04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www
04.21(Mon)
【悲報】作家「響け!ユーフォニアムのキャラクターは部活に青春を賭すことに欠片も疑問を持たない空っぽな集団」
04.21(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?
04.21(Mon)
【25周年】 ガンダムSEED、新作アニメ制作決定!!主人公はキラとアズラン続投 www 主役機はドラグーンストライク
04.21(Mon)
【訃報】玄人アニメオタクが苦言「20年以上アニメオタクとして生きてきたが、最近のアニメは本当につまらない。〇〇〇な作品ばかりでいい加減うんざりする」
04.21(Mon)
【悲報】にじさんじ女Vtuber「私、成功体験がなくて……」→ Vtuberオタクがブチ切れwwww
04.21(Mon)
「リアルタイム画像生成AI」6歳の子供でもプロ級のイラストが描けるようになるwwww
04.21(Mon)
【悲報】『片田舎のおっさん剣聖になる』ヒロインの服装がなぜこんなバカな感じになってるのか誰も説明できないwww
04.21(Mon)
【悲報】アニメ「ファンタジスタドール」、裁判沙汰になっていた
04.21(Mon)
弱男「オタク(的な風貌)なのにアニメ分かりません、VTuber漫画ゲーム分かりません、ボカロわかりません」👈これ
04.21(Mon)
【悲報】海外女性人権団体「日本のヘンタイアニメを排除して!!!!」 Netflixに意見書を提出へwwwwwww
04.21(Mon)
生活保護者「映画見てきました。生活保護で最低限の生活でも文化に触れる時間は必要だよね!」→ 普通の日本人、号泣「私なんて最後に映画見たの2014年だよ?」
04.21(Mon)
【速報】名探偵コナン新作映画、3日で興行収入34億円と前作超えペース維持の大ヒット
04.21(Mon)
PSストアのセルラン、凄すぎて豚発狂www
04.21(Mon)
大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩
04.21(Mon)
【悲報】洋画「片田舎のおっさん元特殊部隊員の殺し屋」みたいなのが多すぎて終わる
04.21(Mon)
【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」
04.21(Mon)
宮崎駿「声優って嫌い。オーバーすぎる。普段人はあんな喋り方しない」
04.21(Mon)
識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」
04.21(Mon)
【動画】20年後の俺たち、フードコートで見つかるwwww
04.21(Mon)
【悲報】反AIさん、世間から青葉予備軍と言われてしまう…
04.20(Sun)
【悲報】ウマ娘とブルアカの新キャラ、明暗が分かれてしまうwwwww
04.20(Sun)
『前橋ウィッチーズ』3話感想・・・デブだったアズさん無事良い子になる!! これ主人公以外闇かかえてるやつだ・・・

天才集団(ギフテッド)さん IQが高すぎてお前ら低能にはわからない悩みを持っていたww

14_20230219190149aeb.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


14_20230219190149aeb.jpg
15_20230219190146487.jpg
16_20230219190142de7.jpg
211_20230219190141bff.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


アスペなだけやん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


ギフテッド(ハッショ)
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


でも髪は染めます
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


自称天才とかいうヤバイ奴の証明
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


子供の頃は神童で大人になったら普通の人になった感じやな
 
 

7 名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


なんか変なのしかおらんけどこれ単純に高IQは高IQでも社会不適合な奴が集まってるだけやろ
IQの差て問題じゃないやん

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


>>7
これや
メンサなんか行く奴はIQ以外に取り柄がない無能のくせにプライド高いから社会に溶け込めなくても残当

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


IQ高いのに自分の悩みを解決する術は見出せなかったの?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


そもそも「筆者の気持ちを答えなさい」って設問自体が嘘やろ?
随筆でならともかく小説では見た事ないわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


2%だっけか50人に1人って考えるとそんなに珍しいわけでもないんだよな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


IQ130とか140って言われてもリアクションに困るわ
凄いっちゃ凄いけどインパクトに欠けるというかケレン味が無いというか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


本当に頭いいならそれも込みでやるよね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


そもそも筆者にしかわからないですって回答しかないならめちゃアホやろ
IQとかギフテッドっていう枠組みで誤魔化すなよ
数学の証明問題で「見た感じそう」って書いてるのと同じレベル

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


筆者の気持ちを答えろなんて問題絶対存在しない
もういい加減この都市伝説やめろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


メンサ内でIQマウントとかありそう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


メンサ会員って肩書きがイキリ感しかなくて恥ずかしい
IQが高くて、それであなたは何ができる方なの?って思う

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


30でもホストいけるんやな
ワイも27やけどやろうかな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


13_2023021919031911a.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


賢いんなら溶け込む方法考えろよ
ワイらは溶け込もうと努力して溶け込んどるんやで

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


抜き打ちでIQテストしたら90くらいしかなさそうw
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


メンサってどんな活動してるんや?
その高いIQを何に活用してるんや?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


130と145って格が違うやん
早慶と大東亜くらい差あるやろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


そら支配層に潜り込めないギフテッドは生きづらいよ
逆に聞いてみたいわ、それだけの力持ってて今まで何やってたの?って

 
 

52 名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


能力がすごかったら教授とか起業者とかになってるのでは?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


>>52
研究者なんて天才が努力してなるもんやし
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


IQ高いホストってIQ高い奴らの中ではどんな扱いなんやろな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


社会的地位や高年収を得てないのに高IQの方がむしろ恥ずかしくない?
ワイなら絶対IQなんて公言しないで生活してるわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


IQ高くてもアスペだと不幸だわな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


ホリエモンとかIQ100らしいし結局世の中で何か起こす奴が大事なのは頭の良さより行動力と心の図太さやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


わかるわ
ちなIQ90

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月19日


メンサ創業者「アタマええ証明書売るで
コレ持ってたらアタマええんやで
年会費高いけどアタマええから仕方ないよね」
 
プライド高い学歴コンプ「買うわ
コレで俺も賢いマンや!」
 
メンサ関連でアタマええのは創業者だけ

 
 
 



 
(´・ω・`)その結果がホストとかバー経営なのか・・・

(´・ω・`)本当にIQ高いのか?っていう疑問が
 
 
 

 
コメントを書く
  1. まぁアニメライターも基本頭悪いバカしかいないし

  2. アタオカの会合

  3. 荒らし削除

  4. 日本人はアホ在日と違ってIQが高い民族だからな

  5. メンサ持ちってなにも結果出してないのなんで?

  6. 俺の中じゃ金田一の180が基準だからこいつらも凡人に思える

  7. 荒らし削除

  8. いまだに日本人さんの多くが
    IQ高い=知性が高い
    って勘違いしてるの受ける

    BMIなんてデタラメを盲信してる猿土民だけあるわw

  9. IQが高いと言っても、それを社会の役に立てられないならなんの意味もないよね
    それが場末でクダ巻いてるとかただの社会不適合者じゃない

  10. 筆者の気持ちなんか分からないって言ってる人は学校で学生時代国語サボってただけなんだよなぁ
    現代文も小説もこう聞かれたらここに注目してこう考えてこう答えるってのを勉強するんだよ
    どういうことを聞かれてるか解釈して適切に答えればいいだけだからIQ高いから分からないんじゃなくてそういう能力が欠けてるってこと

  11. IQ高いだけでギフトとか発想が馬鹿で草
    テレビ見てインフルエンサー拝んでるだけで天才じゃなくて低能愚民だよこの国では

  12. 殺人事件の一つでも解決したん?

  13. IQ高くてもアスペのデバフがかかってたら駄目に決まってるだろ
    馬鹿なの?

  14. でいくら稼いでるの?w でこいつら全員黙るよ

  15. 頭が良い馬鹿って感じ

  16. ようは高いIQが正義じゃないってだけのこと
    天才とバカは紙一重とはよく言ったもので

  17. >>1
    サボってないで手術室行け

  18. 重要なのは自分を知り自身をうまく扱い運用できるかだ
    能力の高低を問うはそのあとだ

  19. IQ高すぎる奴って大体社会不適合者になるぞ
    だって他人とコミュニケーション取れないから

  20. マンガでよくある設定だろ
    IQが高くなくても知ってるはいる

  21. I.Qって
    100年くらい前に発明されたんでしょ

    21世紀の人間の知能を表すのに 使えるの

  22. :田:栄anebrnw一;郎;く;ん;の;バ;ス;タ;ー;コ;ー;ル;展;、;超;絶;ガ;ラ;ガ;ラ過;ぎ;る;
    ワ;ン★ピ;ー;ス;フ★ィ;ギ;なュ;ア;の;頭;を;切★り;刻;ん;だ★グ★ロ;画;像;を;芸;術;作;品;栄;一;ス;タ;ー;コ;ー;ル;展;、;い;く;ら;な;ん;でdhaも酷$す$5dd/1/
    /ソ/フ/ビdaynaze人!形!が!予!約!一!郎!先:生!、!ス!テ!マ!と!叩!か!た!バ!ス!タ!ー
    !コ!ー!ル!プ!ロにか!なジ:なはェ!ク!ト!を:復!48445:芸:能やななは:人なは:も!わ、参:加!す!る!ワ!ン!ピ!ー!ス!海:賊!版:グ:ッ:ズ!制!作!者!軍!団!"!バ!ス!ター!コ!ー!ル!"!が:ヤ!バ!い:「バ:ン!ダ:イ:や!東:映!は!ワ!ン!ピ!ー!ス:を!安!売!り!して!い!る!」!

  23. 筆者の気持ちを答えなさい、筆者しか分かりませんとかいう俺らでも出てくる答えを出して恥ずかしくないのかこの天才集団とやらは
    で、そいつらの内、何人が〇〇界のノーベル賞とか受賞しているの?
    韓国人みたいに物理化学経済文学医学のノーベル賞受賞者ゼロなのは知っているから

  24. アニメの中2設定で絶対出てくる高IQ
    しかし作者の頭脳に依存するので大体無能

  25. >>2
    花田十輝の父親は日本を代表する思想家・花田清輝なのに
    どうして息子に親父の頭の良さが遺伝しなかったんだ

  26. 自分で会社を起こすって考えにいたらず、他の会社に属して社会に悩んでる時点で知能がね、、、

  27. こいつら真の天才アノス様と狂気の努力家シャドウ様にも勝てないだろ

  28. >>25
    なんでその良い頭を使って株やらで1人で金を稼ぐってことができないのが意味不明なんだよな

  29. ホーキング博士のIQが160だからなあ
    なんかホーキング博士にも悩みとかあったんだろうか

  30. 登場人物の気持ちを答えろって問題は作者が何を考えてるか答えるんじゃなくて
    日本人としてどう考えるのが正解かってことを聞いてるんだよ
    それが日本の国語ってこと

  31. ギフテッドにせずに皮肉もこめて天才バカボンにすれば、みんなに持て囃されたのに

  32. IQ20違うと会話が成り立たないとか言わなかったっけ

  33. IQ20違うと会話通じなくなるから
    IQ140とかほとんどの人間とコミュニケーション取れないよねwwwwwwwwwwwww

  34. IQの高さを日本の為に使えない時点でバカだと思う
    しかもホストとか、バカな女性をたぶらかしているだけで頭良くないし

  35. >>11
    フィクションなら仮面ライダーの本郷猛がIQ600
    ガンダムのギレンIQ240
    セーラームーンのセーラーマーキュリーIQ300

  36. ギフテットって一つの分野でしか秀でてないから
    他の分野が何もできない無能なんだろうな

  37. 学歴はどうなん?
    謎のパラメータイキってるだけなんじゃないの?

  38. >>41
    使い物にならないからこうなってるんだわ
    自分で金を稼ぐことも考えられずにホストしかできない時点で、、、

  39. IQ高い奴って学者や研究者になるしかないんじゃね
    なれなかったらただの産廃だろ

  40. 天才が能力発揮出来る土壌が無いから仕方ない、海外行った方が良い

  41. こんな答えしか出せないとかIQって価値ないんじゃ

  42. 友人に地方公立トップ高の生徒会長経験者いるが
    小学校、高校でIQテストカンストで一般だとその数値までだよ
    って教えてくれたのでそれ以上の数値出してる奴は疑うようになったw

  43. 頭が良いからっていっても人生が上手くいくとは限らない
    ただ逆は大概上手くいかない

  44. 「作者の心情を答えなさい」って設問、俺見たことないんだけど、そんなに一般的な問題なの?
    登場人物の心情なら経験はあるけど

  45. 筆者の気持ちを答えろっていうネタもいいかげん飽きたなぁ

  46. 天才はIQ160から

  47. Q執筆中の作者の気持ちを答えなさい
    A締切りヤバい

  48. >>47
    IQ高くても金になる技術なかったら海外でもゴミ扱いだぞ

  49. >>51
    ネタにされるくらい一般的

  50. 多分、史実の黒田官兵衛はこいつらよりもIQは低いけれど、話しをしていたら頭が良いって感じるんだろうな

  51. 筆者にしかわかりませんって回答はIQ故の問題じゃなくて性格の問題よな
    まぁ自分で盛って作ったストーリーだろうから仕方ないけど

  52. >>25
    その理屈はおかしい
    高IQになるとどいつもこいつもIQの低いやつは相手にする必要なしという傲慢な人間になるって訳でもないだろうに、その高いIQを駆使して低IQでも理解できるようなレベルのコミュニケーションを取ればいいじゃん

  53. >>49
    地方公立トップ高の生徒会長経験者

    うーーんこの

  54. メンサ会員よりも三田会のほうが遥かに権力持ってるもんな

  55. 自分より優れた者に即座に噛みつくいつものお前らwww

  56. 出題の文章内の組み合わせから答えが導きだされる
    センターでも採用される一般的な問いだが
    パズルみたいなもんだと理解できると簡単に解ける

  57. >>1
    まあせいぜい登場人物の気持ちだよね

  58. >>59
    その理屈ってよく見るけど日常生活でずっとそんなことやってたら間違いなく面倒くさいと思うぞ
    面倒だから考えるの辞めたってなるほうが自然

  59. >>59
    檀黎斗はそうじゃん

  60. 寿司ぺろ君が寿司をぺろった時の気持ちを答えなさいって聞かれて回答出来るのかって話よ

  61. 本当にIQが高いんだったらアインシュタインとまではいかなくとも何か凄い発見でもしてみろや

  62. >>55
    ギフテッドって有能集団じゃなくてIQ高いだけの集団なんか

  63. 境界知能(IQ71~84)が日本人の14%(約1700万人)の現実

    知的障碍者と健常者の間の境界知能とは?

    顕著な特徴としては人とのコミュニケーションを取るのが苦手・億劫というのがある。
    コミュニケーションの問題で学校、会社などに適応出来ずに、自宅に閉じこもる、すぎにケンカに発展する等の人は境界知能の可能性が非常に高い、とい言われている。

    境界知能の人は特に数学が苦手であるばかりか、文字を読む事は出来ても文章の内容を殆ど理解出来ていないと言われている(問題(文章)を読んで正しい答えを導く事が出来ない)

  64. ノーベル賞とった科学者のように誰も成し得なかった道を自分で開拓し人間社会に革命を起こせる人間こそが天才なんだよ

    敷かれたレールの上を走ってるだけの人間が天才を名乗るのはあまりにも滑稽

  65. 130あたりはぶっちゃけそんな高くない
    145以上ならかなり少ない、ただ5%は居るんでめちゃくちゃ少ないかと言われると

  66. どんなにIQが高かろうが、学歴が良かろうが
    今やってる仕事がゴミなら評価に値しない

    というか、大した仕事をしてないからそんなどうでもいいことでイキるんだろ

  67. いや誰もが思うことをドヤ顔で言ってるだけやん…

  68. 釣るための記事タイトルするくらいには切羽詰まってるのかな?

  69. 明智こころちゃん

  70. >>67
    「国語の問題で僕こんな変わった回答しちゃいました!」的なのって寿司ペロや自販機舐め回して動画上げてオレおもろいやろみたいにドヤってるのとどこか通じるものがあるからこいつなら回答できるかも

  71. iqテスト繰り返し練習して対策してそう

  72. アインシュタインだって相対性理論発見できなかったらただの変人だったし

  73. >>13
    水素水がバカ売れする日本を舐めんなよ!w

  74. 化学オリンピックとか 数学オリンピック
    1番メダルを獲ってる国は

  75. 伏さんそんな悪い事したんか?

  76. IQの高さといわゆる天才って等価な関係なの?
    本当の天才だったら普通に人生で成功してね?

  77. 自称ギフテッド多すぎるんよ

  78. IQ関係なく自分がより自分らしく生きれる環境に物理的に移動するというのは重要

    日本で生きにくいお前らは金貯めて海外行くのも手だで

  79. >>67
    推察はできるんじゃね
    彼は友人たちと回転寿司屋を訪れた
    マズローの欲求階層からすると、友人集団の一員であるという社会的欲求を満たした寿司ペロくんは次の段階の欲求、友人集団の中で承認を得たいという欲求を持っていたはず
    だから答えは友人たちに承認してほしいという気持ちでペロったになるんじゃなかろうか

  80. 問題の趣旨を理解できていない時点で只のハッタショ

  81. 偉業を残したヤツのIQが高いのであって
    IQが高いヤツが偉業を残せるわけではない

  82. 天才だったらそのまま大学行って成果残すしな
    所詮その程度な奴らってだけよ

  83. >>83
    無理だよ
    だって高IQは他人とコミュニケーション取れないから
    そら成功してる高IQもいるだろうけど
    大半は社会不適合者になるよ

  84. IQってぶっちゃけクイズ得意ですと一緒だからな
    社会で役立つならEQの方が絶対大切だし

    あと最低でも一つの分野で大成してない
    アルペルガーをギフテッドって呼ぶの違和感しかない
    こんな有象無象共ギフテッド呼ばわりしたら
    アインシュタインに失礼だろ

  85. >>83
    IQが高い=頭が良いになるのかはわりと疑問視されてた気はする

  86. IQ高いより行動力あるサイコパスのほうが成功してるイメージ

  87. >>1
    ノルマのように投稿者IDのないスレからの無断転用は分かりやすい地雷ですな

  88. モンドセレクション最高金賞みたいなものだろうw

  89. >>85
    自分探しっつーのもな
    海外旅行者がこの国では自分らしくいられるとかあるけど
    それは両行中は仕事してないし知り合いにも合わないから気楽ってだけだから

  90. 記憶力がいいだけだろ
    パソコンでいうHDDだけ容量でかくてCPUはおそまつ

  91. 「ゲイ遺伝子」は存在しない、米ハーヴァード大などの研究で明らかに

    LGBTは病気ではありません
    LGBTに先天性はありません
    LGBTはデブ専、ババ専と同じただの趣味です

  92. IQテストも勉強すれば、大体パターン同じだから数値上げるのは簡単だとよね

  93. アルジャーノンに花束を

  94. IQ高いほうが有能な人間である可能性が高いのは言うまでもないw

    ここのIQ低いお前らのゴミ※見ればわかるw

  95. さいてょさんがベンチで浮いてるようなもんかな

  96. ギフテッドってめちゃくちゃ罪な言葉だと思う
    自分の子供が発達障害でもギフテッドじゃ!って変な期待と
    学校関係者への蝶のように花のように扱えって圧力がやべえって言うから

  97. この高いIQを実際に役立ててるんやろか?

  98. IQ高いよりIQ高めでEQ高いほうが社会適合率高いから
    他人の感情の認識がほどほどなら完璧

  99. >>80
    今はシリカ含有量やぞ

  100. 成功する高IQってせいぜい120ぐらいで
    130超えるほどの高IQだと社会不適合者にしかなれないと思うわ

  101. 低能とか書いちゃうと、それがまんまやら管やその身内に刺さるだけだと思うが…

  102. >>103
    天使ちゃんの言葉が変わっただけ
    さっさと家庭教育を認めて親によって虐待されていたり最低限の教育を受ける権利を奪われていないかチェックだけしろよ

  103. 例えば理数系の名だたる天才教授がこういうのをいうのならわかるが自称高IQのチャラ男がこんなん言ったところでバカっぽくしか見えない気がする

  104. >>101
    むしろやらチルって高IQすぎて社会に居場所がないタイプじゃないのwwwwwwwwwww

  105. >>69
    学校の問題を解くのが上手いってだけなんだよな

  106. 「作者の気持ちを答えなさい」
    いったいなにが正解なんだい?

  107. IQってどこでどうやって調べるんや?

  108. >>114
    IQテストじゃね?
    お前さんもやったことあるだろ?

  109. :田:栄anebrnw一;郎;く;ん;の;バ;ス;タ;ー;コ;ー;ル;展;、;超;絶;ガ;ラ;ガ;ラ過;ぎ;る;
    ワ;ン★ピ;ー;ス;フ★ィ;ギ;なュ;ア;の;頭;を;切★り;刻;ん;だ★グ★ロ;画;像;を;芸;術;作;品;栄;一;ス;タ;ー;コ;ー;ル;展;、;い;く;ら;な;ん;でdhaも酷$す$5dd/1/
    /ソ/フ/ビdaynaze人!形!が!予!約!一!郎!先:生!、!ス!テ!マ!と!叩!か!た!バ!ス!タ!ー
    !コ!ー!ル!プ!ロにか!なジ:なはェ!ク!ト!を:復!48445:芸:ら能やななは:人なは:も!わ、参:加!す!る!ワ!ン!ピ!ー!ス!海:賊!版:グ:ッ:ズ!制!作!者!軍!団!"!バ!ス!ター!コ!ー!ル!"!が:ヤ!バ!い:「バ:ン!ダ:イ:や!東:映!は!ワ!ン!ピ!ー!ス:を!安!売!り!して!い!る!」!

  110. IQって頭の回転力だろ?

    回転遅くても発想力や応用力の高い頭いい奴って割といるぞ
    そいつらはたぶんIQは低い

  111. ぶっちゃけ政治家とか社長は高IQより低IQのが多いだろ

  112. >>1
    外科医がこんなクソみたいな所にコメント書き込むわけねーだろ職安行けw

  113. 境界知能(IQ71~84)が日本人の14%(約1700万人)の現実
    知的障碍者(IQ70以下)と一般的な健常者(IQ85以上)の間の境界知能とは?

    顕著な特徴としては人とのコミュニケーションを取るのが苦手・億劫というのがある。
    コミュニケーションの問題で学校、会社などに適応出来ずに、自宅に閉じこもる人、または会話中にすぐにケンカに発展する等の"攻撃的"な側面を見せる人は境界知能の可能性が非常に高いと言われている。

    境界知能の人は特に数学が苦手である。また、読解力が皆無と言われており、文字を読む事は出来ても文章の内容を殆ど理解出来ていない事が多い(問題(文章)を読んで正しい答えを導く事が出来ず、ひっかけ問題に面白いほどに'ひっかかり'、「何だそんな事かよ」と自分の推論不足を問題にもしない)

    境界知能の人は”初対面の人、たまにしか会話をしない人”に対しては極めて'普通'に見え、普段は全く問題なく日常生活を送れるため、正規のIQテストで診断でもしない限り発見するのは困難である。

  114. >>1
    精神病院から出てくんなよwwwwwwwwwww

  115. IQといえばIQテストの試験勉強する韓国人だな

  116. 前から思うけどただのペルガーの障害者を変な造語で呼ぶのやめたら?
    何度連呼しようが一生涯使ってやらねえよばああああああああああああWWWWWWWW
    馬鹿な一般人ですら考えつくことすら考えられないのは天才じゃなくただの馬鹿以下のゴミです?(超絶正論
    あれ?そしたら俺天才超え過ぎるけどなんて呼んだらいい?
    障がい者ども考えてくれるか?
    その糞みたいな脳みそで!


    なお採用しないWWWWWWW

  117. >>118
    社長は分からんがエリート官僚つったらすごい学歴持ってんじゃないの

  118. ナルシストやオナニストと何が違うんだろ?

  119. まあ本当だとして、それを生かす頭がなかったら意味ないよな

  120. >>124
    官僚は政治家じゃないが
    まあ官僚から政治家になる奴もいるかもしれないけど

  121. IQ高い=パズルが得意
    程度の意味しかないからな
    数学みたいにパズルと関連の強い分野に進めばその才能を活かせるかもしれんが、パズル関係無い分野に進んだところで何の価値もない
    例えるなら筋肉ムキムキのプログラマーみたいなもん
    その筋肉無駄ですよね?っていう

  122. 安倍とか麻生とか進次郎とか低IQにしか見えないもんなwwwwwwwwwwwww

  123. おかみさんに斬られるレベルの馬鹿

  124. ホストかい

  125. ギフテッドとは言ってもやっぱ障害であることには変わらないんだな

  126. 筆者にしかわからないなんてみんな思ってんだよ

  127. 障害与えられたって意味か?(天才

  128. >>97
    IQと記憶力はまた別
    IQとはパズル能力みたいなもん
    高IQほどパズルを解く能力が高い
    なので数学やプログラマーなどパズルと関係の深い分野なら高IQを活かすことができる
    一方で、パズル関係無い仕事だと高IQなんて何の役にも立たん

  129. ノイマンくらい頭いいと理性吹っ飛んでるもんな

  130. N○Kで同じような番組やってて見てたけど
    よくよく考えてみると、こうした人種が何か「特別な」モノを開発したとか
    そういう話をあまり聞かないな…と思った

  131. 頭が良いなら良いで
    筆者の気持ちを(想像してみて)答えなさいと設問者は言いたいんだな、というぐらいの想像力働かんのか?

  132. 筆者の気持ちを答えろって問題は存在しない
    これらの文章から読み取れる意図とは何か、という問題なら存在する

    書いた奴が本当にそういう意図だったかどうかは関係無い
    日本語としてそのような文章が書かれている場合に読み取れる意図を問う問題なんだよ、あくまで

  133. >>137
    ビルゲイツとかジョブスとかイーロンマスクみたいのが高IQなんじゃないの

  134. >>138
    国語の問題は、筆者の気持ちを想像するのではなく、あくまで書かれた日本語から読み取れる意図を答えるものになっている。
    どんな気持ちで書いたかなんて問題は存在しない。
    あくまで「どう読み取ることができるか」「どう読み取るのが正解か」だけだ。国語の問題は。

  135. >>128
    意味あるけど
    学生の頃は運動部で身体鍛えて大会で成績も出してるのにホワイトカラー職に就いてるやろ
    せっかくいい身体してるのに建築業の現場で働こうとはならんやろ

  136. >>142
    つまり無駄じゃん
    しいていうなら見栄と思い出つくりという自己満足の価値しかない
    他人にとっては死ぬほどどうでもいい価値しかない

  137. バカと天才は紙一重だし
    ただのアスペやろ

  138. IQあっても社会的に成功してるかどうかだな
    そりゃ180以上あるような大天才なら違うけど
    140くらいあっても無から新しく生み出したりはできんやろ

  139. >>135
    正確にいうと、パズルを解くスピードね
    だから高IQの持ち主が数学の難問を解ける•複雑なコードを書けるわけではない

  140. >>137
    俺らが今使ってるPCやスマホは高IQの人たちによって
    日々開発され続けてるんじゃないのか
    会社の製品として発表されるから個人の成果としては
    語られないだけで

  141. >>145
    IQ180とか日常生活送れないと思うけど

  142. >>142
    いい体してたら建設現場からは欲しがられる
    ホワイトカラーの職場ではいい体なんて別に求められていない
    つまり価値が無い
    価値とは他人が決めるものであって自分が決めるものではない
    プログラマーの筋肉も、肉体労働者のIQも、同じくらい無価値

    能力とは、それを求める人の元に届けてこそ初めて価値が生まれる

  143. >>143
    面接官「どうして運動部をやっていたのに弊社を受けようと思ったのですか?」

  144. まともな高IQの人は大学とか企業の研究室で働いてんじゃないの

  145. >>149
    ホワイトカラーの職場には学生時代は運動部で入賞もしていて高身長が多いけど?

  146. >>146
    いや、高名な数学者や天才プログラマーらは皆IQ高いんだが
    むしろ数学者とプログラマーほど高IQを活かせる仕事は無いレベル

  147. IQ180とかうつ病になって死んでるだろwwwwwwwwwwww

  148. >>142
    まじでこういう脳筋ばっか採用してきたから今の日本経済の没落があるんだよな
    法律の壁があるから簡単にクビ切れないし

  149. 境界知能(IQ71~84)が日本人の約14%(約1700万人)の現実…
    知的障碍者(IQ70以下)と一般的な健常者(IQ85以上)の間の境界知能とは?

    顕著な特徴としては人とのコミュニケーションを取るのが苦手・億劫というのがある。
    コミュニケーションの問題で学校、会社などに適応出来ずに、自宅(自室)に長期に渡って引きこもる人、または会話中にすぐに"言い争い"に発展する等の"攻撃的"な側面を見せる人は境界知能の可能性が非常に高いと言われている。

    境界知能の人は論理的な思考を要する数学が特に苦手である。また、読解力が皆無と言われており、文字を読む事は出来ても文章の内容を殆ど理解出来ていない事が殆どである(問題(文章)を読んで正しい答えを導く事が出来ず、ひっかけ問題に面白いほどに"ひっかかり"、「何だそんな事かよ」と自分の推論の及ばない事を意に介さない)

    境界知能の人は"初対面の人、たまにしか会話をしない人"からすると極めて"普通"に見え、普段は全く問題なく日常生活を送れるため、正規のIQテストで診断でもしない限り発見するのは困難である。

  150. IQ180とか頭おかしくなって死んでるだろwwwwwwwwww

  151. >>142
    ホワイトカラーの銀行なんかバリバリの体育会系やな!

  152. 筋トレをするとマイトカインやBDNFが生成されて頭が良くなることは証明されてるから、プログラマーが筋トレしてムキムキになるのは無価値ではない

  153. >>152
    日本の古臭い経営者は脳筋バカが欲しいからな
    部活の上下関係で鍛えられたからなんでも言うこと聞くし、無茶な仕事降っても深く考えない
    こういうイエスマンは経営者からすると都合がいいんだよな

  154. >>158
    日本企業は大体どこも体育会系
    マスコミも商社も銀行もメーカーも公務員も医者も体育会系

  155. ぶっちゃけ就活だと体育会系が一番受けがいい
    体力あって上下関係叩きこまれてるから

  156. >>161
    だからこの国は没落してんだよ
    昭和からあるような古い会社・組織は新陳代謝が働かない

  157. 天才集団って既視感あったが昔の戦隊もののライブマンでそんなんあったな
    氷河期世代のお受験etcとかの社会風刺のためか選民意識バリバリの敵組織で面白かった

  158. 日本企業で体育会系じゃないとこなんてほとんどないんじゃねw

  159. こいつらが稼いでない根拠がなくない?
    ホストとかバー経営で成功してんならそういう事では
    実際低IQなら人に使われる方が合ってるし高いなら人の下に付くのは合わないよ

  160. >>111
    書いてて死にたくならないの?

  161. 医者もバリバリの体育会系だからな
    まあ医者なんて体力ないと出来ないからな

  162. >>155
    アメリカのエリートこそマッチョイズムじゃないか
    体育会系というのはただ筋力が強いってだけじゃなくて
    精神や自制の強さ、自己管理、チームプレイなんかが付いてくるから

    個人的には体育会系って嫌いなタイプだけどなw

  163. 紙一重w

  164. >>159
    だから128の言ってる事は間違いなんだよな
    ↓↓
    例えるなら筋肉ムキムキのプログラマーみたいなもん
    その筋肉無駄ですよね?っていう

  165. >>148
    IQが上がる分だけ失うものが大きくなるのが当然だと根本的な思い違いしてるだろ。その認識は間違いだぞ

  166. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  167. >>153
    数学オリンピック代表者は素早い暗算が出来て当たり前だけど、素早い暗算だけ出来る人は数学オリンピック代表になれるか?って話
    それと同じで、天才数学者や天才プログラマーだからIQテストで高い結果を残せるのであって、IQテストで高い結果を残せたから天才数学者や天才プログラマーにはなれない

    分かる?

  168. 低IQのやらチルが勝手な想像や嘘で高IQのディスるだけのコメ欄
    ただIQっていうのは典型的な例でしかなくて、こいつらはいつもこういう自分たちの程度に不相応なマウントを仕掛けては社会に迷惑をかけてるゴミ屑なんだよな
    だからその異常さゆえにアニプレのステマに利用されたり、反日の拠点にされたり、稲川会系仕手筋に管理されたりするようになるんだ 

  169. ホワイトカラーのプログラマーもハードワークに耐えられる体力が必要
    従って目に見える筋肉ムキムキは重要やで

  170. >>174
    誤字
    なれない→なれるわけではない

  171. >>174
    計算は電卓やればよい
    重要なのは何故そうなるのかを考える数学的思考力

  172. IQが高いのに問題を解決できないの皮肉やろw

  173. >>178
    分かりやすい例として極端なもの挙げただけなんだけど、これ言わなきゃ分からんことか...?

  174. IQ高くても周りが馬鹿ばっかで違う生物の中に放り込まれている疎外感がすごい
    当然コミュニケーション能力があまり伸びず歪なステータスやスキルになりがち
    あと言語化能力が低いタイプは結論しか言わないから話についていくのが高いやつほど無理になる

  175. 境界知能(IQ71~84)が日本人の約14%(約1700万人)の現実…
    知的障碍者(IQ70以下)と一般的な健常者(IQ85以上)の間の境界知能とは?

    顕著な特徴としては人とのコミュニケーションを取るのが苦手(会話の継続を億劫に感じる)というのがある。
    コミュニケーションの問題で学校、会社などに適応出来ずに、自宅(自室)に長期に渡って引きこもる人、または会話中にすぐに"言い争い"に発展する等の"攻撃的"な側面を見せる人は境界知能の可能性が非常に高いと言われている。

    境界知能の人は論理的な思考を要する数学が特に苦手である。また、読解力が皆無と言われており、文字を読む事は出来ても文章の内容を殆ど理解出来ていない事が殆どである(問題(文章)を読んで正しい答えを導く事が出来ず、ひっかけ問題に面白いほどに"ひっかかり"、「何だそんな事かよ」と自分の推論の及ばない事を意に介さない)

    境界知能の人は"初対面の人、たまにしか会話をしない人"からすると極めて"普通"に見え、普段は全く問題なく日常生活を送れるため、正規のIQテストで診断でもしない限り発見するのは困難である。

  176. >>179
    低IQとコミュニケーション取るのが苦痛で病んで孤立するから
    成功どころの話じゃない

  177. >>178
    だから高IQはパズルを解く速さなんだって
    求められるのは定型問題の答えを如何に速く答えられるかと言う瞬発力であって、深く考える力はそこまで求められない

  178. >>169
    体育会系はネチネチしてるから1人でもいるとサークルクラッシャーになる

  179. 知能が高くても頭がいいとは限らない

    すごい馬力のエンジンあったとしても日常生活で使うのは
    燃費がよく小回りがきく方でしょ
    特定の環境でないと生きづらくてしょうがないですね

  180. IQ高いなら社会に適応して成功するぐらい出来ないの?
    何のための高IQだよ

  181. 本当の高iqは自分の本当の能力を隠す為に嘘の解答してiqを下げるんやぞ

    高iqですって剥き出しで喜んでいる奴はアホ

    本物の金持ちは自分の財産を他人に教えないしわざと貧乏なふりしてるやろ?

  182. それでやってるのがホストとか
    何やってんだとしか言いようがない
    まさかIQ高いから、とか言い訳してるんじゃあるまいな?

  183. >>188
    確かに
    無能が高IQをひけらかしてるだけのアホに見える

  184. 気持ちを答えろ系の問題は全て廃止にするべき

  185. >>188
    ていIQのゴミバイトが勝手な妄想とご都合で変な定義し始めて草
    やっぱり在日って頭も悪いんだな

  186. 境界知能(IQ71~84)が日本人の約14%(約1700万人)の現実…。
    知的障碍者(IQ70以下)と一般的な健常者(IQ85以上)の間の境界知能とは?

    顕著な特徴としては人とのコミュニケーションを取るのが苦手(会話の継続を億劫に感じる)というのがある。
    コミュニケーションの問題で学校、会社などに適応出来ずに、自宅(自室)に長期に渡って引きこもる人(一般的にニートという)、または会話中(ネットのコメント等も含む)にすぐに"言い争い"に発展する等の"攻撃的"な側面を見せる人は境界知能の可能性が非常に高いと言われている。

    境界知能の人は論理的な思考を要する「数学(※四則演算ではない)」が特に苦手である。また、読解力が皆無と言われており、文字を読む事は出来ても文章の内容を殆ど理解出来ていない事が殆どである(問題(文章)を読んで正しい答えを導く事が出来ず、ひっかけ問題に面白いほどに"ひっかかり"、「何だそんな事かよ」と自分の推論の及ばない事を意に介さない)

    境界知能の人は"初対面の人、たまにしか会話をしない人"からすると極めて"普通"に見え、普段は全く問題なく日常生活を送れるため、正規のIQテストで診断でもしない限り"低いIQ"の人を発見するのは困難である。

  187. この番組名なんだったけなぁ

  188. 賢いなら分野の先端で活躍しろよ
    何もしないならアホと変わらん

  189. あはははw

  190. >>174
    アホには数学オリンピックがどういうものかわからんのと違うか?

  191. >>187
    まずスペックを落として生きるという発想に至るまで
    なんでこんなに無駄なことしているんだろうという疑問の後
    なんか考えるのが面倒になったあと数周回してから
    適応性についての考慮にいたりそこからようやく日常生活を送れるかどうか

    この世はスーパーカーが走れる世界じゃない

  192. 世の中は低IQのが多いから
    高IQは孤立する

  193. >>187
    低IQに合わせるのが苦痛すぎて病んで孤立するんだろ
    努力でどうにかなるもんじゃない

  194. >>199
    ワイは高IQやけどわざと成績落として駄目人間のふりして社会生活を送ってる

  195. 下に合わせるなんて無理に決まってるだろ
    あいつらが何考えてるかなんて全然わからんぞ?

  196. >>202

    嘘吐きは在日の特技

  197. 頭良すぎると何でこんなことやってんだろうって虚無感に襲われて何もしなくなるんだろう

  198. >>1(´・ω・`)その結果がホストとかバー経営なのか・・・(´・ω・`)本当にIQ高いのか?っていう疑問が


    やら管も結果やらおんなのか?

  199. >>205
    それをバリバリの脳筋体育会系に押し通されて利用されるんで

  200. >>201
    苦痛なんじゃなくて理解できないに近いぞ
    相手が簡単な推論を理解できない理由がわからないから
    説明する方法がみつからない面がしばしばある

  201. 群集心理に合わせて炎上行為をヘラヘラと笑ってる奴は低IQ

  202. IQ上から目線だと一般人とよくてギリ健の人の境界線が曖昧になるから上から下に合わせる場合それはほぼ障碍者みたいな振る舞いをするって意味になる
    流石に厳しい

  203. 下の人間は場面場面で行動理念がバラバラすぎて何考えて動いてるのかわからんことが多いから真似するのは無理です

  204. >>208
    注意出来ない奴の事やな

  205. 高IQでうまく生きているやつってのは俺からすれば化け物だね
    社会と極力関わらないように生きていないと常に精神に継続ダメージ受けつづけている中ストレスを気にせず社会的地位まで得るやつは
    人間社会に潜り込んだ吸血鬼みたいなもんだ

  206. >>208
    IQとモラルは完全に別だと思う

  207. 岡田斗司夫もガキのときIQ143とか言ってたな

  208. 結果を出せてる奴なら賢さの証明を自分の功績で終わらせられる
    他人に依存してる時点でこいつらは無能

  209. >>216
    でもお前も無能じゃん

  210. IQ140で体力も人並み以上あるから
    周りがノルマ必死で達成してるのに楽々ノルマクリア出来てる
    だからといって余裕の顔してると色々と面倒なので
    キツイ風な演技のスキルも身につけたw

  211. >>187
    まあ、猿の集団の中で暮らすようなもんやからなぁ・・・

  212. まあもっと高い子はMITとかふさわしい場所で活躍してるからね
    結局悩みがどうとか言ってる中途半端な連中は、
    その程度ってコト

  213. >>218
    猿はいいよなー
    オウム返しで勝った気になれてw

  214. 十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人って昔から言われてるだろ

  215. IQ測ったこと無いけど俺は間違いなく天才だから500くらいはあるんだと思ってる

  216. >>216
    時代の問題もある
    今の世界に殺人やサバイバルに関して飛び抜けて適正と知能があるやつがいても局地的にしか役にたたないだろう

    能力があっても活かせなければ意味はない
    だがそれは無能ではなく需要がないだけ

  217. 賢いのにてきとうに相手に合わせてやり過ごす器量はねぇんだな

  218. >>225
    君がこのわけのわからん争いしてる連中の中で間違いなく一番賢い

  219. あ、間違った
    >>225じゃなくて>>226だわ
    馬鹿の方にレスしちまった

  220. 大体知能が高くても汎用性があるスペックのやつしか社会は優遇してこないんだ
    極端な欠点と特化した性能なタイプなんてざらなのにな

  221. 俺は企画の分野で大いに社会の役に立ったけど
    金にはならんかったし地位も上がらんかったわ
    まあ出世するには実績よりEQが必要なんやねっていうのには同意する

  222. >>232
    いくら才能あっても殺人やサバイバル活かすだけの価値が今の世にあるか?
    才能を活かすことに喜びを見出すマゾでもなければ
    んな価値ないからパラダイムシフトでもなければ無駄な才能なんだよ

  223. >>232
    馬鹿固有のコメントで草
    やっぱり頭悪い奴の言葉って壊れてるわ

  224. >>236
    無いなら作ればいいだけ

  225. >>240
    馬鹿が見え見えの分身の術使ってて草
    やっぱり馬鹿の行動パターンって愚かだな

  226. >>241
    まったくその通りである

  227. IQ130以上で東大に入れなかったやつは知能の他に大きな欠陥がある
    こいつらがそう、見ればお分かりと思いますが。

  228. 分身に分身で対抗するのは草
    ホント馬鹿しかいないなこのサイトwww

  229. >>239
    寝て起きて世界平和が実現するか今すぐ救世主でも用意できてからいってくれ

  230. >>245
    東大なんか入ってどうすんだよww

  231. >>247
    話が通じてない…これがIQの差か

  232. 境界知能(IQ71~84)が日本人の約14%(約1700万人)の現実…。知的障碍者(IQ70以下)と一般的な健常者(IQ85以上)の間の「境界知能」とは?

    顕著な特徴としては人とのコミュニケーションを取るのが苦手(会話が続かない、会話自体を億劫に感じる)というのがある。
    コミュニケーションの問題で学校、会社などに適応出来ずに、自宅(自室)に長期に渡って引きこもる人(一般的にはニート等と言われる)、会話中に"自分の事しか話さない"、何気ない会話から"言い争い"に発展する等の「自分本位」で、客観的視点を持ちえない人は境界知能の可能性が高いと言われている。

    境界知能の人は論理的な思考を要する「数学(※四則演算ではない)」が特に苦手である。また、読解力が皆無と言われており、文字を読む事は出来ても文章の内容を殆ど理解出来ていない事が殆どである(問題(文章)を読んで正しい答えを導く事が出来ず、ひっかけ問題に面白いほどに"ひっかかり"、「何だ、そんな事かよ」と自分の推論の及ばない事を全く意に介さない)

    境界知能の人は"初対面の人、たまにしか会話をしない人"からすると極めて"普通"に見え、普段は全く問題なく日常生活を送れるため、正規のIQテストで診断でもしない限り"知能の低すぎる"人を発見するのは困難である。

  233. 境界知能(IQ71~84)が日本人の約14%(約1700万人)の現実…。知的障碍者(IQ70以下)と一般的な健常者(IQ85以上)の間の「境界知能」とは?

    顕著な特徴としては人とのコミュニケーションを取るのが苦手(会話が続かない、会話自体を億劫に感じる)というのがある。
    コミュニケーションの問題で学校、会社などに適応出来ずに、自宅(自室)に長期に渡って引きこもる人(一般的にはニート等と言われる)、会話中に"自分の事しか話さない"、何気ない会話から"言い争い"に発展する等の「自分本位」で、客観的視点を持ちえない人は境界知能の可能性が高いと言われている。

    境界知能の人は論理的な思考を要する「数学(※四則演算ではない)」が特に苦手である。また、読解力が皆無と言われており、文字を読む事は出来ても文章の内容を殆ど理解出来ていない事が殆どである(問題(文章)を読んで正しい答えを導く事が出来ず、ひっかけ問題に面白いほどに"ひっかかり"、「何だ、そんな事かよ」と自分の推論の及ばない事を全く意に介さない)

    境界知能の人は"初対面の人、たまにしか会話をしない人"からすると極めて"普通"に見え、普段は全く問題なく日常生活を送れるため、正規のIQテストで診断でもしない限り"知能の低すぎる"人を発見するのは困難である。1

  234. 境界知能(IQ71~84)が日本人の約14%(約1700万人)の現実…。知的障碍者(IQ70以下)と一般的な健常者(IQ85以上)の間の「境界知能」とは?

    顕著な特徴としては人とのコミュニケーションを取るのが苦手(会話が続かない、会話自体を億劫に感じる)というのがある。
    コミュニケーションの問題で学校、会社などに適応出来ずに、自宅(自室)に長期に渡って引きこもる人(一般的にはニート等と言われる)、会話中に"自分の事しか話さない"、何気ない会話から"言い争い"に発展する等の「自分本位」で、客観的視点を持ちえない人は境界知能の可能性が高いと言われている。

    境界知能の人は論理的な思考を要する「数学(※四則演算ではない)」が特に苦手である。また、読解力が皆無と言われており、文字を読む事は出来ても文章の内容を殆ど理解出来ていない事が殆どである(問題(文章)を読んで正しい答えを導く事が出来ず、ひっかけ問題に面白いほどに"ひっかかり"、「何だ、そんな事かよ」と自分の推論の及ばない事を全く意に介さない)

    境界知能の人は"初対面の人、たまにしか会話をしない人"からすると極めて"普通"に見え、普段は全く問題なく日常生活を送れるため、正規のIQテストで診断でもしない限り"知能の低すぎる"人を発見するのは困難である。2

  235. >>226
    何回もやれば点数操作可能
    天才のふりするか、アホのふりするか選べる
    アホのふりしてたら周りが何でもやってくれて楽やで
    「◯◯さんはこれが得意だからお願いしよっかな〜」とか言われなくなる

  236. まぁ「自分の頭が良すぎて周囲のレベルが低くて馴染めない」っていうのさ。
    俺から言わせると天才でも何でもない。
    真の天才は周囲のレベルが低くても気にせず我が道を突き進む。ではなく例え周囲のレベルが本当に自分より低くても、そもそもそんな俗物的な考えを持っていないから馴染めないとかの悩みも何もない。
    だから中途半端なんだよギフテッド。

  237. >>258
    わざわざアホのフリしなくてもそんなの断ればいいだけ

  238. >>259
    たしかに、超絶高IQの俺も引きこもりだしな

  239. >>247
    これがIQ180の書き込みか…

  240. 高IQをネットの中で自慢するのはええけどリアルでギフテッド ですって、自称されたら痛い奴って感じがするわ

  241. ぶっちゃけ馬鹿だらけのジャップランドじゃ低IQの方が生きやすい

  242. >>262
    自分のことをありのままに話してるだけなのにそんな風に思われるなんてかわいそう

  243. ギフテッド同士とか、
    その輪の中でヒエラルキー生まれそう

  244. ギフテッドにありがちのコミュニケうんぬんっていうのは結局、自己中心的で他人を見下しているからそうなる
    人間的に未熟なの頭が良いなら真っ先に自覚しろって思うわ
    そんなのが分からないで頭良いとか言われても?だわ

  245. >>259
    自身のちっぽけなプライド守るためにハードル思いっきり動かしてるの気付いてなさそうな米

  246. >>266
    下は下だから見下すのは当然

  247. ニートのワイも高IQやで

  248. >>266
    最低限の読解力もないからおもいきりミスリーディングしてて草
    なるほど上にあるように、IQっていうのは読解力の差に如実に表れるんやな

  249. >>259
    それは才能というより精神構造の問題だな
    才能に振り回されない自我などが強い場合に限る

    単純にそういうタフなやつが生き残りやすいってだけで本物かどうかって話じゃないね

  250. これは単に周りと思考の方向性が違うだけのアホやろw

    IQが高ければ「この設問アホやろw」と思いつつも「問題作った奴はこういう風に答えてほしいんやろ?w ハイハイw」で正解書けるからな

  251. >>273
    馬鹿が言うに事欠いてレッテル貼ってごまかしてて草

  252. >>274
    IQってなんだか理解してなさそう
    世渡り知識を知性だと本気で思ってそう
    結論としてすっごく馬鹿そう

  253. それ本当にギフトなの?
    端にも棒にもひっかからん上に無駄にプライドは高いだけならただの荷物では?

  254. 思春期女子の「男子ってほんと子供だよね」程度の感覚やなw

    頭の良ければ釈然としなくても設問の意図はわかるからな
    もやっとしつつも先生の欲してる回答をすればええだけやん?

  255. >>275
    ちゃんと自己紹介できるじゃん

  256. >>274
    正解をきいた後にこれはそんなどうでもいいことをきいてるのかってようやくわかる

  257. >>279
    意地になってレッテル貼り続ける馬鹿で草
    在日がどうしてこんなにもステマサイトに群れるのかわかるコメやな

  258. >>272
    それはその才能に合った器じゃないってことや

  259. >>278
    頭良くない奴の常識をIQ高い人間に当てはめる、典型的な嫉妬イキリで草

  260. >>281
    いやもう自己紹介しなくていいから
    最初のレスで分かったから

  261. 筆者の気持ち云々の設問って都市伝説扱いになってんの草
    非難轟々で設問にするのやめたのだろうな

  262. 結局IQってなんなんだよ
    IQテストが得意ってこと以外になんか利点あんのか

  263. >>282
    それはただの思考停止に近いだけだよね

  264. ギフテッドとか言い方変えてるけど、要はただの発達障害ってだけだからなw

  265. ゲイツとかジョブスとかイーロンマスクも高IQで発達障害だろ
    天才ってそういうもんなんだよ

  266. 高IQって活躍できる居場所を見つけられなかったらただのお荷物だよな

  267. 人口の上位2%と言われると超エリート集団に見えるが
    人口1億人居たら500万人入れるレベルと考えるとそこまででもないよなMENSA

  268. >>290
    IQ高すぎて低IQに合わせられないんだよ

  269. だからギフテッドはミューズみたいな西欧の文化概念で単にIQの高い人間のことではないと

  270. 使い古されたような定型文で答える天才集団w
    なんかただの詐欺グループみたいな匂いしかしない

  271. テキトーに馬鹿で草ってコメしたら顔真っ赤にして反論してくるのおもろw
    自称頭いい側の人らってここがどういう場所かもわからないの???

  272. 境界知能(IQ71~84)が日本人の約14%(約1700万人)の現実…。知的障害(IQ70以下)と一般的な健常者(IQ85以上)の間の境界知能とは?

    顕著な特徴としては人とのコミュニケーションを取るのが苦手(会話が続かない、会話自体を億劫に感じる)というのがある。コミュニケーションの問題で学校、会社などに適応出来ずに、自宅(自室)に長期に渡って引きこもる人(一般的にはニート等と言われる)、会話中に"話題を自分の事にすり替える"、何気ない会話から"言い争い"に発展する等の「自分本位」で、客観的視点を持ちえない人は境界知能の可能性が高い。

    境界知能の人は論理的な思考を要する「数学(四則演算ではない)」が特に苦手である。また、読解力が皆無と言われており、文字を読む事は出来ても文章の内容を殆ど理解出来ていない事が殆どである(問題(文章)を読んで正しい答えを導く事が出来ず、ひっかけ問題に面白いほどに"ひっかかり"、「何だ、そんな事かよ」と自分の推論の及ばない事を全く意に介さない。つまり自分の能力に疑いを抱く事すら出来ない)

    境界知能の人は"初対面の人、たまにしか会話をしない人"からすると極めて"普通"に見え、普段は全く問題なく日常生活を送れるため、正規のIQテストで診断でもしない限り"知能の低すぎる"人を発見するのは困難である。

  273. おめぇらみたいな社会のゴミは東京卍會に入ったら天才扱いされるよ

  274. 研究者は天才よりも努力して実験を苦に思わない連中が99%
    何故なら個人の努力でどうにかなる時代はもう過ぎてるから
    数学とかならまだまだそうなんだけどうけど理系は努力よ

  275. まあ頭良くてもこの国は年功序列だからな。活躍したいなら海外に行った方が良い。まあ安全は保証しないけど。

  276. IQの偏差について触れられていないここにはIQ初心者しかいないね
    まあ、ギフテッドだけどごく普通以下のしけた生活してますよ
    手持ちの札とある程度先を見通せる分、逆にやる気が起きないっていうかね

  277. ギフテッド()
    団塊仕草丸出しの作文やなぁ

  278. >>306
    お前といっしょにすんな

  279. >>184
    なるほど、どんなにパズルが早く解けても、新しいパズルを作るとなると話は別ってことなんだろうね。
    下手すると番組の人たちはIQ高いことを言い訳に発想・答えが出せないのをごまかしてるだけなのかもね。

  280. IQテストって小学生の時しかやってないけど、あれで分かるのって単純な計算の速度とパズルが得意かどうかくらいしかないだろうと思ったわ

  281. 1番草なのはギフテッドと言いながら
    仕事は何してんのか言えんのなw
    ショーもない仕事してんだろ

  282. >>301
    そういえば、ネアンデルタール人のDNAを調べて、人類にネアンデルタール人のDNAが混じっているのを発見した教授もチームで調べたからできたんだと言ってたなぁ。

  283. 漫画やアニメの影響で偏見持ってる人が多いけど
    高IQの人は穏やかで親しみ易い人が多いんやで

  284. IQって200が最高だと勘違いしてたけど228の奴もいるんだな
    100ちょっとで天才集団名乗ってて恥ずかしくないの?
    こんな事言ってるのが一番恥ずかしいが

  285. >>1
    総理は官僚の意思で動くアホ

  286. >>308
    IQ低い上に新しいパズルも作れない無能が文字上だけでもマウントとろうとしてて悲しいなあ

  287. >>315
    IQ低くてパズル作れなくても無能とは限らんのよね
    そういう考え方ができないのはIQどれくらいなんだろな

  288. >>9
    メンサ会員でもマトモなのはプロフに書く程度でそれ以上のアピールはしないから結果だしても目立たないだけだよ

  289. 中途半端なんやろうな
    解決策や納得させられるだけの頭の良さを持っているわけじゃないけど、まぁ普通よりはエエからプライドだけ高くなる
    悲しいな

  290. ギフテッドってこういうもんだっけ?
    これ単にIQ高いだけとかなのでは?何かの分野で秀でてる人達ならギフテッドって言うのも分かるけど

  291. ギフテッドのくせにギフテッドじゃなくても出来る職業してんのホンマ草
    ただの凡人やないかい

  292. 天才集団って何?
    徒党を組んでるの?

  293. 俺有料サイトでIQ130だったけどこんなIQなんて数字に意味なんてないで。
    大切なのは己を幸福にする力と、他者を幸福にする力や。
    IQが高いと収入や生活で有利に働きやすいがIQ以上に幸福感を得たり幸福感を与えたりできる人間はいくらでもおる。
    真に尊敬できる人間とはその2つの能力が高い人のことで、その能力以上に大切なものはないと俺は思うで。

  294. IQ高くてもサロン創業者に搾取されてるの草

  295. 誤:筆者の気持ち
    正:筆者はこういう気持ちだろうという編集者の気持ち

  296. 書き込むときにIQ強制表示されたらおもろいんだけどな
    こいつIQ73で偉そうに語ってて草とか言いたい

  297. テストの点が同じなら年齢高い方がIQ低くなるから、小さいころIQ高くてもそれから能力据え置きなら、現在のIQは一般人程度になる。

  298. 130なんてクラスに一人いるくらいなのでギフテッドなわけないだろw

  299. 2023/02/19 23:58更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
    順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
    *1 *56783(+***0) 267828(.995) *66.7% 49.4% ****** ワールドツアー上映「鬼滅の刃…
    *2 *41111(+***0) 259025(.965) ****** 41.1% ****** アントマン&ワスプ:クアント…
    *3 *36363(+***8) *90370(.978) *96.4% 47.7% ****** THE FIRST SLAM…
    *4 *32721(+***0) 188918(.994) ****** 56.7% ****** シャイロックの子供たち
    *5 *21550(+***0) *26872(.910) 186.0% 27.7% ****** タイタニック

    キメアン息してる?

  300. >>320
    そら研究者になってたらそんなん自慢せんしこんなとこおらんwwwwwww

  301. 処理能力が高いってのと賢いは全く違うからなwwww
    んで、こんな場末のバーに集まってオナってるんじゃなくて
    世の中凄い人は一杯いるんだからIQとか数値化せんでも認められる人は認められる
    そういう意味じゃ日本人ってIQ低いんかwwww

  302. >>1
    たかが外科医でマウント取れるって或る意味スゴイwwwwwww

  303. 年会費3kで高い言うなハゲ

  304. >>326
    VTuberの沙花叉クロヱが一番小さい頃に学校で受けたIQテストで141~142だったのが定期的に受けるたびに下がっていって今では129
    https://www.youtube.com/live/4LL7iVdeSLY?t=3720

    この謎が解けた

  305. >>226
    甜菜みたいな考え方wwwwwww

  306. 本当に頭いい人たちはそう思っていてもちゃんと
    求められてる答えを割り切って答えるからなw

  307. 知能指数1300くらいになったらまた来てくれ

  308. IQが高いと言葉を言葉通りに受け取るようになるんか?
    人間の思考の雑味というか共感性というか
    察する力が極端に低くなるんやな
    こりゃ社会動物としては使いもんにならんわけや

  309. 高いIQが行き着く先が金髪マッシュのホスト30歳か
    闇だな

  310. >>215
    でもあいつ大阪電気通信大学中退って書いてあったけど

  311. まあ頭いいと頭悪い人とのコミュニケーションは避ける傾向にあるから、IQ高いと酷くなるのは当たり前じゃね

  312. IQなんて数値が設定されたのががあまりに古すぎて
    今の頭の良さの価値観と合ってないよ

  313. IQテスト自体胡散臭く、信憑性薄いしな
    こいつらが東大合格できる学力ない限り
    少なくとも東大生よりはIQ低いし説得力皆無やわ

    あとギフテッドって言葉キモイ

  314. IQ高いってだけでこれだけ偏見に満ちた嫉妬コメントがつくんだから、
    そりゃまあ悩みはあるやろな

  315. 随筆とかで明らかに読み取れる材料が無い限り、センターや東大や京大で「作者の気持ちを答えなさい」なんて想像を求めるような問題は一切出て来ないよ。
    その辺の大学の入試には時々出てくるけど、それは出題側の程度が低いって予備校の難関クラス講師からはケチついたりしかねん悪問とされる。
    つまりこんな不満をいつまでもグチグチこぼしてるのは大抵学業の成績大したこと無かった奴なんだわ。

  316. IQって言葉使ってる時点であふぉ

  317. >>11
    先生がこっそりやったから本人は自分が神童なのを知らないんやで。
    知ってたらこいつらみたいになるのかも。

  318. >>345
    それで排除されるのは頭のいい奴なんだよな
    だって社会は馬鹿の方が多いから
    頭いいからってイキってるような奴は社会ではただの変人でしかない

  319. 国語の文章問題なんて答え書いてあるパズルやん
    頭良ければそんくらい察して答え書くわ
    ただのひねくれ者やん

  320. IQ高い割には枠に収まって仕事してんのな

  321. >>354
    そら高IQでも働かないと野垂れ死ぬから

  322. >>1
    無能臭のするギフテッド出すな

  323. IQしか拠り所がない連中だろ?国籍しか拠り所がない連中と大差ないわ

  324. >>賢いんなら溶け込む方法考えろよ
    >>ワイらは溶け込もうと努力して溶け込んどるんやで

    これが出来ないんだから、ただの『社会不適合者』なんだよなぁ

  325. >>349
    まだ大学在学中とかならまだしも三十路になってまでこれじゃあ、な。

  326. 漫画家の福満の息子もギフテッドらしいが
    受験も失敗して只の発達に見えるわ

  327. これなら今の頭脳でええわ

  328. 頭の良さを活かせるなら良いけど、そうじゃないならただのコミュ障の無能なんだよなぁ。

  329. IQ128くらいあるけど
    IQ高いのとテストで良い点取れるのとは別だしなぁ…

  330. >>357
    在日さんの恨み言ワロタ

  331. >>353
    自分がIQ高い人間より「頭いい人間」であるつもりなの草
    こういうあほな文章書くのが、IQ低くて文章読解という概念を持ちえない教会知能の持ち主だってわけだよくわかるね

  332. >>9
    IQが高いだけだからだろ。
    そんなこともわからないのかよ

  333. >>366
    大学入試ぐらいまでの現代文なんて文章内のどこに答えがあるかを探すパズルなのは事実
    筆者の気持ちを聞くのは文章内に筆者の気持ちが書いてあるか、小学生レベルの悪問のどちらか
    そこに言及せずに悩みとか言ってる時点で頭が悪い
    IQ高い=頭良いじゃないから、頭悪くて生きにくそうだねとしか思わない

  334. おれは天才だからバカに合わせなきゃいけない気持ちはわかる
    わからないやつはばか
    でも日本はバカが多いからね
    だから沈む一方なんだろう

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。