04.21(Mon)
【訃報】玄人アニメオタクが苦言「20年以上アニメオタクとして生きてきたが、最近のアニメは本当につまらない。〇〇〇な作品ばかりでいい加減うんざりする」
04.21(Mon)
【悲報】にじさんじ女Vtuber「私、成功体験がなくて……」→ Vtuberオタクがブチ切れwwww
04.21(Mon)
「リアルタイム画像生成AI」6歳の子供でもプロ級のイラストが描けるようになるwwww
04.21(Mon)
【悲報】『片田舎のおっさん剣聖になる』ヒロインの服装がなぜこんなバカな感じになってるのか誰も説明できないwww
04.21(Mon)
【悲報】アニメ「ファンタジスタドール」、裁判沙汰になっていた
04.21(Mon)
弱男「オタク(的な風貌)なのにアニメ分かりません、VTuber漫画ゲーム分かりません、ボカロわかりません」👈これ
04.21(Mon)
【悲報】海外女性人権団体「日本のヘンタイアニメを排除して!!!!」 Netflixに意見書を提出へwwwwwww
04.21(Mon)
生活保護者「映画見てきました。生活保護で最低限の生活でも文化に触れる時間は必要だよね!」→ 普通の日本人、号泣「私なんて最後に映画見たの2014年だよ?」
04.21(Mon)
【速報】名探偵コナン新作映画、3日で興行収入34億円と前作超えペース維持の大ヒット
04.21(Mon)
PSストアのセルラン、凄すぎて豚発狂www
04.21(Mon)
大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩
04.21(Mon)
【悲報】洋画「片田舎のおっさん元特殊部隊員の殺し屋」みたいなのが多すぎて終わる
04.21(Mon)
【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」
04.21(Mon)
宮崎駿「声優って嫌い。オーバーすぎる。普段人はあんな喋り方しない」
04.21(Mon)
識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」
04.21(Mon)
【動画】20年後の俺たち、フードコートで見つかるwwww
04.21(Mon)
【悲報】反AIさん、世間から青葉予備軍と言われてしまう…
04.20(Sun)
【悲報】ウマ娘とブルアカの新キャラ、明暗が分かれてしまうwwwww
04.20(Sun)
『前橋ウィッチーズ』3話感想・・・デブだったアズさん無事良い子になる!! これ主人公以外闇かかえてるやつだ・・・
04.20(Sun)
【悲報】秋葉原、治安が完全崩壊wwwwwもう終わりだよこのオタク電気街……😿
04.20(Sun)
【朗報】スーパーロボット大戦最新作、参戦作品が微妙でお通夜
04.20(Sun)
ホロライブ天音かなたさん、あまりの過密スケジュールに収録中30分号泣… 運営に悩み伝達し今後の改善に期待!!
04.20(Sun)
【悲報】 ひろゆき「味噌汁って不味い。美味しいなら世界中で食われてる。油がなく塩っ辛いだけのスープ」
04.20(Sun)
【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」
04.20(Sun)
ヒカル(ユチューバー)、コメ問屋を始める、米5㎏ 3,980円で販売開始ww ありがてぇぇぇ

るろ剣作者「るろ剣が再アニメ化。今作は信頼できる新スタッフと忖度なしの実力派キャストです」 無事初期アニメは黒歴史へ・・・

20211219154045b0bs.jpg

1: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:29:41.07 ID:A8cNflB40

和月伸宏コメント

『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』がまさかまさかの再アニメ化となりました。

四半世紀の時を経ての新作というコトもあり、今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作となります。
先日、第一回アフレコに参加しましたが文句無しの赤丸花丸太鼓判。
「ここは一つ、原作者も新原作者にすれば更に素晴らしくなるのでは?」と思う程の出来映えでした。

るろうに剣心はこれまで漫画、アニメ、OVA、ゲーム、小説、実写映画と様々な形で描かれてきましたが、自分としてはそれら全てがマルチバースに存在する紛うことなき本物だと考えています。
この本物達に新たに加わる新作アニメ、るろうに剣心を永く愛し続けてくれる人にも今この瞬間興味を持ってくれた人にも楽しめる作品になると思いますので是非是非御覧下さい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d619a9501718ceff0c7606f8e6d7e631c74b934

7: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:30:55.20 ID:JmiLH7D1M
キャストも変わるんか
9: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:31:10.48 ID:VFEPFVAW0
昔のは最後アニオリの嵐やったからなあ
27: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:33:15.17 ID:GItwMfGOM
今までは忖度してたみたいな言い方
28: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:33:16.95 ID:OhTMebSkM
追憶編はアニメ史に残る傑作やろ
31: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:33:30.52 ID:rnLpGpyo0
昔は色々思うところがあったんやな
34: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:33:51.37 ID:fnM/lNZs0
昔の引き延ばしクソアニメどんどん作り直して欲しい
37: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:34:05.33 ID:GItwMfGOM
そんなことよりアイシールド再アニメ化しないか?
54: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:35:31.91 ID:KiX7JzYV0
OVAは神だったろ
追憶編はオリジナルを明らかに超えてたぞ
56: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:35:40.24 ID:g+LkpXTa0
声変わるの違和感やばそうだな
50: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:35:04.56 ID:Pmc0Sfdq0
なんで志々雄真実は語られるのにラスボスの雪代縁はほぼ語られないんや?
59: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:36:12.41 ID:HFkxyO1C0
雪代って飛天御剣流の技に特化しているだけで強さ自体は多分志々雄より下って感じだから
なんかラスボス感しないんだよな。
319: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:57:48.86 ID:IvBgEY/er
>>59
テーマ的には割と合ってると思うんやけどな
333: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:59:15.84 ID:8Mng+za4d
>>319
剣心の過去との決着がテーマだからな
ラスボスだからって最強である必要はないんだよな
76: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:38:10.01 ID:eYFd/eZw0
まあ忖度にしろ涼風真世はハマってたと思うけどな
109: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:41:57.47 ID:e+GYhX54a
封神演義「やめとけ」
112: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:42:19.99 ID:HPjkbOQn0
>>109
リメイクなんかなかった
120: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:43:06.26 ID:Gf9Tj8UD0
>>109
ダイ大「リメイクは良いぞ」
131: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:44:09.60 ID:EQ4KIVPX0
原作枯渇ってそこまで深刻なん?
いや確かにるろ剣もうる星もダイ大もマンキンもジョジョも好きやけどさぁ
節操なさすぎるのも違うんじゃねえの??
149: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:45:35.01 ID:MtMRGeK70
>>131
原作枯渇というよりは金持ってる層が今のその世代やから狙い撃ちしとるんちゃうか?
139: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:44:40.71 ID:oxXsaND60
わざわざ再アニメ化しても制作会社ガチャ外したら意味無いやろ…
141: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:45:06.95 ID:59aHpyps0
トテテトテトテテトテっていうSEだけは旧作のやつパクってええで
159: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:46:06.65 ID:fu8G33Ff0
>>141
176: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:47:24.53 ID:Fv8wZiS30
>>141
おかたづけおかたづけってやつ?
195: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:49:09.22 ID:wdYBe95t0
>>141
トテテトテトテテトテ チャ~ララ~みたいな奴やな
あれはよかった
154: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:45:42.65 ID:96aDZ0lD0
アニメ版のラスボス覚えとる奴おらんやろ
165: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:46:24.22 ID:JczDC3O60
>>154
島原のヤツだっけ?
161: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:46:17.00 ID:mVW9yHL20
北海道編やるための再アニメ化やろ
173: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:47:16.55 ID:Gf9Tj8UD0
>>161
そうだとしたら早すぎるわ
あれ月刊だから完結まで十年単位でかかるぞ
174: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:47:17.50 ID:RsJ3Px420
雷十太先生の「秘剣・飯綱」が超強化されて描写されるんやな
184: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:48:04.20 ID:59aHpyps0
>>174
雷十太編全カットもありうるやろ
187: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:48:19.17 ID:aQS9jB/B0
>>184
それは許されない暴挙やで
225: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:51:03.83 ID:BsfB1N0v0
>>184
一応北海道編に後ろ姿だけあったから出るかもしれんし
そこまで続けるってなら外せんやろ
235: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:51:54.22 ID:RsJ3Px420
>>184
由太郎おるしそれは無理やろ
雷十太先生の活躍を震えて待て
202: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:49:46.02 ID:iIL2zZ7Mp
>>174
あいつ十本刀入りしたらトップ3狙えるやろ
251: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:53:02.34 ID:JczDC3O60
このBGMあいしてる

https://youtube.com/watch?v=mcv_3nYBd70

306: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:57:04.96 ID:59aHpyps0
>>251
やっぱこれやな
決めシーンでこれ流すだけで盛り上がるお手頃BGM
291: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:56:05.61 ID:P24IMWOM0
昔のアニメ遠回しに駄作扱いしてて草
338: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:59:45.62 ID:HPjkbOQn0
また小学生が二重の極み練習してしまうな
342: 名無しさん 2022/09/24(土) 14:59:55.57 ID:mDno11rAa
一番信用ならんのは作者でござるよ
372: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:02:09.17 ID:7Dz1IaCN0
>> 原作者・和月伸宏が自ら、キャラクターデザインやシナリオなど全編に渡って完全監修し、連載開始から約30年を経ての新作テレビアニメ『るろうに剣心』を世に出す。
これはプラスかマイナスどっちに働くんや
391: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:03:22.90 ID:59aHpyps0
>>372
和月ってみょうにセンスがキモオタくさいから
あんま関わらんほうがいい気がするけどな
386: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:03:05.16 ID:sAPtkxc00
そばかすは全然あってないが
神曲という一点でねじ伏せた感じやな
ぶっちゃけそれもありやわ
395: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:03:56.55 ID:wdYBe95t0
>>386
結局はアニメの主題歌なんかいい曲かどうかが全てやからな
398: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:04:02.34 ID:PsQ/rOqa0
>>386
あれ時間ないから3日で作ったと聴いて驚愕やで
403: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:04:20.24 ID:A20iBPc2r
>>386
1/2とかでかっこいいのも凄いと思う
408: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:04:27.90 ID:1bQP7cI40
>>386
アニメの曲ってだけしか知らなくてキャンディキャンディみたいなの想像して作ったらしい
412: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:04:57.76 ID:eYFd/eZw0
>>386
歌詞なんて誰も深く聞かないし
名曲ならなんでもええわ
430: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:06:51.53 ID:JQBOC5se0
ファンの間でアニメ版封神演義が「昔アニメ化されなかったほう」「最近アニメ化されなかったほう」と呼び分けられてるのすき

覇穹封神演義きらいだけどファッキュー放心演技って蔑称だけすき

450: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:08:07.76 ID:lGRqdvPf0
>>430
Twitterでの「嫌なら見なければいいって言う奴いるけど故郷の村が焼き討ちにあったら見に行くだろ」ってツイート滅茶苦茶草生えた
467: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:09:13.48 ID:JczDC3O60
>>450
448: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:07:49.38 ID:pgGEu7tp0
和月「志々雄の過去顔は牙神幻十郎そのままパクッたんでええか」
SNK「おいっ!」
和月「す、すいません…」
SNK「そんなサムスピ好きなら正式に新キャラのデザイン依頼するわ」
455: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:08:30.55 ID:PsQ/rOqa0
>>448
優しい世界
466: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:09:10.12 ID:9WRVJgz10
>>448
以来前にSNKも剣心パクってた定期
532: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:13:31.03 ID:mDno11rAa
>>448
SNKって版権に寛大よな
スマブラでも楽曲めっちゃ使わせてくれてた
549: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:14:27.75 ID:1bQP7cI40
>>532
なおハイスコアガールは許されなかった模様
589: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:17:32.02 ID:EOdshSYid
>>549
あれは勝手にゲーム画面まで漫画に使った上に無許可やめちゃんと使用許可とれやってSNKに対して無視しとったハイスコアガール側があまりにクソやからしゃーない
616: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:19:12.52 ID:1bQP7cI40
>>589
ネタにしたけどほんまその通りでスクエニ編集部どうなってんねん思ったわ
556: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:14:47.06 ID:EOdshSYid
>>448
和月先生はパクリの指摘に対して元ネタ自分からオマージュと認めていくスタイルやからな
737: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:27:04.46 ID:EOdshSYid
>>448
和月「サムスピからパクったろ!」



SNK「るろ剣からパクったろ!」



和月「サムスピからパクったろ!」



和月&SNK「サムスピ零の新キャラのデザイン、和月!」

747: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:29:02.09 ID:1bQP7cI40
>>737
そもそもストIIから龍虎作ったとこやし時代もあって大らかやったんや多分
683: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:23:11.57 ID:F4XTxba50
和月だけ実質作家名報道のアレは忖度酷すぎやろって思った
本来出さなきゃいけないのは政治家とか企業役員とかそういうのやろ
なんで立場弱い和月が弾避けにされてんねん
698: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:24:14.16 ID:JczDC3O60
>>683
いつ見ても酷いと思う

708: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:25:04.58 ID:IvBgEY/er
>>698
一人だけ特定余裕で草生える
726: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:26:39.58 ID:i4U/BrAcM
>>698
これおかしいよな
こういう書き方するなら漫画家とか自営業って書くべきやろ
528: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:13:21.82 ID:lX/26J9O0
旧作のアニオリ語れる奴いる?
割と好きだったんやが
555: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:14:44.34 ID:JczDC3O60
>>528
もう一人の飛天御剣流のところ割と好き
572: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:15:47.94 ID:F4XTxba50
>>528
なんか謎の騎士がぱっかぱっかしてたのは覚えてる
540: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:14:02.43 ID:D1bPjt4c0
なお制作ライデンフィルム定期
597: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:18:01.25 ID:TwwsFNM00
るろ剣ってアニメ化早かったけど追いつかなかったの?
607: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:18:41.87 ID:PsQ/rOqa0
>>597
追いついたから京都編終わった後アニオリやった
642: 名無しさん 2022/09/24(土) 15:20:54.74 ID:i34SnDuQ0
追憶編まではやらんほうがいいぞ
あれは超えられんやろ
実写でも巴のセリフはOVA版が採用されてたし

 
(´・ω・`)ドラゴンボールも続編やって大人気になったしるろ剣もいけるやろ

(´・ω・`)幽白とかその辺も全部リメイクしてくれ  ハンターはもう無理だろうし
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 制作会社がライデン(笑)の時点で言わされてる感満載なのが笑える

  2. スーパービーダマンを再アニメ化してほしい

  3. 操ちゃんの声優とおかたずけのBGMを使うかどうかにかかってるな


  4. ライデンってそんな信頼できるか?

  5. ロリコン「神様は何も禁止してない」

  6. 和月ってそういう奴だったんだな...
    旧作はゴミ扱いかよ野太いおろ?が好きなんか?

  7. 新撰組隊士めっちゃ切られてて笑うわ

  8. 白にレモン色は読み辛いんだが

  9. 犯罪者がなにか言ってら

  10. 幽白は最後まで原作以上のアニメをやったんだからリメイクする必要無いよ
    H2やぼく勉やニセコイとかをリメイクや続編やるべき

  11. ならば操は、宮下٩(*´︶`*)۶早紀だなww

  12. もっと相撲取りや馬に乗った騎士とか出そうや!

  13. なんでもうアニメ離れしてる年代層の作品をリメイクするんやろなw

  14. 原作者にはこれくらい言う権利あって当然
    失礼もクソもあるかよ

  15. 当時の単行本のコメントでも尺とかサブタイトルのセンスに愚痴愚痴ってたから見る気なくしたよ

  16. アニメが浸透するかどうかは出来の良し悪しよりも
    ガンガン再放送かけられるかどうかだったんじゃないかって
    気がしてきた
    あの頃のアニメはよく夕方なんかに再放送してたろ

  17. 高橋は枕の可能性がある。とは言わないが、媚び売るのはうまいww

  18. キャスト変えたの違和感しかねえわ
    あとSE変だし

  19. OVA版だっけ 病気(梅毒?)
    あれは、当時から無いわ~状態だった

  20. 斉藤壮馬はねえわ
    逢坂あたりが良かった

  21. マルチバースとして認めてるじゃん

  22. 追憶編は良かったけど絵柄違い過ぎて原作者が喜んでたかは微妙だろ

  23. >>19
    普通にアウトで草

  24. あれ
    東京地検公安部検事の方が名前出さないとダメだろ

  25. ストブラ監督って事はエロある?

  26. 緒方の印象強すぎて違和感が酷い

  27. 斎藤は斎藤一の方が、ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

  28. >>19
    うーん、名誉棄損w

  29. 忖度なしの実力派キャストとやらが涼風真世以上の演技ができるの?

  30. 昔のアニメは所々の戦闘は神がかってるシーンあるしBGMの出来はいいし
    旧作を超える出来には絶対ならないのがわかってて悲しいな

  31. お腹がすいても思い出は綺麗なままでいさせてやれよ

  32. ディズニーが黙ってないから人誅編できないだろ。偽スパイダーマンとかどうすんの?

  33. 涼風真世の方が超大物で豪華なはずだが

  34. 斉藤壮馬が実力派www」

  35. 鬼滅クオリティなら楽しみなんだけどな

  36. >>25
    高橋なんて昔から、媚び媚び声優で有名じゃないかww
    今さら何を言っている。

  37. ジュデマデとか言うブスバンドの黒歴史

  38. 金も出さない懐古おじワラワラで草

  39. >>19
    後ろに一文つけてフォローしてるつもりなんだろうけど
    コメント投稿ボタン押す前に何も思わんのかねえ

  40. 十字傷の理由は追憶編に完敗してたけど梅毒編でアニメが自爆したからセーフ

  41. もう少し言い方があるだろうって思うけど所詮児童ポルノを買う人がだからしょうがないって納得してしまう

  42. 実写は唯一といっていいほど出来が良かった方だし
    まあ人気再燃しそう

  43. >>35
    素人のババアが豪華って意味不明

  44. 新京都編とかいうマリーのアレのこと言ってるのかと思った

  45. >>41
    なんJのくだらん中傷レスでさえ逮捕沙汰になるのに
    どうしてここがそうでないと思えるのか不思議だわ

  46. 後半はアニメが原作に追いついたからアニオリだらけなのはしゃーない

  47. 主人公だけでも旧キャストが良かったなぁ
    まぁやるの深夜帯だろうし仕事受けないか

  48. 作者が一期に満足いかなくて全面監修ってガンスリンガーガール2思い出した

  49. >>41
    本物は、宮下٩(*´︶`*)۶早紀だけで(≧∇≦)b。

  50. ロリコン作者で草

  51. フタエノキワミアッー!

  52. CCOはツダケンでよろ

  53. 主題歌意味不明だったからね

  54. >>52
    シエスタの手紙は、すべてのアニメ原作者が、感動するものと言える。(*^^)v
    これこそ本物の声優だ。σ(-ω-*)フム

  55. 追憶編はマジで時代劇だったな
    地上波で流すには流血描写キツそうではあったが
    ただ今度やる奴もPV見た感じガッツリ流血させてるし期待してええんか?

  56. 和月はYESロリータNOタッチだから許してやれよ
    ガチでやらかしたあくたーじゅのやつじゃないんだからさ

  57. 児 童 に 関 心 

  58. >>34
    初期のころからX-メンのガンビットとかもろパクリしてるだろ

  59. 実写だけじゃ無かったんだな

  60. るろ剣世界の新撰組のモブ隊士は現実よりも大量にいる
    剣心に景気よく斬られまくってるから

  61. あんまりこういう言い方して欲しくないよな…色んな人たちに対して失礼だし
    多分嬉しくて舞い上がっちゃってるんだろうけど

  62. 鬼滅が国民的アニメとして許されてるし流血描写は大分ライン下がってそうだぞ

  63. >>31
    涼風真世は棒演技だったし大丈夫やろ

  64. ライデンでノイタミナ枠、まぁ無難に悪くは無いが決して良くもない出来で終わりますよね

  65. 星矢をCGとかじゃなく普通にリメイクしてほしい

  66. こういう事言うアニメは危ねんだよな
    ガンスリとか

  67. ライデンと言えば、アカシックレコードと放課後さいころ倶楽部

  68. ちょうどテレ玉で再放送やってるわ、そろそろ京都編になるところ

  69. >>57
    よくわからんアニメのタイアップ来たけど、アニメとかキャンディ・キャンディしか知らない・・・キャンディ・キャンディをテーマに曲作るか→「そばかす」完成

  70. ダイ大レベルでやってほしい

  71. >>71
    そういえば、アカシックレコードは斎藤だったなww

  72. 黄色文字読みにくいわハゲ

  73. 薫と恵のパンチラ頼むわ

  74. アニプレになるとガンガン宣伝してくれるね

  75. 黒歴史って言ってないのに捏造すんなカス

  76. 不快な黄ばみ!

  77. 比古(師匠)の声は変えないでほしいわ

  78. うる憶えだけど、武士道vs.騎士道みたいなわけわからん展開だったな最後
    涼風真世でもいいんだが、声優も変更か。

  79. 宮下٩(*´︶`*)۶早紀来るかもしれない。(^o^)ノ イエー!操でww

  80. >>78
    この時代はまだランジェリー無いぞ?アホ

  81. 剣心って普段はのほほんとしてる美形好青年からの、実は過去に人斬りで恐れられた抜刀斎でした!っていうギャップあるキャラだからなぁ

    斉藤壮馬声だとギャップは表現出来るだろうけど普段はチャラそうなキャラってイメージがw

  82. シャーマンキングの悪夢再び

  83. 高橋李依ってめぐみん以外全部違和感感じるんだよなあ
    高木さんとか

  84. じゃあコピペばりに同じシーン繰り返す劇場版もリメイクしてくれや

  85. 単なる言葉のあやだろうけどちょっと含みも感じる

  86. 無限の住人のほうが面白いけどアニメ化はことごとく失敗している

  87. テレ玉でやってるの観てるけど、この2月くらいずっとアニオリで、リアルタイムで観てなかったけど京都編の後もアニオリなのか・・・

  88. >>85
    マンチラ見られるとはさすが

  89. アニメ版の剣心の声下手であってねーと思ってたから普通の声優に変わって良かった

  90. はねバドのライデンならワンチャンある

  91. ワンピース、鬼滅より先に悲しい過去やったからな、しかもわざとらしくなく上手い
    バトルもるろ剣のほうが面白い

  92. ライデンて業界からも馬鹿にされてるしな

  93. >>84
    対抗場は、市ノ瀬だな≧(´▽`)≦アハハハ

  94. 劇伴も変わるよなやっぱ

  95. つくし卿とか絶対持ってそうだけど持ってないっていうね
    メイドインアビスのロリショタ描写は女児トルソーがあればええんや
    作品に反映させるには本物のポルノよりもつくし卿の想像力が勝る

  96. >>84
    コアラは消えたから・・もうなさそうだww≧(´▽`)≦アハハハ

  97. 薫はパイパンでもいいけど恵はちゃんと剛毛でいてほしい

  98. ライデンは作品のよってクオリティ違いすぎるからなんとも言えないな

  99. 幽遊白書は黒龍波の回に限って作画が特殊過ぎて残念だったからリメイクして欲しいわ

  100. やっぱ深夜アニメなんかな

  101. りえりー薫の声はまあ許容としても
    剣心の声がコレなのはどうにも違和感が・・・
    フタエノキワミ動画を見過ぎたせいか

  102. >>79
    まあ結局宣伝されなきゃ見られないのが現状だからな
    だから有名歌手起用して話題にさせようとしてるんだし

  103. >>87
    マンキンは作画そこまで崩れることもなく一応最後までやってくれたから及第点

  104. 夜ふかしはクオリティ高いよな
    結局は有能監督が良いスタッフ集められるかだよなぁ

  105. シャーマンキングってこけたのか

  106. 昔のアニメってドラゴンボールとるろ剣しか成功してないよな

  107. >>100
    あっちは少女じゃなくて少年系のビデオとか収集してそう

  108. 剣心だけはねやっぱダメだわ。女が声当ててたのを男がやるのは無理ある。でもできる奴いねーからしゃーない

  109. 剣心の元ネタは幕末4大人斬りの河上彦斎
    斎藤一は一刀流の使い手なのに平突きしか使わないキャラにしやがって
    後は何故か頑なに坂本龍馬は出さない

  110. 和月がアニメの京都編に行くまでの早足展開に苦言を呈したのは覚えてる

  111. >>105
    ノイタミナだしそうだろ

  112. 忖度してたっつうか
    るろ剣コミックスの最初のほうの巻で
    ページの隙間の手書きコメントで色々書いてたよね和月。
    ドラマCDと、アニメで声優が変わる事についてさ

  113. 宗次郎戦や志々雄戦のクライマックスのBGMとかもすげえ好きだったな

  114. >>110
    いつやるのか知らんけど、続編決まってんだからペイライン稼ぐくらいは成功したんだろ

  115. >>82
    シャンクスといい比古といい
    ジャンプの師匠キャラに何故かシャアの人が採用される謎

  116. 赤字道場を天才流浪人が再建する!?

  117. 最初からやるんか
    旧も京都編入った辺りはBGMとか演出良かったのにな

  118. 深夜だからエロくしてくれ


  119. 新作宣伝する為に旧作スタッフと声優、製作構造までサゲなくちゃいけないとはな
    視聴者から文句出まくるのわかってるから予め釘を刺さなきゃいけない始末って証明じゃん

  120. >>27
    ライデンフィルムでストブラの監督だと
    「魔法少女特殊戦あすか」「はたらく細胞BLACK」
    こんな感じ

  121. >>111
    集英社は元々アニメを見下してて
    Dr.スランプのアニメ化で原作が超売れてからは人気漫画のアニメ化に積極的になっていった
    すべてはアラレちゃんに始まり
    今の鬼滅、呪術、スパイファミリー、チェンソー(予定)
    そしてワンピのフィルムレッド大ヒットへの道につながった

  122. 旧作気に入り過ぎてOP絵パクって京都編締めたほどなのにねぇ。
    性犯罪者はウソつき、はっきりわかんだね。

  123. へぇ、じゃあ不甲斐ないスタッフによる追憶編はもちろん超えるんだろうな

  124. >>117
    そういえばるろ剣と遊戯王のドラマCDの声優ってどっちも緒方なんだよね
    アニメ化でどっちも芸能人タレントに変更させられてるのって偶然なんだろうか

  125. 蒼天航路をもっかいちゃんとアニメ化しろ

  126. 原作者自らは地雷

  127. アオアシが(・ー・) オワッタナ

  128. 今回のリメイクだって鳴り物入りで登場した割にはいざ放送してみたら
    全く話題にならなくて終わる頃には存在すら知らない人が多かった・・・
    って可能性もあるし、少なくとも昔の主題歌の「そばかす」やジュディマリは
    たまにテレビやラジオで取り上げられるくらいにはメジャーだし
    果たしてどっちが黒歴史になるかねえ・・・

  129. あんだけ世間に醜態晒されてもこんだけ復活してるんだから
    そら気強くなるどころか無敵の感情にもなるわなw

  130. 実写るろ剣ブームの尻馬に乗って出したOVAすらドスベりしたのに何のブーストもない今やってもな

  131. 高橋も、早くりえしょんの元へ行って欲しい。飽きたww

  132. >>133
    ジュディマってとっくの昔に死んでないか?

  133. 作者許されたんやね良かった

  134. 旧アニメは主題歌が偉大過ぎて無かったことにするのは不可能だな

  135. >>136
    実写るろ剣のFinalがそもそも爆死したからな

  136. 封神演義がトレンド入りしてて草

  137. 追憶編とかいうアニメ史に残るレベルの怪作にまで喧嘩売るとか大丈夫か?
    ライデンやぞ?

  138. >>129
    いやどっちも音監が三ツ矢雄二で、アニメ化にあたって相当製作内で会議して最終的に選ばれてる

  139. 旧版のアニメだって「サムライX」ってタイトルで海外で放送されるくらいには
    好評だったしな
    OPの合わなさのインパクトは今でも伝説だし

    忖度なしでガチで作るのはいいけど、ほんとに旧版を超えられるのか

  140. この和月のコメント、封神演義のほうチラ見しながら言ってそう

  141. 北海道編アニメ化の足がかりにしたいんだろうけど肝心の原作自体が大ゴケしてるしな…

  142. 絵はアレだが声に関しては実写で佐藤健がやってるから男でも違和感はあまり感じなかったな
    るろ剣に関してはOVAまでは行かなくてももっと大人っぽい絵のほうがマッチする

  143. るろ剣ってOVAの出来良かったなって印象しかない

  144. BGMどうなるか気になるなぁ。
    戦闘のBGMもそうだけど、あのテーマ曲みたいなやつとか劇伴がめちゃくちゃ名曲揃いだからまた使ってほしいけど、どうせ変わるだろうし。

  145. コミックスの空きページでぼやいてたよな
    CDドラマ版のキャストがこの幼女愛好家先生の正解キャストのようだ

  146. >>129
    遊戯王の最初のアニメは緒方だった気がするんだが?

  147. 最終章手前で終わったガッシュを再アニメ化しろ

  148. 前作の声あってたのにめっちゃ失礼な奴だな
    流石犯罪者

  149. 斎藤の悪人ヅラとかちゃんとデザインできるんかね

  150. 高橋ちょっと微妙かなぁ
    その内慣れるかもしれんが

  151. 左之助だけうえだが続投するんだっけ?
    まぁあの声以外は考えられんしな

  152. 放送中にまた査察に入られてタイーホに1実写牙突ピヨ〜ン

  153. >>154
    権利関係がめんどくさいからムリでは

  154. 最初の涼風真世へたくそだわ女声だわで違和感しかなかったぞ
    でもやってくうちに上手くなっていったし、最終的には剣心の声=涼風で固定されるくらいに定着していった
    でも剣心は本来男がやるべき役だと思う

  155. おかたずけのBGMってなに?

  156. 何それ?池田政典ディスってんの?
    ジブリの忖度芸能人よりはマシだっただろ

  157. 遊戯王やるろうに剣心の件はやっぱりオカマとオナベは水と油

  158. おLO?

  159. デモンベインを作り直してほしい。

  160. 旧作の再アニメ化は歓迎だわ

  161. 1(遊)おLOLO…
    2(二)残った2/3の感情
    3(中)抜十歳
    4(一)じどうに関心
    5(左)飛天御剣流書類送剣
    6(三)るLOに剣心
    7(右)幼児観察浪漫譚
    9(捕)幼・即・抜
    9(投)捕まりたくないでござる

  162. >なんで志々雄真実は語られるのにラスボスの雪代縁はほぼ語られないんや?

    縁の小物臭凄いからな、志々雄はフリーザのような分かりやすい悪役で名言も多い。
    物語においては縁の方が重要だけど、物理的な戦いよりも精神的な戦いの方が強かった。
    (丁度ジョジョの3部と4部みたいな感じだと思う)

    後は中ボスクラスの差。
    志々雄の十本刀は一人一人が個性もあったけど、縁の四神はただのかませだった。

  163. 高橋李依2023年の作品もメインどころですでに何作も決定してるの強すぎる

  164. フタエノキワミ、アッー!

  165. 前回アニメ、剣心役は山口勝平にほぼ決まりかけていたんだけど、
    ジャンプ編集部が「山口勝平はサンデーのイメージが強すぎる」という
    理由で下ろされたと聞いた。
    山口勝平もその後デスノートのLをやったりして、サンデー御用達という
    イメージも無くなったしばりばり現役だから再登板させても良いのに。

  166. 誰か

    疾空刀勢やってよ

  167. 作者は剣心の声は緒方恵美さんを希望してたんだよな

  168. ロリコンが偉そうに

  169. 緒方がやったらただの蔵馬になっちまうべ

  170. みんな大好き雷十太先生

  171. タッチもリメイクすればいいんじゃないの?

  172. よし、風水編もリメイクだな!

  173. やっぱり俺は昔のやつの方がいいかな
    BGMめっちゃすき

  174. チッチッチッチッこの後はるろうに剣心チッチッチッチッチッチッ

  175. 前作は信頼出来ないスタッフだったって事?

  176. おろ?が男の声じゃん
    剣心はやっぱ涼風真世だわ

  177. >>176
    アニプレがいつできたか知ってんのか?

  178. マンキンの話もしろ!

  179. はねバド!をヌルヌル動かしたライデンフィルムを信じればええんやな

  180. >>184
    OVA版のオリジナルやんそれ

  181. 爆死アニメ請負人の声優か

  182. うわ やっぱりナタリーかよ

  183. そら、櫻井智引退してるしな……
    えっ、藤谷美紀?誰それ

  184. 終盤のアニオリはなー…と思うがさ
    ライデンフィルムだよ?黒歴史直行便になりそう
    なによりキャラデザがあの夜叉姫と同じ!不安しかないわ

  185. シャーマンキングでも同じような事を言ってたな
    気合い入れて作ってほとんど見られていない始末、いい加減リバイバル商法は止めるんだな

  186. >>184
    それ、和月怒らせた十河のオリジナルというか同時期にやってた時代劇脚本間違えて提出したヤツや

  187. 作画はいいとしてもBGMが神がかってたからそれを超えられんのか?
    むしろ同じのを使ってほしいまである、てか使え

  188. だいぶ根に持ってますなあ

  189. フタエノキワミアーッッ

  190. >>176
    アニプレというかその前身のSPE(ソニーピクチャーエンタテインメント)や

  191. 性犯罪者だっけ?

  192. 白地に黄色テキストとか頭沸いてんのか禿げ

  193. シャーマンキングと違ってこっちは実写映画もやってたし

  194. 金剛石でも真っ二つにするって名台詞さえなければ雷十太先生は生まれなかったから必要

  195. >>201
    言われるまで気が付かんかった

  196. >>202
    何なら今でも連載しとるし

  197. 面白いの志々雄だけやん

  198. だいたい、最初のアニメ化は堂々と「ボクはこんなのに許可出してません」てハッキリ表明してたくらいだったしな

  199. >>207
    そっか、でもは良かった

  200. 調べたら旧作の監督ってSPY×FAMILYの監督じゃん、あのレベルが忖度された実力の無いスタッフって事は新作は余程凄いんだろうな

  201. 今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作となります。

    ここはもうちょい何か言い方無かったんかと思うわw
    昔のアニメにありがちな引き延ばし展開も確かに多かったけれども、旧作も割と好きだぞ

  202. 制作ライデンの時点で……?
    やるなら北海道編やろうよ、ライデンが再アニメ化しても絶対旧作越えられんと思うわ、旧作の監督spyの実力派の人だし

  203. 犯罪者

  204. ジュディマリのそばかす良かったよね
    川本真琴のナンチャラって曲も良かった

  205. 斉藤壮馬っていきなり女ファン向けの忖度キャスティングじゃねーか
    声がくぐもってんだよ、こいつ

  206. >>211
    ついでに旧作の監督はUCと旧作ハンタもやってるすげえ人だから

  207. るろうに剣心を描いてるのがたまたま一人しかいなかったから特定されただけだろ

  208. 炉利動画で逮捕男
    感じ悪いな

  209. >>8
    そもそも和月は最初のヤツで公開されたキャラデザがあまりにもだったんでダメ出しして第二決定稿要求
    それもダメだったんで一旦は権利引き揚げまで検討してたのを周りに説得されて渋々許可出した経緯が有るからね
    あとボイコミだかCDドラマ版のキャスト継続を頼んでのにそれ無視した事もあって、
    「ボクはこのアニメ化にはノータッチです」って単行本で宣言してたくらいには怒らせてた

  210. ティザーの型がすんごいぎこちなくてその時点でめっちゃ不安でござるよ

  211. めぐみんの人、地味に上手くなってるよな
    ちょっと驚いたわ

  212. >>3
    し、知っているのかライデン

  213. >>214
    西川貴教、TMR名義でデビューしたのがるろ剣の2ndED

  214. >>212
    和月はCDドラマに出てた緒方と関を推してたからな・・・
    アニメ放映当時の単行本の空きスペースに「緒方さん、関さんすいませんでした」って書いてたぞ

  215. 必死に斉藤壮馬と高橋李依下げして涼風とか緒方必死に推してたやつ見てるか?w

  216. >>116
    フジのノイタミナ10月からはうる星やつらリメイク版が始まるし
    1クールか又は2クールなのか分からんけど…
    るろ剣リメイク版放送はその後か?

  217. どうせ追憶編まで絶対に作られないから恥はかかないだろ

  218. >>226
    純情ななんとかよりはるかに売れたぞ?
    だから今でも芸能界で生き延びてるんだよ

  219. 旧作はテレビではゴリ押しされ追憶編は原作よりはるかに出来が良くて星霜編で原作ぶち壊しだからな
    怒るのも無理ないて

  220. シンOVAがくっそひどかった気がするんだが、忘れちった

  221. 今回はガチオーディションで決まったなら良かったやん

  222. 働きたくないでござる!

  223. >>232
    HEART OF SWORD~夜明け前~ 36.6万

    1/3の純情な感情 69.9万枚

    売れてないけど?
    何見て語ってんだよ馬鹿

  224. そばかすはアニメ誌でプロデューサーがいわゆるアニソンにしたくなかったから
    あえて何のアニメに使うかを教えず作曲してもらったと語ってた

  225. 当時はキャストや刃衛の話数など不満あっただろうけどさ
    後半からはスタッフ頑張って作ってただろ
    忖度無しのガチロリコンでも許されているのに
    何十年も経った過去の事を持ち出すのはダサいわ

  226. ツイッターで暴れてる懐古厨おばさんたちが痛々しい

  227. 何だかんだ追憶編まで完成されてたと思うが
    これもガンスリンガーガールと一緒で原作者と読者のイメージが乖離したパターンか
    新しい方は薫子供すぎるやん

  228. >>239
    消臭力歌ったり、何か色々とユニット作ったりしてたけど、それも終わったんか?

  229. 当時は13本とか26本じゃ終わらせられなかったからなあ。
    アニオリいれるわアニオリキャラ入れるわがあたりまえ。
    アニメ自体も子供が観るもの、と決めつけられてたからサブタイトルもヒドかった。
    声優だって主役の二人は「声優初挑戦!」とかだったし。
    OP曲からして大人の事情に当時のアニメスタッフは苦渋を飲んでたとおもうよ。
    斎藤×剣心・志々雄×剣心・宗次郎×剣心辺りはハッチャケてたがw

  230. >>83
    うる覚え‥‥✖
    うろ覚え‥‥〇
    日本語は正しく使いましょう。

  231. ラルクとCURIO枠でメンバーが捕まるのかな

  232. >>124
    だって一作目は最初から和月自身が非難してたから今更

  233. >>239
    先週イナズマロックフェスで歌ってたぞ

  234. こういう露骨な捏造スレタイに釣られて住民が会話してるスレ見ると哀しくなるわ
    こいつら記事を読んで自分の頭で判断することを忘れてしまったんか
    ツイッター民と変わらんのだが

  235. >>12
    アニメエアプ勢か?
    ぴえろ版幽白は
    コエンマとよくわからん鬼のコントと
    謎ファッションで見れたものじゃないぞ

  236. 雷十太先生を仲間にしてれば十本刀8人くらいは倒せてたな

  237. ライデンが信頼できるは草
    ライデンで当たったの東リベくらいだし
    その東リベも原作力と髭男で売れただけなのに

  238. 書き方が悪いだけで、以前のアニメが信頼出来ないとか忖度あったとかいうわけでは無いと思う。あの時こそ人気絶頂の大作家なわけで、作者の主張やワガママも許されただろうし。

  239. へんなJPOPをOPに使うのやめて

  240. 最近海外人気当てにしたジャンプ原作アニメめっちゃ増えてきてるな

  241. >>198
    ノーパンスタイリスト!

  242. るろ剣って実写化が成功した数少ない作品だと思うけど
    アニメの方が作者は満足なんだろうか

  243. >>231
    UCは大ヒットしてるからお前のセンスが悪いだけだな

  244. 漫画ってのは原作者ありきの物語
    原作者の心境や置かれた状況がそのまま原作にリアルタイムで反映されているんだよ
    だから交互にやってほしいるろうに剣心と、その時の作者の物語を
    (メイドインアビスのガンジャ隊とリコ隊みたいに)

  245. 煽りタイトルにしてるな?
    確かに和月のコメントはすごい余計だとは思うけど

  246. >>254
    いや、和月のコメント見ろよww読んだか?

  247. >>204
    るろ剣で西川だすやつ初めて見たわw

    そばかすか1/2だろww

  248. >>258
    作者実写は旧アニメよりも褒めてるような気がするけどな

  249. >>263
    ジュディマリも川本も消えたろ?
    それが答えだ

  250. >>1
    また懲りずに偏向してるのか…

  251. >>258
    前のが酷かったから今回のを上げてるだけだろ
    ちなみに実写版は放映する度に手放しで褒めそやしてたぞ

  252. 西川のもタイトルだけで歌詞とかは実はるろ剣何も関係無いんだけどね

  253. OP・EDはK-popでいくニダよ!!
    LINE,ピッコマの提供でお送りするニダ!!

  254. >>266
    るろ剣旧アニってもう25年以上前だし普通に芸能界に生き残ってる西川貴教が異常なだけだと思うわ

  255. >>267
    どう考えても前のアニメの方が人気で終わるけどな
    あのアニメを超えるとか無理無理

  256. >>204
    OPEDじゃなくてBGMの事いってんだぞ

  257. >>107
    ジュディマリはともかく、それ以外のはほぼペーペーだったぞ

  258. >>265
    消えたかどうかなんて関係ないんだよなぁww
    記憶に残ってるかどうかでしょ
    るろ剣と言えば?という質問にはそばかすって答えるだろ、そういうことだ

  259. >>272
    だからOPED”は”ってなってるのでは?
    日本語出来ない人?

  260. PVの段階でちょっと戦闘シーン微妙だなあ
    ずっと昔の斎藤戦のが動いてるような

  261. >>274
    記憶からも消えてるから川本が未だに引退してないのに全く露出がねえんだろ
    ジュディマリは解散したしな

  262. >>277
    そういうこっちゃねえだろ
    まあ日本語出来ないから仕方ないのか・・・

  263. >>271
    アレを名作呼びしてる人の方が珍しいぞ
    原作者お墨付きの出来損ないだからな

  264. >>278
    そういうことだよ
    諦めろ

  265. ジュディマリ消えたのに何言ってんだが・・・・・(呆

  266. >>280
    にほんごべんきょうがんばろうね

  267. >>279
    >原作者お墨付きの出来損ないだからな

    アニメの事なんて何も分かってない和月がアニメのプロに自分の要求を採用されなかったから拗ねてるだけじゃん
    旧監督の古橋は一発屋の和月と違ってヒット作をいくつも産んでる優秀な人間だからな
    その優秀な人間がこれがベストと考えて作った旧アニメに和月如きの意見が反映されたリメイクが敵うわけない

  268. >>282はあーい がんばります わらい

  269. ドラゴンボールもだけど、アニオリにはアニオリの良さがあるのにこういうリメイクやると旧版が配信から消えていくのが辛い

  270. 1クールのOP主題歌はJUDY AND MARYで

  271. >>287
    ジュディマリ消えたのに何言ってんだが・・・・・(呆

  272. 旧作たしかに今見ると古い感じはするが演出はすごくよくて傑作なんだよなぁ
    るろ剣もハンターハンターみたいに新旧比べられそう

  273. おにめつブーム→ アニメにも時代劇ブームが来てるんじゃね? → よっしゃるろ剣の復活や!

    んなわけないか。

  274. また検証シリーズ作られたいか

  275. 旧作は長期放送だからクオリティ不安定だったけどBGMとか一部戦闘描写は素晴らしい
    天翔龍閃とか九頭龍閃の描写は旧作超えるの無理だろ

  276. 最初からこうしとけよw
    ほんと、ヅカなんかを推して起用した三ツ矢をマジ許さない

  277. >>199
    SPEビジュアルワークス→SMEビジュアルワークス→アニプレックス

  278. 文字をレモン色にすなよ、読めへんやろ
    読ませたくないんかしらと思って反転させたら、別にたいした事書いてないしやな
    なんなんもう

  279. 二重の極みのあのシーンだけアニメ版に寄せてきそう

  280. セーラームーンみたいに涼風真世だけでも続投頼むよ

  281. 【悲報】追憶編まで黒歴史扱いw…(泣)

  282. 今リメイクしても他のリメイクと同様空気になるだけやで
    結局90年代、旧作の作画演出には叶わないのだから
    それにOVA版が神すぎてリメイクしてもコケそう

  283. >>27
    山本秀世監督は、他人任せにせず自ら絵コンテを描きたがる人の印象

  284. >>283
    るろ剣のが面白いし好きだわ

  285. やめとけばいいものを・・・・・また名作を駄作にして汚す気かよ
    やるなら原作でアニメ化できなかった所をアニメ化しろよ
    それと追憶編はやめとけ
    OVAが神作品と言われてるのにリメイクとか自ら自爆するだけ

  286. 絶対コメてファンからブーイングされそう

  287. >>255
    ならOPはheart of swordで
    あの曲凄い好きだった

  288. 言うてどうせ空気で終わるだろ
    リメイクものは大抵そうや

  289. 児ポ所持してる人に言われてもねぇ…

  290. 声変えてもいいけど緒方ニキとかなら納得やった

  291. 古橋一浩はようやってたやろ

  292. 児童ポルノで逮捕された奴の作品をアニメ化するとか
    さすがに頭おかしいんじゃね

  293. あれはあれで良かったぞ、京都編以降のオリジナルは擁護のしようが無いけど
    剣心役も女だったけど、宝塚月組トップを張っていて人だけあって、案外おかしくなかったぞ
    それ以外の俳優、女優からの参加者はうっすらどうしようもなかった記憶があるが

  294. >>308
    あの時代の古橋監督は旧ハンタしかり黄金期だった

  295. 絵柄も90年代のあの大人っぽい絵柄だからこそよかったのに
    今の時代にリメイクしても絵柄にロリ入ってるし演出含め何もかも安っぽくなるのは間違いない

  296. 封神演義の再来が・・・・

  297. 何かまた悪い印象植え付けようとしとる

  298. テレビの方は何とも言えんが
    追憶編に関しては超クオリティ高かったやん
    絵というより演出とか

  299. 追憶編は最高傑作だからな
    海外でも未だに評価が高いし

  300. シリーズ構成倉田英之かぁ、普通ならそれほど悪くないんだけど
    旧作の十川誠志は神だったからなぁ

  301. やめろろろろ

  302. 剣心が男声になったから「おろ」が可愛くなくなったのは残念
    斎藤の声は誰になるんだろうな

  303. やるなら北海道編だけでいいって
    他は黒歴史になるだけだ

  304. ノイタミア枠はCMが多くてうっとおしい

  305. フタエノキワミアッーーー!!!!←これがネタにされる理由

  306. >>316
    古橋監督はクオリティコントロール出来ない人だから
    OVAでスタッフそろえてぶん回すと凄いのがやれるんだけど
    テレビシリーズやると1話と最終話はスゲエけど間がダルダルになる

  307. どうせやらおんでは感想まとめない

  308. なんでもリメイクすればいいやろって風潮まじで気に食わんな
    大半が駄作か凡作程度に留まるのにやるならちゃんと作れよほんま

  309. >>211
    あの監督ってね、ちゃんと上がコントロールしてないと自分の思想信条優先した原作レイプし始めるんだよ

  310. 北海道編やるまで何年掛かるのやら

  311. >>317
    追憶編は原作超えたから
    作者の怒りを買ったんだよ
    原作を超えるとか作者としては面白くないはずだ
    だから黒歴史にした

  312. るろ剣の昔のアニメはまったく引き延ばしなかっただろ
    志々雄編を2クールきっかりで終わらせてんだぞ

    まあそのあとアニオリ祭りだったが

  313. 旧の監督レジェンドに片足突っ込んでるな
    スパイファミリー面白かったわ

  314. 確かに古橋監督凄いけど
    旧るろうに剣心旧ハンターハンターと自分が監督したアニメが尽く無かった事にされてるのも事実

  315. 追憶編ってあなたは本当に血の雨を降らせるんですねと言ってたやつか?アレは良かった

  316. 実写版は
    サトケンと大友監督の対談によれば
    最初からアニメの追憶編がゴールだと想定してたそうな
    んでもって
    TheBeginningの映画のエンドロールに追憶編がしっかりクレジットされている

  317. 高橋と斉藤で実力派とか笑える

  318. >>145
    んー遊戯王について正確にはちょい違う。
    そもそもほんとの初代とDMは局自体が違うし、DMになるにあたって制作側の局や事務所が連んでジャニーズの風間は初めから決まってた。
    そこから現場の製作陣が風間に合うように津田を選んでる。
    だからキャスト選定の時点で、少なくとも風間の時点では三ツ矢はほとんど関係ない。
    その後の演技指導やらで育て上げたから三ツ矢の功績になってるだけ。

  319. >>237
    36万枚売れてれば充分じゃないか?
    1/2が69万枚も売れたのは驚きだが

  320. >>221
    CDブックのキャスト誉めていたしね

  321. ロシアで一般国民が徴兵されてる動画がもうYoutubeに上がってる
    胸が痛む。理由はそれだけじゃないけどアニメとかしばらくいいや。

  322. 一二三四五六七八九 九方向から腕(点滅透過光)
    の演出とか超えられるとは思えない
    なんかあっさりした感じになるんだろうね

  323. 雷十太先生より明確に強い十本刀って宗次郎くらいやろ
    宇水だって舐めプして亀甲シールドで捌こうとしたら飛飯綱で真っ二つにされるわ

  324. >>339
    70年以上前の日本のロシアバージョンや

  325. >>340
    わざと話題変えるなカス
    あと、アニメ見てもないのになに決めつけてんの?

  326. >>67
    序盤は舞台とは違うアニメに慣れないぎこちなさはあったけど次第に上手くなってたし、戦闘時の叫びは終始上手かったしあれを越える声優はそうそういないよ
    少なくとも若手声優では越えられない

  327. これこそドラゴボ改みたいな再放送でいいのでは
    あの濃い作画がまた観たいわ

  328. >>344
    そうね。斉藤壮馬よりは全然上手いわ涼風ちゃん
    あとわざと話題変えるなカス

  329. ロシア国民のほとんどもお前らみたいだったんだろうな
    まさか強制徴兵までいくとは思ってなかったんだろ
    プーチンガチだ何しでかすかわからないし、お前もアニメとかで楽しく会話できるなんて平和な時だけなんだからそこら辺ちゃんと考えとけな?俺はとりあえず持ってるアニメdvdとかその他のデータ避難した時に持ち出せるようにポータブルssdに移して震災リュックに入れといたわ。

  330. >>341
    それはない
    心眼の宇水は斎藤が脚力弱まるくらいに傷を負わされて勝った相手
    斎藤だからあたかも余裕で勝ったみたいに見せてただけで、後に志々雄が斎藤を見て「その傷じゃあ無理だ」的なことも言ってる
    ちなみに京都編の導入、つまり道場で剣心と斎藤が戦った時点で互角
    つまり剣心が楽勝で勝った雷十太先生相手なら斎藤も楽勝で、斎藤に結構なダメージ入れた宇水も雷十太には勝てる
    付随して、十本刀内でほぼ宇水と互角な安慈も雷十太には勝つ

  331. >>329
    嘘つくなよ
    作者はovaの追憶編に称賛してたのに
    あれはリメイクしても絶対越えられない

  332. リメイク版のシャーマンキングみたく空気になりそう
    制作会社からして微妙だし

  333. 剣心の前の声は全然合ってなかったから助かるわ
    そのせいで見なかったまであるからな

  334. >>344
    うそつけ追憶まで舞台声だったけど

  335. 「おろ?」だけで分かるコレジャナイ感
    リメイクだからって主要キャスト変えないでいいやろ
    いや、剣心の中の人は声優辞めてるんだっけ…… それにしても男声が合わなさすぎて

  336. リメイクして成功したおそ松以外作品見た事ないんだけど・・・

  337. >>253
    東リベはアニメ自体は作りやすっぽいしな
    髭男のOPが良いだけで

  338. 和月って余計な一言言うタイプだったっけ

  339. 【 花江夏樹 】

    まずはネット上でアニメ爆死請負人・疫病神と呼ばれている
    花江を起用しない事が、絶対のスタートラインになる

  340. るろ剣は、前のアニメやる前のドラマCDの声優が良くて、
    余計にテレビ版の主人公とヒロインの忖度キャストが悪目立ちしてたんだよな

  341. >>353
    今回は忖度なしのキャスティングみたいだから真の剣心が見られるぞ。期待だな!

  342. 梅毒死亡ENDはノーカウントってことになるん?

  343. アニメ見た事無い。
    原作連載前のしか読んで無い。

  344. 旧みたいに寒いオリジナルが無いならいいな

  345. ハンターみたいに旧のほうが良かったってなるよどうせ

  346. >>318
    十川誠志ってギャラリーフェイクで散々叩かれた奴じゃん

  347. >>357
    おまえは本当に気持ち悪いな!

  348. >>361
    おろろ~とか言いながらやる事はやってんだな!ww

  349. フタエノキワミ~!!アッ~~

  350. 児ポってだけだと肌色が多いだけの写真とかかって思っちゃうけど
    未成年性暴力もののAVって知ってよくもまぁって感じでいる

  351. 金持ってる層が狙いだろうけど
    金持ってる層はもう一度るろ剣観ようって思う?

  352. >>6
    京兄の優秀なスタッフ受け入れのために京都にも事業所がある

  353. >>179
    タッチよりH2をラストまでリメイクしてほしい

  354. >>349
    嘘言うなよ
    最初のアニメで仲違いした時点で追憶編だろうが何も称賛なんかしてねえぞ
    「観るに堪えない」と最初から投げ捨ててたからな

  355. >>356
    アニメに関しては元から最初のヤツは文句と(CD版だかの関係者に対する)謝罪しかしてねえぞ?

  356. >>361
    和月「そもそも、そんな最期、俺は知らん、あのアニメには別物」と投げ捨ててる

  357. >>311
    旧ハンタクズの極みじゃん

  358. >>275
    BGMの話してんのに突然OPEDの話するとかアスペの人?

  359. >>378
    曲の問題だから歌でも構わんだろ?
    ソニーのクズ曲を喜んでるバカには分からんだろうがな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「アニメ」のおすすめ記事

【悲報】鬼滅おばさん、『ローソン×鬼滅の刃』でグッズが即完売でクレーム ⇒ ローソンが謝罪! 「数量限定」から「予約購入」へ ! 他作品コラボ時はこういう対応なかったよなぁ(´・ω・`)
【悲報】鬼滅おばさん、『ローソン×鬼滅の刃』でグッズが即完売でクレーム ⇒ ローソンが謝罪! 「数量限定」から「予約購入」へ ! 他作品コラボ時はこういう対応なかったよなぁ(´・ω・`)
【今更?】「ちびまる子ちゃん」がブスを馬鹿にするルッキズムで大炎上!「令和だぞ!ブスをブスと馬鹿にしていいのか!」
【今更?】「ちびまる子ちゃん」がブスを馬鹿にするルッキズムで大炎上!「令和だぞ!ブスをブスと馬鹿にしていいのか!」
『はいふり』近畿日本ツーリストで横須賀のホテルとコラボ始めるが、1人一泊食事無しの料金がいかれてると話題に
『はいふり』近畿日本ツーリストで横須賀のホテルとコラボ始めるが、1人一泊食事無しの料金がいかれてると話題に
宮崎駿新作映画『君たちはどう生きるか』キービジュアル公開! 2023年7月14日に公開決定! 「5年間作り続けている超大作であることは間違いない」
宮崎駿新作映画『君たちはどう生きるか』キービジュアル公開! 2023年7月14日に公開決定! 「5年間作り続けている超大作であることは間違いない」
【朗報】『ぼっち・ざ・ろっく』のアルバムが上半期のDLランキングで1位wwww凄すぎて草
【朗報】『ぼっち・ざ・ろっく』のアルバムが上半期のDLランキングで1位wwww凄すぎて草
【悲報】ゆるゆりオタク、大発狂!「あんなに好きで崇拝すらしていたのに憎いとすら思ってしまう」「 繋がってないオタクのことなんて眼中に無いか」
【悲報】ゆるゆりオタク、大発狂!「あんなに好きで崇拝すらしていたのに憎いとすら思ってしまう」「 繋がってないオタクのことなんて眼中に無いか」
今期アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season2」が毎話神回なのに話題にならないのはなんでだぜ?
今期アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season2」が毎話神回なのに話題にならないのはなんでだぜ?
アニメ業界『助けて!!アニメーター(ベテラン)の高齢化進み現場は限界なの!! 若手は育たないしどうすればいいの!?』
アニメ業界『助けて!!アニメーター(ベテラン)の高齢化進み現場は限界なの!! 若手は育たないしどうすればいいの!?』
「放送コード大丈夫?」と心配になったアニメランキング
「放送コード大丈夫?」と心配になったアニメランキング