【悲報】漫画家・赤松先生が国会議員になってしたことwww

カテゴリー:

51949029791_6264ba837d.jpg

1:名無しさん 2023/02/06(月) 23:25:21.06 ID:xImev3cJd
自分の国会議員生活を綴った同人誌頒布

1
 
 
メチャクチャな制作を提案して米山に突っ込まれる

2

2:名無しさん 2023/02/06(月) 23:25:40.56 ID:GvOhk56Xd

終わりやね



3:名無しさん 2023/02/06(月) 23:25:57.62 ID:cE3pMQ40d
赤松お前船降りろ



7:名無しさん 2023/02/06(月) 23:27:18.89 ID:pSvJ0iVt0
ガーシーと同レベル



8:名無しさん 2023/02/06(月) 23:27:33.45 ID:7OafWesG0
言ってることは国の科研費とかの使い方と同じやな



9:名無しさん 2023/02/06(月) 23:27:36.10 ID:iXL46eo70
そういえば当選してたな



10:名無しさん 2023/02/06(月) 23:27:46.59 ID:iXL46eo70
公約: 現状維持します!



12:名無しさん 2023/02/06(月) 23:28:00.36 ID:ZgB6xS8Q0
インボイス制度賛成



13:名無しさん 2023/02/06(月) 23:28:03.66 ID:iXL46eo70
ほうら、表現規制が進まなかった!ぼくのおかげ!



14:名無しさん 2023/02/06(月) 23:28:05.01 ID:9MWiIRl/d
声優「インボイスでアニメ声優たちが大変になるの!赤松さん助けて!」
赤松「党が決めたことだから無理だね」



16:名無しさん 2023/02/06(月) 23:28:14.94 ID:GLdj2sWk0
自民党にあっさり染まってて草



17:名無しさん 2023/02/06(月) 23:28:37.35 ID:dzNEnYOc0
こいつに投票したやつガーシー信者並みのゴミ



20:名無しさん 2023/02/06(月) 23:29:44.04 ID:B0utL+XIa
まぁ新人やし



21:名無しさん 2023/02/06(月) 23:30:01.58 ID:0urZh/h5a
国会の飯レポみたいな漫画しか知らん



22:名無しさん 2023/02/06(月) 23:30:01.87 ID:ET6p6FwP0
こいつの信者が選挙当日に投票呼びかけまくっててびびったわ



23:名無しさん 2023/02/06(月) 23:30:09.23 ID:Fq67Hwxo0
知り合いだからという理由だけで応援してた一部のマガジン作家ほんまアホ



37:名無しさん 2023/02/06(月) 23:33:01.13 ID:1JS1K/sEa
>>23
森川ジョージさん…



89:名無しさん 2023/02/06(月) 23:38:46.67 ID:3KMEr8ybd
>>37
なお正体に気づきつつあるもよう

3



103:名無しさん 2023/02/06(月) 23:40:33.49 ID:m3oKjIaX0
>>89
森川ジョージのtwitterって滅茶苦茶丁寧で驚くわ
もうしまで鷹村みたいなキャラだったのに



112:名無しさん 2023/02/06(月) 23:41:31.28 ID:+hbMTKb80
>>89
ハードルが高い低いじゃなくて中止の為に全力を尽くせよその為に応援して送り出してやったんだろって思ってるよなこれ



25:名無しさん 2023/02/06(月) 23:30:27.63 ID:9yxWDtfe0
変に行動的な分ガーシーよりヤバいまであるよな



31:名無しさん 2023/02/06(月) 23:31:51.42 ID:DnEYYtnmd
>>25
ガーシーは何もしてないのはっきり分かるけどレッドはなんかしてる風なにもしてない奴だぞ



28:名無しさん 2023/02/06(月) 23:31:23.17 ID:Flm1W1e+a
支持してたやつは満足してるんだろうからいいじゃん
現実でこれが見たかったんだろう



30:名無しさん 2023/02/06(月) 23:31:47.08 ID:QQW6CWFb0
漫画にして売ったのめっちゃ笑ったわ



33:名無しさん 2023/02/06(月) 23:32:36.38 ID:XbaMHHzB0
ありがとう自民党



34:名無しさん 2023/02/06(月) 23:32:36.51 ID:4A6ZurX/r
国会議員になって何かしたかったわけではなくただ国会議員の肩書が欲しかったのか?と疑ってしまうな



38:名無しさん 2023/02/06(月) 23:33:01.90 ID:QBX+I6dZa
エロクールスルーした時点で
権力には逆らえない小心者ってわかってたやん



40:名無しさん 2023/02/06(月) 23:33:23.62 ID:LYDD0Did0
オタクどうこうで当選した奴が当選後オタク文化守る仕事なんかしたことない



42:名無しさん 2023/02/06(月) 23:33:25.39 ID:VY2ZJLYI0
赤松いまだに暇空フォローしてるのヤバない?



49:名無しさん 2023/02/06(月) 23:34:36.37 ID:FWWU07mRa
>>42
監視用やろ…多分



51:名無しさん 2023/02/06(月) 23:34:48.79 ID:ET6p6FwP0
>>42
外したらナニカグループ認定されてアホが攻撃してきそうだしブロック待ちやろ



52:名無しさん 2023/02/06(月) 23:34:57.55 ID:omc6Wzt30
>>42
支持層考えると正しい



45:名無しさん 2023/02/06(月) 23:34:15.81 ID:omc6Wzt30
表現の自由戦士たちの星なんやぞ



56:名無しさん 2023/02/06(月) 23:35:17.05 ID:QQW6CWFb0
エロ表現以外にはマジで何も言わんからおもろい



62:名無しさん 2023/02/06(月) 23:35:53.29 ID:lymY3S9Hd
>>56
インボイスにも一応反対はしてた



66:名無しさん 2023/02/06(月) 23:36:50.09 ID:zNKMkMOMa
>>62
反対して止められなかったってもう存在意義ないやん



69:名無しさん 2023/02/06(月) 23:36:58.18 ID:wj7FNXUJ0
>>62
自民党でインボイス反対…?



105:名無しさん 2023/02/06(月) 23:40:41.05 ID:lymY3S9Hd
>>69
当選後無理っぽみたいな結論にはなってたけど反対はしてた



59:名無しさん 2023/02/06(月) 23:35:35.47 ID:wPnI0lKaM
たしかにヒットして金持ってる作者の税金安くしてさらに金持ちにしたからって漫画界は潤わんわな



63:名無しさん 2023/02/06(月) 23:35:54.52 ID:3abx7vTaM
オタクはなんの実績もない赤松健は支持するくせに
過去に表現規制反対で実績を上げてる枝野や福島瑞穂はクソほど嫌う



76:名無しさん 2023/02/06(月) 23:37:37.83 ID:LYDD0Did0
>>63
つーか枝野は何故か規制派扱いされてるな。枝野が昔戦ったおかげで酷い規制案無くなったのに



88:名無しさん 2023/02/06(月) 23:38:42.58 ID:zNKMkMOMa
>>76
何故かっていうか自民党じゃないからやけど?



83:名無しさん 2023/02/06(月) 23:38:08.57 ID:7OafWesG0
>>63
立憲は表現規制反対で応援したのにまともなのが枝野くらいしかおらん



65:名無しさん 2023/02/06(月) 23:36:47.68 ID:VbhOrJz20
自民党って時点でね



67:名無しさん 2023/02/06(月) 23:36:52.69 ID:N/y/1ZPF0
最初から国が支援金を出してもいい作品はできません(根拠:長年のオタクとしての知見)

ここの論法ガバガバすぎない?
 
科研費やらにも通ずる「死んでも金を出したくない」という自民党イズムを感じる



75:名無しさん 2023/02/06(月) 23:37:34.21 ID:zNKMkMOMa
>>67
クールジャパン批判やね!



70:名無しさん 2023/02/06(月) 23:37:09.44 ID:1LnpjYCi0
表自「大衆受けしない表現でも守るのが表現の自由!」
赤松「大衆受けした作品だけ優遇します」
表自「」



72:名無しさん 2023/02/06(月) 23:37:10.50 ID:4DlO0Bal0
本当に表現規制に対抗する気なら表現規制する側の自民党から出るのおかしいからな
最初からこうするつもりでしょ



73:名無しさん 2023/02/06(月) 23:37:16.28 ID:aGZsviTb0
クールジャパンもやばそう



82:名無しさん 2023/02/06(月) 23:38:01.23 ID:HfpWQgcP0
>>73
中抜きジャパンやぞ



74:名無しさん 2023/02/06(月) 23:37:22.73 ID:xZA2oQYp0
でも多分出版業や印刷業と一番近いのは赤松やないの?
業界代表みたいなもんやろ
そういう意味では必要



81:名無しさん 2023/02/06(月) 23:38:00.42 ID:oAXrzzhTd
自民党だろうなあと思って調べたら自民党でした



86:名無しさん 2023/02/06(月) 23:38:32.14 ID:cmSjOF6h0
インボイス何て雑魚しか困らんもんに印税ガッポリの上級漫画家がガチる訳ないやろ



91:名無しさん 2023/02/06(月) 12:04:03.76 ID:IWpTfYCNH
オタク「赤松に投票するぞうお!!!!!!!」
赤松「すまん、インボイス反対しないわwあと表現規制よりゲーム規制に注力するw」
 
オタク「うおおおイーロン・マスクのお陰でTwitter正常化した!!!!」
イーロン・マスク「Twitter不便にしまくるわwあとロリ絵師はみんな凍結でw」
 
オタク「うおおおおおおおお暇空さんと一緒に表現規制と戦うぞ!!」



93:名無しさん 2023/02/06(月) 23:39:10.93 ID:5Mdk5/1v0
国民の代表なんだからこんなのもおるよ



94:名無しさん 2023/02/06(月) 23:39:17.43 ID:Myu9eymU0
そら自民党から出てる時点で表現の自由なんて守る気ないやろ



95:名無しさん 2023/02/06(月) 23:39:21.57 ID:TG6dCNjb0
ラブひな無料公開で読んだけど漫画家として天才レベルやのになんで書くのやめたん?
ネギまも面白かったし漫画家として最高峰レベルやったやろ



111:名無しさん 2023/02/06(月) 23:41:28.46 ID:TIQRDVisa
>>95
最近の作品よめばわかるぞ



96:名無しさん 2023/02/06(月) 23:39:22.06 ID:fl6l5vLC0
ヒットした作品の税優遇?
現場に還元されないクリエイター周りの環境の問題であって税金なんて関係なくね?
現場の人間達の中の問題はお前らでなんとかしろよ



102:名無しさん 2023/02/06(月) 23:40:09.37 ID:2Uj5hUli0
ネトウヨってなんであんなに自民党応援し続けてんだ



116:名無しさん 2023/02/06(月) 23:41:47.81 ID:L2ucG92Qa
>>102
馬鹿だから



118:名無しさん 2023/02/06(月) 23:41:50.54 ID:cSO9vo+id
>>102
弱者男性は権威主義になるしかないからな



110:名無しさん 2023/02/06(月) 23:41:27.04 ID:taEI1qgnd
そもそもこいつがエロクール内藤にダンマリやったのはなんでやねん



114:名無しさん 2023/02/06(月) 23:41:39.93 ID:1n4JGJ/Y0
正直インボイス制度は内々で泡食ってるだけな印象



125:名無しさん 2023/02/06(月) 23:42:53.54 ID:7OafWesG0
>>114
サラリーマンとかからしたら
個人事業主だけズルくねって感じやろか



115:名無しさん 2023/02/06(月) 23:41:46.23 ID:zNKMkMOMa
馬鹿「赤松は表現の自由のために戦うんや!」
ワイ「規制進めてるの自民党じゃね?」
馬鹿「野党がクソだから自民党の中で主張するんだろw」
ワイ「麻生とか主流派がゴリゴリの規制派なのに一年生議員が主流派の流れ変えられるのか?反対すらせんだろ」
 
結果www



126:名無しさん 2023/02/06(月) 23:42:55.87 ID:9J7q+xVB0
>>115
結果どうなったん?
赤松が入ってから規制強くなったん?



123:名無しさん 2023/02/06(月) 23:42:43.34 ID:GLdj2sWk0
大村知事もキリトのコスプレしてたしオタクの味方やぞ



175:名無しさん 2023/02/06(月) 12:36:59.78 ID:8f6mx+Ze0
インボイス云々なんか1年生が何かできるとは思わんけど
自分からやります言ってた以上は批判は当然ですわ

 


 
(´・ω・`)一番期待されてたインボイスをどうにもできなかったからなw

(´・ω・`)あとなにするんだろうね・・・
 
 
 


 

コメント

※コメント反映までに時間がかかることがございます

  1. いやいや赤松一人でインボイスどうにかできる訳ねえからwwwwwwwwwwwww
    インボイス変えるとか総理大臣でも無理だぞwwwwwwwwwwwwwww

  2. 誰だよ、コイツに票入れたの…

  3. クソ政治ブログ

  4. 何かしてるようでいて実際は何もしてないという点では正しく自民党議員だな

    でも馬鹿はそれで騙されるばかりか、「野党にやらせたらロクなことしない!だから何もしない自民党議員の方がマシ!」と滅茶苦茶な擁護をする

    いや、そりゃ日本が豊かで好景気で平和だったらそれでいいかもしれんけど、日本がどんどん没落していってるのに「何もしない方がマシ」はねーだろと

    沈没する船に乗ってんだから、水を掻き出したり穴を塞ぐくらいしろと
    それがたとえ無駄だったとしても

  5. こいつらは赤松に何させたいんや?

  6. 反日パヨクブログやらおん

  7. オタクでもサラリーマンならインボイス反対する意味ないからな
    個人事業主に消費税中抜きされてたのを、きちんと国に納めるようになるだけだし

  8. >>サラリーマンとかからしたら
    >>個人事業主だけズルくねって感じやろか

    サラリーマンは免税と脱税の区別もつかないアホだからな

  9. インボイスはもうあきらめろ
    今まで消費税納税見逃してやっただけでもありがたく思え

  10. >>7
    免税と脱税の区別がつかないガイジが早速釣れてるw

  11. >>9
    何故免税する必要があったのかに考えが及ばない馬鹿

  12. まぁ所詮、成り立てのいち議員が何かを変える事は不可能に近いからな。
    ちゃんと動いてる分、赤松はまだマシだよ。
    当選前に甘い言葉で票を集めて、当選したら何もしない奴の方が遥かに多いんだから。

  13. 結果だせなければ漫画家からも見放される

  14. それが分かってた人は最初から票を投じてない
    彼を支持したという時点で思考停止した人のことなんぞ知らん

  15. >>11
    えらそうに知ったかでレスするなウゼエ

  16. 比例代表の一年生議員がインボイス制度をひっくり返すなんて、本気でできると信じてたやついるのかよ
    政治の仕組みわかってなさすぎだろ。いくら馬鹿でも限度ってもんがある

  17. こいつに入れた奴もガーシーとかいう奴に入れた奴と同レベルや

  18. 口先だけで何もしない奴って思われたら次の選挙が危ないね
    問題はインボイスが成立して何もしなかったって怒る奴が多いか少ないかでしょう

  19. >ラブひな無料公開で読んだけど漫画家として天才レベルやのになんで書くのやめたん?
    >ネギまも面白かったし漫画家として最高峰レベルやったやろ
    「ラブひな」が1998年で「ネギま」が2003年
    そこから「UQ HOLDER」を2013年から2022年までずっと描いてて
    これがつまらない

  20. これで何もできて無いならベテランの山本太郎や志位も何もできて無いやんw

  21. ちゃんと働いてる?の擁護あるが
    働きません宣言してるんやで

  22. 自民党から立候補した時点で気付けなかったお前らが悪い

  23. 消費税導入したけど売上の低い個人事業主は大変だろうから免税しますね(3%時点)って制度だったのに10%の今梯子外されてるのに暴動が起こらない日本

  24. >>20
    同レベルのゴミ

  25. >>16
    投票数が凄かったんじゃなかったっけ
    まあだからどうしただけど
    モザイク撤廃を公約に掲げてる盟友の山田太郎も何もしてないし

  26. 外様の

  27. 今力持ってる連中が勝つ仕組みが出来上がってる以上、もはや誰がなっても変わらんだろうよ

  28. インボイス始まって多くの人が廃業したり、商品の値段が上がったら
    赤松議員、相当怨まれるだろうね どうにもならないとか聞き飽きたセリフだわ

    それに消費税払ってない、がめたとか言うガイジはアホかとw 利益とか少ないから、ある程度の売上以下だと消費税を払わなくてもいいと国が認めた制度だし これはただの弱いもの虐め何者でもない 消費税大増税の布石

    お前らクソ無職ニートで例えると、去年収入0でもちょっとの収入でも、住民税払っている人がいる以上公平を期す為に、今年から一律住民税払ってね みたいなもんだし

    住民税払ってないうんこのカスが、消費税払ってない免税事業者を叩くとかマジ頭うんこw

  29. 赤松の活動はよく知らんが

    やらおんでディスられてるということは、応援するのが正解だな

  30. インボイス反対って国葬反対みたいに盛り上がってないから無理でしょw
    国葬はそれでもやったんだしさあ

  31. 少なくとも何も行動をおこさずウダウダ文句言う奴よりかは立派だよ

  32. 入って半年の新人の下っ端が党の主要政策に口出し出来るわけないじゃん

  33. >>22
    表現の自由をうたったところで筒井康隆の小説みたいに創価学会批判の漫画描いていいですか?になったら絶対反対せざるを得ないだろうし

  34. 働いたことねーのか
    組織の中で新人が一人反対しても無意味だっつの

  35. >>23
    自動的に10%上乗せされるのもかなり大変なんですけど?
    いつまで甘えてたら気が済むのかな?

  36. >>32
    といって参議院の赤松が国政に口出しできる程党内で出世できるかというと疑問なわけで

  37. アベガー

    アカマツガー

  38. これって副業みたいなもんじゃないの?
    国家公務員とか議員って禁止されていると思うんだが。

  39. 自民が規制派とかいつの時代の話してんだか

  40. ちゃんとインボイス反対の行動を取ってりゃ赤松自身が叩かれることはないだろ
    なんにもしないで「党の方針なんで撤回は無理です」なんて言ったらそら話が違うってことになるわ
    1回生だから何もできないなんて言い訳にもならねえよ

  41. 集英社の内藤にすらダンマリだった時点で使えないオッサンなのわかってたろ

  42. 自民党なんか海千山千の悪どい爺さんしかいないんだろうが赤松はんもう少し頑張れよ

  43. どうせ面白半分で入れただけだし…

  44. けど書き込んでるの全員ネトウヨやん
    ただの同族嫌悪

  45. 新人の議員一人がどうにかできるもんじゃねえよ

  46. 赤松一人でインボイス制度どうにかできる訳ねえじゃんwwwwwwwwwwwwwww
    政治を何だと思ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  47. これ現場に還元と言って、作家に還元とは言ってないから米山のがイチャモンじゃないんか?

  48. >>42
    海千山千の悪どい官僚が政策立案してるって知ってる?

  49. 議員になった途端いろいろできて結果出せると思ってるあたりが
    無職や子供の発想だな

  50. 赤松にインボイス制度を変える力がある訳ねえじゃん
    政治家を一体何だと思ってんだか

  51. >>41
    漫画家の時に「宗教2世」の連載中止についてもダンマリだった
    これは本当に漫画の表現の自由を脅かしかねない話だから大真面目に赤松が動くべきだったと思う

  52. >>49
    ならN党の立花みたく漫画党かなんか自分で立ち上げて動けばよかっただろ

  53. >>34
    それなら国会議員などになるなよ
    単なる税金泥棒だろ
    ガーシーや生稲晃子と全然変わらん

  54. いたねこんな人

  55. インボイスなんて賛成の方が多いのに

  56. インボイス制度始まったら、この嘘松議員は用済みだから消えても構わない

    インボイスも阻止出来なかった奴が、二次ロリキャラやマンガ、アニメをどうこう出来るとも思わないし、どうこうして貰いたいとも思わない

    無職転生、おにまい、犬拾、あやトラ、異世界ハーレム、不徳、たわわ、嫌な顔パンツとか見ると、規制した方がいいかなとももう思うし 現実のロリ性犯罪のこともあるし

    まあ嘘松議員は、インボイス制度始まったら一部の声優やアニメーター地獄に墜ちるんだから、二度とアニメ業界救いたいとか言わんで欲しいかな まあ用済みだけどw 今年10月までの命w

  57. 参議院議員は法案スルーするだけの仕事だろ

  58. まあ自民党から出るって時点でそういうやつだわな

  59. >>1
    統一自民党なんかからじゃなきゃ投票してやっても良かったんだがな…

  60. 漫画って知能より妄想力だからな
    賢い作者もいるけどバカで一日中妄想してるような奴でたまたま成功した奴もいる

  61. オタクは口だけ立派な連中に何回騙されれば学習するんだ
    脊髄反射で生きてる虫みたいだよ

  62. 共産党&colabo問題から逃げるな

  63. エロ限定なら、せめて無修正解禁ぐらいはやってほしいもんだ

  64. ガーシー氏、以下だよ この人
    マジで失望
     

  65. 野党は枝野や福島瑞穂とか論外しかいないのが問題

  66. 出来ないことを出来ると選挙公約にして当選して
    「やっぱり出来ません。難しいみたい。ごめん」

    で済ませて良いのか? 裏切りモンだろ、こいつ

  67. >>55
    登録率100%になってない時点でお察し

    登録するしないは自由だし、差別したら独占禁止法違反になるし、インボイスはマジうんこ制度

  68. 赤松様を叩いてるバカは次の選挙で誰に入れるんだよ
    赤松様は麻生さんとコネと作れるほどの1年生議員だけどな
    アフィブログしか見てない、ツイッターも普段見てないカスどもが
    印象操作でマジ訴訟されろよやらおん管理人
    野田聖子や平沢勝衛や山谷えり子に入れて
    エロゲエロ漫画規制されれば?
    ぼざろもブルアカもヘプバンも全部規制されるけどな!

  69. >>63
    無修正解禁すると多分規制が厳しくなると思うわ
    凌辱やレイプものもモザイクのおかげで
    そういう体で実はセクロスしてませんよって誤魔化せたからな

  70. 自民党、赤松健、山田太郎(次の選挙は2025年、東京))働いてるよ、Twitter見てみ

    麻生太郎先生と面会!by赤松健
    麻生太郎先生との面会が実現。マミさんとゴルゴ13のフィギュアがお出迎えです。
    今や日本を代表する文化となった漫画アニメについて、フランス視察など交えてご報告。
    ゴルゴの銃M16A1(100巻からM16A2)について質問したり、マニアックで楽しい時間でした!

  71. シナ畜にとって都合が悪い人なのはよく分かったw

  72. 日本の政党に本当の意味での右政党なんて存在せん
    外国人に言わせると日本人は皆左らしいし

  73. >>72
    この人の作品めっちゃそのシナが出るのよな
    しかも皆強キャラ

  74. >>46
    そもそもインボイスに反対してるのがAV規制をした立憲と共産ってのがな
    共産に至ってはコミケも美少女アニメも規制するって言ってるし
    しかも漫画アニメゲームの
    18歳未満に見えるキャラのエロも規制するって言ってる
    党の一番偉い人もTwitterリプ欄制限してるし
    インボイスガーっていうやつは今まで何してきたんだよ
    AV新法と同じで今更騒いでもおせえわ
    何年も前からロビー活動してこいよ。国会議員全員にあえや

  75. つまりこいつは公務員になるためにオタク共を騙して利用したと言えば小学生でもわかるよな

  76. >ネトウヨってなんであんなに自民党応援し続けてんだ

    支持母体とか知らなそうw

  77. >>74
    この世代の漫画家って謎の中華信仰があるよな
    中華キャラが必ず出てきて糞強いの

  78. 赤松が何故自民に入ったか
    「二次規制の阻止」だ
    「インボイスに反対」ではない

    動画見ればわかるが今国連や規制派議員が
    何度も規制の圧力をかけてるんだよ
    1999年から2022年までず~~と規制の請願が出されてる
    そのたびに規制反対派は死ぬ程頑張ってきた

  79. 金持ってるヒマな漫画家集めて新しい政党でも作らなきゃ無理だろ

  80. こういう奴マジで大嫌い

  81. >>78
    赤松と山田はインボイスでもちゃんと動いてる
    Twitter見て来いよアフィばっか見てねえで
    財務省が絡んでるから赤松山田二人じゃどうしようもねえだろ
    インボイス程度で潰れるようなザコ声優は消えろ
    変わりは幾らでもいるからな
    AV女優も通るとは思わなかったって楽観視してきた
    AV新法の二の舞は絶対踏んではならない

  82. 正直どうでもええわ
    お前らホンマ元気やな
    やらおんなんかにいるんだからもう結構なオッサンだろ?
    何時までエロマンガ見てんねん

  83. >>82
    少し落ち着けよ
    アンカ間違えてんぞw

  84. >>81
    はい赤松山田がインボイスで動いてる件
    自民党税制調査会でインボイス制度について発言し延期と見直しを求めました。
    一旦、司会から私の発言が制止されましたが、
    その場で宮澤税調会長からインボイスについての議論を税調で
    しっかり行う事の約束を取り付けました。
    会議後も宮澤会長と見直しの議論をする事を直接確認しました

  85. >>82
    お前もアフィばっか見てるやん

  86. 今日赤松の事務所に電話して
    やらおんの管理人に5億訴訟とれって電話してくるわ
    覚悟しとけクソアフィ
    スシロー炎上事件といいいお前らは殴られねえとわからんわ
    散々赤松ネガキャンして
    ぼざろ持ち上げるクソ管理人が

  87. >>85
    ひょっとしてあなた赤松さん本人ですか?

  88. >>87
    米山は「ヒットした作品だけ優遇支援するのはおかしい!」って言ってるけど
    じゃあ誰がその金出してるんですかねえ
    ぼざろだってアニメ化前は誰も注目してなかったじゃん
    ハンバーガーが20円値上げするだけでも
    ギャーギャー騒ぐくせにさ
    お前らから税金とって売れない漫画アニメゲーム全部支援したら
    消費税20%にしないと足りねえわ

  89. 何かこのコメ欄やべえの一人いない?

  90. >>88
    赤松先生のツイートより。電気代高騰で動いてる!
    >私が初めて可決成立に関わった(起立しただけですが😅)法律案は
    「電力・ガス・食料品高騰緊急支援給付金
    に係る差押禁止等に関する法律案」でした。
    閉会後は消費者問題に関する特別委員会。
    12時から政策審議会。
    食事をして、15時から文部科学部会。16時からインボイスのヒアリング。

  91. >>90

    赤松様を批判した米山は仁藤夢乃とズブズブです

    米山隆一先生、温泉むすめを批判しまくる!
    反論する奴は即ブロック祭り!
    決め台詞は「ご苦労様。」

  92. >>91


    「ありがちな萌え絵ご当地キャラで地域起こし」
    国費をかけた「クールジャパン」が陳腐な手法
    「官製即席日本凄いプロジェクト」はもう終わりでいいと思います

  93. 米山の方は彼が内容読めてないだけやね

  94. >>94

    自民党も変わりました。
    赤松健、山田太郎の大量得票による当選以降、
    自民党が表現規制を求める声は無くなっています
    もし今、漫画アニメゲームを規制する法案を作ったとして、
    53万票以上とった議員2人が猛烈に反対するのは目に見えています。

  95. 枝野が規制反対したのを俺も覚えてるわ
    民主党女議員と自民党女議員が一緒に規制強化しようとしたのを枝野がきっちりとめた

  96. 政治家なんてみんな嘘つきだよ 岸田とか見たらわかるだろ?

    聞く耳持たないし、舌先三寸で、言行相反だし 異次元の少子化対策でなく異次元のガイジだろ
    次元の異なる世界から来た厄災 だから岸田の周りには問題児が集まる
    岸田が総理になって良いことあった? この人は成果は? 安倍国葬と岸田ショックしか知らんし

    2023年は物価高と電気ガス代高騰から始まるとか 補助金も少しずつ減額して、ガソリンと電気ガス代がどんどん上がり、インボイス混乱で今年は終わり そして来年は増税地獄とかアホかと 冗談は眼鏡だけにしろ

  97. >>95
    もし自民党内で漫画を規制しようという法案が出る場合、まずは党内で部会にかけます。
    だからある議員が死ぬ気で止めようとしたら、なかなか通らないんです。それが重要です

    最近は『少年ジャンプ』を読んでいたような世代が多く議員になっています。
    規制しようという話は、国内からは出てきづらいのではないでしょうか」

  98. >>96
    >過去に表現規制反対で実績を上げてる枝野や福島瑞穂はクソほど嫌う


    立憲と社民はフェミに媚びて2021年の参議院選挙から規制派になったの知らんのか?
    福島は仁藤夢乃とズブズブだし
    「子供(ぼざろやブルアカも対象)に見える絵の規制」の請願を出して
    宇崎ちゃんも批判してた、性犯罪を助長するってな
    枝野は咲の広告も規制するって言ってる

  99. >>96
    悪いが「レ〇プ〇イ」は何も擁護出来ないわ
    少女や女性を強姦を楽しむゲームなんて
    幾ら成人向けでも規制されて当たり前
    ましてや女性だ
    二次元だからっていって何やってもいいってわけじゃない
    荒れのせいで他のエロゲも規制されたんだからなイリュージョン死んどけ

  100. 参議院は税金チューチューするだけの寄生虫
    無駄だから全て潰せ

  101. 専門的に政治やってる人じゃないとただの賑やかしにしかならんな

  102. >>43
    俺は規制反対だが
    ぼざろとブルアカの所持と制作が規制されて
    信者が発狂してやらおんのコメントが
    1000超えるの楽しみにしてるわ
    ざまあ
    今まで何もしてねえカスどもは死んどけ
    俺は女教師やOL系でも抜けるからな

  103. >>102
    赤松と山田は自民から出たから意味がある
    選挙の事知らないバカばっか

    立憲と共産はAVと二次元を規制したから
    2022年の選挙では惨敗して
    自民と維新が票を伸ばした
    立憲の今の支持率は2,5%しかない
    岸田は26%の支持率。20倍だ

  104. >>1
    赤松が無能なの本アプリの失敗見れば明らかやろw
    投票する奴が馬鹿

  105. ネトウヨの主張すること全部裏目に出てて笑うわ
    統一教会の信者となんら変わらんやろ

  106. インボイスが始まると確実に物価に影響するから、賛成してる奴は物価が高くなっても気にしないのか?
    まさか今まで免税されるような所でもきちんと利益をだせる売価でそこに消費税をのせて値段設定されてるなんて幻想抱いてる奴なんておらんやろな?

  107. >>2
    警視庁が去年エロ漫画の修正強化したの知らないの?
    暇空のツイッターかオレ的ゲーム速報見てみろ
    漫画は出版業や印刷業で警察の天下り受け入れてないから
    業界代表議員がいないと潰されるんだが
    規制阻止したきゃ天下り受け入れるしかない

  108. >>28
    赤松様が恨まれる?
    勝手に恨んで死ね
    岸田叩く奴らもデモも一揆も起こさないザコばっか
    ホームレスになれよw
    生活保護受給しろw

    しょせんネットで騒ぐしかできねえザコばっかのくせに

  109. AIに関しての認識が本当にボンクラで呆れた
    漫画がいまのところ大きな被害に遭ってない(学習はされてる)からって
    イラストレーターがどういう状況なのかまったく把握できてない
    赤松の元にAI被害や懸念が殺到してたはずなんだけど全部無視したのか?

  110. 赤松を擁護している人は言葉遣いが乱暴だなぁ

    インボイス実施を延期させるだけでも評価は一変するのだから
    赤松支援者はそちらの運動に全集中するべきだと思うけど

  111. しゃあない
    野党から出ても当選できないし弱すぎて政治的な影響力がないんだからまだ自民党の中に入ってわめいていたほうが影響というか効果があるってことなんでしょ
    それに50万のオタ票は今はそれほどでもないけど自民党の支持が落ち目になったときに効いてくるはず

  112. >>78
    オタクは中華キャラ叩くが
    そもそも初代中華キャラはスト2のチュンリーとらんま
    中国はGDP2位だから
    中国系キャラを出す必要がある
    ポリコネと一緒よ
    FFだってバレットやサッズみたいな黒人キャラいるし
    ガンダムも黒人のスレッタが主人公だろ

  113. 見事に染まったね
    自民の傀儡

  114. 赤松に騙されて
    応援したりしてたやつまさかおらんよな?・・・・・・

  115. >>78
    世代的にブルース・リーやジャッキーのカンフー映画がヒットしてた時代の人だからなあ

  116. >>110
    自民から出馬しないと意味がない山田はみんなの党に居たが落選した

    だから自民に入り54万票集め(規制派議員である平沢の票は11万
    43万票の差がある
    ただし佐々木さやかや立憲の塩村あやかなどの規制派の方が票は上だが)
    ちな山田はピクシブ規制の件でツイートしたら金尻カズナが噛みついてきた
    カズナは即ツイ消して逃げたが

  117. 次の選挙でも赤松様に!!!
    2028年です!
    山田太郎様の選挙は2025年です!
    北海道から沖縄住まいでも
    誰でも入れることができます!!!

  118. >>113
    初代中華キャラならラーメンマンとかがいたし
    ドラゴンボールも最初は世界観が文字通り西遊記ベースの中華風だった

  119. 結局は自民党の集票に利用されてるだけ

  120. これ当選一年の議員に何を期待してるんや?
    ただでさえ年功序列の強い自民党で表現規制関連の懸案も
    特に無かったんだから目立った成果なんて出し用が無いやろ。

  121. ま、新人が何か言ってどうにかなるような所なら既に変わってる

  122. 政治家の公約や目標は破るためにある
    赤松にインボイスをうまく利用されちゃったね
    鼻っからどうにかできると思ってなかったでしょ

  123. 共産党Colaboから目を逸らすために頑張れやらチル!

  124. マンガ、アニメにグズグズ文句言うのは野党側だけど、実際に規制を作ってきたのは自民なんやで・・・

  125. >>1
    馬鹿は議員一人でできること何も知らずに
    言ってることを鵜呑みにして投票するからな
    その馬鹿が大半を占めてるから終わってるんだけど

  126. 最近のやら菅の趣味だからか左翼みたいな発言が多い気がするけど・・・

  127. 議員なんてさせてる暇があったらつまらなくても漫画を描かせないと

  128. インボイス制度関係ない言ってる人は
    増税分のシワ寄せは結局一般市民が背負うことになるのに気付いてなさすぎ
    10月以降さらに物価上昇が加速するよ

  129. >>128
    自民に反対=左翼とかマヌケなこと言ってるから自民に騙されるんやで。

  130. もともとちょっとヤバい奴のやったやんこの人

  131. >>125
    確かに自民は規制派だったこともある
    が、山田太郎と赤松の54万票以上とったことで
    流れが変わった
    むしろ野党の方が規制派

  132. >>132
    自民はたった1人だけの反対派がいるわけではない
    有名なのは赤松、山田太郎、小野田紀美女王陛下
    鬼滅を読破した岸田さん、高市早苗女王陛下
    麻生さん、古谷圭司様、など
    少なくともフェミに媚びて二次元を規制するって明輝した
    立憲共産よりかはマシ

  133. 信者にチヤホヤしてもらって俺は出来る!って思って実際政治の世界に入ったら何も出来ないってのは典型的な議員よ

    こっから何年も実績を積み上げて自分の政策を実現するために動くのが本物

    大抵は数年で嫌になるけどな

  134. >>133
    麻生副総裁は超党派の「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」
    (MANGA議連)最高顧問、会長を務める自民の古屋圭司元拉致問題担当相もね
    俺ら側よ
    コミケ、同人誌即売会の役割を理解してもらい政府としてもしっかりと支えていく。
    資金繰りに支障のないように支援していく」
    とも国会で発言している

  135. >>136
    「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」メンバーまとめ
    船田元(自民党)富田茂之(公明党)新藤義孝(自民党)
    松野博一(自民党)西村康稔(自民党)平将明(自民党)泉健太(立憲民主党)
    逢坂誠二(立憲民主党)遠藤敬(日本維新の会)
    丹羽秀樹(自民党)赤池誠章(自民党)中野洋昌(公明党)新妻秀規(公明党)
    笠浩史(立憲民主党)山下貴司(自民党)

  136. >>137
    高市早苗総理になったらゲームやアニメの表現が規制されるのではとの声。
    しかし高市候補は「ゲーム・アニメを戦略的に支援する」
    と表明しており、これには自由な表現が必要不可欠です。
    私はMANGA議連会長であり、高市早苗選対本部長として、
    表現の自由の重要性は高市候補としっかり共有して参ります。

  137. >>138
    小野田紀美議員(自民)はオタクの鏡だった! コミケで欠席で断腸の思い!
    https://genfunlife.com/onodakimi-otaku/
    2022参院選においては、連立与党を組む公明党の推薦は不要と大胆な発言をした。
    敵対する形となったが圧勝した。
    岸田改造内閣では防衛政務官に就任。
    しかしこの就任時期が夏コミ直前であったためチケットを取っていた一般参加を断念したと公表、
    「すごい参加断念理由だ」と話題になった。

  138. >>139
    意外と自民はアニメ好き多いってば
    麻生なんてウマ娘や声優好きだし

    ウマ娘
    麻生大臣は改ざんより春アニメにご執心のようです

  139. まだ盲信できるの凄いな
    せめていくらか実績積んでからにすればいいのに

  140. 自民から出ようなんて考える奴は全員クズだよ
    支持者もな

  141. >>135
    アフィバッカ見てねえでTwitter毎日見ろフォローもしろ
    麻生太郎先生との面会が実現。マミさんとゴルゴ13のフィギュアがお出迎えです。
    今や日本を代表する文化となった漫画アニメについて、フランス視察など交えてご報告。
    ゴルゴの銃M16A1(100巻からM16A2)について質問したり、マニアックで楽しい時間でした!

  142. >>141

    Twitter見ろよ
    インボイス
    物価高騰
    表現規制
    全て動いてる

  143. 偉そうなこと言ってたけど今じゃただの自民党の数だけ議員の税金ドロボーですな!

  144. インボイス制度そのものは、制度だからしょうがないとして支払う額を所得に合わせて
    累進課税とかにできないかな?

  145. >ラブひな無料公開で読んだけど漫画家として天才レベルやのになんで書くのやめたん?
    >ネギまも面白かったし漫画家として最高峰レベルやったやろ

    他の有名漫画家でも言われてたが、長年勤めたアシスタントが辞めたた途端に・・・

  146. 壺ウヨって売国奴?

  147. 管理人さぁ、この記事の目的って暇空叩きだろ笑
    共産党の犬扱いされて頭きちゃった感じ?
    随分とセコイ手を使うねぇ笑

  148. >>146
    インボイス制度そのものが、累進課税のような働きしてた売上1000万以下免税を潰すもんやぞ

  149. 数が力だし一人じゃ何も出来んだろ
    これからオタク議員を次々と送り込まないと
    オタク票が効果が有ると分かったから送り込みやすくなっただけの事

  150. 国会議員の金だけ貰って終わりやろ

  151. 相変わらずアホが大量におるのがここだけど、ヒットしたアニメの話に「作家」とか言い出すバカを反論に持ってくるのは流石に知能低下しすぎだろ

  152. そもそも議員とはいえ、派閥も無しソロ活動の一期生にやれる事
    なんかほとんどないだろうて。

  153. そらまあ、口だけと動くのどっちが楽かってなると、前者やし。
    寝転んで他人の金で太るのが仕事で、オタクだけじゃなく一般人や士業にも先生様って言われるポジション手に入りゃ守るやろ。
    一銭にもならん情熱より、上にケツペロチンペロすりゃいいだけやしな。

  154. 結局国会議員になりたかっただけの人って感じ

  155. ハッピーメール米山にすらツッコまれる始末
    そもそもインボイスに噛み付く系の界隈が根本的にヤバいって気付くのが遅いw

    政治家転身を勧めた周囲にロクな奴がいないんだろうけど

  156. >>150
    だからそのインボイスそのものに累進課税みたいな要素をいれればいいんじゃね?って話。
    年収が1100万近い人はいいけど年収100万のひとはほとんど払わないで済むような仕組みにすればいいのでは。

  157. 自民で出てる時点でインボイスに賛成票入れてるって事が分からんアホが多いのには驚いたわ
    与党の新人議員が何か出来る訳ないじゃん騙されたんだよw

  158. 一番期待されてたインボイス?

    会社員なんかと同等の税金払わせるだけの制度の何が問題なんだ?

  159. そもそも赤松の選挙公約はインボイスじゃなくて、表現規制反対なんだから何も問題ないだろ。

  160. >ガーシーと同レベル
    おまえ、ガーシーに失礼だろ
    一度も仕事してないんだぞw

  161. 自分以外の漫画家出身者の出馬を叫ばなければ偽物
    自民内でも頭数揃わないと何も出来ない
    和民はそれで任期全うで議員降りた

  162. >>159
    国会のシステム上、野党からだともっと何もできないと思うぞw
    どちらにしろインボイス反対は議論的に無理筋過ぎて結果は変わらんだろうけどな

  163. 赤松辞めろ。役立たずなんだから、せめて漫画家に復帰しろ。

  164. >>165
    そもそも、インボイス制度に反対する理由はフリーランスなどの脱税まがいな奴ら以外の俺ら一般人には何も無いしな

  165. >>166
    >>164

    安価ミス。

  166. >>146
    インボイスは本人よりも取引先とかの方に影響あるからそういうのは無理やろな
    ワイのとこインボイスないやつから買う時は手数料10%上乗せすることになったわ

  167. >>160
    それな

  168. 止めるのには、立法が必要なら立法すればいい。
    なんのための国会議員だ。
    それでも党内で反対多数でダメなら離党するぐらいべき。
    せめてそれくらいやらないと納得しないだろう。

  169. >>160
    会社員は仕入れも売上げも発生しないから関係ないのでは?

  170. >>170
    成果ないはともかくもこう言う批判は理解できる。

  171. >>160
    会社員は制度上優遇されてるのに部分的に比較しても意味ない。

  172. 国会日記だけは売れ残って欲しいわ

  173. >>170
    なんで赤松と山田アンチってTwitter見てないの
    自民党内部でも
    インボイスと
    防衛費増税に反対の声多数なんだがな
    アフィブログばっか見るなよ

  174. >>151
    インボイスに文句言うならそれこそウマや
    ブルアカ声優が
    議員にならないとな

    エヴァの声優が反対とか言っても若い子はわかんないだろ
    俺もエヴァなんて見たことなし

  175. >>175

    そもそもなんで今頃になって
    インボイスに反対とか言ってるの?
    2016年からずっと進んできたのに

  176. このサイトの赤松叩き異常じゃね?
    何がそんなに憎いんだ?

  177. 1回当選程度では何もできないよ
    有名二世議員や有名芸能議員なら話題性で使えるけど漫画家は利用価値はなし
    一般的な議員は最低でも2回当選してようやく政党から認められるからな

  178. どこぞの議員になってそれを宣伝に絡めた歌手と変わらん?

  179. >>178

    やらおんは理解してねえわ
    ぼざろもリコリコも
    規制されるのにな
    それを守るのが赤松と山田なのにな

  180. >このサイトの赤松叩き異常じゃね?
    当選するまではそうでもなかったと思うがね。ここだけじゃなくSNSも

  181. 仕事しないで、同人誌作って即売会に参加
    滑稽すぎる

  182. >>68
    なんでネット住民はアクセス数稼ぎのアフィブログしか見ないの?
    Twitterはフォローしてないの?
    赤松と山田のTwitter見ればわかるが(毎日議員のTwitterチェックするのは常識)
    今新サイバー条約っていう
    表現の自由も奪われる海外の条約阻止の為に動いてるぞ

  183. ただのモブに埋もれるくらいなら議員数減らせばいいのに
    日本ほど議員数のわりに給料の高い国はないって言うし意味ないでしょ
    あぐらかいて税金増やす前に自分らで削ることをしろと言いたい

  184. 確かに、もう議員の数は半数でいいね

  185. こいつもペロリストどもと同じで文化破壊者やな
    しかも擁護者気取りのな
    ネトウヨさんはこういうタイプの奴らとは親和性高そうやからせいぜい擁護したれやw

  186. ネトウヨは巨人ファン多いよな

  187. 応援してた奴が自身の愚かさに気付いたんやろ

  188. まあその業界からの声が届く人間が国会議員にいる
    ってのが大事であって何を成し遂げたかはまだいいんじゃないかな
    とも思う ちゃんとロビー活動してくれればだけど

    ただまあ言ってる事は若干とんちんかんだな
    インボイスなんてあの時点から止められるもんでもない
    5年前から決まってたもん反対しても物理的に無理なのに大見得切るのはどうかと

  189. インポイスはちょろまかしてた消費税をちゃんと払えってだけだから別に悪くはないだろ

  190. >>168
    なんで?インボイス登録してればいいんだろ?
    インボイス登録してます。でも収入少ないので累進課税でほとんど払ってません。で、問題ないだろ。

    企業からしたら支払う相手がインボイス登録してればいいんだから

  191. これ赤松はアニメ制作に直接税金から支援金を出すのではなくアニメ化してヒットした作品の税を優遇してアニメ制作の現場に還元しろって言ってるけど、
    米山は漫画作者に還元しろって言ってるものと勘違いして流布してるやろ

  192. >>191
    仕組みはそうなんだけど、実際のとこ個人事業者の場合、税の計算そのものが負担がでかいんだよ。企業と違って税の計算がきっちりできないので、

    結果的に個人の方が多く払うことになる。そもそも収入が少ない人から取ること自体が負担なのに。

  193. 議員一人にできるのは議員っていう職の圧を使ってロビー活動して世論を動かすことしかできないよ
    政党派閥で決めるようなインボイスをポッと出議員がどうこうできると思ってるの?
    というかどうこうできたほうが怖いだろ常識的に考えて

  194. ラブひなの続きを描くなら支持してやるぞ

  195. >>168
    >手数料10%上乗せすることになった
    それ下請法違反やろ

  196. 194の補足
    消費税って例えばカレーを百円で売ったとして材料費の40円分は国に消費税を納める必要はないんだけど
    その材料費の計算とかが個人ではきついので、百円分支払ってしまうっていう感じになってしまうわけだな。

    なので多く支払うことになるわけ。

  197. >>15
    野党支持者の多くがインボイス増税で苦しむのにまともに審議せず
    何も対応せず統一モリカケで遊んでた野党から支持者が離れてる現実
    むしろインボイスは民主党時代の負の遺産だろ

  198. 俺がネトウヨを虐め続けるためにも自民党は頑張って欲しい🤣

  199. >>199
    こういうザネトウヨ好きです🤣
    捏造、工作、法螺の三拍子🤣

  200. >>23
    全然違うぞ
    事務負担が強いからその影響があるだろう人達を免税にしますだぞ
    当時なんてまだ電子化もないし白色申告ですらろくに帳簿とかも作らんでよかった
    だから消費税の把握ってのがまともにできんかった
    でも時期が来て電子化が進んで、白色ですら帳簿もつけるようになった
    その流れで売上3000万までならできるだろ、今度は1000万もできるだろ
    そして今度はみんなやってるから無くそうってだけだぞ
    生活苦だからってわけじゃないし、当初の計画通りだぞ

  201. 政治家は徒党を組んでナンボやろ。自民の中のぼっちじゃ何もできんで。

  202. とりあえず端数切り上げか切り下げか四捨五入かを事業者ごとの自由じゃなくてはっきり決めて統一させてほしい。計算めんどくせーんだよ。

  203. さすがに赤松責めるのはあれだけど、だからといってなんか動いてます!動いてるから効果があった!は今んとこないからな
    例えばこれ
    私も財務省と交渉を重ねてきました。結果「3年間売上税額の20%に緩和」まで削れてきています。ただ課税業者になる動機付けが無さすぎ。更に出来ることを探りつつ、根本的な課題である「業界全体の賃上げ」について、出版社や団体と組んだ協議を始めています。

    これは別に自民税調や税理士協会の協議で選挙前に詰めてたやつなので赤松の交渉でなったとは言いにくい
    それにロビー活動してた農水族とかは例外規定もらってたりするからな
    だからこの書き方には疑問しか浮かばない
    まあ、そもそも選挙直前で話題にあがった議題で、当時も大したこともいってないからできなくってもしゃーないとこはあるとは個人的に思う
    これで責められるのはずっといるのに、なんもこの件で成果だせない山田の方だと思うぞ

  204. インボイスなんて元々止められるような話じゃないし他に大事も起こってないってことだし良いんじゃね

  205. 一人じゃ何も出来んからしょうがない

  206. 大人しくれいわで出馬すれば良かったものを…
    痔民では何も出来ない挙句圧力かけられるだけでしょ

  207. ネトウヨオタクって自分は馬鹿どもとは違うと思い込んでる馬鹿だからタチが悪いわ

  208. 議員1年生が半年そこそこで何か出来たら他の国会議員いらんやろ

  209. >>205
    山田太郎先生は2013年の
    児童ポルノ規制から二次元阻止の為にずっと頑張ってきた
    国会でも質疑した
    山田がいなかったらぼざろと
    リコリコは制作できなかった
    何も知らないのね

  210. >>208
    れいわなんてザコの野党の言う事を
    自民が聞くと思うの?
    しかもれいわの女議員はAV規制主張してるし
    自民じゃないと相手にされねえんだよ

  211. >>1
    ガーシーは人脅してるし仕事を全くしてないやん
    コイツはやろうとしてたけど出来ないことに気がついて、できない可能性が高いと言ってるから
    少なくとも議員としての仕事は全うしてるんだろ

    期待してた人は失望感はあるかもしれんがな
    因みにワイはこんなもんやと思ってた

  212. >>210
    正直ぼざろリコリコおにまいラブライブ全部規制されてもいいと思う
    俺は困らんよ
    AVとグラビアで抜けるし
    女教師とOLで抜けるし
    ロリやJKは滅んでもかまわない
    ぼざろ信者が発狂するのメシウマ

  213. >>213
    赤松山田に期待してた人は次は
    エロゲ規制派の野田聖子か
    エロ漫画を摘発した平沢に入れろ

    あれれ~~~~~~~~~~~~~~~~

  214. >>215

    ほんまそれ
    漫画アニメゲームAV業界は天下りを受け入れず
    議員も出さないからフェミに殴られる一方だった

    表現の自由ガーなんて言うけど警視庁は
    世論さえあればバシバシ取り締まるっていってるからな

  215. こんなキモオタ向け作品の作者を当選させるな
    昔、こいつの作品読んでた発達のキモオタが
    クラスでいじめられてたけど、自業自得だな

  216. インボイスに対して野党が揚げ足取り以外で対応したか?
    旧民主なんて10%消費税を可決したのにさらっと自民に責任押し付けてるし

  217. >>203
    つまり壺カルト議員として矯正されるんですね、わかります

  218. 一番活躍しどこな
    インボイス阻止で何もしなかった時点でね………

  219. オタクはなんの実績もない赤松健は支持するくせに
    過去に表現規制反対で実績を上げてる枝野や福島瑞穂はクソほど嫌う

    オタクは権威主義なので当然そうなる
    今だって売れてるアニメに群がって、売れてないアニメは親の仇のように叩くだろ

  220. 理由は関係ない
    明確な公約守れなかったんだから批判は当然、辞めろと叩かれても仕方がない

  221. 新人議員じゃどうにもならんやろ
    岸田総理ですら自分の派閥が弱いから他所の言いなりの
    行動や言動でグダグダやろがい

  222. ガーシーといい赤松といいこういうのに投票する奴らが真に日本をダメにする愚民
    特にガーシーに投票した奴らは10年くらい投票権を停止しろ

  223. 芸能人の糞ビッチどもに騙されてた童貞害児どもが未だにガーシーが悪いみたいにほざいてるの馬鹿過ぎない?
    ガーシーアンチっててめえの馬鹿さ認められないって頭悪そうじゃなく悪いな?

  224. 街のゴミ拾いとかすればいいと思うよ☆

  225. >>76
    何故かっていうか自民党じゃないからやけど?

    壺ウヨは自民って看板だけ見てんのな中身なんてどうでも良いって事か
    まあ低能で稚拙な壺ウヨらしいわw

  226. >>6
    壺ウヨって言い返せなくなると反日だーパヨクだーって逃げるよなw
    ホントダセェわw

  227. >>224
    このm馬鹿頭悪過ぎない?
    どうせテレビ出ない議員のm名前なんて一匹も覚えてない馬鹿が何ほざいてんだ?
    そんな奴らに税金で馬鹿みたいな給料払ってるのにガーシーなんて影響力あるやつ1人に配った方が遥かにコスパいいし有効活用してるじゃん馬鹿かよこの害児?

  228. >>224
    赤松は散々頑張ってる
    文句言うやつが議員に
    なればいいんじゃね?
    票54万取れるならな

  229. 在日は嫌なら出ていけよ

  230. 今、自民党から表現規制の法案が出ないっていう事が
    赤松議員の実績だと思うんだけど
    具体的に何かしないと実績って言えないって事?

  231. >>228
    自民党批判する連中は反日で在日なんだから当然だろ

  232. そらこいつと山田は
    バカウヨネトウヨ知恵遅れオタクの票を集めるためのパンダだもんw

    こんだけcolaboと自民党のズブズブぶりが明らかになっても
    いまだに「パヨクがー」と喚いてる馬鹿を釣るにはこの程度の雑魚で十分ってわかったろ?w

  233. Twitterフォローしてたら議会で寝てる議員なんかよりずっと仕事してるぞ。
    だいたいインボイス廃止は公約じゃなくて姿勢じゃん。
    開始1年前に反対いうても止められるわけないやろ。

  234. ありがとう統一自民党。

  235. ただ国会で賛成の時に立つだけの高額仕事してるだけだしな赤松なんてw

  236. >>41
    ダンマリも何も、公権力がダウンロードを違法化しようとしたときに例外規定を盛り込ませたのが赤松先生だぞ

  237. インボイス反対とか言いながら自民に議席与えてるバカ
    野党から出ろよ

  238. 可決済みの法案を撤回させられなかったことは責める理由にはならんわ
    多くを期待しすぎ

  239. まあ少なくとも枝野や瑞穂みたいに、マイナスな活動をしとらんだけマシやな

  240. >>239
    赤松議員の目的はアニメ漫画業界の活性化と
    表現規制の阻止なんだろ
    野党から出馬して何の意味があるんだ?

    オタク層は50万票っていうでっかい票田があるって確定したんだから
    それを自民党に渡す代わりに目的を遂げるほうが賢いだろ

  241. 山田太郎の
    次期選挙は

    2025年です!
    全国どこからでも
    「山田太郎」と書けば票を入れます!
    !目指せ100万票!

  242. >>243

    山田太郎は
    二次規制

    反対派です!

  243. このクズ自分の作品宣伝したいだけだぞ
    気持ち悪いほどアピールしてるからな

  244. 赤松なんてガーシーに比べたら全然いいわ
    というかはよガーシー降ろせ

  245. 結構勘違いしてるのいるけど、赤松は当選してからどころか、
    法案が作られる前からインボイス制度は無条件賛成派だったぞ?(っていうか似たような制度をインボイスのイの字が出る前から提案してた)
    自民のインボイスが変に偏ったのは、相談役というか有識者としてコイツが加わった時に方針決まってたまで有るくらいだ

  246. 出席して議員として仕事してるだけガーシーよりマシだけど、その時点で小学生並みの評価項目だし
    コイツに入れた奴がガーシーに入れた奴と同レベルの馬鹿なのは間違い無い

  247. >>246
    そういうのを「目くそ鼻くそを笑う」って言うんだよ
    つまり正解はどっちも吊るせってこった

  248. >>247
    選挙前あれだけインボイス反対してたのによくそんな馬鹿げた嘘つけるな
    お前の中に朝鮮の血入ってるんちゃうか

  249. >>250
    今赤松と山田の事務所に電話して
    やらおんとアニゲー速報の管理人を
    営業妨害と名誉棄損で警察に被害届出してくださいって電話したわ
    覚悟しとけ震えて眠れ
    散々アクセス数稼ぎの記事書いてた罰だわ
    俺はこの2人とコネあるからな

  250. >>242
    自民の中でそんな影響力を持てるわけないから
    案の定即折れたし
    野党あった方がまだ反対活動続けられただろうに

  251. >>252
    54万票だぞ?
    平沢の事務所の奴も赤松の名前をいきなり出してきたぞ?
    そもそも赤松も山田も自民公認
    あと立憲でさえ支持率は2,5%な
    岸田は26&な
    25も違うんだわ

  252. >>252
    野党になるほうが国会における影響力は下がるでしょうよ

  253. 米山氏に正論言われてるの草

  254. 自民から出てる時点で気づいとけよ

  255. インボイス廃止は無理でーすで終了してて草
    やっぱ当選すると面倒毎には首突っ込まなくなるんやな
    やって欲しい事無視で同人誌なんか書いてたらそら投票した人はキレるわ

  256. 自民なんて入るからだろ
    派閥政治しかしない政党に入ったってできることなんてあるわけねーじゃん
    無所属のほうがはるかにマシ

  257. ベテランならまだしも、たかが一年前に当選したばかりの新人議員一人で国を動かせる訳ないだろお前ら
    世の中そんな甘くないよ
    それ位分かるやろ

  258. こいつAIに対しても非現実的なことしか言わないし
    ただ政治家の自分っていうのが欲しかっただけなんだろうな

  259. 議員に定年が無いから80超えた老害が溜まってるクソ国会
    老害はとっとと追い出さないとダメだよ

  260. >>一番期待されてたインボイスをどうにもできなかったからなw

    やらかんがまーた平気で嘘ついてるよ
    53万全員インボイス廃止に期待とかあり得ねえから
    山田と得票数ほとんど変わらねえの見れば分かるだろ
    赤松に期待されてるのは表現規制を止めること
    ここ10年くらいずっとそう
    インボイスとか最近の話じゃん
    赤松指示してる層は今まで表現規制と戦ってきた姿勢見て投票してんだよ

  261. イーロン・マスクと同じで無駄に全肯定&神格化しておいて
    勝手に失望するという不毛なネット民ムーブ

  262. 赤松健のネガキャン記事

    やらおんこそ正義だと信じ込んでる馬鹿が騙される

  263. サヨクは表現規制派だからね

  264. >>258
    無所属だったら何なのよ
    最後は多数決なんだから結局は自民党の賛同を得る必要があるのよ

  265. >>262
    赤松50万票
    インボイス反対署名まだ20万すらいってない
    そもそも赤松はインボイス反対派からは立候補前から選挙期間中もずっと叩かれてた

    普通に考えりゃ赤松に入れた大半はインボイス反対なんて期待してないとわかりそうなもんだ

  266. 表現の自由()
    ほんとう下らない

  267. 表現規制はもっと必要
    なんでも自由ってのは国際的に恥ずかしい事

  268. まあ次はないからいいだろ

  269. ネトウヨの知性のレベルがわかるから面白いよな

  270. 山田の方がまだ仕事してる感じがある
    赤松は本当に何しとるんや?

  271. 赤松「日本を救いたい・・・!」

  272. >>229
    インボイス反対が通らないのはわかってた確信犯の年収は約2000万円以上です

  273. >>1
    インボイス反対が通らないのはわかってた確信犯の年収は約2000万円以上です

  274. 取り付いた糞パヨ共が、全く相手にされてないでファビョって誹謗中傷やってるだけやろ
    漫画村のときに、赤松さんと一緒に活動し、赤松さんに刷り込みをやっていた教授だか弁護士は、
    中華のためにネット切断権限を与えないようにって、活動してただけのやつだろ?

  275. >>276
    中華のネット工作、五毛党どものためだわなあ

  276. AIの著作権ロンダリング問題に関してのスタンスがダメ過ぎて失望したわ
    何でAI推進側についとんねん

  277. 赤松アンチブログ

  278. やら韓は共産党と連帯してますね

  279. >>228
    それだけパヨクが雑魚だしお前らがネット工作しかやれない暇人なのが悪いw

  280. >>228
    それだけパヨクが雑魚だしお前らがネット工作しかやれない暇人なのが悪いww

  281. 政治家1人の力で引っ繰り返すとかまず無理
    同じ意見の政治家を1人でも多く当選させて
    少しずつ意見を大きくしていくしかない
    それが民主主義、有権者に出来る事

  282. ガーシーは投票せんかったけど、レッドは大手を振って応援して投票しちゃったから、、、
    な ん も 言 え ね え わ ! 俺 in 2023

  283. 無能の巣窟に一人混ざったところで誰にもどうにもできないだろ……
    自民に好き放題させるしかない時点で詰みだよ詰み

  284. 結局、漫画家としておかしくなって議員に転身した元々の原因はねぎまのお粗末なアニメ化だったと

  285. >>283
    そういう活動もしないで諦めた宣言したんよ

  286. >>250
    出馬時にインボイス全面賛成だったの誤魔化してただけで反対なんかしてなかったぞ(実際、同業者からツッコツイート喰らってる)
    お前こそもう少し、こいつの過去ツイとか漁れよ
    「貧乏人はマンガ描くな(自分は他人に描かせてピンハネして描いてない)」とまで書いてる

  287. >>257
    コイツは「インボイスが理解出来ないバカで貧乏な漫画家は辞めて稼いでる作家のアシにでもなってろ」って選挙前から呟いて同業者から叩かれてる

  288. >>287
    今の自公連立政権相手にそういう事したきゃ山上れば良い事が証明されちまったしな

  289. >>258
    インボイス全面賛成というか推奨者だったんだから自民に入るのは当たり前だろ

  290. 自著売るために政治家になる
    猪瀬と同じ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。




ページトップへ