプリング(引用)といったパロディ手法などがあるが
    大前提として素材にした元ネタに最大級のリスペクトを表するし
    創作の苦しみはちゃんと自分の脳味噌で味わって生み出してるから
    その人固有の作品と世間に認めてもらえるわけ
    ツールに全身を預けてマウスクリックしてガチャ引いてるだけのAIイラストとは違う
  577. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 14:44:54返信する
    別に普通じゃね? 丸々AI作品が規制されてるだけでAIを活用する流れは止まらない
    将棋だってAIそのまま対局に持ち込んだりAI見ながら将棋打つのはダメだけど、研究には使われてるしどこも同じよ
  578. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 14:47:53返信する
    一般社会の使用例で世間イメージ的にギリ許されるラインを考えたとしたら
    直接金銭のやり取りが絡まない社内稟議用の外に出さない資料で
    ワンポイントアピールにPOPイラストとして使われる、ぐらいか
    でもそれって、いらすとやで十分なんだよな
  579. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 15:44:28返信する
    >>579
    だからAIと手描きの棲み分けが必要なんだよね
    お互いが自分の住処で交流すればいいのに
    今AI絵師にいい印象が持たないのは手描き絵師の場を荒らしているせいだし
  580. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 15:44:52返信する
    >>579
    AIの商用利用アウトだけでもいいと思う
  581. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 15:50:31返信する
    >>569
    こういうクズを出資者が雇ってるのはよくわかる
    法的な問題と倫理的な問題を分けろ言ってる奴も同類
    倫理が法に先立たないのは確信犯の反社構成員だけや
  582. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 16:22:13返信する
    >厳しすぎて草
    いや、当たり前のことだろ
    他人の創作物ごちゃ混ぜにして、精製したものを俺の物です!とか
    正気じゃねーんだよ
  583. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 17:05:15返信する
    実際AI絵のビジネス利用場面想定してみれば
    まさに中国韓国が好む三流キャラソシャゲかエロコンテンツくらいしかない
    コンセプトの無い、パーツ寄せ集めの薄っぺらな美麗イラストのなんて、全うなビジネスでは使い道はマジて無い訳
    とするとAI担いでる奴らとその目的なんて特定出来まくりなのよ
  584. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 17:14:59返信する
    AI絵はビジネスにならないのが確定
    DLサイトからもそのうち完全締め出しになるんじゃね
    Twitterとかに上げる分には問題ないだろうけどな
    芸能人のコラやリアルっぽいロリエロは普通にアウトだけど
  585. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 17:19:59返信する
    >>556
    漫画やアニメっぽい絵だけで済んでれば生き残れたけど
    リアル路線に行ったことで著作権云々以外の問題も出たからな
    誰でも簡単にリアルなコラ作ってバラまけるとなれば規制が1番手っ取り早いだろ
  586. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 17:47:33返信する
    自分で描いてないのになんで著作権が発生すると思ったんやろか?
  587. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 17:51:20返信する
  588. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 17:51:41返信する
    AIに著作権発生したらAIに人権認めなきゃならんからな
    知性あればわかるがそうでないのにPCやスマホに人権認めて労働時間等の待遇与えなきゃならんってことになる
  589. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 18:04:57返信する
    芸能人とかSNSで顔出してるインフルエンサーが悪用されるかも知れないから当たり前やろ
  590. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 18:32:08返信する
    「人間がちょっと手を加えればOKだろ」→他人の絵に手を加えたら著作権発生することになるならNG

    「指示した人間に著作権があるだろ」→人間のイラストレーターに指示出した発注主のほうに(描いた本人ではなく)著作権が発生することになるからNG

    AI絵に著作権認めると問題ありすぎるんだわ
  591. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 18:58:23返信する
    >>592
    「残飯にキャビアかけても残飯だろうが」という言葉を思い出す
    AI絵に幾ら手を加えてもAI絵であることに変わらない
  592. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 19:05:05返信する
    アレクサとSiriに人権があるなら著作権の主張ができるようになるやろw
  593. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 19:28:38返信する
    dlsiteとdmmで売ってるAI作品を買ってそれをそのまま同じサイトで200円安く売れ
  594. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-24 19:56:59返信する
    フリー素材としては自由に作れるし使えるなら便利でいいいじゃん
    著作権とか求めすぎなんよ
  595. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-25 01:46:38返信する
    つまりAI絵師は高級いらすとや…ってコト!?
  596. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-25 14:24:30返信する
    「作ってもいいけど著作権無いよ」ってことか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です