04.23(Wed)
ガンダムジークアクスを観た人、じょじょに気づき始める「え、もしかして残り9話ずっとガンダムファイトする感じ…?」
04.23(Wed)
アニメ「アズールレーンびそくぜんしんっ!」2期発表から1年半、ようやくビジュアルとPVを公開!びそく過ぎる!でもい可愛いから許す
04.23(Wed)
【動画】男さん、マチアプで知り合った美少女が男の娘だと知り大激怒wwwwwwww
04.23(Wed)
女「山手線の外回りは秋葉原止まるから臭いオタクが乗り込んできて地獄。だから私は内回りしか使わない」
04.23(Wed)
【朗報】ブルアカさん、久々のセルラン1位を取って大勝利へwwww
04.23(Wed)
「不快なキャラばっかだな。これ」と素直に感じた漫画 www
04.23(Wed)
外人「ドラえもんのしずかちゃんってリアルに描くとこうだぞ」⇒1万いいね
04.23(Wed)
【悲報】結束バンドさん、原作でメンバー間の人気格差が暴かれるwww
04.23(Wed)
今期旅行アニメさん、瀬戸大橋のつもりで大鳴門橋を背景で書いてしまい炎上
04.23(Wed)
人気女優・永野芽郁さん(25)が田中圭(40)と二股不倫www これには江頭もニッコリwww
04.23(Wed)
宮崎駿「iPadとかいうゲーム機のような物を自慰行為のようにさする仕草が気持ち悪い。資料探しにも使えない。無産になるな」
04.23(Wed)
【悲報】日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様
04.23(Wed)
【悲報】ブルアカさん、大人気のシュポガキ実装するもセルラン8位…
04.23(Wed)
【悲報】漫画は読むけどアニメは観ないオタクが急増中「テンポが悪い」「声優の声が気持ち悪い」
04.23(Wed)
【悲報】『中国アニメのクオリティがすごい』という5chの反応ホルホル動画が中国で人気にwww
04.23(Wed)
女性「実はタトゥーがあってw」→結婚できる?
04.23(Wed)
【悲報】大人気Vtuber事務所、DSのポケモン配信が出来なくなるwww 一体誰のせいなんだ・・・
04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」

【悲報】アイドル声優さん、Vtuberにガチで人気を取られてしまう・・・声優ってやっぱり終わりなのか?

1: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:11:04.29 ID:MmnU4zlH0
タイトルなし

バンドリ声優の愛美のアルバム初動ですら5962枚やし
ちなみに、すいせいはアルバム初動1.6万枚らしいな

51: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:30:29.94 ID:zAta3TWua
今はアイドル声優やないと無理やろ
声だけで勝てる時代は終わった
3: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:12:05.29 ID:MmnU4zlH0
発売されたばかりの水瀬のアルバムも
初動1万いくかどうかだろうし
4: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:12:34.66 ID:FN9pfZiH0
超大御所声優の堀川りょうのVtuberガチで誰も見とらん
5: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:12:46.81 ID:eppuF6s/H
若い子が声豚になる動線がもうないやん
終わりよ
8: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:13:31.01 ID:MmnU4zlH0
>>5
アニメブームが終わって声優も終わったのは確かやな
14: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:16:35.79 ID:eppuF6s/H
>>8
若い声優の子に仕事が回らんのと声優自体が半端なタレントになったせいでオタクが一方的な親近感を抱きにくくなったのがデカいわ
7: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:13:19.53 ID:egdQPDy10
6年ぐらい前まで声優オタやってたけど今V豚やわ
なんつーか声優は何もかもが古く感じる、平成臭っていうか
10: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:14:07.66 ID:Noakmw920
10年前とか目指す奴一気に増えてそうやけど今そいつら何してるんやろ
ただでさえ狭き門なのになっても収入終わってるやん
13: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:15:57.54 ID:MmnU4zlH0
>>10
普通に就職したんやろ
売り手市場だから
高卒でも地方ス-パーくらいには就職出来るで
16: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:16:46.81 ID:wsABY0pj0
今や演技できてトーク出来てルックス良くて歌うたえて踊り出来てやっとスタートライン、そこから一握り以外は使い捨てられて生き残っても週刊誌にマークされるぐらいプライベートも制限される
けど給料対して良くない
もうこれ目指す奴やべーだろ
17: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:16:54.67 ID:VNzsDT6wa
人気は水物
それはvtuberとて同じこと
19: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:17:50.14 ID:egdQPDy10
結局声優って全部このパターンなんだよな
ソロデビュー→CD発売してお渡し回ラッシュ→ライブ→次のライブやるためにまたCD出す

レコード会社との契約があるから数ヶ月から1年周期でこの繰り返し
結局声優追う=音楽活動を追うになってしまう

22: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:18:55.93 ID:MmnU4zlH0
結局、声優村は保守的で鎖国した社会ということなんやろな
だから時代の流れについていけずに衰退した
やたら高齢声優が多いのもヤバイし
25: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:20:19.25 ID:MmnU4zlH0
結局、売れない芸能人のリサイクル場みたいなところあるから
どうしても人材不足になる部分もある
29: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:23:47.44 ID:pmvwrZYra
声優過多すぎて仕事分散するから収入キツいんやろ
数減ればそれはそれで生きれるんちゃうか
32: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:24:51.75 ID:eppuF6s/H
松屋に行くと内田真礼の新曲がーみたい店内放送がもう何年も続いとるし
すでに売れてるやつでしゃぶり尽くす以外は考えてない業界なんやろなってのはわかる
39: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:26:42.72 ID:MmnU4zlH0
内田真礼ですら
最新シングルの初動4900らしいな
完全に声優バブル以前の水準に戻っている

40: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:26:48.22 ID:zlcoWEhI0
新規がVに流れまくってるからVファンをアニメに流すことが大事なのに逆に敵対してるからな
新規が入ってこない
47: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:29:03.68 ID:1AmPBJC/a
声優もみんなガワつければええんやない
55: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:31:55.22 ID:MmnU4zlH0
>>47
それもう失敗済みなんや
意気揚々とYouTubeやVチューバー界隈に殴り込んだら
返り討ちにされてしまったんやな
65: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:33:35.25 ID:1AmPBJC/a
>>55
ほかのVみたいな配信なんかの活動はしなくてええんや
声優をやるだけのガワ付きの声優としてデビューさせたらええんやないかって
67: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:33:53.68 ID:DMeLskDMM
>>55
そりゃ側被っただけで活動内容や頻度がまったく違うからな
ほんとただ側被っただけ
完全にVなめてるわ
48: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:29:09.69 ID:DMeLskDMM
声優に比べてVの良いところは

若い、可愛い、声が良い、声や話が聞ける機会が多い、声優ラジオに比べでコメント拾ってくれる確率が遥かに高い、プライベートの話が聞けるので親近感が増すetc

これじゃ声優勝てないよ

56: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:32:02.28 ID:3B8yWAc/0
声とか演技に特徴あると全部同じと言われ
演じ分けると特徴なさすぎと言われ

めんどくせえよな本当

58: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:32:34.06 ID:MmnU4zlH0
声優を全面に押し出したコンテンツほど売れない時代やし
本当オタク界隈の声優への拒絶感は日に日に増大するばかりや
60: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:32:51.94 ID:zAta3TWua
コロナ禍で集まれんから新人教育できんらしいね
73: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:35:19.27 ID:vUw2geRj0
そもそも若くて可愛い時期なんてみんな決まっとるし
若くて可愛いだけで売れてる声優なんて年取ったら消えて当然では??
74: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:35:46.77 ID:MmnU4zlH0
ぺこらの知名度を100とすると
水瀬いのりあたりでも20くらいなんちゃうかな?
10代20代のオタク界隈だと
78: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:36:49.06 ID:MmnU4zlH0
声優人気な深刻な低迷は打つ手なしかもしれんね
東芝でもvの字回復したが
声優はコア事業が全部駄目になっているから打つ手なし
76: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 13:35:59.90 ID:TojLd/mSa
ワイも声優やめていまV豚やわ
テレビ=アニメ見なくなってYouTubeが娯楽の中心になったからやと思う

 
コメントを書く
  1. そもそも声優が顔出すのが間違ってるわ
    絵畜生には勝てんよ

  2. >>3
    たしかにwwww
    皮肉なことにvtuberの方がちゃんと声優してるやんww

  3. >結局、声優村は保守的で鎖国した社会ということなんやろな
    >だから時代の流れについていけずに衰退した
    >やたら高齢声優が多いのもヤバイし

    配信数で殴り合ってるV村のガイジがなんかいってるw

  4. Vの声がいい?

  5. 人生が止まってるチー爺は未だにVtuberがアニメやゲームに出演するとブヂギレるからなあ
    もうすでに勝負がついてることに気がついてなくていつまでも一人でグルグルパンチし続けてるかわいそうな存在

  6. アニメの円盤をコツコツ集めてたけど気づいたらホロメンの記念グッズに代わってたわw

  7. こどおじの趣味だろ?

  8. アーティストデビューお布施で1万行くのも限られてるくらい最初から売れてねーだろっていう

  9. わろた
    なんで売れてないやつらを引っ張り出してvチューバーと比較してるのか?
    それって水樹奈々何百人分ですかね?

  10. そらババアになるのが目に見えてる声優より
    見た目が変わらないVTuberのほうがいいだろ

  11. 昨年のアニメ「ジャヒー様はくじけない」ED「つまりはいつもくじけない!」を湊あくあ・大空スバル・桃鈴ねねが歌ったけど推定累計2003枚しか売れなかった

  12. そもそもにして声優オタクって香具師自身がすでに有名になってる人気声優を追いかけるだけの三流だからな
    自分の耳で聞いて良いと思った声を出してる無名声優を発掘する気概ってもんがない

    そういう意味じゃVtuberの方がまだ中身でキチンと評価するファンが多い健全な土壌

  13. 自分らがアニメのキャラクターの一部分って自覚を持つべき
    全て用意された環境でセリフ言うだけのお仕事

  14. 棲み分けできて良かったじゃねえか

  15. コロナとVのダブルアタックだ、そりゃ衰退する
    むしろ声豚がよくまだ持ちこたえているわと関心するレベル

  16. 声豚もV豚も等しく底辺
    ウンコとゲロの違いなんてどうでもいい

  17. 大体は枕してる業界って暴露されて終わったよな

  18. 声優人気無くなってくれた方がええわ。
    もっと本業の役者業に励め。

  19. 宮下٩(*´︶`*)۶早紀が、アーティストデビューするしかないか・・。

  20. だって最近の声優って気取ってる上にオタク相手の商売してんのにオタクとか下に見てまーすって馬鹿にした態度露骨なんやもん
    ファン離れしない方がおかしいだろ

  21. >>16
    その認識がもう古いんだってば
    分かんないオジサンだなあ藁

  22. Vtuberの方が演技力もあるし喉も強いしトーク力もあって歌も上手い
    ただのアイドル声優が淘汰されるのは当然
    今後は洋画の吹き替えや地上波のナレーションもどんどんVになる

  23. この界隈トップクラスのはずのラブライブが秋からV逃げ確定してるからな
    どれだけ現状がやばいかがわかる

  24. >ちなみに、すいせいはアルバム初動1.6万枚らしいな

    すいせい以外の話いつするの?

    しかもすいせいのアルバムって特典商法えげつなかったよな

    DLコードでDL出来る曲が店舗ごとに違うリミックスになってるっていう

  25. 声優とVTuberを比較するのがわからん
    例えれば俳優とアイドルがCD出してアイドルのCDが売れたから俳優はオワコンと言ってるようなもんだ

  26. >>28
    たしかに・・宮下٩(*´︶`*)۶早紀以外は、特に興味はなくなったかもしれない。

  27. いや最初から裏方である声優が表に出てくるのがおかしかったんや。

    声優の本質ってなに?声当ててるだけだし、中の人格目当てで来てるわけじゃないん。今までが異常だった。ちゃんと面白いこといったり人格があるVのほうがそりゃいいやろ。
    50歩100歩ではあるけど・・。

  28. YouTuberやVtuberだっていつまで持つか分からんぞ

  29. >>34
    実際、オワコンになったわけじゃなくVのほうが集客できるってだけだしなぁ・

  30. Vはまだ良いが、Vのファンは本当に気色悪い。今日も可愛いね、とか絵に向かって言ってんだから。

  31. まあ声優=チー爺文化
    Vtuber=若者文化、になってるよな現実

    「なろう」が流行った時も何故か弱者中年が見てるとか言われてたけど
    実際は嗜んでるのは若者で、敵視してる方が弱者中年ってオチ

  32. 言うてすいせいはVtuberのトップ層じゃないの?

  33. いうてもVって何歳までできるのかまだ未知数だしな

  34. >>35
    代変えに、Vチューバーなんか推す事は、永遠にないけどなww
    たしかに、あいつらは気持ち悪い。

  35. >>39
    未だに「絵じゃん」とか言ってる化石みたいな香具師いたのか
    何周遅れだよ

  36. >>7
    それ最初から言われとったんやけどな
    Vが中身ババアとか煽られてた時点で勝ちは見えてた
    中身ババアでも声でドル売りできる媒体にどうやって声優が勝つねん

  37. >>37
    そんなのこの世の全ての業界がそうだろ
    医者だっていつまでもつか分からん

  38. すいちゃんとか勢いすごいもんな
    紅白出るんじゃないか?

  39. >>76こいつ元声優なのか…

  40. すいせいだけが売れてるだけで
    あくあ、すばる、ねね3人組の曲なんてアニメタイアップだったのに2000枚も売れなかったじゃねーかw

  41. AKBでアイドルが身近になりすぎた
    SNSも相まってライブまで自宅で見れるんだからそりゃ勝てんわ

  42. >>49
    スバル単体だったら1万は軽く売れてる
    人増やすと純度が減って逆に売れない

  43. >>45
    中身ババアでもキャバ売り出来ててこっちに返事してくる絵ってどう考えてもアイドルの完成系だからな

  44. 時代はガチ声優よりキャラ絵被ったおもしろyoutuberなんや

  45. >>41
    ホロライブの六皇の一人やな

    さくらみこ、星街すいせい、湊あくあ、大空スバル、兎田ぺこら、宝鐘マリン

  46. >>47
    すいちゃんなら高い歌唱力と一般知名度もあるし紅白いけそうだな

  47. てか普通に気持ち悪い男がいないと信じて追ってるのが

  48. >>45
    種崎みたいな演技派声優以外生き残れないよな
    アイドル枠は全部Vに仕事奪われるまである

  49. 本職の声優よりVの方が演技力で上回ってるんだもの
    それでとって代わられるのは健全

  50. アイドル声優って括りで見ればオワコン化も、Vに取られたも、あながち間違ってない気がする
    vは声優の代わりにはならないが、アニメキャラのついでに声優推してた層には多分Vは刺さりやすい

  51. Vはやることがゲーム実況ばっかりで変わり映えしなくて飽きたわ
    アニメのほうが内容のバリエーションが豊富よ

  52. アイドル声優って声仕事のアドバンテージ全部捨てて見た目で売ってたからね
    Vの方が声仕事としては健全だわ

  53. アニメ業界がyoutubeメインに楽しんでる若い層へのアプローチに苦しんでいるのは確かかもしれんな…

  54. アニメがVtuberに擦り寄る必要は無い。
    Vtuber好きはストーリーに関心も理解も無いから、何作っても売れない。
    Vtuberはニコニコと一緒である1世代文化、宣伝で声優使ってVtuberの真似事くらいでいい。

  55. >>56
    歌上手いとは思うけどさすがに一般知名度はそんなないと思うで

  56. >>35
    声優が落ち目になると、アニメも終わりだから基本的には声優を
    推さないといけない。σ(`・・´ )はそう思う。

  57. 声優とファンの距離感が開いたのが原因の一つだろうな
    有名になりすぎて芸能界側(元々芸能界だけど)に偏りすぎてしまった

  58. >>65
    アニメが擦り寄るとかじゃなくて声優に訴求力なくなってるから
    この調子だと今後キャスト仕事全部取られていくぞ

  59. 言うてもリアルイベやテレビに招待されてもこいつら液晶じゃん・・・

  60. 片方に取られるとかあるのか?
    確かに人の時間は限られてるが、どちらか片方しか選べないわけじゃないし、面白ければ両方見るだろ。
    つまりは時間を割くほど魅力的ではなくなった、って事なのでは?

  61. ある時期に文化放送とかが違法アップロードされた声優ラジオとか声優の音楽ライブの動画を一気に削除したけど
    あそこらへんが分岐点な気がするな
    あそこらへんから、新規が声優のファンになるとっかかりが消滅して毎日配信するホロライブなんかのVtuberに客を奪われた気がする

  62. ClariSだって顔出しせずに成功してたしVtuberが生まれる10年前から正解はそこに転がってたんだよ

  63. >>67
    Vチューバーなんか先ず関わることないからどうでも良いけど、
    たしかに、アニメに来られると、喜ばしくないだろう。(;´д`)
    最近はテーマ曲もわけのわからんのが来てるけどなww

  64. 声優の話はまったく聞かないけど
    ぺこらとかスバルあたりのホロの話は子供たちもよく話してるの聞く
    やっぱりVはお年寄りから子供たちまで幅広い支持を受けてると思うわ

  65. でもこういうスレ建てる人って、精神の依存先をアイドル声優からVチューバー
    に変えただけだろ

    おとなしくVチューバーを愛でてればいいのに、わざわざアイドル声優終わった!
    って声高に言うのがなんだかなって感じ

  66. その昔存在した
    「ヴァーチャルアイドル声優 麻績村まゆ子」
    は時代を先取りしすぎていたんだろうな…

  67. てかアニメ自体閉じコン化しつつあるからな

  68. サロメちゃんだけは認める

  69. >>75
    オープニングテーマ曲は、全部声優がすれば良いと思う。
    そうすれば人気は戻ってくるだろう。(`・ω・´)ゞ

  70. 声優にリア充感あるやつが増えすぎて無理になったわ

  71. キャバ嬢さん、プチギレ「客の減り方が”異常”です。しかも来るのは50代以上のおっさん。20~30代の男性はどこ行ったんですか」

    リアルキャバ嬢もVtuberに客を取られているっぽい

  72. Vtuberの方が顔が分からないから信用も無いな
    どんな奴が絵を利用して金稼ぎをしてるのか想像するだけで嫌悪感がある

  73. アイドル声優が終わりなだけで、声優に需要はあるだろ

  74. >>61
    ほんとそれ
    結局こいつらゲームしかしてねぇじゃん

  75. 佐倉〇音が壱百満天原サロメの配信楽しみにしてるっていう
    切り抜き動画あったし、一線級の声優にはどうでもいい事なんじゃないのかな?

    今後どうなってもしらんが・・・。

  76. 黒の悲劇からの流れよな

  77. ただの声優って肩書だけでは今厳しいかもしれないね
    アニメやゲームの人気キャラをゲットできると一躍アイドル声優として道が開けるだろうけど宝くじ当てるようなもん

    昔ならサクラ大戦
    ひと昔前ならアイマス&ラブライブ
    現在はウマ娘
    こういうライブが強い作品のキャラを担当できればメディアに取り上げられる機会は桁違いに増えると思う

  78. 単に声優が表に出る時代が終わって裏方に戻っただけやろ
    だからガワ被ったVが大人気なわけやし

  79. Vはガワがかわいいのは当然として意外に中身も声優よりかわいいことが多い

  80. そんな面倒臭い輩、取り戻したいかw?

  81. >>88
    カッコいい名前だな

  82. >若い、可愛い、声が良い、声や話が聞ける機会が多い、声優ラジオに比べでコメント拾ってくれる確率が遥かに高い、プライベートの話が聞けるので親近感が増すetc


    若い?? 

  83. 逆にV系は顏出しできない致命的な弱点も抱えてるけどな
    美形なんて数えるほど
    だからアニメ絵のガワを被ってるわけで握手会なんて中身が知れん相手とする狂気の沙汰だしな

  84. >>90
    声優はむしろ表出るようになっただろ
    客がオタクじゃなくてミーハー層に移っただけ
    ガチ恋が消えたって印象

  85. >>91
    あからさまなVtuber持ち上げで草
    一番顔が良くてみけねこぐらいなんだろ

    そもそも顔が良ければ表舞台で活躍してるだろう

  86. ええやん また顔だけじゃない本当に実力のある声優が出てくることを願うわ

  87. 「PCR陽性者イコールコロナ感染者である根拠はないが
     ” PCR陽性者が亡くなれば死因を問わず全てコロナ死 ”
     としてカウントしていると厚労省も認めています。」
    twitter.com/bot74912709/status/1542483027817037824 

    要するに、厚労省の基準では
    仮に安倍氏が亡くなる直前にPCR検査をして陽性になっていたとしたら
    死因はコロナになっていた、ということです。

  88. 国葬(笑)はニコ生でやるんですかねw

  89. >>1
    キャラさえいれば、ストーリーなんて要らなかったんや!

  90. 国葬で流してほしい曲wwwww

    焼香~ 焼香~ しょこしょこ焼香~ ♪
    壷売り焼香~~♪

    ♫ ようこそ地獄(ここ)へ
    ♪ 苦ッ苦 苦ッ苦 ~

  91. 頭の良い声優は最近Vに擦り寄ってきてるやん

  92. 時代は、これからも声優3本柱と宮下٩(*´︶`*)۶早紀で回るのは間違いない。

  93. ただ単に陰キャは声優が高嶺の存在になってしまってその妥協点にVtuberという存在が出来たんだろう

    リアルから逃げるしかないからこんなことになった

  94. >>99
    さすがに事故死とか事件で死ぬやつはカウントされんよw

  95. こうなる事は分かってた

  96. 内田真礼に関してはバブル弾けたんじゃなく、バブルまみれの写真流出が原因

  97. そういう本業からずれた媚び仕事しなくて良くなるんだから
    本人達には良い事だろう

  98. 声優は時代遅れ
    時代はVチューバー

  99. YouTube「そろそろ無料で見せる範囲狭めっかなぁ~」


    プラットフォーマーは強い

  100. >声優に比べてVの良いところは
    >若い、可愛い、声が良い

    言うほど若くて可愛いくて声が良いVなんているか?ww
    設定だけの話してんのか?w

  101. 声優はガワ作ってVっぽく活動すればいいのに生身だすからな
    キャラや声は知ってるけど、中身の顔写真並べられても判らんわ
    プリコネ声優でも同接1000でびっくりしたわ

  102. 人気でも負けて年収でも圧倒される声優
    数年前までは馬鹿にしてた存在だったのにね

  103. 絵張っただけのわけのわからん声によくオタクは好きになれるよなw
    病気なんだろうな日本人ってw

  104. 10代とかの若い声優が全然出てこなくなったな
    少し前は若いのがどんどん出てくる感じだったのに

  105. >>58
    その方が健全でいいわ
    アイドルアニメ出身の棒演技声優減るのはメリットの方がデカいしwin-winでしょ

  106. 露出が増えれば飽きられるのも早くなるもんさね

  107. >>85
    需要はあるけど、やっぱり声だけじゃ儲からないからな
    アイドル声優のファン層をごっそり持っていかれると厳しいのは分かる。

  108. >>111
    youtubeは時代遅れ
    時代はtwitch

  109. >>113
    中村は同接2万前後いくけどなあ

  110. >>84
    典型的な嫌儲チー牛で草ァ!w

  111. 「声優」がアイドルの真似事をさせられ
    採用基準に容姿を含んでいた時代が異常だっただけ…

  112. >>85
    声優が飯食えなくなった時に需要掘り起こして儲けてたのがアイドル声優だからな

  113. >>117
    でも種ちゃんは健全でない作品の出なんでしょ?
    まぁ演技力やばいけど

  114. >>116
    普通に10代活動してるけどお前が知らんだけや
    アミューズ系の声優なんて多いやろ

  115. Vtuberをわざわざ声優に起用する必要は無い。
    プロ声優は演技の専門職、リアクション命のVtuberとは別物。
    Vtuberはリアクション芸人。

  116. Vチューバーの時代など最初からない。時代は宮下٩(*´︶`*)۶早紀

  117. >>125
    声優として売れなくなってVへ転向して大成功した例だな
    あとねねもか

  118. ソシャゲのおかげで、底辺声優でも余裕で食えるレベルにはなってるって言ってたな

  119. 100回同じ話するおじいちゃんブログやらおん

  120. 相手の顔も分からないのにお金を投げ続ける神経が俺には分からない

    まるであの宗教みたいだなと感じるわ

  121. 役者とキャバ嬢比べてどうすんのよw

  122. >>129
    君は時代がわかっているようだね♪( ´▽`)

  123. vtuberが人気があるんじゃなくてホロライブとサロメが人気あるだけだろ

  124. >>134
    ほとんどミリマスの仕事しかしてない山崎はるかが
    ベンツを一括で買えるくらいだからなあ

  125. ふーん、で、ブイチューバーとやらはアダルトビデオに出た奴いるの?浮気4凸line流用した奴いるの?
    あんまりデカい顔してしゃしゃるなよ

  126. Vtuberは規制リスクがあるのと
    結局人気商売だから日々ライバルとパイの奪い合い(レッドオーシャン)

    一概にVTuberがいいとも言えない

  127. 最近出てくる声優、下手やし人気がないってのは喜ばしいこと
    演技がええやつ使ってくれるようになってくれたらアニメファンにとっては助かる

  128. 声優=中身は陽キャでキモオタ共とは縁のない生き物って認識したのかな?
    vtuberおばさんはカルト教祖だけどね
    どっちもダメじゃんw

  129. >>137
    歌や演技をアピールするVも出てきてるから
    そのうち声優市場も喰い始めるよ

    逆に声優でV兼業やる人増えてるし

  130. 昔はライブも楽しかったし、熱中していた
    でも今は自分的にこれという良い曲もないし、気付いたら誰も追わなくなっていたわ

  131. Vtuberオタクがあの宗教よりマシなのは2世によっての問題がほぼ無い点かな
    自分の代で完結するだろうし

  132. >>141
    AV女優集めたAVtuberってのがあるぞ、怖いか?

  133. 高い円盤と邪魔なCDと漫画買わなくなった
    TVつまらんしアニメもなろうばかりで見なくなって友達にホロライブ面白いよ?と言われて、最初は絵畜生とかつまらんやろと思ってみたら見事にハマって気づけば3年推しは増えてグッズを買う日々だわ

  134. >>34
    比較されてるのはアイドル声優だろう
    尤も声優の仕事はほとんどアイドル声優に喰われてしまった後だが

  135. あのあやねるですら負けを認めたからw

  136. 本スレのv若い言うけどころねみたいな30後半もいるやん

  137. >>126
    演技力やばいから表でも活躍できるようになったんじゃない
    ルックスに頼らない真の実力派
    あの人幼女から老婆まで普通にこなすからな

  138. サロメちゃんは逸材だと思うわ
    他のは育ち悪そうな生主って感じで無理
    声もその辺にいそうな萌え声

  139. 前にるしあの指輪?だっけ 何か話題になってた奴 あれもやり口宗教ぽいよな

  140. 時代はV

  141. >>141
    浮気4凸line流用した奴はいないが乳首フェチAV動画を違法DLした情報が流出したvtuberならいるぞ、怖いか?

  142. 愛美とか歌手からの転向組だから歌唱はそこそこだけど
    性格からして声豚付かんし
    これでも売れすぎと思ってしまう

  143. アニメって似たような声優ばっかじゃん?
    既に人気ある声優しか使われない
    新人起用で烈火のごとくキレるオタクも悪い

  144. 時代はV?
    その時代にホロは入ってないけどな

  145. 別に声優はオワコンでもないしアニメブームも終わってない

  146. これを期に声優のアイドル路線終わってくれないかな
    最近の若手声優はルックス偏重で肝心の声に特徴がなさすぎてつまらん

  147. >>159
    棒の新人でも使い続けてりゃ受け入れられるしな
    ざーさんとか成長遅くてキツかったわ

  148. 声優に限らず、ナマモノはコロナ禍でイベントができんのが辛いよな
    コロナさえなければここまで差はつかなかったと思うわ

  149. >>154
    だが中身は恐ろしい悪魔の可能性が有るという狂気

  150. >>162
    覚えられる声の人マジで減った

  151. >>165
    承認欲求のことかああああ

  152. >>136
    嫉妬するお前の心のほうがわからんわ

  153. そもそも声優の本質は作品や番組作る上での裏方の仕事であって顔出すものでもないしね

  154. 外見だけのアイドル声優で本物の実力持った人材取らなくなった結果だから当然
    ファイルーズとかあの位の実力で声優名乗れるのが健全な業界なんだよ

  155. 単純に面白いと思える人じゃなくなったんだよな
    今時オタコンテンツに寛容な異性なんて普通だし

  156. >>149
    7月は記念枠ばかりでつれぇわw
    ボーナスドレイン期間や

  157. コロナでイベント減少。オタクに追いかける機会が減ったところにVが来て客が流れた。取り戻したいが残った声優ファンにV拒否が多くシナジーが生まれないまま来てしまった。

  158. >>136
    顔だけで判別して没落した今の腐った声優業界のファンらしい言葉で大変よろしい

  159. 声優バブルは弾けて仮想彼女求める層が
    Vに移動しただけだろ
    アイドルより声優、声優よりVの方がより近いからな

  160. 田村ゆかりって声優として凄かったんだなって最近の若手と比べて思うわ

  161. アイドル声優つーてもクッソ寒いハーレムなろう系でアンアン下手な喘ぎするだけやろ
    PV撮ってCD出してもV以下なんやろ
    もうアイドル性なんか追及せずに役者として活動して欲しいわ

  162. アイドルジャニタレ採用のせいで邦画が終わった時と同じ道を歩んでるな

  163. Vは顔を隠せるのが最大のメリットだろ

  164. トーク力がエグいんだよなぁ
    声優のトークてなんであんなつまらないんだ?

  165. これからのVtuberオタクが心配やな
    旬が過ぎたVtuberがどうにかこうにか稼ごうと信者相手に高い壺とか売って金稼ぎに走りそう

  166. >>180
    台本に書いてある文字を読むだけの仕事だもん
    トーク力なんて一般人と変わらんよ

  167. 彼氏とオセッセしまくりの生アイドルに裏切られて声優に逃げるも彼氏どころか汚いおっさんどもとバスローブしまくりで裏切られて今度はvチューバにも裏切られて何したいんだてめえら?

  168. >>180
    見たことないけど一人で場を盛り上げてるなら凄いな
    声優なんか一人でやらしたらマジで放送事故やぞ?
    ぺこらだけだよアニメ声優で面白かったの

  169. >>183
    でもお前だけは俺を裏切らないって信じてるから今日も生きていけるんだ
    ありがとう

  170. >>183
    うるせえ黙ってケツだせよオラ

  171. >>184
    Vtuberオタクを心配してやってるのに残念な考え方やな
    相手は金儲けしたいだけなんだからせめて一定の距離感で楽しむようにしろよ

  172. >>180
    収録で「あれアドリブだったんすよw」ってドヤるの毎回受ける

  173. そもそもVの方が演技力もあるって言うね

  174. >>181
    言うて同じCD何百枚も買ったり、本人がいない相場の倍以上のバスツアーに参加したりするのと何が違うんだ?

  175. やめて!チャーの簡悔竜の特殊能力で、minatoku・ザ・微差栗を焼き払われたら、くそげで艦国謙POP歌ってるとくさんの精神まで燃え尽きちゃう!

    お願い、悲鳴を上げないでとくさん!あんたが今ここでむがったら、機関員【さん】や岸本提督との約束はどうなっちゃうの? ローソン在庫はまだ残ってる。ここを耐えれば、右側に勝てるんだから!

    次回、「ハ〇エースしてダンケダンケして死す」。悲壮感スタンバイ!

  176. Vtuber関係なく、単に飽きられただけだと思うぞ?
    声優って元々今みたいに持て囃す存在じょないしね。
    あくまでキャラクターありきで、当人たちは別にトークスキルもなければバラエティで話せるほどプライベートを切り売りすることもないし。むしろまただまだ落ちていくと思うよ。

  177. ガワが劣化しないのデカイわな
    最近だと声優がVに媚びてたりするし時代だな

  178. 愛美の歌なんて聞きたいか?

  179. >>191
    そいつらが減ってるっていうことが分からない?

    そしてそいつらの移籍先を考えたら心配になるのは当たり前だろ

  180. 何回同じネタやるんじゃ!老害め!

  181. アイドル声優も声優としての演技力は求められてないから
    Vで十分よな

  182. 今の声優がVになっても誰一人成功していないからな
    Vに求められてるのはトーク力で、今までVになった声優は誰もトーク力なんか無かったし
    声自体も事務所が用意したキャラありきで完全オリジナルだと通用しなかったって事

  183. >>199
    話術に重きをおいているあなたは宗教にはまりそうに思ってしまうな
    話が上手いからって信用し過ぎないようにな

  184. 絵畜生演技が酷すぎてとてもじゃないけど聞いてられねぇ
    ゲストでちょい役ならともかくメインは勘弁

  185. >>199
    まぁアイドル声優て歪な存在よな
    アイドル性で売ってるのに深夜アニメで下手な喘ぎして
    謳って踊ったり、台本ありきのラジオでチヤホヤされるっていう
    役者かアイドルかどっちかにしたらどうよって話

  186. ここのブレイクでホロライブがアイドル路線に突入したら
    ガチで声優やアイドル界隈の客が減ったよな
    ksonが事実上声優やアイドルを滅ぼした女と言える

  187. 厳密に言うとホロライブ>声優≧にじさんじくらいではある

  188. >>200
    トーク力なんて無くても声がかわいいってだけで通用してるしあVもいるぞ
    結局今までの声優Vは最大の武器の声ですら通用せず惹きつけられなかっただけなんだよ

  189. そんなもん買うんならスパチャに使うから

  190. 人気アイドル声優です(いつも深夜アニメの乳首見せるキャラでアンアン言ってます)
    Vをキャバクラとか嘲笑できねぇだろ

  191. アイドル声優とか害だよ
    アニメオタクに媚びてアニメ作品及び担当したキャラを踏み台にし、テメェ自身のアイドル活動で飯を食う
    こんな迷惑なこたぁないよ
    もうイベントで釣って円盤売る時代も終わったしな
    本来舞台俳優なんかが才能を求められてやればいい仕事
    たまたま大当たり引いたら主軸にする程度でいいよ声優なんて
    アイドルならバチャの方がよっぽど素直な進み方してるわ

  192. 少なくともVで玄田哲章や郷里大輔みたいな声質の奴がいるんか?
    居ないと「Vでいいじゃん」とは言えないと思う

  193. あの水瀬いのりですら新アルバム売上かなり落ちているからな
    初動1.8万出ていたのが1.2~1.3万くらいまで落ちそう
    声優界隈の客離れはマジでヤバイね

  194. >>209
    だいたい女Vのこと言ってるのわからない?
    空気き読めなさ過ぎてハブられる人種かおめぇ?

  195. >>声優に比べてVの良いところは
    若い、可愛い、声が良い、声や話が聞ける機会が多い、声優ラジオに比べでコメント拾ってくれる確率が遥かに高い、プライベートの話が聞けるので親近感が増すetc

    おばさん多いやん

  196. >>210
    誰だか知らんけどすいちゃんより歌上手いの?

  197. >>212
    まぁ声優もへったくそな新人と、気付けば40くらいの人ばっかだし
    同じようなもんやろ

  198. アイドル声優なんて存在するからイベント要員やレーベルのゴリ押しOPED曲が存在するわけで…
    結果アイドル声優で売ろうとチープなアニメなるから害悪でしかない
    吹き替えとかエグない?
    ジジババ以外が酷い有り様で芸能人起用を叩く権利ないよ。どっちでも変わらない。
    先ずプロ(笑)の声優をどーにかしないと

  199. オタク界隈でいまだ声豚やっているのは
    下手すると40代のおっさんだけな可能性がある

  200. 今までも声優のアイドル性ってが気に入らなかったから
    Vでも何でもどうぞぶっ壊して欲しいわ
    お前らだってジャ〇ーズの演技を無条件で大絶賛されてたらウザいだろ

  201. >>210
    リゼロ一期を売ったけど、二期以降ゲボレベルで話題にならんかったしなぁ…
    声優のアイドル性で人気出た萌えアニメって結局こうなるよね
    声優の人気頼りはダメ

  202. >>212
    言うて今大人気の女声優も20後半から30越えもいるし大して変わらないぞ

  203. 声優番組が粗製濫造で質が悪いからな
    昔はラジオで内容が面白くなければ見向きもされなかったけど、
    今は顔出し増えてただ動いてるのが見れればいいやってのばかりになった

  204. >>220
    おじいちゃんそれ何十年前の話?
    無理について来ようとしなくていいんだよ?

  205. 木谷のカキタレの三十路声優なんて誰がCD買ってんだよ

  206. >>207
    そもそもバカみたいに法外な値で円盤売り付けられてもオタクが文句言わないのは貢いでるのと同じだから
    なろう系なんかのキモオタアニメ関連のグッズやカフェなんかも完全にキャバレベルの吊り上げ
    オタクはずーっと搾取され生きてる
    チー牛「俺の好きなコンテンツだけは違う」
    んなわけない

  207. 愛美なんてもとから人気もクソもないだろw

  208. アイドル声優は2次元に近いのが武器なんだろうけど、だったら見た目2次元のVでいいよな
    生身がええなら普通に顔とかスタイルに秀でたアイドルとかタレントでいいし

  209. >>222
    普通に20代だし最近の声優も知ってるよ、小原とか久野とか
    ただ80~90年代に活躍したカッコいい声質の人に代わる人がVには居ないよねって言いたかっただけ

  210. 葛葉のアルバムは6万枚定期

  211. 俺はおっさんだから皆にはソープのよさも知って欲しい

  212. 早見沙織もアルバム4千枚だし愛美で5千超えてたら十分に見える

  213. >>228
    今の声優にもいるの?
    アイドル性を追い求めてるのに、なろう系で乳首見せてアッアッって言ってんのに
    都合のいいときだけ役者ぶってない?

  214. >>16
    逆だろ
    アニメやゲームではなく「声優」を追ってる奴が一番ヤバイ
    アニオタ崩れのドルオタなんだから

  215. >>232
    今の若手(93年以降)だとそう言う人は知らんわ
    それならVの方が良いってのも頷ける

  216. アニメ→ソシャゲあたりはまだ声優の影響を保てたけど
    Vになって必要なくなったしな

  217. またこの手の記事かよ
    そもそも同接10万ですげえって言ってるvtuberとか世界が小さすぎるって
    アニメ番組の視聴者なんてその十数倍はいるだろ
    声優はガンガンテレビにも出演するようになってるし世界が違いすぎる

  218. しつこいけど書きたくなったので書く
    今までいろんな声優やアイドルのファンになったけど、人間である以上向こうは絶対セックスする
    で、非モテであり彼女らを心の支えにしている俺はそのことに対して憎しみを抱くことを止めることはできない・・・
    なら最初からヤらせてくれるソープ嬢に依存してしまえばいい
    非処女でビッチで腹では何考えてるか分からないが割り切って表面の幻想だけ見る
    それも結局声優やアイドルが裏で男とセックスしながらファンサービスしてる現象と同じだ
    風俗の中ではお金かかるのがネックだけど、声優やアイドルに湯水のように金突っ込んで裏切られるくらいならこっちに投資する方がまだいいのではないか
    以上おっさんの長文でした

  219. >>203
    まさに黒船来航やな

  220. マジで若い女声優はVに取って代わられた感有るな
    ベテランは余り競合して無いから影響少ないが

  221. >>18
    水樹奈々でもピークはだいぶ前に過ぎてるでしょ

  222. >>236
    TVでたところで知名度が上がってもそれで商売になるわけじゃないからね
    知名度だけなら和田アキ子のシングルも100万枚売れるし

  223. コロナでライブもできなくなってCDなんてもう買う時代ではなくなったというだけの話だな
    逆に声優自体の一般認知度や地位的なものはここ数年で大きく上がってる

  224. >>228
    いないよねって聞いたところでVは万超えてるんだからわからないよ

  225. >>234
    俺も声優さんを決して軽視してるわけではないんだけどなー
    本来はVtuberの台頭でどうこう影響するはずないんだよプロの役者なんだから
    なのにファンがこうやって焦ってんのは、役者よりアイドル性に傾き過ぎてたんちゃうのって

  226. この無能はVtuber絡めて対立煽りしないとまともに記事も書けないのか?

  227. vtuberと声優って全く別のものだけどな
    vtuberはどちらかといえば統一教会とかそういうものの一種

  228. すいせいとか中身つまらんやん
    顔出せや

  229. にじさんじとかホロの収入とか見てると
    声優やりながら大手のV事務所に募集してる人が増えてるんだろうね

  230. トーク力無い小物がVに楯突くなよ

  231. >>244
    影響するよ
    他のコンテンツが増えれば既存の人の数なんて極端に変わらないから何でも競合するんだよ

  232. バンドリ愛美ですらって誰やねん

  233. >>11
    こういうのって絶対信者がイキリ出すよなお前みたいにそれで数年後には影も形も無くなってるんよなwそれでイナゴのイキリ童貞こどおじチー牛はまた別の教祖に熱狂して働きアリの如くせっせと金を貢ぐんだろw

  234. 愛美ってブシロードの声優の一番手何でしょ

  235. みんなVの中の人がぺこぺこして冷え冷えチキンになっても耐えられるのか?
    ワイはえみつん事件でも発狂しとったで

  236. 声優はアニメのキャラクターや外国人俳優などに声をつけるプロ職人だよ
    vtuberは自分の正体を絵の裏に隠して信者に直接的な献金を要求していく商売
    この2つは全くの別物だよ

  237. 本業の声優で鳴かず飛ばずだった人が倍率数千倍の狭き門掻い潜ってホロに入って大金手にして大成功してるのみたら嫉妬えぐそうやな

  238. >>255
    基本的に表に出てこないから問題ないでしょ
    声優の人はなぜか表に出たがる

  239. >>255
    AVと配信サボりじゃ文字通り次元が違うやろw

  240. すいせいのアルバムって発売以来ずっとランクインしているのよな
    恐らく累計売上は4~5万には到達しているだろう

  241. 愛美て・・・
    元々そんな人気ないし

  242. >>256
    前に稲田徹が言ってたが最近は日常系アニメが台頭して自分達みたいなのは生きづらい環境になったと
    そう考えると演技力を必要としないアニメが多くなったのもVに付け入る隙を与えちゃったのかもね

  243. 声優ヲタク時代にフォローした奴が声優ネタ全く呟かなくなって
    ちょっと前はるしあるしあ、今はサロメ嬢サロメ嬢五月蝿いのを見るとファンが流れてるのは確かなようだ

  244. 活動スタイル全然違うから取り合うイメージなかったんけど
    そもそもライブ行って推すみたいなことがないからなここ数年
    若いオタク全部絵に流れてる可能性はあるか

  245. 大体毎日配信してるVと声優じゃファンと接する機会があまりにも違いすぎる

  246. AKBがCD売りまくってたけどぼぼ素人同然の連中をあつめて集金システムを作り上げてただけだからな
    vtuberもそれと一緒だよ
    ちゃんと実力で食ってる連中ではないからいずれ消え去る
    次のもっと効率的な集金システムが出てきたらそれに変わっていくだけの存在

  247. アニメは見るが声オタになる理由がないわ。普通にアニオタオンリー。
    もちろんVチューバーは全く見ないし。

  248. >>267
    んじゃここでコメする意味ねぇんだよ

  249. >>68
    その真逆やで
    水樹の後の歌姫の地位はリサが奪ったわけで

  250. >>266
    いや中々消えないよ
    youtuberとかの配信の上位を見てみなよ
    皆がニコニコで2010年前後からやってた人が今だに上位だから

  251. そもそも声優をアイドル視してたやつが特殊な存在だからな
    リアルアイドルじゃ眩しすぎる最弱の者達がもっと身近な声優をアイドル視していただけ
    その声優がいまや一般バラエティに当たり前に出てくるようになって
    最弱の男達はより暗くジメジメした場所にいるvtuberに移動しただけ

  252. 俺は推しのCD100枚単位で買い続けるから問題ないよ

  253. 最近は声優が炎上することも無いもんな
    衰退するとアンチが真っ先にいなくなる

  254. >>271
    う~ん
    宗教の一種やな、君は
    声優は動画配信ですら再生数取れないほど人気落ちていて
    アイドル人気がなくなった以前に関心すら持たれていない状況

    合成音声の台頭が本格化する今のご時世
    声優って職業後は5年後には消滅しているかもしれんで

  255. 写真集出してる声優ってそんな暇あったら演技に時間使えよw

  256. >>273
    声優は本当ネット界隈で話題に上がる機会が減った

  257. >>274
    消滅はしないよ
    でも別に演技しなくて正確に情報伝えるような内容のは必要無くなりそうだね

  258. >>274
    声優はyoutube動画の再生数を競う職業じゃないよ
    youtubeでは本物のピアニストよりコスプレで乳にカメラアングルを固定してピアノ引くやつのほうが再生数稼げるような場所だからな

  259. 水瀬いのりの新作アルバムですら
    初動が20~30%くらい落ちそうな勢いだからねえ
    シングル4枚入りで

  260. どんな役でもこなせる普通の声の多い声優よりも変な声のVチューバーにながれるのしかたないわ

  261. 声優のラジオとかたまに聞くと毒吐いたり性格悪い部分ぶっこんできて嫌なんだよな
    Vのこと全然知らんから同じなのかもしれんが

  262. 声優界隈のファンの数が一桁減ったのは確かやな
    ksonという革命家によりvチューバーブームが起こってすべてが変わった

  263. 声優って台本何とほんま何も出来んからな
    べしゃりで人気出たVと比べることすらおこがましい

  264. >>283
    vtuberなんてなにひとつ一流の粋に達してない一般人じゃんw
    顔出し配信者よりも能力低いよ

  265. vは生配信するから機嫌悪かったり機嫌よかったりするとこみるのたのしいよな
    お、きょうは整理かなって想像したりするの

  266. まあvtuberが絵のアバター使わずに中身でテレビに出たら悲惨なことになるのは容易に想像できるw

  267. 声優はマジでトークはつまらないよな
    わざとやっているのかと思うほどつまらない

  268. >>285
    えっちでいいね。心配ムーブで煽ったりしてみたい

  269. 水瀬いのりの新アルバムの初動がすいせい以下になるのが確実な情勢だからな
    完全にvチューバーの天下になったのは確かよ

  270. >>284
    それ以下のドル声優が駆逐されるのも当然やね

  271. >>287
    でもバチャ豚は絵がなければvtuberなんて見ないでしょ

  272. 声優ってアニメキャラの人気に乗っかってるだけやん
    何故かそれを自分の実力と勘違いしてる人が多いけど

  273. 【悲報】アイドル声優さん、ホロライブ*にガチで人気を取られてしまう・・・声優ってやっぱり終わりなのか?

  274. 愛美はアイドル声優って感じじゃないし過大評価しすぎだろ

  275. 日ナレの卒業生のSEだけど
    いやあ、声優ならなくて良かったな……
    同じこと思ってる仲間いっぱい居そう

  276. サッカーと声優は同時期にオワコンになった気がするわ

  277. 逆に今頃CD売上で語ってる絵信者が遅れてない?

  278. 今はもうCDじゃなく投げ銭の時代なのかね

  279. >>297
    声優はストリーミングさっぱり駄目で
    唯一上位に来る指標がcd売上なのよね

  280. 昔は学校で放送あったアニメの話したもんだが今はVの話してんの?

  281. そもそもアイドル声優言われて人気だった時代からもう10年くらい経ってるからな
    声優も年取ってくしそりゃ新しいものに流れるでしょ
    小倉唯が今年27って知って腰抜かしたぞ
    俺が知ってる小倉唯なんて10代だからな

  282. ホロに元声優流れてくる時点で声優がホロオーデ受けてる時代やからな

  283. >>300
    学校ではプロセカだね
    プロセカより売れないVは話題にもあがらんよ

  284. >>302
    もうVチューバー>声優だもの

  285. やらおんさんがこういうネタ取り上げるのも
    まとめ記事もV>声優のPV数になったからなんだろうね

  286. >>53
    ババアは経験豊富で話しも面白いまである

  287. 声優の仕事もVtuberが演じれば人気も出るし問題無いよな
    結婚もスキャンダルも無いから安心して応援できるよな

  288. コロナで声優の写真がマスクばっかりなのもヤバイわ
    音泉ラジオのツイッター見てみ?マスクだらけ
    さすがに写真撮る時くらい外せや
    あれで定期的に顔見せて「やっぱカワイイな」って繋ぎとめてたのにあれじゃ冷めるよ
    声優特番みたいなアニメの番宣もマスクかフェイスガード付きで萎える
    それを2年とかやってるんだからそりゃノーマスクのvtuberに勝てんわ
    コロナ対策は大事だけど撮影中はさすがにイランよ

  289. アニメの宣伝番組も同接1万以下だらけだからなあ

  290. 声優ラジオとかマジで話題ならなくなったな

  291. アイドル声優 愛美さん(30)内田真礼さん(32)・・・
    せめて岡崎美保さん(23) 鈴木みのりさん(24)で。

  292. 流石にそれはない。ホロライブがあれだけ集まってやっと幕張メッセ埋める程度じゃ人気も知名度も声優ほどじゃないよ

  293. 見下してたオタクに逃げられた結果完全にオワコンになったな
    まあええんちゃう?

  294. ファンはVチューバーに奪われ
    仕事は合成音声に奪われる
    声優はマジで数年内に消滅しそう

  295. 【宣伝】宝鐘マリン×大空スバルのオフコラボ(?)が今日の23時からBBAのチャンネルにて配信予定。お楽しみに。
    「スーくんとマリンは無しナジー」

  296. 中の人からしたらどっちも同じ様なスキルだし潰し利くからどうでもええやろ

  297. >>3
    これを気に声優は顔出しやめればええよなぁ

  298. 声優本人に魅力があったわけじゃないから
    流れが変わったら途端に没落してしまった感はある
    声優って大抵性格に難があるもんな
    話もつまらんし

  299. 声優はアニソンの仕事も減ったよな

  300. いまだ合成音声の存在をなかったことにして
    実力派声優がどうだのと言っている時点で
    声優ファンが高齢者しかいないと実感する
    声優の仕事自体が合成音声に全部食われていく時代なのに

  301. >>19
    変わらないどころかアップデートでどんどん可愛くなるからな

  302. バリバリ声優業をこなす奴より声優崩れのVの方が稼ぐってなんか皮肉よね

  303. トニカク鬼カワイイ?鬼頭に勝てるの❔

  304. まさか、ナナニジが覇権に近い存在になるとはね

  305. まあアイドル声優って売り方しといて普通に結婚やらで焼き払ってたらそうなるやろ
    そのせいで声優が魂のVTuber地雷扱いされてるし

  306. 一度歌手も声優も全部Vのアニメを作って売れるか試してほしい

  307. >>323
    Vで成功したらかつての同輩に「楽に稼げていいね」って嫌みとか言われるらしいよ

  308. Vもゲームしてるだけで話は別におもんないのよな
    生主時代に売れなかった奴らの集まりだし
    結局、事務所とガワが大事ってだけだな

  309. 最近の声優は元アイドル崩れの行き先になりつつあって、声優として魅力無いのがね

  310. アニメ大好きで沢山観てる
    声優をそれなりに好きです。
    そしてVtuberですが、全く俺に関わってこないんだけど
    一部のネットワークだけで人気なんじゃないの?

  311. >>312
    声優ってそんなに人気なの
    じゃあ円盤に直筆サインとか入れたら1000以下の作品なんてなくなるのに

  312. >>332
    普通に大手コンビニでコラボしてるでしょ
    にじは今度はセ・リーグとコラボだって

  313. まあ声優はいきなり結婚しました、出産しましただし

  314. 今のVtuberってもう声優志望とか歌手志望とか飲み屋のねーちゃんとかが普通にいる世界だからな

  315. 日本の芸能界やスポンサーの社長とかには「役者は出演が多いほど視聴者に人気が出る」と
    勘違いしている人間がウヨウヨしている
    それでちょっと大きめの作品があると毎回同じような豪華キャストという名のマンネリキャストになり
    作品だけでなく役者の人気も落としてしまい、視聴者がvチューバーに逃げてしまった

  316. 声優ってマジでアニメやゲームのキュラにフリーライドしているだけで
    本人は何の魅力もないからな
    そりゃVチューバーに客が逃げるわ
    Vチューバーは自分のトーク一本で成り上がって来たわけだし

  317. >>312
    ソロライブBDの売上もうボロ負けなんですよ
    集客力で勝てそうなのも数人しかいない

  318. 声優村に残っているファンは老害系しかおらんからな
    客観的なデータを示して声優がオワコンであると説明しても
    理解して貰えない状況になっている

  319. もこが一時期ホロ叩きしてたのって
    彼女の影響だったんかな?
    10年以上見てるけど珍しかったからよく覚えてる

  320. 声優がVT界乗っ取ればいい
    得体のしれん中身より人気出るぞ

  321. 14の言う「一方的な親近感」って大事なんだろうな
    声優どころかキズナアイとかの古いタイプのVも結局は月ノから始まった「一方的な親近感」を抱きやすいリアタイ型Vに駆逐された訳で

  322. >>347
    声優が台本のないゲーム配信や雑談配信してもあんまり面白くないのは大昔のニコ生時代にすでに実証済みなんよ
    あとちょっと荒いコメントが来ると上手く切り返せずガチで折れたりする

    ライブ配信は演技とは全く別の才能が必要
    プロ野球選手やからサッカーもいけるやろって言ってるようなもんやぞ

  323. つべを見る時間が増えたが、元々声優に入れ込んでないから
    Vにも全く興味無し! クソじゃりの甘えた声のつまらん会話に
    さく時間が勿体ないわ、やらおんもVの記事やめーや
    大体Vオタは毎日見とるんだから、記事いらんやろ。

  324. まぁ本来の演技者としての仕事は声優
    アイドル的な客寄せ仕事はV
    そんな感じで住み分けになるなら良いんじゃねーの
    声優がドル売りするようになって声優としてのレベルが落ちたってずっと言われてたんだし
    勿論ドル売りの仕事を取られる分だけ食いっぱぐれる奴がわんさか出てくるだろうけど

  325. 声優とアイドルのオワコン感は異常
    ネット界隈だと既にファン見かけなくっているレベルだぞ

  326. 物語シリーズとか絶望先生の頃の声優が絶頂期だったよな
    あの頃が本当に懐かしい

  327. >>301
    小倉とほぼ同時期にデビューした大久保とか高森が三十路超えてるからな
    如何に若くしてデビューしたか分かる

  328. こんこよ~

  329. 顔出しはいらないには一票!
    声優はアニメ=だけでいい
    ぐたらんバラエティーにでて芸能人の真似する必要はない
    因みにVは興味ないな

  330. AKB系列も削減されてるぞ
    全部Vにな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ」のおすすめ記事

7巻で700万部売れてるなろうアニメの最終兵器、遂に放送開始。
7巻で700万部売れてるなろうアニメの最終兵器、遂に放送開始。
「ガンダムジークアクス」EDに映ってた地球儀のオーストラリアがちゃんと地形変わってて細かい!
「ガンダムジークアクス」EDに映ってた地球儀のオーストラリアがちゃんと地形変わってて細かい!
【新】『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師闇ヒーラーとして楽しく生きる』1話感想・・・すでに追放されてハーレム状態! 5~6話目くらいの話じゃないのかこれ・・・
【新】『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師闇ヒーラーとして楽しく生きる』1話感想・・・すでに追放されてハーレム状態! 5~6話目くらいの話じゃないのかこれ・・・
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ (2期)』2話感想・・・猫耳でゾンビでゲーム好きでニート、属性盛りすぎぃぃ
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ (2期)』2話感想・・・猫耳でゾンビでゲーム好きでニート、属性盛りすぎぃぃ
今期の新作ガンダム、あんま盛り上がってなくない?
今期の新作ガンダム、あんま盛り上がってなくない?
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
【新】『片田舎のおっさん、剣聖になる』1話感想・・・教え子のおっぱい女がワラワラ寄ってきておっさん主人公は最強!!!これがなろうの最終兵器・・・
【新】『片田舎のおっさん、剣聖になる』1話感想・・・教え子のおっぱい女がワラワラ寄ってきておっさん主人公は最強!!!これがなろうの最終兵器・・・
今期覇権『片田舎のおっさん』この作品の何がグロいのか、アニメを見たX民が完璧に言語化する
今期覇権『片田舎のおっさん』この作品の何がグロいのか、アニメを見たX民が完璧に言語化する
アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ
アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ