最新記事

人気声優・河西健吾さんが業界で生き残るための戦略を語る「原作は基本的に読み込みすぎないようにしています」

EIDc6iuUcAAxTbk.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 

https://www.news-postseven.com/archives/20220627_1768006.html?DETAIL

『鬼滅の刃』の時透無一郎、『東京リベンジャーズ』の河田ナホヤ、『Dr.STONE』のあさぎりゲンや『ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-』の躑躅森盧笙(つつじもり・ろしょう)役などさまざまな話題作に出演する河西健吾(37)。

 第一線で活躍を続ける河西だが、インタビューで見えてきた素顔は、まさに戦略家。「声優」という仕事と徹底的に向き合い、周りが何を求めているのかに対してアンテナを張り続け、セルフプロデュースに余念がないのだ。

「実は、お仕事を始めてすぐは、熱血系のキャラクターをやりたいなと思っていたんです。熱血系キャラを担当することが多い声優の関智一さんの演技は、子どもの頃の僕にすごく影響を与え、それは大人になっても変わらないままでした。

ただ、声優として勉強をしていく中で、僕の声質はそっちにはあまり向かないなということがだんだんわかってきました。そして、いろいろな話を聞いて“必要な情報を得ること”や“相手が求めるものを考える”ことの大切さを感じるようになりました。僕はどちらかというと少しクセのあるキャラクターとか謎があるキャラクターの役を多く演じているので、それで知ってくださっている人が多いのかなと思います。なので、今はそういう方向性を重視して、自分を磨くようにしています」

中略

ただ、この職業についてから、アニメをリアルタイムで観ることは減りました。自分の演技を磨くために学び、吸収しようと意識しているのは過去のアニメや現在のアフレコ現場です。リアルタイムのアニメは、役者の顔が浮かんでくることがある。ストーリーがとても好みなものは観ますが、役者の顔がちらついて集中できないものに関しては観なくなりました」

“必要な情報を得ること”や相手が求めるものを考えること”を常に意識して行動をしているというが、仕事をする上であえて収集しない情報があるという。

「原作は基本的に読み込みすぎないようにしています。原作は原作、アニメはアニメです。以前、原作が大好きなアニメ作品とのご縁があったんですが、その作品のとあるシーンで監督の方向性と僕の中でのズレがありました。原作で読んできたこのキャラクターはこんな表現はしないというふうに頑なになってしまった。

リテイクを重ねるなかで、僕の中でもなかなか整理ができませんでした。その後オンエアを観ましたが、自分の演技としては中途半端だったと思いました。

アニメってチームでひとつの作品を作っていて、最終的な決断を下すのが監督。監督の頭のなかに皆さんにお届けする一話一話の全体像があるんです。そんな中、『僕はこれがいい!』って言ってもうまくまとまらないし、原作を知った演技になってしまうのもよくないと思うようになりました」

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
原作よりも面白いアニメって、あるの?
どれも劣化してるよね?
実写よりマシだけど、原作を超えてないよね?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
三日月が演じた役でのっていないぞ
ガンダムの主役やろ

75824.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
Cqh3XMWUsAEcVdO.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
誰だよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
こういう男の声優さんって顔に似合わない髪型してる人多いね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
昔の声優さん達と違って
おまえら特徴無さ過ぎなんだよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
原作を読む人も多いだろうに
声優はうんぬんて誤誘導だよな。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
原作は読んでるし、自分の固定イメージに引きづられないように気をつけてるってだけだけ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
ちなみに、梶裕貴、神谷浩史、小野大輔は「進撃」の原作をアニメ化される前から読んでいて、結末も知ってる。
多分、細谷も知ってると思う。
結末を知らないとはっきり言ってるのは、石川由依と井上麻里奈。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
めんどくさいから読みませーん、って正直に言えばいいのに
 
 

21 名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
その監督だれだよ?
無能過ぎるだろ
原作読み込んだ人の方がキャラの心情理解出来てるのは当然
監督の意向とかどうでもいい
原作に忠実にやらないからアニメは失敗する

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
>>21
後出しジャンケンで
勝つための策って凄いよな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
中の人表に出すのやめろ
物語を純粋に楽しんでいるのにそのキャラの横に三次元顔が浮かんで汚れる感じがする

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
日本でイマイチなアニメ化・実写化が多いのって、原作厨の声が害悪すぎたり、下手に忠実に同じもん作ろうとしたりするところだと思われ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
原作読み込んだ後にアニメ見ると「自分の頭の中の理想の演出と違う」みたいになることあるからなw
アニメ見た後に原作見るのが自然に楽しめると思う

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
生き残ってる売れっ子は結構原作もチェックしてる人の方が多い
まず原作あってのアニメ化だから原作も理解しておくって言ってる役者多い

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
先に原作読み込む人もいるけど
監督や音響とかでも声優の独自解釈嫌うタイプもおるからね
どっちが正解とかは無いと思うが

 
 

50 名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
野沢雅子はドラゴンボールの漫画をあえて読まなかった
先を知らないで吹き替えするのが楽しいからって

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
>>50
原作未読のアニメは展開知らない分新鮮な気持ちで見れるのはあるよな
原作既読だと見てて何かしらケチ付けてしまう気がする

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
進撃とか鬼滅、ワンピースあたりはアニメの方が面白い
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
原作読まないとイメージわかないだろw
脚本っしかないのなら仕方ないが、
マンガ・ラノベあるなら読めよw

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
視聴者「なんか違う」
声優「音響監督の指示です」
 
逃げ道があって良いじゃない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
好きなものが自分が関わって糞アニメだと心病みそうだから元からこういうものだと思ってたほうがいいと思うわw
ぶっちゃけそっちのほうが多いんだし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
意外と原作を見ないようにしてる声優は多いよ
このすばのカズマ役の福島潤とかリゼロのスバル役の小林裕介とかも原作は読んでないって公言していたし、SAOのキリト役の松岡禎丞に至ってはアフレコ台本を貰っても自分以外の人の部分は見ないらしい
原作を見る事で作品世界を理解する事も大事だろうけど、逆に内容を知り過ぎるとキャラになりきって演じる事が出来なくなるから余計な情報は入れないようにしてるそうな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月28日

 
いや、読めよ
 
 
 



 
(´・ω・`)人気声優の人とかアニメにですぎて原作読む時間なさそうwwってなるわ

(´・ω・`)つか別に声優が原作読んでなくても演技おかしかったら音響監督が指示するんでしょ?
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 河西健吾
    生年月日1985年2月18日
    年齢37歳
    身長158cm

  2. 二代目石田彰

  3. 何でこいつらは上から目線なの?w

  4. 杉田も原作読み込みすぎた失敗語ってたな
    監督を超える解釈は必要ないのかも

  5. 進撃が完結したの最近なのに結末もクソもないだろ

  6. >アニメってチームでひとつの作品を作っていて、最終的な決断を下すのが監督。監督の頭のなかに皆さんにお届けする一話一話の全体像があるんです。

    まぁ仕事として割り切って、原作愛は個人の胸のうちに納めるってことだよね
    監督の解釈違いでアニメが失敗したとしても
    それは無能な監督のせいで、役者には責任ないからな

  7. 原作読んでつまらなかったらその感情が入っちまうもんな

  8. 先に読んじゃうとキャラのイメージに引っ張られて自分が演技したらああじゃない、こうじゃないでやりにくくなるとか?

  9. ファンじゃなくて演者という作り手サイドなんだからまったく問題ないと思うんだけど、なぜか自分と同じくらい作品に思い入れを持たない奴は悪!みたいな謎価値観の奴いるよな…

    そういう人は極論クソ大根な役者でも作品愛さえ強ければ許しちゃうんだろうか

  10. 無名の新人が言ってもなぁ

  11. 身長158cmwwwwwwwwwwwwwwwww

  12. そういえば再放送してる呪術廻戦の副音声はベテランから若手までこの手のの声優話が聞けて結構面白い

  13. 別にいいやろwww

    何でイチャモンつけてるんだよ?www

  14. 自分が演じるキャラの背景は説明されるからな
    先の展開知ってるとむしろ不自然になる可能性もあるし

  15. > 僕の声質はそっちにはあまり向かないなということがだんだんわかってきました

    見てる側はすぐ気付くけど
    本人は難しいんだろうね

  16. 原作読めよ!
    スマホゲーのキャラやったら
    ちゃんとそのスマホゲーやり込めよ!

    アホかと

  17. >>3
    それなヽ(´o`;

  18. .    / /、___ . . . . --‐ ‐-. . .___/\                  /)/)/)_   メ デ ィ ア の 違 い を
         ' : /   / . :/      ハ   :.ヽ                /// /ノ
        i : ;' . :.i :{ . :/ / . :./ヘ: . : }   ハハ      /ヘハ/   /       理 解 せ よ φ
       ノ : i : : トハ. :/ ;.イ : :/! j厶: :ハ : . ; :.       /.:.:.:.:.{(  _ 二⊃
      / . :.:| : : |: :j≧x'_」 :/、j≦ミハ/ : ;ハハ/ : |   . :'.:.:.:.:.:.:.:.:.{ )´
    / . : :/| : : k : / : : : ハノ ,..:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{(ハ
      : ;.イ:八 : : \Vツ   ,   vツノ: /:∧ハ/: :V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ ) }
    . : / 〃. :ハト、: : ゝ''' r  ┐ イ: ∧ハ: :ハ: : ト、:.:.:.:.:.:.:;___Vソ

  19. リテイク出されるの嫌だからわしは知らんよってこと
    三流

  20. >>10
    まぁ収録って1から順番にとは限らないんだけどね

  21. お前らの崇拝してる昔の声優も
    原作ろくに読まずに演じてたからな

  22. 昔の声優とか声優やる気ない人多かったしな
    売れない俳優の人たちがしかたなくやってた

  23. アフレコする前にイメージ固めてると
    修正が出来なくなるからでしょうが

    そんなん他の声優も語ってるわ

  24. 確かにカマ声に熱血系は合わないよな

  25. 原作読めよってのは
    読んだ方がちゃんと出来るって人もいるだろうし
    そうじゃない人もいるから自分はこうってインタビューで言ってるだけなんだから
    それはそれでええやんけ…そこに文句を言っても

  26. >>25
    某赤い彗星の人は収録終わるたびに台本近くのどぶ川に投げ捨てて帰ってたから排水詰まってスタジオに苦情来たとか思い入れもなんもなく声当ててたな

  27. 声優にソシャゲのプレイを強要するオタクもちゃんと理解しとけよ
    仕事はあくまで仕事や

  28. サスペンスやミステリ作品は声優にストーリーの全容を教えないのが普通
    ただし犯人役は除く

  29. まあ今は表に出てきてバラエティ番組までやってるから親近感と共に嘲りも生まれてるよな
    何にでも文句言う

  30. 原作読まないとどんなキャラだか分からないんじゃないの

  31. 読み込みすぎないって言ってんだろ
    読んでないとか読まないとか一言も言ってないのし文脈見たら一通り読んでるのは明らかなのに読めとか日本語通じん奴多すぎだろ

  32. モンスト廃人の声優か

  33. 先の展開知らない方がよさそう
    役作りが監督の構想からずれる可能性もあるし

  34. 原作を読み込みすぎると頭が硬くなるってことか
    確かにそりゃそうだな

  35. >>34
    普通キャラの性格や趣味、バックストーリーの説明はされる

  36. シナリオと音響監督が無能だといくら名優でも微妙な演技になるからな
    逆にそれらが有能だとヘタでも雰囲気出るし若手はメキメキ育つ

  37. リゼロの小林とか色々なところで読んでる上での話してるだろ
    本当に嘘つくやつってもっともらしい言い方するよな

  38. 三月のライオンかな

  39. >>19
    アホはお前
    「読まない」、ではなく
    「読み込みすぎない」

  40. とあるの軍覇台詞少なかったからどんな感じだったか覚えてない

  41. はちまと違ってこっちはキチンと読み込み過ぎないって書いてあるんだなw

  42. 記事を理解出来てないやべぇコメント多すぎ、こんな奴ら相手にするのはほんと苦労するんだろうな、原作者もアニメ業界も

  43. これって見る方もアニメ見る時原作読まないほうが楽しめるということだよね
    原作読んでいてアニメ見ると違和感で感じて素直に楽しめなくなる場合もあるだろうね

  44. サボる口実だろ

  45. だれこいつ
    単純に下手くそだからリテイク食らってんだろ
    しかも理解力も足りない

  46. ヒナまつりのサブは良かった!
    作中屈指のクズキャラだけど、爽やかに演じてた

  47. >>47
    それはある
    特にラノベ原作の場合は端折りすぎて違和感だらけになる

  48. >>46
    むしろ原作者ブチギレだろ

  49. 「読み込みすぎない(勝手に脳内でイメージを固定しない)」と言っているだけで「読まない」じゃない

  50. ラノベ原作のアニメに出演が決まったとして、わざわざこれまで興味のなかったそのラノベを読むか?
    買うのも借りるのも馬鹿馬鹿しいし、時間だって使いたくない
    台本をしっかり読み込んで、解らない事は誰かそういう時に聴くべき相手に相談すれば良い

  51. 原作読む手間すら惜しむから
    手癖の声優演技してあの程度なんじゃ?

  52. これ他の声優も言ってたな。
    オーディションで原作寄りの演技をした方がいいのか、製作側の望んでる演技をした方がいいのか向こうはその辺全く言わんから困るって

  53. 現場で重宝がられる人材って事なら生存戦略として正しいんじゃね
    もっと若けりゃ原作読み込んで固定ファン増やす方が正しいかもしれんが40手前なら限りなく正解に近いと思う

  54. 原作者はアニメ見ない人も結構いるらしい
    または数話見て文句言いたくないから見るのやめたり

  55. >>32
    松坂桃李がシンケンジャーの時に自分だけシンケンレッド(演:松坂桃李)は影武者で本物が後に出てくることを知らなかったと語ってた
    後に開かれた作品のファンと交流するイベントでも小さい子から偽者呼ばわりされることもあったとか

  56. 男版アイドル声優
    オスもメスもアイドル崩れのくせにマジで偉そうに声優ズラするな

  57. 読み込まないだけで、読まないとは書いてないのに…

  58. ミカは人気ないからな
    実質オルガとマクギリスのが主役っぽい動きますしてるし

  59. >>34
    読まないのではなく読み込みすぎないですよ
    アニメは監督や演出家の考えがありますし、アニメと原作は違いますから

  60. アニメは声優より音響が大事だと思う。

  61. >>58
    進撃の巨人の作者は自分の敬愛する評論家にメチャクチャな脚本書かせたことに対してとても満足していたと言われているな

  62. 読み込んでいってリテイク食らったら修正すればいいだけだろ

  63. まあそこら辺は人によるわな

  64. キャラクターの理解力上げるためにいるのでは?

  65. 優秀な声優にはアドリブ入れても監督はOK出すからね
    そもそもそのラインにも達してないんだよこいつの演技は
    だから細かく指示されるわけ

  66. 井上麻里奈みたいに解釈違い引き起こして監督と争われても困るし

  67. 難しいな
    思い入れが出て変な演技になるなんてことはあるだろうし
    この人はそういうやり方が合ってると思ったなら周りがどうこう言うことでもないんじゃないか

  68. オリジナルアニメなら脚本だけで演技するわけだし
    原作アニメだからって脚本しっかり読んどけば原作読む必要はあるまい

  69. 黒澤だったら完全に干されてたな、よかったな甘ちゃんの監督で

  70. 厄介オタクに絡まれるだけだし原作と距離置くスタンスはいいんじゃないの
    例えば関智とかどの作品とも一定の距離置いてるけどそれ故にアンチも付かないでしょ

  71. 思い入れなんて要らねーから

  72. コレ言っていいのは上手い奴だけだろ

  73. >>70
    どうか犬ハサであってほしい

  74. >>74
    本人の普段の振る舞いのせいでアンチはいるけど

  75. >>25
    連邦の白い奴のパイロットの人は、原作の一巻だけは必ず読んでおくと言っていた。

  76. 全く読まないとは言ってないのに「いや読めよ」とか上から目線で何やコイツら

  77. 読まないんじゃなくて読み込みすぎないだぞ、文章読まないやつが批判してるの滑稽すぎて草
    0か1しかないんか

  78. ファイルーズなんてジョジョ読み込みまくって徐倫ゲットしたんだぜ

  79. >>80
    だから厄介オタクなんだよ
    自論で勝手な解釈しないように読み込みすぎないようにしてるだけなのにね
    読解力ないんじゃないのか

  80. >>74
    そこで関をチョイスする謎采配

  81. >>81
    オタクが嫌われる最大の理由なんだよ
    白か黒、0か1の極端思考

  82. アラフォーになって読むのがきつくなってるんだろう
    つまらん作品だと苦痛だろうし

  83. 関智一って声優と飲みに行かないらしいな
    行くのは舞台俳優たちとだけ

  84. 中田譲治のスタンスが一番好き

  85. 原作を読み込まない声優vsタイトルしか読まないまとめ民

  86. 人によると思うけどファイちゃんとかみてると原作読み込んでた方が自然感あるなぁと感じる
    最初に読まずに演じたあと読み込んで演じた2パターンの比較が欲しい

  87. 鉄血を黒歴史にするな?

  88. 監督のリクエストに答えるためにとか見上げたプロ根性やん
    俳優に意見とか言われた瞬間もう起用しないって北野たけしも言ってたしな

    もっとビッグになったら意見やアドリブも受け入れてもらえるようになるかもな
    その時にはもうそういうのやるつもりなくなってるかも知らんが

    視聴者としては原作読んでて欲しいし表に出さなくてもいいことだと思うがな

  89. 原作読み込み過ぎないではなくて
    役を作りこみ過ぎないってことだろ
    現場で求められてるものと違うことは多々ある話なので
    そこで柔軟に変えられないとプロでやり続けられない
    記事書いてるやつがおかしいのか本人がおかしいのか知らんが

  90. いや、キャラになりきるぐらい読み込めばそれが正解だろ
    おまえがそのキャラ自身なんだからこれが正解ですって言い切れよ

  91. >>69
    そういうこと
    河西健吾は2線級の声優だもんな

  92. 原作読み込まないっつっても軽く目を通しつつ台本はしっかり読んでるんやろ?
    特に棒演技って人じゃないし最低限読んで演技出来るならそれでええやん

  93. >>94
    だったら音響監督や監督は何のためにいるの?
    声優が僕はこれだけ読み込みましただからこれが正解なんですとかアフレコ現場で言われたら鬱陶しいだけだろう

  94. こいつの解釈の方がおかしかったってことはないのかね

  95. >>11
    愛してればよくなると考えてるやつおるからね
    んな馬鹿なって話だが

  96. >>94
    お前めちゃくちゃ無能そう

  97. >>93
    それ、タイトル記事に悪意あり過ぎだわ

  98. >>93
    読み込みすぎないで合ってるだろ
    おかしいのはお前

  99. >昔の声優さん達と違って
    >おまえら特徴無さ過ぎなんだよ

    その方が病気やスキャンダルなどで降板した時に
    代替わりがスムーズに済むじゃん
    ほら最近だと東京リベンジャーズのあいつとか

  100. 野沢雅子が読まない理由は悟空と一体化するためとか言ってた
    悟空が初めてあった敵のリアクションとか原作先に読んでたらできないとか

  101. 神谷浩史もfate全く理解してませんて言って信者大絶賛してたぞ

  102. 出演した作品の監督なんて簡単に分る事だし

    文中の監督は誰の事かて特定する奴が居るんだろうな

  103. キモオタ激怒

  104. >役者の顔がちらついて集中できないものに関しては観なくなりました

    これめっちゃ分かるわ
    しかもそういう奴に限って下手なやつが多いからマジで見れない

  105. ただのBL声優だろ?

  106. . / /、___ . . . . --‐ ‐-. . .___/\                  /)/)/)_   メ デ ィ ア の 違 い を
    ' : /   / . :/      ハ   :.ヽ                /// /ノ
    i : ;' . :.i :{ . :/ / . :./ヘ: . : }   ハハ      /ヘハ/   /       理 解 せ よ φ
    ノ : i : : トハ. :/ ;.イ : :/! j厶: :ハ : . ; :.       /.:.:.:.:.{(  _ 二⊃
    . :.:| : : |: :j≧x'_」 :/、j≦ミハ/ : ;ハハ/ : |   . :'.:.:.:.:.:.:.:.:.{ )´
    : :/| : : kく r心 |/  r心 > : / : : : ハノ ,..:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{(ハ
     :八 : : \Vツ   ,   vツノ: /:∧ハ/: :V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ ) }
     . :ハト、: : ゝ''' r  ┐ イ: ∧ハ: :ハ: : ト、:.:.:.:.:.:.:;___Vソ
     :∧厶=ヽ「`ト .`⌒´イ厶イ:.:ノ.:l/.:.ハ: j_;, -‐'' ´

  107. キモオタ発狂やんけwww

  108. 梶がヒストリアに殺してくれって頼むシーン、感情込めて泣きながら演技したのに後から監督にBGM入れたいから静かに頼むわって言われてちょっと喧嘩した話すき

  109. というか監督や脚本が原作蔑ろにしてオリジナルアニメ作っちゃうからゴミになる

  110. >>113
    これはある
    味付け次第で良くなる場合も多少あるが大体ゴミになる

  111. 雪野とかも読まない派だった気がする。
    キャラが知らない未来の展開や感情は邪魔になるからな。
    死ぬキャラと最後の会話で、
    でもそれが最後と知らないで他愛のない会話して後々後悔する展開とか、後の展開知らないのが一番自然な演技になるし。

  112. >>105
    主人公落とされた事妬んで原作読まないアピールするのが神谷の演じる傲慢陰湿キャラまんまって事で盛り上がってはいた。

  113. >>115
    そこまで計算してるのは本当に演者って感じでいいよね
    原作全部読み込めよと繰り返す人に百回読ませたいわこの文

  114. そりゃ原作読者にだって色んなキャラクター像があってどれが正解って言うのも難しいわけで
    監督と声優でぶつかったら監督に合わせなきゃだし
    自分のイメージが邪魔したら難しくなるしで
    良い判断だと思うよ

  115. >>113
    基本TVドラマの俳優さんとか原作読まないがスタンダード
    読み込む必要があるのはあくまで台本であって原作ではない
    単純に一緒に仕事をするのは原作者で無く監督だし
    求められるのは監督のイメージへの理解力なので当たり前
    当然アニメにもこの流儀でやるから解釈違いがいつまでも解消されない

  116. 花江、梶とか原作読んでそうだが

  117. >>「原作は基本的に読み込みすぎない」

    これ実はめっちゃ重要。
    勘違いしてる人いるけど、これは原作をないがしろにしろって意味じゃなくて、「役に入りすぎてはいけない」って意味。

    どういう演技でどういう演出で映像を組み立てるかは監督が判断することであって、声優や役者が判断することではない。
    声優や俳優がやるべきは、監督が求めてる演技を提供することであって、自分の理想とする演技を監督に押し付けることではない。

    似たような事をデンゼル・ワシントンも言っていた。「役者は役に入りすぎるな。自分の仕事を勘違いするな。役者は監督の求める演技をするのが仕事であって、別人になることが仕事なのではない」って。

  118. 監督や音響監督のイメージ通りの演技ができるのが良い声優、売れる声優であって
    独りよがりの演技しか出来ない声優は干されるんだよ

  119. >>113>>119
    監督はしっかり原作読みこまなきゃいけない
    原作の何がウケてるか分析して、どう料理するか考える為にも、しっかり読み込まなきゃいけない

    でも俳優や声優が読み込む必要は無い
    演出プランを考えるのは俳優や声優の仕事ではない
    それは監督の仕事だ

    俳優や声優が勝手に演出プランを考えて、それが監督の考える演出プランと違ってたら揉める原因にしかならない

  120. >>12
    そういうお前は無知

  121. 音響にいちいち修正の手間をかけさせる時点で一流の仕事じゃなくなるんだよね

  122. 監督はしっかり原作を読み込め
    役者はあまり原作を読むな

    それだけの話

  123. 読み込みすぎないと読まないを混同している馬鹿が多くて笑えるなw

  124. こいつ誰?
    こいつも鬼滅声優の肩書でイキリだすん?

  125. 同じ原作同じシーンでも音響監督や監督の演出の違いでまるで別物になると言う良いサンプルがある
    YouTubeでさらば遠き日の比較動画を見てみてみるといい

  126. >>117
    読んだ上で自然な演技を、なんなら対比の為にいつもより若干素気なく演技して演出するタイプも居るし、読まないのがプロって訳じゃないけど、演技を優先に考えて結果読む読まないを決めてる声優は表現者としてプロって感じがするな。
    ただ逆に最近は俺の好きな作品を好きであるべきという謎ファンとそれを相手して媚び売るアイドル声優がスタンダードだから演技云々言い訳にファンに読んでないアピする声優はタレントとしてはプロっぽくないのかもな

  127. >>25
    役者はそれでいいんだよ
    全体の構成や演出プランを考えるのはあくまで監督であって役者じゃないんだから

    原作なんてのは監督さえしっかり読み込んで理解していれば他の奴は読まなくていい
    その代わり監督は誰よりも原作を読み込んで深く理解してなきゃいけない

  128. 丹下桜を、ディスってるのかな?

  129. >>116
    主人公落とされ、ギルガメッシュ役も落とされ、ワカメだから感情移入バッチリだと思う

  130. >>125
    配役が決まった時点で、音響監督が自分のプランを声優に伝えておけば
    その手間なくなると思うんだがな
    アフレコ現場に来るまで何も指示しないから声優が前もって(方向の違う)
    プランを組んじゃうんだろ

  131. 俳優や声優って要は歩兵だからな
    末端の兵士にいちいち戦略レベルの作戦を知らせる必要が無いのと同じ
    そういうのは指揮官が理解していればいいこと
    末端の兵士が戦略レベルの作戦まで知ってたら却って扱い難くなってかなわん

  132. バトルシーンとか死ぬほど興味ないから進撃も鬼滅も漫画の方が好き
    人間ドラマが見たいんだよ

  133. >>134
    音響監督が伝えたプランの解釈違いでまた揉めるだけだろ
    役者はプランなんて考えなくていい
    そんなことより、監督と音響監督を信じることが何より大事

    指揮官を信じず勝手に行動する歩兵なんて迷惑でしかない

  134. 監督は1クール全体を俯瞰して個々のシーンのバランスを調整してるんだからそれに対して「このシーンは原作のニュアンスと違う!」って噛み付くのは見ている次元が違うんだよな

  135. >>136
    進撃はアニメもええぞ
    鬼滅は作画ええけど、若干テンポ悪い

  136. 声にそれほど特徴ないからジェネリック石田言われてれる人やん

  137. >>30
    昔と今とでは価値観も環境もゼンゼン違うからなあ
    歌舞伎役者の起源が河原者だからといって
    同じ扱いする猿はいないだろ?

  138. あえて読まないのはクッソしょうもない原作だと知ってテンションだだ下がりのリスク回避はありそう

  139. >>137
    素人三流のお前がそういったところで
    石田彰みたいな一流声優は現場にまで原作をもちこんで
    音響や脚本、監督の用意した台本に対して
    「このキャラはこういうことを言わないと思う」と批判
    原作者を感動させて台本からセリフをカットさせてるんだよなあ……

    素人とプロ、どっちの言い分が正しいか、ど素人知ったかぶり知恵遅れのお前には理解できるかな?w かな?w かな?w かな?w

  140. >>127
    オタクって1か0かしかないし

  141. >>139
    進撃はまだええな
    鬼滅は遊郭が酷過ぎた

  142. 原作読み込む事と固定観念持つ事&監督の指示に従わない事はそもそもイコールじゃないだろ

  143. 小野坂昌也なんかはこのキャラは自分がやる以上自分の作り上げてきたイメージが絶対に正しいってスタンスで音監とバトるって言ってたな

  144. >>143
    そういうのって評論家気取りのおまえらが好きそうな行動じゃんw
    お話の一部を指摘するのって一番簡単なことだからなw

  145. イメージと齟齬が生じそうなの……3月のライオンか?

  146. 読む時間を取る面倒くささへの言い訳でしょ

  147. あえて読まない× めんどくせーから読まない〇 やろ

  148. 河西さんで無名とかキモオタ御用達ソシャゲしか知らないから偏るんだな

  149. なお宮崎駿「一言一句俺の言った通りにやれ!異論は認めないし何故そうなのかの理由も言わない」

  150. せめて自分のセリフは全部まる暗記してから言ってるんだよねそんななめたことは

  151. 先のストーリーを知る程度ならいいけど
    読み込みすぎると、このキャラはこうでなきゃという
    自分の固定観念に囚われてよくないみたいな?

    進撃の巨人のエレンみたいに、運命を知る前と知ったあとでは心情違うから
    先はあんま読まない方がいいでしょ エレンが偽悪者になるって誰も想像出来んかっただろうし

  152. まだ生き残ったと言えるほどキャリア長くないのでは

  153. >>151
    これだな
    あえてやらないって言ってる奴ってその分の時間何にあててるかは頑なに喋らない
    その分練習量倍にしてます!とか言うならまだしも

  154. 鉄血だけで終わるかと思ったらその後も結構当たり役引いてるのな

  155. >>156
    10年以上メインキャラやってるのなら十分だろ

  156. >>155
    たとえば劇団員なんかは同じ公演を何十回も繰り返すわけだけどそれも先の展開を知ってるから新鮮な気持ちで演じられないって言うのか?
    全部知ってもなお全力で演じるのがプロじゃないの?

  157. 原作読み込んだら、キャラが未来予知してる状態で演技することになるかもしれんから
    まぁ見ないのも見ないでアリなんじゃないかとシランケド

  158. 例えば鬼滅全巻読む必要はないけど最低限アニメの話進んでる分くらいはよんどけとそれがプロが仕事に向き合う姿勢やろ

  159. 読み込み過ぎて自分の中でキャラ固めすぎて現場いくより、読んで一応イメージは持っとくけど現場で柔軟に変えられるように余白は残しとくぐらいの感じなんじゃない?

    ってか声優とか大変そうやなぁ。毎度オーディションでいつ消えてくかもわからんとか地獄だわ。
    正直ワイならこんだけキャリア積んだら人生落ち着かせて欲しいと思うわ。

  160. 本作のCVを担当頂いたのは、
    宮下 早紀さん!
    作者からのコメント
    とても落ち着いた演技で本作のヒロイン、異世界女の子の魅力を余すことなく引き出して下さり、編集中もついついリラックスしてしまうほど、すばらしい演技を担当頂きました!本当にありがとうございます!

  161. 松本梨香もポケモンやった事ないらしいな
    初めて見たポケモンのリアクションをより鮮明にしたいからとかなんとか

  162. 何やってんだミカああああああああああああ

  163. >>5
    お前よりは上だからだろ?

  164. ぶっちゃけたかだか1本maxで15000円程度の仕事にそれ以外の時間使いたくないですわって事やろな

  165. >視聴者「なんか違う」
    >声優「音響監督の指示です」
    >逃げ道があって良いじゃない
    いやこれはマジでそうだからな、音監の指示は監督の指示と同意だし
    イメージ以外の面、スキルが足りない場合はキャスティングしたやつの責任だし
    最近は甘くなってるから、昔みたいにOK出されたら、演者からのやり直し要望は
    ご法度でもなくなってるけど。

  166. 生き残る為の戦略は、真のFANを掴む事だろう。俺はそう思う。(`・ω・´)ゞ

  167. ブータレガイジを排除して、魅力ある行いをすれば、結果はおのずと見えてくるだろう。
    σ(`・・´ )はそう思う。

  168. >>163
    それならアニメは漫画とは別のキャラを演じる気持ちでやればいいんじゃないの?
    それでも原作を読み込んでおけばアニメのキャラを演じる際の参考にもできると思うけど

  169. 原作厨になって偉いさんに逆らったら干されるもんな~
    オタク趣味ある奴が楽しみ奪われてるのは可哀想

  170. 石井マークと同じ末路辿りそうう

  171. ふと思い出したけど、ミュージックレインの3期生って恐ろしいほど話題になってないよな
    今はまた新しくオーディション開催して次世代取ろうとしてるんだろ、ちょっと本気でヤバくないか
    雨宮はトラセがあるから抜けようにも抜けられないだろうし、このまま事務所と運命を共にしていく気なんだろうか…?

  172. 一つ疑問なのですが、なぜこのスレにいるニートさんたちは声優の専門家ではないのに成功している声優に対して偉そうなのですか?

  173. 飛影はそんなこと言わない

  174. ミカのせいで下手なイメージがついてしまったな
    ぶっきらぼうなキャラを「上手く」演じてたのに

  175. 昔から石田彰は代わりが効かない唯一無二の声優って言われてるけど河西は完全にコピーしてる
    サクラダリセットとか盾の勇者の物静かなクール系キャラのねっとりボイスは石田にしか聞こえない

  176. 言い訳ばかりするやつは伸びないからそのうち消えていくよ

  177. >>172
    だから読み込み過ぎると自分の中で「このキャラはこうだ」って凝り固まって現場に持ってくと監督やらの指摘に対応しきれなかったり気持ちが整理できずにしこりが残るから、読み込み過ぎないようにします、って話じゃないの?

  178. 「読む」と「読み込む」の違いというのもよく分からん
    俺は1回でも読んじゃうとストーリーもキャラの印象も入ってきちゃうから
    もちろん2回3回と読めば細かい気付きはあるけど、それは最初の印象を
    覆すようなもんじゃない
    俺だったら「読む」か「読まない」かの2択しかない

  179. >>168
    1本15000円は新人の3年間
    そこからギャラが上がっていって、1割の声優が45000円超える
    この声優は16年目

  180. 演じる範囲の漫画ぐらい読めよ
    大した時間じゃないだろ

  181. 監督以外は所詮材料なんだからこれでいい

  182. >めんどくさいから読みませーん、って正直に言えばいいのに

    アスペはまともに文脈読めなくて凄いな、褒めてないけど

  183. 読み込みすぎないって言ってるだけで、全く読まないとは言ってないだろ
    アホ多すぎ

  184. >>183

    16年やってんのかじゃあ言い分もわかる 原作未読でも経験でカバー出来るって事やな

  185. 意外性をたまには見せないと同じ演技と声質しか求められなくなるんじゃないかなあ

  186. >>160
    記事読めよ
    そういうことを問題にしてるんじゃないんだって

  187. 読まないって全く書いてないのにそれで進んでて草
    お人形遊びでもやってろよ

  188. 男のニュースかよ。いらねー

  189. プロなら読まなくても演じられるでしょ

  190. >>174
    鬼滅の無一郎とか当たり役引いてるし大丈夫やろ

  191. 37だったのか。そこにビックリだよ。
    ミカと時透の人って認識だったからもっと若いのかと思ってた。

  192. >>179
    お前らが言ってただけだろう。σ(`・・´ )は最初から似た者がでるのをわかっていた。( ゚д゚)ウム

  193. >>196
    中村もお前らは唯一無二といったが、八代拓(やしろたく)が現れて
    オワコンになろうとしている。それもまた運命と言えるだろう。(`・ω・´)ゞ

  194. >>182
    俺は読み込むって言うのは何度も読み返すと解釈してる
    物語終盤の展開を知った上で物語序盤を読み返すとこのキャラはこんな心情だったのかな、とかこう考えていたのでは、とか自分なりに解釈するって感じ
    一度読み通しただけじゃキャラやストーリーは把握できてもそういう深い部分や細かい所は気にせず流してしまう事が多い

    で、それを繰り返し過ぎると自分独自の解釈に染まってしまうからそれはしない、って記事では言ってる訳

  195. これが正しい
    演技の方向性を決めるのは監督や音響監督
    声優は一通り読んで大まかなストーリーを知っているくらいでよい

  196. >>195
    2006年からやってるみたいやしな

  197. >>3
    わかる
    お、石田さんかーでEDキャストみてびっくりがたまにある

  198. これ元記事だと「読まない」ってタイトルで内容を捻じ曲げられてる
    読みこまないようにって記事内容に沿った見出しに付け直した、やらかんをちょっと見直した

  199. >>195
    鉄血が放送7周年やし・・・

  200. 言うほど人気声優か?

  201. 誰も「原作読まない」なんて言ってないのに「読めよ」と言ってる馬鹿多いな
    読み込み過ぎないようにするってのは、一度読んだ上での話だろうに
    未読で演技するような奴は、そもそもこんな事言わない

  202. >>203
    一応、鬼滅に出てて良かったよな
    鉄糞みてーなゴミアニメが代表作じゃ自慢にもならん

  203. 一番大事なのはコミュ力と人間性だろ

  204. 読まない声優さんも多いらしいね

  205. こういう人はちゃんと読んでいるが、あまり自分の中で深堀りしすぎないで直感的な印象を頼りに演技するってことだろ
    そうじゃないと音響監督の演出に合わせられないから

  206. 中の人が表に出過ぎて、不祥事が起こして、キャラの上に顔が出てくる。
    鈴木達央って言うんですけどね。

  207. >>58
    中村とかは職業病とか言ってたな。キャラじゃなくて演じている側の顔が先に
    浮かんだり、収録でダメだしされた所とか思い出すからなるべく見たくないって
    昔言ってたわ。

  208. こういうのって原作読んでない奴の言い訳にしか聞こえないんだよな

  209. この程度の奴なら生き残ってるんじゃなくしがみついてるだけなんじゃね?って思う

  210. よりにもよって鬼滅のキャラやってんのに余計なこと言うなよ
    黙っとけばええのになあ

  211. >>210
    反面教師すぎて草生える

  212. この発言で仕事減りそうで草
    てか減ってしまえ

  213. >>167
    ガチアスペルガーくんで草

  214. >>213
    生存戦略でこの声優の選択は正しいねって話に力量関係あるか?
    そもそも上手けりゃ生き残るという単純な世界でもないだろ。
    大塚明夫が表現力や声優という職業に対する真摯さにおいて太鼓判を押すほどひたすら芸の研鑽を積んでも鳴かず飛ばずの鶴岡聡とかいい例だわ

  215. 平田広明さんとか野沢雅子さんなんかは
    キャラのリアクションに演技を合わせたいから原作は読まんみたいな話を聞いたことあるし
    演技の一環としてはきっとアリなんやろな
    本当にやばいやつは台本読まん奴やろしな

  216. これタイトル部分の切り出しが悪意あるよ
    過去に原作好きすぎたキャラの演技プランで監督と衝突したことあるって書いてあるじゃん

    熱血キャラよりドクストのあさぎりゲンみたいなのがたしかに合ってる
    あさぎりゲンとリゼロのライ・バテンカイトスの声は石田彰と聞き間違えた

  217. 監督と解釈違い起こさないためって書いてあるのに解釈互いのツッコま叩きつけてて草

  218. 誰かに似てる

  219. 記事のタイトルしか読まないでコメントしてるのか?ってやつがちらほらいるな
    直近で言うと>>216とか>>214とか

  220. 舘ひろしですら原作読んでなくて叩かれてたのにこいつごときが読んでないとか怠慢だろ

  221. 原作を読んでると自分の中のキャラのイメージが固まってしまってそれが監督の意向に沿わない「可能性」がある
    だから必要以上には「読み込みすぎない」ってだけの話なのに
    全く読まないと勘違いしてるやつは文章読む能力が欠如してるのを自覚しろよ?

  222. ガンダムの主人公なのに代表作扱いされてないってマジ?

  223. 結局音響監督のOK出ないとダメだから
    あまり作りこまないってのも判る。
    スケジュール余裕有ったら事前に話し合いが出来れば良いんだろうな。

  224. 彼方のアストラの主役が、主人公と一体でありたいから、毎週演じるところまでしか原作を読まないって縛りを付けてたらしいな
    周りのスタッフも声優も気を使ってネタバレしないようにしてたらしい
    そういうのはプロだなと思った

  225. 三月のライオンの主人公の役者だろ?この人

  226. >>223
    読んだ上で感想言ってんだよアホかお前は?

  227. 原作読みこむより配布された脚本を読み込めよ

  228. >>220
    監督と衝突って???どういうことだ?
    それやったら…?

  229. >>8
    近いっちゃ近いジャンルの仕事やってるけどまさにその通りだと思う
    こっちにどんなに異論があっても
    決定権もってる人が通さないことには
    仕事が終わらないし世に出ない

  230. 仮面の王イソンで主役の吹き替えしてた人?

  231. 松岡禎丞はペテルギウスは原作読んでから演じたらしいけどね

  232. 本人が言ってるように、原作読んでイメージ固まっちゃうと原作に忠実なアニメ化なら良いけど、アレンジ多い作品だとズレが嫌なんだろう。
    原作と違うのはやりたくないです、とか声優が言えるはずないしな。

  233. >>223
    タイトルには「読み込みすぎないように」って書いてあるやん
    お前こそタイトル読めてないだろ?

  234. >>181
    やり方は人それぞれだけど、読み込みすぎたらお前のコメントみたいになるって見解はなんだそれ??何が「だから」だよ
    お前のクソコメこそきもいわ

  235. >>181
    お前の「だから」の部分に一番腹たったわ
    声優本人が言うならまだしも何お前が御高説垂れてんだよカス?

  236. >>181
    なあ>181でてこいよ?俺はお前と一対一でボコボコに殴り合いたいんだよ^^

  237. >>105
    神谷がfate読んでないのは慎二が物語の本質に関われない存在だから演じる自分も敢えて物語を知らないままでいようとしてたからだよ
    その上での怪演だから持ち上げられたんであって、この人みたいな単に読まないのとは別でしょ

  238. >>201
    これで人気出ても調子乗らないでほしいわ
    石川界人や鈴木達央みたいにならないでほしい
    勝って兜の緒を締めよだよ

  239. >>235
    大変だな
    リゼロの原作をまともな大人が読むのは相当苦行だろう

  240. 監督と音響監督との解釈違いで衝突を避けるための処世術としてならあり
    それはそれとして棒読みはやめろ

  241. 大好きなオンラインゲームの公式生放送にゲストで呼ばれてんのにゲームの不満点と改善点について箇条書きにしたペラ紙読み上げようとしたアホ声優おったやん
    あんまりのめり込みすぎたらアカンで

  242. >>241
    フェイとのことなんか知るかアホ?

  243. >>245
    え?それ俺なら尊敬しちゃう
    言ってくれてスカッとすると思う

  244. もう声優は不倫とか情報漏洩とかコンプラ違反とかそういうトラブル起こさなければ誰でも何でもいいよと思ってきた今日この頃

  245. >>247
    「ゲーマー」としては正しい行為だけど「声優」としては仕事ナメすぎだからな
    放送後声優自身とマネージャーの膝がボロボロになったであろうところは容易に想像つくぞ

  246. >>90
    読み込んで演じたらダメ出しされる、という話をこの人はしている
    どれだけ読み込んでてもOKが出なくて世に出ないんだよ
    でもその現場の方針が正しいこともあるから難しい

  247. >>249
    まあ、確かにそうっすね?

  248. ガンダムの主人公役だったのにオルガに全部持って行かれちゃったから悔しくて書いて無いのかね?

  249. >>250
    ?なら監督の言う通りに素直に演じればええやん??

  250. >>236
    海外ドラマだと演出の相違でもめて降板なんてわりとあるけどな
    日本でも舞台や映画だとたまに聞く

  251. >>148
    どした論点そらしてw
    プロの実例だされたら知ったかぶりど素人の屁理屈では太刀打ちできないもんなw

    そもそもアニメのアフレコってのは毎回その場でセリフの口調やリズムを固めていくんだぞw
    始まる前から音響監督が決めてるわけないじゃんw
    知ったかぶりど素人ってほんと知恵遅れだなw

  252. >>105
    舘ひろし「台本を読みましたが、五里霧中で……。ストーリーを全く理解できないまま撮影に入り、そのまま終わってしまいました」

  253. 綺麗ごと言ってるが
    読むのが面倒くさい、ということだな。

  254. >>147
    そのスタンスでやってて
    未だに起用され続けてる
    小野坂昌也はものすごい役者なんだなと心底思う

  255. >>256
    タテヒロシなら許せちゃうんだよなあ
    むしろ同情した

  256. 原作漫画や小説とアニメで全然キャラの描き方が違う場合がある
    時間の問題がほとんどだが、アニメの脚本家の色が出たり監督の趣味だったり
    読まない方がアニメのキャラは確立されると思う
    進撃の巨人は原作ほぼまんまだから問題無いと思うけど

  257. >>258
    その人全く何でてるか知らんのだけど最近何出てたん?

  258. ゲイのやらはげ。男のニュース続くなあ。

  259. >>262
    嫌なら見るなよw
    韓国人みたいだな

  260. 原作読みこんだ結果、同じく原作読み込んだ監督と意見がズレたって話だろ

  261. >>241
    もはやツッコミがほしくて言ってるだろうことに
    俺みたいにきちんとツッコミを入れるのがいるから
    お前みたいのがつけあがるんだとは思うけど。
    読まないのではなく、読み込みすぎない、と言っている。
    あれ? それともガチの文盲?

  262. >>253
    90に対してのレスに横から急にかみつかれても…
    自負のしたい話しだけしたがるからお前周りから浮いてるんだぞ

  263. 少なくともサイコブレイクのレスリーでの怪演が凄過ぎて
    この人、熱血は無理って思うわ

  264. 神谷浩史が、
    アニメは原作からカットしたシーンがあるから、
    アニメの主人公は原作の主人公よりも持っている情報量が少ないけど
    原作を読んでいる自分は原作の主人公よりも作品世界に対して情報を持っているから
    それが演じるうえでどうすり合わせていくか
    みたいなことを言ってたけど、聞いていていまいちピンとこなかったことがあったな

    演じる側の意識はようわからん

  265. 関目指してたのに石田になったのか

  266. リゼロの暴食担当のライ・バテンカイトスだっけ?

    ラリってる役だとこの人映えるよね

  267. 読んでないんじゃなくて読み込みすぎないようにって書いてるじゃん

  268. >>70
    争ってねーよ
    争ってたらとっくの昔に降ろされてるわ

  269. 石田彰は役者として理想的すぎる。無限列車のときも映画の部分までは読むけどその後の内容は今関係ないから読まないで演技した話とか好き

  270. 沢城みゆきは某先輩に対して「ちゃんと台本読んできてください、背中見れば分かります」とか言われたと愚痴ってて偉そうだなーと思った
    台本読まなきゃ注意されても仕方ないのに沢城はアホなんかって思った

  271. >>5
    お前よりは上だからいいじゃん

  272. >>274
    沢城は昔から年上プロデューサーや監督にタメ口きいてキレさせてたことで有名人なガイジだからね

  273. >>232
    むちゃ古いが
    ベルばらでは主演の田島令子が演技で監督と衝突して
    監督の方が降板になったらしいけど

  274. 何故か原作を読まないと思っている奴らがワラワラとw
    またオタクは馬鹿が多いと証明されたかw

  275. その人なりのやり方があっていいだろ。全員が同じやり方で成功するとは限らないんだから。人間の個性無視するなよ。

  276. 監督やアニメ製作チームにプランを委ねる、といっているだけ
    原作を読まないとは言ってない
    炎上させようとミスリードするのはよくない

  277. >>120
    花江と梶の名前かかれてもな。同列にすんなよ?
    花江は事務所のコネでつくられた声優で演技の基本すらできていない3流
    鬼滅で引退

  278. アニメスタッフのオーダーする演技にぴったりハマる演技をするのが優れた声優であって
    原作愛とやらで脳内で勝手に作り上げたキャラクター像をアニメスタッフに押し付ける
    勘違い声優なんてそりゃ仕事来なくなるよw

  279. 京アニや動画工房で新人声優使ってもちゃんと形になっているのは
    監督と音響監督の力だろ。
    他作品でデビュー作よりも劣化しているじゃん!ってなるのはそこの差じゃないか?
    ワイらが思っているよりも権限強いのかもしれないね。

  280. まあファンがこんだけうるせえんだから
    キャストは大変だろうねえ
    漫画で完成してるものを無理に動かすからそうなる

  281. なぜ読み込み過ぎないを読まないに変換してしまうのかが謎

  282. オリジナルアニメだったら台本当日渡しとか普通にあるからなw
    日本の声優ってのは事前の役作り無しで即興でやれないとプロとは言えん

  283. 当日渡しなんて普通ではないぞ
    どんだけ知ったかぶりなんだこの知恵遅れ
    ウソじゃないなら前期のアニメで当日渡しをしていた作品を10コくらいあげてみ?
    普通にやってるなら余裕でいえるよな?

  284. なんだ
    結局、知ったかぶりだったのか
    ダサいな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。