この漫画の女さん『FPSゲームばっかやってるとろくな人間にならない』
FPSばっかやってるとろくな人間にならないぞ!
こういうゲーム続けられる人って自己肯定感高くて羨ましいよ
俺はバトルで勝っても「今の対戦相手って俺より弱いウンコか…二度と関わりたくねぇな…」
ってなって続けられなくなる
ゲーム好きならともかく
ゲームばっかやるやつは異常者だから当たり前
FPS関係無く対戦物は全部そうだろ
後1vs1よりチーム戦のものだと余計に
対人戦をずっと出来るのって才能だよね
ストレスがすごくて無理だわ
スポーツだってまともな指導者いないとそうなる
FPSはなんちゃって一人称から進化して
対人ゲームなんてアナログでもスポーツでも性格悪くなれないと強くなれんぞ
内部レートで同じ位の相手と対戦できる様になってたりするけど
ネット対戦で勝率50%っていまいち面白くないんだよね
知り合い同士で格ゲーやるとかなら50%でも面白いけど
対戦ゲーって大抵同じくらいの強さの人とマッチングされるじゃん
つまり半分くらいは負けるわけじゃん
すっごいストレスじゃん
言い方は悪いけど相手に勝つってのは相手の行動を如何に妨害するかだからねえ
レーンが決まってる陸上とかならともかく
スポーツで暴言吐いたり迷惑行為したらチームから外されたり勝率が下がるが
ゲームはスキルマッチで勝率は五割のまま
そりゃ人格歪むよ
常にキル取りまくってキルレ2が見えてるような人はストレスなく楽しいんだろうなあ
それで配信もすればお金も稼げるわけだ羨ましいね
最近のゲームはスキルマッチに力を入れてるからスマーフィングでもやらないと2を維持できるのはほんの一握りかと
つかリアル追求したらVRでやるしかない
なおかつプレイヤーのリアルの身体能力反映させるバーチャルサバゲーになる
常に勝率50%(これも所詮机上論だが)を良い事だと思えない時点で既に謙虚さの欠片もないぜ
逆にスキル差でマッチングを変えないって事は「運」次第で一方的な試合ばかりになる事だって十二分に有り得る
それはもうガチャで勝利を掴んでるのとまるで変わらんよ
まあイマドキのゲーマーはそういう仕様の方が「成長」を感じられるのかもしれんがな
coopは好きだけど対戦はやらないな
対人ゲーの本質はストレスの押し付け合いだからな
FPSはそれの最たるもの
負けてコントローラーぶん投げられるくらいの人の方がFPSは向いてそう
対戦ゲーは負けたストレスを勝って解消するみたいなところあるからなあ
勝っても大して嬉しくなくなってからが本番
ひたすら虚無との戦い
>51
精神修行かな?
>51
ランクマってシステムは結局最後は無限虚無になってくよな
上手くても下手でも
FPSはチームゲーが多いからイラつく先が格ゲーとかとは違うゲームだよね
昔のゲーセンとかならともかく今の熱帯だと画面の向こうに人がいるという感覚も無くなった
はっきりいってFPSの方がやっててまだイラつかない
格ゲーはやっててそれなりに勝っても本気でイラつく時がある
やるけど
昔のゲーセンだと皆に負けてる弱い人いたけど熱帯のレート戦で自分よりはっきり弱い人はいないんだ…
普通の人ならすぐに負けにも勝ちにも慣れる
いちいちストレスだの快感だの感じなくなる
だからランクアップやランクダウンが必要になる
FPSに限った話じゃない
全ての対戦ゲームがこうだ
ランク上がると変な人増えるからあまり上げたくない
後ろからチャーライに漁夫られダウン
ちーさん「まじでキレそうなんだけど」「死●カス」
https://youtu.be/YkakB4aTpXM?t=5687
>>66
まさにお手本
>>66
チャーライ使ってるなら言われてもしょうがない
チャー牛に人権ないよ
>>66
apexの暴言は見てて楽しい
>>66
負けて言ってるならまだええやろ
個人の身体能力がほとんど反映されないのが原因だと思う
身長、筋力、スタミナ、スピードとかが反映されるならかなりマシになるんじゃない?
VRゲームには期待してる
ふつうは最初負けてばっかりでおもんないってなってやめない?
>87
負けてばかりにならないようストーリーモードがあるんだろ?
>87
そこでちょっと頑張って勝ちたいって思っちゃうんだ
そういう風に作られてるんだ
>87
それが無いゲームも最早珍しくも無いな
代わりにBOTとか入れることもあるけど
>87
それを防ぐ為のスキルベースマッチングでもある
というかむしろそれが一番のキモだ
RPGばっかやってたせいで世間のお荷物になった連中には言われたくねえだろ
一回の死が安いゲームはストレス少なめな気がする
昔はマルチなんかおまけ扱いだったのに今じゃ逆じゃねえかよ
まあ対人ゲーはこの世で1、2を争うほど面白い娯楽だと思うが
それでも敗北のストレスが快感上回るまでプレイするのはおすすめしない
ストレスの先には更にドぎついストレスが待ってるだけだから
敗北に価値を認められる人間じゃないと上に上がる意味がない
日本でeスポが栄えないのは賞金が規制されてるからじゃないの
あとゲームのプロがバカにされてるしそのプロも口が悪くて燃えたりするし
これは完全に俺の偏見だけど戦争モチーフのFPSはグラフィックに抵抗ある日本人が多いせいだと思う
もっとファンタジー求めてる割合が多いイメージ
CoDはショットガン一択でスナイパーの狙撃潜り抜けて特攻するのが面白い
やられる時はゴミのようにやられるけど
子供の遊ぶゲームは基本対人対戦ものだからな
結局みんな対戦が好きなんだわ
仕事でも作業やらされてソシャゲでも作業をやらされる日本人の奴隷体質ってすごいと思う
(´・ω・`)色んな対戦ゲーあるけど、ほんとFPSゲーとガンダムゲーは暴言やばいよね
(´・ω・`)男ならともかく、女で「死ね!」とかそういう暴言見てるとやべーなぁって思うわ
-
-
FPSとかいうものを一度もしたことない
-
他人煽るのが当然みたいになるのが駄目だな。
-
ゲームするメリットがあんまりない
配信してお金もらえるならやってもいいけど -
FPSだけではなく
対人はだいたいそう -
FPSの意味間違えてるだろ
一人称視点のことであってゲームの種類じゃねえ
ここで言われてんのはネット対戦ゲームだろ反応(1レス):※22 -
ゲームでしかマウントとれないゴミどもの宴♪w
-
今の時代なら寿命が縮むことは良いことだぞ
-
ガンダムファンだけどガンダムの対戦ゲームには
近づきたくないです、はい -
たぬかなって死んだんだっけ
-
日焼け止めかよw
-
プロはそれをいかに表に出さないかだからな
調子に乗るとたぬなかみたいになるんだよ
いい反面教師ができて良かったな反応(1レス):※23 -
口が悪くなるのは確実やからな
-
対人ゲームは相手がみえないから。
逆にそれだからどんな相手が不快になることだろうが容赦なくできるのが楽しいとかいう奴が続けられるんだろうね。 -
対人ゲーム全部だぞ
反応(1レス):※17 -
おれつえ~がほとんど出来ないのに対人戦よく出来るよな
-
>>15
不特定多数と対戦するゲームな
家族とやるようなのは別に問題ない -
他人の暴言みてんの楽しいっていう感覚は2ちゃんとかに通じるものがあるのかもな
昔の2ちゃん→今は若者の2ちゃんみたいなもん -
負ける理由に運があるからイライラするんや、みんな将棋やれば解決
-
あれ、これフロムゲーやってる時の俺じゃね?
-
まあ、ほぼ人格クズしかいないと言う
プロゲーマで証明されてるしな -
>>6
ソシャゲに対してソーシャル要素ないからソシャゲじゃないって突っ込んでそうだな
言葉なんて使ってるやつが多くなった方が正解だと知っておくと生きやすくなるぞ -
>>12
でも調子に乗らないプロの配信は見ていてつまらんからな
配信者と適性が高いほどスポンサー受けるには向いてない皮肉 -
森なつめのこの漫画は面白いぞ
内容は正しい -
マリオカートでもこうなるんだからアテにならんよね
-
FPSだと相手を殺さないとあかんから言葉が暴力的になるんだよね、子供はやったらあかんわ
-
FPSやってる人間とタバコ吸ってる人間とヒゲ生やしてる人間は
基本、最終的にクソ人間だと思ってる。反応(1レス):※61 -
若者の文化だから雑魚昭和は来ないでほしい
反応(1レス):※31 -
ホビットは人権ないんでしょ
-
自分に対しても言えるがクズだな
こういう流れは流石に理解は出来るが肯定は出来ない
やらおんみてる時点であれやしな -
>>28
ホビット発狂で笑う -
バカ在チョンが粗チン勃起させてて笑える
wwwwwwwwwwwwwwwww -
ゆとりはバカ
-
煽り運転する連中と同類と思ってる
-
弱い奴に人権ないから
-
負けて暴言ももちろんNG定期
しかもVtuberで暴言て -
んなわけねーだろボケが死ね
どうせFPSで負けたのが悔しくて漫画でFPSゲーマー貶してるだけだろ -
対人ゲー全部ではあるがクソ度合いが
他とは比にならんから間違いではない -
リアルファイトにならないだけマシ
ゲーセンで格ゲーが流行っていたころは灰皿が飛んでくるとか椅子を蹴ってくるとか、日常茶飯事だった。反応(1レス):※45 -
負けたらイライラするのわかりきってるから対人ゲーは触らないなぁ
-
殺人シュミレーションゲームだしな。
RPGでモンスター倒すのと訳が違う -
たぬかなマジでとんでもないスポンサー付いてたんだな
勝ち組ってレベルじゃないのに何故言動に余裕が無かったのか反応(1レス):※95 -
クソ度合いを分かりやすく表すグラフみたいなの無いのか?
2ちゃん観覧、まとめサイト観覧、ヤフーコメント、FPSや対人での暴言反応(1レス):※51 -
FPSというか対人はだいたいこんなもん
-
>>39
大会で銃乱射事件があったりするからジャップの
低レベルのしばきあいなんて可愛いもんやでお爺ちゃん反応(1レス):※53 -
要はもぐら叩きだろ?なに必死になってるの?
-
元から人間のクズがやるゲームだしな そりゃ本性出るよ
まともな日本人なら銃で人間を撃つゲームなんてしないし
グランドセフトオートと並んでこういうやる日本人は犯罪者予備軍の傾向があるから -
ネットで他人の趣味否定していい気になってるのはロクな大人か?
-
チームゲーの民度は特に終わってる
-
中華ゲームは批判しません
-
>>43
度合いつーか、イコールじゃないのか
煽ってなんぼ、暴言当たり前、負けてイライラなんて普通にここのことだろ -
>>47
40代おじ発狂でクソ笑う -
>>45
まじか…やっぱり銃社会は怖いな -
>勝っても大して嬉しくなくなってからが本番
これ
勝ってもブツブツ分析したり相手の駄目さに突っ込んだりしてるのがプロゲーマー -
FPSは64の007しかやったことないわ
-
>>47
まともな日本人ってのをやらおんで書き込んでんのが一番面白いよね反応(1レス):※64 -
(´・ω・`)正直言うと、いつまでも揉めてて欲しいんですよ
(´・ω・`)その都度記事に出来て効率よく稼げるんでw
(´・ω・`)ボヤを炎上させて大火事にするのが仕事みたいなもんなんでw
(´・ω・`)コメも良く伸びるし、お前らこういうのほんと好きだよね -
チー牛だいすきFPS
-
xこの漫画の女さん
oこの漫画の作者さん -
対戦ゲームでもBFぐらい多人数ならお祭り感あって負けてもまあそこまでだが、スト5とかエクバとかのタイマンないし少人数対戦は殺伐としててちょっとやる気がおきないかな。
-
>>27
ヒゲは許して笑 -
チーズオブギューティー
-
FPSだけじゃなくてRPGやシミュレーションもやりなさい!
いろんなゲームをやらないと大きくなれませんよ! -
>>56
まともな人間はこんなとこ書き込まないと思うんですよ -
なんで日本でもFPSが流行ったんだろうな?
銃で殺しあうゲームって日本人はどちらかというと抵抗感ありそうなもんだと思ってたけど、ゲームならOKって感覚なのかな。反応(1レス):※81 -
『FPSゲームばっかやってるとろくな人間にならない』
↑こんな事一言も書いてないじゃん反応(1レス):※76 -
そもそもロクな人間自体何%いるんだろう
-
キッズはフォトナやAPEXやってるし10代は荒野流行りまくったから経験してる
20以上のおっさんだけじゃないのランクマッチに抵抗あるの反応(1レス):※71 -
FPSとMOBAと言うかPVPなんて相手の嫌がる事やるゲームなんだから残当
-
>>47
荒野行動とかApex LegendsとかFortniteとかSplatoonとかそういうのばっかりだぞ -
>>68
バーチャファイター経験した人には段位システム理解できる -
銃と同じでこうゆうゲームも規制して欲しいわ。
-
影響力ある有名Vが野良を罵るとかヤバいでしょ
-
このお姉さんも最後逮捕されるしな
-
>>男ならともかく、女で「死ね!」とかそういう暴言見てるとやべーなぁって思うわ
いや男でもやばいって普通 -
>>66
【漫画】これで勝てる!漫画で分かるオンラインFPS - オモコロ
本編では言ってる
読んでみ -
一緒にやる仲間がいるかどうかだわ
-
こういうゲームが滅茶苦茶上手くてメンタル崩れない人が羨ましい
-
わからんでもないけど
MMOならともかくアクションだのFPSなんて
1時間やれば結構疲れるから一日中こんなんやってられんぞw -
暴言吐くのが普通、みたいな風潮があるのがあかんね
味方との連携を褒め合うシーンもあるんだよ
ネットでそんなの取り上げるとこないだろうけど -
>>65
相手を殺す事に抵抗があるだけで投げた弾が見事に的に当たるのを見るのは大好き。ドッチボールと同じ感覚だと思う。 -
嫌ならやめろ
-
ゲームじゃなくて運動競技でも同じじゃね
反応(1レス):※89 -
スプラやマリカーでも実況してる人の口が悪いから
対戦ゲーってそういうもんなんだろうなぁとしか -
それがお前の本質やw
-
こういうのを見てるとカースト制度は下ほど執着するというのもわかるな
より下を作ろうと躍起になる -
コメ欄を見て こういうメンツでゲームしとるんやなーって実感はするから
お前等の言い分は全面的に正しい -
FPSガイジって小学生からだろ?
そりゃキレ易いガイジに育つわ -
>>83
お前の言う運動競技ってなんだよ
ま さ か プロレスとかボクシングとか
言い出す訳じゃねえよな?w -
実際にネットでキチガイ共が大勢晒されて
そういう連中が氷山の一角だと云う事が
すでに世の中に知られてるんだから草 -
揃って口が悪いってのが印象悪い キッズはそんなもんだろうが
-
大体合ってる
-
色々対人ゲームやってきたけどFPSは特に性格が攻撃的になるわ
主観で撃ち合いやってるから刺激が強いんかね -
ゆとりになっちゃう
-
>>42
チーム内でぶっちぎりに弱かったからやで -
対戦ゲームはそんなんおおい
てかスプラとかガンダムみたいな協力ゲームが何気に1番ヤバい -
ゲーム自体は好きなのにそのゲームハマってるやつらがキチガイだらけで辞めること多いわ
-
負けて死ぬほど悔しいのは将棋とかでも同じ。
要は人間性の問題だよ。
クズはなにをやってもクズという話だw -
やっぱFPSやってる奴はクソだわ
-
FPS民だけど楽しむためにやってるで
ゲームなんて勝つためにやってたらウメハラくらいじゃないと楽しめないだろ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ふぇぇ、なんですかぁそれぇ