【悲報】AI絵がイマイチ盛り上がってない理由が判明する
1 名無しさん :2022/12/14(水) 20:39:36.79ID:MTCMfvZq0
ここならワンチャンと思った雑魚は消える運命なんやね…
念を覚えたばかりのラモットみたいや
6 名無しさん :2022/12/14(水) 20:41:38.38ID:MTCMfvZq0
ニッチなジャンル描く奴は健在やから
本物の絵師には敵わんな
このスレのは余裕で敵っとるやろ
イッチの画像だけ9割の絵師さん瞬殺やで
1割の絵師さんが10割のAI絵瞬殺してるねんで
元々絵上手い奴はAIに一から描かせるんやなくてAI使って手直しみたいな使い方して更に画力上げてるから結局元から上手い奴が更に凡人の手届かんとこに上がっただけや
勉強になるし
大好きだが
各々がAI出力した絵を学習モデルとして食わせてて自分だけのモデルを持ち始めてるフェーズになってるから難しいと思う
SDがお手軽過ぎる
もっとコンセプトアートみたいな感じの作ればええのに
廃れてる現状ですらコンセプトアート系よりシンプルな女の子の方が圧倒的にいいね付くからそういうニッチ系行くのアホらしくなるで
AIで作った絵にいいねもらって嬉しいんやろか
自分の努力の末の結果にいいねがついて初めて気持ちよくなれるもんやないんか
努力できるやつは普通に自分で絵描くやろ
苦労して出したAI絵なら嬉しいぞ
簡単に良い絵が出せると思ってるやつにはわからんやろなぁ
顔は絵師Aのこの絵をトレスして、前髪は絵師Bのその絵をトレスして……ってのもAIにプロンプト打ち込めば勝手に全部作ってくれるしワイはそれをトレスするだけ
奇跡的に今までトレパクしてるのバレたことないけど今後はもっとバレにくくなるからほんまAI様々やわ
それって書いてて楽しいんか…?
今まで絵師を気取るってか今も絵師なのかそれ
画風は安定しとるんか?
他の絵師の絵一切参考にしたり見たりせず絵描いとる絵師なんておらんのやからキメラトレスして自分の絵柄にしとるならこれも絵師の形の一つやろ
あのレベルだったらAIのほうがええわ
泥棒ツール
無産が絵描きに嫌がらせするためのツール
みたいなイメージ付いてもたら絵描きも道具として使うの躊躇うやろ
mimicとかいう国産無能ホンマやらかしたよな
AIイラストやってるのは無産みたいなイメージ付いてるけどワイもそうやしワイの周り見てても元々絵描きやったけど社会人になって仕事忙しくて絵描く時間取れなくなった奴とか昔絵描いてたけど筆折った奴とかの方が多いイメージあるわ
結局はワイやなくてAI自体と元になった絵師達に対しての称賛やって気付いて萎えた
原作指定呪文で皆同じ感じの絵柄になるし
ローカルで好きなキャラのおかず作るのは良いけど
ただ新しいキャラは無理だしまだまだ手書きにアドバンテージある
これでは人気が出る前に消えては新規のAI絵師が現れてはの繰り返しやぞ
根気のあるやつはコツコツ努力して普通の手段で絵描きになってるやろし
そらね
しばらくはベースのモデルは進化し続けるからその都度新規参入で問題ないで
透過処理できないんじゃ素材として使い辛い
見せびらかしたいとは思わんやろ
AI絵載せてるやつのインスタのコメント欄ぶっ叩かれてて草
まずAIで生成してそれを編集するのがこれからの絵師や
クリエイターの50%は日クリエイティブな仕事をしてるみたいなことをサイトに掲げてたのもアカンわ
そういう部分をAIに負担させればええやんみたいな意味なんやろけど
お前のやってる仕事に価値はないとも取れてまうし
陰キャコミュ症エンジニアが、自分らの仕事の方法論のままで別業界に営業かけちゃったからね。ホンマ無能やった
計算された崩しを入れるアニメ系の絵とは相性悪いわ
AIにそれ潰されたら自分の絵を描く余裕すら無くなるやんけ
mimicは明確に絵描きに敵対してたわ
そういうのアップされまくってるスレ知らん?
pixivならあるんやないか
まあ無断転載が学習元やしユーザー側も特定絵師のモデルやら児ポやら平気で公開するアホ多すぎるから受け入れられにくいのもしゃーない
絵に掛けた努力量と時間を否定された感じがして
結局自分の絵は自分しか描けんのや
絵柄の真似が上手いヤツは真似の元が上限や
AIも同じで気にしたらアカン
非アニオタは間違いなくそういう感性持ってる
あとは終わるだけや
国内でサービス終了→海外で覇権をとられる
コスト下げても売れないと意味ないしな
人が作り上げるって所に価値は無くならんのかあ
絵の仕事させるとか無理やわ
現状は髪型や髪の長さすら安定させるの無理や
絵の発注で一番金かかるのはキャラデザや
そこをAIが担ってくれるから問題ないで
AI絵事業はFANZAあたりがホットや
あそこはJK熟女OLと現実由来のジャンルが人気やし
AIもそういうジャンルを生成しやすいし
何よりもスタートダッシュもあそこが早いから相性も都合もええねん
分けてくれんのか
(´・ω・`)AI絵師も高度な呪文詠唱使いこなしてるやつが勝ち組になったな
(´・ω・`)そいつらはいいねもRTも稼げてる
(´・ω・`)量産型のAI絵しかだせないやつは死んだ
-
-
勝ち残ったのは傍観者で情報をまとめるだけのやつ
ここみたいにね
んで下火になったらポイよ -
最後はセンスだからな
こればかりは才能もある -
ラフ画像からもAI絵つくれるなら
木端な絵師はAI絵師なればええやんな -
AIだって結局は技術が必要なんだよ
なーにがアーティスティックじゃない、だよ
運用する技術が変わっただけで作家性と技術がくっそ重要なのは何も変わらんわ -
>>5
技術はいらんよ
ネットで調べた知識だけが必要 -
進化があまりにも早すぎて、テクニックを含めた情報収集が一般人じゃ追いつかない
加えて学習系のローカル環境構築ハードルがかなり高いのが辛いとこ
4070で24GBとか来てくれないかな… -
AI絵いうてもゼロから描いてる訳じゃなくて
ベース絵の構図に部位を細かく切り貼りして不自然な部分をぼかしてるだけだしな
出来が良いなと思うとAI絵をベースに手を加えてるだけだったりするし -
AIは勝手に人の絵を追加学習させたり版権絵ぶち込んだり悪どいことを躊躇なくやってるやつほど強いからどうしようもない
-
AIの生成アルゴリズムについてのネットの記事を調べて
キーワードやパラメータをどう変えると絵がどう変わるとか
めっちゃ研究してる人もいるってのに
絵が描けないからAI絵ならワンチャンって思うような
努力しないナマケモノの絵が人気になれるわけねーだろ -
学習に使った絵にせめて対価を払うべきだな、もちろん一枚ごと全て
-
>>10
AIにお願いして絵を描いてもらってる時点で努力してねーだろw -
元絵当てゲームに飽きたわ
-
>>12
草 -
>>6
そのネットで調べただけの連中が粗製乱造してる横で一部の上澄みがいる理由の説明にはなってないよね -
AIイラスト出力したAIとコミュニケーション取れないのが一番の原因じゃね?
AI相手に認知みたいな行為出来ないし
あ、AI絵師とかいうマネージャーの方はお呼びでは無いので -
ここもだけど盛り上げ方に嫌悪感が滲み出てるんだよな
-
>>12
今日日のデジタルアートはパソコンに描かせてもらったとでも言うのか? -
>>15
上澄みなんてないけどな
何使うかだけだし
ニジジャで簡単な単語入れるだけでとんでもないの出てくるぞ
めちゃ元絵師の名残を感じるやばいのもいっぱい出てくるけどな -
>>16
プロンプトや学習内容がAIとのコミュニケーションやろ -
だってAIくんが描いてるだけなのに盛り上がるわけがない
将棋もAIなんかより藤井聡太のほうが見たいからな -
プロンプトの優先管理しっかりしてるんだろうな
こんな複雑なイラストよう出せるわ -
>>19
お気に入りの数字で評価できるだろ
同じデータで同じような絵が出るなら評価に有意な差は出ないよ -
結局AIだろうが一部の特別な人にしか出来ないことに人は価値を感じるのな
誰でも出来ることに価値は感じない -
まぁAI絵って本人の技術力は大したことないってのと
やろうと思えば誰でもできるってのと
AI絵にはいいね付けないみたいな風潮があるから
自己顕示欲や承認欲求を満たそうとしてた人らは現実に打ちのめされてるイメージ -
結局AIが描きましたって付加価値がプラスにならない以上どうしようも無い
-
初音ミク使って曲をつくるのと同じで、AI絵でも条件指定のセンスはいるってことだろ。
-
正直AIでも区別付かないレベルになってきてる
そら人間底辺絵師なんていらんわ -
AIの場合は自分の思い通りのものを出そうとするよりふんわりした単語だけいれてAIにお任せのほうがいいのが出てくるから使ってるやつの存在はどうでもいいんだよ
-
他人には勧められないジャンルのAI絵なんだけどそれが最高すぎてね
-
プロのAI絵師になるわ
-
>>12
速攻でAIに食いついて金儲けしようとしてる努力はしてるだろ
行動力は大事だぞ -
未だに「文字入れればすぐに美少女が出来る」と思っているヤツがいるが、実はそれなりの絵を出すには知識と蓄積が必要。
元素法典のネガティブprompt見たらいい。 -
>>31
もう上位決まってきてるから今更遅いぞ
有象無象に埋もれるだけ -
ネットに出すのは構わんよ
ただしAIで出力しましたの一文は絶対に添えろ -
金儲けのためやる奴ばかりで趣味でやる奴はほとんどいないだろ
そこが根本的に絵師と違う -
いい絵が見たいならpixivで人気順でソートすればいいだけだからな
もちろんAI絵は出ないように排除にチェックな
まあAI絵が上位にはまず来ないけど -
>>36
最近の絵師も趣味というよりは承認欲求っていう報酬目当てやん -
AIが凄いだけで本人の評価は一切上がらない
絵師と張り合ったところで実力が伴わない現実には耐えられないでしょ -
>>33
それ入れるだけだよ
技術なんていらん -
そもそもだけど「絵」単体じゃダメなんだよな。
ただうまい絵ってだけじゃ意味がなくて、そこにテーマとか入らないといい絵にならなくて。
ゲームもただ綺麗な絵のゲームってだけじゃダメで動きとかもセットだからな。 -
>>38
承認欲求と趣味が別のものと思ってるのか -
あれや、チート使っても結局虚しくなるのと一緒
-
>>40
アナログ礼賛してデジタルを批判してた老害を思い出したわ -
>>38
それ別に悪くなくね?
承認欲求を満たすためにやってる趣味なんていくらでもあるだろ -
上の3枚の絵だけど、人が立ってる絵と座ってる絵だけだけど、
構図としてはゴミ同然素人丸出しでこれでいいと思ってるの? -
やってることが古都つみ以下なのに盛り上がるわけがない
トレパクどころか文字入力しかしてやつに興味はないわ -
>>45
承認欲求を満たすためにやる趣味なんて本末転倒やろ
金が不純だって言うなら承認欲求だって同じだよ -
今以上にトレス職人が儲けるようになるわ
今や歌手より人気DJのほうが稼いでるのと一緒 -
>>22
遊びで触っみたけど良い感じのAIイラストでもしっかりしてるとは逆やで。しっかりしたプロンプトだって、そこそこ長文になるだけで割とアバウトな指示で描かせるのが主流だし
イメージのアウトプットをフルコントロールする必要が無いというか出来ないから、おおよその指示を与えてイラストガチャでランダムに生み出される中から良さげなのをピックアップする作業や -
例えば、この「やらおん」のトップ絵とかだと「や」とか「ら」とかのプレートを持ってるイラストあるけど
ああいうのじゃないとあんま意味ないんじゃないかな。そういうもうちょっと状況的な絵じゃないと -
>>40
元素法典は別として、高度な絵を造るヤツはpromptなんて公開していない。 -
>>44
そんなやつ居ないだろ
鳥山明ですらデジタルに上手く移行できなかったほどにデジタルのほうがハードルが高いからな -
>>48
本末転倒ってなんだよ
それならコンクールとか行われる趣味は成立しないぞ
趣味を勝手に聖なるものにしてんじゃねーよ -
AIも一種の画材やろ結局、技術とかセンスのある奴が使わんとねw
「はい、絵師終わりwww」とか言って判子絵量産してる
無産勢はもはやお呼びじゃないんよなw -
>>52
高度な絵が出てるのは汚い学習モデル使ってる中華の連中や -
>>48
そりゃ言い方だろ
上手くなれば人に見てもらいたいし、人に見られることで磨かれるし
ほめられることで励みになるんだ -
>>53
鳥山明は不思議だけどさ。実際やってみると紙より液タブの方が簡単と思ったけど。描き心地自体は液タブも最近のはちゃんと紙の質感だし、なによりボタン一発で取り消しできるのがよくて。
あとアナログだとトレスが難しいんだけど、そもそもデジタルだとレイヤーっていって透明な板を使ってる状態だからトレスし放題。アナログだと目の位置がおかしくても修正できないけどデジタルだと目を囲んでスッと移動できてしまう。 -
なんかAIとか使ってすごいもの作っても全く評価されないからな
-
海外の方がAI絵に嫌悪感抱いてるのは驚いた
-
>>53
PC作画の批判は根強かったわ
ここにもその類を扱った記事があるよ
結局対応できない木っ端絵師は皆吹き飛んだけど -
サムネとかパッと見はいいかもしれないけどディテールが全部それっぽいなにかで形を成してなくて気持ち悪い
-
中国はAI絵の規制を始めるらしいな
AIマークを画像に入れるのが必須になるし -
>>57
じゃぁ金でやってたってええやん
金は不純で趣味は高尚って言う主張してたやつはおかしいよね -
絵の上手さで競ったらそら負けるよ
AIにしか出来ない発想力を活かしたタイトルを見つけていけ -
そもそも一枚絵とか存在価値わからん
マンガやアニメにできなきゃ意味ない -
>>61
デジタルに批判なんかされてないけどな
むしろデジタルで漫画を描く走りだった寺沢武一は敬意を払われてたぐらいだ
AIのように馬鹿にされる代物ではない -
>>66
連続した絵を出力してるのもあるやんけ -
>>63
AI礼賛してる連中は散々海外に置いて行かれるーって連呼してたくせに結局中国の方がよっぽどクリエイター守ってて草 -
そりゃAIにプロンプト打ち込んでるのとこのコメ欄に書き込んでるのは同じようなもんだし何が凄いんだよ
-
>>53
今でもプロが使う10~20万代の最大手の液タブでもデジタル特有の感じがあって
アナログの方が100%狙い通りの線が描けるから
鳥山の時代のデジタルとか酷い物だろうし癖のあるデジタルに依存してなれちゃうと劣化するよ -
良いai絵は結局生成者のセンスと労力あってのもので
人が絵を見る時絵の向こう側の作家とセットで見てるのが分かって面白いな。
手軽に出来るレベルのai絵は似たようなの量産されてただの図形の延長みたいなものだから
いくら上手くても一度見て凄いなと思ったらそれで終わっちゃう。 -
>>64
まあね
絵で金を稼げるまでになる人は絵が好きっていう気持ちや努力が
ともなってるもんだから
金のため『だけ』にって前提条件に無理があるってことだから -
なろうに高度な呪文使える絵師が主人公の作品が作られるに2万ペリカ
-
AI絵にセンスはいらんぞ
そこをAIにぶん投げてるからな -
DLsiteのAI作品は本当に邪魔だな
しかし、サムネを一見しただけですぐAIだって分かるのは不思議だ -
誰でもできることをやってSUGEEEEEEE!って思うやついねーよ
-
別にAI絵載せてもいいけど
AI絵でFANBOXで稼ごうとしてる奴はどうなの
というか大丈夫なの権利的に -
>>72
人間の絵でもイラストレーターのイラスト集みたとき、それがゲームの立ち絵だけとかそんなんならパラパラっとめくって終わりで、でもポスターに使ったイラストとかそういうシチュエーションに凝った絵だと目を止めてみるからなぁ。 -
ただの劣化古都つみだもんな
古都つみ叩いてたくせにAI使ってるやつとかおるまいな -
>>73
それこそ金儲け全振りでやったってええやろ
結局のところは出された絵に価値があるかどうかが重要なのだから
どれだけ気持ちや努力をつぎ込んでも、クオリティが満たない絵に価値はない
人が描こうがAIが描こうが同じ -
赤松健もようやく法整備に動き出した
-
自動出力だろうが何を入力するかが重要なので結局センスを問われることを再確認することになっただけだったな
-
>>81
金儲け全振りだったらもっと他に仕事あるって
絵っていう基本的に金にならないジャンルを選んだのは絵が好きだからだろ -
>>81
んなことはないぞ
絵が下手だったやつがどんどん上手くなっていくのはいいもんだ
でも頑張って上手くなろうとしてたのに急にAI堕ちするやつとかいるからそういうのは残念感しかない -
>>71
絵を始めたばかりの人は、逆にアナログのほうがすごく難易度が高くて挫折してしまうと思うけどなぁ。というのもわざわざGペンとかを墨につけて描くんだろ?そのつける量も多かったり少なかったりしてもダメだし。難しい。
デジタルだと同じ描き方したら同じ線になるから楽だよな。 -
今の時点でただAIに全部出力させた奴と、手とか瞳孔とかの形状が定まってるものを手直ししたやつで差が出てきてるから、そのうちAI使いでも上位下位が明確になると思う。
誰でも、すぐにっていうのはもう時代遅れ。 -
AI使ってるやつにセンスはないだろ
一番上の絵を人が描いてたならこんなデザイン思いつくなんてセンスいい人だなと思うけど
AIで出してるやつは適当に単語入れガチャしてたらこんなん出てきたってだけだからな -
いや…1、2週程度で投げたヤツほど上澄みしか見えてないが技術はいるぞ
だからプロンプト教えて厨やらプロンプト公開しろと叫んでるクソみたいな奴らがいる
独自呪文を発見してそこから派生呪文をどんどんつくりこんでいってるやつらは強い
これにはセンスや経験力日頃の研究が必要なのでクレクレいってるやつらは一生
底からはぬけれない -
クリスタでAI導入断念しようとしたら
海外勢から3000件を超えるクレームでわずか4日で中止になったし
日本よりも海外の方がもっと毛嫌われてるからもう使い物にならん -
ところでここの管理人さんが一流のAI絵師として貼ってる絵が
一流のAI絵師ではなく切り張り師な件について -
>>76
やっぱりAI使う絵は見た目結構似てるよな -
元々が絵が上手いだけで成立してる界隈じゃないから
ただ上手いってだけなら美大生の大半は上手いけどそれに魅力感じんやろ
AI絵もそのレベル
ってかサムネの絵なんか気持ち悪くね?不気味の谷を感じるんやが -
AIの絵ってどれも同じようなの出力するからパッと見で変化が薄くて抜けない
DLSiteとかで粗製乱造されて大増殖してて凄い嫌なんだよな
いらすとやの絵で抜けって感覚する -
>>86
だれでも最初はアナログだけどな
ノートに鉛筆で落書きするのから始まってる -
>>1
元元絵を描いてた人がAIに変更したの殆ど見たことないもんな
ご新規か、元々3D絵を量産してた人ばっかりだよ -
ランダムで出すだけで思い通りに描けるわけじゃないからなあ。
理解しない物は多いし、キャラもごく一部の有名キャラしか知らん。 -
>>89
絵師の絵を無断で学習させたAI使って絵を出してもらってるくせに自分のプロンプトは教えないって頭湧いてるな
そんな権利主張するならAIに勝手に食われてる絵師の気持ちを感じ取れよ -
なんかケバいんだよね
-
やらはげ!
-
バストアップはいいが、それ以外の構図を破綻させずに出力するのは難しい
実際の絵は差分とか流用に共通レイヤーを使えるから数を増やすほど手間は少なくなっていくが、AIだとそれがない
AI製品でやっていくなら基本枚数100倍とか量でカバーする必要があるけど、結局それも単純作業のトライ&エラーだから制作者側もすぐ飽きる -
早い段階でホロライブがAI絵拒否したのが大きかった
-
>>98
自分の絵をHNやDBにできる以上その言い訳は通らんのだよ
そもそもAdobeやAppleがStatableDiffusion食おうと狙ってる現状考えるに
絵描きはちゃんとAIの勉強もするべきだ -
AIで努力してるみたいな物言いしてるやつは普段どんだけ努力したこと無いんだよ
-
>>98
必要な分は見せたということだ
自己鍛錬できないと結局はいまの絵師ランクと同じ3、4流どまりだぞ -
AIあれば絵師なんて要らんわと言いつつ大本は絵師からパクって学習させてってんだからアホだわ
-
>>3
センスある奴ってそもそも画力あるからな
見るだけでインプット出来るぐらい脳内イメージが明確な奴は元から絵描くの上手いし
結局絵が上手い奴ほど上手い -
パクリAI使っておきながら俺が入力した単語は俺のものだから他人には教えてやらん!ってアホなの?
-
>>イッチの画像だけ9割の絵師さん瞬殺やで
まあもともと絵師()の9割は雑魚だからな -
>>105
何事も努力と鍛錬だからな
一万時間ぐらい努力してAI絵やれば周りと差はかなりつくだろうな -
AIでガチャするよりソシャゲでガチャしたほうがマシじゃね?
絵が出てくるだけじゃなく戦闘でも役に立つからな -
だから最初から言ってるやん
絵描ける奴が更に楽になるだけのツールであって
才能ない奴には使いきれない豚に真珠って
あと最大の問題は結局「似たような絵しか出せないと見破られた」事だと思うよ -
AIで書くやつって一度に50枚とか100枚とか大量に生産するから
かえって印象に残らないんだよ -
>>103
努力は大事だよな
人生捨ててAI絵に取り組むぐらい努力してようやく圧倒的力量を手に入れられる -
>>110
そんな時間をAIにつぎ込んでも簡単操作になったAIが出てきて無駄になるだけ
一般化してないアングラの情報を追いかけても意味がないよ -
>>108
一生面倒みないといけないのか
どっかの隣国みたいに3世代にわたっても補償を求める所存でございます?
情報いっぱあるんだからパクらず勉強しろ -
このAI絵いいなと思って辿ったら同じ人が生成してたとかちょくちょくあるから
AI絵にセンスいらないなんてことはないよ。
やっぱりセンスと表現したいものがあってちゃんと拘ってる人のは違いが出てる。 -
>>115
技術革新でAIにかけた努力が無駄になると分かっても
なお追求するだけの無駄な努力が出来れば一流のAI絵師になれる
何事も努力だよ -
>>111
絵はAIの提供が終わっても削除するまで残るけど、ソシャゲはサービス終了したら容赦なく削除されるだけだから価値を論ずるまでもないやろ -
>>117
その必要なセンスの次元がAIは低すぎるんだっての
自分で描いてる人たちは全部自分で考えて描いてるから -
すでに同人に活用してる流石に学習したのかCG集みたいなのでは稼げないと学び
簡単な同人ゲームに組み込んで売りに出してる人とかいるな
まぁそういう使い方が本来のものだよな
絵が描けないならCGに頼ると -
黒髪ツインテ少女一人ダンガンロンパ風でおねしゃっす
地雷系メンヘラファッションでピアスやチェーン付けてーみたいな呪文を適当に書いてガチャ回して、お!これええやん!これAIイラストやで~実際の呪文とは変えたけどこんな流れで新鮮さもなくなったし、誰でも簡単に出来るからリスペクトされなくなったんやろ -
>>75
出力された絵の良し悪しを判断するのは結局人間だし、どの部分を強調したり逆に弱めたりプロンプトを組み立てていったり、出力されたものの中から一番いいものを選び取るのにもセンスは必要だろ
「AIが出力する作品は無条件でセンスがいいものだ」って思ってるならそれは「人間の描いたものには温かみがある」って言ってるのと同じぐらい馬鹿らしいことだ -
>>117
結局可否を決めるのは人間やからね
その手のプロの人が窓口に立って外注に依頼するのと
何も知識ないやつが外注窓口に立って依頼するので
差が出ないと思ってる奴が居るのが不思議
観察力•経験値の違い=才能みたいなものなのにさ -
AIに努力が必要なんだ!
AIにセンスが必要なんだ!
いやいやそれを持ってるならAIにお願いするんじゃなく自分で描いてるから -
>>125
それは努力やセンスが必要でないことの証明ではないよね? -
>>125
だから滅びた…(滅びかけてる) -
今入院しとる漫画家先生がAIに自分が描いたラフを仕上げさせて更に自分で手を入れて再出力させて最終的な仕上げを自分でやるという貴族の遊びをやっとったわ
構図とか明暗の入れ方、色の置き方なんかは絶対にAIは人間の感覚に勝てんていうのがよーわかった -
>>123
>出力されたものの中から一番いいものを選び取るのにもセンスは必要だろ
どんだけ低い次元でセンスを語ってるんだよw -
凄いのは学習元で特に上位1~2%位のトップイラストレーターだからな
元に寄せすぎて既視感出てることあるけど -
普通に英語でとっつきにくいし色々調べてまでやる価値ないわ
産み出しても自分の物ってわけでもないしアホらしい -
AIって言うと自己進化していくイメージだが
実際には今ある絵を合成してるだけだろ
新しいトレンドは結局人間が作ったものを学習するしかない -
AIでイラストガチャしてる時間あるならゲームしてたほうが100倍楽しいだろw
-
>>131
誰かが最適化したら使えばいいんでない? -
AIに入力する文字は単語並べてるだけだからワタシ中国人アルヨぐらいのカタコトだな
ここに書き込んでるほうがよっぽど高度に文字を使いこなしてる -
界隈的な意味で具体的に流行らなかった理由としては
やらおんみたいなのが旗持ちしたのが原因だけど -
>>133
ゲーム作って一儲け考えてる人は使うんじゃないかな今のうちに(法が曖昧なうちに -
>>96
七瀬葵ってベテラン絵師がAI絵師に転向した -
>>126
AI絵で努力することの悲しいところは
最新技術が生まれると努力がほぼ無駄になることと
なろうよりも見下されることだな
AI絵の前ではなろうすら高尚に見える -
>>138
それとらのあなで表紙だけ手描きで中身が全部AIで炎上したおばさんだろw -
>>137
継続的に収入入らないものに時間かけてもな -
>>134
そう、俺はそれを待ってる
クリスタにその第一歩が導入されかけたのに海外の奴らと日本の絵師のせいで消えたけどw
もっと誰でも簡単に扱えるAIはそのうち出るだろうし待ちだな
いま必死に勉強してるやつはバカだと思う -
>>139
なろう作家は喜んでるだろうな
馬鹿にされる存在がなろうからAI絵師に移ったから -
>>138
そもそも七瀬葵ってデジタルに転向できなくて
自分の絵で組んだのかと思ったらAIで出力された他人の絵でやってるだけじゃん
しかもベテランって言われてたのもいつの時代だよ -
>>129
いや、複数の絵の中からいい絵を選び取るって構図や色使いやその他イラストを構成する要素を総合的に判断する力が要るだろ
絵を"観る"総合的なスキルのことであって別に適当にいいなと思ったものを選び取る力って意味じゃないぞ…?
どんだけ低い次元でセンスを語ってるんだ? -
良くも悪くもAI絵師のプロンプト作業はプログラム的だからな
プログラムは後の技術で楽になるのが確定してる作業なんだが
1度も今までの作業の技術が無駄になったことがないわけで…
むしろ単純化するほど裏でやってることが見えるので調整しやすい -
AIイラストは無料だけ認める
有料は絶対買わない -
>>144
いつの時代だよってくらい昔から描いてるんだからベテランだろw -
>>141
もう儲けてる人がいるのだから仕方あるまい
ファンザかどこかでググったら何本売れてるとか分かるから調べてみ -
>>145
結局良い絵を出力するには絵を学ばないといけないというね -
>>136
こことか左派系のガジェット界隈やハフポスト系というかあそこら辺の臭い連中が旗持ちしたのも
あーあって思ったよ -
>>149
それも時間の問題だからなぁ
もう既にレッドオーシャンじゃん -
>>138
つぃった開いたらAI絵しかなくてワロタ
似てる絵見たら七瀬葵か?って思えるレベルの人だったのにもう誰かわかんねぇ -
>>147
凄いのはAI開発者であってそれを使って遊んでる奴はただの一般人利用者だしな
なんでイキってクリエイター気取りしてるのかよくわからん -
「底辺絵師死んだ!ざまああああああ」とかやったせいで絵師界隈全体から毛嫌いされたのが原因だろ
無産の嫉妬心はホント迷惑だわ -
ンなことより同人ゲーのきほんCG枚数が増えそうで嬉しいぜ
AI使いこなす人が増えて稼ぐようになれば後続もどんどん増えていくだろう -
>>145
普通はAIがだしてきたものから選び取らないからw
自分の頭の中に無いからAIに出してもらったのを選ぶ人になってんだよ -
>>148
一瞬で消えた人じゃね
ゲームのシリーズ作で新作が出てないのに20周年とか言ってるようなあれよ -
>>149
継続的の意味知らんのか -
>>147
中身次第かな
CG集でも物語形式のテキスト付きの奴とかエロきゃ買うよ
手動だろうが自動だろうがちんちんから白い汁を飛ばせるかどうかでしかない -
>>158
wikipediaに項目あるから見てみ
少なくとも一瞬ではなかったわ -
七瀬葵はマジで壊れちゃったからな
描けなくなったとかやんわりツイートしてるけど目の描き方パクられた!って
同人やってた女に何年も粘着されつづけられた結果描き方のスタイル変えて
描けなくなった人だから… -
>>159
何が言いたいのか分からんな
継続するなら結果は出てくるだろ
それだけの話だろ -
>>157
頭にある構図をAIに描いてもらうんじゃねぇの? -
仮にAI絵で有名になったところでAIも手描きも出来るプロイラストレーターの下位互換でしかないのに虚しくないのかな
-
>>165
金にさえなればどうでもよくね -
>>157
じゃぁやっぱり頭の中で絵が描けるぐらいの絵のセンスがある人じゃないと駄目って結論になるんじゃないの?
どういう主張?主張の主旨がわからん
AIにはセンス不要って主張をしたいんじゃないの? -
そういや声優の声を学習させて好きなことば喋らせるAI作ってた中国人どうなったんだろ
逮捕されたか? -
>>166
なると思ってんの?笑
vtuber如きのファンアートですらAI使うなとか言われてんのに
エロ絵もAIが溢れすぎて大した利益もない
どうやってAI絵で稼げると思ったの? -
同人ゲーとかで絵師様に金払うことなく自分でAI動かして描かせられる
それをゲームに組み込んで売りに出す
同人ゲーの絵なんぞ魅力的なものは少ないのでこの界隈では活用する人が増えていくと思うぞ -
>>169
もうなってんだよ -
>>169
AI絵の企業案件も発生しているというのに
化石かな? -
今でも女絵師のtwitterとか見てると私の絵をパクるな!とか名指しで平然と描いてあって
男性作家にない同性敵視がみえてとても怖い -
>>169
エロ絵って神絵師が描いたものですら飽和してるしなぁ
わざわざAI絵を選ぶほど需要残ってない -
>>172
AIのプロになれるとかまさか本気で思っちゃいないだろうな
youtuber目指したほうがまだずっと現実的だぞ -
絵なのに絵の市場で稼げない
パクられてもどうしようも無いという割と致命的に欠陥抱えてんだよな -
>>172
具体的な例も出せないくせに口だけは達者だなw
AIが嫌われるのはお前みたいな煽りカスが利用してるからだよ? -
>>172
それで継続的に飯食っていけると思ってんの?
トップ声優になるより厳しそうだな笑 -
AIって誰でも使えるからお金出して依頼しようってならないんじゃ。
-
>>177
個人のURLなんて出せるわけ無いだろ
ツイに上がってるから自分で調べろ -
>>179
そんな当たり前のことにすら気づかず「AI絵でも金稼げるんだー!」とか言ってる無職居てドン引きした -
>>181
実際のとこ、経済学では機械が作ったものに価値が産まれないんだよな。
なぜかというとそりゃまぁ機械を使えば誰でも作れるから競争で最低価格(機械のコスト程度)になってしまうから。 -
DLSITEで
AI生成作品でググればたくさん出てきて
販売数見て見たら納得するだろう
もう1000円物が1000以上売れてたりするのだから -
「これを手で描いたなら凄いね」みたいなのはAI登場前からあるだろ。
まとめサイトとかの底辺キッズは「写真でよくね?」とか頭悪いことよくいうけど
リアルな鉛筆画とかをTwitterに載せてバズってる人はいっぱい居る
誰が描いたか、実際に描いたかは重要。 -
>>183
自演じゃね -
>>182
これ
中華のありとあらゆる製品が100円ショップ以外で相手されない理由と同じ
付加価値を生む構造がなければ産業の参加者ではなく、むしろ破壊者とみなされる -
>>183
そもそもだけど人が書いててもただのCGだったらそんなに売れないよな。
漫画とかなら別だけど。 -
>>182
機械ではないが無料のいらすと屋が成功してる以上説得力に欠ける言葉だ
日本人なら誰でもいうただほど怖いものはないの説得力もないなったが -
>>187
そういうことやね
使いようってことだ -
うえのCGいくつか並べればわかるけど
もう、AI独自の癖っていうのが強く強く出てしまっている
つまり、控えめに言ってもAIという名前と機能を持った、模倣再生産作家の「ひとり」でしかない
つまり模倣再生産作家一人分の価値しか生まない
著作権がやばいならなおのこと商品価値はない -
>>183
そういう系も見てきたけど、売れてるのはAIで出力したものをおいしく料理した作品であって出力したのを素材そのまま出してるような作品は売れてない
結局出力したのを読者が抜けるように編集する作者の腕が重要なんであってAIの絵の方を評価されてるわけじゃないんじゃないの?って思う -
よくいわれてるけどAI絵は抜けないは正しくないんだよな
綺麗な絵ほど抜けないのは人が描いたエロでもそうなので
ちょっと癖が残ってるほどエロは良い -
>>188
無料つまり価値産んでんでないじゃん
馬鹿も休み休み言え -
>>183
もしそれが本当だとしよう。で、そのAI作品って誰でも簡単に作れるからもし高額で売れてお金になるんなら多くの人が同じことを始めるよな?そうすると競争の結果、10円とかでしか売れなくなる。
そういう理屈なんだよな。でもこれが人でしか作れないものだったら?たくさん作れないから高値でしか売れない。
結局、利益って人が作ったものにしか産まれないんだよな。 -
盗作キメラw
で、中華土人は平気でソシャゲのイラストにこれ使うんだろw -
>>188
でも無料なんだから価値は生まれてないよな?要はそれで稼げるかの話。 -
>>185
安いから自演も可能だろうな -
AIに人生かけてる奴がおるんか?
崖からジャンプしてボクはどこまでも飛べるんだ!って叫んでるようなもんだぞ -
イラストというよりはアニメの作画として将来的に期待してる
-
純粋に下手だからでしょ
絵心のない奴がAIに何億枚描かせようが上手な絵をチョイスできるわけがない
人を引き付ける構図とか色使いとか勉強してないんだから -
>>194
AIは道具でそもそも何描かせるかの選択権は操る側にあるんだけど -
金の話してるけど
「誰でも扱える時点で価値はない」で終わりだろ
それを上手く編集出来る技術を持ってるなら別だけど。
なら結局は既存の絵師の方が有利だねって話
仮に今は稼げてたとしてもAIが広まるほど価値はどんどん失われていく
AI絵師(笑)とか名乗ってないで就職しろ -
>>201
いうてもただのガチャだから、誰でも使えるんだよなぁ。 -
>>201
そこは既に何か月も前に
「レベル高いイラストレーターの道具」としての価値しかないっていう結論出てる -
>>196
いらすとやはアドセンスでめっちゃ稼いでるだろ
あの絵のユーザーが多いからこそ稼げてる典型じゃん -
>>203
>>204
バイトのコピペなコメはむなしい -
>>194
資本主義って競争力のある価格で固定されるからなぁ
余力があるなら更に安値でやる人が増え続ける
競争だから楽な仕事ってない -
>>205
イラストの価値ではなくビジネスによって生んだ価値
オマエいっぺん死んだ方がいいな -
>>202
写真とかも同じで写真は誰でも撮れるけど写真家ってのはいてそれは写真家じゃないと持ってない技量があってそこに付加価値があるからなんだよな。その知識や技量ってのは美術的なセンスだから。絵とかをたくさん書いたりしないと身につかないし。 -
>>202
流行り始めが競争力が少なくて一番ブルーオーシャンだからな
レッドオーシャンになるのも早いだろうし
うま味が増していくことはないだろうな -
>>207
MMOとかでもあれなんだよね。高い素材がとれるとこって、必ずそれ狙ってるライバルいてさ。
時給とか考えるとどの素材も全部同じになるんだよね。AIもまぁ一攫千金ってわけにはいかなくてライバルがいて
最低賃金くらいにしかならなくなるっていう。 -
>>208
君の言う価値があるかどうかは金を稼ぐ上では関係がないってことじゃん -
>>210
物珍しかった時が黄金期だったな
エロゲの衰退と一緒だわ -
>>198
趣味の1つやぞ絵師だって趣味で描いてたものがたまたま食えるようになっただけだろ -
>>214
あいつらはアスリートで人生捨ててるぞ -
>>208
言い返されて罵倒で返しとる…無様だ -
著作権主張できない時点で終わってんだよなこの業界
なんなら出来のいいAI絵集めて転載しまくってもいいわけで作り手が権利主張できねえのよ -
AI出始めた時はあんだけ各地で騒がれてたのに今や廃れただのなんだの早すぎだろw
全盛期のウマ娘思い出したわ -
>>212
やっぱり死んだ方がいいんじゃないかwww
それは既存の流通の仕組みを利用して格差で小金を稼ぐ商売、言い換えれば最下流で価値盗人として稼ぐことしかできないということ
もともと山賊出身の中国共産党の稼ぎ方としてはあるかもしれないがw -
>>215
ゆうて絵師も実家太いやつらばっかだしな
メーターだって実家太くなきゃあんな綱渡り職業できるか -
>>183
AI生成作品は842件あるが1000円以上のCG集で1000本超えてるの無いけど?
1000円越えではRPGが1件あるだけ -
>>216
何一つ反論できず、発言の凶悪さを指摘した部分指摘に言いがかりつけることしかできない無能
実に醜いな -
>>222
反論したことを無かったことにする低能よりはマシ -
>>221
ゲームに組み込んでって書いただろ
CG集じゃ稼げないからって説明までしたのに…こいつ駄目だw -
切り札だった中国では~も中国でガチガチの規制されるからトドメ刺された
-
>>214
人生捨てて努力出来るアスリート思考の奴が上澄み全部取っていくのは
資本主義社会である以上どの業界でも同じ
競争において決定的な差をつけるには趣味じゃ無理
趣味って所詮遊びだから苦痛なこと出来ない -
記事に乗ってるのってフォロワー17万人越えてるAI絵師だろ
なのにほとんどが1万いいね以下で全くいいね数が安定してない奴
マジ煽りとか抜きでイラスト転載BOTと何が違うの?って思うんだが
多少加筆とかしてるならまだしも。 -
>>223
反論の体をなしていないw
言い訳まで本当に醜いな -
>>226
>人生捨てて努力出来るアスリート思考の奴が上澄み全部取っていくのは
>資本主義社会である以上どの業界でも同じ
それはそうそこは否定してないぞう
でもやり始めは趣味でもいいじゃんってこと -
>>224
ツールとして活用できる有能だけに許された商売ってことじゃん
あきらめろ無能 -
これから同人ゲーム界隈ではAI製CGが増えていくだろうね
糞手描きよりマシだからな -
>>228
草まで生やしてほんとうに可哀そうです… -
>>230
そうすると底辺絵師は稼ぎの場が一つ消えるってことさ -
>>224
>>ゲームに組み込んでって書いただろ
どこにも書いてなくて草 -
>>231
絵も描けないのにイラストであぶく銭稼ごうとする
お前のような底辺の隙間ビジネスの賞味期限は切れてますよ
痛い目見たいのならどうぞどうぞ -
>>233
AI絵で稼げるか否かの話でなんでいきなり底辺絵師が出てくんの?
お前が絵師に嫉妬してるのバレちゃったねw -
絵で商売してるようなレベルの高い絵師相手にAI絵で勝てるわけがないだろwww
AI絵と戦うことになるのは金も稼げないくせに下手くそな絵描いて絵師自称してるようなゴミだけだぞ -
>>232
在日バイトのいつもの最終手段、内容に反論できなければ個人攻撃w
さすが反社が運営する日本最低のステマサイトのバイトですわ
ここのバイト固有のコメントの癖があることも見抜かれてる -
>>231
むしろそういう"アイデアはあるけど絵は描けない"って人が使ってこそのツールだと思う
それこそ本来想定されていた用途の一つなんじゃないかって -
>>179
自称AI絵師を依頼するより自分でAIを使う方が安くて速いからね -
>>234
170で語ってるよ -
>>237
それな
商業依頼も来てないような底辺絵師相手にマウント取ってる事自体が間違い
AI凄いって言いたいならトッププロと比較しろよって思う -
>>239
じゃあ付加価値は産まないね
自己満足ツールとして個人の楽しみのためにお使いください -
>>241
は?安価繋がってないじゃん
何言ってんだこいつ -
>>235
横からごめんだけどデジタルで売る分には誰も損はしないんじゃないかな
バカスカ量産してるのはガチでやってる勢だろうけど殆どは同人すらろくに
やってないから恐る恐る試してるやつらだと思うぞ
まあガチでやってる奴らと比較すると儲けにはなってないんじゃないかな
損はしないと思う -
>>240
まぁ最初は時間かかるだろうが慣れたら絵師には依頼しなくなるだろうな
これはなにも同人ゲーだけじゃなくスマホゲーとかでもそうなっていく -
AI絵も作る人によって上手い下手かなり差が出るからね
金を出すわけではないがいいねくらいはしてやるからAI絵師は引き続き良い作品を大量に作ってくれたまえ -
>>242
別にマウント取ってもええんちゃうか?売上ゼロの底辺絵師より上なのは確定しとるんやし
底辺絵師が事実陳列されてイライラするだけで、ほとんどの人には何の影響もないやろ -
>>239
そこ疑問なんだけど、今の状況下で多くのクリエイターに嫌われてるAI絵を自分の作品に使おうって思う人いるんだろうか・・。AIに描かせてもいいけどやっぱり人に頼んで描いてもらおうとかなるんじゃ。
AIに書かせるにしても、最初にAIに書いてもらってそれをベースにして絵師に頼んだりとか。 -
>>248
そんな底辺絵師でもお前らよりははるかに価値がある存在なんでな
そいつらの邪魔することは産業育成の妨害なんだよ
ということで間もなく規制されますわ -
イラストガチャしてるって意味では手描き絵師も変わらんと思うけどなぁ
伸びるかも分からんがとにかく描きまくって投稿!みたいなの。
ならAIでもいいじゃん。
安定して3万いいねとか超えてる人達は「その人が描いた」って事自体に価値が産まれてるしやっぱり上位絵師は特別な存在になってる
それ以外の絵ならAIで良いじゃん。 -
>>246
AI絵はそのままじゃ骨格とか変だし嫌われてるし使えないんじゃ? -
画風やキャラが統一できない論者は全然使えてないだけや
これずっと見かけるけどもうそんなの克服しとるやつは勝手にしとる
複数キャラ同時に出す時に固定化しようとすると難易度跳ね上がりすぎてキャラ増えてくると不可能域に入るんやけどな -
将棋もAIは練習相手とか評価値表示くらいしか存在感無くなったしな
-
>>249
お前さんは絵が描けない人の気持ちを理解してないんじゃない?
もしくは絵師に依頼しなきゃもっと稼げたのにってそういう立場になってないんだろ
面白いものは作れるのに絵が描けない奴なんてごろごろいるんだよ -
>>224
何処にも書いてないけど?
AI絵の価値についての話だからイラストだけで価値が判断できるCG集って言ったんだけど?
ちなみに1000超えてるのは
新婚騎士ユーニと堕落の冒険(RPG) 1,056円 販売数: 1,383
NPC姦 RPG世界の女の子達とヤりまくり!(RPG)770円 販売数: 1,296
催眠トイレ(セリフ付CG集)660円 販売数: 1,296
の3件だけ -
>>248
底辺と比較して勝ち誇ってるのがダサいって話
AIにお前みたいな利用者が多いから全世界で嫌われるんだよ
最新技術をマウント取るためだけのオモチャにすんな -
>>255
???
いやせっかくの自分の作品にAI絵って実際なくないか?アイスにうんこつけて売り出すようなもんだろ? -
>>229
AI絵師がどれくらい苦痛なこと出来るかだな
世の中努力と競争だから -
>>250
絵師の価値は絵の価値で決まり絵の価値は売上で決まるのではないのか???
AI絵は小銭くらいなら稼げるが売上ゼロの底辺絵師の方がそれより価値があるとは一体… -
>>246
スマホゲーだと同じキャラを何回も描く必要があるから、全部AIに任せるのはまだ難しいと思う
レイヤ分けもまだ出来ないから表情差分も作れないし -
>>255
俺AIってだけで買う気失せるけど
貴重なプレイ時間捧げるなら他の積みゲーやるわ -
>>249
そこはゲーム製作者のセンスとお財布次第じゃない?
面白いゲームのアイデアを見てほしいけどお金がない!っていうならAI使えばいいし
やっぱり絵もこれこれこういう感じのが欲しい!っていうなら絵師に依頼すればいいし
別にAIを称賛してるわけじゃなくって適したツールの使い方ってあるよね?って感じかな -
>>256
なんかお下品なタイトルばかりで頭痛くなるな。ちょっとさぁ・・。 -
>>257
ダサいとかそんな個人の感想はどうでもいいです。
AI絵が売上ゼロのゴミ絵師の絵に勝ってるのは事実ですからwww -
>>265
だから底辺絵師に勝ったから何なの? -
>>255
面白い話を書けるなら小説家になればいいだろう、絵にこだわる必要無いし -
>>266
何でもないと思うならレスしなくていいのでは???? -
>>265
将来的に稼げるようになるならいいんじゃね
どんな神絵師でもイイネ一桁だった時代はあるよ -
>>263
イラストの使い方にもよるけど。例えばパッケージの一枚絵にAI絵ってのはないわなぁって思うんやけど
そういう想像が足りてなくないか?たくさん出す必要があるときにはいいかもだけどそうなると大量のAI絵に
みんなうんざりするし自分の作品が汚染されるから。まぁそういうチープな感じが同人ぽくてありといえばありなのかな。 -
しかしなんだかんだでAI絵の話題は伸びるんだな
-
>>258
同人ゲーとか詳しくない人かな酷いぞゲームは面白いのにとかアイディアは良いとかいうゲームなのに
絵だけが糞とか結構多い -
>>265
AIが凄いであって、AI絵師が凄く無いけどな
自転車でランナーに勝ったようなもん -
>>268
「何でもないと思うならレスしなくていい」ってどういう理屈?w
お前が質問に答えられないからって意味不明な事言うなよw
純粋に気になるんだよ
お前が底辺絵師相手にマウント取って勝ち誇って
それに何の意味があるのかがさぁw -
>>267
視覚的に想像させるために自分の小説のキャラをAIに描かせるのはありだと思うがな -
>>272
ちょっと俺には経験ないけど、ふつうそういう面白いゲームって、いい絵師とかに依頼して綺麗なイラスト描いてもらってるパターンが多いと思うんだけどなぁ。 -
>>260
まさに100円ショップ向けのデッドコピー商品しか作れない中国人の発想そのものだな
そういうのをまさに産業の妨害者、もっと具体的には盗人というんだ -
別にキャラデザしたからってそれが書籍化決定案ですってわけじゃないんだ
なろうとかで客釣る一助にはなるだろ -
>>243
この場合ゲーム製作者はゲームの部分に付加価値を持たせればいいんであって
絵自体に付加価値はなくてもいいんじゃないか
ユーチューバーが動画にいらすとややゆっくりみたいな汎用絵を使うようなもので -
>>274
売上ゼロのゴミに勝てて嬉しい。
これ聞いてどうすんの?俺のこの個人的な感想にお前の個人的な感想でもぶつけんのか?それはまぁ好きにしたらいいよ
個人の感想は人それぞれいろいろあるだろうが、AI絵に負けたゴミがいるのだけは事実だからなwww -
>>279
そういうことやね -
AI製の良い絵と人間の描いた良い絵
俺なら後者を選ぶけどなぁ
AIで作った時点で誰でも作れる気がして価値を感じないし
人間が描いたのならその人の技術の凄さも付加価値として付いてくる -
一貫してないから、この人の絵好き!ってならんしな
-
>>269
そういうこと
ここで絵師に罵声吐いてるAI信者(実際は文体からバイトであることは確定)は
そのていどのことを理解する能力すらないか、わかっててやってる確信犯という超絶クズのどちらか -
>>273
AIに負けた売上ゼロのゴミはなんで自転車あるのに走ってるんです??障害でもあるんですかあ? -
>>270
まぁ個人的には同意見だな…正直AI絵と分かるだけで萎える気持ちはある
けどそれを承知で使うかどうか決めるのは作者だし、どんな形でも自分のアイデアを作品にしたいと考えてAIイラスト使うんであれば使い方としてはまだ正しい部類なんじゃないかなって -
>>280
なんでAI使って底辺に勝てたら嬉しいの?
トップレベルに勝った方が嬉しくない?
なんで比較対象が底辺なの?
純粋に疑問だから教えてよ -
>>279
売り物だから今現状AI絵がこんだけ嫌われてる中、自分の作品につけて売るのは難しいと思うんやけどなぁ。
だから「うんこつけて売る」って感じになるって思ってるんやけど。 -
頑張って作ったゲームにAI使って価値を下げるって謎じゃない?
絵の上手い絵師探したりしないの? -
>>269
AIを使えば誰でも出来るから、将来的にもっと稼げないだろう -
288の続き
AI絵で売れてるタイトルのゲームがあがってたけど、全部お下品なタイトルばかりで、そういうタイトルならAI絵を使っても品位は落ちないんでいいんだろうと思った。でもちゃんとしたゲームで、同業者からも嫌われてるAI絵って実際使えるの?きつくないかな。 -
日本の一部の異常者以外AI絵なんて持ち上げてないよ
日本のほうがAIソフトに厳しくて時代遅れ!とかイキってたけど風当たりは海外の方が圧倒的に厳しい -
盛り上がってない、ってのがわからない
人間の絵を1割くらい置き換えてるので普通に普及してるだろ -
>>287
AI絵でトップレベルに勝てるわけないだろwww
馬鹿なのかお前はww
AI絵は売上ゼロのゴミ煽るくらいしか使い道がねえんだからそこで活躍すればいいんだよw -
>>270
まずは同人ゲームの絵ってどんなレベル?っ調べてみたらいい
そうだな 同人ゲーム感想.comとかでどんなもんか見てからAIより手描き良いと言うなら
何も言えんな -
>>292
いうて海外のグラフィックソフト大手は当たり前のようにAI搭載してるけどな -
>>285
君は自転車を使って陸上部に喧嘩を売る人? -
>>294
AIを武器にして大暴れしてる煽りカスですらその認識なんだ
現状のAIのレベルの低さが分かったわ -
AI絵をゲームに使った時点で荒らしのオモチャにされるんだろ
AIのおかげでここまで売れた制作者は大したことないとか思われるの嫌だと思うが -
絵を見て作者名が浮かばないので
-
AI絵師騒いでいたのは、やらおんみいな知能の低い連中
まともな人間なら上手くいかないことぐらいすぐ分かる -
>>283
AI絵を見ていいねで終わるけど
人の絵ならいいね、次も期待するって気持ちになる -
AI絵が有効に活用されてるのってヘタな絵描き相手への煽り行為だけ(しかも日本国内のみ)だからな
-
別にトップじゃなくていいんだよ
シチュに合わせてそれなりに使える絵ならな
ただそれだけなんだよ… -
>>10
無産が「呪文師(ニチャァ」ってキャッキャしてたのに、
そのワード生成が、速攻で文章生成AIでも出来るようになったのは、現代の寓話感ある -
>>295
見てきたけど、そんなに悪くないなぁと・・。これでダメなの?
手作り感があってAI絵よりいいと思うんやけど。 -
>>297
はい、自転車禁止じゃないですから -
>>298
わかってくれればそれでいいんやで
ワイらはそれにすら負けたゴミを煽ってるだけなんでねwww -
>>300
AIだな、ってわからんのか? -
>>309
わかったからなんなの?
将棋AIがプロ上回ったところでAI同士の対局にプロ以上の価値がないこと考えたら答えは明白だろ -
音楽でいったら、打ち込みのソフトみたいなもん
誰でもそれっぽく作れちゃう。 -
手作り製品高いだのなんだのと排除して安い工業製品買ってるくせに絵や芸術になるととたんに否定しだすのは滑稽だよなぁ
-
>>310
たしかに絵を見て作者名が浮かんでも浮かばなくてもどうでもいいよな、大事なのは絵だし -
この煽り担当バイトのみっともない発言からして
AIの凋落はもう時間の問題だな。それもおそらく数週間単位
ていうか間違いなく法整備されるわ -
>>313
娯楽は「誰が何をしてる」に価値を見出す人間が多数派ってだけの話だよ
ぼくはちがう!なんて自己満足主張するのは勝手だけど -
>>306
悪いのもありゃ良いのもあるだろ
その悪いのをAIが助けたらいいんじゃねぇのってね -
そろそろお気に入りのAI絵師の1人や2人見つけていないとな
-
>>315
そーなん?僕は違いますねえ
情報ではなく絵を見ていますから -
>>318
君はそうなんだね、はいもう終わっていいよ -
メロンパンは描けるようになったの?
-
ちゃんとしたやつならAIでもいいんだよ
誰が見ても明らかに破綻してるのを妥協して売るようなのしか居ない
まだ承認欲求で動いている奴の方が真面目にやってるわ -
>>287 トップクラス以外の有象無象絵描きはAIに駆逐されゲームやラノベのイラストはAIになる
AIなら納期を破る事もなく値段交渉で揉めることもなくコストを下げられる
喜ばしい事だろ -
誰が描いたかよりどういう絵かが重要っていうならそれこそ人間の描いた絵も平等に賞賛すべきじゃない?
人間よりAIが描いた方が優れていると言っているならその時点で自己矛盾してない? -
>>322
責任感ゼロの個人ならまだしも企業で出すゲームやラノベでAI使う訳ないだろ
リスク考えたら信用の担保と責任の所在がないもんに依存するバカなマネしない -
AI絵を使うと価値が落ちるっていうのも個人の感覚じゃないかな
たとえばガンプラで、俺は箱絵なんてそんな興味ないしAI絵でも気にならない
肝心のプラモの出来さえよければ
あとはお金の問題だな。個人製作者なんてお金ないだろうから
お金があるんならフリー素材なんて使わずにプロ絵師とプロ声優を雇う -
>>322
納品だの値段だの俺ら消費者からしたらクソどうでもいいんだがw
「喜ばしい事だろ」←www -
>>322
AI使うんなら社内でAI使って完結すると思うんだけど・・・w -
ポケモンのナンジャモのAI絵とかあってめちゃくちゃ上手かったけどあれどうやって描いてるんやろ
髪のデザインとかめちゃくちゃ複雑でサンプルも少ないのに -
結局知識と環境整えられる奴の1人勝ちだからな
-
>>328
3Dあるから3Dスクショしまくって学習したんじゃない?
俺全く詳しくないけどたぶんそれが「正解」だよ -
>>324
技術の進化がそれを覆すだろう
そのまんまじゃなきゃいいわけだしなそういう小細工を考えるの出てくる -
AIなのに絵柄がだいたい一緒なのなんでなん
-
>>324
AI絵が偶然に参考元の要素が強く残ったら訴えられるかもしれないよね -
>>326 AIアンチ怒りの3連返信で草
-
>>332
絵柄を変える努力すら出来ないから -
>>332
大本の絵パクっててきとうに弄ってるだけから -
>>322
ぶっちゃけトップクラスですら10年後生き残れるか分からんで
AI絵はそのトップクラスの絵を一瞬で量産できる上に作画崩壊もしないわけだし -
企業だって構図パクリからトレースだってしてるのにAI使わないって?
ちゃんちゃら笑わせやがる -
>>334
反論出来てなくて草
素直に負けましたって言えよw -
AI絵師とかいうそれこそ何の価値もないゴミを叩いてないでAIというもっと大きな存在と戦うべきだと思うなあ
AI絵師には価値がないとかそんなこと言ってるのは売上ゼロの底辺絵師にマウント取ってるキチガイと変わりませんぜ? -
AI絵すげぇな
めっちゃいいじゃん -
AI絵って綺麗だけどキャラが生きてる感が全然ないんだよな、なんでだろ?
あとエロは全体的に風船おっぱいで固そうっていう -
>>332
最も一般的な描き方を参考にしただろう -
>>337
量産したところで求めてるストライクゾーンにボール投げられないノーコンだけどな
手付き一つポーズひとつの微調整もできない小物も書けない色も弄れない -
>>330
オリジナルを学習させてるってことか
だったらもう絵師のサンプルすらいらない段階なんだなw -
>>345
絵師のサンプルすらとか勝手に納得してるけど絵師以上に母数少ない3Dモデラーに依存するんじゃ本末転倒だろ -
>>337
量産してもその○○絵師の劣化コピーしか感想が出ないけど -
そのうちAIが描いたかも判別ができなくなる
お遊びでこうしたらいいんじゃないかって試しコツを掴み
手っ取り早く稼ぎたい奴がモロAI丸出しの絵で稼いだりしてるけどね
それもだんだん変わっていくだろう -
>>344
今の段階で手の作画はだいたい解決してるし半年後は分からんで
ワイはAI絵の最終段階は3Dモデルと統合してモデルを好きなポーズにいじってそれをあらゆる角度からイラスト化してくれることやと思ってる
そうなったら手描きしかできない絵師は終いや -
>>347
そんなのわからん奴の方が多いからええねん -
>>345
絵師というかデザイナーは必須だよ
3D作るにしてもデザイン考えて三面図を描く事も必要だし
現状じゃそんなのAIには出来ない -
>>350
とっくにAI絵特有の無機質な絵柄に共通認識生まれてるやん -
>>347
pixiv見てみ
レベル高いAI絵で「〇〇の絵師の模倣しました」ってのあるけどめちゃくちゃレベル高いぞ
よう実のトモセシュンサク絵とか公式かと思ったわ -
>>352
まだそんなこと言ってる奴いるんや笑 -
海外ですら見放されるAIを持ち上げるのは絵描きを煽りたい底辺日本人だけというオチ
-
そもそもAI絵師には価値無いし
上手い絵や魅力的な絵を描ける絵師には価値が付くけどその価値を決めるのはあくまで絵を見るのが好きなユーザや絵に金出すユーザと企業だしな
そのことわかってないやつらが絵師憎しで絵師叩いてただけ -
>>346
公式絵一枚でできるようになったらもうAI絵だけでいいよね? -
>>349
ありえるな
そうなってきそう -
>>357
その「AI絵だけでいいよね」っていうのは何の需要に対する言葉なの?
一次創作の公式ありきの時点でもう一歩引いてるし -
>>348
同じAI絵師が作った絵の間に一貫性は無いからいずれAIだとバレるだろう -
まぁAIイラストで一週間で200万円稼いだやつもいるし今も稼いでるからこれが答えやね
-
絵が下手でもフォロワー多い絵師が居る時点でAIだの何だの関係ないんだよな
描いた人間そのものに価値が産まれてんだもん
絵の上手さだけで競っても無駄 -
>>356
それAI絵も上手けりゃOKってことぢゃん -
>>357
「AI絵だけでいい」っていうのはその「公式絵一枚でできるようになったら」の「公式絵」がAI絵に置き換わって初めて成立する話なんだよね -
>>349
終いにはならんやろ
AI絵に価値を見出す人間と絵師そのものに価値を見出す人間とで棲み分けされるだけ
下手くそや人に好かれない絵師が死ぬってのはまあそうだろうな -
AI否定派はものすごいスピードで日々進化していくAI絵界隈の現在を正しく把握できていないのではないか?
ちゃんと毎日AI絵を検索して絵師ごとの特徴や上手い下手を把握した上で語ってくれないと困るわ
ただのエアプで叩いてる人みたいになってるぞ -
>>349
AIの表現の幅が広がる程に知識のあるプロと素人との差は開くと思うんだが
色彩や構図の知識で素人がプロに勝てると思ってんのか -
>>366
それ結局AI界隈で淘汰してるだけじゃん -
>>362
それは絵以外の付加価値が評価されてるのであって「絵が下手だからいい」わけではない
同じ付加価値をもっててより絵が上手ければそちらの方が評価される
つまり絵は関係ない -
>>360
技術の進歩ってやつを俺は信じてる
ていうか絵が描けない奴でも好みの絵を作り出せるのって夢があると思うけどな
何故そんなに嫌がるのかわかんねぇや -
>>363
人を魅了できる絵を描ける絵師そのものに価値が付くんだよ
そういう人間はAI絵に価値を感じない -
>>362
その下手ってのは見る人の主観でしかないから
言い換えれば個性や特徴にも言えるし -
AI至上主義みたいなバカな思想垂れ流してるやつってなんでプロよりヘタな甲子園に需要あるのか理解できなさそう
与えられるコンテンツのバックにいる個人・組織の肩を持つという心理がわかってない -
>>372
その下手さまで取り込むのがAIだろ -
絵師否定派のおまえらに現実を教えてやるよw
現状上手いAI絵を描いてる奴はほぼすべてが元絵師
この意味がわかるか?www -
チンチンにこないものはなんだか流行らないんやで
同じキャラの設定なのに微妙に統一感ない割に
他AI作品とは似てるから飽きが早いのもある
キレイだけど抜けない作家といわれるものに似てる -
AIを作った理系オタクは絵は工業製品だと思っていた。実際は無形文化財とか芸能系の文系コンテンツだった。そして国語の「作者の気持ちを述べよ」の問題に理系オタクが0点を取った。ただそれだけ。
-
>>371
ま、そういう人もいるよねー -
>>375
まずソースをお願いしまーす -
AI記事見るといつも思うんだけど
これ同じ人達がずっと言い合いしてるの? -
>>380
ここはやらおんやぞ?
それが当たり前や -
>>370
他人(この場合は人じゃなくてAI)の力で絵が出来上がったのに、さも自分が描いたようにイキリ立つからウザがれる事かな
要はAIを使った人のモラル
全員そうじゃないのは知っているけど、悪い人ばっかり眼立つ世の中だから仕方ない -
>>376
くるようになったら?
で、後から調べたらAI生成物と知ってびっくりとかなw -
>>374
AIが下手な絵まで参考するのか?
サンプルが少なさ過ぎて見つからないと思うけど -
>>378
そうそう
描いてるやつどうでもよくてただいい絵が欲しいって人間にとってはAIだろうが人間だろうが描き手はどうでもいい
描いてる人間そのものや人間が自分で描いてるってことに価値を見出す人間は絵師に価値を見出すし一定数存在し続けるから絵師が不要とはならない
A.Iが発達しても結局は2分されるんじゃねーかな -
>>382
絵そのものよりも描いた人の人柄なんかを気にする人というのが多数派なのかどうかやな -
>>379
Twitterのプロフやツイート見りゃ分かるぞw -
>>380
絵師が憎くて憎くて仕方ないやつらが想像以上に多くいるからな
なんでそんなに憎いのか知らんが -
素人で外注したものをそのまま受け入れるしかない人と
外注したものに細かく注文をつけられる人で差があるのは当然
外注のスペシャリストにどこまで価値があるのかは知らん -
どんだけAIが凄くなっても知識と技術のあるプロの一人勝ちだろ
なんで知識も技術もない一般人がAI使っただけで勝てると思ってんだよ
AIの表現の幅が広がる程にプロに知識で差つけられて終わりだわ -
>>385
例えば矢吹の絵が欲しい時、矢吹の真似をしたAI絵を見せられても困るし -
AI絵でバズってるやつ、使ってる人が技術的に一歩先をいっていて
学習機能で望月けいの絵をそのまま取り込んで使ってるんだけど気付かれてないよな -
>>391
矢吹みたいな絵、なら普通に再現できるんじゃねえの -
>>388
自分が出来ない事をして賞賛されるのが気に食わないドン底人間だから -
>>393
仮に完璧に再現されたとしても「それじゃない」なんだよ
そもそもそのへんの機微を把握できないタイプに言っても無駄だけど -
novel AIよりも性能がいいAIがもう出てきてるんだけどみんな一斉にそのAIを使うからまたみんな似た感じの絵になってなんだかなぁって気持ちになる。
-
>>387
上手いAI絵というのは何を基準にして上手いと定義していてその上で何パーセントが元々絵師の人の作品だったとかそういうデータは無いんですかね?なんとなく感覚的にそう思っただけのこと??? -
>>393
矢吹みたいな絵が欲しいんじゃなくて矢吹が描いた絵が欲しいんだろ
別に他の誰かや何かに矢吹の絵を再現して欲しいわけじゃない -
>>393
ここでそういう記事を見たけど、塗り方が全然違うからただのファンアートにしか見えなかった -
>>395
馬鹿はお前だろ
「矢吹の絵」と指定したら矢吹に書かせるしかないけど
矢吹みたいな絵、ならAIで再現できる。前者に価値を見出すやつがどれだけいるかって話 -
>>395
それで満足できる人もいるから -
>>393
人間の絵師にも絵柄完璧に似せられる人も居るだろうけど
そうじゃなくて本人が描いたのが良いんだろ -
>>400
そもそも最初に「矢吹の絵が欲しい」って言ってるやつに勝手に「矢吹みたいな絵」ならとか提案してる時点で顧客の需要を満たしてないマヌケです -
>>398
それはAI否定するための論理として「当人の絵以外無価値」という仮定に立ってるに過ぎないから
なんの意味もないだろって事 -
>>403
>>404 -
絵師煽りすぎたせいで負のものになったな
-
>>394
人間として終わってて草
そいつら若くて可愛い子にモテまくりの韓国のイケメン高身長アイドルが目の前に現れたら嫉妬で憤死するんちゃうか?w -
>>395
お前が勘違いしてるのは現実の絵師だって変化するってこと
絵柄や作風が変化することも画力が下がることもある
それに比べてAI絵はその絵師の全盛期の絵柄を永遠に模倣できるから、いつかは価値が逆転する -
>>404
じゃあ「当人の絵に付加価値はない」って証明しなきゃAI持ち上げるのも無意味だね -
価値観によって二分され棲み分けなんてしたら対立できないじゃないですかやだー
-
七瀬葵見てると矢吹がAIでしか絵を発表しなくなるパターンが一番悲しいわ
-
>>409
よしwwwwwwww話をすりかえたからお前の負けな -
>>408
本人直筆より高い価値で買い手がついてから言ってくれ -
>>401
それで満足できる人ならそもそも矢吹にさほど興味ないだろう -
>>412
どこがすり替えなんだ?
「矢吹の絵」を最初に求めてる人間がいる時点でそこから逃げたほうが先行逃走ダッシュしてるぞ -
最近ToLoveる読み始めたけどドエロいわ
AIの描いたおま〇こ大開脚イラストよりエロスを感じる
何の差なんだろうなこれ -
>>414
そういうこと
それぞれにそれぞれ別の需要がある -
盛り上がってないってことにしたいんだね
-
実際今の段階で矢吹の絵柄8割くらい真似できてるAI絵あるしね
-
>>418
海外じゃボコボコで日本でもさらに日陰の絵描きバカにしたい勢しか盛り上がってないからな -
>>416
俺は矢吹絵ではシコれんわ、AI絵の方がシコれる
なんなんだろうなコレ -
>>420
日陰のゴミAI絵師攻撃してる人も楽しんでそうだよ -
>>422
AIを持ち上げてる人に言わせたらAI絵師は絵描きを駆逐する光を浴びてる存在なんじゃなかったの? -
>>421
いやシコれるか否かで言ったらどっちもシコれないわ
俺は「エロス」の話をしてんだよ -
>>423
そんなわけないやろwww
AI絵師持ち上げてる奴とAI持ち上げてる奴がいてその中でもそれぞれ意見バラバラやぞ
それくらいわかれよアホなんかお前w -
>>425
AI界隈で自爆してるやん -
>>416
エロスをフェチと言い換えるなら太もも、腰 胸、腋のフェチは既にAI絵でも再現可能 -
>>424
シコれない事に興味ないわ俺は -
絵描きの友のClipstudioはAIイラスト機能を追加しようとしたところ現役絵師の猛反対にあって中止したらしい
-
>>429
日本より欧米の絵描きの反発がヤベーらしいな。photoshopもしばらくは生成するタイプのAIの搭載無理そう。 -
まぁいつ中国みたいに規制されるかわからないからなぁ
安心して使えないものには手を出さないでしょ -
>>428
お前はシコ猿だ -
>>193
いらすとやは完全無料じゃないぞ
ちゃんと収益を生むシステムになってる -
正直変に規制とかされる前に法整備しておくべきだと思うよ
現状権利関係がすごいふわっとしてるし、AIを商売で使おうと思うならまずその辺はっきりさせといた方がいいと思う -
欧米はアーティスト保護に向かってるのに、日本はまだAIゆるゆるだからって日本人の絵師から学習データを吸い取った外国の企業が日本向けにAIを作り日本人が外国人に AI使用料を払って日本人絵師茶化してるの草
-
偉そうな絵師の惨めな姿が見たいだけだよ、イラストとかどうでもいい
-
AI絵を用いた小銭稼ぎが実在することをもってして売上ゼロのゴミ絵師を煽れれば僕はそれで満足です。
-
>>436
いつも思うけど、絵師が偉そうって話どこから出てきたの? -
オタクは人間かAIか常に完璧に判断できる能力者だからな
-
最終的に絵を売るんじゃなくて呪文を高額で売るようになるよな
サンプルで出力した絵は透かしとか入れればいいし -
>>257
虎の威を借る狐ならぬ、AIの威を借る猿か。
人類って退化してきてないか? -
詠唱を使いこなせないと量産画風になるだけなんで
専門の詠唱家に発注してください -
やっぱAIイラストの著作権ってプロンプトの著作権と絵の著作権みたいに別々に考えるほうがいいんかね
AIの場合呪文考える人と出力したのを選ぶ人が別って場合も普通にあり得るし -
好きな絵師の絵だけ学習させて
自分の欲を満たす絵を書かせたい
そういうソフトないのか? -
所詮人間絵師という先駆者がいないと
似た絵だらけな時代遅れになるばかりだからな
先駆者のパクリまみれじゃそりゃ飽きられるわ -
>>444
完全コピーは無理だろう -
絵師のコピーAIを作るなら人格模造AIよりかは楽そうだが
-
馬鹿 「AI絵に著作権は存在しない!」
これ何度論破されたら気が済むんだろうな -
>>448
馬鹿 「AI絵に著作権は存在する!」
これ何度論破されたら気が済むんだろうな -
AIイラストで炎上して謝罪したあいつまだ他人のイラスト勝手にコピー出力してるのかな?
-
>>443
それが誰でも思いつくようなものでは無い、という
意匠の証明が出来れば通りそうだが、どうなんだろうね -
>>418
実際、各所でAIで作ったなんとかみたいなの出してるけど
言うほどランキングにも引っ掛らんし
実際欲しいと思えるレベルの奴は皆無だからなぁ -
そもそも絵が描けない奴のAI絵より描ける奴のAI絵の方が上手い
-
>>308
お前がナンバーワンのゴミだな
上手い絵師はAIで更なる絵の修練をしていくのに
お前だけ意味のわからんところで足踏みして時間も思考も品格も全部無駄に消耗してる -
>>453
目より先に手が肥える事はないっていう話があってだな
結局のところデッサンってなんの特訓してるの?って言われたら
徹底的に観察する力を鍛えてるトレーニングなのよ
同じものを何時間も描かせて作品作らせて
その上で他人の作品も見せてもらってお互いに見てるものが全然違う事を認識させる為の特訓
極端な話、両手両足がなくて口しか動かせなくなっても自分の生み出すものをきちんと観察して判断できる人なら
5体満足な人間より良いものを作る事は出来る、AIも同じ事 -
-
-
AI絵は格差ができるの速かったな
有象無象はガチで区別つかんくらい似通った方向性&クォリティだから石ころ程度の価値しかないし
>>457
せやな
絵は描けなくても「どういう絵柄や構図に需要があるか」を把握していればなんとかなるしな
「絵師として優秀」でなくても「発注者として優秀」であればいいという -
カッペ底辺のリーマンってキモイよね
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もないクズ無能なのにw
、社会のコジキ勘違い野郎www -
AI使えばわかるけど、ほんま描ける構図が限定され過ぎてるからなぁ
マジでグラビア構図しか描けない
描ける構図の中では、画風も塗りもエフェクトも自由自在でプロ並のクオリティにできるんだけど、ちょっと特殊な構図を指定するだけで破綻する
結果、どう頑張っても「どっかで見たような絵」にしかならない
「どっかで見たような絵」でOKな仕事ならAIで十分だけど、そうじゃないモノを求めてる人にとってはAIは無価値 -
>>458
結局その優秀な発注者になる為に相応の目玉を持つ必要があり
それが持てるなら自分でも描けるレベルになるっていうジレンマなのよ -
ステルスAI絵が増えただけでは
-
AI絵は一人はいいけど複数は難しいぞ
ペア組む絵はめちゃくちゃになる -
MMDと同じ
マネできないほど上手い奴は1%くらいしか居ない -
流行るわけないだろ
権利問題は絶対に解決できない -
絵描きは絵を描いてるが、AI絵師は極端に言えば金刷ってるだけだしな
-
AI絵こそハンコ絵だからな
-
なんていうのかなぁ温もりがないんだよなぁ
-
AIイラストだろうがイラストの才能ないやつは結局才能ないからな
-
pixiv見てると同じAI使っても上手い奴と下手な奴で明確に分かれているからなぁ
結局センスがないと何やってもダメ -
大食いユーチューバーとかでも
ただたくさん食べてれば人気が出るわけじゃないからな -
>>4
欲しくもないのに、AI絵ですと名乗らずに有料同人にまぎれてるから、買ってから後悔なんて事態の問題もある。
返品もできないから、もしAI絵の区別ができない同人販売サイトは、誰も利用しなくなるから、同人販売サイトもAI絵で名乗らせてるか、排除に動いてる気がする。 -
元絵特定して通報する遊び
-
人間は絵柄変化するからどうとかいうコメントあったけど、それがAIにはない人間味ってやつなんだよな。
完璧じゃないし自分の絵ですらブレるのが人間の絵師だからそういう変化が人間としての温かみが出る部分でしょう。あ、ちょっと表現変わったとか、こんな描き方もあるのか、へぇーとか、そういう一つのちょっとした工夫とか見えたりするのがいいわけで、そもそも2次絵の大前提が、そうやって崩したデフォルメの形なわけだから、普通にクオリティしか望まないなら超美麗CGの方向にいかないと意味ない。
でも、実際は映画やゲームとかでも絵作りはめっちゃきれいだけど最近のどれもどうせみんなきれいだからんま感動しないなってなっていってたりするわけだし。
美人は3日で飽きるとはよく言ったものだと思うよ。 -
AIイラストの傾向と呪文と進化っぷりはTwitterのシトラスとすくらっぷのやまだを見てれば分かるのでお勧め
-
結局最初のハードルだけ低いせいで呪文使いこなしてる一部以外検索妨害でしかないからなぁ
-
初っ端から面白くない人たちが群がってしまったのがな
-
>>102
早いと言うが、AIが流行り始めてVブタが生成したAI絵のファンアートがスパム並みに溢れかえったから拒否られただけやん
当然の対応だと思うわ -
まあ確かにAI絵って特別感が無いよね
ハンドメイドの品物だと「この世にたったひとつだけのもの」って感じがあるけど、100均で大量生産されてる品物にそんな感情抱くわけもないしな
イラストも、そのイラストレーターが描いたからこそ特別に感じるけど、AIが描いた絵に特別感なんて微塵も感じないもんな
付加価値ってそういうものなんだろうな
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
まあAI絵師も人気が出るのは元々技術や人気があった絵師だからな