【悲報】日本ガチ終わる、普通にコオロギ食品を売り始めるwwww
コオロギ利権に染まった無印良品。もうおまえんとこの商品はお断りだ! pic.twitter.com/LalRSqVLmq
— まったり®︎ver1.0.1 (@mattariver1) February 21, 2023
絶対買わへんわこんなん
こういうのに限って案外普通に行けちゃうんよな
もう上級以外に食わせるまともな飯は無いんや
下級国民は虫とか食わせてひたすら搾取するために働かせたい
これがSDGズや!
【国内初】“食用コオロギ” を使った機内食が誕生! その味は…??(0:34~)@news24ntv@ZIPAIRTokyohttps://t.co/sk137BDpIm pic.twitter.com/h3MXGVpJDy
— ツイナビ (@twinavi) July 5, 2022
なんか”裏の意図”を感じるよな
まともな食材は中国様や韓国様に輸出して日本国民は虫でも食ってろと
タンパク質もあって効率的やろと
外国に食料買い負けてるからしゃーない
虫食うか餓死の二択や
虫なんていくらでも増えるんやからタダ同然で販売せんかい
どうせ味はそんなに変わらず値段だけ高いんやろうけど
(´・ω・`)なんで戦時中でもねーのに、コオロギなんか食わなきゃアカンのじゃ
(´・ω・`)もうこれからいろんな商品にコオロギいれられたらたまったもんじゃねーな
-
-
これ外国人笑うらしいな
-
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反応(1レス):※301 -
別に食べなきゃいいだけじゃん
つまんな -
ジャップはコオロギでも食ってろ
-
これ前から普通にあった気がするが…
-
えっ!あ、はい・・・
-
これなんで日本でよく食われてきたイナゴや蜂の子じゃなくコオロギなんだろう
-
ちゃんとコオロギって書いてるから避けられるけど
そのうちしれっと混ぜてくるぞ -
>>1
ぺいんロクドウってコオロギなのか、w
雑魚じゃん
ラセンガンで、ワンパンです乙?反応(1レス):※57 -
SDGsガイジだけ食ってろ持続可能な虫食い野郎
-
食った人曰くエビの尻尾の味がするらしい全体的にエビっぽさだって
反応(1レス):※53 -
コオロギの佃煮とか食ったことないんかお前ら?
反応(1レス):※22 -
てかコオロギって書かなきゃ分かんないよな
-
イナゴならまだわかるけど何でコオロギ?
-
ハンバーグとかソーセージに普通にコオロギ混ぜてきそう
-
1食腹満たせて200円くらいまでならいいと思ったけどサイト見てきたら高かったわ
-
日本をトリモロス!!!
-
やらハゲ死ねや
-
ゴキブリと変わんねぇだろ
-
別にええよプロテインみたいな感覚
どれくらい高タンパクなのかは知らんけど -
>>13
イナゴはあるけどコオロギはないな -
普通の食材より高いけどな
-
台湾・韓国・中国に抜かれ、貧困大国化がより一層進むんだから、慣れておかないと駄目だぞ
経済崩壊し滅亡した後の主食だからな -
コオロギって見た目Gと似てるよな
-
人間が増え過ぎてしまったせいだね
老人はさっさと死ね!
子供なんて作るな産むな! -
金もらっても喰わねえよ
しかしこれ作った工場の機械で他のもん作ってんじゃねえだろうな??
ほんと気持ち悪いからマジで消えてほしい反応(1レス):※43 -
ここの管理人って幾つかの記事見てると感情ないかのように薄っぺらい文句しか言わねーな
-
迷家の画像使うの初めてじゃない?
-
これでなんで日本終わりなん?
バカなん? -
虫はタンパク質が豊富だからダイエット食としては優秀
-
こおろぎ'23
-
イナゴの佃煮みたいなもんやろ
食わんけど -
岸田「下級国民はコオロギでも食ってろ」
-
食わんかったらいいだけなのに何騒いでんだ
反応(1レス):※434 -
食糧難というのは違うよな
普通の食材が入手困難ではないし
普通の食材より高いんだから非常食にもならないし反応(1レス):※183 -
何を言われず普通のものとして出されたらお前ら平気で食いそうだけどな
-
イナゴもコオロギもねえよ
餌も鶏とそんなに変わらないらしいのになんでこんなに虫食推してんの
馬鹿じゃねえのわけわかんねえ意識高い系のガイジが虫食ってんだろ
気色悪い -
Gとの合挽きされてもわからんからな
-
>>1
日本~
ガチで
終わる
これらのワード含めた記事を量産してるよな、ここ反応(1レス):※91 -
食べる人よりも食品工場でコオロギ調理してる人がかわいそう
反応(1レス):※56 -
虫なんか食わない
-
>>27
やらハゲ乙
池上彰に噛みついてろw -
まるで昔の韓国だな兄さんの後追いしかできないのかよ
-
虫食う人も好き好きだよ
-
荒らし削除
-
マトモな人間は食わんよな虫とか
-
イナゴの佃煮は好きやで
-
てかコオロギとか逆にコスト高そうだけどな
-
ちょっと調べてみたがコオロギの方が雑食で汚いみたいだな
-
わざわざコオロギ食うやつw
-
Gも無菌で育てたらいけるんだろうな
今更食えないけど
海外のイカタコみたいなもんかも反応(1レス):※92 -
>>12
エビの殻の成分と同じだからなゴキの羽もそうやでw反応(1レス):※149 -
>>11
ラップバトルかな? -
荒らし削除
-
>>41
と殺工場で牛豚鶏を大量に殺す仕事よりはきつくないだろ -
>>10
うちはイタチ「人は誰もが己の知識や認識に頼り
縛られ 生きているそれを現実という名で呼んでなしかし知識や認識とは曖昧なモノだその現実は幻かもしれない人は皆 思い込みの中で生きているそうは考えられないか?お前もコオロギが弱いと言う思い込みの中で生きている、だから負ける」反応(1レス):※64 -
丁度人工培養肉のニュースやってたし
いずれそっちになるだろうから虫食が一般化することはないよ -
普通の食品より安ければいいけど高いなら他のがいいだろ
-
別に売る分には買わん自由もあるんだからどうでもええやろ
-
ぶっちゃけ利権
こんなもん出すくらいならなアメリカミズアブのが効率的
まぁ商業ルート確保せんとコストダウンのための研究も進まんけどね
餌だけ見りゃ既存の牛豚鶏と大して変わらんけど飼育環境の課題多すぎるし -
タンパク質なら大豆の方が良質だし豊富だろ
-
マックにコオロギ挟まってたら問題になるの?
-
>>57
アスペ -
下級は虫でも食ってろカスみたいな?
-
前作プリキュア主人公の菱川はなが毎週ラジオでコオロギ食うめえwwwって語ってるんだけどお前ら炎上させるの?知恵遅れども自害するの?
-
パンが無ければ虫を食えば良いじゃない
やべぇな
コオロギ飼育は廃校になった学校等を改築して最新機器導入してるから高い
この先普及してどんどん安くなると色んな食品に知らない間に入ってくるぞ -
陸のエビだと思えばいい
-
コスト低いんか?
-
(´・ω・`)なんで戦時中でもねーのに、コオロギなんか食わなきゃアカンのじゃ
(´・ω・`)もうこれからいろんな商品にコオロギいれられたらたまったもんじゃねーな
お前が幼少期に食ってた土粥よりは幾らかマシなのでは? -
イナゴ食べたことがあるから抵抗ないな
-
鶏で大丈夫
卵も取れて肉にもなるし餌もそれほど必要ない
無理でも人工培養肉がある
わざわざ虫を食わせようとしてる奴は頭おかしい -
よく知らないけどコオロギよりは大豆の方がよっぽどコスパよさそうな気がするが
-
これはちょっと仕方ないところもあるんだよね
国内で使う小麦粉は輸入に頼り切りという状況だから
万が一の事を考えると何かしらの代用品になる物を見つけておく必要があるからな -
航空業界は燃料以外でもこんなんやってますアピールせんと海外の空港使用料の桁がが違くなってるだっけか
-
卵もよく考えたら変なもん食ってるよな…なんだ卵て 好きだけど
-
でもお高いんでしょ?
-
コオロギ食勧めてんの怪しい団体って見たけどマジなん?
-
>>1
【悲報】日本ガチ終わる、普通にコオロギ食品を売り始めるwwww
拾ってきたスレの中でも「もう、終わりだよこの国」みたいなコメントすらないのに、この反日ハゲはホント… -
なんでこいつら強制的に食わされる訳でもないのにキレてるんだ?
そもそも貧民用の価格じゃないだろ -
よく考えたらそもそも日本には魚もあるしな
魚もある鶏もいる
何故虫を食料にしようとしてんのよ反応(1レス):※88 -
普通に無印で売ってるのに今更感が強い
-
コオロギを家畜に食わせて
その家畜を人間様が食えばよかろう。
そういう発想はないでおじゃるか? -
その内ゴキブリも混じるから震えて待て
-
ジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
なんでそんなに叩くのか判らんわ
頑張ってコンニャク芋とか、毒キノコやらフグやら食う民族やで?
コオロギくらい食ってもおかしくないやろ・・・反応(1レス):※113 -
コオロギとか虫は寄生虫がいるから加工されていても喰わない方がいいよ
まだ加工されても生きてる寄生虫いるからな -
>>81
チョンコやチャンコロが条約無視して取りつくすから仕方ない -
プロテインとかの加工品か
それこそ飼料にして肉に変えるとかになるんじゃないの
直接食べる機会はあんまり無さそう -
ジャップ「コオロギうめええええええええええ」
-
>>40
ジャップが終わりなのは事実だぞww -
>>52
外殻が固すぎて食用には効率悪い 甲殻類の殻なんぞ態々食わないから分かるだろうが
気合れて粉砕しても大して栄養にもならない殻の粉末が大量に混入してたら食料として意味がない -
本質が見えてなくて草
ヒント:コオロギ加工食品の認定業者になると補助金+低金利融資 -
陰謀論信じたくなるよな。
-
マジで虫なんか死んでも食わない
常識を取り戻せ -
こんなんコオロギの味なんてしないぞ
コオロギ成分なんて一部しかない
ほぼ普通のお菓子 -
ゼルダかよ
-
動物愛護系の連中が推してるんじゃないの?
家畜を解放して虫を食えみたいな -
たまに思うんだけど、コメント欄で延々と文句付けてる奴らの半分はやらおんのマッチポンプの為の身内側の連中なのかな?
文面が似かよりすぎてるし -
>>95
イナゴの佃煮とかハチノコとか、なかなかイケるで? -
ほとんどエビと変わらないらしいけどな
-
将来的に選択肢が増えるのは歓迎
今みたいに鳥が一気に消えることもあるし -
自販機で昆虫食のパッケージ売ってるの見たことあるけどわりと高かった記憶あるわ
-
>>1
自尊心ばかり肥大化した生産性の無い文句ばかりのキモオタ -
>>91
そういうのいいから
願望垂れ流す前にリアルで人と関わりなさいな -
>>95
イカタコやナマコ食ってる日本人は海外から、こう見られてるけどなwwww -
普通にセミも食ってるし
コオロギくらいで何を狼狽えてるのか反応(1レス):※136 -
日本ガチ終わる
せめて書くなら日本ガチで終わるだろ -
牛乳は値上げさせて大量に廃棄させてるのに
補助金ちゅーちゅー漬けのコオロギをジャップに食わせる政治家
まじで終わってる -
ベターマンって言う昔のアニメじゃデカいイモムシを食ってるシーンがあったなぁw
-
イナゴの佃煮は江戸時代からあったし
キモいモノを食うのは日本人の特性や -
昆虫の中でもコオロギはあまり美味しくない部類らしいぞ
そんなものをなんで増やすんだろうな反応(1レス):※148 -
>>86
そもそもコオロギ自体が高い
コオロギパウダーって1kgで16000円ぐらいする
重量換算の餌代だけだと鶏とほぼ一緒だけど共食いしまくったり病気で一気に全滅したり、とにかく大量飼育に向いてないからコスト高すぎんだよ反応(1レス):※285 -
-
無理
-
エビとかシャコとかウニとか食べてるんだから
安くて美味しければそのうち普及はするんでないの。 -
無印のコオロギって大分前からあるのになんで今更話題になってんだ?
反応(1レス):※121 -
でも食料自給率の低さを考えば、普通にコオロギ食べてる将来も想像できる。
-
昆虫食否定はしないけど
利権とステマゴリ押しの匂いがプンプンするから嫌 -
補助金出しまくっててもクソ高いんでしょ
飼育する虫が悪い
蛆虫とかにしないと採算あわないだろ -
>>117
岸田がSDGs利権団体に補助金出しまくってゴリ押ししてるから -
たまにこいつらのメンタルや思考が女みたいになるな
-
イナゴのほうがうまいぞ
-
コオロギは発癌性が高いぞ
-
タンパク質が足りないわりに牛乳捨てとるやんけ。そもそも税金はどこに消えとんのや。狂気しか感じないマイナカードや、使えないミサイル買う前にすることあるやろ。いくらなんでも無能すぎる。
-
もともとコオロギはトカゲ用の生餌としての需要があったからその設備の拡大利用でイケルとでも思ったんだろ
実際には一定密度越えると共食い始めるんで養殖向きじゃないんだがな
本気で昆虫食やるんならもっと生産効率良い奴居るのにソッチでやらない辺りが馬鹿臭い -
食糧難とかちゃうで
環境問題とかそっち方面で意識高い間抜けな事やってるだけ -
管理人の祖国では幼少期、虫だけじゃなくて、木の根っこかじって飢えを堪え忍んでたんじゃないの?
-
まさか江戸時代よりも酷いんじゃないだろうか
-
タンパク質はサラダチキンと牛乳でOK
コオロギ売りたければもっとバカみたいに安くするところからだな -
イナゴ美味しいよね
-
ネトウヨ(パヨ)、在日が普通にコメントしてるのが怖いよね
-
近年世界的に昆虫食流行らそうとする気配あるからな
儲かるかは知らんが -
なお鶏肉や鶏卵よりコオロギ育てるほうが環境負荷が高いもよう
-
コチニールを知ってて食ってるなら行けるかもな
-
>>107
中国人はそうかもしれないけど普通にセミを食べるような習慣は日本人には無いのよ反応(1レス):※146 -
カラスも食うぞ!!
-
買わないし食わないからどうでもええわ
コオロギ食いたい馬鹿だけ買って食ってろ -
セミは羽化したばかりのやつを素揚げにしたのは普通に旨いからな
コオロギは普通に不味い -
【朗報】コオロギ食品、手軽に作成できるように進化する! 近い未来農家もコオロギ食品だらけになるのか
コオロギ食品の進化によって仕事無くなったらどうやって生きていったらいいの?
【悲報】日本、コオロギ食品がガチで規制されそう!! 大物生産者達が国会議員にコオロギ食品規制意見書を提出!!
コオロギ食品 生産進化速度早すぎて 思ったより早く実現可能になりそう!!反応(1レス):※143 -
腐った豆を喜んで食ってる民族が何言ってんだか
-
気持ち悪いな
蜂の子とか美味そうなのだけにしてくれよ -
>>140
コオロギは大量養殖に最適化された飼育方法が確立されていない。グリラス 生産本部長の市橋寛久氏は「飼育員が飼育ケースを1つずつ取り出して、餌や水の交換、掃除を行っており、人海戦術になっている。餌の量も人によってばらつきが生じている。また、室温を30℃に保つ必要があるが、それも飼育員が部屋の温度表示を見ながらエアコンの設定を都度変更しており、経験に頼った温度管理になっている反応(1レス):※150 -
下手に成功すると補助金もらえなくなる
失敗前提でやってるんよ -
一方で、牛乳は大量破棄されているんだけどコオロギよりはマシだと思う。
-
>>136
沖縄ではセミ食あるぞ -
日本の食文化イメージがダメージを受けるから
コオロギ食なんて広めるな
他国のマスコミが騒げば日本国家イメージがダメージを受けるぞ反応(1レス):※155 -
>>112
むしろ味じゃなくてタンパク質の塊だから
味付けは好きに出来る -
>>53
30年後は普通に食用としてゴキ食ってそうだな人類 -
>>143
AIイラストサービスの改変だよ、釣られんなw -
何にせよ
我々は(特に女性)は
もっと蛋白質を摂った方が良い
蛋白質摂取量が戦後5年と同じ
直近だと 物価高でもっと下がっているかもしれない
かなりの危機的状態 -
これ金持ちは食わないんだろ?w
-
虫は生き物
ビーガン見習って大豆肉でいいよ -
そういえば最近ミドリムシ(ユーグレナ)ちゃんの話を聞かないな、どうなったんだろ?
反応(1レス):※157 -
>>147
普通に魚の踊り食いやキモい魚介食って、海外からドン引きされてるのに
よく日本の食文化とか誇れるわwww -
買わなきゃ作らなくなるから買わなければいいぞ
-
>>154
育成するのにめちゃくちゃコストがかかる
しかも体に悪い -
仮に効率化が進んでも温度だけは解決の仕様がない、環境負荷がでかすぎる
まあ牛に比べればはるかにマシではあるんだけどね
豚もけっこう飼料要求率低いし、ブロイラーまでいくとコオロギの理想値と同程度 -
うまいらしいと言うのはよく聞くけどうまかったと言うのは聞いた事ないわ
反応(1レス):※164 -
もうコオロギ工場あるんやで
因みに公的機関も関係してる事業だからこの先色んな食品に入ってくるから諦めろ
まぁ安くなって一般的に混入されてくるのは10年位先かもだけどな -
普通に優秀な食材やろ
喰いなれてないから抵抗あるだけ
終わってるのは変化に抵抗し続けるその性根だよ 老害や ら ハ ゲ反応(1レス):※167 -
牛食うのやめて鳥だけにすれば十分なんだよな
わざわざ虫食う必要はない反応(1レス):※184 -
牛乳は捨てさせるくせにコオロギは食わせようとする
もう終わりだよこの国 -
>>159
あれ美味いらしいね(食ったことないけど)
進めても
私は遠慮しておきます -
虫なんて見た目からしてキモすぎて食べる気ならんて
コオロギとか便所にいる奴やん
ゴキと何が違うの?ヴォエェ -
わざわざコオロギ混ぜる必要ある?
-
>>161
そのくせ同性婚やLGBTQ差別禁止法案には反対してそう -
コオロギに与えてた餌とか管理が悪そうだから子供に食わすのやめてほしいわ
人体実験で爺共に食わせて数年問題なかったら食用化してもいいぞ反応(1レス):※182 -
大豆やササミより安くなってマッチョが食い始めたら安定事業
こっちくんな -
世界的な流れだぞ 受け入れろ
反応(1レス):※180 -
はだしのゲンが教科書から消えたのって、
バッタ捕まえて食ってる描写に「おぇー」ってなるのを無くして
潜在意識から昆虫食「おぇー」を消す為なんだと思うようになったわ -
佃煮美味いぞ?
反応(1レス):※178 -
在日は嫌なら出ていけよ
-
>>171
反戦描写じゃなくてそっちかなるほど -
共産主義者の侵略が始まってるね
-
進めた老害ジジイとハゲ政治家共はコオロギ食推進で得た補助金を横取りして最高級の牛肉なんかを貪り食って
作ったコオロギは学校給食で子供に食わすクソ畜生共だからなw
笑えるわ -
普通にカマドウマも食材に含まれてそう
-
>>172
コオロギの佃煮は不味いぞ -
コオロギ利権って何だ…
そんなのあるのか反応(1レス):※194 -
>>170
なお推進してる畜生共は食わないもよう反応(1レス):※191 -
>>171
はだしのゲンが平和学習から外されたのは、朝鮮人のヤクザへの転身と戦争で負けたらどうなるかという歴史の事実が正確に描写されてるからやで -
>>168
総理の任期中は3食コオロギ生活してみてほしい -
>>36
将来的な人口増加や環境負荷を考えて研究してんのやろ
光と水から食いもん生み出すとかもやってるし反応(1レス):※185 -
>>162
あまりに人間の家畜として効率よすぎるチート動物だからな、鶏
コオロギと餌の量はほぼ変わらない、羽毛だってとれる、骨ですらスープやカルシウム剤の原料になる、卵産める、飼育ノウハウと病気研究がずっと進んでる反応(1レス):※186 -
>>183
研究するのはいいけど
年寄り共に食わせずに子供に食わそうとするのはありえないわ -
>>184
薬にもなるダチョウとエミューも混ぜてあげて反応(1レス):※202 -
鶏肉は鳥への虐待だから推進しないらしいぞ
コオロギは昆虫だから残虐じゃないらしい -
もうだいぶ前から売ってるぞ
日本にいなかったのかな?反応(1レス):※189 -
>>188
売ってたけど
補助金いっぱい貰えるようになったからゴリ押しし始めてるだけ -
別に栄養価高いならアリだろ
これから円安が進むと、マジで貧しい層は食料難で満足にメシを食えん様になるぞ反応(1レス):※193 -
>>180
安倍さんはずっとあの小さいマスクを着け続ける根性があったのに… -
肉うめええええええええええええええええええ
-
>>190
量産体制も整ってないから売り出す意味はない -
>>179
認定農業者って制度があって農業用機械や農業用施設の導入、低金利融資といった手厚い支援を受けられるようになるんだけど自治体によってはコオロギ養殖も何故か含まれてるんだな。 -
牛乳は値上げして廃棄
捨てるくらいならバターやホエイプロテインとして加工すればいいのになぜ?
コオロギ育てるより環境に悪いぞ -
まあ見た目を気にしなければ海老と変わんないんだろうけども
反応(1レス):※198 -
はっきり表記してるのはまだ良心的なんだよなあ……
近い内に加工しまくったのを表記無しで入れてくるぞ -
>>196
エビ食うわ反応(1レス):※211 -
食糧難で昆虫食とか言ってるやつはアホなんだろうか
-
『コオロギ』で画像検索してくれ
その画像を拡大して見てみてくれ
完全っにゴキブリだから -
トカゲの餌用コオロギ養殖してたけど室温26~30度に保たないと衰弱死するし湿度40%程度にしないと糞からでるアンモニアであっさり全滅するくらい弱い。ヒーターと送風機の電気代を考えたらとても安くできるものじゃないよ。
-
>>186
そもそも江戸時代以前とか獣肉食うのに忌避感あった時代に、
食料乏しい冬場とか病院に精をつけさせるために肉食わせることを「薬食い」という
エミューオイルとか最近話題になってるけど熊の脂とか獣の油脂分を薬に使うのはよくあった話
ムカデ油なんかも有名だな -
>>195
世界的にホエイプロテインが足りなくて値上げしてるのに生乳捨ててるのはマジで利権絡みなんだろうよ。 -
国民にはコオロギで飢えしのがなきゃならない重税課してその金は海外にばらまき~
反応(1レス):※208 -
>>195
いくらでも使い道あるのにな -
>>201
湿気にも弱くて結露で窒息死したりもするしな、餌発酵してでた水蒸気レベルでも -
【速報】コオロギ食品業界ガチで終了。やらおん、はちまやオレ的ゲー速で締め出しが始まる。話題のニコニコ動画はナーフされる・・・なんでこんな嫌われるんだよ・・・下手な小麦より100倍ええやろ
-
>>204
俺たちの岸田は歴史に名を残すだろう -
やらかんも昔の貯金で金残ってる富裕層なら早めに海外脱出したほうがええで
反応(1レス):※220 -
なんで貧乏人が食うって発想になってんだ
大豆肉もそうだけど普通の肉よりコスト高いのに反応(1レス):※214 -
>>198
TOKIOもエビ養殖してたから設備さえあればどこでも出来るんだよな -
無印のコオロギせんべい食ったことあるけどマジでエビっぽい味した
-
未来食だから黙って食え
先進国中国なら食べているはずだぞ見習えw反応(1レス):※217 -
>>210
国会議員の食事全部コオロギにすればいいのに -
でもやらハゲ出身のシナじゃ虫は愚かセンザンコウやコウモリ、犬猫、果てはガキのションベンや人肉までなんでも食うんだよな笑
-
てかコオロギを野原で捕まえてんじゃないんだから
飼育するとしてグラム単価とかコストは畜産よりいいのかと反応(1レス):※221 -
>>213
中国ならダンボール餃子食ってるよ -
中国が世界2位の経済大国になる
ってのを笑ってバカにしていたのと同じような現象だな -
>>195
簡単です、利権と採算の問題 -
>>209
とっくにバイトに投げて海外でのうのうとしてそう -
>>216
コオロギのメリットは人間が食べても栄養に転化出来ない草を食べて人間の栄養になる為のコストが山羊や牛よりも安いこと、そこだけ -
上級国民や政治家が率先して食ってんなら分かるけどそいつらはコオロギ食が当たり前になっても高級ステーキ食ってんだろなあ
反応(1レス):※229 -
無印は数年前からコオロギ食に投資してたはずだけどなんで今更…?
前に早稲田出身の人がカンボジアでコオロギ養殖にチャレンジしてる
ニュースを見たけど成功してるといいな -
>>201
でも環境に良さそうなイメージはあるから(笑) -
ゴキブリでも食ってろジャップ
-
コオロギせえんべえの見た目はいいけど
チョコはもろにコオロギ思い浮かべてダメだな
エビはいけるけどシャコはキモくて無理だし
なんなんだろうなこの感覚 -
安けりゃ別に食ってもいいけどな
高いのにわざわざ罰ゲーム選ぶやつおらんやろ -
>>201
駄目じゃん -
>>222
バイデン大統領かゼレンスキー大統領来ても当たり前のように高級寿司と高級ステーキだろうな -
タンパク質が豊富だというなら食材にせずコオロギでプロテイン作ればよくね?
反応(1レス):※236 -
20円ぐらいか?
-
スーパーマリオRPGでコオロギせんべいってあったなー
-
意識高い系用の食い物であって金ないやつに押し付ける商品じゃねぇだろこれ
-
イナゴもコオロギも、大して変わらんだよ。
なんだよコオロギ利権って?
ちょっと前は、ミドリムシが話題だったろ。
キミら踊らされすぎw反応(1レス):※275 -
ぼざろ作者も虫食ってたぞ
オタクなら見習え -
>>230
牛乳捨てるほど余ってるしホエイで間に合ってるっしょ -
捕まえたら無料だぞ
ムシャムシャ -
自民党が壺カルトとずぶずぶバレしてから崩壊進スピード半端ないね!
-
スーパーに普通にイナゴの佃煮とか売ってるじゃん
コオロギぐらい何を今更 -
え、おまいんちコオロギ食べるの?
-
新しいプロテインが出たっていう認識
牛乳、大豆、米、コオロギ
好きなのを選べばいいのよ -
たしか昆虫って高タンパク低カロリーなんだっけ?
-
輸入たよりの国民が偉そうなこというな
-
こうろぎさとみ「痛みを知れ」
-
せめて完全にアミノ酸に分解してから売ってくれ
-
虫を食わそうとするやつは敵
-
蚊をパテにして食ってる国と変わらんな
-
無理に食わなくてもいいじゃん。
このままだと人口増で食糧危機だから虫を食べようというのが飛躍しすぎている。
食糧生産の改善でもいいわけだし。 -
欧米人が普通にコオロギ食べるようになったら食べるわ
日本人の宣伝は信用できないからね -
戦争近いからね。
-
イナゴは見た目バッタって感じで、基本は草食ってるからイケるけど
コオロギは見た目ゴキブリだしな、黒くてテカっているキモさ
しかも雑食だから昆虫の死骸や小動物とか食べているから尚更抵抗ある
餌は鰹節やにぼしだろうけど、それ与えるくらいならその餌を食った方がマシ
人工飼育でなく、自然のコオロギで食べなきゃ意味ないわ 飼育費とか考えると反応(1レス):※326 -
昔から佃煮売ってるだろアホ
売ってても採算取れないならこういうベンチャーは潰れるだけだよ反応(1レス):※261 -
エビとかと同じ味だろ?
ならいけるわ -
おまえらも今までの常識にとらわれずに食えるようになっておけ
-
日本終わるというか高級フレンチとかでも虫食あるだろ
-
>虫食うか餓死の二択や
極限すぎる -
牛乳余らせて捨てるようなことになってるのに利権のために変なもんを下流国民に押し付けるとかもうね
-
コオロギ製品化で国が金くれるから一大産業になり始めてるが日本人が食文化としてコオロギ食べて来なかった時点で禁忌なのは明白
平成で赤色の食品着色料も虫から抽出してて大批判浴びたのに、コオロギなんてゲテモノを両手をあげてメディアが推してる時点でもうね…
知るほどヤヴァイ -
ザザムシ・蚕「ワシらを食うのもやめてクレメンス・・・」
-
お菓子やアイスの蛍光色っぽいピンクやグリーンは虫の粉で出している色なんだし
-
>>252
ベンチャーじゃなくて国が大々的に金出してるんだわ
小泉進次郎だの河野太郎だの太陽光のときと同じ環境利権屋が絡んでるから明らかに胡散臭い -
イナゴの佃煮なんてまんま姿煮で足が歯に引っかかりながら食ってるのに今更何言ってんだ?
これなんて加工されてるからかなりマシだろうに -
まあべつによくないか?
エビとかカニとなにがちがうんかわからんし反応(1レス):※264 -
>>263
中身スカスカで食べ応えがない反応(1レス):※265 -
>>264
コオロギは丸ごと食うわけじゃないぞ
パウダー状にしたりして上の記事みたいにクッキーやら料理やらに使うんや -
アホくさ。意識高い
-
は?もう戦争しとんのやぞ
今の戦争は弾丸も核も使わない政策と利権での詰め将棋や
国盗りの足音はもうすぐソコまで迫っとる -
なお食用コオロギの飼育管理と衛生管理、調理加工でアホほど金かかってる模様
普通のクッキーの倍以上の値段するから貧乏人には買えない -
なぜ?いいやんコロオギ!やらはげはゴキ派なん?
-
普通に畑増やして小麦増産しろよ
-
半生の豚の肉片食ってるのにおまえら????????
-
コオロギ食べる権利は自民党のおじいちゃんたちに、譲りますよ。
残り時間も少ないんやから、ドンドン食べないと -
いちいちコオロギって言うなww
昆虫って書いとけ -
意識たけえな
-
>>234
そもそもミドリムシは虫じゃないから -
買わなきゃいいのに売ってる事に対して終わりって何言ってるんだ
てか昔からこういうのあったろ、知らんのか? -
今更だとか当たり前だとか言われても食べません
-
ワシ、肉は食感が一切受け付けなくて食えんけど調理した虫なら食える気がするわ
-
>>91
惨めな人生送ってて怖いわお前w
どう生きればそうなるんやw反応(1レス):※341 -
牛肉100g 1万円
豚肉100g 5千円
コオロギ100g 500円
食糧難でこんな価格になる時代はそんなに遠くないかもしれん
肉を食えるのは上流様と外国人だけになるやろな -
>>8
利権だろ -
第一次産業放置して未だに公明案件の観光に国税ばら撒いてるんだもん。そりゃあこうなるよ。
コロナあって3年もあったのに結局なんの政策転換もしなかったし。
性病拡大させながら中共依存の観光観光。
マジでいかれてるよ統一自公って。国防するならこいつらを国政から追放することがまず大前提。反応(1レス):※403 -
最近じゃあ中共太陽パネルの汚染物質のせいで水も汚れてるんだぜ。
本当にメチャクチャ。
統一自公の国政こそ反日そのもの。 -
外食と加工食品はもう食べてはいけないな
-
>>113
需要がまだ低いから値段が高いし、前に見たけど小さい箱で育ててるから病気になってもその箱だけ処分すればいいだけ -
中国も韓国も虫食ってるわ。
-
虫食が悪みたいな偏見が蔓延してる方が終わってるわ
反応(1レス):※328 -
韓国名物ポンテギだっけ?あの画像を見て食えるなら大抵の昆虫は食えるわなw
-
食べたい奴だけ食べとけばいい
売れない物はそのうち売られなくなるだろ反応(1レス):※292 -
ミトコンドリアのユーグレナのように栄養があるならいいけどさ
-
すまん、俺はチー牛だからチーズ牛丼食うわ
-
>>289
そのうちドンキとかに売れ残りが大量に入荷されそうw -
いずれ昆虫職になるんだから今食わなくても
-
代替肉や培養肉を推し進めればよくない?俺は食べたくないので食べたい人はどうぞ
勝手に入れて小さく表記するのはやめてくれよな! -
万能食材の大豆をもっと活用しろ
-
こんな大々的に売らなくて普通の食品にサイレントでコオロギ入れればいいのに
そしたらみんなコオロギに対しての抵抗がなくなるだろ
俺ならそうするわ反応(1レス):※318 -
イナゴ食ってたの知らない世代www
反応(1レス):※299 -
合成タンパク質の方がましだわ
-
>>297
おぢいちゃん? -
どこぞの陰謀論者の戯言を記事にしてて草
そっちに乗っかるぐらいでしか記事書けねえのかここは -
>>3
チョン寄生虫でも湧いたか? -
また終わってる詐欺か、終わっとるのはコラボ関連記事にしないヤラハゲやろ
-
ナマポどもは金ではなくコオロギ支給する様にしろ
-
おい!興梠さんがいないぞ!?
-
実際売れんのかなこれ
イメージ悪すぎると思うんだが -
虫とか貧乏人とか煽ってる奴いるが、現状高級食材やぞ...
-
>>1
ゴキブリの間違いだろお前は -
補助金がもらえるから作る会社があるんだよ、
国民をダシに使い裏で儲けたい視点がある
だからあれは止めた方が良い -
寄生虫問題
発がん性
法規制なし
コオロギはゴキの親戚
問題大有り -
コオロギって発がん性認められてるんじゃなかったか
-
いなご旨いじゃん。
コオロギだっていけるだろ?食わず嫌いはいかんわ。 -
昆虫食を今すぐやめろ!!昆虫食は人体にとって害でしかない!!
https://www.youtube.com/watch?v=kbO2V-SGbgw&t=326s -
-
ナニ言ってんの?昔から地方のスーパーにイナゴの佃煮とか売ってたわ
まんまの見た目だぞ アレに比べりゃマシよ -
>>11
SDGsほざいてた環境大臣今仕事してない -
一生今の生活が続けられると、無邪気に考えられるお前ら….正直羨ましいわ。
-
エコロジーならぬエゴコオロギーってかwwww
-
>>296
はい食品表示法違反 -
コオロギ利権????
-
戦争の準備だろ
はじまったら食糧難になるから今のうちに慣れとけって言う -
ゴキブリ混ざっててもわかんねーじゃん
反応(1レス):※329 -
欧米人「日本人虫食ってて草」
日本人「栄養価高い虫を食わない欧米人がバカ」
日本が世界から遅れていくいつものパターン反応(1レス):※347 -
お前ら、ヴィーガンの肉に対する反応みたいだな
-
第三のビールじゃないけど
第三の肉としてウサギとカエルを推すわ -
これ買って食べたけど、せんべいにはえびを入れてえびせんの風味にしてたな
チョコの方はかんきつ類を入れて風味を変えてたから、チョコ本来の風味や良さを殺してた
正直美味しくなかったし、別の風味を入れて味を誤魔化してる時点で食品としては下の下だわ
昆虫食を普及させたいのならもうちょっと味の工夫をした方が良いと思う
あと価格も高いからそこもどうにかして反応(1レス):※333 -
>>251
魚「昆虫の死骸や小動物 たべちゃいかんの?」 -
ありがとう自民党ネトウヨもありがたくコオロギ食えよ?
-
>>287
バッタならまだしも何故コオロギ?
食べるにしても虫によるわ -
>>321
それな -
SDGs真面目にやってるの日本だけで草
世界はもう飽きてるよ -
これも他サイトで追求してる人の説明みたが
要は業者と癒着しての税金チューチュースキームみたいだな -
安くて美味けりゃ買うよ
けどこういう商品って高いだけで美味くないからな -
>>325
やっぱり美味くないのか…
値段も高いし -
とうとうここまで落ちたか...
食の戦前回帰 -
日本落ちぶれすぎだなw
-
ヴィーガンですら嫌厭する昆虫食やぞ
-
コオロギ=ゴキブリ
上級共の策略に騙されるなよ -
虫に金払うのだけは嫌
-
姿形が残ってなけりゃなんでもええわ
-
バカかよ
長野では当たり前? -
>>279
普通に生きてればそう感じるだろ
逆にお前の方が怖いわw -
どうせヴィーガンは虫はOKみたいなスタンスなんだろうな
-
全部岸田が悪い
-
昆虫食は未来食なのに
-
ごく一部の上流以外は代用食という時代になるからな
今のうちに慣れた方がええで -
半分ボケた老人が普通の歌詞だと持って買ってくい後で知って切れてる姿が見たい
-
>>322
最近の昆虫食推進は欧米主導だぞ
日本が勝手にやってるわけじゃない -
ネトウヨさんありがとう
これが新しい日本なのね反応(1レス):※351 -
それならゴキブリ食っても変わらないんじゃねーの?
-
>>8
イナゴやバッタは生きてる草しか食わないが
コオロギは枯れた草や腐った草でも食うからゴミを食わせられる
ってことらしい。
同じ理論ならゴキブリも候補に挙がる日は近いだろうね -
>>348
飢え死にするよりはええんじゃね?
いつまでもママが食卓にご飯出してくれる訳じゃないんだよ -
何年も前から売ってるよ
-
誇張なしに食料は捨てるほどあるのにな
これは人為的に作られた食糧危機 -
どれだけの人がアレルギーになるやら・・・
壮大な人体実験というかこれでアレルギーの薬が売れるからいいのか。 -
コオロギは見た目Gに近いので無理
カマドウマと同レベルで無理 -
クソ安いならともかく金持ちの変人しか買わんやろこんなもん
-
別に数ある商品の中でほんの少しコオロギの出してるだけでこんな叩かれる意味がわからん
コオロギって商品名に入れないで出してるとかなら叩かれるの分かるけど違うし買わなきゃいいだけじゃん -
補助金おいひいれす
-
ああ・・・次はイナゴせんべいだ・・・
-
>>171
ジャンプから赤旗に連載誌を変更したから
よく表立って出るのはジャンプ連載部分
ネットネタにされる部分は赤旗連載
誰かに突っ込まれて不適当とされた -
いつか食べるが
まだ高い -
まぁうまさと値段が釣り合えばいいんじゃない?
でもそうじゃないから今まで目に止まらなかったわけで -
近所のドン・キホーテ
各種 虫の姿のまま お菓子として売ってる
タガメ タランチュラ ザザ虫 コオロギ 何かの幼虫 その他・・・ -
そのうち、コオロギを加工した怪しい食品が主食として配給で配られる国になるだろう。
-
コオロギなんて美味しくない
カミキリムシとかのメジャーな昆虫食をやればいいのに -
-
志村のおばちゃん
-
外国人が納豆を見る気持ちってこんなんやろか
-
次はゴキブリに至る過程のならしじゃね?
-
お前らは終わるかも知れんが
お前ら終わるからといって日本が終わる訳じゃない
そもそも日本が終わるってなんや? -
ゆーて君ら、知らぬ間に加工品の中に良からぬものを入れられて
摂取してるやんw -
イナゴ喰う県だから、うまいなら抵抗ないわ
-
古来からゲテモノ食ってきた日本人なので
別にそんなに抵抗は無い -
こおろぎ73は今何をしてるんだろう…
-
なんでも食べる中国人がコオロギは食べないって事で察しろ
漢方でも扱わない、体に問題が起きるからな -
コオロギよりも簡単に繁殖できて栄養も有る食材が有る。
君たちもよく知ってる(?)はず、、、
「ブルーギル」だ。
誰でも簡単に繁殖できる。なにせ小さい池でもどんどん増える。
餌は虫やら勝手に食べるしたまになにかぶっこんでやれば良い。
そして寒さでもとりあえず生き延びる、、、
唯一の問題は扁平で見が取りづらいのと臭みが有ること。
ただフライにして食ったらちゃんと食えるよ。コオロギよりマシだろ。
コオロギはなんか臭い。 -
昆虫食拒絶する奴ほど猿なんだからむしろ積極的に摂取していくべき
-
放っておいたらその内消えるだろ
-
これ国からの補助金かなり出てるから企業もそれ目当てで前のめり
TVでもいきなり扱いだした時点で官民一体で税金に吸い付いてる状況 -
醜い脂の塊在日共は興梠でも食ってろ
-
長野県すごい
-
-
-
コオロギって名字は実在する
-
-
どっちかっていうと変わった物が食べたい上級国民向けやろ
-
見た目似てるしGが何匹か混じってそう
-
台所コオロギ(カサカサ虫)もロギも食うようになるんか?
-
>>1
統一自民党これどう責任取るの? -
コオロギ推進って、やらおんが味方してるサイドの儲け話じゃないの?
知らんけど。いいのかい?
【新潟】女子トイレでスカートと黒タイツを履いていた28歳のLGBT君を逮捕 -
そのうち下級国民はゴキブリでも食ってろってなりそうwwwwwwwwwwwwwww
-
別に選択肢の一つとしてはあってもいいんだけど
ただ、急に推してきてる感じがさ、EM菌みたいに政治・行政に何かの団体が喰い込んできてるんじゃないかって悪寒 -
日本国民にはそこらへんのコオロギでも食わせておけ!
-
イナゴは戦前までは普通に食べていたからな。佃煮も在るくらいだし。まあ食糧難だった事もあるんだろうけど。
反応(1レス):※397 -
上野アメ横に昆虫食の自販機設置してた会社が先月から実店舗も始めたそうです
タイ産大コオロギの姿そのままの串焼きが賞味出来ます シシャモみたいな味と食感で美味しいそうです
諸兄もいかがかな -
コオロギはあまり美味しくないってね
セミやカマキリのほうが美味しいっていうね -
>>394
戦後でも食ってただろ -
SDGsもこの昆虫バカ食も全部上の人間どもの利権利権
そして国民にこんな糞みたいなの食わせようとして自分達は昆虫なんて絶対食べないのだから
ほんと腐ってるわこの国の上の人間どもわ -
これを推し進めてる企業&議員どもに毎日昆虫食強制的に食わせようぜ
-
昆虫食わせるとかマジ気持ち悪いし頭おかしい
子供がいたら絶対阻止させるわ
こんなのゴリ押ししてくるのが狂ってやがるわ -
わざわざコオロギにせんとも イナゴで十分じゃんか
-
東海地方のいくつかの道の駅では「ヘボ飯」というクロスズメバチの幼虫の炊き込みご飯売ってるよ
-
>>282
性病と中国人観光客は関係なかったよ。
残念ながら -
陰謀論者ワキワキでため息でる
-
値段見てみろよ貧乏人が常食できるような値段じゃない
-
コオロギは虫の中でも不味い上に有毒で姿のまま食べると足が腸を傷つけて死ぬという最悪さ
-
テレビジョッキーてゴキブリを食べた人が死んだというのはガセ
本当は行方不明になったが正しい -
敗戦国民にふさわしい
-
そもそもこのコオロギパウダー自体は味も食感も無い文字通り「無」な食材なんよ
嵩増しでたんぱく質摂る為”だけ”の食材 -
>>406
だいたい粉末化とかしない姿そのままな昆虫食は脚と羽はむしっとくのは常識だぞ? -
なぜハチではなくコオロギなのか?
これに利権の臭いを嗅ぎ付けた奴は結構多い
たんぱく質が多いのはいわゆるイモムシ系
成虫や不完全変態系の虫を使うと、要するに食べられない部分の処理に時間がかかる
要するにそこに経費がかかる
あと、対象となるコオロギのエサが日本国内で調達できないとされる指摘もある
つまり、種と一緒で毎年外国からの輸入になるのではないか?との話もある -
お前らペロ寿司だけじゃなくコオロギまで食わされてんのか
ダサいな -
いやヨーロッパに2~3年遅れで追従してるだけじゃん
東南アジア諸国の昆虫料理と違って完全に粉末に加工してるし食用昆虫の大量生産とかまだ始まってないからコストだけで言えば代替肉(大豆ミート)よりまだ高いぞ -
>>8
元々昆虫食利権は海外産
コオロギは聖書でも食うのが禁忌の生物らしい
「奴隷はゴミでも食ってろ」ってのが上級民からのメッセージってこった -
>>414
日本じゃ昔からハチノコやイナゴ食ってんのにコオロギくらいでオタオタしないだろ反応(1レス):※457 -
Twitterで見たけど毒入ってるってよ
反応(1レス):※431 -
ディストピア入ってるな。いい加減気付けよ。
-
偽装してるわけじゃないんだから、別に良いじゃん
売るのは自由だよ
そして買わないのも自由だ -
嫌なら食わんだけだからどうでもええよ、嘘書いてないなら
卵のカラザに親殺された奴も俺からしたらアホやと思ってるし -
間違ってゴキブリ入ってそう?
-
飼育コストや環境負荷などをブロイラーと比較しているのかが問題だ
雰囲気だけでコオロギを推している人は馬鹿か詐欺師だろう -
>>414
逆だバカ
聖書にはイナゴ・バッタ・コオロギは食べてよいモノって書いてある
最近になって(2017年版)に昆虫食を通すために書き換えられたってツイートしてる奴がいたみたいだが1970年版でも1901年版でも書いてあるって証拠突き付けられて逃亡した -
安いならまだしも結構高いんよな、この金額出すなら普通に肉食うわってなるレベル
-
>>406
こんにゃく「よんだ?」 -
日本よりGDP下の奴らが肉食って日本に昆虫食押し付けてくるなら
ガチで怒るわ、ダボス -
ははは
お前らマックのゴキ入りバーガー好きやしな -
やらかんってニュースとか見ないの?
昆虫食がメジャーだとは言わんがいろんな企業が手を出してる分野ではあるぞ
昆虫食ビジネスは日本に限った話じゃねーしな
日本終わったみたいなタイトルでこんな記事出してるサイトの方が終わってるわ -
敗戦国民の味
-
食糧不足で貧乏人は虫食うしか無いって名目なのに
肉より高いのが -
-
>>416
ソースはTwitter(キリッ -
少し前の外人
生魚食ってる食中毒になるぞ→ブームへ(調理法知らない中韓業者で食中毒起こす)
デビルフィッシュ (タコ)食ってるキモー→たこ焼きウメー
生卵食ってる?くだすぞ→生ウメー
外人からすればゲテ物食いだったろうに定着するもんだな反応(1レス):※433 -
>>432
そりゃ中華料理なんかに見られる虫の形そのまんまってのじゃないからね -
>>35
ミミズバーガーでも同じこと言える?
同じ調理場でミミズがのたうち回ってんだぞ反応(1レス):※440 -
別にええやん
-
昔から佃煮でもあるしなぁ。食べてみればけっこう美味しいとは聞く
-
-
イナゴの佃煮クソ美味しいから食ってみ?
-
欲しがりません勝つまでは
-
>>434
じゃあ、普通のハンバーガー屋は厨房内に牛が歩き回ってんのかよw -
その内闇コオロギ販売されそうだよな
反応(1レス):※453 -
サイタマ県民にはその辺の草でも食わせておけ!
ジャップ国民にはその辺の虫でも食わせておけ! -
消費者「虫が混入してます!!
-
なんでコオロギ食わねばならんの?
外骨格が発ガン性あること報道しないで売っていいわけ… -
ゴキブリ羊羹うまうまー
-
食いたいやつだけ食えば?としか。
それより牛乳捨ててるのなんとかしろよ。
コオロギと牛乳出されたら100人中99人が牛乳選ぶわ。 -
イナゴ、蜂の子、カイコ、川虫、蝉これらを食べてきた日本にコオロギの食文化が存在しないのには何らかの理由があるだろ。
-
-
海外で売るには日本人が食ってるって実績がいる
反応(1レス):※451 -
昆虫って結構アレルギーあるから気をつけたい方がいいぞ
知らずに食べてアレルギー持ちだったら洒落にならん -
>>449
海外では海外産のがもう売ってるし何なら日本はそれを輸入してるくらい -
100歩譲って昆虫食がポピュラーになったとしても
コオロギに優位性なんかない -
>>441
カマドウマかな? -
長野の名前出すな馬鹿共
-
人口多くて食に貪欲な中国でさえ昆虫食は主流ではないからな〜
タガメとか一部で食べるけど珍味っつうかマイナー食
つまりそういう事だ -
無駄に増えたがIQが低い外人どものせいで食糧難なんだぞ!
日本人は黙ってコオロギ食ってろってこった -
>>415
逆に考えろよ
ハチノコやイナゴ、頭足類や毒のあるフグ、コンニャクすら食う日本人が
「コオロギは食べる文化が定着しなかった」ってことを
四本足のものは机椅子以外何でも食べると言われる中国ですらそんな習慣はない
「コオロギは食うもんじゃない」って歴史が証明してる -
>>457
中国の薬学百科「本草綱目」にはコオロギは「微毒」「妊婦には禁忌」と書かれている。実際昆虫にはキチンと呼ばれる化学物質が含まれており人間には処理出来ず発癌性がある。中国はそんなコオロギを妊婦への栄養補給に最適と謳ってカンボジア等で販売している。
昆虫食を普及させようとしている黒幕はダボス会議メンバーや中国共産党で彼らはコオロギが有毒だと知った上で妊婦や子供たちに食べさせ人口削減を目論んでいる反応(1レス):※464 -
コオロギは雑食性(肉食寄り)
日本で昔からある昆虫食の虫は草食系
魚と違って この虫、何を食ってるの?ヤベー奴じゃん て食事中の虫を見ちゃうもんな
同じ味なら草食の虫を捕まえるよな -
無印のコオロギのおやつ以外と美味しいらしいよ
ワイは虫嫌いだから食う勇気無いが -
食用にするものは毒素の生体圧縮に注意しなきゃならないから
コオロギが悪食でしぶといことは大して有利な点ではないんじゃないかな -
これがコロナ騒ぎの付けか…テレビ電波オークシ
-
>>457
昔の中国貴族社会ではコオロギが闘虫に用いられて、それが流行ってた(『ラストエンペラー』って映画にもそういう描写がある)
今の競馬馬よろしく強いコオロギ育成には金も掛けられてたし、コオロギは肉食なんで、負けたコオロギはそのまま食われた
コオロギって実は昔の中国人にとって食い物にするには高級過ぎだったんだよ(ちなみに精力料理としてコオロギ食は中国に存在してるよ) -
>>458
致死量どころか体調崩す程にはとてつもない量食わなきゃアカンけどな
それこそ「醤油5升一気飲みしたら死ぬよ」レベルの無茶理論持って来んなよ…… -
コンビニとミスドで働いて売れ残りの弁当とドーナツを足をゴミ袋に入れる作業が辛いのに何でコオロギ?そんな食料に困ってるの??
-
>>457
日中は物陰に隠れて寝てるコオロギをわざわざ捕まえてまで食う理由がなかった
イナゴは稲作に対する害虫だしハチノコは美味いし栄養価も高い
セミは放っておいても大量に湧いてくるしカイコは古代から養殖技術が確立していた
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コオロギ?と化したペイン六道「痛みを知れ」