『転生賢者の異世界ライフ』3話感想・・・さっき言ってた俺の魔法の威力がおかしいって・・・弱すぎって意味だよな?
親の顔より見たシーンきたあああああああああああああああ
最後に持ってきたのかw
なんで弱すぎって思ったのだろうか?
ネット広告でよく見たやつ
はいはいチートチート
このアニメだったのかこのセリフ
視聴者が一番見たかったシーンやっと来た
もう、このアニメ見る必要ないな
もう見るべきものは見た
もう満足もういいです
強すぎる賢者に、魔力振り切る薬剤師とか
異世界の人材やばすぎ
ふぅ苦行としか言えないような30分だった…
俺何>>>イキリ
イキリ以上の不快度だわ
無自覚っていうより無気力なんだよな・・・
特定のヒロインいないとかいう絶望的な情報も得られてしまったしもう切っていいかな…
色々ツラい
異世界ハーレムの奴隷商のおじさん見習えって
この作品をアニメ化ってどういう力が働いてるのか謎すぎる・・・・
いろいろ異常なのはこのアニメ
やばい 勇者辞めますままだかなりマシな作品だったんだ
しかしこの主人公って転生して一週間しかたってないのに馴染んでるよな
失格門のほうがましだったな
テンプレなのにこんなに魅力のない主人公なのが逆に凄いわ
なんでギャグっぽい感じだったのにシリアスっぽい演出にしたんだw
コミカライズ売れてるんだからあっち準拠でちゃんとアニメ化すりゃよかったのに
原作ファンって訳じゃないがかなり最悪なアニメ化だ
もう見ないわ
あのドラゴンにどれだけ苦戦するのか楽しみ
いくら主人公が強いって言っても瞬殺ってことはないだろうし
構成はアレだが原作クラッシュって程でもない感じ
三話切りの蔓延る昨今
三話の最後に名シーンを持ってきて視聴者の心を掴む名采配よ
3話からは真面目に作ってた筈なのに
1話2話とクオリティに目立った差は無かったな……
良く言えば無難
悪く言えば凡庸って感じかね
1話2話とクオリティに目立った差は無かったな……
味のしないガムみたいな回だった
会議シーンはいい感じに抜き出してたと思う
原作や漫画は結構長めだったし
デライトの青い龍とのバトルはさすがに動きまくると思いたい…
無職転生くらいのクオリティでアニメ化しないと見向きもされないだろうな
異世界物の源流らしいけどもっとリスペクトを持たないと
原作や漫画の売上なら割とトップレベルなんだけどね
その割にアニメはそんな金掛けてもらえないのは悲しい
よう実といい俺は本当はできるんだだけど目立ちたくないから実力は出さないって日々妄想してるやつに受けるんだな
ミルパンセって目にして「ああ・・・」って思った
よくもまあここまで糞に作れたもんだな
アースドラゴンこれでも原作より善戦してるんだぞ
元は初手の火球で瞬殺だった
まあスライムは可愛いから
作画も怪しいしあまり動かない
(´・ω・`)例のシーン、わざわざ分割にしたせいで面白さも半減しちゃってるのが残念
(´・ω・`)つかアースドラゴンさん、灼熱の炎でやられたけど、なんで外皮膚の岩がなくなるくらいの炎なのに骨だけ綺麗に残ったんだろ
(´・ω・`)なんか突っ込みどころが多すぎる
-
-
リーサちゃんに頼られて本気になる!!
かっこよくリーサちゃんに尽くして金いらないから体で払ってとお願いする!!
戦闘では役立たなくても夜の相手なら役立つリーサちゃんの槍さばきでご褒美を貰う!!
そのままリーサちゃんと繋いで一緒にぐっすり眠る!!
ティナちゃんとリーサちゃんが戦力になれるまで手取り足取り面倒も見る!!
リーサちゃんは後1話くらいかな?この娘達が出なくなったらただのスライムアニメになっちまう -
すみません、先週ED観てなかった。ちゃんと合体して巨大化するのね(プッ
これも前回1※ゲットしたのでもう狙わない。スライムが可愛いので視聴は
継続するけど。 -
例のシーンをヒキにしたのは正解
結局こいつらそこしか見る気ねえんだからw -
ジャップ「早く異世界転生したい」
-
ちょっといいか? 俺のアニメの構成がおかしいって、つまらな過ぎって意味だよな?(゚o゚)/
-
この作品の見所が今回で終わったって事?
-
声優以外の制作側からやる気を全く感じないアニメも珍しいなw
-
>>6
何も掛かってないし・・・
本当にこいつ、日本語全般が不得意なんだな -
>>3
自分語りは他でやれWWWW
よう実のゴミ長文もここの宣言も滑ってるWWWW反応(1レス):※29 -
録画してあった1話だけ観たけど
ちゃんとエンタメとして成立してる構成で
転生物の中では観れる方だと思ったよ
っていうか今期だと大分上の方だったわ -
黒の召喚士と今期のなろうワースト争いする感じかな?
前期の村人Aと勇者、辞めますのように -
太郎呼びは弱すぎ太郎でFA?
反応(1レス):※18 -
主人公のキャラデザもうちょっとどうにかならんかったんか
今までのどの作品よりも特徴がなくて背景のモブキャラみたい -
原作での絵柄でこの名シーン見たかったわ
中途半端にイケメンにしてるから不愉快感が強いよな反応(1レス):※32 -
>>1(´・ω・`)つかアースドラゴンさん、灼熱の炎でやられたけど、なんで外皮膚の岩がなくなるくらいの炎なのに骨だけ綺麗に残ったんだろ(´・ω・`)なんか突っ込みどころが多すぎる
アニメを現実と思ってるんだろうなぁ・・・ -
自分からはアピールしないけど周りが自分の凄さに驚いて持て囃してほしい人間にはウケそうだな
きっつ -
>>13
威力弱太郎って名前が何年も前からあるんだが? -
>この作品をアニメ化ってどういう力が働いてるのか謎すぎる・・・・
何気に売れてるんよこれの原作が・・・
あとはいつものなろう大好き中国アニメ化需要
なんか最近中国なろうアニメ人気も陰りが出てきてるらしいが
はたしていつまで続くのか -
さっき言ってた俺のアニメの作画がおかしいって・・・弱すぎって意味だよな?
反応(1レス):※128 -
>>12
黒の召喚士は今期一番 -
これ以上見どころあるの?このアニメ
-
結局、おまえら見てるんだから、おまえらとの対決は企画者の勝ちだろ
最終的な総数は悲惨だろうけど反応(1レス):※26 -
小林千尋って声的にも島崎信長枠っぽいな
-
これ系のなろう作品ばっかりやってる脚本、演出ってやる気出ないだろうなぁ
-
>>23
ここの奴らで見てる奴絶対いないと思う
画像とスレの反応を見てとりあえず視聴した気分になるだけ -
誰が見てんのこれ
-
>>3
←いい歳こいてカマッテちゃんとかキモイだけだよ?可哀想に。。。 -
>>10
悔しいか? -
本人達もうっすらと自覚してそうな大して戦力にもなりそうにもないティナとリーサが寄生するように主人公頼りで危険なミッションに挑むのは何だかなぁ
-
>>9
なになんか嫌なことでもあった?
三点リーダーもまともに使えない自分の知能の低さにイライラしちゃった? -
>>15
どうせやるなら逆に振り切ってほしいよな -
久しぶりに面白いアニメ見た
-
1話でこれやらないとダメだろ、わざわざシャッフルしてよくわからん話1話に持ってくるぐらいなら
-
>>31
頭大丈夫?
とにかく噛みつけば何でもいいもんでもないよ -
>>31
知能が低そうな輩がまーた当て逃げしようとしとる反応(1レス):※55 -
制作側のやる気モチベをどう維持してるのか気になる
まさかこれ面白いと思って視聴者楽しませるつもりで作ってるわけないし -
よしよし、いい子いい子( ´・ω・)ノ>>35
-
何でこれを初回一時間放送したんかなぁ
今回の有名シーンやりたいなら先週やっとけば良かったのに -
>>38
顔文字使ってしてやったりとポーズ決めるも内心イライラしてそうw反応(1レス):※55 -
一応義務として3話まで見たからもう切っていいよな?視聴切るわ
-
>>38
oniyasya本人か、しょうもないバイトかな?反応(1レス):※55 -
>>12
そう言えばこの前の海外配信ランキングの記事で
どっちも全くランキング内に名前が無かったな・・・ -
きたー名言w
-
このアニメがおかしいって…面白すぎるって意味だよな?
-
見てないけどこれって威力弱太郎だったのか
全然顔違うじゃねえか反応(1レス):※50 -
こんなアニメでも声優はオーディションを受けて役をもらって喜んでるかと思うと涙が出てくるわ
-
これがイケるならだまれドン太郎もアニメ化出来たよなぁ
-
反応(1レス):※51
-
>>46
コミカライズの方がガチの手抜きなだけでむしろ原作に忠実だぞ -
>>49
まず横からという、小細工はやめような反応(1レス):※55 -
原作は面白いってコメントあったけどどうなの?
反応(1レス):※56 -
さらっとコミカライズ読んだけどヒロインもいないよな
ずっと感情の無い主人公とモンスターが淡々と敵を倒して、驚くモブに女が混ざってるぐらいで反応(1レス):※65 -
スライム可愛いけどつまらん
-
>>51
いやだからどう見てもなんでもない>>6にいきなり噛みついた>>9=>>35>>36=>>40>>42が諍いの原因作ってるんだが……
何がそんなに気に障ったのかも謎だし、唐突にoniyasyaガーとか言い出すし反応(1レス):※110 -
>>52
ただの進行信者だろ -
主人公が何考えてて何を目的としてるのかがわからん
せめて主人公が美少女なら見てられるのにな -
作者のアホ面が浮かぶ作品は駄作
-
このアニメ、あまり賢者とか関係ないよね?
-
賢者タイムのような感情で見るアニメなんだろうよ、きっと
-
でも売れてるんだよね
この作者主人公の内面全く描かないし恋愛描写も全く描かない
多分そのほうが読者が主人公と自分を重ねやすいんだろうな反応(1レス):※63 -
弱過意味太郎のためだけのアニメ
ギャグアニメとしてつくれる采配が必要だった -
>>61
漫画読んでるけど自分と重ねたりしないぞ
面白いシーンとかないけど淡々と進むから気が付いたら連載追ってる感じ
漫画の後に原作も読んでみたがつまらなすぎて途中で挫折した -
見る者を賢者にしちまうアニメやね
-
>>53
ヒロインはいないけどこの後出てくるドライアド娘がレギュラー枠としてはいる
つーかこの作品レギュラーが主人公とモンスターと司祭の爺くらいしかいないんだよな反応(1レス):※147 -
まあさすなろ連呼の寄生虫ヒロインがいない所だけは評価してもいい
反応(1レス):※68 -
う~ん
やっぱりコミック路線が良かったなあ
淡々とするだろうけど -
>>66
さすなろヒロインいないけど
毎エピソードでゲストキャラが目ん玉ビョーンって飛び出て
「す、凄い……」「さすユージ」ってやるから途中から他作品と変わらないぞ -
何で話題になったか理解してないなコミカライズはよくやってるのに
それとも監督のプライドが邪魔して振り切れないのかな -
ついに俺と同じ名前のなろう主人公が出て戦慄してるわ
-
これからまだまだなろうアニメ増えるだろうけど
コミック準拠でやるか原作も意識してやるかは大きな問題になってくるだろうな
今売れてる大抵の作品が原作糞つまんねえけど漫画編集と漫画家の力で読めるものになってるやつだし -
反応(1レス):※80
-
>>69
コミカライズが有能すぎるな
アニメは弱過意味太郎で笑わせなきゃダメだった反応(1レス):※76 -
異世界ハーレムみたいに自分の作品の
立ち位置を理解しろと言いたい -
アニメ業界が厳しくて作れる本数が減る
って言ってたけど、減った方がいい
ゴミが多すぎる -
>>73
コミカライズも実況民向きってだけで話自体は面白くもなんともないぞ
作者の頭の中身を笑うって意味でならまあそうかもしれんが -
俺また何かやっちゃいました?と双璧の神台詞だろうな
-
これ制作側もネタ分かっててやってるよな?
漫画のやる気ない顔じゃないのがいまいちだが -
そういやこの主人公ってテイマーなんだよな?
どの辺が賢者なん? -
>>72
なろう原作任される時点でね
何も期待されてないのがわかる -
反応(1レス):※84
-
反応(1レス):※88
-
コミカライズしか知らんのだけど
原作はこんな順序なの? -
>>81
マジ?蜘蛛ゴミにしたの許さん
あれだけ作画崩壊と延期繰り返してまだ仕事あるの信じられんわ -
遂に来たな!
-
-
>>1
ボ-ボボ思い出した -
>>82
マジか、全く思い出せん -
あれギルドの能力測定の場面だったのか
また魔法学校とかに行く展開になるのかと心配した -
進行諸島はアニメ化に恵まれないな
短期間で2作連続でこんなんとか
コミカライズは絵師ガチャ当たりまくりで恵まれてるんだけどなぁ反応(1レス):※94 -
別に勿体付ける様なものでもないのに態々例の台詞を分断した意図が分からん
何にせよつまらんわw -
このアニメBSの放送時間何とかなんねーのかよ?
BS日テレかBSフジのどっちかは3時台でもいいから他の曜日か時間帯にしてくれ -
背景とかモンスターの描写上手いけどこのコミカライズ作家人の作画下手すぎる
-
>>90
アニメに恵まれないんじゃなくてこの原作にこれ賭けするアニメ会社なんていないだけや
今更テンプレなろうに出資したい奴なんておらんやろ
配信で小銭は稼げてもヒットなんてしないんだから低予算でつくるのが正解なんだよ反応(1レス):※146 -
アニプレは縦漫画に出資してるしな
似たような内容ならあっちの方が目新しい分マシっていう -
名言きたンゴねえ
-
原作絵に寄ってなきゃ意味ないよ?
-
あっ!これかあ!
-
予想してたより面白かったわ
漫画もすきだったけど動くとさらに良くなる -
さすが最も有名なシーン
もったいぶって回想を何回にも分けて最後に持ってきたな -
-
>>1
アクア「ターンアンデッド!」
デュラハン「ぐわあああああ!」
アクア「あたしの魔法の威力が弱すぎって意味だよな?」
散々馬鹿にされてた弱杉意味太郎と同じことしとるやんこのすば…反応(1レス):※103 -
>>102
デュラハンとアインズに大ダメージ与えて悲鳴まで上げさせておいて
弱杉意味太郎や賢者の孫と同じく「全然効いてないじゃない!?」と本当はもっと凄いんですアピールをさせてたから
たぶん根本的な部分では他のなろうと同じようにイキリたいんだと思うよ作者と読者は。 -
そりゃまともなもんからアニメしてるんだから
今やってるやつなんて続きもの以外搾りかすしかねーだろw -
チー牛賢者の現実逃避ライフに改名しろ
-
威力弱いって意味だよなを無かった事にしてんな
-
漫画はギャグっぽい演出じゃなくて天然でギャグっぽくなっただけだろ
-
こんなゴミの漫画が500万売れてるのが頭おかしい
-
1話ですらシークしながらダイジェスト的な見方するので精一杯だったわ
こんなの見るのに時間割くのは人生の損失に値する -
>>55
本人が必死すぎとしか -
なんでアニメ化したって、おまえらがこうやって視聴して話題にしてくれるからだろ
-
>>103
お人形遊びは卒業しような
もういい歳なんだから -
1話で切ったヤツだ
-
オレ、また何かやっちゃいました?
-
制作会社しらべたら、まだ出来てから5年も経っていない新興企業じゃないか
-
ぬぼーっとしたところが受けてるけど未見には通じにくいゆーじを精いっぱい解りやすくしようと
「ゆーじさんすごい!」係の美少女二人を配置して、一話切りされないように
一番楽しみにされてるシーンを三話に持ってきてって、いろいろ涙ぐましいことやってるよな
ただ敗因はやっぱキャラデザをコミカライズ準拠にしなかったことだと思うわ
言っては悪いけどクールな無気力キャラ風味の風花デザインが実は初手からの間違い -
アニメも原作も見てないけど
原作はあのぬぼっとした顔だから意味あるシーンなんじゃないの?
キャラデザから失敗してる -
別に可愛くもないし女二人は無用だな
-
絵柄の違う前世の回想シーンがキモい
-
広告でよく見たあれはこれだったのかw
ブラック社畜で心が死んでる感じ?
スライムかわいいし結構好き -
山上が好きそう
-
漫画のままの絵でアニメにすりゃいいのになんでこんな変な落書きになったんだ
-
>>103
分かるのはお前が個人的恨みから必死にレッテルはろうとしてることかな -
最初の最初だけ分からないのはいいけどさ
もう何度も他の人の能力とか見てるのにその差を理解できないのは
ただのバカなんよ… -
さすがにアニメ化するのが遅すぎただろこれ
-
俺は好きだぜ
マンガの方が面白いってのは否定しないけど -
見どころ終わったしもう切って問題ないな
-
>>20
大正解 -
>>69
この監督はプライドだけは高いからね -
-
遠野ひかるのスライムが見所
-
このシーンは鳥肌立つキモさが表現できてなきゃダメだろ
-
-
生まれてはじめてアニメの1.5倍速視聴したわ
-
薬にも毒にもならない、腹の足しにもならない
反応(1レス):※136 -
>>135
一話の誰かわからん状態でいきなり街が襲われるのは原作知っててもポカーンとしたわ
コメディよりなら乗り切れてたかもしれんが -
ヒロイン次第で変わるけど誰?
-
このアニメの山場は超えたか
-
この作品最大の見どころを終えたからもう切っていいな
-
あのクソ広告のやつアニメになってたのか
もう最終回終わったようなもんじゃん -
そんなに叩くことか?
作画は心配だがw -
-
漫画版みたいに時系列順にやれば良いのに、
無意味に回想シーン挟むからテンポがめちゃくちゃ悪い
一話でアクションシーンを入れたかったんだろうけど、
そうするメリットよりデメリットが全面に出た駄作。 -
スライムの中にプリングルスみたいなのがいるw
-
自分を客観視出来ないド無能が都合よく無双能力を拾ったらこうなりました★
-
>>94
進行諸島はなろう系ではマシな方やぞ
コミカライズはそれなりに評価を得てるからアニメ制作会社が悪い -
>>65
そうなんだけど、未だにウルフとの出会いをアニメ化しないとか
シリーズ構成した奴本当に無能だ。
スライムとウルフを雑に扱いすぎて、この作品の良いポイントをすべて逃している。反応(1レス):※148 -
>>147
さらに自分を客観視できない無能がアニメを作ったためこの有様です
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
弱過意味太郎も聞けたし
こんな虚無みたいな内容のアニメは解散やな