月収13万円でも実家暮らしを満喫する“エンジョイ子供部屋おじさん”(42)の部屋が公開される・・・お前らもこうなの?

カテゴリー:

jafMlum.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


こういう部屋でいいんだよ

33 (1)
jafMlum.jpg
uvOelNJ.jpg
y3DKaly.jpg
dM07Q8h.jpg

月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル

「僕も家族もいまの生活になんの不満も感じていませんよ」と話すのは、倉田正則さん(仮名・42歳)。

“エンジョイ子供部屋おじさん”のリアル
 
倉田さんは、実家住まいの独身。40代にもかかわらず、いままで1回も一人暮らしの経験はなく、小学生のころに親から与えられた部屋で生活する、いわゆる“子供部屋おじさん”である。

 だが、悲壮感はまったくない。自身の現状について「“エンジョイ子供部屋おじさん”ですね」と微笑む。

 倉田さんは3人姉弟の末っ子。姉2人は高校卒業後、家を出て一人暮らしを始めたそうだ。

高校卒業後「ちょっと就職はいいかな~」
「姉は7歳上と3歳上。2人共ちゃんと就職して、今は結婚してそれぞれ子供が2人いて。車で1時間ぐらいのところに住んでいます。僕も一応、工業高校は卒業しているんですよ」

 姉たちが王道ルートの人生を歩んでいる一方、倉田さんは高校を卒業したものの、就職活動をしなかったという。

「まわりが就活を始めたころ、受験と同じで『やらなければいけないかな~』とは思ったんですが。とくにやりたいこともないし、様々な企業の勤務形態や給与体系をみて『ちょっと就職はいいかな~』と思いまして。親も『学校は卒業しなさいよ』しかいいませんでしたし」

日雇い労働で月収13万円でも「毎日快適」
 
進学も就職もしないまま、とりあえず高校卒業。数ヶ月は仕事もせず、お年玉貯金を取り崩して生活。それが尽きてから現在までの24年間、日雇い労働を続けている。

「実家なので家賃はナシ。もう両親もいい年ですが、年金もあるし、アルバイトもしているので、食費や光熱費も請求されたことはないです。携帯代も家族割でまとめて払ってもらってます。ゲームに課金しすぎた月とかは“気持ち程度”支払いますけど」

 倉田さんの月収は平均13万円。使いみちは主にゲームの課金と外食費、たまにくる姪や甥におこづかいをあげるくらいだそうだ。

「多いときで月3万円はあまるかな。それはそのまま貯金……というか、残高が貯金って感じですね。確認してないからわからないけど、200万はあると思います。

 具合が悪いときや気分が乗らないときは日雇いの仕事は入れません。休みは家でゆっくりゲーム三昧。両親や姉家族とも関係は良好。毎日快適です」

 そんな生活ぶりを友人に話すと「しっかりしろ!」「やばいだろ!」といわれることもあったというが、倉田さん自身は「気にならない」そうだ。

(以下ソースに続く)
https://news.yahoo.co.jp/articles/171003634842c66d50315b613dbe88e1ab9660d1

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


親が死んだら詰むじゃないのよアナタ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


まんまおれで草
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


ホントに子供の頃から使ってるな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


子供部屋おじさんというよりか子供だろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


誰にも迷惑かけてないんだしこういう生活でも良いじゃんね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


何もかもが古い
過去に生きてるな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


絵に描いたような子供部屋
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


このままここで朽ちていくのかと思うと
胸が熱くなる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


俺も36童貞のこどおじだ
ただ実家は相続して俺しか住んでいないが
恐らく1人孤独に死んでいく

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


手取り14万だと一人暮らしはきついのです
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


月収13万って年収にすると150万だろ
これじゃ扶養に入れないし住民税と年金がかかるからコスパ悪いよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


親が要らないって言うなら家に入れる必要ないでしょ
ある種の生前贈与だわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


姉2人ってのがミソだなw
女は結婚という逃げ道があってイージーモードの証明になってるw
姉じゃなくて兄だったらこどおじだったろうにw

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


俺の月収の3倍もある
 
 

372 名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


いつもの

1 (1)
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


>>372
ほんと好き
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


>>372
テレビデオw
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


親亡きあと固定資産税払っていけるのか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


姉妹がいるから親が死んだら相続の関係で最悪家売らんとダメなことも起きそうだな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


月収13万でも貯金200万ってどういう意味?
200万もあるってこと?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


20年前のお前ら「働いたら負けw」「天下一無職会w」「ニート最高w」
お前らのネタ書き込みが生み出した怪物が>>1
なんとも罪深い……

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


マンガがマキバオーか
世代近そうだ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


経済的に自立したことないやつの現実感のなさ幼稚さって凄いよな
親が死んだら遺産でみたいなこと考えてるんだろうけど
寄生してる間にその遺産を食い潰してるのをわかってない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


胸糞悪い話かと思ったけどちゃんと働いてて両親や姉家族と関係良好で甥姪におこづかいやってるなら普通のおじさんやんけ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


税金ガーいうてる底辺な
家は売るに決まってるやろ
2足3文の痴呆のお前んちと違ってまとまった額になるやぞ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


これでも働いているだけ立派だわ
実家の愚弟は働いた経験も無い中2から半引きこもりの40歳だぞ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年01月31日


ワシも実家帰ってこどおじしようかな
 
 
 



 
(´・ω・`)黄ばんだファミコンがまた良いねwwww

(´・ω・`)でもこうはなりたくはないな・・・いや、なってるわ・・・・
 
 
 


 

コメント

※コメント反映までに時間がかかることがございます

  1. 部屋掃除しろって感想

  2. 実家に金入れてないこどおじは働いてても寄生虫だぞ

  3. えっ!あ、はい・・・

  4. やらかんこどおじ説

  5. モザイクなんなんだろ

  6. 割とキツイな、こういう部屋
    でも実家暮らしで部屋に色々詰め込むとどうしてもこうなってしまうのか・・・?

  7. ガノタおじさんこんな貧乏なの

  8. 40代で貯金200万はきつくないか?

  9. PC以外は大体中学生時代の俺の部屋

  10. こういうのでいいんだよ

  11. <取材・文/吉沢さりぃ>

    【吉沢さりぃ】
    ライター兼底辺グラドルの二足のわらじ。著書に『最底辺グラドルの胸のうち』(イースト・プレス)、『現役底辺グラドルが暴露する グラビアアイドルのぶっちゃけ話』、『現役グラドルがカラダを張って体験してきました』(ともに彩図社)などがある。趣味は飲酒、箱根駅伝、少女漫画。『bizSPA!フレッシュ』『BLOGOS』などでも執筆。

    こういう人でも文才さえあれば立派なライターになれるんだな

  12. なぜかマキバオー

  13. まりんかの復帰を切に願うか

  14. >姉妹がいるから親が死んだら相続の関係で最悪家売らんとダメなことも起きそうだな

    逆だよ。こいつが実家にいるから実家の相続税がほとんどかからなくなる。こういう税金って住んでる人を追い出すようにはなってないんで。

  15. 衣食住の金銭負担殆どないならそりゃ13万でも暮らせる
    てか200万しか貯金無いのやばくないかw

  16. ちゃんと働いて貯金もしてても「実家住み」っていうだけでバカにされるの何なんだろうな
    親も歳とって何かあったときのためにも自分の子供が実家にいてくれるのはありがたいだろう

  17. >>2
    入れたくてももう両親とも死別してる
    鬱で働けないから障碍者年金で暮らしてるってだけ
    趣味三昧も何も鬱だと何もする気が起きない

  18. やらかんこどおじなのか

  19. モザイクは自分の映ってる写真ってだけだろ

  20. そうだよ

  21. >>6

    ワンルームおじさんのワイもこんな感じの部屋だわ

    寝床が中心になるから意外と便利や

  22. 家にお金入れないどころか携帯代も払って貰ってるならそら貯金出来るやろ

  23. この人氷河期世代でしょ
    本人が望もうが望むまいがこういう生活になるよ
    だってまともな就職先がなかったんだから
    働いてるだけ偉いぐらいだよ

  24. >>16
    まあ精神的に自立してないって思われてもしょうがないんじゃね

  25. >>7
    42歳だとエヴァ世代だろ
    今年40代くらいの人はむしろガンダムの視聴率売り上げともに低迷が続いて暗黒期
    種でようやく生き吹き返していまだに続いてるって感じ

  26. >>16

    こどおじって煽りは不動産関係のステマだからな
    かにしたら負けや
    記事の人は日雇いはあかんと思う

  27. お前らは働いてすらいないよな

  28. ちょっと作られた感が強いよな

  29. 貯金200万ってのがリアルで悲しい

  30. でも彼女すらいないおじさんが実家出る理由無いよね

  31. ガンプラとか黄ばんだファミコンはらしいと言っちゃらしいけどなぁ
    これが52歳なら腑に落ちたんだがこの世代で10年差は致命的な設定ミスだと思う

  32. スペックの割には片付いてるでしょ
    こんなの比じゃないゴミ部屋のモンスターが多い

  33. 独身貴族みたいな経済的な余裕があるのに独身なんて人はなんだかんだ少ないしな
    多くの独身は低い収入しかないから結婚も出来ず実家で暮らしてる

  34. そもそもこのおじさんはどういう経緯で取材を受けたのか

  35. まあ、俺が実家にいたときは家に5万入れてネットの通信費とかは負担してたな。20代の時だから許された。

  36. わいもこどおじになりたいわ

  37. このサイトはどこへ向かってるんだろ

  38. >>33
    それ
    まあ貴族は少数だからな、ある意味言い方としては正しい

  39. ガンプラはともかく奥のエスターク?はレアじゃね。売れそう

  40. 本人やその周りが幸せなら別にええやろ。
    石投げる前にお前の生活を教えてみろって話や。

  41. これは生活感あるからガチかな
    テレビだとたまに
    「誰も取材できなくて適当にでっち上げました」感丸出しの部屋あるし

  42. 貯金200万有るなら取り敢えず家具くらいは新調しろとは思う。
    あとファミコンやマキバオーは捨てろよ。
    もう絶対使わんやろ。

  43. ネットでも偶に自分の子供部屋を晒すおじさんいるけど置いてる家具が古くて昔から使い続けてるのが多いな
    引っ越しや家の建て直しとかしないから家具を一気に買い直すって機会がなくこうなるのかねぇ

  44. こどもおじさん最高ーw

  45. ガンプラとか漫画とか「昔感」出そうとし過ぎ
    作り物感すごいわ

  46. こどおじ以外は不動産会社のためを考えているのに…

  47. でもこういう暮らしが気楽で一番いいんだよなぁ

  48. そんなこと言ってられるのは親が健康なうちだけ
    親が倒れると地獄が待ってるぞ

  49. >>2
    子供部屋おじさんってよく言うけどさ、成人して一人暮らししたとしても
    それまでの趣味を全部捨てて一から価値観の違うものを集めるでもしないと
    いわゆる子供部屋と変わらん風景になるんじゃねーの?

    娯楽が多い平成で育った人間、しかもオタク寄りならいわゆる子供部屋ってもんになるのは当然な気がする

    まあこんな正論言ってもお前らチー牛の耳には届かないだろあけど藁

  50. もう40代なのにまさに子供みたいな部屋……
    こどおじとは言い得て妙だな

  51. だめなやつは何故か整理整頓できない 世界共通だな

  52. >>4
    え?いまさら?w

  53. ニートよりはマシ…かな

  54. 置いてあるものの年代が狙いすぎのような気もするけどたぶんヤラセではないんだろうなあ

  55. >>12
    マキバオー最高やんけ。カスケードとのラストランとか今読んでも泣けるわ

  56. PCないんだな。ソシャゲばっかしてるんだろか

  57. >>49
    こどおじ叩きしてるのが昭和生まれのチー爺だからしゃーない
    平成育ちの人間の感性なんか分かるわけないから
    趣味の物品が飾ってある=子供部屋、って認識なんだよ
    要するに頭アプデできてない

  58. >>48
    固定資産税が待ってるからな、あの収入じゃ税金払って行けるか厳しいな

  59. これが割と日本の平均に近いんだと思うと悲しくないか?

  60. >>55
    ベアナックルにG1勝たせて欲しかったし海外行ってから詰まらなくなった

  61. オレもこどおじだけど住んでた部屋は改装してオーディオルームになってる
    寝るのは姉の部屋

  62. ここにもいそうやな
    こういう人

  63. じゃあ、家出れば解決するかと言えば低収入ではどうにもならんしな
    とりま、働いてないニートよりはマシだな

  64. 親が何も言わないんならいいんじゃね

  65. >>62
    手取り18、9の俺、でも食費、光熱費は自腹、親に頼ってるのは洗濯

  66. 何が悪いの?

  67. >>62
    当の本人が書き込みそう

  68. 日雇い労働は結構大変だろうし、ニートにならなっただけ立派だと思うけど
    親がいないと生活が成り立たないというのはやっぱりまずいな

    「就職はいいかな」とか「ヤバいって言われるけど気にならない」とか
    楽なほう落なほうを選択してしまうとするする落ちていくわやっぱり
    他の人は踏ん張ってんだから

  69. >>62

    はい

  70. 流石にここまでではないが似たようなもんだわ俺も

  71. 災害の多い日本で家のメンテナンスに大金が必要なのと大病を患った時に詰むぞ

  72. 長男が家にいるって昔の普通では

  73. サザビーの腕直せ

  74. これ親が死んだら詰むやつや

  75. いや、やっぱり40にもなって実家暮らしはちょっとおかしいってw
    例えば親の介護とか実家が起業しててそこで働いてるとかっていうのならわかるけどさ

  76. 問題なのは引きこもりで働いてないやつで
    親としては結婚してほしいぐらいしか思ってないよ

  77. こどおじ趣味も何もないってヤバすぎだろ
    まんま現在進行形のお前らw

  78. 俺もこどおじだがつべで月20万稼いでるからこいつには勝ってるなw
    こもってるけど年中無休で夜も動画作ってるんやで

  79. こどおじの問題は親が要介護になった場合
    もともと色々な経験が足りないから親を巻き込んで生活がすさむ

  80. まぁ本人と家族がいいならいいんじゃねーの
    親としてもそろそろ介護要員の必要性が見えてくる時期だし今出て行かれても困るだろ

  81. わいもこどおじ
    親父は死んで母とくらしている
    月収は月手取り30万で家に毎月7万いれて貯金は月15万してる

  82. >>57
    でもこども部屋おじさんがいない方が社会は円滑に回るよ
    みんなが結婚するよ

  83. 普通に働いてるんだから親が死ん瞬間にお金が全く無いとかないんだから遺産と実家に住み続ければ問題ないでしょ

  84. 13万てバイトかなんか?
    地方の高卒でも正社員ならもうちょいあるぞ

  85. マジでこの年齢の親なら病院に連れ行ってもらったり
    少し用事を頼んだりでいてもらわないと困るになってるよ

  86. >>62
    ここの奴らは働いてもいないからwwwwwwwwwww

  87. >>83
    こういう寄生虫こどおじって親が倒れた時の事一切考えない馬鹿揃いなんだな
    親は介護なしにすぐ亡くなって遺産ががっぽりあるだろうだの
    実家だから家賃光熱費一切いらないとか妄想丸出しの奴がいて笑えるわ

  88. >>84
    書いてあるのに最低限すら読まないのか…

  89. 一生結婚もしないならこどおじでもいいんじゃね

  90. >>82
    金が無いのにどうやって結婚すんだ知恵遅れ
    少しは考えてから書き込めよ知恵遅れ

  91. 実家暮らしのこどおじがいかに無知でやばいのがよく判るコメ欄

  92. ぶっちゃけ月に3日ぐらいはこどおじになりたい

  93. 月収て手取りいくらや…

  94. まー働いてるのならいいよ
    とはいえ40にもなって一人暮らしするほどの収入がないってのも問題だけど

  95. 40すぎて賃貸契約の仕方もわからんてこと?

  96. >>76
    だったらまともな就職先と嫁用意すればよかったのに
    昔の人はそうしてたが

  97. >>87
    親と関係は良好なら別に寄生虫じゃないよ
    問題なのは引きこもりの働いてないやつだよ

  98. 父親の年金に集り高齢の母親に家事をやらせ
    何か気に入らなければすぐに暴力を振るい親の命を奪うのがこどおじ

  99. >>86
    このブログはナマポ受給してる在日外国人の巣窟だよ
    日本人様に養ってもらってるのにネットで日本の悪口ばかり

  100. まぁ完全なニートよりはいいんじゃね
    もう少し働いたほうがいいけど遺産もあるだろうし家は残るだろうし何とかなるかもな

  101. 独身の方が老後金かかるんだから働けるうちにもうちょい貯金せな詰む

  102. なんか一人暮らしするのが当たり前だとか言ってる知恵遅れいるけど
    どこから金を用意しろって言うんだか
    知恵遅れだから金のことなんかわかんねえよな
    そんな知恵遅れが人様に意見すんじゃねえよカス

  103. >>96
    13万円はさすがに厳しいんでは

  104. >>97
    ろくに稼ぎもせず家事もやらない寄生虫なんか親と仲いい訳無いだろ
    親の本音は早く出て行って自立してくれ、だよ
    寄生虫はどこまで自分に甘いんだか

  105. >>90
    多分金があったらもっと結婚しないと思うよ
    この流れは強制的な何かをしなければもう止められない

  106. まず親の片方が死んだ時点で年金は減るし
    親父の方なら母に入るのは遺族年金になるからめっちゃ減る
    ごくつぶしの40歳を養うと母親が使える金はほとんどなくなるだろうね
    この時点で13万から家にいれないと厳しい
    親が両方なくなると資産相続になるけど姉二人と3分割になる、
    遺産に金がのこってないなら家と土地は売却して3分割
    日雇いじゃ保険も年金もはらってないだろうからここから地獄がはじまる
    50後半から60前半で詰むと予想

  107. 貯金少なすぎだろ
    この年なら普通は10倍はあるハズ

  108. こどおじって馬鹿だから修繕費や固定資産税も知らないんだろうね

  109. >>103
    だから昔の人は無職の奴いたら仕事先紹介してたから
    今はそんなの全くないし
    それなのに文句だけは言ってくるからな

  110. まーあれよね、30や40になって実家暮らしってのを聞くと「あ、ふーん・・・」って正直思うわ

  111. 親もよくないよな
    「ちょっと就職はいいかな~」なんて抜かしてるガキを受け入れちゃったんだろ
    そりゃ働きたい奴なんていない 叱らなきゃこうなる

  112. >>102
    普通バイトなり働いたら金入って一人暮らしなんて出来るんだが。。。
    大学生ですら一人暮らしして自立出来るのに、そんなコメントしてるから
    そうなっちゃうんだな。

  113. せめて家に金入れてスマホ代くらい自分で出せよゴミ

  114. >>106
    現実が見えてないか、もしくは現実が見えてるから怖くて必死に否定したいかのどちらかだよな、実家暮らしの子どおじって

  115. >>108
    相当な田舎なら固定資産税もたいしてないでしょ
    修繕費も最低限直せばいいだけだし

  116. >>2
    じゃあ女は殆どそうだな

  117. まあ普通は派遣でも登録して一人暮らしできるくらいの給与にはするかな
    結局楽なことして働きたくないだけやろ

  118. >>111
    尚糞餓鬼「働けとか言ってくるから親ガチャ外れた」

  119. 40代こどおじなのに貯金200万はヤバいだろ…
    親がごん太なのか?

  120. >>106
    あなたの家はそうなの
    俺の家はもう実家に住んでないのは遺産放棄が決まってるよ

  121. 田舎なら実家から仕事行くの当たり前やしそんな気にせんでええやろ

  122. こどおじでもいいけど働くならちゃんと働けと思うわ
    家が全焼でもしたり売りに出されたらどうすんの
    ずっとママについていくの?

  123. 田舎じゃ手取り20万いかないなんてザラだからな
    実家に自分の部屋ある人はいいよな
    俺は部屋無いから実家出たからな

  124. 働いてるのが立派なんじゃなく働いてる事が当然なんだよ
    だから未婚の実家ぐらしはほんとに情けない負け組の象徴

  125. こどおじって皆ガンダム持ってるよなw

  126. 家さえあればどうとでもなるからな

  127. 事故にあったとか、生まれつきの病気とかじゃなければ単純に甘え
    それで金が無いとか言ってるのは知らん。

  128. >>112
    条件によるやろ
    家に金入れてるなら誰も文句言わねーよ
    そんなしょーもない事でマウント取るとかどんだけ学がないねん

  129. こんなの満喫してるとか言われてもね

  130. >>125
    そこもだが、こうダイソーとかにありそうなケースに無作為に入れてあるの見ると
    悲しくなるな

  131. 35でも親と住んでる。一応、サラリーマンだけどほとんど彼女なし。小さい頃から風呂は共同だし気にならない。そろそろ定年に近づいているから1人暮らしを考えつつある。こどおじはだいたい中肉中背

  132. >>112
    大学生が自分で生活するだけの金バイトで稼げる訳ねえじゃん
    てか仮に稼げたとしても勉強する時間なんか無くなると思うが
    何しに大学行くの?
    ほんとお前って頭悪いよな
    少しは考えて書き込めよ知恵遅れ

  133. 「実家なので家賃はナシ。もう両親もいい年ですが、年金もあるし、アルバイトもしているので、食費や光熱費も請求されたことはないです。携帯代も家族割でまとめて払ってもらってます。ゲームに課金しすぎた月とかは“気持ち程度”支払いますけど」

    もうねこれで現実全く見えてない糞甘ったれのゴミカスだと分かる
    全く働いてないニートと同レベル、間違いなく寿命前に詰む

  134. >>133
    むしろブラック社畜より長生きしてんだよなw

  135. 似たようなもんかなもっとゴミ溜めだけど

  136. 内容を読んだら姉家族とも良好って書いてるから両親は70歳越えてるだろうから実家にいてくれてて助かってるって感じだね

  137. 親の遺産がどれだけあるかで将来が決まる

  138. >>134
    ストレス無いもん快適だよ

  139. いざ何かったら一人暮らしできるくらいの収入は必須やろ
    しかも40代とか転職も難しいのに

  140. ああ、なんか1人ヤバいのが貼り付いてると思ったら
    刺さってんのか。
    バイトじゃなかったらやべーな。

  141. >>128
    横だが
    元コメの>>102を見てみな
    たった4行のコメに「知恵遅れ」なんてワードを3回も使ってる
    そんな奴が家に金なんて入れてると思うか?

  142. >>137
    どうせソロなんだから少々あれば問題ないだろう
    正直億は必要ない
    すべて捨て去ればセーフティネットもあるしな
    人生は楽しくなくちゃな

  143. 月13万貰ってるなら毎月5万くらい貯金したら結構貯まるやろ

  144. 親は泣いていますww

  145. >>103
    楽なんだろ
    余裕ある生活より楽なストレスない生活を選んでいるだけだろう
    稼ごうと思えば工場なりコンビニバイト深夜にでも入れてフルで働けばもうちょいもらえるだろうけど辛いじゃん大変だし

  146. >>128
    「家に金入れてる」ならな。
    「普通の」実家ぐらしの人なら入れるかもしれんが。

  147. >>141
    それは証明しようがないからどーでもええわ

    そもそもこの時間帯にやらおん見てるやつがことおじ叩いてんのが草しか生えんし

  148. ちょっと前に60歳まで35年間もずっとニートしてたのが
    親の介護で好きなアニメを見てるのを邪魔されてキレて
    56した挙句冷蔵庫に隠して逃亡したのがいたよな

    結局逮捕されて30年の実刑になったが
    ここにいる連中も同じ末路を辿るのが結構いそうだな

  149. どう考えても40実家は人生絶望的だろ

  150. 体壊したら即詰みやな

  151. 流石にこの部屋はどうかと思うが
    昭和中頃までは親と一緒に住むのが当たり前やったはず

    不動産屋の手のひらの上で踊らされた結果が
    空家問題や、一人暮らしの老人のゴミ屋敷問題やからなぁ

  152. まぁ自分でアパートでも住むとなると家賃だけじゃなく光熱費食費諸々あるしな
    実家のがいいだろう少し金入れるくらい平気だろうな

  153. 不動産業界のこどおじネガキャンに煽られて低収入なのに一人暮らしをするってのだけはマジでやめとけ
    冗談抜きで20〜30代の期間だけで最低でも1000万は貯蓄に差がでる
    その1000万はいざという時に頼れるが、一人暮らし経験ってだけでは食っていけないからな

  154. まぁ俺のような両親もういないパターンで自宅で生活ってのもいるだろう

  155. ,

    こういうの止めてやれよ……

    42で結婚してないどころか、子供部屋住みってどう考えても脳に障害がある以外考えられないぞ?

    お前らがやっている事は障害者イジメなんだぞ?w

    .

  156. >>136
    人語を話せる番犬みたいに思っているのかもね
    何かあったら通報・連絡してくれるから犬よりもいいかも

  157. 200万なんかいまの状態で親年金消えたら1年でふきとぶでw

  158. >>155
    いや、別に珍しくもないだろう
    俺らだって似たようなもんだろ

  159. 家賃ほど無駄はないからな

  160. この記事見てたら俺も似たようなもんだな
    今年で40代でほとんど似たような人生を送ってる。

  161. >>153
    そもそも田舎だと都会に上京して一人暮らししてても
    金貯まらないからって実家に帰るってのはよくある話なんよね
    こいつら何で実家住みを毛嫌いしてんのか分からんわ

  162. 働いてるじゃん

  163. >>156
    嫁に行った姉からしたらもう諦めてるだろうしそれはそれでいいんじゃない
    追い出さないということはそこまで遺産があるわけでもないんだろう
    金持ってたら姉が黙ってないだろうしなw

  164. 生活保護もあるし年金も払ってる?から大丈夫だろ
    こどおじ同士でコミュニティも作れば寂しさも紛れるさ

  165. >>161
    論点が記事とはズレてってるけど
    こどおじのイメージが働いてないからじゃない?イメージで会話してる人が多そうだけど。後は親のスネだけ齧って甘えてるとか。実家に戻って夫婦で暮らしてるとかもあるんだし別に実家ぐらしはいいんじゃないの。

  166. こどおじでええやんと思ったがカス収入やん

  167. >>159
    家も家で固定資産税とか田舎だと色々なところがガタがきてて大変なんだけどね
    賃貸のが楽かもな金があれば俺はどこかのマンションにでも移動したいけどね
    自宅の維持が結構面倒

  168. で、こどおばは紹介しないの?

  169. 月10万以上稼いでる実家暮らし叩くのは流石に意味不

  170. >>165
    むしろ働いてんだよなぁ
    ただし無理はしない
    貯金もそう多くないし金は月々かかるからな実家に住んでいても
    両親が健在ならすげぇ楽だと思うよ

  171. まぁ、この狭い部屋が全てじゃないからなぁ。
    広いリビングもキッチンも風呂も立派なのが別にあるんだからそら天国だろ。

  172. >>167
    一般人ならそれでいいけど日雇い中年チョンガーに部屋貸してあげる大家いるかな?

  173. 働いてるんやからまぁええやろ長男だしそのうち家も自分のものになるし
    と思ったけど日雇いか、ちょっと不安やな

  174. >>168
    すぐに「女も~~」って返ししてくるあたりがもう女と関われない人生歩
    んできた、女憎しの劣等感丸出しの弱者男性で笑えるよな

  175. 一人暮らしニートがこどおじ叩いてるのか

  176. この娯楽あふれる現代で引きこもっていられるなんてのは裕福なやつだけだよ
    働きたくはない…でも最低限の収入は欲しいと言うのが本音だな

  177. 老いるため、死ぬために生きてるって感じだな

  178. 子供部屋おじさんの僕を問題視してないんです。裕福ではないけど、両親は老後の蓄えを自分たちでしているみたいだし、僕の保険や年金も払ってくれていますが、それも苦に感じていない

    記事の続きにこんなのあったわ
    13万ってのは多分所得税しかひかれてないんだろうな
    50後半って見積だったけど訂正するわ、親どっちか死んだら即詰むでこれwwwwwww

  179. 42にしてはガンプラ?フィギュア?の世代古すぎやろ
    37のワイかて高校時代に種ガンやってたし部屋に飾ってあるのはストフリやぞ

  180. 毎月の家賃を払うことを思えば
    固定資産税くらい余裕だろ

  181. >>175
    同類を何故叩くのかw
    むしろ互いに大変だなぁという感想だろうよ
    もしくは親が健在ならまだスネがかじれて羨ましいねとかそんなところだろ

  182. >>175
    一人暮らしでニートは不可能だろ

  183. 生活保護・ニート・ひきこもり
    もっと深刻な社会問題あると思うけどなぁ

  184. >たまにくる姪や甥におこづかいをあげるくらいだそうだ。

    普通に働いてるし親戚に小遣いあげてるんだからまだマシな方だろ

  185. >>174
    実際こういうのってやたらと男性が晒されるよね

    女性の場合は差別するなとか言われるけど男は何にも言われない

  186. ゾックを壁に貼ってるってことはジオン水泳部だな

  187. >>2
    家族が容認してるなら問題ないだろ
    部外者が口を挟むことじゃない

  188. >>180
    最低限しか働いてないからなぁ実家の土地だけじゃなく田舎なもんで他にもあんだわ
    農民にでもなろうかなと思うくらいの規模
    でも大変さは知ってるからなるべくは今の楽な生活を変えたくない

  189. >>182
    ナマポなり親の脛かじりなりいくらでもあるだろ

  190. >>179
    それはメディア用に作られた部屋だからやろ

    昔話題になった生活保護の少女みたいなもん

  191. 月収13万じゃ実家暮らしする他ないわな
    生活保護でそれ以上貰ってる人もいるし

  192. >>189
    それもそうだった

  193. >>170
    結局最後はこの人達
    両親居なくなったらどうするんだろうね。
    に辿り着いちゃうんよね。

  194. >>181
    底辺はより底辺を叩きたいからでしょ
    実際は働いてる実家暮らし>>>無職ニートだけど

  195. >>187
    マジそれな
    かじり尽くせ
    両親の死んだ後の生命保険の受け取りはちゃんと確認大切
    あと財産分与では実家を維持するとういう名目でちゃんとごねて両親が残した貯金等を少しでも多くもらうように頑張るこった
    出ていくとハッタリ決めて脅してでもカネを手に入れろ俺はそうした

  196. イイ歳して1人暮らし出来ない奴は
    基本 社会不適合者だからな
    「親は何も言わない」⬅️コレw
    愛想尽かされて諦められてるって事実から
    目を背けてる憐れな言い訳よ

  197. >>195
    ゴミ自慢で草

  198. >>193
    ギリギリまで楽しく暮らし
    駄目になったら全て売り払ってそれでも駄目ならセーフティネットのお世話になるつもりだけど?

  199. 平日朝からまとめのコメ欄で子供みたいな幼稚な言い訳や叩き返しする幼稚な子供部屋おじさん達

    精神年齢、小学校低学年で止まってるだろこれ……w

  200. 働くことが出来て貯金も出来るなら問題無い
    親がいなくなっても生活ランク落として生き延びるタイプ

  201. >>197
    自慢に見えるのか
    一人きりになって生き延びるために足掻いてるみっともない姿だと思うのだがな

  202. 13万しか稼げないなら家出ないほうがいいな
    間違いなく無能だし

  203. >>196
    本当に愛想尽かされてたら追い出してるだろ
    親も歳だからまぁこいつでもいいか仕方ないよなって感じなんじゃね

  204. なんだここ?
    働いてる子供おじさんvs無職ニート同士で喧嘩してんの?w

  205. >>199
    ブーメラン直撃してますよ

  206. 誰にも迷惑かけてないって言ってるけど両親は孫の顔見たがってるよ

  207. >>204
    喧嘩にならんだろ
    無職ニートできてる時点で勝ち組だし
    俺ら実家住みそろおじさんからしたら働きたくないでござるができるなんて最高だしな
    羨ましくて血涙でそう

  208. >>205
    で、図星で何も言い返せないと短文テンプレ返ししかできない、とw
    精神年齢だけじゃなく、知能も小学校低学年で止まってるだろこれ……w

  209. 煽ってる奴って羨ましがってるようにも見える

    ちゃんとやってる奴は、他人の事にあれこれ言わないしな

  210. >>206
    いやこいつの妻や孫が不幸になるのが容易に想像できるからそうも思っていないと思うよ
    自分がこいつの親ならそう考える
    分不相応なことするなと止めるかもしれんな
    妻になる女が使える稼げる女なら話は別だけどw

  211. >>206
    姉が結婚してるみたいだからそっちが見せてくれるやろ
    コイツの役目はもう親の介護だけや

  212. >>209
    いい歳して子供部屋に住み着く30超えた昭和生まれのゴミみたいなクソジジイ「ああああ!!!ぼくをばかにするやつはうらやましいんだもん!!ぜったいそうなんだもん!!!!」

    見てるこっちが恥ずかしくなってくるなこれ……w

  213. >>209
    微妙なところかな
    両親が存命なのはこれから面倒事が押し寄せてくるフラグだしな
    葬式やら介護できないなら施設やら超絶面倒だぞ
    通ってきた道だから金銭的優位と天秤にかけても俺はもう経験したくないな大変すぎる

  214. 関係良好で老後の介護してもらうこと前提なら案外winwinで平和なんじゃないの

  215. >>211
    介護も無理になると思うよ寝たきりを舐めちゃいけない
    施設に押し込むのは大変だぞ順番待ちになってるからな探すだけで一苦労よ

  216. 1人暮らしだが言うて実家暮らしより一人の方が遥かに気楽だと感じるし、その辺の気楽さと金とのトレードオフだと思うから一人暮らしも実家暮らしも一長一短だと思うがな。自分は金より気楽さを選ぶがまあこんだけ貧乏なら実家暮らしを選ぶかもね

    それにこいつみたいに40過ぎたら親も高齢だろうしそろそろ親の介護やら面倒も考えなきゃいけない歳だろうし親と住むのも選択肢だろう
    兄弟がいて自分以外の兄弟に親の世話なすりつけて自由に出来るならともかく

  217. こどおじは漏れなく童貞もセットなのが辛いよな 本当に底辺の中のド底辺の人生

  218. 現実逃避をエンジョイしてるのか
    なろうとか好きそうだな

  219. 両親が要介護になれば詰むな
    姉は多分助けてくれない
    せいぜい2,3万の仕送りしてくれる程度だ
    家庭内の家事と介護が一気にのしかかるぞ
    バイトなどしている暇はない

  220. 劇団員定期

  221. こういうのでいいんだよこういうので

  222. >>216
    そうだな一人暮らしは諸々金も手間もかかるが他人に干渉されないというのが一番楽な利点だな

    俺は限界まで脛かじって死んだ後も遺産吸い上げてソロ実家ぐらしを満喫してるが
    存命な家族が多いと大変かもな

  223. 親が死んだら終わりだな
    家が在れば大丈夫とか言ってる奴って
    維持管理にも金がかかるのを理解してない
    頭太陽光発電の馬鹿だろ

  224. 家賃食費光熱費無しでなんで多くて3万しか残らないんだよ……

  225. >>214
    そう思うわ
    孫の顔は既に姉が見せてくれているし、このこどおじが親に連れ添うことで姉は介護を回避できて自分の家庭に専念できるし、案外悪くないバランスで成り立ってるから外野がどうこういうことじゃない

  226. >>223
    まぁ守るものがないから気は楽だけどな

  227. 貯金無しニワトリ小屋おじさんたちの嫉妬コメが多いなw

  228. これ以上何がいるってんだ
    理想はもう半間(畳一畳分幅が広い真四角の8畳間)なんだが
    そこは我慢で6畳で家賃無料ならしょうがない
    親に家賃とか生活費云々いうても相続すんの自分だし

  229. >>212
    お前もコメント数稼ぐための煽り書き込みバイト大変そうだな

  230. 介護言ってるヤツはアニメ視聴邪魔されたから高齢両親ころした高齢息子事件忘れたのかな?

  231. >>227
    嫉妬する要素がないんだよなぁ
    親がもう70だと後10年もつかどうかだしすげぇ大変なんだぜ
    遺族年金受け取れるんだろうか?とか考えちまうぜ
    ろくでなしだと助けてくれる人がいないと各種手続きやらマジで面倒だからな
    まぁ親がすげぇ遺産残してくれるならそんな苦労屁でもないけどな

  232. ちゃんと計画性のあるこどおじ一人暮らしなら良いんじゃないの
    ただ、計画積んだ時に周りのせいにしたり後悔しなきゃ別に良いよ
    俺の人生じゃないから知ったこっちゃない

  233. >>232
    実家暮らしも含むだった

  234. 将来親の介護に不安がないならこどおじでも別にいいと思うぞ
    あとは親居なくなってちゃんと自炊できるかだけや

  235. >>230
    忘れてないから施設とか話してんだけどな
    世話をするという考えはない
    こいつはスネかじる俺と同じタイプだからなるべく面倒事は避けたいから姉に相談して施設送りに何とかするだろうとしか考えない
    ストレスを貯めたくないタイプと見た

  236. >>204
    よく気づいたね

  237. 手取り14万家賃補助無しはガチで会社に問題があるから今すぐ辞めたほうがいい

  238. 彼らの貯金狙われそう
    女に騙される

  239. 赤ズゴはともかく、なんでゾックなん?

  240. >>237
    フリーターだろ

  241. 構成してる物品は違えどオレの部屋も大体こんな感じだ
    何処にでも似たような人はいるもんだな

  242. 女は結婚という逃げ道がって言ってるのいつの時代の人間だ?
    今どき小さな子供いないなら女も働いてるし、それしなくていいのは上級国民だけだから逃げ道なんかいらないし

  243. >>204
    定期的にこのネタを投入してコメント数稼いでるんだよ

  244. >>232
    生活保護へまっしぐらだから誰かのせいとかにしないだろう


    みんなの税金でオラを助けてくれもう働きたくないでござるという心境にはなるかもしれんw

  245. >>237
    日雇いバイトって書いてあるだろ
    キモいけどよく読め

  246. てか重要なのは実家か独りかではなく経済状況だけだろ
    まともに仕事して貯金もしてるなら実家だろうが何の問題もないし、独り暮らしだろうが金がない貧乏ならそっちの方が遥かにやばいわ

    まあこの記事の人は問題ありそうだが

  247. >>237
    最近の派遣会社は中抜きするから給料安いんだよね
    派遣の派遣とか、この仕組み作った奴が糞すぎる

  248. ✖️親も兄弟も認めてる
    ○親も兄弟も諦めてる
    学校行ってた頃からあれはまともに働けないって思われてたんだろう

  249. 諦められて放置されてるのを良好な関係とはいわないよw

  250. >>229
    で、「ぼくをばかにするおまえはばいとなんだもん!」てw
    お前を飼ってる高齢の母親が、その子供みたいな幼稚な返しを見たら泣くぞ……w

  251. 楽な方楽な方へ逃げて親に甘え倒し
    最後は皆さんの税金に甘える所存

    多分こいつもこんな考えだと思うぞ

  252. 工業高校って学校に求人が来て学校経由で履歴書送ったり試験や面接受けに行くんだぜ
    この記事だと卒業してから就職活動しなかったってなってるけど工業高校の就職の仕方を知らない記者の作文(捏造)だよ

  253. >>1
    やらかんの闇の発作

  254. >>247
    バイトのがマシだな
    深夜のコンビニ探せばいいのに
    まぁ色々やること多くて大変なのかもしれんが

  255. 年金の支払いって誰がしているんだろう、親なのか・・・

  256. いいんじゃないの、親の介護をちゃんとやるなら実家暮らしで
    他人がとやかく言う事じゃない

  257. マジで笑えねぇわ
    ギリ仕事してるし実家でもないが死ぬほど無気力だわ

  258. >>250
    文章が一律なんだよね
    テンプレでもあるの?

  259. >>254
    冗談抜きで中小ブラックで働くぐらいならコンビニバイトしてた方がマシだからな

  260. >>252
    それ目当てだから最近は工業高校のレベルが上ってるらしいな

    俺も昔紹介してもらって就職したなぁすげぇ楽な仕事だったのに…何故やめてしまったのか
    過去に戻って自分を殴り飛ばしたい
    若さってやつは厄介だよな

  261. こいつ日雇いだし派遣会社とか関係ねーだろw

  262. 親が死んだらその家で家賃なく住めるし早よ死なねえかな?って思ってそう

  263. >>259
    コンビニも色々仕事の幅が広がってやること多いから大変かもなと思うよ
    ブラックでサビ残したほうがマシかもしれんぜ

  264. 月収13万でもナマポに頼らないだけ偉いわ
    独りになってナマポし出したら叩くけど

  265. 別にいいんじゃないの
    俺は親と仲が悪いから家出たし。親と良好な関係気付けてんならその方がいい

  266. >>262
    俺は思ってたな
    祖母を介護したくなくて施設にぶち込んで認知症で壊れていくのが見てられなくてなぁ
    早く楽になればいいのにって強く思った

  267. 働いてるならいいじゃん
    無職ならヤベーけど

  268. >>264
    ナマポに手を出したらすげぇ陽気になって書き込むようになりそうだわ俺
    ごちでーすとか

  269. 褒められたことじゃないけど、実害は無いし叩く要素は別に無くね?
    彼が独り立ちして喜ぶのは不動産屋か家電屋くらいだろう

    税金ガーとか聞きかじりの知識で語ってる奴もいるけど、たとえ高額納税者だろうが交通事故に巻き込まれて半身不随にでもなれば、その後に福祉のリソースを食う側に回る可能性もある訳で、自分は生涯安泰だから、なんて保証は誰にもできないんだよなあ

  270. 逆に何の仕事してたら月収13万円になるんだ?
    パートか?

  271. まあいいんじゃあない?
    支援という名目で税金チューチューしてる団体とかよりはマシだわ

  272. >>263
    コンビニやブラックサビ残よりスーパーのパートの方が圧倒的に楽だぞ

  273. >>262
    お前記事読んでんのかよ・・
    こいつは働いて稼いだ金から一銭も家に入れてねーんだよ
    食費・電気ガス光熱費、携帯料金、それどころか自分の保険や年金まで払わせてんの
    高校生がバイトしてる状況とかわんねーんだわ
    親が死んだら詰む

  274. 働いてんなら叩こうとは思わん
    フェミじゃあるまいし

  275. 禿げてもないし白髪もないし苦労してなさそうで良いじゃない

  276. >>265
    それ本人が言ってるだけだからな
    両親や姉達の本音を聞きたい

  277. >>258
    言われて悔しかった煽りを覚えるほど一年中まとめのコメ欄に張り付く図星丸出しのこどおじ「ぶぶぶ、ぶんしょうがいっしょなんだもん!!!!おまえはぜったいばいとなんだもん!!!」

    どう生きたらここまでみっともない障害者みたいなジジイに育つんや……w

  278. 馬鹿が必死に親が死んだら詰むって言ってるけど
    こどおじのが社畜よりよっぽど長生きしてんだよな
    40代とか自殺や過労死で死んでる社畜山ほどいるから

  279. >>273
    リターンが減ってるってことなんだけどなその辺は承知してるだろ
    両親が死んだら残されるものを前借りしてるようなもんさね

  280. >>278
    どちらが良いかは微妙かな
    ストレス分金積んでもらえるならブラックも仕方ないし

    俺は楽なの選ぶけどね金は節約して底辺生活でもいいから苦労したくない

  281. >>14
    税じゃなくて相続事態のことだろ?
    遺族が納得してなくて処分したいのにお前みたいな馬鹿が住んでたいなんて通らないし賃貸見つけろで終わる
    親死んでも家賃なしで戸建て住んでられるヒキカスゴミニート?
    死んでなくても介護死んでも家追い出してやるから覚悟覚悟しとけボケWWWWWW
    byお前の兄弟

  282. そして14万円の手取りで「実家暮らしだからお金貯まるわww」と見え見えの嘘を吐く。

  283. これは嘘だわ
    今のテレビで昔のファミコン使えない

  284. >>2
    近場にアパート借りて休日前の寝泊り以外は親の家で宿泊。仕事でしゃばると親と衝突するからアホ二代目やってますわ。おかげで収入のほとんど貯金と趣味に振れてしあわせ。

  285. >>264
    頼らないんじゃなくてこの状況じゃ通らないだけだろ馬鹿だろお前?
    ちなみに戸建ていながらナマポとか無理だから家でも車でも全部売れってなるから生活水準落とさずにこのままナマポ!なんてお前害児の妄想は夢のまた夢だぞ?
    追い出されて豚小屋生活で4050からの生活とか惨め過ぎて外出られないだろWWWWW

  286. こういうライフスタイルに文句つける人たちって、もっと高額で働けよ不当に労働力を安く提供するなよ資本家を喜ばせるだけで労働者みんなが損するだろ、ってこと?

  287. 今年62だけど一回も一人暮らししたことない
    家わざわざ出てるのは馬鹿じゃないかと思う

  288. 俺にも仲間がいるんだな

  289. >>286
    アスペ

  290. >>279
    よく考えたら姉に半分持っていかれるのだから先に自分のために使わせるのは賢いのかもしれんな

  291. >>283
    変換ケーブルあるだろバカか?

  292. >>175
    やら爺がこどおじ煽り好きなのは自分がニートに分類されるからか
    めっちゃ腑に落ちたわ

  293. >>287

    実家に一人暮らしじゃないんか

  294. >>278
    普通に親の遺産や家相続するし何も困らないのにな
    デメリットと言えば体動かなくなったらその時が終わりってとこだけ

  295. 別名ヤフコメ民。

  296. >>293
    日本語不自由なチョンは書き込みすんなよ

  297. >>277
    さすが回転寿司テロに闇バイトのZ世代!!
    煽りのコメントもコピペ繰り返しでタイパ省エネ
    ハンパないッス!!!

  298. >>280
    ホワイトで楽しく働けてるならそれでよし
    ブラックでストレスと過労で体壊すぐらいならこどおじスタイルの方が人生楽しいわ

    一番バカなのはブラックに必死にしがみついて死にそうな奴

  299. まあ家賃がないのはデカいよなあ
    光熱費もタダだろ
    親さえ諦めてくれるなら貴族生活かもしれん

  300. >>283
    40代のおっさんならPCくらい持ってるだろうし普通はエミュだよな
    実機とか確かに嘘くさいよね

  301. 家に金入れない割に貯金少なすぎ。若いうちに稼いでおかないと詰むぞ。

  302. 在日の姿だろ

  303. 40じゃもう手遅れだけどな・・・

  304. こいつがアカンのは普通に収入が低い事のみだろう

    実家だろうが独り暮らしだろうが好きにすればいいし、むしろ同レベルの収入なら独り暮らしの方が全然やばい

  305. 部屋はどうでもいいが飾ってあるサザビーの腕外れてるのなんかムカつく

  306. >>286
    スタイル()言うだけで何かが正当化されると思ってんかこの馬鹿?
    てめえみたいな底辺ヒキカスゴミニートが哀れで惨めできたなくてゴミ糞な事実が馬鹿にされてるだけだろ?
    人に馬鹿にされたくないならそれ相応のことしろとアホ?

  307. 正直羨ましい

    俺もなりたい
    もう働きたくない

  308. 悪りぃはっきりいうわネタじゃなく
    臭そう

  309. >>270
    俺らの1/3しか働いてないとかなら普通に勝ち組だからなー

    無職はアカンと思う
    週3。1日6時間勤務ぐらいで給料半分という選択もしたいな

  310. 障害童貞だろうしこんな惨めな馬鹿いるんだな?
    こんな最高の国でこんな底辺生活のゴミとか見てるだけで吐き気する
    汚物菌がうつりそうで

  311. 親が死んだろどうするんだろうな

  312. >>296
    62ならおじいちゃんだし田舎で一人で暮らしてるのかなってね

  313. 安全地帯から叩いてイキッてる屑が嗤ってるよw

  314. 子供部屋おじさんだが年収450万で貯金1000万超えたわ


    快適

  315. 満喫の意味わかってなさそう
    こんな引きこもってゲームしかしてないやつには使いません
    普通の人間の使われ方と違いすぎるだろ?

  316. 都内に実家あるなら結婚でもしない限り家を出るのは無駄な気がするけどな

  317. >>303
    ご愁傷さま

  318. >>314
    年収は同じくらいだな、貯金は3千万あるが

  319. >>310
    日本だからこんなんでも余裕ある暮らしができているんだろ
    まぁ親が金持ってるのかもしれんがね

  320. こんなゴミクズ汚物殺せばいいのにな岸田?
    こどおじ税100%導入したらいいんじゃない?(天才

  321. >>306
    それ相応のことをして運よく状況が好転してそういうのが一人減ったら
    そいつよりもまともな生活してたやつが一人あぶれるんじゃないのか
    全体を有限だと考えたら、貶すよりもむしろ褒めてそのまま死ぬまで継続しとけってやるべきではないか

  322. こどおじ煽る前に自分の心配しとけ
    それとももう手遅れだから口汚く罵るしかできないか?

  323. 親が亡くなったら自分もそれまでとか考えていそう
    でも、親が病気や介護が必要になったらちゃんと面倒みるのか気になるな

  324. こういうのを子供部屋おじさんっていうんだぞ

  325. 似たような境遇の人達は内心焦ってるし、独身ブラック企業勤め人はコイツらよりマシって安心したいヤツらだからね
    争いは終わらない

  326. >>303
    本来現代以外の全て歴史上ではとっくにのたれしんでるはずの生活してるのにこんな豚みたいな背中になって40超えまで生きてこれたんだから親死んだ後どうなろうと十分幸せだろう
    もちろん普通の人間にとってじゃなくそういう普通死んでるやつのゴミ基準の中の話な?

  327. 訂正
    歴史上にどの時代でも

  328. >>321
    席の奪い合いか世知辛いねぇ

  329. 子供部屋おじさんも、せめて世の中から独居老人や徘徊老人を減らす一助になってればいいな

  330. >>322
    こど部屋どころか豚小屋の底辺ヒキカスゴミニートに効きまくって臭
    てめえの体臭汚臭のことな?

  331. 家売った利益で暮らせると思ってるの笑える
    よっぽど好立地じゃないと大した額にならないし3人で分けたらそれこそ残らないよ
    家自体に価値ないどころか壊すのにも金かかるのに現実見えてない奴多過ぎ

  332. >>323
    見るわけがない
    俺は見なかったな親類に相談して施設行きだよ

  333. 200万貯金してるだけまだ偉い

  334. >>323
    介護殺人(未遂)や遺体放置してるのってこういうこどおじのゴミじゃんいつも
    どうなるか答えとっくに数え切れないぐらい例ある

  335. 親が死んで即ゲームオーバーなのは嫌だな…

  336. >>332
    見るに決まってんじゃん
    実家があってそこに子がいるならお前が面倒みろで終わる
    夢てんじゃねえよばああああああああああか?
    死ぬまでジジババの糞の臭いもとい成分が充満したガス子供室で障害終えてろヒキカスゴミニート?

  337. >>330
    ニートには効かないだろう

    一番効くのはこの記事のやつと同じような境遇のやつだな
    つまり俺みたいな
    ニートは働かなくても平気なんだぜ最高に羨ましいよ俺の目指すべき地位だ
    なんとかナマポ確保してニートになりたい

  338. 正直こどおじ羨ましいわ
    お金も溜まるだろうしある程度栄養バランスのとれた食事も出るだろうし
    親が亡くなった後が怖くはあるけどな

  339. 子供部屋関係ないじゃん
    結婚してるかしてないかじゃないの?論争するなら

    独身で実家出てても給料はかわらないし、親の面倒は見ないとだし
    親死んでも一人暮らししてたら状況変わらないし

  340. >>335
    全ての歴史上の国で働いてなかったらとっくに死んでるのにそっから数十年こどおじ生活してこれてんだから親が信田らどうのとか的外れだろ?
    その時点で無限のお釣りがあるレベルなんだからどうなろうがマイナスではない

  341. 家賃も食費も光熱費も払わずスマホ代もゲームの課金代も一部払って貰ってて、使うお金が主に外食とゲームの課金のみなのになんで毎月13万ある収入で貯金が200万しかないんだよ散財し過ぎだろ

  342. >>336
    その攻撃性でボケ老人の介護はムリだろ

  343. 別にこんなんでも良いと思うわ
    変に責任もないし幸せそうじゃん

  344. ナマポ暮らしで平穏に生きられるわけねーだろ
    趣味にも好きに金使えねー植物みないな生活だぞ?
    普通に暮らせてんのは不正受給してるやつくらいよ

  345. >>336
    俺は面倒なんか見なかったぞ
    「見てもいいけど親が死亡した時の財産分与なしにして」俺が総取りって話なら考えるって
    交渉したら施設って話になった

    交渉次第だよ

  346. 誰もが金はほしいが面倒は嫌なんだ

  347. 親死んだらゲームオーバーだな

  348. >>340
    訂正
    信田ら→死んだら

  349. >>341
    ウマガイジみたいな月数万か十数マンのソシャガイジなら問題ないだろ?
    一体なんのソシャゲなんかっって聞いたら一つ以上はサイゲガイジあげるだろうな?(超絶名推理

  350. >>344
    パチンコしてるやつもいるし使えると思うがな

  351. >>345
    親が施設とか…
    さすがやらおん
    高齢者がみるブログ

  352. 要は実家暮らしってやつだよな

  353. ワイ月収40万30歳だけど未だにこどおじだわ
    家に結構入れても貯金出来るし、これは抜け出せんよ・・・

  354. >>352
    普通は家に金入れるし年金や保険料は自分で払うけどな

  355. >>351
    底辺だから働かなきゃいけない
    面倒なんぞ見れるかよでもまぁ遺産総取りならよかですよってスマイルしたら拒否されたw

  356. >>354
    出してくれるなら全力で吸うけどなぁ
    普通じゃなくてもいい楽なのが一番

  357. こどおじの言い訳スレ

  358. 親が死んでから地獄やん

  359. 埃かぶってないとおかしい
    かなり掃除したなまっまが…

  360. こんな家に限って両親公務員だったりするんですけどね
    つか三人養ってる時点でって話よ
    人の心配してる場合違うで

  361. こどおじ=レオパレス孤独部屋おじさんの略だろ

  362. 40過ぎてもレオパレスワンルーム住まいとか自殺したくならないのか?w

  363. >>358
    俺の場合は死んでるけどな
    特に地獄でもない
    贅沢は一切できないがね

  364. >>353
    30ならまだでしょす
    40で始めて土俵に上がる

  365. 自分もこどおじだけど家業で働いてて住み込み従業員みたいな感じだしなあこんなサラリーマン家庭のこどおじ生活ってよくわからんな

  366. >>355
    相続のことも何もわかってない馬鹿な妄想ヒキカスゴミニートでワロタ
    どうでもいいけどその家売っぱらうしアニメのキャラより狭い風呂もない豚小屋生活させてやるから覚悟しとけ?
    まぁその前にジジババの介護でオムツ変えたり芋掘りしたりウンコ菌毎日食う生活した先だから楽しみ待っとれい!!WWWWW

  367. 親死ねば固定資産税と都市計画税と国民保険は自分で払わないといけなくなる
    光熱費や食費やスマホ代はもちろんかかるし歳取れば体力落ちて収入も減る
    これだけ長く金を外食とゲームに使って贅沢な生活してるからいきなり質素な生活もきっとできないだろうな、料理もまともにできなさそうゴミ出しすらやったことないだろ生活力皆無だね
    200万なんてあっという間になくなって生活保護受けたくてもきっと姉達が許さないだろうし一家のゴミ扱いされて家と共にくたびれながら生きていくんだろうな哀れ

  368. >>361
    豚小屋おじとこどおじは別にある
    言葉としても

  369. 不動産業界、部屋がダダあまりで焦ってんのか?www

    つーか実家に頼らないから子育てとか大変になってんだろがw

  370. 金がありゃどうでもいい

    金が無くて実家で親の脛かじって暮らしてる奴も、金が無いくせに一人前気取って独り暮らしでろくに貯金できない奴もどっちも将来どうするの?のこどおじでしかない
    家があるだけ独り暮らしこどおじより実家こどおじの方がマシまである。

  371. >>361
    こどおじキャンペーンの広告主様的には賃貸に住まないことが悪なんやで
    分かってても賃貸は狭くてゴミなんて言っちゃいけない

  372. 別に犯罪じゃないから良いでしょ。
    マウントしないと辛いくらい自分の人生も大変なんだろうね。まぁ頑張ってね😄

  373. >>367
    自分もまったく同じビジョンが見えてるけど
    頭こどおじの馬鹿は全く想像できないみたいだなw
    もう一回言うけど親死んだら詰むよこいつ

  374. >>353
    で、幾ら貯まりましたか?
    チョンと親と古家の将来の面倒を看ましょうね

  375. >>367
    当然の家も処分するから止められないし追い出されるし役所には養うつって嘘ついてナマポもさせないしってかそうでなくても土下座してもなんでも頼れ!って怒鳴り散らされて上のスマイルこどおじ()のプライドズタズタにされてから外にほっぽり出しての垂れ死にさせる楽しみでしからがないだろうなこの姉たちも他の家の兄弟も?WWWW

  376. >>366
    もう相続は終わったんだよ
    取れるだけ取って自分有利にしたよ
    実家の維持を盾に取ってな
    過去の話だよ

  377. 頭こどおじとチー牛、Z世代って似てるよね

  378. >>330
    早速釣れたよこのゴミ屑
    図星突かれて顔真っ赤だなあ?
    お前の下劣っぷりは特徴あるからしょっちゅう書き込んでる同族嫌悪のこどおじ寄生虫なのバレてんぞ?
    悪いこと言わないから死んどけ、それがお前にできる唯一の良いことだ

  379. 自分で払うより親に払って貰った方が相続税対策にはなる
    ケースバイケース

  380. 平均的なガンダムおじさん

  381. >>379
    俺も払ってもらっときゃよかったと今は思うな
    家に金入れてた過去の俺を殴ってやりたいw
    分与で大半ぶっ飛ぶなら損した気分だったぜ

  382. 家古そう…
    築50年以上の家にずっと住み続けることになるとか自分なら絶対に嫌だな

  383. ここって以前はネタまとめ記事とかやってたけど
    最近は何かと対立しそうなまとめ記事をパク
    引用してばかりだよね

  384. 実家で暮らしてるなら貯金もっとないとあかんやろ

  385. >>378
    吊られてるの分かってなそう馬鹿なこどおじガイジでワロっちゃうよな?WWWW
    親が死ぬまで毎日糞の処理しまくってくっっさいジジババ糞まみれの空間で一生を過ごし親殺しで豚小屋どころか豚箱生活でが高確率で待ってるから愉しみにまってるぜ!
    ニュースでお前の名前出るまで本当の幸せな生活を家族とともに期待してる!WWWWW
    障害童貞ぼっちのてめえと違ってな?

  386. 親いなくなってからが地獄だな

  387. 【金融資産格差】
    超富裕層(上級)
    富裕層(中流)
    準富裕層(平民)
    アッパーマス層(下流)
    マス層(土民)

    みんな頑張れ、もっとガンバレ

  388. おとんおかんがボケてからが勝負だ!少ない金で面倒見ながら食事も用意、一人暮らに逃げれない。世話になったんだし、最後は苦労多いけど両親の面倒見てやって欲しいけど、亡くなった後年金も少なくどうするんだろ。ってならないように

  389. もう5人に1人位いるだろ?
    兄弟や多かったり、親と仲が悪くない限り実家暮らしのがいいに決まってるだろ?

    エロがやりたい放題したいなら一人暮らしだな

  390. そんな天国モードいつまでも続かないんだからボーナスステージだと思って9割貯金と投資に回してるわ俺は

  391. こういうの見ると本当子供欲しくなくなるよな
    なんで老後まで子供の面倒みないといけないんだよ
    その金で老人ホームに住むわ

  392. こどおじ
    ネトウヨ
    キモオタ

    役満ですな

  393. なんでみんな部屋が汚いねん、俺みたいに自分の部屋だけは綺麗にしてろよイメージ悪くなるだろ

  394. しゃーない、実家から出たところで彼女出来るわけでもなし今より貧乏暮らしするだけやし何もプラスないよね実際

  395. >>386
    結構快適やぞ
    最低限働けばいいんだよ

  396. 老人ホームは今後、超高級物件と公的物件(争奪戦)の二極化だから
    数千万程度じゃ詰み

  397. >>390
    そんなまともな考えの人は普通に仕事してる

  398. まあ本人がそれで幸せ感じているのならいいのでは?

  399. >>396
    孤独死ルートが安定だよな
    どうせソロなら楽しみなんかないだろうし70過ぎたらアニメも楽しめなくなるさ

  400. 家族も大変だろうな
    姉は親死んだら縁切られるかもな

  401. 老人ホームだって職員の今後人員不足・高齢化・賃金高・物価高で夢の物件になるな
    持家ですら修繕地獄になるだろうし、賃貸は入居拒否でご愁傷様です

  402. >親が死んだら終わり
    そんなのハッピーエンドじゃんw
    実際に訪れる危機は介護問題だぞ

  403. 惨めな老後しか見えない

  404. ソロ爺になってで川辺や海、小島、山の中の小屋やテントで娯楽すら楽しめないだろうな

  405. これが自民党の理想とする日本人の姿なのかもね

  406. こいつと同じくらいの年だけど控除で8万近く消えてるからなぁ
    所得税は収入に比例するけど
    今でも自腹でまかなうと13万から7万くらいに減るんじゃね
    そっから食費、光熱費引いたらどうなるか
    少なくとも外食やソシャゲ課金なんかできんくなるだろうな

  407. これがお前らの祖父母世代と父母世代の望んだ日本人の姿だぞw

  408. 絵面が全然幸せそうに見えない

  409. これからは控除と税金と少子化&医療対策や物価やエネルギーの変動で
    貯金する金額すら減り続けるで。24時間働けますか世代より働きな

  410. こういうの見る度に自分はこうならないようにしようと思う

  411. >>402
    思い出したくもないわ
    本当に大変だった親戚と喧嘩までしたからなぁそこまで言うならお前がやれよあと金も出せってな

    兄弟姉妹全員がお前が世話しろと押し付け合い先にお前らに回る予定の分与金払ってくれるなら俺が世話するよって提案したら全員一致で親の施設入りが決まった我が家の人間に情なんて無いw

  412. 親が生きてるうちに諸々引き継ぎだけしとかんと大変だからそこだけしっかりやっときゃ楽だな
    この収入で一人暮らしなんかしたらそれこそ終わり
    固定資産税だけですむ持ち家があるのはデカいからな

  413. 他人の経営者のために一生懸命働く人生って無駄じゃね? 

  414. 13万はきついけど
    一人暮らしで手取り20で余裕だわ

  415. >>413
    一生懸命働かなくていい楽な職場を選んで働いてるからな
    その代わりリターンも少ないけどな

  416. 家売るったって今築30年とかだと親がしぬ頃には古くて売れないよな
    更地にするにも金かかるし

  417. >>414
    差分の7万が家賃やん
    その分多く稼がなきゃならんってことだぞ

  418. 持家は何回かする外壁塗装や防水塗装や修繕だけで相当な額が飛ぶけどな
    そこに手を抜くと損失が跳ね上がるンだよね
    将来は耐震基準を満たさない家は何らかの懲罰措置がでるかもしれんし

  419. もう日本はダメだな
    諦めろ

  420. でもこれがワンルームおじさんだったとして想像してみ?
    家賃3万5000円のボロアパートに住んで
    ろくな食生活してないから40歳にして体ボロボロで貯金ゼロやで?
    どうや?怖いやろ?

  421. >>410
    下を見るより上を見た方がいいと思うぞ

  422. >>420
    なんていうか、哀れな人生だよな
    もし親から目いっぱいの愛情と期待をもってこの世に生を受けたと考えると
    なおさら悲壮感が漂う

  423. マンションでさえ定期的に大規模修繕あるのに一軒家の維持が固定資産税だけですむわけねーだろ

  424. >>418
    土地と家がすでに自分のモンなら家賃と比べる対象になるのが維持費用だな
    一人暮らしの家賃で年間数十万飛ぶんだから維持費用なんか安いもんだろ

  425. そもそも親がダメだからこうなってんだぞ
    日本は終わりってこと

  426. 後始末しないといけない親族か知人には処理と迷惑料の
    現金や保険を残しておけよ

  427. >>424
    まぁ小さい家ならね

  428. >>424
    出すとなると惜しくなるのが底辺よぉ
    どうせ売っても大した金にならんし死ぬまで持てばいいかなってね

  429. 悪く無いしこれも幸せの一つだと思う

  430. >>393
    自己管理できる奴は底辺にならないから

  431. >>430
    至言だな
    ろくでなしの部屋は汚い
    当然俺の部屋も腐海である

  432. >>428
    親が建てた家なら自分が死ぬくらいには家として寿命だしな
    どうせ跡継ぎも出来ないから後のこと考える必要もないし

  433. 家賃も食費もいらないし
    12万全部遊び金に使ってるんでしょ?
    普通にブルジョアやん

  434. いつものメディアの印象操作

  435. 将来エアコンや給湯器が老朽化で突然ダメになったとき金に余裕ないと詰むよな

  436. >>税金ガーいうてる底辺な
    >>家は売るに決まってるやろ
    >>2足3文の痴呆のお前んちと違ってまとまった額になるやぞ

    売れるわけないだろアホか
    ・~小学生のころに親から与えられた部屋で生活~
    ・~40代にもかかわらず~
    現時点で築30年。両親が4ぬまで仮に20年として、その時には築50年の半世紀もの
    二束三文どころかタダでも売れねえよ、底辺はお前だバーーーーーカwwww

  437. こうはなるまい
    強く僕は誓うのであった

  438. >>435
    その程度は問題ないだろ

  439. 無職の子供部屋おじさんって、
    親が亡くなったら全て自分でやらなきゃいけない事わかってんのかな?

    税金の事やゴミ捨てや掃除やら町内会の事やら、なんにもでき無さそうな子供部屋おじさん

    以前、親が亡くなった後に何していいかわからなくて遺体放置してたこどおじが逮捕されてたけど

    人 生 終 了 やねww

  440. こういう人を見てコンプレックス爆発させてキレるやつってどういう人間なんだろうな
    普通に稼いで生活できてたら僻む必要もないはずやん

  441. >>439
    ナマポに走るだろ
    プライドもないし平気で申請すると思うぞ

  442. ほどほどに都会、受け継ぐ
    持家30坪以上、庭付き、屋上付、耐震補強済、全面耐熱塗装済
    屋内ガレージ付、車、バイク、氷河期世代で貯金億以上、配当などでFire

    これが令和のこどおじのスタンダード

    人 生 楽 勝 やんww

  443. >>440
    何も背負ってないのが羨ましいのかもな

  444. こんなの心配しなくても2030年から~2040年頃には老人だらけになって
    各種サービスやインフラ品質も下がっていくし、老人が老人介護していく状態になっていくぞ、若い人まじで少ないしからな子供も減っていくし

    まともに技術継承できなくてスカスカになる分野や、田舎の過疎かも加速度的に悪化していくだろう

  445. >>438
    風呂入れなくてもいいやと思うようになったらもう人間終わりや

  446. 何が「あっ」だよwww
    小林製薬かよwwwwwwww

  447. >>442
    羨ましいこちとら田舎の時点で厳しい
    金もないから出ていくこともできない

  448. 金無い奴は実家だろうが独りだろうが同レベルだろ
    ただ独りの方がめちゃ気楽な分いくらか多く金がかかって、実家だと多少面倒だがいくらか金がうくってだけ、好きな方選べばいい

  449. >>445
    いや、業者呼んで直すか買うだけの話じゃないかってことな

  450. Z世代やその子供たちがコイツの面倒を見てあげるんだね🤗

  451. >>441
    ナマポの申請の仕方もわからないと思うし

    ナマポって申請拒否られたり申請落ちまくるからね バカは絶対申請通ると思ってるみたいだけどw

  452. >>448
    実家の面倒な要素ってなんや

  453. 無職のこどおじって、親がコロナに感染して亡くなる事も想定できないで

    反ワクガイジ活動とかしてそうで笑える

  454. 仲間が居ると安心できる😎

  455. >>447
    町内会費(自治会費)も仕事あるからで理解を得られる
    金払えばいいだけで、程々の距離感で楽だろうな

    怖いのは留守中のZ世代の襲撃かも

  456. もこう!?

  457. >>451
    ネットで調べたらいい
    失うものもなく親類とも切れてるなら問題ないだろ

  458. >>449
    突然の支出に対応出来る金があるかどうかって話よ
    手間は関係ない

  459. >>452
    逆に独り暮らしで実家で家族とはいえ誰かの干渉を大なり小なり受けて暮らすより、独りで誰に何言われる事も無く気楽に過ごせる解放感を感じなかったのか?

  460. こういう奴が一人暮らししてたら幸せになれたかというと…

  461. >>452
    近所付き合い町関係
    田舎だと特に面倒

  462. 昭和後期平成初期部屋って感じだな
    学生時代のまま時間が止まったまんまなんやろね

  463. >>458
    働いてるのならあるだろ

  464. SPAっぽい記事だなあと思ったらSPA!だった

    今の30代以降の雇用状況で一人暮らし強要するとか経済破綻させたいの?
    って思う。

  465. >>460
    本人がそれで良しとしてるなら幸せなんじゃない?
    外野がそれは違うと言っても意味はない

  466. 月13万なら一人になっても切り詰めて行きていけるだろ
    おれなんか無職5万だよ

  467. >>459
    まぁそこは親との関係次第だな
    うちは家のことでたまに会話するくらいでほぼ干渉無いから不自由さは一切感じてない

  468. これって母親が亡くなったら家事をやるのが自分ってわかってんのかな。
    両親とも死んだらこの家を維持できなくて売ることになるだろうけど
    引っ越そうにも高齢+定職ナシ+独身だと何処とも契約できんだろう。

  469. 日雇いだと国民年金、国保だろ親があと20年程で死ぬとして60代前半で詰むやんw
    実家相続したとして相続税は?毎年の固定資産税は?それに年金と国保の支払いは?
    資産があると国保も割高になるけどこれナマポコースかw
    でもこの様子だと行政関係の手続きとか全然出来ないだろうなそういうのは姉頼みになるんかな何にせよ体だけ大きくなって知能は発達してない感じやな壺ウヨって感じがするわw

  470. >>435
    そんなん数万で済むだろ
    どんだけ考えが貧乏やねん
    アホか?

  471. 親御さんのお葬式の日に異世界に飛びそう

  472. こんなんより生活保護のKSを特集してほしい

  473. >>467
    まあどういう親なのかわからんし別に自分も親と仲悪かったとかじゃないが、良好な関係を築いていようとも一つの家に複数で住む事と、一人でその家の全てを独占出来て全てのルールが自分にある事の感覚は全然違うんだけどね

  474. 甘やかしてくれてる親がいるうちは良いけど兄弟からしたら面倒なやつだよな

  475. ご近所
    親戚一同
    友人
    どれだけ馬鹿にされ嘲笑されてもいいならどうぞ

  476. こいつが月13万でこどおじしてくれるお陰で他の人間は自立した気になった生活出来るてるんだからいいと思う
    所詮この世は椅子取りゲームだから
    俺も俺もとなったら弾き出される奴が出てくる
    それが嫌だから団塊世代の上司は煩く言ってこない
    安月給で働かせてるの分かってるから

  477. もうちょいテレビでかいの買えよ、とは思う

  478. この世代、氷河期は恋愛結婚にも恵まれなかったし
    まあこっちに流れる奴は珍しくないやろな

  479. 甥姪に小遣いやってるの偉いわ
    コロナにかこつけて実家ろくに帰ってないから社会人5年目になろうというのに一度もそういうのあげられてないわ…

  480. 実家暮らしどころか親からローンで実家買ったから実家は俺の家

  481. vtuberとかアイドルアニメゲームみたいなの好きな人って大体こんな感じでしょ?

  482. 月収20万だけど家に7万入れてるから俺もコイツと同じだわ

  483. >>475
    それな
    ダブスタじゃなければいい
    こんな生活して嘲笑もされたくないとかいうクソ甘ちゃんだけはホント無理

  484. もこうちゃうわ!

  485. >>482
    大きな違いはお前は親が死んだ後もやっていける
    こいつは一緒に死ぬしかない

  486. 平日昼間なのにめっちゃ伸びてて草
    こどおじ刺さりまくって発狂してんなあ

  487. マキバオーで草

  488. 実家暮らしの何が辛いって女を呼べないんだよな

  489. (呼ぶ女が)無いです

  490. いいんでないのw両親兄弟との関係が良好なら問題ないでしょ
    まあ、家に生活費ぐらいは入れないのはどうかと思うけどw

  491. 小学生のころに親から与えられた部屋で生活

    こんなの都市伝説と思ってたわ

  492. >>40
    確かに、働いているだけいいですよね。家族の仲がいいならなおさら

  493. >>483
    いい歳してアニメ観てるオタクが嘲笑されるのも受け入れなきゃな

  494. 家に生活費を入れるというのは前段階
    親の病気や介護を視野を入れはじめたら本番
    そこまでに家族関係、仕事、金融資産を準備できなければ手遅れ

  495. >>79
    介護認定とってケアマネジャーとかに任せれば結構いけますよ。役所に相談してもいいし

  496. >>493
    んなもん当然だろ
    そっち(アングラの土壌)の方が断然面白く育つ
    世の中つまんなくするだけの自称オタクのクソニワカ一般人は入ってこなくていい

  497. 良好なわけねーだろwwwwwwwww
    こいつがそう思い込んでるだけw

    両親は諦めてるし
    姉は本来遺産に回るはずの年金食いつぶされてイライラしてるだろwwwwww

  498. >>310
    結婚して子供育てるより生涯童貞の方がコスト的には良くない?

  499. >>497
    普段そうやって家族の顔色うかがって生きてるんやろな
    可哀想に

  500. >>310
    最高の国なんて暢気な言葉が出るのは相当な苦労知らずの上級生まれか完全引きこもりくらいだな

  501. 迷惑かけてないし本人がいいならいいんじゃね?
    幸せって人それぞれだし

    親が死んだ時のことは考えなあかんだろうけど

  502. ケアマネジャーはファイナンシャルプランナーと同じ口上知識だけ
    大体は介護認定までが苦労するし、介護保険は法改正されて取得が難しくなる
    民間介護保険も積極的に宣伝してこなかったのに良い条件の商品はもう少ない
    それは口にしない。ならその程度の資格は自分で取得してしまえばいい
    その環境に置かれる己が一番の理解者で実践者

  503. >>497
    そういう親に育てられたんやね
    なんでも自分を基準にしたらあかんよ

  504. 一人暮らしした方が自由だし楽しいぞ
    女の子や友達を家に呼べるし
    実家からも会社通えるけど戻る気起きないわ

    親に寄生するって物事が親都合になるし窮屈で仕方ないやろ

  505. てか家賃引いたらこいつと同程度の生活してる人間
    少なくないんじゃないか?

  506. モザイクかかってる箇所は何が隠れてるの?

  507. 関係は良好と思ってるのはお前だけ定期

  508. 無理に一人暮らしして貧困生活してる馬鹿
    親族と一つ屋根の下で暮らす事も出来ないコミュ障

    そんな奴らより、家族と良好な関係築いて貯金も出来てるなら
    よっぽどリスク管理も出来てるし堅実だね

  509. モニターが小さすぎてゲームに不向きだし仕込みじゃね?
    長時間やってたら首痛めそうな位置

  510. いくら何でも時間止まりすぎじゃない?
    ファミコン飾ったりする普通?

  511. >>504
    働いて帰って寝るだけの虚しい生活だったわ

  512. 40代はまだ子供だから

  513. 40代はもう初老だぞ

  514. >>509
    この手のこどおじ系記事になると劇団員だの仕込みだのと幼稚なコメントするジジイが必ず湧くよな

  515. >>508
    コミュ障だからこどおじ底辺になってんだろ?(図星抉り取り)

  516. >>16
    要介護のお婆さんが実家で一人暮らしになって家を出た兄弟達が互いに押し付け合ってるのを見てたりすると
    一人実家にいてくれる存在がいるのはありがたいよ

  517. 艦これとか好きで女叩き若者叩きが日課のここの住民ってこんなだと思ってたんだけど

  518. >>508
    毎回豚みたいな後ろ姿と同じような汚部屋なの一体なんなの?
    おなじこども部屋でも女どころかおにまいと比べてすら月とウンコやん!!

  519. >>517
    大正解

  520. >>516
    上で相続のことすらろくに知らず総取りどうでも施設送りしたとか妄想ほざいてる害児いるけど実家暮らししてんだから介護しろ!で終わりなんだよな?
    どう客観的でも正論で反論の余地ないしそれで死んだら全責任そいつになるから親子ともどもはよ死んで相続よこせって思ってワクワクだろうな?

  521. >>509
    こどおじがいい店いってテレビ買うことなんか出来る訳ないやん?
    そうでなくても何かを買うのにいちいち親()の許可に気にしてほなにーするのにも一生耳研ぎ澄ましてるようなアホだから無理でしょ?

  522. 机の上や床の状況だけでもとても大人とは思えない幼稚な小房レベルから脳みそ成長してない害児だってわかっちゃうの凄いな?
    馬鹿過ぎて

  523. 記事見たら姉二人は卒業後ちゃんと就職して一人暮らしを始めたって書いてあるじゃん
    結婚に逃げてなくて草
    性別がどうとか親がどうとかじゃなくてコイツに問題あっただけ

  524. >>511
    会社終わりに飲みでも遊びでも出来るし土日休みもあるやろ
    何もできんて言ってるのは何もする気がないの間違いだから気をつけた方がいいぞ

  525. 脱出のための第一歩はどうしたらいい?

  526. >>524
    飲む?遊ぶ?
    そんなん金と時間の無駄やろ

    こう考えてる社会人は今は少なくないはず

    会社の飲み会も無くなってコロナ様々や

  527. なるようになるのが人生よ。オタであればそれを糧に天寿真っ当。キャラに救われる救済執行。

  528. 声優は裏切るが推しキャラは裏切らないと信じたい世の中。

  529. >>525
    真っ当な職につけ

  530. >>514
    ピコピコピコ
    ハンテイデマシタ....
    100%劇団員

    今の時代に壁にゾックとシャーズゴのピンナップを張る?
    劇団員定期

  531. 月収12万でも今の日本じゃ中流という…

  532. 一生他人に迷惑をかけないなら良いが親が死んだ後に生保に頼って他人に迷惑をかけるのは止めてくれ

  533. 何回同じネタやれば気が済むんやクソはげ

  534. 髪のボリュームがあって羨ましい。ストレス感じない生活ってやっぱ禿げないのかも。

  535. >>534
    突然はげると思う、2,3年のうちにw

    →日雇い労働で月収13万円でも「毎日快適」

    その快適は突然なくなるうえに、挽回は不可能
    同じこどおじでも先を見据えた計画してる奴はおる

  536. 手取り15万で家賃6万だった俺よりマシだと思うわ

  537. べつにいいんじゃないのと思ったけど
    1円も家に入れずに課金まで親に払ってもらってるのはさすがに…

  538. 全然金使ってないじゃん

  539. 平日の昼間に伸びてる・・・?
    妙だな・・・

  540. やっぱ和室なんやな

  541. 妄想でセンズリこいてねえで
    その幼いチンポしまって外出ろキモハゲ

    会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
    自分じゃ何の力もないクズ無能なのにw

    、社会のコジキ勘違い野郎www

  542. 社畜ちゃん
    キモいから死ねバーカww

  543. >>526
    会社の事じゃなくて至って普通のことも子供部屋おじさんだと出来ないやん
    家で友達と下世話な話しながらへべれけになったり
    彼女とごはん作って前より上手くできたね、とか笑い合いながら食べたりとかそんな事

  544. 正直に言うぞ!そういうのに憧れるんや

  545. 親と一緒に死ねば勝ち逃げできるなw

  546. こんなだらしない人間が毎日日雇いとか嘘っぽい

  547. 倒れているザクを起こしなさい

  548. >>49
    収集物は惰性で持ってるだけものが多いので、一度捨ててしまえばスッキリする。
    再度集めることもない。

  549. >>546
    盛ってんだろ
    日雇いすら行ってないと思うぞ

  550. >>504
    そんな馬鹿みたいな理由で一人暮らしして家賃払うのか?
    ほんとニートって考えが幼稚だよな
    バイトでもいいから働けば

  551. ジジイで反日でブサメンハゲでいつも女に嫉妬して叩いてるけどいつかは結婚できると夢見てるとか人として終わってるよね

  552. 働いてるだけ偉い
    俺はもう3年働いてないぞ
    社会保険料の猶予金だけが積み上がってるが

  553. >>137
    ある程度遺産があったとして、兄弟(姉)が複数だから、
    ある程度ではやっぱりきつそう……

  554. >>543
    他人の勝手だろう
    「友達」が欲しいと思う人もいれば、
    ひとりでいたい人もいる
    小学校でやったでしょ
    他人の意思を尊重しようや

  555. てか日雇いで13万も稼げないだろ

  556. >>532
    みんな迷惑かけあって社会は存在してる
    たとえば鳩山家のおこづかいは毎月50万だぞ
    批判するなら金持ちの方にいくほうがいんじゃね
    弱いものみつけて叩くのはあかんよ

  557. >>525
    トラックにはねられる

  558. >>541
    そうかつらいか
    みんな一緒やで

  559. >>525
    一人暮らししたいなら住みたいところのアパートの相場を調べる
    見学申し込む
    よさそうなら契約 だめなら別の物件を見学のループ
    保証人を親に頼む 誰もいないなら不動産屋に相談して紹介してもらう
    おわり

  560. >>525
    つづき

    就職したいならタウンワーク、リクナビ、エン転職、ハロワ、派遣なんでも使え
    資格欲しいならハロワで職業訓練も可
    訓練校で高校程度の数学と国語の試験あるから
    図書館で参考書と問題集みつけて読む
    NHK高校講座、YouTubeの葉一などで勉強してから試験にいく
    過去問はネットにある

  561. >>557
    つらいか
    みんな一緒だ
    あせらずに生きよう

  562. ジャップランドの標準的な40代だろ
    まあ40代なんて氷河期世代だからな

  563. みんな幸せに暮らしてくれよ
    それだけ

  564. 今のままだといずれ詰む。
    このままだと年金もない、
    親が居なくなったら、
    どうしようもないだろ。

  565. 飯も洗濯も全部マッマがやってくれて電気も水道もガスも家賃もいらんから全部自分のお金
    家事やらんでいいから遊ぶ時間も寝る時間もたっぷりでマッマの手料理食べて健康的な食生活

    まさかこいつ以下の暮らししとるウサギ小屋おじさんおらんよなwww

  566. >>564
    絶望しちゃいかん
    貧乏になったらそれはがんばり時だから
    たしかにひどい労働環境の社会だけど
    生きるだけならセーフティネットもある
    例えば北朝鮮みたいに餓死はしないし家も貸してもらえるから
    ちゃんと行政を使って生きよう

  567. >>504
    実家がアパートってこと?

  568. >>550
    いい歳してこどおじとか彼女も出来んやろ
    それどころか20代ならまだしも30代になったら世間からの目も厳しくなるだろうし

    そうやって過剰に攻撃的になる余裕のなさも自分がいい歳して独り立ちできてない自信の無さからくるんじゃ無い?

  569. >>565
    お前の自立心は見上げたもんだ
    投資家や経営者や政治家に対しても同じように
    国民や社員に寄生するなと声を上げてバカにしてやれ
    やるなら自分より強そうなやつにやれよ
    ひろゆきじゃないんだから

  570. >>568
    みんなつらいんよ
    やるべきことは弱いものいじめじゃないんよ
    みんなで幸せになるような社会にすることなんよ

  571. >親が死んだら詰むじゃないのよアナタ

    低所得でも普通に働いてるなら、老後は年金+遺産で生きていけるやろ

  572. >>571
    じゃあみんなニートでいいじゃん
    みんなハッピーだろ

  573. >>568
    彼女wwwwwwwwwwwwwwwwww

  574. >>573
    みんながそれでいいならそれでいいだろ
    大事なのはその人のしたいようにさせておくこと
    意味もなく攻撃したりいじめたりしないこと
    それだけよ

  575. こういうところ来てる人が「カノジョガー!!!!オンナガー!!!!!」とか言うのってなんか惨めで笑っちゃうよなw
    やらおんのコメ欄だぜここw

  576. >>568
    彼女いてなんかいいことあんの?

  577. こういうのって親の遺産と保険で死んだ後も生きていくやろから勝ち組なんよな
    親ガチャって奴や

  578. >>576
    やめたれーいwww

  579. >>576
    キュレーションサイト経由でいろんな人がみる世の中になったんよ

  580. 綺麗でいいじゃん
    豚小屋と言って差し支えない俺の部屋に比べればまともな人間だとわかる

  581. >>579
    やれーい

  582. >>576
    ほんとこれすぎて草

  583. >>581
    君の部屋は普通の人の部屋であって
    けっして豚小屋なんかじゃないんよ
    冗談でもそんなん言ったらダメ

  584. >>583
    草刈りしてあげよう

  585. >>576
    そう言う感じなのか、ここ?

    俺も彼女いない時期長かったしその時は何が良いの分からいって気持ちも分かるんだけどさ
    いざ出来たらそんな考え吹っ飛ぶくらいにめっっちゃ可愛いぞ

  586. >>576
    的確過ぎてワロタ

  587. >>586
    いろんな人がいるのに
    どうやらこのコメント欄はこう使う
    という思い込みがあるらしいんよ

    彼女も彼氏もいて楽しいならそれがよし

  588. >>587
    わろたわろた。

  589. >>537
    他人の生き方をとやかく言わないことが幸せへの第一歩
    家族じゃないから

  590. 月収13万円で実家暮らし(42) ← 別にいいんじゃないの?
    貯金200万 ← は?

  591. こどおじって底辺でも職について月収20万もあれば遊びに結構金使いながら1000万とか楽々貯金しそうだよな
    なんせ家賃どころか生活費一切かからねぇんだし

  592. >>4
    申し訳ないけど絶対ないわ
    落ち目やし悪名とはいえ名前聞いたら知ってるって言われるレベルのまとめサイトを何十年も運営してる利益考えたら間違いなく家は出てるでしょ

  593. 漫画とかフィギュアとか20年以上前で時止まってるだろw

  594. 昔なら一生平社員なんて馬鹿にされたけど
    今は社員どころか派遣や日雇いだもんね
    女も見果てぬ夢のSNSで洗脳されて顔が全てときたもんだ
    弱者男性は自分の部屋の外に生きる意味がない
    人生は死ぬまでの暇つぶしなんて言葉が流行る訳だよ

  595. >>2
    俺たちは発展途上国の国民に寄生してる
    金持ちは俺たちに寄生してる
    同じとか下の階層じゃなくて上に向かって攻撃しよう

  596. >>595
    成金と嘘つきを持ち上げる風潮はちょっとね

  597. >>592
    一人暮らしとこどおじ、どっちの生活する??

  598. 地方で中小企業の工場勤務してる「こどおじ」だけど手取り13万
    日雇い労働と変わらないやんけ

  599. 人に言っても理解してもらえないだろうけど自分の部屋のPCの前で座ってる時が何より幸せなんだよ
    それなりの性能のPCとそれなりの衣食住があればもう満足
    人との付き合いとか飲み会とか責任のある仕事とかしんどいのよ
    多分この人もそうだと思う

    この人を見て哀れに感じる人
    あなた陽キャだよ

  600. 「姉2人は就職して」って書いてあるのに「結婚という逃げ道が〜」とか言うやつまじ女叩きに必死で草

  601. >>600
    俺もそんな感じだけど

  602. >>1
    ユダヤ人は宇宙人

  603. >>595
    まあ極端なこと言うなら女を手に入れるために働く訳で
    女が手に入らないなら仕事する理由もなくなるわな

  604. PC開けばいつでも美少女に会えるからな
    現実の女は顔も心も醜い化物だらけだし

  605. >>16
    非正規で手取り13万円はちゃんと働いているとはさすがに

  606. >>600
    いや、とても普通だと思う
    いい家、いい車、いい結婚相手、優れた子ども
    それらが本当は、自分が周りからいじめられないためのファッションでしかないかもしれんと思うと、途端にくだらなく見える
    ほんとにそんなことのために一生懸命になって、多くの時間と労力を割けるのかと俺も思う

  607. >>605
    いやいや、ごく普通の女はめっちゃいる
    お前を女にしたような女もいる
    そいつはきっと、男なんて最悪といいながらBLゲームをしている
    気の合う女はいるから決めつけずにおいたらいいと思う

  608. >>606
    地域によるほんと

  609. >>601
    つらいな
    のんびりいこう

  610. >>592
    もっと少ない収入で借家暮らしだったけど30代で1000万近く貯めて中古物件買ったぞ

  611. >>600
    ここの奴らってそんなのばっかじゃないの

  612. もっと働けば良いのでは?

  613. 普通は女と遊ぶために努力するけど
    それが出来ないって分かったらもう努力することすら馬鹿らしくなるよな

  614. 標準的な氷河期世代じゃん

  615. >>614
    その「普通」は平成とか昭和の普通かもしれんな

  616. >>613
    働いても自分の欲しいものは何も手に入らないと悟ったから働かないんじゃね

  617. >>612
    ここの奴らってなんだ?
    お前は誰かひとりでも書き込んでるやつのことを知ってるのか?

  618. そらがんばっても無駄だって悟ったらがんばるのも馬鹿らしくなるわな

  619. >>619
    たとえば年収だけで言って額面400ならだれでもすぐに達成できる
    中卒でも自動車の期間工に就職した時点で確実
    3年たたずに解雇されるけどその間に貯金なり勉強なりできる
    または教員になる
    通信制の大学で教員免許を取る
    倍率が2切ってるからマジでやればだれでもなれる

  620. >>618
    だって他人と関わるの大好きなリア充はこんなとこ来ないだろ

  621. 実家暮らしで月収13万でも働いてるし貯金もしてるみたいだから良いじゃんと思ったけど光熱費やら携帯代やら払って貰って13万はアカンな
    しかも日雇いのバイトなら住民税や年金、健康保険とかも払ってないんだろうし

  622. >>622
    社会保険料は生活保護でもない限り免除されない。
    扶養されてるなら別。
    なんにせよ、実態がなにもわからん
    そもそも弱いものいじめするのは楽しい?

  623. >>621
    それこそが思い込み
    匿名だからいま誰にもわからない
    どんな人が書いてるか「わからない」のが答えでしょう
    ましてや性格なんてじゃない?

  624. こういう生き方あってもいいだろ

  625. 無職15年目だけど、コイツより何故か自分の方が凄いと感じる。なんでやろ、やはり底辺は上層を尊敬できないんかな

  626. この人は働いてるから関係ないし、収入も13万もあるので関係ないが
    生活保護には
    病気とか高齢者で働けない事情がない限り
    就労指導が入るよ
    それが嫌なら
    なるべく貯金や家などの資産の枠内で
    人生設計をしたほうがいい

  627. >>620
    もう年取ってるから無理

  628. こどおじに姉か妹がいる場合はだいたい結婚してるよな
    ほんと逃げ道があって羨ましいわ

  629. 家賃や光熱費通信費食費の分で月収20万くらいとして貯金200万はエンジョイしすぎやろ
    まあ金使わない奴よりはいいのかw

  630. きったねー部屋
    そら汚物みたいなオッサンになるわ

  631. サブスクおじさん

  632. またクズ同士で言い争ってるのか

  633. >>620
    まあ教師ってある意味穴場だよな
    糞ブラックだけど世間体はものすごくいいから
    底辺がやり直したいなら教師目指すのもありかもな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。




ページトップへ